KASAI CITY Public Relations No.611 平成 27 年 3 月 1 日発行 2015 ■北条鉄道開業30年・播州鉄道開通100年 3 月号 p2-3 ■「能・狂言」座席券の抽選応募受付開始 p4 ■加西病院のコーナー p 9 ■市内企業の就職情報をインターネットに掲載します p5 ■タウントピックス p10 ■未来を担う若者や女性の起業をサポート p5 ■市長感謝状 p12 ■平成27年の区長の皆さん p6 ■講座・イベント、くらし、募集情報 p15 ■平成27年の農会長の皆さん p7 ■休日当直医 乳幼児健診 p18 ■水痘(水ぼうそう)の予防接種 p8 ■お土産や贈り物に「加西香醸咖哩(カリー)」 p20 ■北条鉄道開業 30 年・播州鉄道開通 100 年 北条鉄道は、昭和 60 年(1985 年)に第 3 セクターとして開業してから 30 年、大正 4 年(1915 年)に当時の播州鉄道によって北条線が開通し てから 100 年を迎えます。写真は北条町駅。 広報かさい 2015.3 月号 北条鉄道開業30年・播州鉄道開通100年 北条鉄道は、昭和 60 年(1985 年)に第 3 セクターとして開 業してから 30 年、大正 4 年(1915 年)に当時の播州鉄道によ って北条線が開通してから 100 年を迎えます。 長きにわたり市民の足として地域を支えてきた北条鉄道は、J R加古川線に接続する唯一の旧国鉄の支線となりましたが、一方 で地域住民が支える貴重なローカル線として注目を浴びています。 現在の乗客は、通学に利用する高校生や病院・買い物の足とし て利用する高齢者が大半を占めます。北条町駅と小野市の粟生駅 間(13.6km)の所要時間は 22 分。車窓からは奈良時代の地誌「播 磨国風土記」に記された加西の四季折々の素晴らしい自然を楽し むことができ、豊かな時間に心が癒やされます。 北条鉄道は市民の皆さまの大切な資産です。鉄道は乗ってこそ 残せるものであり、より多くの市民の皆さまの積極的な利用なく して存続することができません。時刻表・運賃表は、北条鉄道ホ ームページで確認いただき、年に 1 回、鉄道の旅をしてみませんか。 ■沿革 大正 2 年(1913) 播州鉄道株式会社が発足 大正 4 年(1915) 北条町駅・粟生駅間を開通 大正 13 年(1924) 播丹鉄道株式会社に社名変更 昭和 18 年(1943) 日本国有鉄道が買収 昭和 60 年(1985) 北条鉄道株式会社営業開始 昭和 32 年頃の蒸気機関車 (北条町駅) 北条鉄道株式会社開業 (昭和 60 年 4 月 1 日) ■地域の応援で旅客数が年々増加、さらなる利用を 企業の寄付や地元住民のボランティアによるトイレの改築、か ぶと虫列車・サンタ列車などのイベントの実施、ボランティア駅 長のユニークな取り組みにより、市内外での北条鉄道の認知度が 上がり旅客数も年々増加しています。 北条鉄道がテレビなどで紹介され貴重なローカル線として話題 になっているのは、地域住民の応援があるからと考えられます。 過去最高の旅客数は、北条鉄道が営業を開始した昭和 60 年度 の 368,025 人で、平成 25 年度には過去 2 番目に多い 342,125 人 のどかな田園風景の中を走る列車 でした。 平成 26 年度上半期(4 ~ 9 月)の旅客数は 184,814 人(前年 同期比約 8.8% 増)で、順調に推移すれば、30 年前の過去最高に 迫る旅客数を記録します。 平成 26 年度上半期収入も、通常の運賃収入が約 4.2% 増、通 学定期収入も約 9.5% 増といずれも増加しています。 しかし、年間約 1800 万円の赤字があります。赤字解消には、 北条鉄道のさまざまな取り組みにより活性化させる一方、沿線住 民の皆さまの積極的な利用が不可欠です。 お出かけの際は、北条鉄道を利用してください。 2 毎年大好評のサンタ列車 広報かさい 2015.3 月号 ■トピックス ●網引駅に蒸気機関車の動輪を設置 昭和 20 年 3 月 31 日に網引駅付近で脱線転覆し、74 人が死傷した蒸気機関車(C 12 形)の動輪が 1 月 28 日、網引駅に設置されました。動輪はJR西日本から借 り受け、事故の歴史を伝える証人として展示しています。展示は 5 月末まで。 ●すべての駅のトイレが新しくきれいに 直径 1.4m、重さ 1.2 トンの動輪 企業の寄付や地元住民のボランティアにより、平成 23 年 11 月に北条町駅の トイレを和式から洋式に変更したのをスタートに、各駅のトイレの建て替えや水 洗化を行いました。平成 25 年 9 月に長駅と播磨横田駅に水洗の洋式トイレを新 設し、すべての駅のトイレを新しくすることができました。 平成 24 年 12 月に新設された田原 駅のトイレ(屋根瓦の建物) ●木造駅舎が国登録有形文化財に 「法華口駅」「播磨下里駅」「長駅」の本屋・プラットホームと「法華口駅」の トイレが歴史的景観に寄与しているものとして平成 26 年 4 月 25 日、国登録有 形文化財に指定されました。駅舎では県内で初めてです。 大正 4 年に開業した法華口駅 ●加西から京阪神へ「らくらくおでかけルートナビ」 鉄道やバスの時刻表やルート案内図を掲載した冊子「らくらくおでかけルート ナビ」を作成し、2 月上旬に全戸配布しました。鉄道を利用すると、三ノ宮まで 約 90 分。帰りも毎時 7 分頃(10 ~ 22 時台)の新快速に乗れば、待ち時間なく 加西に戻ってくることができます。 京阪神のお出かけに便利 ● 30 年間無事故で安全・安心 昭和 60 年 4 月 1 日に北条鉄道開業以来、約 30 年間無事故を続け、国土交通 省近畿運輸局から「連続無事故表彰」を受けました。現在は 1 日に 34 本運行が あり、16 人の社員が「安全第一」を心掛け今日も運行しています。 ●北条鉄道を支えるボランティア駅長 平成 18 年にスタートしたボランティア 駅長などの制度により、加西市をはじめ、 神戸市や三木市、県外を含む 19 人が、空 いた時間を利用して駅の清掃や花壇の手入 れ、イベントなどを行っています。施設の ボランティア駅長と鉄道サポーター 維持と鉄道の活性化に大きく貢献され、北 条鉄道支援の象徴的存在となっています。 北条鉄道の皆さん 播州鉄道開業100周年 北条鉄道開業30周年 北条鉄道沿線「さくらまつり」 沿線に咲いている桜を楽しみま しょう。 日時:4/5(日)11:00 ~ 15:30 場所:播磨横田駅前広場 内容:歌謡ショー、津軽三味線、 太鼓集団、お茶席、出店など ■年間の主なイベント情報 ・さくらまつり(4 月) ・かぶと虫列車(7 月) ・サツマイモほり体験(10 月) ・北条鉄道まつり(10 月) ・サンタ列車(12 月) ・イルミネーション列車(12 月) 北条鉄道まつり 【問合先】 北条鉄道㈱☎㊷0036 人口増政策課☎㊷8700 3 広報かさい 2015.3 月号 加西市播磨国風土記1300年祭「能・狂言」座席券の抽選応募受付開始 根日女伝説の舞台でもある玉丘史跡公園で開催する 「加西市播磨国風土記 1300 年祭」では、梅原猛さんが『播 磨国風土記』を題材に書き下ろした新作能、野村萬斎さ ん監修・指導による新作狂言を上演します。鑑賞いただ 新作能「針間(はりま)」 出演予定者/梅若玄祥、観世銕之丞、 大槻文蔵、藤田六郎兵衛 くには、座席券(指定席)を申し込みください。 あらすじ/ 2 人の皇子・意奚(おけ) ■日時/ 5 月 4 日(月・祝) から近江国で殺された。2 人の皇子は、志深(しじみ) 14:00 ~ 17:00 村に隠れ、村首の家で牛飼いの下男として仕えるこ ■場所/玉丘史跡公園内 とになった。数年後、祝いの宴で歌を所望された弟 芝生広場 の袁奚は、歌い舞いながら、ついにその歌詞で自ら ※雨天時は市民会館 と袁奚(をけ)の父が、皇位継承争い 大槻さん の正体を明かす。国司の少楯(おだて)はこれを都 プレイベントの様子 ■座席料金/ 1 席 1,000 円 ■販売席数/ 700 席 に報告。2 人の皇子は、都に迎えられ天皇となった。 ■座席券申込方法/住所(郵便番号含む)・氏名(フリ ガナ) ・年齢・電話番号・購入席数(2 席まで)を記入の上、 往復はがきで申し込みください。 ※ 1 人往復はがき 1 枚まで(複数申込をされた場合、2 新作狂言「根日女(ねひめ)」 枚目以降は無効)。 出演予定者/野村萬斎、 ※応募多数の場合は抽選(当日券の販売はありません)。 こども狂言塾塾生 ※座席の場所は主催者による抽選で決定。 あらすじ/播磨国の賀毛の里の国造 (くにのみやつこ)許麻(こま)には、 ■申込期間/ 3 月 17 日(火)~ 4 月 7 日(火) 野村さん ※当日消印有効 美しく不思議な力を持つ娘・根日女(ねひめ)がいた。 ■申込後の流れ 噂を聞いた皇子・意奚と袁奚は、志深の里から根日 ① 4 月中旬に、応募者全員へ当落通知を郵送します。 女に会いに来る。敵の間者ではないかと疑る許麻に ②当選者は、指定日までに代金を指定口座へお振り込み 囚われるが、根日女は 2 人を助け、2 人は根日女に ください。振込指定日を過ぎて入金が確認できない場合 求婚する。