http://hiyoriweb.net/ 5 2016 vol.126 O T O M U MATS EW AGE N N I T R A BURTON FLAGSHIP STORE NAGANO 日本では長野と東京だけに展開する バートンフラッグシップストア。 キャンプやマウンテンスポーツが楽しい季節。 バックパックに荷物を詰めて、テントを持って山に繰り出す。 ちょっと遠出の旅行には身軽なトートとラゲッジで。 身に付ける者の感性を刺激するデザインと わがままを叶えてくれる機能性。 豊富なカラーと素材から自分にあったアイテムを見つけて、 アウトドアにも旅行にも、デイリーユースにも。 2016 グリーンシーズン、バートンのアイテムで 何気ない日常も気ままな旅気分で。 屋島 BURTON FLAGSHIP NAGANO エムウェーブ 372 キャップ : I - 80 Snapback Trucker Hat / Flame ¥3,600 Tシャツ:Matterhorn Slim SS Tee / Dusty Ceder ¥4,200 パンツ: Creekside Short / Ciger ¥6,800 バッグ : Gorge Pack / Pelican Grey Cordura ¥18,000 58 千曲川 須坂長野東 347 長野市屋島2298 026-219-2041 11:00~20:00 不定休 HP▶︎http://burton-store.jp/ Facebook▶https://www.facebook.com/BurtonSnowboardsNaganoStore シャツ: Grace Sleeve Woven / Eclipse Sunset Plaid ¥9,000 Tシャツ:Morton Raglan / Silver Heather Modern Floral ¥4,800 ラゲッジ : Wheelie Flight Deck / Famish Stripe ¥27,000 バッグ :Keystone Tote – Small / Midnight Eclipse ¥9,000 グランサイト 通信 vol. 88 TS-10517 ¥36,720 Tony Same / Tony Same(トニーセイム)は「共感」という信念を胸に、中国政府教育 部直属の中央美術大学、999.9 の創業者・三瓶哲男氏の率いるデザイン チーム、そしてアランミクリのアジアトップを勤めた台湾人の鐘易民(ケ イマン・チョン)氏を中心に2010 年創業。機能性とデザイン性を融合した 香港のアイウェアブランドです。 GRAND SIGHT 3 松本市中央 2-5-10 Z&X0263-33-5417 http://www.grandsight.com/ CONTENTS [特集] 0 6 M ATS UMOTO A RT I N N E W AGE 17 H a i r s t y l i s t × H A P P Y 26 N E W O P E N 28 N / F 29 BOOK 30 月刊 MOROHA 31 M U S I C 32 C I N E M A 34 はたらく 人 36 日 和 カレンダー 38 HIYORI JOURNAL 43 NAGANO STYLE 6 O T O M U S T A M IN T R A AGE W E N 僕らの、わたしたちの、日常にアートを。 アートの話になると、この街の人たちはとってもいきいきしています。アートが大好きなんだと思う。 そして受け入れる土壌があるのだと思います。 若い世代がどんどんアートに関わり、発信しています。今回は若手のギャラリーオーナーを訪ねまし た。インディペンデントな場所も、街のオアシスのような場所もあり、個性は違えどそれぞれが繋がっ てる。そういう状況が、僕らの、わたしたちの日常を、よりクリエイティブにしてくれる気がします。 7 MATSUMOTO ART IN NEW AGE Parades Gallery パレーズギャラリー アートを身近に置く 日常的アティテュード 真っ白な壁に作品が展示されている空間。ある のは建物がもつ温度や匂いと、作品から漂うオー ラだけ。心惹かれる作品があれば―“もし最高の 出会いがあれば”、購入して家に飾ることもできる。 それがギャラリーの魅力です。 松本で生まれ育ったオーナーの田中敦子さんは、 高校を卒業後、留学をきっかけに何年かアイルラ ンドに住んでいたそう。 「趣味で写真を撮っていた のですが、ある日友人の画家が企画したアートイ ベントに参加することになって。何回か参加し、 ク リエイトする楽しみや、アーティストと知り合う楽 しみを覚えました。それと同時に、目の前が開けた ような気がしたんです。 」 その後帰国し、偶然知り合ったイギリス人の写真 家ロージー・デイさんと意気投合、松本に若いアー ティスト達が表現できる場を作ろうと立ち上げた のが「PARADES GARALLY」 。2014年6月の オープン以来、国内外を含め30名以上のアーティ スト達の作品を展示してきました。 「若手アーティストに表現の場を提供するのはも ちろん、 アートを見に来るとか、 アートを買うことが より日常的なことになればと思っています。あとは、 クリエイティブなことをする人がもっと増えたらい いなって。そういうきっかけの場でありたいです。 」 SHOP DATA 敦子さんは現在31歳。影響を受けた映画 は「Beautiful Losers」 。90年代のNYで ストリートからムーブメントを起こしたアー ティスト達と、Alleged gallery を追ったド キュメンタリーです。 「彼らは自分たちの思 う楽しいことや信念、クリエイティブな部 分に正直に生きています。そう思える場所 があってもいいんじゃないかというのが、パ レーズギャラリーのベースにあります」 b松本市中央3-10-7 ☎080-4426-2265 012~19時 1不定休。展示期間はHPでチェックしてください URL:http://paradesgallery.com/ 8 取材時に展示されていたのは、サンフ ランシスコ在住の日本人写真家・植村 由理さんのポートレート作品。被写体 からにじみ出る素の部分と対峙してい るかのような感覚。次回は4/29~5/8 まで、イギリス人4名によるグループ展 「Something / Made / Different」が開 催されます 01 ここ敦子さんの祖父がかつてジーンズ屋 を開いていた場所。外壁のペインティン グは Jo Peel さんによるもの。4/29~ の展示にも Jo さんの作品が出展され てます、要チェック。店内のショップコー ナーではBombay Bicycle Club のジャ ケットなどを手がける気鋭のアーティスト・ KATIE SCOTT や、JAMIE MORRISON、 SOPHY HOLLINGTONの作品を取り 扱っています。山梨や海外で活躍する SAKURA FANTASMA さんのZINEも 9 MATSUMOTO ART IN NEW AGE awai art center アワイ アート センター 今を生きる 同時代の美術と私たち 深志神社近くにギャラリーができるとの噂を聞き、 やってきたのは4月上旬。改装に追われる中、 「未 完成の状態でよければ」と取材をさせてもらいま した。4/29にオープンした「awai art center」は、 現代美術を展示するギャラリー。喫茶を併設した オープンな雰囲気が魅力的です。 オーナーの茂原さんは信州大学で芸術コミュニ ケーションを専攻し、卒業後は東京で美術館や ギャラリー勤務、アートプロジェクトへの参加など を経験した後、松本に戻ってきました。 「私が興味を持っているのは“同時代の美術”です。 時代の空気や雰囲気が反映された作品が好きな んです。 