平成28年度「介護の日」関連イベント一覧

平成28年度「介護の日」関連イベント一覧
都道 県別
府県 No.
青
森
県
イベント名
イベントの概要
福祉・保育のお仕事まるっと移動相談会
2
11月4日(金)
10:00~20:00
11月5日(土)
10:00~18:00
11月11日(金)
10:00~20:00
11月12日(土)
10:00~18:00
青森県内の介護職員・保育士等の安定的な確保や潜 さくら野百貨店弘前店
在介護職員・潜在保育士等に対する福祉現場への再 1階アクアリウム
就職に向けた支援を目的に開催します。
渡嘉敷前特設会場
福祉・保育のお仕事まるっと移動相談会
3
11月25日(金)
10:00~20:00
11月26日(土)
10:00~18:00
青森県内の介護職員・保育士等の安定的な確保や潜
サンロード青森
在介護職員・潜在保育士等に対する福祉現場への再
1階サンホール
就職に向けた支援を目的に開催します。
平成28年度「介護・福祉就職デイin青森」
4
主催(・共催)
主催
・青森県福祉人材センター
・青森県保育士・保育所支援セン
ター
共催
青森県内の介護職員・保育士等の安定的な確保や潜 八戸ショッピングセンターラピ ・弘前福祉人材バンク
在介護職員・潜在保育士等に対する福祉現場への再 ア
・八戸福祉人材バンク
就職に向けた支援を目的に開催します。
1階フェスタプラザ
福祉・保育のお仕事まるっと移動相談会
1
開催期日
会場
(11/9時点 都道府県福祉人材センター把握分)
11月11日(金)
13:00~16:30
・ハローワークに求人を提出している事業所と求職 ホテル青森
者が同一の会場で選考を行う「集団管理選考方式」 3階 「孔雀の間」
による就職面接会並びに企業ガイダンスを開催する (青森市堤町1-1-23)
1
問い合わせ先・電話番号
URL
青森県社会福祉協議会
福祉人材課
017-718-2225
http://www.aosyakyo.or.jp
主催
・青森県福祉人材センター
・青森県保育士・保育所支援セン
ター
共催
・弘前福祉人材バンク
・八戸福祉人材バンク
青森県社会福祉協議会
福祉人材課
017-718-2225
主催
・青森県福祉人材センター
・青森県保育士・保育所支援セン
ター
共催
・弘前福祉人材バンク
・八戸福祉人材バンク
青森県社会福祉協議会
福祉人材課
017-718-2225
主催
・青森公共職業安定所
共催
・青森県
・青森県社会福祉協議会
(青森県福祉人材センター)
・介護労働安定センター青森支部
・野辺地公共職業安定所
・五所川原公共職業安定所
・黒石公共職業安定所
http://www.aosyakyo.or.jp
http://www.aosyakyo.or.jp
青森公共職業安定所
職業紹介第二部門
017-776-1561(42#)
http://aomoriroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/news_topics/event/2016/
_120308.html
都道 県別
府県 No.
青
森
県
イベント名
イベントの概要
開催期日
会場
はちのへ合同就職面接会
11月16日(水)
13:00~16:00
・面接を希望する求職者が各ブースで面接を行う
・説明のみ希望する場合も可とする
八戸プラザホテル
「アーバンホール」
(八戸市柏崎1-6-6)
小規模事業所合同就職面談会
11月26日(土)
5
岩
手
県
1
2
3
4
http://aomoriroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/hourei_seido_tetsuzuki/
_84592/_120126.html
http://www.iwateshakyo.or.jp/jinzai/
岩手県福祉人材センター
電話 019-637-4522
岩手県社会福祉協議会
http://www.iwateshakyo.or.jp/jinzai/
岩手県福祉人材センター
電話 019-637-4522
11月2日(水)
介護業界の現状や応募書類作成に係る留意事項等を
ふれあいランド岩手
学ぶとともに、施設・事業所の求人担当者などによ
(盛岡市三本柳)
る講話を通じて、就労支援することを目的に開催。
就労支援ワンポイントミニ講座
八戸公共職業安定所
職業紹介第二部門
0178-22-8609(42#)
岩手県社会福祉協議会
11月19日(土)
介護の資格を有し、介護サービス分野に従事してい
ない方々を対象として、介護業界の現状や介護技術 宮古市総合福祉センター
を確認する講習を行い、再就職を支援することを目 (宮古市小山田)
的に開催。
就労支援ワンポイントミニ講座
主催
・八戸公共職業安定所
・青森県若年者就職支援センター
(ジョブカフェあおもり)
・NPO法人フラットフォームあお
もり
・あおもり中高年就職支援セン
ター
問い合わせ先・電話番号
URL
岩手県福祉人材センター
電話 019-637-4522
小規模事業所の魅力を理解し、就職に結びつけるこ
水沢メイプル東館地階
とを目的として、地域ごとに小規模事業所に限定し
(奥州市水沢区)
た就職面談会を開催。
介護のしごと再就職支援講座
主催(・共催)
岩手県社会福祉協議会
http://www.iwateshakyo.or.jp/jinzai/
岩手県福祉人材センター
電話 019-637-4522
11月22日(火)
介護業界の現状や応募書類作成に係る留意事項等を
二戸市シビックセンター
学ぶとともに、施設・事業所の求人担当者などによ
(二戸市石切所)
る講話を通じて、就労支援することを目的に開催。
2
岩手県社会福祉協議会
(ハローワーク二戸)
http://www.iwateshakyo.or.jp/jinzai/
都道 県別
府県 No.
岩
手
県
イベント名
イベントの概要
就労支援ワンポイントミニ講座
5
開催期日
会場
雫石町内の福祉施設・事業所が参加し、就職活動に 雫石町総合福祉センター
有用な情報を提供。
(雫石町千刈田)
8
岩手県社会福祉協議会
http://www.iwateshakyo.or.jp/jinzai/
11月5日(土)
6
7
問い合わせ先・電話番号
URL
岩手県福祉人材センター
電話 019-637-4522
11月29日(火)
介護業界の現状や応募書類作成に係る留意事項等を
釜石市職業訓練校
学ぶとともに、施設・事業所の求人担当者などによ
(釜石市平田)
る講話を通じて、就労支援することを目的に開催。
平成28年度「雫石町福祉の就職説明会」
主催(・共催)
雫石町社会福祉協議会
(岩手県社会福祉協議会)
雫石社会福祉協議会
電話 019-692-2230
http://www.shisha.or.jp/
岩手県介護福祉士会
電話 019-637-4527
岩手県介護福祉士会
(岩手県社会福祉士会・岩手県介
イオンモール盛岡南「さんさ広
http://www.iwate介護について理解と意識を深めるため、介護の日に
護支援専門員協会)
場」
shakyo.or.jp/bunya/kaigofu
併せて介護用具・機器・写真などを展示。
(盛岡市本宮)
kushi/
介護の魅力発信!「介護の日フェスタ」
11月13日(日)
介護就職デイ2016
福祉の仕事就職フェア
11月16日(水)
盛岡公共職業安定所
電話 019-624-8904
介護の日に併せて、盛岡近郊の事業所我参加し事業
ホテルメトロポリタン盛岡
所情報、求人内容を説明。各種相談コーナー、高齢
(盛岡市盛岡駅前通)
者体験コーナーも設置。
岩手労働局
(岩手県社会福祉協議会他)
平成28年度「介護就職デイ」福祉の事業所説明会及
11月18日(金)
び面談会
http://iwateroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/
一関公共職業安定所
電話 0191-23-4135
9
介護の日に併せて、一関近郊の事業所我参加し事業 一関保健福祉センター
所情報、求人内容を説明。相談コーナーを設置。
(一関市山目前田)
3
岩手労働局
(岩手県社会福祉協議会他)
http://iwateroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
宮
城
県
医療・福祉の就職説明会in塩釜
開催期日
会場
2016/11/9(水)
13:00~15:00
1
・宮城県看護協会求職登録・相談コーナー
・宮城県福祉人材センター求職登録・相談コーナー 宮城県トラック協会
・求人担当者との個別面談コーナー
問い合わせ先・電話番号
URL
ハローワーク塩釜
TEL022-362-3361
主催:ハローワーク塩釜、宮城県 宮城県福祉人材センター
人材センター
TEL022-262-9777
共催:公益財団法人宮城県看護協
会
0
主催(・共催)
ハローワーク大河原
TEL0224-53-1042
福祉のしごと面談会in大河原
主催:ハローワーク白石、ハロー 宮城県福祉人材センター
ワーク大河原、宮城県福祉人材セ TEL022-262-9777
・宮城県福祉人材センター求職登録・相談コーナー 大河原町駅前コミュニティセ ンター
・求人票閲覧コーナー
ンター orga (オーガ) 2階
0
・求人担当者との個別面談コーナー
イベントホール
2016/11/17(木)
13:30~15:30
2
福祉のしごと面談会in気仙沼
2016/11/24(木)
13:00~15:00
3
・宮城県看護協会求職登録・相談コーナー
・宮城県福祉人材センター求職登録・相談コーナー ハローワーク気仙沼
・求人担当者との個別面談コーナー
4
5
介護就職デイ
2016/11/17(木)
13:30~16:00
・参加事業所による説明
・事業所の人事担当者と求職者による面接
・福祉関係の専門的な相談
仙台公共職業安定所 4階大会
議室
福祉のしごと面談会in石巻
2016/11/11(金)
13:00~15:00
・宮城県看護協会求職登録・相談コーナー
・宮城県福祉人材センター求職登録・相談コーナー 石巻市総合体育館
・求人担当者との個別面談コーナー
4
ハローワーク気仙沼
TEL0226-41-6720
主催:ハローワーク気仙沼、宮城 宮城県福祉人材センター
県福祉人材センター
TEL022-262-9777
共催:公益財団法人宮城県看護協
会
0
仙台公共職業安定所
TEL022-299-8820
主催:仙台公共職業安定所
0
主催:ハローワーク石巻
共催:宮城県福祉人材センター、
公益財団法人宮城県看護協会
ハローワーク石巻
TEL0225-95-0158
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
宮
城
県
介護の魅力カフェスタinみやぎ2016
6
7
秋
田
県
1
開催期日
会場
2016/11/5(土)
11:00~16:00
・介護ロボット展示コーナー
・介護相談コーナー
・就職相談コーナー
・NHK介護百人一首パネル展
・アロマセラピー
仙台駅前 AERアトリウム1・2
階
FUKISHI就職フェアinみやぎ
2016/11/13(日)
12:00~17:00
・オープニングトーク
・出店法人リレープレゼン
・ブース型会社説明会
・先輩職員カフェトーク①、②
・FUKUSHI MARKET
トラストシティカンファレンス
仙台
「介護就職ディ」面接会
11月7日(月)
14:00~16:00
主催(・共催)
問い合わせ先・電話番号
URL
宮城県介護人材確保協議会
TEL022-398-5767
主催:宮城県介護人材確保協議会
0
福祉就職フェア実行委員会
TEL022-796-6231
主催:福祉就職フェア実行委員会
0
ハローワーク湯沢
TEL 0183-73-6117
ハローワーク湯沢
・介護入門セミナー
14:00~15:00
・面接会
15:00~16:00
「ハローワーク湯沢」
(湯沢市清水町4-4-3)
0
「介護就職ディ」面接会
11月11日(金)
10:00~11:30
ハローワーク秋田
TEL 018-864-4111
・面接会
「ハローワーク秋田」
(秋田市茨島1-12-16)
2
ハローワーク秋田
「介護就職ディ」面接会
3
・面接会
11月11日(金)
14:00~15:30
「ハローワーク大館」
(大館市清水1-5-20)
5
0
ハローワーク大館
ハローワーク大館
TEL 0186-42-2531
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
秋
田
県
4
開催期日
会場
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
「介護就職ディ」面接会
11月11日(金)
10:00~11:30
・介護入門セミナー
10:00~10:50
・会社説明会&面接会
11:00~
「ハローワーク横手」
(横手市旭川1-2-26)
0
「介護就職ディ」面接会
11月17日(木)
14:00~15:30
ハローワーク本荘
TEL 0184-22-3421
・面接会
「ハローワーク本荘」
(由利本荘市石脇字田尻野
18-1)
「介護就職ディ」面接会
11月17日(木)
14:00~16:00
5
6
・面接会
・福祉関係の相談コーナー
「介護就職ディ」面接会
7
・面接会
ハローワーク横手
TEL 0182-32-1165
ハローワーク横手
ハローワーク本荘
0
ハローワーク大曲
「大仙市大曲交流センター」
(大仙市大曲日の出町2-7-53)
11月18日(金)
14:00~15:30
「ハローワーク鹿角」
(鹿角市花輪字荒田82-4)
「介護就職ディ」面接会
12月1日(木)
14:00~16:00
・面接会
「能代市文化会館」
(能代市追分町4-26)
ハローワーク大曲
TEL 0187-63-0335
0
ハローワーク鹿角
ハローワーク鹿角
TEL 0186-23-2173
0
ハローワーク能代
TEL 0185-54-7311
8
ハローワーク能代
6
0
都道 県別
府県 No.