しかし、互いに譲り合ううちに、2 人は は、当選は無効となります。 都に戻る。2 人は再び会いに来るが、根日女は病を ■申込先/〒 673-1431 加東市社 1386-8 ㈱神戸新聞 得て帰らぬ人となっていた。根日女の亡骸を納めた 事業社内「加西市播磨国風土記 1300 年祭座席券係」 (事 墓は玉丘古墳と呼ばれ、その愛を今に伝える。 業委託業者)☎ 0795-42-3326(平日 9:00 ~ 17:00) 1300年祭50日前イベント「1300個の風船でつなぐ加西の夢」 「加西市播磨国風土記 1300 年祭」の 50 日前を記念し ■日時/ 3 月 15 日(日)11:00 ~ 14:30 たイベントを開催します。 ■場所/イオンモール加西北条 1300 個の風船に思い思いのメッセージをのせて、風 ■内容/太鼓演奏、バルーンア 船 を 自 分 の 手 で 大 空 に 飛 ば し ま す。 み ん な で 一 緒 に ート ほか ※風船は 14:30 に飛 ばします(予定)。 「1300 年祭」を盛り上げましょう。 「加西市播磨国風土記1300年祭」協賛金のお願い 4 「加西市播磨国風土記 1300 年祭」が魅力あふ 協賛金/ 1 口 1,000 円 募集期間/ 3 月 31 日(火)まで れるイベントとなるよう、広報活動の効果的な展 特典(1 万円(10 口)以上の協賛者のみ)/会場に設置する 開やイベントの企画・実施にあたり、企業、団体、 看板や会場で配布するパンフレットにお名前を記入させていた 個人の皆さまからの協賛金のご支援・ご協力をよ だきます。※ 3 万円(30 口)以上の協賛者には、希望に応じ ろしくお願いします。詳しくは、市ホームページ てロゴマークを掲載させていただきます。 をご覧ください。 申込先/播磨国風土記 1300 年事業推進室☎㊷ 8756 【問合先】 播磨国風土記1300年事業推進室☎㊷8756 ℻㊷8745 [email protected] 広報かさい 2015.3 月号 市内企業の就職情報をインターネットに掲載します 加西市は商工会議所と連携して、UJI ターン就職者を増やし、定 住人口の増加を図るために、平成 28 年 4 月採用を行う市内企業 18 社の採用情報をインターネットの就職情報サイトに掲載してい ます。詳しくは、市ホームページの「日経就職ナビ 2016」のバ ナーから「加西市企業特集」をご覧ください(https://job.nikkei. co.jp/2016/corp/00103989/group/index?navi_hplink)。 加西市にはモノづくりに携わる企業が多数あり、高度な技術力 でグローバルに活躍し、商業やサービス業ともに国内外の産業振 興に大きく貢献しています。このような企業の情報を、より多く の大学生に発信するために、インターネットの就職情報サイトに 加西市企業特集 掲載しています。 【問合先】 加西市雇用開発福祉協議会事務局(加西商工会議所内)☎㊷0416 未来を担う若者や女性の起業をサポート 加西市若者応援パートナーとして、1 月 28 日に特定 ②若者・女性起業調査助成金スタート 非営利活動法人「産業人 OB ネット」に登録していただ 加西市での起業を志す若者や女性に対して、起業に必 きました。加西市と連携して若者(20 ~ 39 歳)や女性 要な市場調査等の費用を補助します(上限 15 万円/件)。 の起業家誘致・育成をサポートします。 ③専門相談が初回無料 OB ネットには、大企業で役職を務められた方が多数 窓口相談のあった起業希望 在籍し、専門的なアドバイスを受けることができます。 者と OB ネットとの「無料相 談」の調整を、市が行います。 ①若者・女性起業サポート窓口を開設 OB ネットの専門的なアドバ 加西市での起業を検討する若者や女性を対象に、起業 イスを無料で受けることがで に向けた活動や情報提供、創業支援などのサポート窓口 きます。※ 2 回目以降の OB ネットのコンサルタントや をふるさと創造課に開設しました。 アドバイザー派遣などは有料です。 相談の様子 【問合先】 ふるさと創造課(市民参画係)☎㊷8706 ℻㊸1800 [email protected] 加西市応援ソングが完成&披露 インターネットで配信 加西市若者応援パートナーとして、オリコン・エンタテインメ ■応援ソングを披露 ント株式会社と株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に登録して 日時/ 3 月 24 日(火)18:30 ~ 開場 18:00 いただきました。2 社は、若者に魅力あるまちづくりを目指す加 場所/加西市役所 西市の応援ソングのプロモーションに協力していただいています。 ※応援ソングは、iTunes で配信し、5 月 5 日の加 西市播磨国風土 歌手は、オリコンが運営する Web サイトに登録する歌手デビ 記 1300 年祭(広 ューを目指す方の中から、サイト内で人気のあった長嶋李菜(な 報かさい 1 月号 がしまりな)さんと青蓮流華(せいれんるか)さんに決定しました。 参照)でも披露 2 人は、プロが提供した楽曲 15 曲から 1 曲を選び、播磨国風 されます。 土記の「根日女伝説」を題材に作詞して、応援ソングを作ります。 【問合先】 ふるさと創造課(市民参画係)☎㊷8706 ℻㊸1800 [email protected] 長嶋さん 青蓮さん 5 広報かさい 2015.3 月号 平成27年の区長の皆さん ■加西市区長会・会長 釜坂明葊(西在田地区・代表区長) ■加西市区長会・副会長 永田岳巳(富田地区・代表区長) 村田克也(賀茂地区・代表区長) 筧 一義(九会地区・代表区長) ■北条地区・代表区長 山本義博 ■下里地区・代表区長 前田秀典 ■富合地区・代表区長 丸谷芳生 ■多加野地区・代表区長 藤本 隆 ■在田地区・代表区長 大西一郎 山本さん ■北条地区 福吉町 本町 南町 駅前町 御旅町 御幸町 笠屋町 宮前町 江ノ木町 住屋町 栄町 小谷 栗田 横尾 古坂 東高室 西高室 東南 西南 黒駒 曽根自治区 北条第三住宅自治区 古坂 1 丁目自治区 古坂 2 丁目自治区 古坂 3 丁目自治区 北条団地自治区 女鹿山自治区 清水団地自治会 カナダ村自治会 荒神山住宅自治区 山本裕美 衣笠哲元 佐々木信行 小東一夫 三枝正平 三枝 勤 萩原裕樹 正中正行 山下 薫 後藤 学 平山雅文 小苗道夫 小塩茂昭 山本義博 竹内久善 松尾義三 高次貞雄 岡田正弘 高見義輝 菅原雅人 牛尾雅紀 中山景寿 友重隆雄 辻 富男 松下善信 原田孝志 平田信男 吉田一也 北村 清 本玉佳伴 ■富田地区 谷町 西谷東町 西谷西町 畑町 窪田町 吸谷町 西上野町 市村町 坂元町 福居町 谷口町 吉野町 芝自治区 ■賀茂地区 福住東町 福住西町 6 垣内 寛 石 芳博 国松輝夫 柏原邦章 後藤浩三 柏原貞仁 岡 晴樹 大西英夫 永田岳巳 木村弘文 田中武雄 荒木 晃 德平泰秀 本多耕太郎 渡邊俊彦 山下西町 山下中町 山下東町 西横田町 東横田町 鎮岩町 岸呂町 東長町 西長町 東剣坂町 西剣坂町 中山町 大柳町 釜坂さん 永田さん 村田さん 筧さん 前田さん 丸谷さん 藤本さん 大西さん 横山和美 山下良雄 荒木道博 山本敬三 甲 俊章 小谷善通 山崎秀一 藤中春己 村田克也 小路三千男 藤井 正 西本雅彦 大谷 昇 ■下里地区 王子町 戸田井町 両月町 大村町 尾崎町 段下町 中西南町 中西北町 琵琶甲町 野条町 牛居町 上野田町 東野田町 東笠原町 西笠原町 三口町 坂本町 倉谷町 千ノ沢町 新生町 尾崎団地自治区 都染町 別府西町 別府中町 別府東町 常吉町 朝妻町 豊倉町 玉野町 山枝町 玉丘町 青野原町 仲井勝美 高見英明 松末了一 別府 直 藤原 堅 小林敏明 岩佐雅博 本玉克彦 仲井正人 内藤 優 丸谷芳生 ■多加野地区 前田秀典 高見和則 高見 勉 前田正明 深田泰造 栗山博之 塚前信勝 岩崎五郎 井上善一 蓬莱文昭 岡田 勝 髙野昭夫 森本幸久 小谷 保 佐伯文一 西岡成人 小谷安富 谷川定隆 山本泰三 山口亀市 森戸健文 ■九会地区 中野町 田原町 網引町 南網引町 栄町 桑原田町 繁陽町 繁昌町 上宮木町 下宮木村町 下宮木町 鶉野上町 鶉野南町 鶉野中町 繁昌団地自治会 ■富合地区 三宅芳広 橋爪輝馬 原田久夫 山下公明 吉田重喜 井上正三 松山 茂 菅野敏彦 田中 勤 筧 一義 岡田盛英 田中敏昭 飯尾哲也 黒田義昭 戒能 安 甲和泉町 乙和泉町 河内町 山田町 野上町 池上町 西野々町 島町 満久町 馬渡谷町 大工町 鍛治屋町 油谷町 田谷町 国正町 小印南町 青野町 松本義博 高橋清文 内藤孝春 神田泰裕 頃安正佳 誉田利彦 佐竹利昭 坂本康夫 内藤博繁 遠藤正人 神田 徹 岡田一二三 藤本 隆 井上芳弘 志方正信 長濱辰夫 岡田一信 ■西在田地区 上若井町 下若井町 大内町 下道山町 上道山町 下万願寺町 上万願寺町 ■在田地区 殿原町 鴨谷町 笹倉町 中富町 越水町 北町 別所町 佐谷町 上野町 広原町 下芥田町 上芥田町 【問合先】 ふるさと創造課(ふるさと創造係)☎㊷8706 ℻㊸1800 [email protected] 釜坂明葊 柴本泰徳 竹内正己 大西昭男 高井幸文 小池良信 轟 敏昇 大西一郎 岡本章和 甘中康博 高見隆夫 別所正明 吉田清孝 千石 昇 楠田太郎 藤原 広 宮﨑一也 黒田靖秀 爲葊髙志 広報かさい 2015.3 月号 平成27年の農会長の皆さん ■加西市農会長会・会長 藤田孝一(富合地区・代表農会長) ■加西市農会長会・副会長 河合俊三(九会地区・代表農会長) ■北条地区・代表農会長 中野勝則 ■富田地区・代表農会長 後籘義彦 ■賀茂地区・代表農会長 玉置清和 ■下里地区・代表農会長 五百藏卓久 ■多加野地区・代表農会長 岡本康雄 ■西在田地区・代表農会長 釜田健一 ■在田地区・代表農会長 田先賢三 玉置さん ■北条地区 北条東 北条西 小谷 栗田 横尾 古坂 東高室 西高室 東南 西南 黒駒 大柳町 松本 正 原田 保 小松章ニ 前田活良 山本壯一 三枝徳明 中野勝則 高橋良樹 岡田正德 小林敏信 菅原喜義 ■富田地区 谷町 西谷東町 畑町第 1 畑町第 2 畑町第 3 畑町第 4 窪田町 吸谷町 西上野町 市村町 坂元町第 1 坂元町第 2 福居町第 1 福居町第 2 福居町第 3 福居町第 4 谷口町 吉野町 鴨川孝晴 石野敬五 小堀真裕 増田昌洋 安富忠昭 長谷川利文 後籘義彦 後藤敏昭 岡 悟 大西守人 青田一夫 川嶋孝幸 籘本健朗 伊賀友紀 堀尾義幸 宮田伸一 尾國克浩 宮永年郎 ■賀茂地区 福住東町 福住西町 山下西町 山下中町 山下東町 西横田町 東横田町 鎮岩町 岸呂町 東長町 西長町 東剣坂町 西剣坂町 中山町 本多啓介 安田和也 中川利郎 永峯敏秀 松本 功 古角尚登 甲 壽美 三船敏博 杉本 稔 玉置 弘 玉置清和 中谷常夫 見上克実 松本由郎 藤田さん 河合さん 中野さん 後籘さん 五百藏さん 岡本さん 釜田さん 田先さん 小林大助 ■下里地区 王子町 戸田井町 両月町 大村町 尾崎町 段下町 中西南町 中西北町 琵琶甲町 野条町 牛居町 上野田町 東野田町 東笠原町 西笠原町 三口町川北 三口町北浦 三口町上所 坂本町 倉谷町 千ノ沢町 大道眞一 山田 篤 前田秀男 前田 治 岩﨑敏明 栗山勝彦 伊籘博之 髙田正德 内田浩典 飯尾佳功 中村泰仁 中川和明 小西優司 三宅正範 尾上 健 丸岡 薫 森井弘一 西岡孝弘 岩﨑正俊 五百藏卓久 櫻井臣義 三宅好幸 橋爪博幸 堀井正純 筧 重文 洞井勝彦 菅野松郎 岸本善行 大西克美 西村 勝 深田貞幸 小嶋敏一 河合俊三 市浦義隆 山崎拓也 ■富合地区 都染町 別府西町 別府中町 別府東町 常吉町 朝妻町 岩本洋一 西脇嘉彦 山田和久 井上芳樹 藤田孝一 ■多加野地区 甲和泉町 乙和泉町 河内町 山田町 野上町 池上町 西野々町 島町 満久町 馬渡谷町 大工町 鍛治屋町 油谷町 田谷町 国正町 小印南町 青野町 藤原正秀 衣笠和明 鈴木 了 志方敏弘 内藤 亮 頃安利信 頃安一昭 坂本正和 内藤吉壽 北川和正 神田賢一 繁田俊彦 吉田浩幸 岡本康雄 前田和徳 常峰浩司 岡田広和 ■西在田地区 ■九会地区 中野町 田原町 網引町 南網引町 栄町 桑原田町 繁陽町 繁昌町 上宮木町 下宮木村町 下宮木町 鶉野上町 鶉野南町 鶉野中町 豊倉町 玉野町 山枝町 玉丘町 青野原町 菅野和弘 西村芳則 松末光博 朝田直人 藤原良彦 大西 信 【問合先】 農政課(農政係)☎㊷8741 ℻㊸1802 [email protected] 上若井町 下若井町 大内町 下道山町 上道山町 下万願寺町 上万願寺町 釜田健一 上坂英夫 藤原光浩 大西康弘 吉田恵三 小池昭和 大氏一男 ■在田地区 殿原町 鴨谷町 笹倉町 中富町 越水町 北町 別所町 佐谷町 上野町 広原町 下芥田町 上芥田町 原田正明 田先賢三 長浜成昭 高橋 求 長田茂樹 大西泰美 杉本正人 楠田英伸 能瀬長人 髙見勝信 黒田和也 西村邦生 7 広報かさい 2015.3 月号 水痘(水ぼうそう)の予防接種 平成 26 年 10 月 1 日から、水痘予防接種を予防接種法 に基づく定期予防接種として実施しています。3 歳から 5 歳のお子さんの接種期間は、平成 27 年 3 月 31 日まで。 接種されていないお子さんは期間内に接種してください。 ■接種費用/無料 ■接種医療機関/広報かさい平成 26 年 9 月号または市 対象者 接種期間・回数 1 歳から 3 歳に至るまで (3 歳の誕生日前日まで) 3 カ月以上の期間を空けて 2回 3 歳から 5 歳に至るまで 平成 26 年 10 月 1 日から 27 (5 歳の誕生日前日まで) 年 3 月 31 日の間に 1 回※接 種したことがない方が対象 【経過措置】 ホームページで確認してください。 ※水痘にかかった方は、接種の必要はありません。また、 ■必要な物/母子健康手帳、体温計、健康保険証(本人 水痘ワクチンの接種を受けたことがある方は、すでに接 確認のため)、予診票(医療機関または健康課にあります) 種した回数が接種回数になります。 お済みですか? 風しんの予防接種 風しんの予防接種の助成期間は、3 月 31 日までです。 ■対象者/接種日に加西市に住民登録があり①②のいず 風しんは春から夏にかけて増える感染症です。免疫のな れかを満たす方 い妊娠初期の妊婦が感染すると、赤ちゃんが先天性風し ①昭和 39 年 4 月 2 日~平成 2 年 4 月 1 日生まれの方 ん症候群(心疾患、難聴、白内障等)を発症する可能性 ②昭和 39 年 4 月 1 日以前生まれの妊婦同居家族 があります。免疫がない可能性がある方や妊娠を希望す ※任意接種のため希望者のみ る方、妊婦同居家族の方は予防接種を受けましょう。 ■助成回数/ 1 回 ■助成額 ■助成対象期間/ 3 月 31 日(火)まで 麻しん風しん混合ワクチン(MR)/ 5,000 円 ■実施医療機関/市ホームページで確認してください。 風しんワクチン/ 3,000 円 ※助成方法などの詳細は健康課へお問い合わせください。 町ぐるみ健診を受けて生活習慣病を防ぎましょう 平成 26 年度町ぐるみ健診は、6 月から 12 月の間で 14 日実施し、 がん検診と特定基本健診を合わせて 3,495 人が受診されました。 ■検診別の受診者と要精密検査人数 検診項目 受診者数 要精密検査人数 1,252 人 137 人(10.9%) 761 人 56 人( 7.4%) ■がん検診 胃がん 検診後に要精密検査を受け、 「がん」や「がん疑い」と診断された方は、 前立腺がん 平成 26 年 12 月末現在で 13 人でした。がんは、早期では無症状の場 大腸がん 2,265 人 102 人( 4.5%) 合が多いので、しばらく受けていない方も年 1 回は検診を受けまし 胸部 2,432 人 67 人( 2.8%) ょう。早期発見・早期治療により、治る可能性が高くなります。 子宮頸がん 762 人 8 人( 1.0%) ■特定基本健診 受診者の約 4 人に 1 人が、腹囲が基準値より大きく、脂質異常や ■特定基本健診で要医療と判定された人数 高血糖、血圧高値などの項目が重なっているメタボリックシンドロー (受診者 2,813 人) ムの該当者、または予備軍と判定されています。特に腹囲は、基準値(男 検査項目 85㎝、女 90㎝)以上の男性が 48.4%、女性が 14.4%と、男性の約半 数が基準値を超えています。腹囲が基準値を超えると、内臓型肥満と なる場合が多く、生活習慣病を引き起こすリスクが高まります。 検査結果を見直し、体への負担がかかっていないか、肥満の原因と なる食べすぎや運動不足などの生活習慣の乱れがないか見直してみま しょう。毎年健診を受けて検査結果の変化も確認しましょう。 ■町ぐるみ健診申込書を配布/平成 27 年度町ぐるみ健診は、広報か さい 3 月号と一緒に配布している申込書で、申し込みしてください。 脂質 メタボ 要医療人数 716 人(25.5%) 該当者 413 人(14.7%) 予備軍 286 人(10.2%) 血圧 441 人(15.7%) 肝臓 120 人( 4.3%) 貧血 110 人( 4.2%) 糖尿病 77 人( 2.7%) 腎臓 67 人( 2.4%) ■スマイル健康相談/健康課では月 2 回程度(水曜午後、予約制)、健診結果の見方や健康づくりの相談ができるスマ イル健康相談を行っていますので、ご利用ください。 8 【問合先】 健康課(健康福祉会館内)☎㊷8723 ℻㊷7521 [email protected] 広報かさい 2015.3 月号 加西病院のコーナー 加西病院ホームページ http://www.hospital.kasai.hyogo.jp 「地域包括ケア病棟」の導入 ■地域医療再編の動き しやすくなります。またこの病棟に変わると、7 対 1 基 準の対象から除かれるので、病院全体として 7 対 1 基 準を達成しやすくなります。 地域医療再編について、国の方針は急性期病床の削減 (回復期・慢性期病床への転化)と在宅医療です。特に ■急性期機能の病院医療を維持 前者を足早に進めています。最近の動きは、二次医療圏 当院では、一旦入院すると退院するまで同じ病棟で治 (加西市の場合は北播磨圏)で、高度急性期病床、急性 療を受けることが通常でした。