」 という茂原さんが初回展示に招聘したの が、加藤巧さんのペインティング。シンプルな構 図の作品ですが、時間と空間を内包したような不 思議な感覚をおぼえます。 「卵テンペラという西洋 の伝統的な手法で描かれています。卵の黄身と 顔料を独自のバランスで配合しているそう。木枠 を組み上げ布を張るところから自分で作り、細い 面相筆を置くように時間をかけて描き上げている んですよ。ぜひ実物を観ていただきたいです。 」と 茂原さん。アートと出会い、 カフェとしても気軽に 立ち寄れる、新スポットの誕生です。 SHOP DATA 内装を手掛けたのは、茂原さんの友人のデザイン集団 「SUEKKO LIONS」 。その名の通りメンバーは全員末っ 子のラップ好き(?) 。1週間泊まり込みで一気に仕上げ たそう。この日はSUEKKO LIONSの作品撮影用の特別 仕様。実際のお店の雰囲気は行ってみてのお楽しみ。な にしろ我々も、未完成の状態で取材にお邪魔したもので。 茂原さん、SUEKKOさん、お忙しいところありがとうござ いました! b松本市深志3-2-1 ☎090-2427-4374 012~19時 1火、水曜(GW中は営業) tumblr:http://awaiartcenter.tumblr.com 10 オーナーの茂原奈保子さんは、今年29歳。awai(あわい) とは「間」の読み方の一つなのだそう。 「カフェとしても気 軽に立ち寄ってほしいです。サロンのように、人が集まっ て自由に発言できる場所、出会いが生まれる場所になれ ば。コマーシャルギャラリーではなく、パブリックでもなく、 インディペンデントな場所として、 この地に根付いていき たいですね。 」今後は津田翔平さん、ムカイヤマ達也さん らの作品を展示予定 11 MATSUMOTO ART IN NEW AGE SIORIBI 栞日 本屋、カフェ、ギャラリー そして古いビル みなさんお馴染みの栞日です。菊地さんです。素 敵な本はだいたい栞日で買っています。 「大学生の時にスターバックスでバイトしてたんです。 それまで将来は企業に勤めるのかなぁなんて思って いたんですが、 スタバでサービス業が合っているこ とに気付いて。暗い顔をして入って来たお客さんが、 帰り際に少し明るい顔になってる。僕はこれが嬉し いし、 これが自分の生き方だってストンときました。 」 その後、 サービス業を学ぶため菊地さんが入社した のが、松本の名旅館。ここから松本との縁ができ たそうです。 「松本ってあったかい人が多いし、個人店の繋がり があるんです。風通し良いし、誰も他の人の悪口 言わない。街のサイズ感も理想的でしたね。 」当初 は平屋の店舗を探していたそうですが、 いやいや、 このビル感は最高ですよ!上階に行く階段も、3F ギャラリーも、素晴らしい空間です。 「結果的にすご く良い物件でした。ギャラリーは、友人がここで展 示したいって話になって、持ち込みで始めたら好評 で続けてるんです。持ち込みもやるし、 キュレーショ ンした企画展も増やしていきたいですね。 」栞日には 作り手のクリエイティブな気持ちが強いものが多い から、 ここにいると気持ちが上向いてくる。クリエイ ティブな気持ちって人を元気にするんだと思います。 SHOP DATA 4階建てのビルは1階が本屋とカフェ、2階は事務所、3階が ギャラリーで4階は本屋さんのつづき。このビルの雰囲気が 好きです。ビル自体が、アートとかクリエイティブとか、そう いったものを全肯定しているようで。4/29〜はギャラリーで 「いわてんど with てくり」展が開催されています! 12 b松本市深志3-7-5 ☎0263-87-5377 08〜19時 HP:http://sioribi.jp 店主・菊地徹さんは29歳。現在のコーヒー の師匠はオオヤミノルさん。 「しぼり」と言っ て1滴1滴をまるで点滴のように落としていく 所作に見入ってしまいます。 「1滴の重みで1 滴のコーヒーを落とす感覚ですね。 」そう言っ て作っていただいたコーヒー、至福の味わい でした。うっとり。コーヒーと奥様がレシピ 監修されているドーナツが合うし、 このドーナ ツがまた本当に美味しいんです。テイクアウ ト可ですよ 13 COLUMN 六九クラフトストリート 第 32 回 クラフトフェアまつもと 、28(土) 、29(日) s5/27(金) u六九通り /11~18時(最終日は~17時) 参加ギャラリーと会場: ギャラリーやまほん/LA CIENEGA east さる山/ことの葉 工芸青花(新潮社) /ギャラリーA ハヤシモリ(小林和人・森岡督行) /旧眼鏡屋 mm(ミリメートル) ミナ ペルホネン Monbus 10cm x10cm ☎0263-88-6210 、29(日) 雨天決行 s5/28(土) uあがたの森公園 松本市県3-2102-4 x松本クラフト推進協会 ☎0263-34-6557 楽焼駆兎文皿/ 日本民藝館所蔵 工芸のウチソト展 、28(土) 、29(日) s5/27(金) umm(ミリメートル) /11~18時(最終日は~17時) 出品者:皆川明・三谷龍二・猿山修・山本忠臣・オオヤミノル・小林和人・ 森岡督行・菅野康晴 連続トーク: 27(金) 11~18時(計5回、予約入替制、各1,000円) 11:00-12:00 三谷龍二+山本忠臣+小林和人 12:30-13:30 皆川明+森岡督行+熊谷幸治 14:00-15:00 オオヤミノル+猿山修+小林和人 15:30-16:30 猿山修+山本忠臣+森岡督行 17:00-18:00 三谷龍二+皆川明 ※チケットはミナ ペルホネンのウェブサイトで販売。 www.mina-perhonen.jp xミナ ペルホネン インフォメーションデスク ☎03-5793-3700 緑釉櫛描水注/日本民藝館 月」から情報をピックアップ。 22 やってきました、 月。松本がクラ フト色に染まる季 節です。 「工芸の五 宗悦ら『白樺』の同人らと交流を深め あるリーチは、 歳で日本を訪れ、柳 として歩みはじめました。母国に戻っ る一方、六代尾形乾山に入門し陶芸家 指しました。その後も何度か来日する た後は、伝統的な英国の陶器復興を目 中、松本には避暑を兼ね約一ヶ月滞在 しており、松本民芸家具の工房では英 指導も行ったそう。日本各地に足跡を 国の伝統家具の知識をもとにデザイン 残したリーチのエッチング、絵画、陶器 などが多岐にわたり紹介されています。 生します。その名も「mm(ミリメート 日(金)にオープンします。 「こ 14 続いてニュース。六九ストリートに ミナ ペルホネンの新ギャラリーが誕 月 27 ル) 」 。洋品屋さんだった建物を改装し、 て一番 奥に行け ば女 鳥羽 川 が見える の建物広いんだよね。通り側から入っ 楽しみだし、目玉は出展者によるトー よ。ここでやる〝工芸のウチソト展〟も クショー。こういう形で各地からゲス 試み。 」と語るのは出展者の三谷さん。 トが集まってトークをするのは、初の 錚々たるメンバーによるトークショー 5 ま ずは松 本 市 美 術 館で開 催 中の 「バーナード・リーチ展」 。イギリス人で 街中の美術館やギャラリーで、 出会いが待つ 5 月です。 は初日に行われます。もちろん今年も 29 六九通りが賑わう3日間です。 28 「六九クラフトストリート」が開催され、 ます。日本各地からクラフト作家が集 、 (日)には、 そして 月 日(土) 「クラフトフェアまつもと」が開催され まり、青空のもと作品を見て回りなが ら、美味しいごはんにドリンクに、何 帽子を忘れずにね。 時間いても飽きない夢のような 日間。 