イベント名
イベントの概要
秋
田
県
開催期日
会場
【秋田会場】
11月12日(土)
10:00~15:15
介護フェア
「来て、見て、さわってみて 介護のこと」
【秋田会場】
一団社団法人
秋田県介護福祉士会
介護フェア担当
TEL 018-884-1402
【県北会場】
11月19日(土)
10:00~15:00
【県北・県南会場】
一般社団法人
秋田県介護福祉士会
介護フェア担当
TEL 090-2272-5002
【県南会場】
12月10日(土)
10:00~15:00
9
【秋田会場】
・講演
「ステキに健康寿命生活」
・生活支援介護技術Ⅰ(実技)
・パネルディスカッション
「介護のしごと魅力発信」
・大型スクリーンによる映像発信
・最新の介護機器、介護用品コーナー、高齢者疑似
体験他
・生活支援介護技術Ⅱ
・エンデングタイム
【県北・県南会場】
・講演
「あきた笑いヨガ」
・パネルディスカッション
「介護のしごと魅力発信」
・大型スクリーンによる映像発信
・元気がでる健康体操・介護予防体操
・レクリエーションタイム&各種ブース
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
【秋田会場】
「イオンモール秋田
(1階セントラルコート)」
【県北会場】
「イオンスーパーセンター
大館店」
(特設会場)
【県南会場】
「イオンモール大曲」
(花火の広場)
7
一般社団法人
秋田県介護福祉士会
0
都道 県別
府県 No.
山
形
県
1
福
島
県
イベント名
イベントの概要
問い合わせ先・電話番号
URL
ハローワーク山形 介護・福
平成28年11月15日(火)
2016介護就職デイ 福祉のしごとフェア
祉相談コーナー
12:45~16:30
WECやまがた(山形労働局、ハ 電話023-684-1521
ローワーク山形、山形県福祉人材
・求人事業所との個別面接会
センター、介護労働安定センター
・相談コーナー(就職相談コーナー、仕事の悩み相 山形ビッグウイング 1階集会 山形支所、山形県ナースセン
http://www.hellowork談コーナーほか)
展示場 (山形市平久保10 ター)
y.go.jp/wec/
・トーク&ライブ(元「ワカバ」ボーカル松井亮太 0)
さん)
介護セミナー
1
①講演
②癒しのフットケア体験
③介護よろず相談
④介護ロボットを知ろう
⑤認知症を正しく知ろう
⑥福祉のお仕事相談
開催期日
会場
主催(・共催)
福島県社協 人材研修課 二本
松事務所
℡ 0243-23-8306
12月10日(土)
10:30~15:00
福島県男女共生センター
(福島県二本松市郭内一丁目
196-1)
8
福島県社協
福島県介護福祉士会(共催)
http://www.fukushimakensha
kyo.or.jp/
都道 県別
府県 No.
イベント名
イベントの概要
茨
城
県
開催期日
会場
主催(・共催)
問い合わせ先・電話番号
URL
いばらき介護フェス2016
【講演会・表彰式】
11月9日(水)
9:30~15:40
【写真展示】
①11月3日~6日
②11月8日~13日
③11月11日~14日
④11月9日
茨城県老人福祉施設協議会
TEL:029-241-8529
FAX:029-241-4456
・「介護の日」感動・感激心温まる写真展
・オープニング
・事例発表
・介護の日作文・写真コンクール表彰式
・トークイベント
【講演会・表彰式】
茨城県総合福祉会館「コミュニ
茨城県老人福祉施設協議会
ティホール」
(水戸市千波町1918)
【写真展示】
①ファッションクルーズニュー
ポートひたちなか
(ひたちなか市新光町34-1)
②茨城県庁
(水戸市笠原町978-6)
③イーアスつくば
(つくば市研究学園5-19)
④茨城県総合福祉会館
(水戸市千波町1918)
http://www.jsibaraki.jp
1
9
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
栃
木
県
第8回「介護の日」フェスティバルin けんちょう
1
11月2日(水)
13:30~16:00
・面接会(宇都宮・那須烏山・鹿沼・
真岡・日光地区合同)
・事業所向けセミナー
コンセーレ
(宇都宮市駒生1-1-6)
介護就職デイ
11月7日(月)
10:00~15:30
3
面接会
介護就職デイ
4
11月12日(土)
9:30~15:00
・式典
・各団体による介護・健康相談等
・ジャズシンガー綾戸智恵氏による トークショー
・老施協表彰式、かいごの学校(介護に関する講
座)、高齢者向け施設入居者による作品展示
栃木県庁
・第14回とちぎ福祉機器展(介護ロボット、福祉車 (宇都宮市塙田1-1-20)
両の展示・実演、介護食の試食等)
・宇都宮餃子などのご当地グルメ販売、園児や高齢
者等によるダンス・健康体操等の催し
介護のしごと合同就職面接会
2
開催期日
会場
・面接会
・福祉の仕事相談会
問い合わせ先・電話番号
URL
栃木県高齢対策課
栃木県・(一社)栃木県老人福祉
TEL 028-623-3147
施設協議会
【共催:(一社)日本福祉用具供 (一社)栃木県老人福祉施設
協議会
給協会北関東支部栃木県ブロッ
ク、(一社)栃木県医師会、(一 TEL 028-666-1294
社)栃木県介護福祉士会、(公
社)栃木県看護協会、栃木県言語
聴覚士会、栃木県高齢者福祉協
会、(一社)栃木県作業療法士
会、(一社)栃木県歯科医師会、
(福)栃木県社会福祉協議会、
(公財)栃木県シルバー人材セン
ター連合会、(一社)栃木県薬剤
師会、栃木県有料老人ホーム連絡 0
協議会、(一社)栃木県理学療法
士会、(一財)栃木県老人クラブ
連合会、とちぎセルプセンター、
(公社)日本介護福祉士養成施設
協会栃木県支部、(公社)認知症
の人と家族の会栃木県支部、関彰
商事(株)宇都宮支店、(株)
アール・ティー・シー】
主催(・共催)
ハローワーク宇都宮・鹿沼・真
岡・日光
ハローワーク佐野
佐野市中央公民館
(佐野市金井上町2519)
11月7日(月)
13:30~16:30
ハローワーク大田原
(大田原市紫塚1-14-2)
10
ハローワーク宇都宮
TEL 028-638-0369(41#)
0
ハローワーク宇都宮
TEL 0283-22-6260
0
ハローワーク大田原
ハローワーク大田原
TEL 0287-22-2268
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
栃
木
県
介護就職デイ
5
・面接会
・福祉の仕事相談会
介護就職デイ
6
面接会
介護就職デイ
7
面接会
介護就職デイ
8
ハローワーク矢板
問い合わせ先・電話番号
URL
ハローワーク矢板
TEL 0287-43-0121
0
ハローワーク足利
ハローワーク足利
TEL 0284-41-3178
0
ハローワーク足利
ハローワーク足利
(足利市丸山町688-14)
11月14日(月)
13:30~16:00
ハローワーク足利
TEL 0284-41-3178
0
ハローワーク黒磯
TEL 0287-62-0144
ハローワーク黒磯
ハローワーク黒磯
(那須塩原市共墾社119-1)
介護就職デイ
11月15日(火)
13:30~16:30
・面接会
・福祉の仕事相談会
ハローワーク栃木
(栃木市神田町8-5)
0
介護就職デイ
11月15日(火)
13:00~16:00
ハローワーク足利
TEL 0284-41-3178
面接会
ハローワーク足利
(足利市丸山町688-14)
0
平成28年度介護の仕事PRイベント
11月12日(土)
群馬県介護高齢課
TEL027-226-2564
10
1
11月11日(金)
13:00~16;00
主催(・共催)
・面接会
・福祉の仕事相談会
9
群
馬
県
開催期日
会場
11月8日(火)
14:30~16:30
ハローワーク矢板
(矢板市末広町3-2)
11月9日(水)
13:00~16:00
ハローワーク足利
(足利市丸山町688-14)
・学生による車椅子体験教室
・介護ロボットの展示・体験・相談
・現役介護職員による介護のやりがいの紹介
0
ハローワーク栃木
ハローワーク足利
群馬県
東京福祉大学伊勢崎キャンパス
11
ハローワーク栃木
TEL 0282-22-4135
http://www.tokyofukushi.ac.jp/index_index.
html
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
埼
玉
県
福祉の仕事・保育の仕事地域就職相談会 川口会場
11月2日(水)
12:00~15:00
就職支援講座、求人事業所との個別面談会
川口駅前市民ホール
「フレンディア」
キュポ・ラ本館棟4階
(川口市川口1-1-1)
福祉の仕事・保育の仕事地域就職相談会 本庄会場
11月20日(日)
12:00~15:00
1
2
3
開催期日
会場
就職支援講座、求人事業所との個別面談会
はにぽんプラザ
多目的ホール
(本庄市銀座1-1-1)
介護の日記念講演会
11月7日(月)
14:00~15:30
主催(・共催)
埼玉県
埼玉県社会福祉協議会
埼玉県
埼玉県社会福祉協議会
埼玉県社会福祉協議会
問い合わせ先・電話番号
URL
埼玉県社会福祉協議会
福祉人材センター
電話:048-833-8033
http://www.fukushisaitama.or.jp/site/talentcenter/
埼玉県社会福祉協議会
福祉人材センター
電話:048-833-8033
http://www.fukushisaitama.or.jp/site/talentcenter/
埼玉県社会福祉協議会
研修開発部 福祉研修セン
ター
電話:048-822-1190
社会福祉施設等従事者向けの講演会
・介護(福祉)の魅力、その発信方法
・福祉の携わる方へのメッセージ 等
※事前予約制
彩の国すこやかプラザ
(さいたま市浦和区針ヶ谷4-265)
http://www.fukushisaitama.or.jp/site/welfare
/study/
福祉の仕事移動
ガイダンス
11月24日(木)
13:00~14:30
埼玉県社会福祉協議会
福祉人材センター
電話:048-833-8033
4
福祉の仕事・資格に関する情報提供
※事前予約制
ハローワーク春日部
会議室
(春日部市下大増新田61-3)
12
ハローワーク春日部
埼玉県社会福祉協議会
http://www.fukushisaitama.or.jp/site/talentcenter/
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
埼
玉
県
介護就職デイ・面接会
開催期日
会場
ハローワーク熊谷
面接会
埼玉県消費生活支援センター
2階会議室
(熊谷市箱田5-13-1)
http://saitamahellowork.jsite.mhlw.go.jp
/oshirase/news_topics/2016
1017-02.html
介護就職デイ 就職面接会
11月10日(木)
13:00~16:00
川口公共職業安定所 職業相
談部門 福祉人材コーナー
電話:048-251-2901(46#)
介護職員未経験者を対象としたセミナー、面接会
川口駅前市民ホール
「フレンディア」
キュポ・ラ本館棟4階
(川口市川口1-1-1)
介護就職デイ 就職面接会
11月17日(木)
13:00~16:00
セミナー、面接会
鴻巣市文化センター
クレアこうのす3階大会議室
(鴻巣市中央29-1)
福祉人材確保・定着フォーラム
11月12日(土)
・仕事の魅力の発信(講演会)
幕張メッセ 国際会議場
6
7
1
東
京
都
1
問い合わせ先・電話番号
URL
ハローワーク熊谷
福祉人材コーナー
電話:048-522-5656(41#)
11月7日(月)
14:00~16:00
5
千
葉
県
主催(・共催)
ハローワーク川口
ハローワーク王子
ハローワーク大宮
ハローワーク行田
ハローワーク館林
千葉県・千葉県社会福祉協議会
11月11日(金)
2016介護就職デイ ふくしワーク就職フェア(新宿
セミナー 13:00~14:00
会場)
就職面接会 14:30~16:30
23区内の事業所が参加予定
新宿エルタワービル30階 サン
・福祉業界セミナー
スカイルーム
・就職面接会
(新宿区西新宿1-6-1)
・相談コーナー
13
http://saitamahellowork.jsite.mhlw.go.jp
/list/kawaguchi/kyushokush
a/mensetsuki/2016101301.html
ハローワーク大宮
福祉人材コーナー
電話:048-667-8609(41#)
http://saitamaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/news_topics/event.html
千葉県福祉人材センター
043-222-1294
http://chibakenshakyo.net
東京労働局
東京都、都内ハローワーク、東京
都福祉人材対策推進機構、東京都
福祉人材センター、介護労働安定
センター東京支部、東京都看護協
会東京都ナースプラザ
東京労働局職業安定部職業安
定課
TEL 03-3512-1656
http://tokyoroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/news_topics/event/_1220
28/_122447.html
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
東
京
都
TOKYO SOCIAL FES 2016
2
神
奈
川
県
1
2
3
4
開催期日
会場
11月13日(日)
11:00~17:00
学園祭のように楽しみながら福祉がわかるイベント
・介護&リハビリワークショップ
上智大学 四谷キャンパス
・進学・資格カレッジ
(千代田区紀尾井町7-1)
・介護ロボット体験、認知症疑似体験
・ステージ企画 など
見て 聞いて 体験して
介護フェアinかながわ
主催(・共催)
主催:東京都
共催:上智大学、上智社会福祉専
門学校
問い合わせ先・電話番号
URL
東京都福祉保健局地域福祉推
進課福祉人材対策担当
TEL 03-5320-4049
http://www.tokyosocialfes.