今後、 「地域包括ケア病棟」 期病床、回復期病床、慢性期病床に該当する患者がどれ を運営すると、途中で別の病棟に変わることが起こるよ ぐらい地域の病院に入院しているかのデータを収集分析 うになります。急性期治療の必要な方は急性期病棟にい し、解析結果を県に返す流れが進んでいます。その結果 て、病状が落ち着けば退院までの期間は「地域包括ケア を基に、二次医療圏の病院の役割を調整する県主導の「地 病棟」に変わることになります。もちろん病棟が変わっ 域医療構想調整会議」のスタートが目前の状況です。 ても主治医は変わりません。 「地域包括ケア病棟」の運用によって、市民にとって ■「地域包括ケア病棟」の設置 大切な厚い医療体制の急性期機能を維持することができ 病院機能再編のターゲットは看護体制の厚い 7 対 1 ます。一方で、回復期にも入院医療を提供する余裕がで 病床(入院患者 7 人に対し看護師 1 人)の削減です。 きます。市民の方々には、入院中に「地域包括ケア病棟」 国は平成 26 年度の診療報酬改訂で全国の 7 対 1 病床を への転棟、およびその 半減させる計画でしたが、削減に失敗しました。そのた 際に一部の医療提供が め平成 28 年度はもっと厳しい施設基準に引き上げが行 変化することをご理解 われます。加西病院も現在は全病床が7対1ですが、対 いただき、また、地域 応を行わなければ 10 対 1 基準に格下げとなり、医療体 医療再編の流れの中で、 制は薄く経営も悪化します。 加西病院が元気な急性 この対策として検討しているのが、一つの病棟を「地 期病院としてこの地に 市民ボランティアの方が外来での案 残って行くことにご支 内やおしぼり巻きなどの協力をして 域包括ケア病棟」とすることです。「地域包括ケア病棟」 いただいています。ボランティア登 援する機能と位置付けられています。患者さんにとって 援をいだだきますよう 録をお待ちしています。 お願い申し上げます。 は、退院までに回復期医療の期間が置かれ、在宅復帰が (病院事業管理者・院長 山邉裕) は、急性期治療が終わった患者さんの在宅への退院を支 あなたが生きている それが大事 ひとりで悩まず 相談してくだい 3 月は自殺対策強化月間です。あなたの身近な人や周 ■相談窓口 りの人の様子が “ いつもと違う ” と感じた時、「どうし ・県いのちと心のサポートダイヤル/☎ 078-382-3566 たの?」「眠れてる?」まずは声を掛けてください。そ 月~金 18:00 ~翌 8:30 土・日・祝 24 時間 してじっくり話を聞き、必要な支援につないでください。 ・市こころの健康相談窓口/☎㊷ 8723 平日 8:30 ~ 17:15 一人一人ができる自殺予防への第一歩です。 ■加西市の実態 自殺者は平成 20 年に増加した後、自殺率が 30.0 を超 ■加西市と北播磨の自殺率 えた状態でしたが、25 年に北播磨の平均自殺率を下回 りました。しかし、まだ多くの方が自殺により亡くなっ ています。実態は、高齢者や無職の方の割合が高く、原 因は一つではありません。うつ病や心理的孤独、健康に 関する問題が大きいと考えられます。 かけがえのない「いのち」を守るため、まずは身近な 人の変化に気づいてください。 加西市 北播磨 平成 21 年 31.7 27.0 22 年 37.5 27.4 23 年 31.6 22.3 24 年 33.7 24.9 25 年 21.3 23.1 【問合先】 福祉企画課(福祉企画係)☎㊷8724 ℻㊸1801 [email protected] 自殺率/人口 10 万 人 当 た りの自殺者数 9 広報かさい 2015.3 月号 1/29 芸術やスポーツの分野で活躍した 4名と泉中学校にさわやか市民賞を贈呈 加西市は、芸術やスポーツの分野で優秀な成績を収めた方の 功績をたたえ「さわやか市民賞」をお贈りしました。 ・高井音羽さん 北条小 5 年・北条町横尾 ・難波貴史さん 善防中 1 年・大村町 ・溝邊早紀さん 泉中 2 年・殿原町 ・岡田彩乃さん 東洋大学附属姫路高校 2 年・北条町古坂 ・泉中学校 左から難波利克教諭(泉中)、岡田さん、溝邊さん、難波貴 高井さん、難波さん、溝邊さんは「第 87 回兵庫県・小・中・ 史さん、高井さん 高校絵画展」で、それぞれ学年最優秀賞を受賞。泉中学校も同絵画展で、県内の中学校で 1 校が選出される学校賞 を受賞。岡田さんは、「第 22 回近畿高等学校弓道大会」で、女子個人の部・女子団体の部ともに優勝しました。 1/28,2/9 スキーとバレーボールで全国大会に出場した 2名に賞賜金を贈呈 教育委員会は、「第 52 回全国中学校スキー大会」(2 月 5 ~ 8 日、青森県大鰐温泉 スキー場ほか)に出場した高部侑汰さん(北条中 2 年・北条町古坂)と、「2014 長崎 がんばらんば国体」(平成 26 年 10 月 18 ~ 21 日、佐世保市体育文化館)にバレーボ ール少年女子岡山県代表として出場した丸山美緒さん(岡山理科大学附属高校 3 年・ 殿原町)に、今後の活躍を期待して賞賜金を贈呈しました。 高部さん(左)と丸山さん タ ウ ン ト ピ ッ ク ス 2/1 チームのため、1秒でも早くタスキをつないだ加西市代表「郡市区対抗駅伝」 ▲ 2 区の中川さん(左)からタスキを受ける 3 区の竹内さん。 ▲ 1 区の工藤さん(左)からタスキを受ける 2 区の高倉さん。 ■男子チーム(45 チームが出場) ■女子チーム(44 チームが出場) 順位/ 27 位(3 部 7 位)タイム/ 2 時間 18 分 7 秒 順位/ 15 位(2 部 5 位)タイム/ 1 時間 17 分 21 秒 1 区 宮永大亮 (大阪ガス・吉野町) 1 区 工藤ひかり(西脇工・北条町西南) 2 区 中川大貴 (岡山大・北条町古坂) 2 区 高倉佐和 (武庫川女大・鶉野町) 3 区 竹内翔太郎(北条中・北条町古坂) 3 区 西村真咲 (加西中・別府町) 4 区 日村恭輔 (西脇工高・北条町栗田) 4 区 西村園美 (加西中・上宮木町) 5 区 大道行雄 (加西市陸協・加古川市) 5 区 東郷さゆり(賢明高・常吉町) 6 区 東郷将史 (淳心中・常吉町) 7 区 正中湧也 (兵庫大・北条町小谷) 加西市のことなら ホームページがより見やすくなりました。ス マートフォンにも対応 加西市ホームページ 10 加西市 検索 問合先/文化スポーツ課☎㊷ 8773 テレビで緊急情報「まちナビ」 サンテレビ のデータ放 送で緊急情 報などを発 信 災害に備えて「かさい防災ネット」 災害時に避難勧告などの防 災情報をメールで自動配信 広報かさい 2015.3 月号 1/31 中学生8人がプルマン市へ 2/1 ロング恵方巻きに挑戦 健康福祉会館で 「親子でロング恵 方巻きに挑戦」が 行 わ れ、103 人 が 恵方巻き作りに挑 戦しました。 加西市女性団体 連絡会(連合婦人 会・いずみ会・更 生保護女性会・婦 人共励会・商工会 議所女性会・老人 ▲ 15 回目の訪問団として、プルマン市を訪問する中学生ら。 姉妹都市の米国ワシントン州プルマン市を 3 月 25 日から 4 月 3 日に訪れる「中学生親善訪問団」 結団 式を、アスティアかさいで行いました。応募のあった 中学生 8 人が、プルマン市を訪問します。 北条/小城ちなつさん、田中悠介さん 善防/後藤み うさん 加西/山口みなみさん、鷹尾朋加さん 泉/ 見正麻友さん、上井秀斗さん、常峰悠希さん クラブ連合会・交 通安全協会・保育 所連合保護者会) が、親子の絆を深 め、 子 ど も た ち ▲声を合わせ、玉子やかんぴょうなどの 具材と酢飯をのりで巻く参加者。 の交流を図ることを目的に企画。全員で力を合わせ、 35.9m のロング恵方巻きが完成しました。 ま ち の 出 来 事 2/4 2/12 北部菜園が県漁協連理事会長賞 ミニ羅漢と縄文土器が完成 ▲焼き上がった縄文土器を手に喜ぶ児童。 ▲巻き寿司を作るメンバー 8 人。 北条小学校の 6 年生 72 人が、もみや木切れを積ん 北部菜園(伊藤洋子代表)が、「ひょうごの農とく で焼き上げた土器などを窯出ししました。 らし研究活動コンクール」に出品した巻き寿司『大根 作品は、 昨年 5 月に親子で作った「ミニ羅漢」 約 のごっと巻き』で、兵庫県漁業協同組合連合会代表理 300 点と総合学習で作った「縄文土器」約 70 点。児 事会長賞(努力賞)を受賞しました。 童らが校内に直径約 1.8m、深さ約 50cm に掘った窯 同グループは、加西産の旬の野菜などを使って、安 で 1 月 28 日から焼きました。山下梨々さんは「よい 全安心な加工品(巻き寿司、味噌等)を作っています。 思い出ができてうれしい」と話していました。 かさい愛菜館(豊倉町)で販売しています。 子育て、定住支援情報 子育て・定住 支援情報サイト ふるさと加西は風土記1300年 事業の取り組 み等を紹介 かさい子育て NAVI 子育てイベントや子育 ての悩みを解決 かさい観光NAVI 遊ぶ・見る・食べるな どの観光情報が満載 11 広報かさい 2015.3 月号 市長感謝状 2 月 7 日、健康福祉会館で開催した「区長会・農会長会」で、明るく住みよい地域社会づくりのため、地区代表の区長 や農会長を務められた方、 また区長や農会長を 4 年以上務められた方で、 退任された方に「市長感謝状」をお贈りしました。 ■区長 氏名 (町名) 山本正憲 (東横田町) 山本貞一 (千ノ沢町) 森田 薫 (玉野町) 上野惠三 (別所町) 富永千葊 藤本隆博 喜田吉秋 松岡 猛 植田 孝 田路公一 杉本哲己 岡原吉人 末廣正幸 井上信好 在職年数など 8 年(賀茂地区代表 2 年) 平成 23 年区長会・副会長 4 年(下里地区代表 1 年) 平成 26 年区長会・副会長 2 年(富合地区代表 1 年) 平成 26 年区長会・副会長 2 年(在田地区代表 1 年) 平成 26 年区長会・副会長 (中富町) 5 年(在田地区代表 1 年) (乙和泉町) 4 年(多加野地区代表 1 年) (福居町) 2 年(富田地区代表 1 年) (宮前町) 4年 (小谷) 4年 (古坂 1 丁目) 4 年 (岸呂町) 4年 (東長町) 4年 (栄町) 4年 (玉丘町) 4年 ■農会長 氏名 (農会名) 三宅敏一 (中野町) 井上邦男 水田徹也 山本泰三 井上砂男 高見隆夫 鈴木敏一 黒田靖秀 荒木武彦 山本敬三 松田 茂 豐田 操 飯尾哲也 塩河武志 西村保志 (北条西) (岸呂町) (千ノ沢町) (玉丘町) (中富町) (西野々町) (下芥田町) (吉野町) (西横田町) (中西北町) (南網引町) (鶉野南町) (鶉野中町) (別府東町) 在職年数 4 年(九会地区代表 2 年) 平成 26 年農会長会・副会長 7 年(北条地区代表 2 年) 8 年(賀茂地区代表 1 年) 4 年(下里地区代表 1 年) 4 年(富合地区代表 1 年) 4 年(在田地区代表 1 年) 2 年(多加野地区代表 1 年) 2 年(在田地区代表 1 年) 6年 6年 4年 4年 4年 4年 4年 【問合先】 区長に関すること/ふるさと創造課☎㊷8706 農会長に関すること/農政課☎㊷8741 固定資産課税台帳の縦覧・閲覧 加西市で課税している土地・家屋の評価額などを記載した帳簿の縦覧・閲覧を市役所 2 階税務課で行います。 ■縦覧について ■閲覧について 固定資産税の納税者が、土地・家屋価格等の縦覧帳簿 固定資産税の納税者等が、自身の土地や家屋の確認す を縦覧することで、他の土地や家屋と比較して自身の資 ることができます。他の土地や家屋とは比較できません。 産の価格が適正かどうかを確認できます。 対象/固定資産税の納税者本人、借地人・借家人(借地、 対象/固定資産税の納税者本人または代理人(納税者本 借家人は、賃貸借契約書等の権利の資格を証明で 人と同居されていない方は委任状が必要) きる書類が必要)または代理人(納税者本人と同 縦覧期間/ 4 月 1 日(水)~ 30 日(木)平日 8:30 ~ 17:15 居されていない方は委任状が必要) 縦覧方法/コンピューターを使った縦覧です。操作方法 閲覧期間/ 4 月 1 日(水)~平成 28 年 3 月 31 日(木) 等は税務課職員にお尋ねください。 (年末年始を除く、平日 8:30 ~ 17:15) 平成27年度固定資産税の口座一括納付を希望される方へ 固定資産税を口座振替で納めていただいている方で、一括納付(前納)を希望される方は、3 月 31 日までにご連絡 ください。連絡のない場合は、 年 4 回の期別納付になります。 「継続的に前納の届出」 をされている方は、 連絡不要です。 【問合先】 税務課(資産税係)☎㊷8713 ℻㊷5700 [email protected] 12 広報かさい 2015.3 月号 井戸水を下水道に接続されているご家庭の皆さまへ 下水道を井戸水だけで使用しているご家庭や、井戸水と水道水を併用しているご家庭は、実際に居住している世帯人数 に応じて使用料が算定されます。2 カ月毎に検針員がお届けする「水道使用水量等のお知らせ」に「届出人数」が記載さ れていますので、ご確認ください。 人数に変更がありましたら、届け出 をしてください。人数が減った場合に は、使用料が下がります。 井戸水の使用が少ないご家庭では、 井戸水を閉栓し、水道水のみに切り替 えると料金が安くなることがありま す。お気軽にご相談ください。 ■料金例(2 カ月、消費税込) 水道水のみ使用の家庭 井戸水と水道水併用の家庭 (4 人世帯) 水道 使用 水量 水道 料金 下水道 使用料 合計 水道 料金 下水道 使用料 合計 10㎥ 1,520 円 3,080 円 4,600 円 1,520 円 10,220 円 11,740 円 20㎥ 3,040 円 3,080 円 6,120 円 3,040 円 10,220 円 13,260 円 30㎥ 4,870 円 5,190 円 10,060 円 4,870 円 10,890 円 15,760 円 40㎥ 6,690 円 7,300 円 13,990 円 6,690 円 13,390 円 20,080 円 50㎥ 8,840 円 9,540 円 18,380 円 8,840 円 16,060 円 24,900 円 【問合先】 上下水道お客さまセンター☎㊷8795 市長・市議会議員選挙の立候補予定者説明会 任期満了による加西市長選挙と加西市 ■日時 議会議員選挙が、5 月 17 日(日)に行わ 市長/ 3 月 24 日(火)9:30 ~ 受付 9:10 ~ れます。告示日は 5 月 10 日(日)です。 市議会議員/ 3 月 24 日(火)14:00 ~ 受付 13:30 ~ ■場所/健康福祉会館 2 階 研修室 1・2 立候補などの事務手続きや選挙運動についての立候補 ■その他 予定者説明会を行います。 「立候補予定者調べ兼立候補予 ・出席者は 1 候補者当たり 3 人以内。 定者説明会出席連絡票」 (市ホームページ)に、必要事項 ・説明資料をお渡しする際に、受領印をいただきますの をご記入の上、説明会にご持参ください。 で、出席者の印鑑を持参してください。 県議会議員選挙当日投票所事務アルバイトを募集 兵庫県議会議員選挙の各投票所で受付事務等をしてい ■応募資格 ただくアルバイトを募集します。選挙を身近に感じても ・加西市の選挙人名簿に登録されている 45 歳までの方 らい、特に若い方の選挙に対する関心を高めてもらうた ・投票所まで自分で行け、長時間勤務に耐えられる方 めの啓発も兼ねています。 ・事前説明会(平日の夜 1 時間程度)に出席できる方 応募方法など、詳しくは市ホームページをご覧くださ ■手当額/ 15,400 円(源泉徴収あり) い。選挙運動に従事する方は応募できません。 ※事前説明会出席分も含む。昼食は準備します。 ■日時/ 4 月 12 日(日)6:30 ~ 20:30 ■募集人数/ 20 人程度 ■内容/各投票所(30 カ所)で受付・投票用紙の交付等 ■募集期間/ 3 月 20 日(金)17:00 まで 【問合先】 選挙管理委員会事務局(市役所4階北側)☎㊷8781 ℻㊷4612 [email protected] 13 広報かさい 2015.3 月号 子育て支援「ひよっこタイム」 「わくわくタイム」参加者募集 ひまわりルームの「ひよっこタイム」「わくわくタイム」は、保育所(園)や幼稚園に入っていない幼児が初めて経 験する集団遊びの場です。いろいろなおもちゃを利用して親子や友達と遊ぶほか、保育士による歌や手遊び、紙芝居、 パネルシアターなどのお楽しみ時間があり、遊びながら社会性を身につけることができます。 また、子育てに関する不安や悩みも気軽に相談員に相談できます。親子で遊んで育児の不安を解消しましょう。 ひよっこタイム わくわくタイム 対象 市内在住で 1 歳以上の未就園の幼児とその保護者 市内在住で 3 歳以上の未就園の幼児とその保護者 開催曜日・定員 月・水曜日 いずれも親子 45 組(計 90 組) 金曜日 親子 20 組 利用方法 いずれかの曜日に登録し週 1 回利用(10:00 ~ 11:30) 登録し週 1 回利用(9:15 ~ 10:30) 開設場所 健康福祉会館第 2 棟 2 階 ひまわりルーム(児童療育室) 申込期間 4 月 2 日(木)、3 日(金)9:30 ~ 16:00(12:00 ~ 13:00 を除く) 先着順。開設場所に来室し、登録してください。電話での受け付けはしていません。 その他 ※ 4 月 13 日(月)から開設予定。費用は無料。開設後、生後 3 カ月未満の乳児の来室はできません。 ※「ひよっこタイム」と「わくわくタイム」両方の登録はできません。 ※ひまわりルームの子育て支援事業は、加西市から特定非営利活動法人まーぶるキッズに委託し実施しています。 【問合先】 ひまわりルーム(児童療育室)☎㊷6704 ぜんぼうキッズ・ほくぶキッズの「登録親子」を募集 ぜんぼうキッズ・ほくぶキッズは、0 歳から保育所(園) 子育て学習センターから「キッズ」へ名称変更 や幼稚園に入るまでの乳幼児が集う、親子・家族・地域 善防と北部の子育て学習センターは、「いつでも のふれあいの場です。年間を通じて参加できる登録親子 誰でも自由に遊べるひろば」を拡充するため、4 月 を募集しています。 