2 5 生誕130 年 バーナード・リーチ展 ~6/5(日) s4/29(金) u松本市美術館 /9〜17時(入場は〜16時30分) b松本市中央4-2-2 1月曜(5/2、5/30は臨時開館) w大人1000円、大学高校生・70歳以上の松本市民600円 ※20名以上の団体は各100円引き ※中学生以下無料、障害者手帳携帯者とその介助者1名無料 ※5/1 (日) は優待日のため上記観覧料が半額となります(団体割引や 他の割引との併用不可) ラダーバックチェア/日本民藝館 5 「工芸の五月」 の全スケジュール 松本市美術館 4/29 30 5/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 生誕130 年バーナード・リーチ展 松本民芸館 バーナード・リーチと信州の民藝 松本市はかり博物館 中町と民芸 松本市時計博物館 緑陰「用の美」市 28 〜 30日 時の記念日企画展 21日〜 「時」のクラフト ミュージアムショップ常設展示 クラフトフェアまつもと あがたの森公園 松本市美術館子供創作館 工場見学展 井戸端プリント 松本市美術館中庭 市民創造ひろば はぐくむ工芸 子ども椅子展 松本市美術館情報交流館 旅行社みずのさんぽ シルクスクリーンで散歩グッズを作ろう4/29 お土産作り5/14 勝手に松本○○ツアー&ガイド作り5/8、15、29 舞台「夢の劇ードリーム・プレイ」5/4 藤原道山×SINSKE 5/8 まつもと市民芸術館 ◎ WS 真鍮でおやつナイフ5/14 型染めの丸箱つくり5/15 Mウィング 桒形亜樹子チェンバロリサイタル 松本市音楽文化ホール 不透明を整える 池上邸 はじまりのかたち ほろ酔い工芸 三代澤酒店 工房しょうぶ展 LABORATORIO 10cm たのしい辺境 暮らしの輪郭 三谷龍二展 松 本 市 内 てしごとの会 中央民芸ショールーム 蔵フトセレクション2016 松葉屋松本展「一枚板とくらしの道具」 中町・蔵シック館 日本ラジオ博物館 ラジオをつくる〜手作りラジオの世界〜 ようさん工房 youi!春夏服展 2016 工芸マエストロ 村松学吹きガラス展 グレイン・ ノート 体を優しく支えてくれる椅子展 山形英三・座編みの椅子〜 5/4 coto.coto A Spring Wind 小澤陽子 器展 群青・salon as salon つながる線、枠のはじまり ギャルリ灰月 春時雨 0202 さんのアクセサリー展 はぐくむ工芸・子ども椅子展 2016 5/12 〜 川勝英十津 漆器展 5/14 〜 30 manami exbition 5/26 〜 6/12 木彩会展 村山人形店 情景図鑑 2016 自遊石 栞日 いわてんど with てくり Kirsikka Colors & Shadows 北欧のヴィンテージガラスとヒンメリ展 ◎ WS「ヒンメリを作ってみよう」5/3 〜 5 ◎ WS「まちの教室」5/28 第 8回手塚隆うるし展 ギャラリー井上 篠田明子作陶展 濱中史朗展 tadokorogaro 西山光太陶展Ⅱ& 諏佐知子陶展 手仕事扱い処 ゆこもり 大きな漆器たち展 大場漆部 日本浮世絵博物館 江戸じまん 塩尻 ◎ WS「纏う布繋ぐ布」5/21,22 衣食住から感じる生活のたからもの craft 松本アトリウム 古材で遊ぶ old materials work galle_f -soraアトリエ宇 つくる・つかう◎ WS 5/1、8、28、6/5 安曇野 安曇野市髙橋節朗記念美術館 春季展示「髙橋節朗 花と鳥の詩」 ◎ WS 4/29 〜 5/8、14、15、21、22、28、29 昇窯 やまもギャラリー 茶の器、酒の器 竹の工房よしだ 花籠と白いかご 長野 ペンギンハウスギャラリー Spring edition 2016 ギャラリー kino ピュアモルトな家具展 vol.2 松葉屋家具店 大地と空、火と草色のじゅうたん展 金茶色のうるしの器展 岸野寛陶展 夏至 ガレリア表参道 田窪恭治展〜豊穣の時〜 六九クラフトストリート 六九クラフトストリート 商店と工芸 商店と工芸 2016 松本みすず細工復活プロジェクト みすず細工展 3 松本城大手門枡形跡広場 ミニクラフト展 松本城大手門枡形跡広場 ギャラリー以外 すぐり 葉っぱの灯り 川村忠晴展 〜 5/23 カレーの店 デリー 三代澤本寿 型絵染め作品展 和かふぇ びぃんず 空ノ色、森ノ中 Monique vintage store 靴とヴィンテージ ゲストハウス東屋 女木工家ユカグの場合 インド手仕事布の世界 CALICO 展 5/26 〜 てのひらに 28、29日はあがたの森 講堂棟 2階教室 大胡琴美陶器展 蕎麦倶楽部佐々木 TADACHIYA お六櫛と髪の美〜髪と木櫛の優しい関係〜 実家カフェ あとりえまさこのふんどし展 ◎ WS「ふんどし作り」5/11 パンとコーヒーまわりの道具展 Michishita Cafe 4/29 30 5/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 15 143 松本城 10㎝ 市役所 松本城 Parades Gallery 六九通 り ミナ ペルホネン 中町通り 松本市美術館 PARCO 栞日 駅前 市民会館西 松南高前 あがたの森(クラフトフェアまつもと) 深志2 松本 深志神社 井線 篠ノ JR 松本電 鉄 awai art center O T O M U S T MA M AP 16 Hair stylist × HAPPY 5月3日に長野市門前を中心に開催される「ナガノコレクション HAIR ART KIMONO 2016」。今年のテーマは「make NAGANO HAPPY」 それにちなんで『HAPPY』をテーマに、今年のナガコレに参加するサロンを代表して、15人のスタイリストがヘアスタイルを提案します。 デイトリップやロングバケーション、休みの日の朝のテンションにデート前のワクワクなど、 HAPPYをインスパイアしてくれるエレメントは星の数ほど。 スタイリストのオリジナリティーが表れたHAPPY なヘアスタイルをご覧ください。 17 ブルーベージュをオンした春らしい透明感のある エフォートレスなショートスタイル R i n g o n o ki Inada 吉田 雅也 りんごの木稲田店にてチー フを務める。柔らかいパー マスタイルを得意とし、女 性本来の持つ美しさを提案 してくれる。 美容室りんごの木 稲田店 3長野市稲田3-37-8 Z026-251-0780 010~18時30分 1月、火曜 q12台 2可 www.ringonoki.jp 透明感のあるカラーと空気感を演出する ビーチの雰囲気漂うリゾートスタイル 山本 隆 東京・銀座にて16年間のサ ロンワークを経て、地元長 野にてティアナをオープン。 オーナー兼スタイリストと して日々、新しいスタイルの 習得に時間を惜しまず、良 いものを発信し続けている。 Ti a n a Tiana Hair&Nail 3長野市上松2-18-17 ☎026-238-8181 010~19時 9~18時 1月、第1火、第3日曜 q4台 p可 hair-tiana.com 夏仕様に着替えて 美容専門学校卒業後、 ピエ ドプール入社。ナチュラル にモード感を加えたスタイ ルが得意。現在、ポッシュ 店スタイリストとして活躍中。 スタイル BOB HAPPY HOLIDAY ハネ感でラフにキマる 柴田 道子 PiED DE POULE POCHE P iED DE CHE O P E L U PO 3長野市北石堂町1414-1 孝義ビル2F ☎026-224-0990 010~20時(土、日、祝日 ~19時30分) 、火曜 1月(祝日の場合は営業) q契約駐車場あり(TELにてご確認下さい) p可 www.pied-de-poule.com 18 動きのあるボブスタイルで みずみずしさをプラスしたジェンダーレススタイル 動きのあるショートヘアーに果汁のような オトナ女子のスパイスをちょっと加えたガーリィスタイル 彼とのデートの前のワクワク感を 2サロンを経て、flareに参 加。