com/
11月23日(水)
神奈川県
・HP参照
新都市ホール
※かながわ福祉人材センターは啓
http://www.pref.kanagawa.j
発ブースを設営
p/osirase/1321/kaigofair/
介護就職デイ
11月8日(火)
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
ハローワーク厚木
横浜南
介護就職デイ
11月9日(水)
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
ハローワーク川崎北
H28年介護デイ
施設見学会&面接会
11月9日(水)
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
社会福祉法人
むつみ福祉会
ハローワーク厚木
横浜南
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7521/2016
1027134851.pdf
ハローワーク川崎北
0
ハローワーク松田
14
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7522/2016
102610159.pdf
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
神
奈
川
県
よこはま介護就職デイ
福祉・介護のしごと
開催期日
会場
ハローワーク横浜・戸塚・横浜
南・港北
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
新都市ホール
ハローワーク厚木
介護就職デイ
11月10日(木)
ハローワーク厚木
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員及び、かながわ福祉人材センターキャ ハローワーク厚木
リア支援専門員による職業相談の実施
介護就職デイ 2016
ハローワーク大和
介護就職面接会
※かながわ福祉人材センターは
キャリア支援専門員を派遣
ハローワーク大和
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
ハローワーク大和
かわさき介護就職面接会
11月11日(金)
ハローワーク川崎
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
ハローワーク川崎
介護就職デイ
さがみはら介護就職面接会
11月11日(金)
9
ハローワーク相模原
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7523/2016
102610219.pdf
046-296-8609
http://kanagawahellowork.jsite.mhlw.go.jp
/list/hw-atsugi.html
11月10日(木)
7
8
問い合わせ先・電話番号
URL
11月10日(木)
5
6
主催(・共催)
ハローワーク相模原
15
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7524/2016
1031162437.pdf
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7525/2016
1027134938.pdf
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7526/2016
102610312.pdf
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
神
奈
川
県
10
開催期日
会場
ハローワーク藤沢
見学&面接会
11月11日(金)
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
介護老人保健施設
ふれあいの桜
2016 こうほく
介護就職相談・面接会
就職面接会
11月11日(金)
11
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
ハローワーク港北
介護就職デイ 2016
ハローワーク大和
介護就職面接会
11月11日(金)
12
ハローワーク藤沢
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7528/2016
1026101530.pdf
ハローワーク港北
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7528/2016
1026101530.pdf
ハローワーク大和
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
ハローワーク大和
介護福祉就職面接会
11月14日(月)
13 ・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員及び、かながわ福祉人材センターキャ ハリーワーク平塚
リア支援専門員による職業相談の実施
介護就職デイ
14 ・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7529/2016
1031162524.pdf
ハローワーク平塚
0463-24-8609
※かながわ福祉人材センターは
キャリア支援専門員を派遣
http://kanagawahellowork.jsite.mhlw.go.jp
/list/hw-hiratuka.html
11月14日(月)
ハローワーク小田原
16
ハローワーク小田原
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
神
奈
川
県
2016 こうほく
介護就職相談・面接会
就職面接会
開催期日
会場
11月14日(月)
15
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
ハローワーク港北
2016 こうほく
介護就職相談・面接会
就職面接会
11月15日(火)
16
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
ハローワーク港北
介護福祉就職面接会
11月16日(水)
18
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7528/2016
1026101530.pdf
ハローワーク港北
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7528/2016
1026101530.pdf
※かながわ福祉人材センターは
キャリア支援専門員を派遣
0465-82-8609
http://kanagawahellowork.jsite.mhlw.go.jp
/list/hw-matsuda.html
11月17日(木)
ハローワーク藤沢
・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
特別養護老人ホームかりん
介護就職デイ
11月18日(金)
19 ・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員による職業相談の実施
ハローワーク港北
ハローワーク松田
17 ・求人のある福祉施設・事業所のブース相談
・HW相談員及び、かながわ福祉人材センターキャ ハローワーク松田
リア支援専門員による職業相談の実施
ハローワーク藤沢
見学&面接会
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
ハローワーク2横須賀
17
ハローワーク横須賀
http://kanagawaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/var/rev0/0116/7534/2016
1026101142.pdf
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
新
潟
県
「介護の日」県民のつどい
「福祉・介護・健康フェア2016」のイベントと同時
開催
1
富
山
県
1
◆認知症サポーター養成講座
◆フットケア講座
◆福祉相談コーナー
・栄養相談
・健康相談
・介護保険相談
・就職相談
開催期日
会場
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
・新潟県社会福祉協議会
(025-281-5523)
平成28年11月13日(日)
・新潟県
・新潟県介護福祉士会
・日本介護福祉士養成施設協会関
朱鷺メッセ ウエーブマーケッ 東信越ブロック協議会新潟県部会
[email protected]
ト
・新潟県社会福祉協議会
p
(新潟市中央区万代島6-1)
いい日、いい日 介護の日inとやま2016
「介護の日」フェスティバル
10月16日(日)
10:30~16:00
介護・看護・保育の就職面接会
11月9日(水)
14:00~16:00
特別養護老人ホームやなぜ苑
TEL:0763-32-3050
「介護の日」inとやま実行委員会
・第3回「がんばる介護職員応援事業」表彰式
(富山県、富山労働局・ハロー
・ステージ(シンガー英樹トーク&ライブ、健康体
ワーク、富山県老人福祉施設協議
操等)
富山市まちなか賑わい広場「グ 会、富山県介護福祉士会、富山県
0
・相談コーナー(福祉・介護の仕事相談等)
ランドプラザ」
社会福祉協議会ほか全14団体)
・展示体験コーナー(「スマイルリレー」写真コン
テスト、高齢者理解疑似体験等)
2
合同就職面接会
ハローワーク砺波
富山労働局、ハローワーク砺波、 TEL:0763-32-2914
砺波市、南砺市、小矢部市、富山
砺波農村環境改善センター(砺 県社会福祉協議会
0
波市花園町1-32)
人材マッチングフェア
11月10日(木)
13:30~16:00
合同就職面接会
新川文化ホール(魚津市宮津
110)
3
18
富山労働局、ハローワーク魚津・
滑川、魚津市、黒部市、滑川市、
入善町、朝日町、上市町、立山
町、舟橋村、富山県社会福祉協議
会、介護労働安定センター富山支
所、ポリテクセンター富山、富山
県技術専門学院新川センター
ハローワーク魚津
TEL:0765-24-0365
ハローワーク滑川
TEL:076-475-0324
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
石
川
県
いしかわ介護フェスタ
1
開催期日
会場
主催(・共催)
10月15日(土)
10:20~16:30
問い合わせ先・電話番号
URL
石川県長寿社会課
TEL 076-225-1416
FAX 076-225-1418
・介護技能グランプリ
・著名人による講演会
・福祉機器・介護ロボットコーナー
・介護の情報発信コーナー
・介護団体紹介コーナー
・養成校紹介コーナー
石川県産業展示館 1号館
(金沢市袋畠町南193)
http://www.pref.ishikawa.l
g.jp/ansin/kaigofesta.html
介護就職面接説明会
11月8日(火)
13:30~15:30
ハローワーク白山
TEL 076-275-8533
FAX 076-275-8047
石川県介護フェスタ実行委員会
2
ハローワーク白山
・全体説明
・面接会
・就職相談コーナー
ハローワーク白山
(白山市西新町235)
0
介護面接会
11月17日(木)
13:30~15:30
ハローワーク羽咋
TEL 0767-22-1241
FAX 0767-22-0942
3
ハローワーク羽咋
・全体説明
・面接会
・就職相談コーナー
ハローワーク羽咋
(羽咋市南中央町キ105-6)
0
介護面接会
11月24日(木)
14:00~15:30
ハローワーク七尾
TEL 0767-52-3255
FAX 0767-53-7106
・全体説明
・面接会
・就職相談コーナー
ハローワーク七尾
(七尾市小島町西部2 七尾地
方合同庁舎1階)
4
ハローワーク七尾
19
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
石
川
県
介護・看護面接会
開催期日
会場
11月25日(金)
13:40~16:00
5
福
井
県
1
2
3
ハローワーク金沢
ハローワーク金沢
TEL 076-253-3030
FAX 076-253-8109
・求職者向け社会福祉セミナー
・面接会
・就職相談コーナー
ハローワーク金沢
(金沢市鳴和1-18-42)
0
介護『まるかじり』フェスタ
11月6日(日)~11日(金)
10:00~16:00
福井県健康福祉部長寿福祉課
TEL:0776-20-0331
FAX:0776-20-0642
・介護体験や介護の仕事PRコーナー
・福祉用具展示・実演
・介護に関するパネル、介護川柳の展示
・介護食の試食会・サンプルの配布
福井県・福井県介護人材確保対策
協議会参画団体
福井駅東口AOSSA(福井市
手寄1丁目)
平成28年度家庭介護講座
11月9日(水)
楽・らく介護講座「知っておきたい認知症の人との
13:30~15:30
接し方」
http://www.pref.fukui.jp/d
oc/kourei/index.html
(福)福井県社会福祉協議会
(福)福井県社会福祉協議会
福井県介護実習・普及セン
ター
TEL:0776-24-0086
FAX:0776-24-0063
認知症の人にさりげない温かい見守りや手助けがで 福井駅東口AOSSA(福井市
きる接し方を学ぶ
手寄1丁目)
http://www.f-shakyo.or.jp/
ふくし入門教室
「ふくし見体験(みたいけん)ツアー」
(福)福井県社会福祉協議会
福井県福祉人材センター
TEL:0776-21-2294
FAX:0776-24-4187
11月11日(金)
10:00~16:00
介護・福祉の仕事未経験者に対する社会福祉施設の 集合場所:福井県社会福祉セン
現場見学会
ター(福井市光陽2-3-22)
みんなで知ろう、施設の自立支援介護。~科学的介 12月3日(土)
護の実践~
10:00~
4
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
・「科学的介護」による自立支援の取り組み報告
・施設ボランティア等の取り組み発表
・介護機器の展示、イベント
(福)福井県社会福祉協議会
http://www.f-shakyo.or.jp/
福井県老人福祉施設協議会
主催:福井県老人福祉施設協議会 TEL:0776-29-0688
協賛:福井県介護人材確保対策協
福井駅西口ハピリン(福井市中 議会参画団体
http://www.fukui央1丁目)
roushikyou.jp/
20
都道 県別
府県 No.