からそれぞれの名称を「ぜんぼうキッズ」、「ほくぶ 親子遊びやお友だちとの体験遊びを通して、交流の輪 キッズ」に変更します。「ねひめキッズ」(西上野 を広げ、仲間とともに子育てを楽しみましょう。子育て 町)を含めて 3 つのキッズでひろばを用意してます。 の相談も受け付けしています。 各ひろばの開園時間は 10 時から 15 時まで。 場所 ぜんぼうキッズ(善防公民館内)☎㊽ 3404 ほくぶキッズ(オークタウン加西内)☎㊹ 0719 対象 市内在住で 0 歳から就園前の乳幼児とその保護者 活動日 月 2 回、次の①②のいずれかで登録してください。活動時間は 10:00 ~ 11:30、費用無料 ①第 1・3 週の火曜日から金曜日のいずれかの曜日 ②第 2・4 週の火曜日から金曜日のいずれかの曜日(ただし、木曜日は平成 26 年 4 月以降生まれの第 1 子対象) 定員 各曜日グループ 15 組(計 120 組) 内容 歌、手遊び、親子体操、おもちゃ作り、季節遊び(行事)、遠足、子育て講座など 申込 4 月 10 日(金)までに各キッズへ電話・FAX または来館して登録してください。 【問合先】 ぜんぼうキッズ☎&℻㊽3404 ほくぶキッズ☎&℻㊹0719 14 広報かさい 2015.3 月号 講座・イベント みんなの福祉フェスタ 2015 市内の障がい福祉事業所や特別支援学校の紹介や 市民会館からのお知らせ ■かさいシネマ倶楽部 「 ふしぎな岬の物語 」 喫茶店「岬カフェ」を 訪れる人々のヒューマ ンドラマ。 日時:5/30(土)① 10:00 ~ ② 14:00 ~ ※開場は 30 分前 料 金: 全 席 自 由 一 般 720 円、 ペ ア 券 1,030 円 ※当日券 310 円アップ ■かさいカルチャークラブ前期(4 ~ 7 月)受講生募集中 ●新規講座 ラテアート講座・お菓子教室 ●前期(4 月~ 7 月)継続講座 小 野 六 花 の 美 文 字 レ ッ ス ン・ 健 康 マージャン・花のある風景画・はじ めての切り絵・体幹トレーニング・ フリースタイルジャズダンス・楽し い KID’S ダンス・イスヨガ・バラン スボール・ハワイアンフラ・ウクレ レ・伝統太極拳・ロシア派バレエ ※無料体験もしています。 場所・申込先:市民会館☎㊸ 0160 勤労者体育センターからの お知らせ ■ヨガ健康体操 日 時:4/3 ~ 毎 週 金 曜 日 の全 21 回 10:30 ~ 12:00 講師:吉野かおるさん(ヘルシーク ワハラ神戸) 受講料:18,900 円 ■フラワーアレンジメント講座 日時:4/4 ~第 1・3 土曜日(全 12 回) ① 10:30 ~ ② 13:00 ~ ③ 19:30 ~ 講師:蓬莱京子さん(フラワー装飾 技能士 1 級) 受講料:10,800 円(花代 2,000 円 / 回 が別途必要) 場所:いこいの村はりま 申込先:勤労者体育センター ☎㊼ 1420 バザー、作品展などを行います。テーマは「障がいの ある人もない人も誰もが暮らしやすいまちに」です。 日時:3/8(日)10:00 ~ 15:30 場所:アスティアかさい 3 階地域交流センター 内容:市内の障がい福祉事業所や特別支援学校の紹介やバザー・作品展、 ステージパフォーマンス、映画「チョコレート・ドーナツ」 、手話歌、 ボールエクササイズ、盲導犬のデモンストレーション、アロマセラ ピー、絵本の読み聞かせ、書家パフォーマンスなど 問合先:加西市障がい者(児)相談支援センター やすらぎ☎㊷ 6708 根日女ふれあい卓球大会 日時:3/29(日)9:00 ~ 場所:加西勤労者体育センター 参加資格:①市内に居住、勤務、通 学する方、②市内に 20 年以上住ん でいた方、③市内企業に 10 年以上 勤務していた方 種目:シングルス(1 ~ 4 部)、シニ アの部 参加費:300 円※高校生以下 100 円 申込:ハガキに氏名・住所・連絡先・ 種目を記入の上、申し込みください。 募集期間:3/21(土)必着 申込先:〒 675-2445 加西市殿原町 906-1 卓球協会 大野隆司☎㊹ 0662 第 2 回加西市観光まちづくり 活動交流会 実際にまちづくり活動をされている 団体や市民と交流し、あなたも「ま ちづくり」をはじめてみませんか。 日時:3/15(日)14:00 ~ 16:30 場所:アスティアかさい 3 階交流プ ラザ 内容:①観光まちづくり団体の活動 報告 ②団体同士やまちづくり活動 に興味のある市民との交流 ③「加 西市観光推進基本計画」策定委員長 の吉兼秀夫教授(阪南大学国際観光 学部)による講演 問合先:観光まちづくり協会 ☎㊷ 8740 チャレンジウォーキング ウォーキングフォームや基礎知識を 身につけ、運動不足や食べ過ぎで、 体についた脂肪を減らしましょう。 日時:4/15 ~ 6/3 の毎週水曜日 10:00 ~ 11:30(4/29、5/6 は除く) 場所:健康福祉会館 対象:70 歳以下の方(申込時年齢) 定員:20 人 参加費:1 回 150 円 募集期間:4/8(水)まで 申込先:健康課☎㊷ 6700 写真展「夢のコイン ~ Heraheto Flower ~」 加西市若者チャレンジ事業を利用し て、京都の若者たちが、市内の見ど ころをファンタジー溢れる世界にし た写真展です。 期間:3/1(日)~ 6(金) 9:00 ~ 18:00 ※ 1 日のみ 13:00 から 場所:アスティアかさい 3 階交流プラザ 問合先:ふるさと創造課☎㊷ 8706 「軍師官兵衛」講演会 日時:3/5(木)13:30 ~ 場所:アスティアかさい 3 階多目的 ホール 講師:中元孝迪所長(播磨学研究所) 問合先:加西郷土研究会(藤田) ☎㊷ 0838 15 広報かさい 2015.3 月号 わくわく子育て情報 ■歌ってハッピー元気になろう! 歌やリズムに合わせて、親子でリフレッシュしましょう。 日時:3/23(月)10:00 ~ 11:00 場所:善防公民館 講師:兵庫県認定音楽療法士の足立博美さん、梅谷浩子さん 参加費:無料 持ち物:飲み物、タオル、くつ袋 募集期間:3/13(金)まで 申込先:ぜんぼうキッズ ☎&℻㊽ 3404 ■ねひめキッズからのお知らせ ●ひなまつり会 歌を歌ったり踊ったりします。7 段飾りのおひ なさまもあります。 日時:3/3(火)11:00 ~ 12:00 ●すくすくひろば+かんがるーひろば 子どもの身体測定をします。妊婦の方も一緒にお話しましょう。 日時:3/17(火)10:30 ~ 11:30 場所・問合先:ねひめキッズ(西上野町)☎㊷ 5710 ※月~土曜日 10:00 ~ 15:00 は自由に遊べます。登録、利用料は不要。 ■自由に遊べるひろば 日時:平日 10:00 ~ 15:00 ※登録、利用料は不要。 場所:ほくぶキッズ(オークタウン加西)☎㊹ 0719 ぜんぼうキッズ(善防公民館) ☎㊽ 3404 まちかどイベント 「横尾歴史街道みてあるき」 第 7 回北条の宿 思い出のひな飾り 第 38 回 町親善 ソフトボール大会参加募集 日時:4/26(日)8:30 ~ ※雨天の場合 4/29(水・祝) 場所:アラジンスタジアム(開会式)他 参加資格:1 町 1 チーム(20 人以内)、 市内在住者に限る、学生不可 参加費:1 チーム 7,000 円 募集期間:4/2(木)17:00 まで 申込:申込書と参加費を加西市体育 協会事務局(総合教育センター内)へ 申込先:同事務局☎㊷ 3724 〒 675-2303 北条町古坂 1173-14 カタクリの花の群生地と周遍 寺を訪ねるウォーキング 県内でも珍しいカタクリの花の群生 地 と、 法 道 仙 人 が 651 年 に 開 基 し た周遍寺を訪ねます。自然のカタク リは 3 月下旬から 4 月上旬に花を咲 かせます。周遍寺は篤志家の寄進で 60 年前の眺望が復活しました。 天 気がよい日は、明石海峡大橋や淡路 島、六甲山が目の前に広がります。 日時:3/29(日)9:00 ~ 11:30 集合場所:網引駅 コース:不動の尾石棺仏~カタクリ の花群生地~周遍寺~ハメ塚古墳 対象:小学 4 年生以上 参加費:無料 申込:住所・氏名・年齢・連絡先を 電話または℻ 募集期間:3/20(金)まで 主催:九会地区ふるさと創造会議 後援:あびき湿原保存会 申込先:南部公民館☎&℻㊾ 0041 歩いて楽しい通りへ。地域住民によ 県歴史的景観形成地 る町おこしイベントを開催します。 区の北条の町並みで、 期間:3/29(日)~ 4/5(日) 町屋などを利用してひな飾りを展示 10:00 ~ 15:00 しています。まちあるきの際に、お 内 容: 民 家 の 縁 側 や 土 間 を ギ ャ ラ 立ち寄りください。 リーにして、ひな飾りや手まり、北 期間:4/5(日)まで 条保育園児のおひなさま作品、北条 ※時間は 10:00 ~ 16:00 小学校児童の絵画などを展示。軽食 場所:北条の宿界隈(12 家族 3 施設) (水田家・井上家)。 問合先:NPO 法人 まちづくり北条 ■ 1 日限りのお楽しみイベント (松本)☎㊷ 2395 日時:3/29(日) 11:00 ~ マジックショー、南京玉す 石仏彫り体験ワークショップ だれ、オカリナ演奏 第 3 回鐵心書道展 作品展 ※軽食(水田家)、お茶席(井上家)、 巻き寿司なども販売しています。