現在はflareにてマネー ジャーとして活躍中。幅広 いカラー知識と技術で、そ の人の魅力を引き出すカラー とカットを提案してくれる。 アウトドアシーズンをアクティブに楽しむ 岡澤 友紀 e r a l f e k a m h ai r hair make flare 3長野市新田町1144-4 ラトール新田1F ☎ 026-224-3502 09~19時 1火、第2、第3、第4水曜 q3台 p可 http://www.flare.biz 宮崎 聖子 子育てとサロンワークを両 立するママさんスタイリス ト。過去には事務職も経験 し、改めてサロンワークにや りがいを感じ、 マーメイズヘ アに参加。前職の経験から お客様の目線でのスタイル を発信してくれる。 h ai r 'S D I A M MER MERMAID’S hair 3上田市中央6-4-9-2F ☎0268-25-1381 010~19時30分 1水曜 q7台 p不可 mermaids-hair.com 田沢 勇樹 長野市内1サロンを経て、 リ ングに参加。柔らかく、空 気感のある女性らしいヘア スタイルを提案してくれる。 rING 003 rING003 3長野市南千歳1-7-14 フロム2 2F ☎026-227-3588 011時~21時(土、日、祝日10~20時) 1第1月曜 q補助券あり(TELにてご確認ください) p可 www.ring-net.jp 19 桜からインスパイアされた 春色カラーの女の子らしいショートスタイル 吉家 由泰 スタイリスト歴10年。ショー トスタイルを得意とし、柔ら かい女性的なスタイルから シャープで大人っぽいスタ イルまで幅広く対応し、そ の人本来の良さを引き出し てくれる。 RY O T S R I gra HA gra HAIR STORY 3長野市石渡63-4 ☎026-259-2007 09時30分~19時(土、日曜9~18時) 1月、第3火曜 q12台 p可 http://www.gra-hair.com/ にキメちゃう女の子って最高に Sexy 服はジェンダーレスでも ヘアやメイクは Spark CE HAIR&F A 原 美沙紀 表 参 道 1サロンを経てス パークに参加。有名サロン で学んだカット技法で扱い やすい柔らかくナチュラル なスタイルをつくる。 Spark HAIR&FACE Cute 3長野市南石堂町1248-7 山本ビル2F ☎026-266-7266 011~20時(土、日、祝日10~19時) 1火曜 q3台 p可 spark-hair-face.com 春の風になびく、外国人風のウェーブで 女の子のあこがれロングヘアーに 小山 美佳子 美 容 師 歴 28 年。楽しく HAPPYなサロンワークを モットーに、その人に一番 似合う、 とっておきのスタイ ルを提案してくれる。 a p ri r e aprire 3長野市稲里町中央4-10-10 ☎ 026-283-1900 09~18時 1月、第1、第3火曜 q25台 p不可 aprirehair.net/ 20 外ハネと短めバングを加えて遊びごころを演出 レトロでクールな印象のスタイルに ロングなのに軽くふわふわした春っぽさを 弾むようなカールと動きのある毛先で AC+S hair 毛先のハネ感と短めバングで r ACTS hai 遊び心のあるアクティブでヘルシーな春色スタイル 小林 菜津貴 トップスタイリストとして サロンワークを中心に、得 意のヘアアレンジを活かし、 ヘアメイク撮影にも力を入 れている。毎日がワクワク するようなスタイルを提案 してくれる。 3長野市稲田1-29-1 ☎ 026-262-1939 010~20時(土、日、祝日9時30分~19時) 1火、第2、第4水曜 q5台 p可 http://actshair.com 仁科 早悠里 AKE M R I A sora.H soraにて美容師キャリアを スタート。得意のナチュラ ルスタイルは無造作ながら も、 その人らしさを表現して くれる。 sora.HAIR MAKE 3長野市吉田2-10-8 ☎026-243-5018 010~20時(月のみ 〜19時、土、日、祝日 9時30分~19時) 1火、第1月曜 q10台 p可 http://www.sora-hair-make.com/ 山口 智子 都内1サロンを経てアルファ サリダに参加。ナチュラル からエッジの効いたスタイ ルまで、その人の持つ個性 を活かし、その人らしさを引 き出してくれる。 ALPHA SALIDA 3長野市稲里町中央4-17-5 ☎026-291-0033 010~20時(土、日、祝日9時30分~19時) 1火曜 q20台 p可 http://www.a-alphahair.com ALPHA SALIDA 21 桜色のグラデーションカラーを活かした 軽めのウェーブスタイル OLIV E 下村 倫人 美容師歴23年。オリーブ をオープンしオーナー 兼 スタイリストとして活躍中。 セットやアレンジを得意とし、 日々新しい技術の習得に邁 進している。 OLIVE 3佐久市佐久平駅17-2 ☎ 0267-88-7188 09~19時 金曜のみ13〜21時30分 1なし q25台 p可 olive-online.org スモーキーカラーで オンナ度がグっと上がる耳掛けふんわりボブ 飯島 勝也 美容専門学校を卒業後、 り んごの木に入社。さまざま なジャンルのお客様に合わ せたカットの技術を研究し、 日々、発信し続けている。 i Ri n g o n o k i Shinono 美容室りんごの木 篠ノ井駅前店 3長野市篠ノ井布施高田1413-2 ☎026-293-5171 010~18時30分(土、日、祝日9~18時) 1月、火曜 q10台 p可 www.ringonoki.jp にもオシャレな KIDS を! HAPPY LIFE 老若男女問わずヘアスタイルを楽しむ 水谷 優香 長野市内のサロンで店長とし て活躍した後、 さんぼをオー プン。サロンワークだけでな く、 ブライダルやコレクション のヘアメイクにも出張し、手 掛けている。幅広く様々なス タイルに対応し、老若男女か ら広く支持されている。 美容室さんぼ 3長野市大豆島西沖7-8 ☎026-222-2226 09時30分~19時(土、日 9~18時) 1月、第1、第3火曜(出張の際は、臨時休 業あり) q4台 p不可 sanbo.org SANBO 22 Tell me NAGANO COLLECTION 長野市門前を中心に行われるナガノコレクション。 話題の県内最大級の美容のイベントの仕掛け人達に ナガノコレクションの事、少し聞いてみました。 撮影を終えて…… ですか?」 コレクションを始めようと思ったの 日和編集部(以下 日和)「なぜナガノ 子が増えたり、県外に出ても、いつか りにもなって、地元で就職したいって を誇りに思ってもらえるきっかけ作 で 回目の開催になりますが、去年 日和「間違いないですね(笑) 。今年 物のが断然、画になるでしょ(笑) 」 に出すぎて、着物のイベントだと思わ できる仕事ですから。ただ着物が全面 うし、美容師はそれを一番活かす事の 高橋「僕ら、美容師が先頭に立って運 れる事も多いんですよ(笑) 」 営しているイベントなんで、ヘアメイク すか?」 を軸に、着物とアートと善光寺門前と と比べて変わったところってありま 伊藤「ヘアサロン主体のイベントな 増えて、結果、長野が盛り上がるん ので、 年目はどうしても美容メー は戻ってくるって意思を持った子が 加している人たちも一度は都会に憧 じゃないかなって。このイベントに参 最初のきっかけは美容文化をきっか う想いからだったんだよね。