山
梨
県
1
イベント名
イベントの概要
『介護の日』(11月11日)
街頭啓発活動
福祉・介護に関する各機関のPR物600部の配布
長
野
県
開催期日
会場
幹事校 帝京福祉専門学校
日本介護福祉士養成施設協会山梨 0553-22-6776
JR甲府駅・山梨市駅・甲斐住 県連絡協議会
http://www.pref.yamanashi.
吉駅
jp/hokensom/index.html
11月11日金曜日
「介護の日」県民のつどい
11月11日(金)
10:00~16:00
・介護ロボットのデモンストレーション
(ロボット紹介&トークショー)
・介護技術の演習(日常介護の技術的工夫)
・介護カフェ(介護相談・福祉相談)
長野市若里市民文化ホール
(長野市若里3-22-2)
福祉のお仕事体験フェスタ
10月30日(日)
10:30~16:00
1
岐
阜
県
1
静
岡
県
1
2
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
長野県社会福祉協議会 福祉
人材部
長野県「介護の日」普及実行委員 TEL:026-226-7330
FAX:026-227-0137
会
(長野県社会福祉協議会以下9団
体で構成)
http://www.nsyakyo.or.jp
岐阜県・岐阜県社会福祉協議会
岐阜県福祉人材総合対策セン
ター
TEL058-276-2510
FAX058-276-2571
小・中学生とその保護者を対象に介護体験コーナー
可児市福祉センター(岐阜県可
等の体験を通じて、福祉・介護の仕事の魅力を実感
児市今渡682-1)
してもらう。
http://www.winc.or.jp/
福祉マンパワー講座
(053)458-9205
11/10(木)12:30~16:00
・セミナー「笑いは介護の良きパートナー」落語家/
林家笑丸
浜松市福祉人材バンク
浜松市福祉交流センター(浜松
・「福祉現場からのメッセージ」
市)
・「最近の雇用情勢について」
ハローワーク浜松
・「福祉職場説明会」
0
ハローワーク静岡&清水合同介護就職デイ
(054)238-8601
(054)351-8608
11/11(金)13:30~16:30
ハローワーク静岡
介護事業所の方との面談やハローワークや福祉人材 ハローワーク清水(静岡市清水 ハローワーク清水
センターとの相談等
区)
21
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
静
岡
県
ハローワーク介護就職デイ
3
5
6
東部ミニ就職相談会&介護就職デイ
11/17(木)13:00~16:00
介護就職デイ
11/20(日)10:00~12:00
介護事業所の方との面談やハローワークや福祉人材
サーラシティ浜松(浜松市)
センターとの相談等
0
(0547)36-8609
ハローワーク島田
0
(055)931-0145
(055)952-2942
(053)457-5156
ハローワーク浜松 浜松市福祉 (053)458-9205
人材バンク
0
11/22(日)
(0544)26-3128
介護事業所の方との面談やハローワークや福祉人材
ハローワーク富士宮(富士宮市)
センターとの相談等
福祉の就職支援セミナー&ミニ就職相談会
8
ハローワーク焼津
ハローワーク沼津
介護事業所の方との面談やハローワークや福祉人材 プラサベルデ コンベンション 県社会福祉人材センター東部支所
0
センターとの相談等
ホール(沼津市)
介護就職デイ
7
(054)628-5155
11/15(火) 14:00~16:00
介護事業所の方との面談やハローワークや福祉人材
ハローワーク島田(島田市)
センターとの相談等
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
11/11(金) 14:00~16:00
介護事業所の方との面談やハローワークや福祉人材
ハローワーク焼津(焼津市)
センターとの相談等
ハローワーク介護就職デイ
4
開催期日
会場
ハローワーク富士宮
0
11/25(金)10:00~15:30
(054)271-2110
介護事業所の人材定着・育成、労働時間・就業規則
県社会福祉人材センター
県総合社会福祉会館シズウエル
の見直しなどの労務管理相談、メンタルヘルスなど
(静岡市)
の健康相談等
「介護ウインド」の開設
11/1~11/30
9:00~17:00(土、日、祝日を
除く)
9
0
(054)252-0222
介護労働安定センター静岡支部
介護事業所の人材定着・育成、労働時間・就業規則
介護労働安定センター静岡支部
の見直しなどの労務管理相談、メンタルヘルスなど
(静岡市)
の健康相談等
22
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
三
重
県
1
2
3
4
5
6
7
開催期日
会場
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
介護の仕事を知ろう
<新聞啓発>
11月6日(日)
○座談会
○インタビュー
○各事業啓発
中日新聞
0
介護の日
<新聞啓発>
11月11日(金)
三重県福祉人材センター
059-227-5160
○各事業啓発
○インタビュー
中日新聞
0
介護就職デイ
11月11日(金)
ハローワーク桑名
0594-22-5141
○就職相談会
○各相談コーナー
ハローワーク桑名
介護就職デイ
11月29日(火)
○就職相談会
○各相談コーナー
ハローワーク鈴鹿
介護就職デイ
11月10日(木)
○就職相談会
○各相談コーナー
ハローワーク四日市
介護就職デイ
11月10日(木)
○就職相談会
○各相談コーナー
ハローワーク津
介護就職デイ
11月18日(金)
○就職相談会
○各相談コーナー
ハローワーク伊賀
主催 中日新聞
三重県福祉人材センター
主催 中日新聞
三重県福祉人材センター
23
主催 桑名公共職業安定所
共催 三重県福祉人材センター
主催 鈴鹿公共職業安定所
共催 三重県福祉人材センター
主催 四日市公共職業安定所
共催 三重県福祉人材センター
主催 津公共職業安定所
共催 三重県福祉人材センター
主催 伊賀公共職業安定所
共催 三重県福祉人材センター
三重県福祉人材センター
059-227-5160
0
ハローワーク鈴鹿
059-382-8609
0
ハローワーク四日市
059-353-5566
0
ハローワーク津
059-228-9161
0
ハローワーク伊賀
0595-21-3221
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
三
重
県
開催期日
会場
介護就職デイ
11月8日(火)
○就職相談会
○各相談コーナー
ハローワーク伊勢
介護就職デイ
11月25日(金)
○就職相談会
○各相談コーナー
ハローワーク松阪
介護就職デイ
11月15日(火)
○就職相談会
○各相談コーナー
ハローワーク熊野
介護就職デイ
11月16日(水)
○就職相談会
○各相談コーナー
ハローワーク尾鷲
「介護の日」セミナー
11月11日(金)
8
9
10
11
12 ①介護事業所の職員による介護技術コンテスト
②介護相談
③介護機器等の紹介
介護ありのままフェア
○講演会
13 ○相談コーナー
○体験コーナー
○展示コーナー
他
四日市文化会館
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
主催 伊勢公共職業安定所
共催 三重県福祉人材センター
主催 松阪公共職業安定所
共催 三重県福祉人材センター
主催 熊野公共職業安定所
共催 三重県福祉人材センター
主催 桑名公共職業安定所
共催 三重県福祉人材センター
ハローワーク伊勢
0596-27-8609
0
ハローワーク松阪
0598-51-0860
0
ハローワーク熊野
0597-89-5351
0
ハローワーク尾鷲
0597-22-0327
0
三重県介護福祉士会 大田
主催 一般社団法人三重県介護福 TEL:059-264-7741
祉士会
共催 三重県介護福祉士養成施設
0
協会
三重県老人福祉施設協会
℡:059-221-2240
11月27日(日)
主催 三重県老人福祉施設協会
中南勢ブロック
松阪市子ども支援研究センター 共催 松阪市介護サービス事業者
0
等連絡協議会
他
24
都道 県別
府県 No.
滋
賀
県
イベント名
イベントの概要
「介護就職デイ」施設見学会
開催期日
会場
11月4日(金)
10:00~12:00
1
大津市公共職業安定所
・大津市内に就業場所がある施設の見学会
「介護の日」記念事業
第7回滋賀県老人福祉施設研究協議大会
2
0
11月10日(木)
13:30~15:30
滋賀県老人福祉施設協議会事
務局
TEL 077-567-3921
FAX 077-567-5160
滋賀県老人福祉施設協議会
滋賀県社会福祉協議会
http://www.shigaroushikyo.jp/
11月11日(金)
11:00~
3
介護の日実行委員会
・福祉用具の展示や介護のご相談、活き活きと働く
イオンモール草津(3階ディズ
介護職員のご紹介等
ニーストア前)
・甘栗のすくいどり(先着100名)
(草津市新浜町300番地)
・甘~いあめのすくいどり(先着100名)
「介護就職デイ」施設見学会
4
・大津市内に就業場所がある施設の見学会
大津市公共職業安定所 福祉
コーナー
TEL 077-522-3773
社会福祉法人よつば会
特別養護老人ホーム風流里
(大津市相模町10番1号)
・滋賀県老人福祉施設協議会会員永年勤続表彰
・「介護の日」記念講演『食を通じて心かよう~暮 滋賀県立長寿社会福祉センター
らしを彩るおいしい食事』講師 杉本節子 氏(公益 (大教室)
財団法人奈良屋記念杉本家保存会常務理事、料理研 (草津市笠山7丁目8-138)
究家、エッセイスト)
11月11日は「介護の日」
いい日、いい日。
毎日あったか介護ありがとう
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
一般社団法人滋賀県介護福祉
士会事務局
TEL 077-569-5133
FAX 077-569-5173
http://www.shiga-jaccw.jp/
11月11日(金)
10:00~12:00
大津市公共職業安定所 福祉
コーナー
TEL 077-522-3773
医療法人弘英会
大津市公共職業安定所
介護老人保健施設B・O・Hケア
サービスセンター
(大津市伊香立途中町字上野
704)
0
25
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
滋
賀
県
「介護就職デイ」施設見学会
5
・大津市内に就業場所がある施設の見学会
京
都
府
1
開催期日
会場
福祉資格者就業サポート研修
11月1日、2日
潜在有資格者(介護)の再就業
支援研修
京都テルサ
介護・福祉職場 面接会&相談会
11月4日(金)
就職面接会
ハートピア京都
福祉職場見学ツアー
11月18日、19日
職場見学会(京都市内・府南部)
京都市内および京都府南部の
福祉施設等12か所
介護・福祉の仕事 相談&面接会
11月29日(火)
福祉職場への就職セミナー、
面接会
ハートピア京都
福祉のおしごと みんなで話さNight
11月29日(火)
福祉の仕事について話し合う座談会
ハートピア京都
介護の日記念フォーラム
11月11日(金)
2
3
4
大津市公共職業安定所 福祉
コーナー
TEL 077-522-3773
11月14日(月)
10:00~12:00
医療法人弘英会
さくらテラス(グループホー
ム・デイサービス)
(大津市本堅田6-39-18)
5
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
大津市公共職業安定所
0
京都府福祉人材・研修センター、 075-252-6297
京都府、京都市、京都府介護福祉 http://fukujob.kyoshakyo.o
士会
r.jp/
075-252-6297
京都府福祉人材・研修センター、
http://fukujob.kyoshakyo.o
京都府、京都市
r.jp/
075-252-6297
京都府福祉人材・研修センター、
http://fukujob.kyoshakyo.o
京都府、京都市
r.jp/
075-252-6297
京都府福祉人材・研修センター、
http://fukujob.kyoshakyo.o
京都府、京都市
r.jp/
075-252-6297
京都府福祉人材・研修センター、
http://fukujob.kyoshakyo.o
京都府、京都市
r.jp/
075-354-8743
6
京都市老人福祉施設協議会
介護実践に関する講演、事例報告
ひと・まち交流館
26
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
京
都
府
7
大
阪
府
開催期日
会場
「介護職の魅力」発信キャンペーン
「介護職 こんなに魅力とやりがいのある仕事で
す!」
11月19日(土)
介護職員の体験談
介護教室
京都社会福祉会館
介護の日啓発セミナー「いい日、いい日『介護の
日』~介護についていっしょに考えませんか~
11月12日(土)
10:00~16:00
・介護リレートーク
・介護予防講座
・福祉のお仕事個別相談会
大阪社会福祉指導センター
(大阪市中央区中寺1-1-54)
「介護の日」記念特別イベント
「介護好きやねんin大阪2016」
11月12日(土)
13:00~16:30
主催(・共催)
075-801-8060
京都府介護福祉士会
1
2
[email protected].