ま 書 を 愛 す る 仲 間 が 集 い、 志 を 強 く 石仏のまち加西の伝統を継承するた た、国登録文化財の旧町屋「高井家」 持って精一杯書き上げた作品をご覧 め、市民 10 人が心を込めて彫った 「水田家」を一般公開します。 ください。 ミニ石仏を展示します。 日 時:3/20( 金 ) ~ 22( 日 )9:00 期間:3/1(日)~ 15(日) 場所:横尾歴史街道(北条町横尾西 ~ 17:00 ※ 22 日は 16:00 まで 9:00 ~ 17:00 ※ 15 日は 15:00 まで 端から東の地蔵さん辺りまで) 場所:市民会館 2 階 場所:アスティアかさい 3 階 問合先:横尾歴史街道つどいの会 問合先:書道研究 鐵心会 問合先:五百羅漢保存委員会事務局 (水田)☎㊷ 0057 (三宅羅山代表)☎㊾ 0331 (商工観光課内)☎㊷ 8740 16 広報かさい 2015.3 月号 平成 27 年度盲ろう者向け通 訳・介助員養成講座 日 時:5/9 ~ 7/18 の 間 の 毎 週 土 曜 日 10:30 ~ 15:30 ※全 11 日 場所:イーグレひめじ 内容:指点字、触読手話、手書き、ノー トテイク、ガイドヘルプなど 定員:40 人 受講料:無料(別途教材費 3,000 円) 申込:①氏名(ふりがな)②〒住所 ③電話・FAX ④年齢・性別⑤職業⑥ 視覚障がい・聴覚障がいのあり・な しを記入の上、FAX または郵送 募集期間:4/11(土)まで※必着 申込先:〒 657-0832 神戸市灘区岸 地通 1-1-1 灘区民ホール 2 階 兵庫 県聴覚障害者情報センター 盲ろう 者向け通訳・介助員養成講座係 ☎ 078-805-4175、℻ 078-805-4192 (木・日曜と祝日除く 9:00 ~ 18:00) 一人でいるところを狙ってくる悪徳業者に気をつけて!! 【事例】昼間、家に一人でいる高齢の母が、私が知らない間に、布団、敷 きパット、除湿剤などを次々と購入する契約をして、総額 150 万円も支 払っていた。母親に「誰からいつ購入したのか。なぜこんなものを買った のか」と聞いても、 「わからない。覚えていない。欲しかったのかもしれ ない」と言うだけで、契約の経緯を覚えていない。契約書類なども見当た らないので、契約の内容や業者もわからない。 【アドバイス】昼間、同居している家族が仕事に行き、一人になってしま う高齢者が多くなっています。悪徳業者はそこを狙って訪問または電話で、 商品購入の契約をさせてきますが、相談者の中には契約の内容などを覚え ておらず、いつ誰とどんな契約をしたかもわからないケースもあります。 また、高齢者詐欺は、手口が巧妙になり、被害額も急増しています。被 害者本人は、だまされたことに気がついていないことがあります。 高齢者のトラブル防止には、周りの方の見守りが必須です。次の 4 点に 心がけ、地域一体となって高齢者を見守るネットワークをつくりましょう。 ①日常的な声かけ(おはよう、こんにちは等)で、高齢者が気軽に周囲の 人と相談できる雰囲気をつくりましょう。 ②叱るとますます隠してしまいます。まずは、落ち着いてじっ 加西児童合唱団 第 33 回定期演奏会 「童謡メドレー」「サウンド・オブ・ ミュージック」「いい日旅立ち」な どを披露します。同合唱団は市内の イベントなどにも参加しています。 日時:3/14(土)12:30 開場 場所:アスティアかさい 3 階多目的 ホール 参加費:無料 問合先:同合唱団(後藤)☎㊸ 0675 くらし 飼養衛生管理基準にかかる定 期報告書を提出してください 家畜伝染病予防法により、家畜の飼 養 者 は、 毎 年 2 月 1 日 時 点 の 家 畜 の頭羽数、家畜の衛生管理の状況を 県に報告することが義務づけられて います。詳しくはお問い合わせくだ さい。 問合先:兵庫県姫路家畜保健衛生所 (安全対策課)☎ 079-240-7085 くり話を聞いてあげましょう。 ③普段から「広報かさい」や「かさい消費生活相談情報」な どで最近の悪徳商法の手口を知り、いろいろな人に話をしましょう。 ④トラブルを発見した場合は、加西市消費生活相談窓口を紹介しましょう。 問合先:加西市消費生活相談窓口(月火木金 9:00 ~ 16:30 ※祝日を除く) ☎㊷ 8739、消費者ホットライン(平日 9:00 ~ 17:00、土日祝 10:00 ~ 16:00)☎ 0570-064-370 使用済み家電のリサイクル工 場見学 パナソニックエコテクノロジーセン ターは、家庭で使用しなくなったテ レビ・洗濯機などをリサイクルして いる工場です。循環型経済社会を実 現するための実証実験工場として、 工場見学をすることができます。 日程:毎週水・木・金曜日(祝日除く) 場所:同センター(加東市佐保 50) 対象・時間:小学 4 ~ 6 年生/ 9:30 ~ 11:30、13:30 ~ 15:30 中学生以 上/ 10:00 ~ 11:30、13:30 ~ 15:00 申込:同センターのホームページか ら申し込みください。 問合先:同センター☎ 0795-42-8570 古法華自然公園内道路を通行止め 古法華自然公園内道路の樹木を伐採 するため、施設内道路を通行禁止に します。ご理解とご協力をお願いし ます。 日時:3/9(月)、10(火)、12(木)、 13(金)、16(月)8:30 ~ 17:00 問合先:商工観光課☎㊷ 8740 第 3 回加西市定例教育委員会 どなたでも傍聴できます。 日時:3/27(金)14:00 ~ 場所:市役所 1 階多目的ホール 問合先:教育総務課☎㊷ 8770 17 広報かさい 2015.3 月号 将来の年金額を増やしたい方 は「付加年金」を 第14期「こころ豊かな人づく り 500人委員」 募集 国民年金第 1 号被保険者(自営業の 方など)と任意加入被保険者は、定 額の保険料に付加年金保険料(月額 400 円) をプラスして納付すると、 将来の老齢基礎年金に付加年金が上 乗せされます。付加年金を 2 年以上 受け取ると、支払った付加保険料以 上の付加年金が受け取れます。 (例)付加年金保険料を 5 年間納付 納 め る 保 険 料 / 400 円 × 5 年(60 カ月)= 24,000 円 受給する付加年金額(年間)/ 200 円× 5 年(60 カ月)= 12,000 円 ※ 毎 年 12,000 円 の 付 加 年 金 が 上 乗 せされ受給できます。 問合先:市民課☎㊷ 8722 地域の中で青少年育成や地域づくり のリーダーを目指し活動に参画した い方を募集します。 対象:県内に在住・在勤・在学する おおむね 20 歳以上の方 受講料:無料(食費、交通費等実費 負担が必要な場合あり) 募集期間:4/17(金)まで 問合先:北播磨青少年本部(事務局) ☎ 0795-42-9352 募集 地域福祉計画(案)パブリック コメント 誰もが安心して暮らし、お互いに支 え合うまちづくりを目指して、「第 2 期地域福祉計画」を策定します。計 画案に対するご意見を募集します。 閲 覧 場 所: 福 祉 企 画 課 ※ 市 ホ ー ム ページ、 健康福祉会館、 各公民館、 地域交流センターでも閲覧できます。 意見募集期間:3/10(火)まで 意見提出方法:閲覧場所にある「意 見用紙」を提出してください。 問合先:福祉企画課☎㊷ 8724 平成27年度うれしの学園生涯 大学 大学院講座受講生募集 少人数のグループで地域活動を実践 す る「 大 学 院 講 座(2 年 間 )」 の 受 講生を募集します。 対象:原則東・北播磨地域在住のお おむね 60 歳以上の方 定員:先着 30 人 講座:年間約 20 回(原則火曜日) 受講料:年間 12,500 円 募集期間:4/7(火)必着 問合先:嬉野台生涯教育センター(加 東市)☎ 0795-44-0712 税 納期内納付にご協力を 平成 26 年度国民健康保険税 9 期の 納期限は 3 月 31 日(火)です。 問合先:税務課☎㊷ 8712 休日当直医 3 月 1 日(日) 坂部整形外科 ☎㊸ 1444(北条町) 3 月 8 日(日) まえだ内科神経内科クリニック ☎㊺ 2050(野上町) 3 月 15 日(日) 荒木医院 ☎㊸ 9711(北条町) 3 月 21 日(土) 大杉内科医院 ☎㊼ 0023(別府町) 3 月 22 日(日) おりた外科胃腸科医院 ☎㊷ 6000(北条町) 3 月 29 日(日) 西村医院 ☎㊾ 0001(中野町) 4 月 5 日(日) 田尻内科循環器科 ☎㊸ 7931(北条町) ※診察時間は 9:00 から 17:00 まで。 ※当直医日程は変更になる場合がありますので、必ず医療機関に電話確 認してください。加西消防署(☎㊷ 0119)で確認することもできます。 18 乳幼児健診 ■母子健康手帳の交付申請 【印鑑、 妊娠届出書(産院でもらった方のみ)】 ■妊婦健康診査費の助成申請 【印鑑、市内に住民票があることが 確認できる書類(免許証等)を持参。 