当 初、 けに、長野の街を元気にしたいとい アルファ杉山代表(以下 杉山)「一番 2 てほしいとか〟〝これからもやるんで を見てくれた方達が、 〝 来 年もやっ クでは善光寺門前でやったの。それ ス』というイベントを、長野 ブロッ んなエリアで開催している『イロフェ (ヘアカラー協会)が全国いろ JHCA でしょ。 」 こいいんだぞ~〟って発信するべき 先頭に立って〝長野ってこんなにかっ ない?だからこそ、そんな自分達が して長野県でがんばってるわけじゃ さに気付けなかったのに、今はこう だよね。若い頃は、地元の素晴らし れて、長野を離れている人が多いん 回からで、発信するだけではなく、 してもらえるブースを設けたのも今 広がりました。美容やメイクを体験 げで、イベント自体もぐっと視野が れる企業が増えましたね。そのおか レを見て美容関係以外に協力してく どだったんですけど、前回のナガコ カーとか美容に関する協力がほとん らえれば嬉しいですね! ひとりでも多 いう情緒ある会場の融合を体感しても 日和「まさに できるように工夫しました。 」 回目が、善光寺御開帳や北 の力でやりたいなって思って、ようや イベントを今度は長野のヘアサロン からこそ、そんな反響の大きかった 開催して以降、やってないんです。だ いえ、善光寺門前では2012年に ソラ伊藤社長(以下 伊藤)「杉山さん る理由は?」 なみに着物をフィーチャーされてい 影響力が強いかもしれませんね。ち に伝わりやすいジャンルだからこそ うのは、よりダイレクトに若い世代 ますけど、美容やファッションってい 日和「県外からも参加希望があるな さんも参加してくれるんですよ!」 がったのか、今年は県外のヘアサロン 事も良かったみたいで、認知度も上 変盛り上がっていた時に開催できた 廊と同日だったり、長野市自体が大 陸新幹線の開通と重なったり、花回 すね! 今後、ナガコレをどうしてい んて、いよいよ全国区のイベントで 月 日はぜひ善光寺門前に!」 くの方にお越し頂ければと思います。 んだよね。 」 しょ?〟とか、そんな声が大きかった ね! 現 在、県内でも色々な切り口 高橋「 来てくださった方々に楽しさを提供 なった、という事ですね?」 日和「それから毎年開催するように で、地元を盛り上げている方々がい の提唱です Cool Local フレア高橋オーナー(以下 高橋)「い く去年、カタチにできたんです。 」 きたいって考えた時に日本伝統のも も言ってましたけど、文化にしてい をはじめ、 JHCA たくさんの協会があるんだけど、そ 杉山「美容業界には れらの垣根を越えて、全てのヘアサ きたい。長野に訪れるインバウンド 伊藤「よりグローバルな形にしてい にも注目してもらえるようなワール きたいとか展望はあります?」 高橋「善光寺の門前の情緒ある風景 な!って考えました。 」 くて軸がブレないのは着物しかない 体を巻き込んで、このイベントを長 着物にはそれだけの魅力があると思 ドワイドなイベントにしたいですね。 のであって、時代の流行り廃りがな 野の文化にして行きたい。そうなれ 前でドレスを着て練り歩くより、着 にもマッチングしてたし。善光寺門 になるでしょ? そうやって長野県全 ば、ナガコレを見た若い世代の子達 ロンが協力し合えば、より大きな力 が〝長野ってかっこいい!〟って長野 23 1 1 5 3 24 SONYα5000 パワーズームレンズキット(または同等品) 414.thu- 2017.2.12.sun 2016. . [春]4 月14日(木)∼ 6 月12日(日) [夏]7 月1日(金)∼ 9 月11日(日) [秋]10 月3日(月)∼ 11月27日(日) [冬]12月9日(金)∼ 2017 年 ながの「祈りの朝・宵の宴」キャンペーン 特設サイトの応募フォームから必要事項を 入力し、送信して下さい。 ながの「祈りの朝・宵の宴」キャンペーン特設サイト http://nagano-irodori.com 2月12日(日) あ な た が 歩 いて みつ け た 長 野 市のステ キ な﹁ 四 季 ﹂を 気 軽 に 撮 って 応 募 し よ う ! Vol.7 北信地域を中心にクレープ店やジャム屋、 フルーツショップを営業する《信州うちや の 階に今年 月に新た ま農園》が、 again 3 にオープンしたクレープ カフェ。このお店 1 トチーズの 種類から選べて、いろいろなテ チョコ、バターシュガー、チーズを挟んだホッ 美味。生地の種類も定番のプレーンに加え、 りしていて、どんな素材を包んで食べても なのです。クレープ生地はモチモチ、しっと グして楽しめる新感覚のクレープ食べ放題 ジャム、サラダなどを好きなようにトッピン に、ワゴンの上にずらっと並んだフルーツや プロがその場で焼いて提供してくれる生地 自分で作るフルセルフではなく、クレープの 放題メニュー。食べ放題といっても、一から の魅力は、なんといってもクレープの食べ & イストに挑戦できます。またクレープだけ でなく、チョコファウンテンやサラダ、パン、 アイスも食べ放題になっていて、リピーター も飽きさせません。クレープにトッピングす 節ごとの地物フルーツや自社ブランドの信 る素材は、信州うちやま農園ならではの季 州果実100 ジャム、甘いものが苦手な 人にもうれしい野菜やサラスパにフライド プルやファミリーでも楽しめます。ちなみ ポテトまで揃っていて、味の好みが違うカッ に、平日の 時から 時までの間に入店さ 18 ながの東急百貨店 32 長野駅 3 長 野 市 北 石 堂 町 1429-1 Z026-248-1228 /10時30分 ~19時30分(食べ放題は11~18 時45分) 1againの休みに準ず る q補助券あり(TELにてお問 い合わせください) 2不可 www.uchiyamanouen.jp 放題の学割もあるそうですよ。 れた学生さんは、学生証を提示すると食べ 34 32 26 4 % 16 信州うちやま農園 again店 NEW OPEN 新しくオープンしたお店を紹介する〝NEW OPEN〟 。県内のどこかで芽 を出す素敵なお店を発掘していきます。 食べ放題 大人 1080円 小学生以下、60 歳以上 790円 ※平日限定 16 ~ 18 時まで学生証提示で食べ放題 学割 790円 クレープ食べ放題の夢を叶えてくれる 信州うちやま農園 again 店 ◎長野市 NEW OPEN フランスの街並みからそのまま切り取ってきたような雑貨店 abie ◎長野市 (アビエ) は a bie 信号付近にある、ひときわ目を引くスカイ 国道117号線、ホクト文化ホール入口の ブルーとオフホワイトの建物。ここ 2016年 月にオープンしたフランス雑 は《着飾る》と abie 貨や古着、オリジナルのアクセサリーを取 り扱う雑貨店。店名の すく変えたもの。 「いくつになっても可愛く 》を読みや いう意味のフランス語《 habille' おしゃれでいたいと願う女性が輝き続ける のをお手伝いできるお店でありたい」とい が 心 地よ く 流 BGM うオーナーの想いから名付けられたのだそ う。フレンチポップの れる店内に並んだ雑貨はお店のイメージコ ンセプトでもあるフランスのものをメイン 分の気に入ったものだけを直接買い付けに にセレクトし、古着はオーナーが本当に自 行っています。オリジナルのアクセサリー る雑貨や古着同様に、細部までオーナーの は全てオーナー自身の作品で、置かれてい センスが感じられます。もちろんオリジナ ルなので、ほかでは見つけることのできな いものばかり。またハンドメイドならでは といった要望に合わせた製作もしてくれる の、 「こんなアクセサリーがあったらいいな」 ホクト文化ホール入り口 3長野市中御所3-8-14 Z026-217-9905 /12~19時 1不定休 q3台 2不可 abie んだら、 一度訪れて相談してみてはいかがで 線 幹 新 陸 北 117 27 2 ので、ちょっとデザインのアイデアが浮か しょう? 