jp
大阪府社会福祉協議会・大阪
福祉人材支援センター
大阪府(受託者:大阪府社会福祉 TEL 06-6762-9006
FAX 06-6761-5413
協議会・大阪福祉人材支援セン
ター)
http://osakafusyakyo.or.jp
/fcenter/Cms/public/topic/
27
公益社団法人大阪介護福祉士会
・南警察署員による交通安全劇
・厚生労働省による講演「高齢社会と認知症につい 大阪社会福祉指導センター
て~地域での介護を知る~」
(大阪市中央区中寺1-1-54)
・笑顔好きやねん大賞in大阪2016
兵
庫
県
福祉のしごと職場見学バスツアー
1
2
問い合わせ先・電話番号
URL
11月11日(金)
9:15~17:00
公益社団法人大阪介護福祉士
会
TEL 06-6766-3633
FAX 06-6766-3632
http://kaigo-osaka.jp/
兵庫県社会福祉協議会
兵庫県社会福祉協議会
福祉人材センター
TEL:078-271-3881
福祉分野への就職希望者対象の福祉の職場見学ツ
アー
ネバーランド・書写ひまわり
ホーム
https://www.hyogowel.or.jp/work/index.php
介護の日シンポジウム
11月11日(金)
13:00~16:00
兵庫県老人福祉事業協会
TEL:078-291-6822
神戸ハーバーランド ホテルク 兵庫県老人福祉事業協会
・講演「認知症支援」~そっと・優しく・さりげな
ラウンパレス神戸
く~
(神戸市中央区東川崎町1-3・映画「つぐむもの」上映
5)
27
http://www.hyogokenroukyo.jp/
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
兵
庫
県
神戸地域 介護就職デイ(面接会)
3
・求職者と求人事業所との合同就職面接会
・福祉関係団体の相談コーナー
1
和
歌
山
県
1
主催(・共催)
問い合わせ先・電話番号
URL
ハローワーク神戸
福祉人材コーナー
TEL:078-362-4602
11月11日(金)
13:30~16:00
ハローワーク神戸
神戸クリスタルタワー3Fクリ 福祉人材コーナー
スタルホール
(神戸市中央区東川崎町1-13)
http://hyogoroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/home/sintyaku_itiran/ne
ws_topics/event/_121550.ht
ml
兵庫県シルバーサービス事業者連絡
協議会
兵庫県シルバーサービス事業者連 TEL:078-920-2570
絡協議会
介護事故予防・事故事後対策研修
11月11日(金)
13:30~16:30
・高齢者施設における事故予防・事故事後対策研修
兵庫県私学会館206
(神戸市中央区長狭通4-3-13)
http://hssk.gr.jp/
なら介護の日2016
11月5日(土)
11:30~16:15
奈良県健康福祉部長寿社会課
TEL:0742-27-8524
FAX:0742-27-3075
4
奈
良
県
開催期日
会場
・介護フェア
(介護なんでも相談、福祉用品相談・展示コー
ナー、介護食試食コーナー)
・イベントステージ
(奈良介護大賞2016の発表・表彰、親守歌・歌会
2016、記念講演)
なら100年会館・中ホール
(奈良市三条宮前町7-1)
http://nara1111.info/index
.htm
介護の日オープンフォーラム
11月7日(月)
13:00~16:00
(一社)和歌山県老人福祉施
設協議会
073-435-5227
奈良介護の日実行委員会
主催:(一社)和歌山県老人福祉
「みんなで考えよう、介護のこと ~悩まず 無理
施設協議会
せず かしこい介護~」
http://www.pref.wakayama.l
県民交流プラザ和歌山ビッグ愛
・体験「介護用品・介護食を体験しよう」
g.jp/prefg/040300/jinzai/d
(和歌山市手平2-1-2)
・講演「共倒れにならず、支え合う介護」
ocuments/tirashi.pdf
医師・国際医療福祉大学大学院教授 和田秀樹氏
28
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
和
歌
山
県
「介護の日」イベント2016
2
3
開催期日
会場
11月19日(土)
①13:00~14:00
②10:00~16:00
主催(・共催)
問い合わせ先・電話番号
URL
和歌山県訪問介護事業所協議
会
073-435-5224
①ワークショップ「車イスから見える風景~子ども
たちも介護の担い手 車イスに触れてみよう・介助
してみよう」
②介護に関するパネル展示
主催:和歌山県訪問介護事業所協
和歌山ビッグホエール(ふれあ 議会
い人権フェスタ2016会場
0
内)
(和歌山市手平2-1-1)
「介護の日」街頭啓発
11月11日(金)
①7:30~8:30
②11:00~12:00
③10:00~11:00
④10:00~11:00
11月19日(土)
⑤11:00~17:00
和歌山県訪問介護事業所協議
会
073-435-5224
①JR和歌山駅前(和歌山市美園 主催:和歌山県訪問介護事業所協
町5-61)、②ロマンシティ 議会
御坊(御坊市湯川町財部
181)、③パビリオンシティ田
・啓発物品の配布
辺(田辺市稲成町新江原
「介護の日」及び和歌山県訪問介護事業所協議会 3165)、④オークワ串本店(東
0
のPR
牟婁郡串本町串本40-22)、⑤
県立橋本体育館(第11回「まっ
せ・はしもと」橋本市農林商工
まつり会場内)(橋本市北馬場
455)
(社福)田辺市社会福祉協議
会(紀南福祉人材バンク)
0739-26-4918
介護のしごと相談
11月6日(日)
9:00~15:00
相談会を通じて、介護に関する広報・啓発を実施
主催:(社福)田辺市社会福祉協
上富田福祉センター(かみとん
議会
だ健康福祉と文化の祭り会場
内)
0
(西牟婁郡上富田町朝来755
−1)
4
29
都道 県別
府県 No.
和
歌
山
県
イベント名
イベントの概要
福祉・介護のしごと相談・面接会
5
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
(社福)田辺市社会福祉協議
会(紀南福祉人材バンク)
0739-26-4918
11月13日(日)
13:00~15:00
・個別面接・相談コーナー
主催:(社福)田辺市社会福祉協
参加施設・事業所の担当者と求職者が直接面接・
議会
相談。
新宮市福祉センター(新宮市野
・なんでも相談コーナー
0
田1-1)
・保育士何でも相談コーナー
福祉のしごとに関わる資格、福祉のしごと等につ
いての総合的な相談
福祉のしごと応援カフェ
6
開催期日
会場
(社福)田辺市社会福祉協議
会(紀南福祉人材バンク)
0739-26-4918
11月13日(日)
13:00~13:30
主催:(社福)田辺市社会福祉協
・介護男子に聞く!福祉のしごと魅力発見! ~基
議会
本的な介護技術~ 現場で働く先輩が教えます!
新宮市福祉センター(新宮市野
0
学びなおそうキホンの介護技術 ~現場で働く先 田1-1)
輩が教えます!~
(社福)田辺市社会福祉協議
会(紀南福祉人材バンク)
主催:(社福)田辺市社会福祉協 0739-26-4918
議会
福祉のお仕事出張相談
11月25日(金)
13:00~15:00
・介護等福祉分野への就職のための情報提供
新宮市福祉センター(新宮市野
田1-1)
7
30
0
都道 県別
府県 No.
和
歌
山
県
イベント名
イベントの概要
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
福祉のお仕事出張相談
①11月8日(火)13:00~16:00
②11月11日(金)13:00~16:00
③11月14日(月)13:00~16:00
④11月16日(水)13:00~16:00
・介護等福祉分野への就職のための情報提供
①ハローワーク橋本(橋本市東
主催:(社福)和歌山県社会福祉
家5-2-2)
協議会
②ワークプラザ河北(和歌山市
北島37-5)
0
③ハローワーク湯浅(有田郡湯
浅町2430-81)
④ワークサロン貴志川(紀の川
市貴志川町前田142)
平成28年度「介護の日」イベント
・一般社団法人鳥取県介護福
祉士会事務局
平成28年11月11日(金)7:00
電話0857-59-6336
~9:00
・鳥取県老人福祉施設協議会
鳥取県介護福祉士会青年部、鳥取 事務局
県老人福祉施設協議会21世紀委員 電話0857-59-6344
会、鳥取県介護労働懇談会
8
鳥
取
県
開催期日
会場
1
「介護の日」啓発クリアファイル、チラシ、ポケッ
鳥取駅北口、倉吉駅南口、米子
トティッシュ、カイロ等を配布し、県民誰もが介護
駅出入口
のついて考えるきっかけとする。
平成28年度 介護就職デイ
2
福祉分野の事業説明会・就職面接会
(社福)和歌山県社会福祉協
議会(和歌山県福祉人材セン
ター)
073-435-5211
http://tottori-kf.jp/
ハローワーク鳥取 福祉人材
コーナー 0857-23-2021(部
鳥取公共職業安定所(ハローワー 門コード41#)
ク鳥取)
http://tottoriとりぎん文化会館 展示室(鳥
hellowork.jsite.mhlw.go.jp
取市尚徳町101-5)
/list/tottori/
平成28年10月18日(火)13:00
~16:00
31
都道 県別
府県 No.