母子健康手帳交付時にも申請可】 対象:妊婦 受付時間:平日 8:30 ~ 17:15 申請場所:健康課(健康福祉会館) ■ 2 カ月児(先天性股関節脱臼)健診 日時:3/23(月)13:00 ~ 13:45 対象:平成 27 年 1 月生まれの乳児 ■ 4 カ月児健診 ①日時:3/3(火)13:00 ~ 13:45 対象:平成 26 年 10 月生まれの乳児 ②日時:4/7(火)13:00 ~ 13:45 対象:平成 26 年 11 月生まれの乳児 ■ 1 歳 6 カ月児健診 日時:3/10(火)13:00 ~ 13:45 対象:平成 25 年 9 月生まれの幼児 ■ 2 歳児教室 日時:3/25(水)13:00 ~ 13:15、 14:00 ~ 14:15 対象:平成 25 年 3 月生まれの幼児 ■ 3 歳児健診 日時:3/17(火)13:00 ~ 13:45 対象:平成 24 年 1 月生まれの幼児 ■乳幼児保健相談 日時:3/19(木)13:00 ~ 13:30 対象:希望者 ■離乳食講習会初期(予約制) 日時:3/5(木)13:00 ~ 13:30 対象:4 ~ 6 カ月の乳児の保護者 定員:10 人 ■離乳食講習会中期(予約制) 日時:3/20(金)13:00 ~ 13:30 対象:7 ~ 8 カ月の乳児の保護者 定員:15 人 ■①パパママクラブ、②プレママ教 室パート 1(予約制) ①日時:3/13(金)13:00 ~ 13:30 ②日時:4/10(金)13:00 ~ 13:30 対象:妊娠 5 カ月以降のママ・育児 協力者 健診実施場所:健康福祉会館 ★母子健康手帳をお持ちください。 上記問合先:健康課☎㊷8723 広報かさい 2015.3 月号 ■相談コーナー 相談内容 日時・場所 人権相談(人権問題に係る相談)☎㊷ 8727 3/3(火)、4/7(火)13:30 ~ 15:30 市民会館 法務局における人権相談所☎ 0795 ㊷ 0201 月~金曜日(休日を除く) 8:30 ~ 17:15 神戸地方法務局社支局(木曜日は人権擁護委員が対応) 行政相談(行政に係る諸問題)☎㊷ 8739 3/26(木)13:30 ~ 15:30 アスティアかさい 3 階ワークルーム 市民相談(市民の日常生活上の諸問題)☎㊷ 8739 月~金曜日 9:00 ~ 16:30 アスティアかさい 3 階市民相談室 消費生活相談(商品購入に関するトラブル等)☎㊷ 8739 月火木金 教育相談(いじめ・不登校、子どもの悩み等)☎㊷ 3730 月~金曜日 9:00 ~ 17:00 総合教育センター ※予約制 夜間電話法律相談(多重債務、解雇等)☎ 078-341-9600 3/8(日)、22(日)17:00 ~ 21:00 ※つながりにくい場合があります。 心配ごと相談☎㊸ 0303 3/12(木)13:30 ~ 16:00、26(木)9:00 ~ 11:00 健康福祉会館 法律相談☎㊸ 0303 3/26(木) 9:00 ~ 11:00 健康福祉会館 ※予約制 身体障害者福祉相談☎㊸ 0303 3/12(木)13:30 ~ 16:00 健康福祉会館 精神障害者福祉相談☎㊷ 8725 3/25(水)13:00 ~ 15:00 市役所 6 階会議室 知的障害者福祉相談☎㊷ 8725 3/19(木)10:00 ~ 12:00 健康福祉会館 思春期・ひきこもり相談☎ 0795-42-5111 3/12(木)13:15 ~ 15:00 加東健康福祉事務所 ※予約制 母子・父子相談☎㊷ 8709 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 市役所 1 階地域福祉課 児童虐待・養育相談☎㊷ 8709 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 市役所 1 階地域福祉課 DV相談☎㊷ 8736 月~金曜日 9:00 ~ 17:00 ※電話でご相談ください。 療育・養育相談(0 ~ 18 歳までの子をもつ保護者)☎㊷ 6704 月~金曜日 9:00 ~ 17:00 健康福祉会館 児童療育室 産後ケアダイヤル(出産後概ね 1 年以内の母親)☎㊷ 0727 平日 9:30 ~ 16:00 ※年末年始を除く 高齢者に関する相談(介護・医療・保健等)☎㊷ 7522 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 健康福祉会館 スマイル健康相談(食生活などの健康等)☎㊷ 6700 3/18(水)受付 13:00 ~ 14:00 健康福祉会館 ※予約制 ニコニコ健康相談(健診結果の見方等)☎㊷ 8723 3/4(水)受付 13:00 ~ 14:00 健康福祉会館 ※予約制 エイズ・肝炎ウィルス検査・相談☎ 0795-42-9436 3/5(木)、19(木)13:30 ~ 14:20 加東健康福祉事務所 ※予約制、匿名、原則無料 ボランティア相談☎㊸ 8133 3/5(木)13:30 ~ 15:30 健康福祉会館 9:00 ~ 16:30 アスティアかさい 3 階市民相談室 おくやみ 個人情報の取り扱いに配慮し、市ホームページに掲載する 広報かさい PDF の「おくやみ」欄の内容は割愛させてい ただきます。ご了承ください。 敬称略。1月17日~ 2月15日届出・掲載承諾分 ※市外で死亡届を提出された方で「おくやみ」に掲載を希望 される方は、ふるさと創造部秘書課(☎㊷8701)まで。 19 広報かさい 2015.3 月号 お土産や贈り物に「加西香醸咖哩(カリー)」 加西のブランド力向上を目指している加西ブランド協議会(加西市・加西商工会議 所・JA 兵庫みらい)が、加西のお土産や贈り物にしてもらおうと企画した「加西香 醸咖哩(カリー)」が完成しました。旨味が凝縮された「黒毛和牛」、誉れ高き山田錦 を使用した「純米大吟醸」とそれを支える「仕込み水」、鮮烈 な味と香りの「ハリマ王にんにく」、「トマトピューレ」、「じ ゃがいも」と、加西の恵みを余すことなく詰め込んだ上質な ■希望小売価格/ 1,000 円(税抜) ■内容量/ 220g 加西の恵みを詰め込んだカレー ■販売店(2 月 25 日現在)/かさい愛菜館、市観光案内所、ふく蔵、割烹旅館四ツ目、 魚・彩・庵 あづま屋、お食事処いづみ、えぇもん王国、ビストロマキセ、四季創庫モリ 【問合先】 加西ブランド協議会事務局(農政課)☎㊷8741 ℻㊸1802 [email protected] 「風土記1300年祭」第1弾PR動画完成 風土記 1300 年祭実行委員会は、第 1 弾の「1300 年祭」PR 動画を制作しま した。動画内容は、 玉丘史跡公園で開催する「加西市播磨国風土記 1300 年祭」 を “100 年に一度の祭典 ” と位置づけ、 5 月 4 日上演の 「能・狂言」 や 5 日のイベント内容(播磨地域物産展・ステージイベント など)を約 2 分間で紹介しています。ぜひ、ご覧ください。 QR コード こども狂言塾の塾生 【問合先】 播磨国風土記1300年事業推進室☎㊷8756 ℻㊷8745 [email protected] 播州路に春を告げる「北条節句祭り」 桜の季節の訪れを告げる「北条節句祭り」が 4 月 4 ■約 100 年前の化粧屋台が載ったポスターを復刻印刷 日(土)・5 日(日)の両日、北条町北条の住吉神社で 住吉神社敬神会が、約 100 年前(大正 3 年)の神輿 行われます。播州三大祭りの一つにも数えられ、豪華な や各地区の化粧屋台が載ったポスターを 3,000 部復刻印 化粧屋台 13 台が境内を練り歩きます。龍王舞の奉納や 刷しました。住吉神社で入手できます(無料)。 古式ゆかしい鶏合 ■節句祭りをもっと知ろう「龍王舞」 わせ神事なども見 伝統のある 「龍王舞」 を郷土史研究者などが解説します。 ど こ ろ で す。 詳 し 伝統文化のいわれを正しく知り、継承していきましょう。 くは、「かさい観光 日時/ 3 月 14 日(土)13:30 ~ 15:00 ナビ」ホームペー 場所/健康福祉会館 2 階研修室 ジで確認してくだ 主催/北条地区ふるさと創造会議 さい。 境内を練り歩く化粧屋台 問合先/住吉神社☎㊷ 0423 【問合先】 加西市観光案内所☎㊷8823 KASAI データバンク 人口/ 45,786(- 41) |男/ 22,255(- 17) |女/ 23,531(- 24) |世帯数/ 17,200(+ 8) H27.1.31 現在(前月比) 1 月の出生数/ 28 人 死亡数/ 58 人 ■ 3/4、11、18、25 は市民課窓口を延長(17:15 ~ 19:00) ■ 加西市ホームページ http : //www . city . kasai . hyogo . jp ■ 加西市の市外局番は 0790 です。誌面では省略しています。 発行/加西市 〒 675-2395 加西市北条町横尾 1000番地 ☎ 0 7 90 ㊷1 110( 代 ) 編集/加西市ふるさと創造部秘書課 ☎ 0 7 90 ㊷8 7 0 1 ℻0 7 90㊸ 0291 パンチ穴を開けられる場合はこちらを中心に合わせてください カレーです。伝えたいあの人に「加西香醸咖哩」をどうぞ。
© Copyright 2024 Paperzz