長野駅 N/F 名前 : 宮原 麻衣子 職業 : rING002 店長 住まい:上田市 名前 : 関川 志保 職業 : La barba スタッフ 住まい:長野市 トップス : kei shirahata(styling/) ボトムス : kei shirahata(styling/) シューズ : RODE SKO(忘れました) クラッチバッグ : Lilas campbell(プレゼントで) オールインワン:ne Quittez pas(4Dstudio) シューズ : Bianca(La barba) ネックレス:RACKETS(La barba) バッグ:Stork Canvas(haluta) instagram // maiko.ring rING002 へぜひお越しください! instagram // sshio0208 // la_barba.official Nagano Fashion #2 28 BOOK Nishizawa Books&cafe いなっせ店 武田佑子 こんな本待ってました! という方や、 次読む本に悩んでいる……という方も。 このコーナーで素敵な一冊と出合えるかもしれません。 栞日 sior ibi 菊地徹 追分コロニー 斎 藤 祐子 PHAMILEE ツチヤ マカン・マラン 岩手のホームスパン 珈琲のことば Chloë Sevigny 優しい気持ちになれる 手仕事が根付く必然性 コーヒーが飲めるというゆとり 気になる人の 作るものはやっぱり気になる 商店街の片隅に佇む小さな店。 小さな看板には”マカン・マラン” の文字。営業するのは夜だけ。 ドアを開くと、笑顔で出迎えてく れるのは180cm 超の身長にバ サバサのつけまつげ、真っ赤な リップのマダム……いや、元エ リートサラリーマンの中年ドラグ クィーン。彼女が作る料理には、 からまった人の心を解きほぐす 力があります。そして言葉はそっ と寄り添ってくれる。そうして、 人々は心と体を軽くして、また明 日を歩いていくのです。 盛岡の普段を綴る『てくり』別 冊。英国発祥の「ホームスパ ン」とは、元来「家で紡ぐ糸」 の意で、手紡ぎの羊毛を用い た手織りの毛織物のこと。日 本の近代化が進む中で岩手に も伝わり、その気候風土に根 づき、今日まで育まれてきまし た。本著では、その歴史と現 在制作に携わる工房・個人を 紹介します。北国の美意識が 宿った美しい織物の数々は圧 巻。五月、栞日で展示会が開 かれます。 さまざまな人の珈琲にまつわる 言葉を、珈琲好きの著者が木版 画によって紙の上に表現したと いう、ちょっと変わった代物です。 コーヒー、古今東西の人間生活 の中で、これほど市民権を得た 飲み物はないかもしれないです ね。そして珈琲はなぜか本とも 相性がいいのです。ないと生死 にかかわるわけではなくても、や はりあって欲しいもの。一種の 「文化」と言うと大袈裟でしょう か?あるいは媚薬? クロエと言えばセヴィニー。 ボーイッシュなブロンドショー トヘアに退廃的な目つき。そん なルックスで90年代注目され た女優、モデルはアーティーな トンがり具合とギリギリな雰囲 気でポジションを確立。初監督 短編映画「kitty」がまもなく公 開予定であり、オーバー40に なった今でもその動向は気に なる存在。こういう類のセンス がわかる人がオシャレな人なん だと僕は思うのです。 ことば屋 まるさんかくしかく堂 画家・イラストレーター 田中日沙野 ヴィレッジヴァンガード 古内一絵 中央公論新社 1500 円 LLP まちの編集室 LLP まちの編集室 2160 円 レオ・レオーニ 希望の絵本をつくる人 亀の島 (Turtle Island) 美術出版社 1800 円 1975 年ピューリッツァ賞 松岡希代子(著) 芸術のテーブル 数々の絵本を生み出したレオ・ レオーニさんののこした、生涯 のことばと作品とものがたり。 さまざまな芸術家たちとのエ ピソードや、あの絵本がどのよ うにしてできたのか、どんなふ うに生み出されたのかが、垣 間見える気がします。あたま のなかのイメージをいっぽん にまっすぐに、かたちにしてき たひとのおはなし。レオから 著者への手紙がとても、ものす ごくいいです。 箕輪邦雄 平凡社 1512 円 とりかえちゃん ゲーリースナイダー(著) ナナオサカキ (訳) 山口書店 2678 円 加藤 志異 ( 作 ) 本秀康 ( 絵 ) 文溪堂 1500 円 ( 詩部門 ) 受賞作品。 「亀の島」とは北米大陸のこと であり、多くのインディアン部 族はこの大陸を亀の背に乗っ ている島だと考えていた。この インディアン並びに禅に共通 して横たわっている視点を取り 戻すことこそ未来を創造できる かどうかの試金石だと語り、日 本で禅の修業をし環境問題や 先住民問題に密接に関わって きた著者が世に問うた本書に は力強く美しい詩や説話が書 かれている。 29 Chloë Sevigny Rizzoli 4167 円 珍盤亭娯楽師匠の レコード大喜利 和ラダイスガレージ 東京キララ者 2000 円 ママをとりかえっこ!? 和モノ界の新たな道標 ぶたのブータンが「とりかえちゃ ん」に出会い、ママをとりかえる というユニークなお話。作者の 加藤さんは、長年絵本編集社の トムズボックスに通い、ついに この絵本で作家デビューしまし た。妖怪になることが夢という 変わり者で、彼の妖怪活動(?) を記録した映画「加藤くんから のメッセージ」では『どんな夢 でも叶う!』と叫び続ける。な りふりかまわず突き進む彼の作 品はきっと心に響く…はず。 趣味、嗜好において傍流を好む 方々が少なからずおり、音楽に もそれは当てはまる。そういっ た好事家たちによる、ある種の 使命感により生み出された、マ ニア垂涎の和モノダンスミュー ジックガイド。音頭、ムード歌 謡、野球など馴染みの薄いジャ ンルの珍盤が紹介され、眺めて いるだけで頭がクラクラするほ ど珍妙であり好奇心をそそられ る。巻末にはDJに嬉しいBPM 索引付き。 月刊 MOROHA Vol.08 「長野から東京へ」 当時からモモちゃんも好きだったもんなぁ。 (アフロ) 人間が残した最強の発明品。(UK) アフロの初恋。 人生で最初に好きになった女性は山口智子さんだった。 出会いは6歳の頃、 ロングバケーションという連続ドラマで夢中に なった。 だから山口智子さんというよりはその時に彼女が演じていた、南 ちゃんが好きだった。 結婚式で新郎に逃げられ仕事ではお局扱い、なんともやるせない 役柄。 逞しく生きてはいるんだけど、ちゃんとグチをこぼしたり、酒を飲 み過ぎたりするそんな完璧じゃないところが好きだった。 俺は小学一年生のガキの癖に 「セナぁ!(木村拓哉の役名)お前はなんで意気地がないんだよぉ!」 だとか 「この男はだめだっ!人間として深みがないっ!」 と竹野内豊にダメ出しをしたり、姉にうるさい!と机の下で脛を蹴 飛ばされながら毎週楽しみにしていた。 キスシーンになると顔を紅潮させ、きゃあああ!と言いながら座布 団に顔を埋めた。 MOROHAをご存知の皆様。まだ出会った事のない皆様。 4月の春を迎え、新年度を堪能していますでしょうか。 こちらも心機一転。お互い書きたい事を書こうじゃないかと、 そういう感じになりましたので今回からゆるく私的コラムなるもの を書かせて頂きます。 生物における三大欲求。食欲・睡眠欲・性欲。 これって多分、例外はないと思うんです。どの生物においても。 勿論大前提として、 『生きる』 っていうのがあります。 『生きる』為に食事をとり『生きる』為に眠る。 そして謎は多いが、 『生きる』 を後世に継ぐために種を残す。 