鳥
取
県
イベント名
イベントの概要
1
岡
山
県
1
問い合わせ先・電話番号
URL
平成28年11月15日(火)14:00
~16:00
ハローワーク米子 福祉人材
コーナー 0859-33-3911
福祉分野の事業説明会・就職面接会
米子公共職業安定所(ハローワー
ハローワーク米子 会議室(米 ク米子)
子市末広町311イオン米子駅前
店4階)
http://tottorihellowork.jsite.mhlw.go.jp
/list/yonago/kyushokusha/s
etsumeikai_seminar/_119886
.html
介護の日研修会「介護予防が地域を変える」 ~介 11月6日(日)
護を受けないための介護予防体操~
10:30~
研修会:介護予防体操
旧井田小学校(大田市)
大田市温泉津町井田ロ255
おかやま介護の日2016
11月5日(土)
13:00~16:15
(一社)島根県介護福祉士会
(主催)
・カイゴ男子・カイゴ女子発掘プロジェクト
岡山県
・今日だけ聞ける若手職員本音トーク
岡山県社会福祉協議会
・ふれあいトークショー「私の声優人生~これから 「おかやま未来ホール(イオン (共催)
夢を掴むあなたへ~」ゲスト:声優 野沢雅子氏
モール岡山5階)」
岡山県老人福祉施設協議会
・輝くkaigoの人達写真パネル展示
(岡山市北区下石井1丁目2-1)
・最先端介護機器の体験コーナー
・福祉の仕事なんでも相談
(一社)島根県介護福祉士会
0852-33-7294
http://blogs.yahoo.co.jp/s
himanekaigo2
岡山県社会福祉協議会
福祉人材センター
TEL 086-226-3507
http://www.fukushiokayama.
or.jp/
岡山県福祉・介護人材確保対
策推進協議会(岡山県老人保
シニア向け福祉職場就職支援セミナー
(主催)
健施設協会)
岡山県福祉・介護人材確保対策推 TEL 086-362-5540
進協議会
(協賛)
・講演・落語「落語家さんのヘルパー修行日記~介
護は十人十色!~」講師:落語家 林家源平氏
「おかやま西川原プラザ本館2 日本年金機構 岡山県内年金事務
所
・面談・各種相談会
階」
0
・DVD上映
(岡山市中区西川原255)
・年金相談
11月30日(水)
12:30~16:00
2
主催(・共催)
福祉関係就職説明会(介護就職デイ)
3
島
根
県
開催期日
会場
32
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
岡
山
県
介護の日 介護フェア
3
5
6
11月6日(日)
12:30~16:30
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
岡山県介護福祉士会
TEL 086-222-3125
・養成校の学生による事例発表
・岡山県介護福祉士会青年隊による熊本震災ボラン
ティア活動報告
「岡山県総合福祉会館1階」
・「老いと演劇」ワークショップ
(岡山市北区石関町2-1)
・シンポジウム~みんなで支えよう認知症介護『家
族の再発見』~
介護就職デイ
4
開催期日
会場
(主催)
日本介護福祉士会
岡山県介護福祉士会
日本介護福祉士養成施設協会岡山 0
県支部
11月11日(金)
13:00~16:00
(主催)
岡山労働局・岡山公共職業安定所
ハローワーク岡山職業相談第
2部門福祉人材コーナー
TEL 086-241-3701
・セミナー「介護職の魅力を再確認!」
・面接会
・実演・体験コーナー
・各種相談コーナー
「岡山市総合文化体育館
メインアリーナ」
(岡山市南区浦安南町493-2)
0
介護の日 介護電話相談
11月8日(火)~10日(木)
岡山県介護福祉士会
TEL 086-225-8341
・介護電話相談
1月0日(土)
0
介護の日 PRイベント
11月4日(金)~6日(日)、11
日(金)
岡山県介護福祉士会
岡山県介護福祉士会
TEL 086-222-3125
・PRイベント
岡山駅前広場
0
33
岡山県介護福祉士会
都道 県別
府県 No.
広
島
県
イベント名
イベントの概要
介護の日フェスタ in ひろしま
1
開催期日
会場
11/5・6
※11/5はポスター展示のみ
福祉・介護関連団体や企業による出展ブース,「魅
力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」認定事業所
(20法人)による福祉・介護の就職相談コーナー, ・広島県庁正面第1駐車場
福祉・介護業界で輝く人たちによるパネルディス
・紙屋町シャレオ中央広場
カッション,介護の日ポスター表彰式,神楽,キャ ※介護の日ポスター展示
ラクターショー,カープトークショー,グルメコー
ナー等
34
主催(・共催)
問い合わせ先・電話番号
URL
広島県福祉・介護人材確保等
主催:「介護の日」実行委員会
(広島県福祉・介護人材確保等総 総合支援協議会
(事務局:広島県社協)
合支援協議会)
082-254-3415
共催:広島市,(社福)広島市社
会福祉協議会,(一社)広島県シ
ルバーサービス振興会,NPO法人
広島県介護支援専門員協会,広島
http://www.fukushikaigo.ne
市
t/festa/index.html
域通所サービス連絡協議会,広島
市域訪問介護事業者連絡会,
(社)広島市老人福祉施設連盟
都道 県別
府県 No.
イベント名
イベントの概要
開催期日
会場
山
口
県
介護就職デイ相談会
①11/7
②11/7
③11/8 ④11/9
⑤11/9
⑥11/11
⑦11/11 ⑧11/15
⑨11/28
福祉・介護の就職相談、面談山口県内9箇所のハ
ローワークが主催で実施し、山口県福祉人材セン
ターも共催
①パルトピア山口
②ハローワーク防府
③山口県岩国総合庁舎
④ハローワーク徳山(バスツ
アー)
⑤山口県柳井総合庁舎
⑥下関市社会福祉センター
⑦ハローワーク下松
⑧ハローワーク萩
⑨宇部市文化会館
1
35
問い合わせ先・電話番号
URL
ハローワーク山口
089-922-0043
ハローワーク防府
0835-22-3855
ハローワーク下関
089-922-0043
ハローワーク宇部
0836-31-0164
ハローワーク萩
0838-22-0714
ハローワーク徳山
0834-31-1950
ハローワーク下松
山口労働局 各ハローワーク
0833-41-0870
山口県社会福祉協議会・山口県福 ハローワーク岩国
祉人材センター
0827-21-3281
ハローワーク柳井
0820-22-2661
主催(・共催)
0
都道 県別
府県 No.
山
口
県
イベント名
イベントの概要
やまぐち介護フェスタ2016
2
徳
島
県
「介護の日」にちなみ、福祉・介護に関わる魅力発
信とPR啓発、福祉人材確保へ繋げるイベントを開
催。
○介護トーク
○介護体験コーナー
○介護○×クイズ
○お笑いライブ(お笑い芸能人)
○中学・高校吹奏楽演奏
○福祉人材相談コーナー
○山口県内物販コーナー
○介護相談コーナー その他
ヌクモリティいっぱい
KAIGO FESTA
1
2
・介護・健康相談
・健康テェック
(血圧、骨密度、血管年齢等)
・介護ロボット体験
・"介護の魅力をつたえる"
キャッチフレーズ表彰式
・お笑い芸人によるステージ
・ライブステージ
開催期日
会場
山口県健康福祉部厚政課
083-933-2724
(tysテレビ山口)ほかJV
※山口県内全域で3回実施。
①11/5 ②11/13 ③11/20
山口県
※山口県内全域で、大型商業施 協力/山口県社会福祉協議会
山口県福祉人材センター
設の3会場で実施。
①シーモール下関
②ザ・モール周南
③イオンモール防府
徳島県老人福祉施設
協議会
ゆめタウン徳島
1階ウエストコート スポーツ
店前
(徳島県板野郡藍住町奥野東中
須88-1)
11月11日(金)
13:00~16:30
・介護のイロハ教室
「口の中の健康管理」
・最新福祉機器展示コーナー
・高齢者疑似体験
健祥会プレゼンテーション
(徳島市国府町東高輪字天満
356-1)
0
徳島県老人福祉施設
協議会
TEL 088-654-4461
FAX 088-656-1173
11月13日(日)
13:00~16:00
口腔ケア勉強会・福祉用具展示会
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
0
徳島県介護実習・普及セン
ター
TEL 088-642-5113
徳島県介護実習・普及センター
36
0
都道 県別
府県 No.
香
川
県
イベント名
イベントの概要
第3回かがわ介護王座決定戦
開催期日
会場
香川県健康福祉部長寿社会対
策課
087-832-3267
11月9日(水)
1
香川県
香川県内の介護職員が団体戦で、排泄・食事・入浴 サンメッセ香川小展示場
の3部門の介護技術を競い合うコンテスト。
(高松市林町2217-1)
0
介護ロボット実演展示会
香川県健康福祉部長寿社会対
策課
087-832-3267
11月9日(水)
2
香川県
介護支援ロボット、コミュニケーションロボットな サンメッセ香川小展示場
どを展示し、実際に触ったり体験できるイベント。 (高松市林町2217-1)
0
介護職員の就労上の悩みの電話相談
香川県健康福祉部長寿社会対
策課
087-832-3267
11月11日・12日
3
4
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
香川県
介護職員が就労する上で抱えている給料、労働時
香川県社会保険労務士会
間、人間関係などの悩みに対し弁護士等の専門家が
(高松市亀岡町1-60)
電話相談に応じる。
0
介護のしごと就職フェア
香川県福祉人材センター
087-833-0250
11月7日・10日
オークラホテル丸亀
県内の2会場で介護職員、ケアマネージャー、生活 (丸亀市富士見町3-3-50)
相談員などの求人に係る相談・面接会を開催
サンメッセ香川小展示場
(高松市林町2217-1)
37
香川労働局
県内各ハローワーク
香川県福祉人材センター
0
都道 県別
府県 No.
香
川
県
イベント名
イベントの概要
モザイクアートの展示
開催期日
会場
11月5日~11日
5
愛
媛
県
1
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
香川県
香川県健康福祉部健康福祉総
務課
087-832-3280
10月10日に開催した「かがわ介護フェア」の来場者
の写真を集めてモザイクアートを作成し、JR高松駅 JR高松駅のコンコース
のコンコースに掲出
0
介護の日啓発イベント
(東予会場)
東予地区老人福祉施設協議会
(担当:森川)
TEL0898-64-7003
FAX0898-64-7008
・福祉ライブ
・ゆるキャラによる介護の日アピール
・介護・福祉の啓発に関する俳句表彰
・介護相談コーナーの設置
・通所介護事業所の創作作品の展示
介護の日啓発イベント
(中予会場)
2
・介護ロボットによるデモンストレーション
・介護に関する講演
・ゆるキャラによる介護の日アピール
11月11日(金)
東予地区老人福祉施設協議会
愛媛県老人福祉施設協議会
イオンモール新居浜
(新居浜市前田町9-8)
http://www.e-roushi.jp/
10月27日(木)
11月8日(火)
11月9日(水)
中予地区老人福祉施設協議会
(担当:柳澤)
TEL089-982-7474
FAX089-982-7676
10月27日:愛媛県立東温高
中予地区老人福祉施設協議会
等学校
愛媛県老人福祉施設協議会
(東温市志津川960)
11月8日:松山市立中島中学
校
(松山市長師817)
11月9日:松山市立南第二中
学校
(松山市森松町943番地)
http://www.e-roushi.jp/
38
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
愛
媛
県
介護の日啓発イベント
(南予会場)
3
開催期日
会場
主催(・共催)
問い合わせ先・電話番号
URL
南予地区老人福祉施設協議会
(担当:窪田)
TEL0894-24-6655
FAX0894-22-1010
11月5日(土)
南予地区老人福祉施設協議会
愛媛県老人福祉施設協議会
・太鼓、ブラスバンド演奏
・ゆるキャラによる介護の日アピール
・介護の仕事の魅力発信トークショー
・福祉ライブ
・福祉抽選会、菓子まき
・介護相談コーナーの設置
・介護機器等福祉用具展示
八幡浜みなっと
(八幡浜市沖新田1581番地
23)
http://www.e-roushi.jp/
巡回型介護教室
(東予会場)
11月17日(木)
東予地区老人福祉施設協議会
(担当:森川)
TEL0898-64-7003
・介護機器及び福祉車両の展示・体験
・高齢者疑似体験セットによる高齢者体験
・高齢者用栄養補助食品等の試食体験
西条市立河北中学校
(西条市宮之内284番地)
http://www.e-roushi.jp/
巡回型介護教室
(中予会場)
11月11日(水)
11月12日(木)
12月4日(金)
中予地区老人福祉施設協議会
(担当:柳澤)
TEL089-982-7474
・介護機器及び福祉車両の展示・体験
・高齢者疑似体験セットによる高齢者体験
・高齢者用栄養補助食品等の試食体験
10月27日:愛媛県立東温高
等学校
中予地区老人福祉施設協議会
(東温市志津川960)
愛媛県老人福祉施設協議会
11月8日:松山市立中島中学
校
(松山市長師817)
11月9日:松山市立南第二中
学校
(松山市森松町943番地)
http://www.e-roushi.jp/
東予地区老人福祉施設協議会
愛媛県老人福祉施設協議会
4
5
39
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
愛
媛
県
巡回型介護教室
(南予会場)
6
・介護の仕事に関する講演
・介護機器及び福祉車両の展示・体験
・高齢者用栄養補助食品等の試食体験
・福祉抽選会
八幡浜市立八代中学校
(八幡浜市八代1丁目2−1)
11月から29年1月の間で、各会
場1日ずつ(調整中)
・小学生対象の介護体験(疑似体験等)
東予・中予・南予各1会場
(調整中)
第7回こうち介護の日
11月6日(日)
10:00~16:00
1
ゲストによるトークショーや福祉介護に関する相
談、体験コーナーなど、福祉介護について楽しく学 こうち旅広場(高知駅前)
べます。
福
岡
県
1
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
南予地区老人福祉施設協議会
(担当:窪田)
TEL0894-24-6655
11月21日(月)
介護体験教室
7
高
知
県
開催期日
会場
南予地区老人福祉施設協議会
愛媛県老人福祉施設協議会
http://www.e-roushi.jp/
愛媛県介護福祉士会
愛媛県介護福祉士会事務局
089-987-8123
http://www.ekaishikai.net/
こうち介護の日事務局
088-856-6280
高知県地域福祉政策課
高知県福祉・介護人材確保推進協 088-823-9631
議会
0
ふくおか介護フェスタ2016事
務局
TEL 092-474-7015
福岡県(受託:福岡県介護福祉士 FAX 092-436-5234
会)
後援:福岡県社会福祉協議会 他
ふくおか介護フェスタ2016
11月6日(日)
・ふくおかケアコンテスト2016
・明るい職場のビデオレター
・認知症介護事例発表
・心に残ることば作品展
・特別講演会 他
パピヨン24ガスホール
(福岡市博多区1-17-1)
40
http://www.f-kaigo.jp
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
福
岡
県
開催期日
会場
11月19日(土)
・コンサート
・講演会 他
パピヨン24ガスホール
(福岡市博多区1-17-1)
0
介護ウインドふくおか
11月4日(金)~11月17日
(木)
介護労働安定センター福岡支
部
TEL 092-414-8221
FAX 092-414-8222
3
・介護労働相談窓口
介護労働安定センター福岡支部
介護労働安定センター福岡支部
相談ブース
0
公益社団法人北九州高齢者福
祉事業協会
TEL 093-873-5001
公益社団法人北九州高齢者福祉事 FAX 093-873-5002
業協会
「介護の日」イベント
11月10日(木)
・講演会
・研究発表
・各展示・相談コーナー
黒崎ひびしんホール1階中ホー
ル
(八幡西区岸の浦2-1-1)
http://www.k-koufukukyo.jp
保育と介護の就職フェア
11月19日(土)
10:30~14:00
佐賀県社会福祉協議会
0952-28-3406
4
1
佐賀県社会福祉協議会
保育や介護の仕事に興味のある方を対象として、仕 ゆめぷらっと小城2階特設会場
事内容、資格、就職に関する情報提供を行います
(佐賀県小城市小城町253-21)
11月19日(土)
10:00~16:00
http://sagakenshakyo.or.jp/blog/2016/10/
28-1.html
佐賀県・佐賀中部広域連合・佐賀 佐賀新聞社営業局
県介護保険事業連合会・佐賀県介 0952-28-2141
護福祉士会・佐賀県社会福祉協議
ゆめぷらっと小城
http://yumeplatogi.com/mov
会・佐賀新聞社
記念講演や介護の魅力トークセッションを行います
(佐賀県小城市小城町253-21)
ies/
さが介護・健康・福祉フェア2016
2
認知症あったかホームコン
サート実行委員会事務局
福岡県、認知症あったかホームコ TEL 070-4702-6367
ンサート実行委員会2016
FAX 0944-59-1031
後援:福岡県社会福祉協議会 他
認知症あったかコンサート2016
2
佐
賀
県
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
41
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
佐
賀
県
スミセイさわやか介護セミナー
開催期日
会場
11月26日(土)
11月27日(日)
3
長
崎
県
1
よりよい介護の方法を講演や実習を通して学びます
佐賀新聞社5階会議室
(佐賀市天神3-2-23)等
第2回ながさき介護ありがとうフェア
11月27日(日)
介護の仕事フリー面談会
11月10日(木)
面談会
ハローワーク長崎
(長崎市宝栄町4-25)
介護の就職面談会
11月15日(火)
面談会
ハローワーク佐世保
(佐世保市稲荷町2-30)
事業所説明会
(介護就職デイ)
11月7日(月)
面談会
ハローワーク諫早
(諫早市幸町4-8)
3
4
佐賀新聞社営業局
0952-28-2141
住友生命福祉文化財団・佐賀新聞
http://www.saga社
s.co.jp/news/saga/10105/35
7834
長崎県社会福祉協議会福祉人
材研修センター
095-846-8656
・ホルンアンサンブル「kemy-○○-」活水大学音
楽学部 演奏
・「介護の日」フォトコンテスト表彰式
・学生による介護技術発表会
ベルナード観光通り
・介護の魅力がわかるトークセッション
(長崎市浜町)
・総合福祉戦隊 ケアレンジャーショー
・ケアするイケメン フォトコンテスト
・手作り品展示販売コーナー
・介護のよろず相談コーナー
2
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
42
長崎県、長崎県社会福祉協議会、
ながさき介護ありがとうフェア実
http://www.nagasaki-pref行委員会
shakyo.jp/working/informat
ion_dlg.php?no=393
ハローワーク長崎・西海
(長崎県福祉人材センター・介護
労働安定センター)
ハローワーク佐世保・西海
(佐世保市社会福祉協議会)
ハローワーク長崎
095-862-8643
0
ハローワーク佐世保
0956-88-2003
0
ハローワーク諫早
ハローワーク諫早
0957-22-4328
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
長
崎
県
開催期日
会場
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
事業所説明会
(介護就職デイ)
11月16日(水)
ハローワーク諫早
0957-22-4328
面談会
ハローワーク諫早・鹿島
太良町中央公民館
(佐賀県藤津郡太良町多良1-
11)
0
事業所説明会
(介護就職デイ)
11月18日(金)
ハローワーク諫早
0957-22-4328
面談会
ハローワーク諫早・鹿島
小長井文化ホール
(諫早市小長井町小川原浦82
5)
0
介護のお仕事説明会
11月25日(金)
ハローワーク大村
0957-52-8609
面談会
ハローワーク大村
(大村市松並1丁目213-
9)
介護ミニ就職面談会
11月11日(金)
面談会
ハローワーク島原
(島原市片町633)
福祉・介護の職場ミニ面談会
11月9日(水)
面談会
ハローワーク江迎
(佐世保市江迎町長坂182-
4)
5
6
7
ハローワーク大村
(長崎県社会福祉協議会)
0
ハローワーク島原
0957-63-8609
8
ハローワーク島原
9
43
0
ハローワーク江迎
(佐世保市社会福祉協議会
佐世保福祉人材バンク)
ハローワーク江迎
0956-66-3131
0
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
熊
本
県
介護の日inくまもと2016
1
2
大
分
県
くまもと県民交流会館パレア
パレアホール
福祉の就職総合フェア2016
11月11日(金)
13時10分~16時
・福祉人材合同選考会
(就職面談コーナー)
・福祉の仕事ガイダンス
(各種相談コーナー)
KKRホテル熊本
2F五峯 城彩
1
・就職面接会
・各種相談コーナー
・求職者向けセミナー
福祉の仕事相談会
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
介護の日inくまもと実行委員
会事務局
096-333-2217
11月6日(日)
12時30分~
・平成28年度高校生による
福祉体験発表
・講演 介護職等のとりくみ~
熊本地震を振り返って~
・介護機器展示、体験
介護就職デイ~2016年秋 福祉の就職フェア
宮
崎
県
開催期日
会場
介護の日inくまもと実行委員会
0
熊本県福祉人材研修センター
熊本県社会福祉協議会、熊本県、 096-322-8077
熊本労働局、ハローワーク熊本、
熊本県看護協会ナースセンター、
0
介護労働安定センター熊本支部
11月16日(水)
14:00~16:00(セミナー12:30
大分労働局、ハローワーク大分、
~13:30)
ハローワーク別府、大分県福祉人
材センター
トキハ会館5階
(大分市府内町2-1-4)
①11月7日(月)
②11月10日(木)
③11月14日(月)
④11月15日(火)
⑤11月16日(水)
1
①ハローワーク延岡・都城
②ハローワーク日向
福祉人材センター職員が、福祉の仕事や資格取得に
③ハローワーク小林
ついての相談に応じます。
④ハローワーク日南
⑤ハローワーク高鍋
44
ハローワーク大分(オアシス
庁舎)TEL097-538-8622
http://oitaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/
社会福祉法人宮崎県社会福祉
協議会 福祉人材センター
TEL:0985-32-9740
社会福祉法人宮崎県社会福祉協議 FAX:0985-27-0877
会
福祉人材センター
https://www.mkensha.or.jp/
job/index.html
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
宮
崎
県
介護基礎技術講習会
2
4
11月17日(木)
初めて介護の仕事に従事しようと考えている方や、
しばらく実務から離れていた方で再就労を希望され
小林市文化会館
ている方を対象に、介護の基本的な知識・技術を習
(小林市駅南232番地)
得いただくとともに、就労機会の拡大を図ることを
目的に開催します。
魅力発見福祉の職場見学会
バスツアー
3
開催期日
会場
問い合わせ先・電話番号
URL
社会福祉法人宮崎県社会福祉
協議会 福祉人材センター
TEL:0985-32-9740
社会福祉法人宮崎県社会福祉協議 FAX:0985-27-0877
会
福祉人材センター
https://www.mkensha.or.jp/
job/index.html
主催(・共催)
社会福祉法人宮崎県社会福祉
協議会 福祉人材センター
TEL:0985-32-9740
FAX:0985-27-0877
11月18日(金)
社会福祉法人宮崎県社会福祉協議
会
福祉人材センター
福祉の仕事に興味のある方や就労を希望する方々を
対象に、県内の高齢者、障がい者、児童等の福祉施
設の見学会を実施し、施設見学や現場の職員からの
1月0日(土)
話や交流を通して福祉の仕事のやりがいや魅力につ
いて知っていただき、福祉の仕事への就労の促進を
図ります。
「いい日いい日」
介護の日広め隊
11月11日(金)
11日午後、デパート前付近にて「介護の日」をア
ピールするチラシ・ティッシュ等を配付します。
1月0日(土)
https://www.mkensha.or.jp/
job/index.html
一般社団法人宮崎県介護福祉
士会
一般社団法人宮崎県介護福祉士会 TEL:0985-22-3710
FAX:0985-22-3711
http://www.miyakai.jp/
45
都道 県別
府県 No.
宮
崎
県
イベント名
イベントの概要
みやざきはたらキッズ
開催期日
会場
主催(・共催)
11月5日(土)
*フローランテ宮崎開催イベントへの参加
5
◦高齢者疑似体験と支援者体験
◦施設のレクレーション遊び
(ちぎり絵・ゲーム)
◦絵本で認知症について学ぼう
◦「介護の日」チラシ・クリアファイル配付
◦子供達へのお菓子のプレゼント
一般社団法人宮崎県介護福祉士会
フローランテ宮崎
(宮崎市山崎町浜山414-16)
http://www.miyakai.jp/
一般社団法人宮崎県介護福祉
士会
TEL:0985-22-3710
FAX:0985-22-3711
「介護の心」研修~介護をする人、される人、そし 11月12日(土)
て見守る家族~
6
◦10時00分~12時00分 講義:「富山型」デイサービ
スの取組~共生型の魅力をさぐる~
講師:惣万佳代子氏
NPO法人このゆびとーまれ理事長
7
一般社団法人宮崎県介護福祉士会
宮崎シーガイアワールドコンベ
◦13時00分~15時30分
ンションセンター2Fファウンテ
シンポジウム・ディスカッション
ンルーム
日本介護福祉士会理事である宮崎県の白仁田氏のほ (宮崎県宮崎市山崎町浜山)
か、宮崎県より3名の方が「介護・福祉を目的とした
事業所の設立とその経緯・思い」を発表。その他、
助言者・シンポジストらによるディスカッションを
開催。
介護ウインドの開設
問い合わせ先・電話番号
URL
一般社団法人宮崎県介護福祉
士会
TEL:0985-22-3710
FAX:0985-22-3711
http://www.miyakai.jp/
公益財団法人介護労働安定セ
ンター宮崎支部
TEL:0985-31-0261
FAX:0985-31-0335
11月14日(月)
~
11月17日(木)
公益財団法人介護労働安定セン
ター宮崎支部
介護労働相談窓口として、「介護ウインド」を開設
します。
当センターの介護労働サービスインストラクター及
1月0日(土)
び介護能力開発アドバイザーが御相談に応じます。
カウンセラー、人材育成コンサルタント等の専門家
によるアドバイスを受けることもできます。
46
http://www.kaigocenter.or.jp/shibu/miyazak
i/
都道 県別
府県 No.