こう考えると極論、三大欲求を満たすことで『生きる』という実感 が生まれるのかも知れない。 が、そんな難しいことはさて置きこの三大欲求。 これを一番満たしてくれる事って何だろう。と、ふと考えました。 全ての欲求を満たしてしまうもの…ありました。 『デート』 これでしょ。人間が残した最強の発明品。 好きな人と食事を取り、二人だけの素敵で蜜な夜を過ごし、疲れ 果てて隣で眠る。 欲を満たす事が幸せと言うならば、 これ以上の幸せはないよね。 もっと言えば、 『好きな人がいる』 って事がキーワード。 この気持ちさえあれば人間は何もいらないんじゃないかなってくらい。 もはや三大欲求なんて回りくどい。中身はもっとシンプルで、 『愛』 この一点に尽きる。てことは… (あの純情な感じ、どこに落としてしまうのだろう。 ) 山口智子さんはロングバケーション以降、テレビの仕事を一休み する。それは寂しくもありつつ、少し素敵な事だった。 何故なら彼女が他の役を演じない事で、山口智子は南ちゃんのま までいてくれるからだ。 今でも時折CMで彼女を見ると、あっ!南ちゃん頑張ってる!って 思う。 6歳の当時、恋愛ものの連続ドラマを見る度に、なんでみんな大人 のくせにこんなに優柔不断なんだろう、 と思っていたけれど、こと恋愛のことに関してはまんまと自分も決 め切れない優柔不断な大人の男になっている。 三大欲求=愛 三大欲求を満たす=生きる つまり いや実は昔から。 おい、お前。ちゃんと生きてるかー! 愛を満たす=生きる 当時からモモちゃん(稲森いずみ) も好きだったもんなぁ。 そんな俺でも今、振り絞って決めた選択肢の先に立っている。 我々の新たなMVが公開されました。 「バラ色の日々」です。 MOROHAのニューリリース情報 抱えた腕からこぼれ落ちた花束の曲です。 2015.12.09 release MOROHA 1st Single 「上京タワー / バラ色の日々」 品番:ROSE194 価格:¥1,000+ tax MOROHA 初のシングル作品。 2曲入り両 A 面シングル。 全国レコードショップにて取扱。 MOROHA 1st Singleより「バラ色の日々」MV YouTubeにて公開中。 MOROHA アフロ UK 上田市出身のミュージシャン。2008年に結成された、UK(Gt) とアフロ(MC)からなる2人組。感情の破裂音としてのラップ、繊 細かつ獰猛なギターリフ。個々の持ち味を最大限に生かす為、MC+Gtという最小編成にこだわる。鬼気迫るLIVEはあなたにとっ て毒か薬か。雪国信州信濃から冷えた拳骨振り回す。 30 MUSIC GOODTIME S 松坂 セイル・アウェイ+ 5 ランディ・ニューマン ワーナー ・ミュージック トイストーリー主題歌で 有名ですが実はこんな人 奴隷商人が「豊かな自由の国ア メリカへ船出しよう」と黒人たち に呼びかけるタイトル曲、神様が 「自分にとって人間なんてサボテ ンの花以下。さんざん災難を起 こしているのに俺を信じてるなん て可愛い奴等」 と歌う「神の歌」 など、辛辣な皮肉を込めた曲が 並びますが、 その裏には、出来の 悪い子ほど可愛い、的な視線も。 朴訥な歌と美しいメロディで綴る 米国屈指の作曲家72年作。 M C P ニシ 話題作から音楽通耳寄りの情報まで、 幅広いジャンルの音楽をご紹介。 あなたのお気に入りをみつけてみては。 S . K o s h i ( D J/ Tr a c k M a k e r ) Wanderlus t 音楽担当 山本 宙 DJ-KICKS Iceland Double Rainbow Cardinal Flow 30曲で練り上げた1本のグルーヴ 白夜を明かした複虹の彩度 からだゆれるメランコリックリズム 既存の音楽をアップデートしつ つ、新しい音楽をクリエイトする人。 デトロイト出身MOODYMANNに よるDJミックスは、30曲中11曲 が自身によるリエディットだ。そ れは、曲を流麗に繋ぐためもある が「この30曲で、 まさに1曲を作 る」 というDJの本質だろう。ヒッ プホップやジャズ、 ソウル・ハウス など、矢継ぎ早に変化し混ざり合 うグルーヴは、周りに音楽が溢れ た、彼の日常に他ならない。 ミュージアムショップなど感度 の高いストアで取り扱われ、静 かなヒットを続けていた傑作ア イスランド・コンピの第3作目 が遂にローンチ。日本において 入手困難な音源をメインに収 録するなど、ただの北欧趣味に 留まらない選曲の奥深さは小 倉悠加による妙技。ひとたび 針を回せば空間が憂屈と多幸 の浮沈に、鮮やかに色づいてゆ くのを感じられる。 インディーレーベル・Tokage records主宰Geckoのアルバム。 ピアノとエレクトリック・ピア ノを軸に、叙情的で美しいメ ロディと10の趣の異なるリズ ムで構成される。女性ゲスト ボーカルも加えつつ、全編を 通して力強く流れる音楽がか らだを心地よくゆらす、エレク トロニカ・ミュージック。7月 に長野市でライブ予定あり! MOODYMANN !K7 RECORDS 1385 円 V.A. p dis 2376 円 りんご音楽祭 代表 古川陽介(dj sleeper) 長 野市 芸 術 館/広報 かとやん The Stone Roses quiet side of Nabowa Nabowa bud music 2600 円 The Jam Ume Imports 1980 円 みんなローゼスで大きくなった 時代の荒波を さらりと自然体で乗りこなす 頭ん中を ネオ・モッズの疾走が止まらない! 結成12年のNabowaが、打ち 込みと生ドラムを使い分け、新 たな側面を見せた意欲作。ア ルバムを聴いていると、建築物 と自然が融合した松本の街並 みを散歩している感覚に近い感 触がある。波乱万丈な現代を 反映したように、作品の発表ご とにその変貌ぶりに驚く。音楽 に対しての貪欲な探究心が結 実した傑作。 すいません、実は高校生の頃、 い わゆる「軽音楽部」に所属してま した。しかも、最後は部長で…。 1年生のころ、バンドで初めてコ ピーしたひとつがこちら。ポー ル・ウェラーのデビュー作。当 時はモッズにぞっこんだったし、 ウェラーの男らしい太い声とか き鳴らすギターにしびれっぱなし。 あ、 そうそう。芸術館のバンド練 習室がいよいよこの5月より利 用予約開始ですよ!おいでー! The Stone Roses ソニーミュージック 1944 円 彼らのファーストアルバムは30 年近く経った今でも新鮮味が すごい。勢いと感情だけで成り 立つ音楽ではない、作り込まれ たトラック。各々のメンバーの スキルの高さで生み出されたグ ルーブは、ロックの可能性を大 いに広げたはずだ。G.W.の初日 は中古レコード店で一言「ストー ンローゼスください」 。素敵な連 休にするための魔法の言葉にな るかも。 ANTENNA zaaccck IN THE CITY 31 Gecko Tokage records 2052 円 T S U TAYA 駒ヶ根 清水 Extrance SHADOWS maximum10 1980 円 終わることの意味 解散からかなりの時間が経った のに、未だにロスから抜け出せず、 聴けば 聴くほどその凄さに気 づく日々。知らない方のために 元FACTのメンバー3人による ニューバンドの新譜で御座います。 その時、その時の最高なものを 形にして商品になっているのでそ こは問題はないです。これからの 楽しみ、希望ができた「はじまり」 にふさわしい作品。 CINEMA 世界で初めて性別適合手術に踏み切った “ リリー ” と 寄り添い続けた妻ゲルダの軌跡 『リリーのすべて』 vol.71 TEXT:望月ふみ 自分であること 人を愛すること 『英国王のスピーチ』 (10)にアカデミー賞4冠、 ミュージカル大作『レ・ミゼラブル』 (12)に3冠を もたらした英国の名匠トム・フーパー監督の新作 『リリーのすべて』 (15) は、前2作と同様、自分を模 索する主人公を中心に据えながら展開していくド ラマである。 