宮
崎
県
イベント名
イベントの概要
開催期日
会場
介護労働講習
「リハビリ的視点を活かした介護/地域包括ケアと 11月18日(金)
多職種協働」
8
9
10
主催(・共催)
公益財団法人介護労働安定セン
ター宮崎支部
問い合わせ先・電話番号
URL
公益財団法人介護労働安定セ
ンター宮崎支部
TEL:0985-31-0261
FAX:0985-31-0335
介護現場におけるサービスの質を向上させる多職種 JA・AZMホール別館302研修室
連携や地域包括ケアシステムの仕組みを学びます。 (宮崎市霧島1丁目1番地1)
http://www.kaigocenter.or.jp/shibu/miyazak
i/
介護労働講習
「介護職員が行える医療行為/認知症高齢者の虐
待」
公益財団法人介護労働安定セ
ンター宮崎支部
TEL:0985-31-0261
FAX:0985-31-0335
11月25日(金)
公益財団法人介護労働安定セン
ター宮崎支部
介護現場における医療的行為や高齢者の虐待に繋が JA・AZMホール別館302研修室
る行為を正しく理解することについて学びます。
(宮崎市霧島1丁目1番地1)
http://www.kaigocenter.or.jp/shibu/miyazak
i/
介護労働講習
「音楽療法の効果と実践」
公益財団法人介護労働安定セ
ンター宮崎支部
TEL:0985-31-0261
FAX:0985-31-0335
11月29日(火)
公益財団法人介護労働安定セン
日向ひとものづくりセンター視 ター宮崎支部
介護現場における認知症に期待できる音楽療法の効 聴覚教室
果などを学びます。
(日向市大字日知屋8097番地
2)
事業者支援セミナー
「よりよい介護を続けていくために」
11月24日(木)
公益財団法人介護労働安定セン
ター宮崎支部
11
介護現場においてストレスをためない介護を続けて JA・AZMホール別館201研修室
いくための工夫などを学びます。
(宮崎市霧島1丁目1番地1)
47
http://www.kaigocenter.or.jp/shibu/miyazak
i/
公益財団法人介護労働安定セ
ンター宮崎支部
TEL:0985-31-0261
FAX:0985-31-0335
http://www.kaigocenter.or.jp/shibu/miyazak
i/
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
宮
崎
県
開催期日
会場
第2回能力啓発セミナー「介護職としてやりがいを感
11月24日(木)
じる人材を育てる」
12
公益財団法人介護労働安定セン
ター宮崎支部
http://www.kaigocenter.or.jp/shibu/miyazak
i/
介護労働者雇用管理責任者講習専門コース
「介護労働者の雇用管理・後編」
公益財団法人介護労働安定セ
ンター宮崎支部
TEL:0985-31-0261
FAX:0985-31-0335
11月16日(水)
公益財団法人介護労働安定セン
ター宮崎支部
介護分野の事業所において、働きやすい職場づくり
JA・AZMホール別館301研修室
を自主的に進めていくため、雇用管理に責任を有す
(宮崎市霧島1丁目1番地1)
る方に、雇用管理について学びます。
社協まつり
11月13日(日)
福祉用具展示、介護相談
高原町総合保健福祉センター
(西諸県郡高原町大字西麓360
番地1)
介護ふれあいのつどい
11月6日(日)
14
1
公益財団法人介護労働安定セ
ンター宮崎支部
TEL:0985-31-0261
FAX:0985-31-0335
介護現場における必要な人材の育て方を中心に学び JA・AZMホール別館201研修室
ます。
(宮崎市霧島1丁目1番地1)
13
鹿
児
島
県
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
・「介護の日」作品の表彰,発表及び展示
・「認知症カフェ」の取組発表
・介護職の魅力を語るトークセッション
・認知症をテーマとする寸劇
・介護ロボットによるデモンストレーション
・ケア★スタ応援歌披露
・車イス体験や高齢者疑似体験
・手づくり介護用品の展示
・介護相談コーナー など
http://www.kaigocenter.or.jp/shibu/miyazak
i/
社会福祉法人高原町社会福祉
協議会
社会福祉法人高原町社会福祉協議 TEL:0983-22-4076
会
0
鹿児島県介護福祉課
TEL:099-286-2696
鹿児島県
かごしま県民交流センター
48
http://www.pref.kagoshima.
jp/kenkofukushi/koreisya/index.htm
l
都道 県別
府県 No.
鹿
児
島
県
イベント名
イベントの概要
福祉の職場就職面接会
開催期日
会場
主催(・共催)
11月15日(火)
ハローワークかごしま
鹿児島労働局
2
福祉の職場へ就職を希望する方(専門・専修学校以
上の学生(既卒3年以内)を含む。)向けの就職面 鹿児島サンロイヤルホテル
接会
福祉職場就職支援講座
11月19日(土)
11月26日(土)
3
福祉職場に就職・復職を希望する方々を対象に,福
祉についての理解を深めるため,福祉職場で働くため かごしま県民交流センター
の知識や技術及び就職活動の方法と心構えの修得に
係る講座を開催する。
福祉・介護の出張就職相談
11月9日(水)
11月24日(木)
4
・福祉・介護の職場へ就職を希望する方向けの社会
福祉協議会福祉人材・研修センターによる出張就職 ハローワーク国分
相談
福祉・介護の出張就職相談
11月21日(月)
5
・福祉・介護の職場へ就職を希望する方向けの社会
福祉協議会福祉人材・研修センターによる出張就職 ハローワーク大口
相談
49
問い合わせ先・電話番号
URL
ハローワークかごしま
1F福祉人材コーナー
TEL:099-250-6065
FAX:099-286-4110
http://kagoshimaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/
鹿児島県社会福祉協議会
福祉人材・研修センター
TEL:099-258-7888
FAX:099-250-9363
鹿児島県
鹿児島県社会福祉協議会(福祉人
材・研修センター)
http://www.kakenshakyo.jp/jinzai/28-guideand-entry-sheet-forlectures-on-employment.pdf
ハローワーク国分
TEL:0995-45-5311
FAX:0995-45-5395
ハローワーク国分
鹿児島県社会福祉協議会(福祉人
http://kagoshima材・研修センター)
roudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/
ハローワーク大口
TEL:0995-22-8609
FAX:0995-22-5627
ハローワーク大口
鹿児島県社会福祉協議会(福祉人
材・研修センター)
http://kagoshimaroudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/
都道 県別
府県 No.
鹿
児
島
県
イベント名
イベントの概要
福祉・介護の出張就職相談
開催期日
会場
11月8日(火)
6
・福祉・介護の職場へ就職を希望する方向けの社会
福祉協議会福祉人材・研修センターによる出張就職 ハローワーク加世田
相談
福祉・介護の出張就職相談
11月8日(火)
11月22日(火)
7
・福祉・介護の職場へ就職を希望する方向けの社会
福祉協議会福祉人材・研修センターによる出張就職 ハローワーク名瀬
相談
福祉・介護の出張就職相談
11月1日(火)
8
・福祉・介護の職場へ就職を希望する方向けの社会
福祉協議会福祉人材・研修センターによる出張就職 ハローワーク指宿
相談
9
第6回介護フォトコンテスト
~支える手,支えてもらう想い,差さえあうこころ 11月6日(日)
~
介護現場の「感動」や「ふれあい」のパネル写真展
を開催。ご来場いただいた皆様の投票により受賞作 イオンモール鹿児島
品を決定する。
50
主催(・共催)
問い合わせ先・電話番号
URL
ハローワーク加世田
TEL:0993-53-5111
FAX:0993-53-5134
ハローワーク加世田
鹿児島県社会福祉協議会(福祉人
http://kagoshima材・研修センター)
roudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/
ハローワーク名瀬
TEL:0997-52-4611
FAX:0997-52-4602
ハローワーク名瀬
鹿児島県社会福祉協議会(福祉人
http://kagoshima材・研修センター)
roudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/
ハローワーク指宿
TEL:0993-22-4135
FAX:0993-22-2437
ハローワーク指宿
鹿児島県社会福祉協議会(福祉人
http://kagoshima材・研修センター)
roudoukyoku.jsite.mhlw.go.
jp/
鹿児島県社会福祉協議会
老人福祉施設協議会
鹿児島県社会福祉協議会
老人福祉施設協議会事務局
TEL:099-297-5611
FAX:099-250-9358
http://k-rousikyo.com/
イベント名
イベントの概要
都道 県別
府県 No.
鹿
児
島
県
開催期日
会場
タラ美容福祉専門学校
介護福祉科
TEL:099-813-0022
FAX:099-813-2250
「介護の日」
11月6日(日)
介護のこと“知る”“見る”“触れる”“考える”
県民に対して,介護福祉士養成施設教員,学生,障
害者・高齢者関係の介護職員が共同で介護の魅力を
10 伝えるとともに介護福祉士を目指すきっかけの一助
とする。
(内容)
かごしま県民交流センター
・トークセッション
・各コーナー
点字体験,高齢者障害者疑似体験,介護食試食,自
助具福祉用具体験,スタンプラリー,介護体験,介
護相談
沖
縄
県
第10回「介護の日」講演会2016
平成28年11月10日(木)
14:00~16:00
・映画上映「毎日がアルツハイマー2」
・映画監督による講演会
パレット市民劇場
(沖縄県那覇市久茂地1-1-1パ
レットくもじ9F)
1
2
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
鹿児島県介護福祉士養成施設協会
鹿児島医療福祉専門学校
鹿児島医療技術専門学校
鹿児島女子短期大学
鹿児島国際大学
タラ美容福祉専門学校
-
沖縄県社会福祉協議会 介護実
習・普及センター
(沖縄県、那覇市)
沖縄県社会福祉協議会 介護
実習・普及センター
沖縄県那覇市首里石嶺町4373-1 ℡:098-882-1484
http://www.okishakyo.or.jp
/kaigozisyu/
平成28年11月1日(火)~11月
介護事業者・介護労働者向け相談窓口「介護ウイン
30日(水)
ド」を開設
0
8:30~17:00
【受付場所】
・(公財)介護労働安定セン
ター沖縄支部(℡:098-8695617)
・ハローワーク那覇福祉人材
コーナー窓口(℡:098-8668606)
相談窓口
0
1月0日(土)
51
都道 県別
府県 No.
沖
縄
県
イベント名
イベントの概要
沖縄県介護福祉士会「介護の日」イベント
開催期日
会場
平成28年11月11日(金)
12:20~16:30
3
0
沖縄県総合福祉センターゆい
基調講演「人は命だけでは生きられない(仮題)」 ほーる(沖縄県那覇市首里石嶺
町4-373-1)
4
・「介護の日」に関する展示
「特製ポケットティッシュ」と「チラシ配布」
・平成28年11月11日(金)
①14:00~15:50
②12:00~13:50、14:00~
16:00
①那覇メインプレイス
②イオンモール沖縄ライカム
・ラジオ番組「介護の日スペシャル」公開生放送
52
一般社団法人沖縄県介護福祉
士会 事務局(℡:098-8873344)
0
・平成28年10月31日(月)~11
月11日(金)
沖縄県介護福祉士養成校連絡会「11月11日介護の
日」活動
問い合わせ先・電話番号
URL
主催(・共催)
0
・沖縄県介護福祉士養成校連
絡会
・沖縄福祉保育専門学校
・沖縄リハビリテーション福
祉学院
・ソーシャルワーク専門学
校、沖縄アカデミー専門学校
0