主演を務めるのは『博士と彼女のセオリー』 (14) で、天才物理学者スティーヴン・ホーキング博士 を熱演してアカデミー賞主演男優賞に輝き、 トラ ンスジェンダーを演じきった本作にてアカデミー賞 主演男優賞への連続ノミネートを果たしたエディ・ レッドメイン。 『マリリン 7日間の恋』 (11)のころから日本でも人 気に火が付いた、 はにかみ笑顔が魅力的な癒し系 の実力派だ。トム・フーパーとは『レ・ミゼラブル』 でも組んでおり、 まさにその撮影現場でエディはト ムから本作の脚本を渡されたという。 物語の幕開けは1928年のデンマーク。エディ が演じるのは、デンマークの風景画家アイナー・ ヴェイナー。彼には同じく画家を生業にしている ゲルダ(アリシア・ヴィキャンデル) という妻がい る。夫婦仲も良好だったが、 あるとき、ゲルダが女 性バレエダンサーのモデルの代役をアイナーに頼 んだことから、運命が激しく動き始める。ストッキ ングとサテンの靴を履き、白いチュチュを腰に当て た瞬間、アイナーは自らの内に秘めてきた女性性 を意識する。さらにゲルダが女装のアイナーに“リ リー”との名を与えたことで、 リリーの存在が日に日 に大きくなっていく。 トランスジェンダーという言葉はもちろん、その 概念も確立していなかった、今から80年以上も前 に、世界で初めての性別適合手術を行った実在の 人物をモデルに綴られる本作。まさにパイオニア たるリリーの、真の自分を求めた生き方が胸を打 つのは当然だが、 もうひとり、強く心に残る人物が いる。アイナーの妻ゲルダだ。 彼女はアイナーがアイナーであることを捨て、 リ リーとして生きる決断に寄り添う。チラシやポス ターに、聖母のように映っているゲルダ。これらの 写真は、ゲルダを、ただひたすらにリリーという存 在を受け入れ、支えていった淑女といった印象を 抱かせる。だが、映画本編にはゲルダの等身大の 葛藤がはっきりと描かれる。当たり前だ。リリーと して在ることは、イコール、アイナーの消失を意味 する。それがゲルダの苦しみにならないはずない のだから。 32 リリー (アイナー) はゲルダの苦しみを理解しつつ、 リリーであることを選択。その上で、ゲルダもリリー を支える道を選び、 ふたりは二人三脚で歩んでいく。 ソウルメイトといっていい、ふたりの愛の大きさゆ えに。 本作は、“自分であること、人を愛すること”を描 いた、 リリーとゲルダのふたりを見つめた作品であり、 リリー役のエディと、アカデミー賞主演女優賞を 獲得したゲルダ役のアリシア・ヴィキャンデル、ふ たりの求心力に間違いなく引き込まれる。 『リリーのすべて』 (R15+)5月14日公開 2015年イギリス=ドイツ=アメリカ 監督製作:トム・フーパー 出演:エディ・レッドメイン/アリシア・ヴィキャンデル/ベン・ウィ ショー/セバスチャン・コッホ/アンバー・ハード/マティアス・ スーナールツ ほか 配給:東宝東和 上映時間:2時間 (C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved. 上映館:千石劇場、松本シネマライツ 長野県内の劇場が厳選した、おすすめの一本をご紹介。 各劇場の上映情報も要チェックです! 松本シネマライツ ©2016 フジテレビジョン バンダイビジュ アル AOI Pro. ギャガ 「海よりもまだ深く」 出演:阿部寛 配給:ギャガ 上映開始:5/21より 日本 1時間57分 長野千石劇場 東座 ©2016「スキャナー」製作委員会 「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」 「偉大なるマルグリット」 監督 : 金子修介 出演:野村萬斎、宮迫 博之、安田章大、杉咲花他 配給:東映 上映開始:平成28年4月29日より上映 日本 1時間49分 映倫区分:G 原題 :MARGUERITE 監督 :グザヴィエ ・ ジャノリ 出演 :カトリーヌ ・ フロ、アンドレ ・ マルコン、 ミシェル・ フォーほか 配給 :キノ フィルムズ 上映開始:5月14日 (土) フランス 2 時間 9 分 長野相生座・ロキシー ©2015 Anything Absolutely Ltd All Rights Reserved 「ミラクル・ニール!」 監督 : テリー・ジョーンズ 出演 : サイモン・ペッグ、ケイト・ベッキンセール 配給 :シンカ 上映開始:5月14日 (土)~5月27日 (金) イギリス 85 分 夢見た未来とちがう今を生きる、 元家族の物語 モノに宿る想いを読み取る 能力を使った人探し “ 伝説の音痴 ” と呼ばれた歌姫の 切なる願い 2013 年、カンヌ国際映画祭審 査員賞に輝いた『そして父にな る』に続き、2015 年には『海街 diary』も同映画祭に正式出品、 同年度の日本アカデミー賞で も作品賞、監督賞を受賞。さら に両作品でサンセバスチャン 国際映画観客賞を受賞するな ど、国内外を問わず世界中の観 客から愛される監督となった是 枝裕和監督が、いつにも増して 特別な想いを込めた作品が、つ いに完成した。 狂言師の野村萬斎が初めて現 代劇に挑戦した主演作。俳優 としての評価も高い雨上がり 決死隊の宮迫博之がコンビ役 で共演。物や場所に残った人 間の記憶や感情=「残留思念」 を読み取ることができる特殊 能力をもった元お笑い芸人の 主人公が、行方不明者の捜索 を依頼されたのをきっかけに、 かつての相方と一緒に事件解 決に挑み、事件の謎を追い始 める。 1920年.フランス郊外の屋敷 で慈善コンサートが開かれて いた。主役は男爵夫人マルグ リット。オペラ好きの彼女は実 は音痴だが、本人は気づいて いない。そこにつけこんだ野心 家の新聞記者は、パリの演奏 会に出演してほしいと依頼す るが……。著名なオペラ音楽 とともに映し出される、実在し た夫人の、おかしくも切ない物 語。カトリーヌ・フロはセザー ル賞最優秀主演女優賞を受賞。 はるか銀河系の彼方ではエイリ アンたちが地球滅亡を企んでい たが、銀河法により一度だけ存 続のチャンスを与えなくてはな らないという定めがあった。そ こで超テキトーに一人の男ニー ルを選び、全知全能の力を授け る。彼はそのパワーで愛犬デニ スと会話をするなど、 くだらない ことに能力を使ってばかりだっ たが…。2014年に急逝したロ ビン・ウィリアムズがニールの 愛犬の声を担当している。 劇場上映情報 劇場上映情報 劇場上映情報 劇場上映情報 5/7〜 「64-ロクヨンー (前編) 」 「ヒーローマニア 生活」 「モヒカン故郷に帰る」※5/20迄 5/14〜 「世界から猫が消えたなら」 「殿、利息でござる!」 「リリーのすべて」※5/27迄 「ルーム」※5/27迄 「プリパラ み~んなのあこがれ♪レッツ ゴー☆プリパリ」※6/3迄 5/21〜 「海よりもまだ深く」 「スポットライト世紀のスクープ」※6/3迄 「尾崎支配人が泣いた夜DOCUMEN TARY of HKT48」※6/3迄 「インサイダーズ 内部者たち」※6/3迄 5/27〜 「スノーホワイト-氷の王国-」 5/28〜 「オオカミ少女と黒王子」 「エンド・オブキングダム」 b 松本市高宮中116-2 Z0263-24-0122 http://cinema-lights8.com/ 5/7〜 「ヒーローマニア ー生活」 「インサイダーズ 内部者たち」 【R15+】 「のぞきめ」 5/14〜 「リリーのすべて」 【R15+】 「映画プリパラ み~んなのあこが れ♪レッツゴー☆プリパラ」 5/21〜 「モヒカン故郷に帰る」 「探偵なふたり」 「LOVE」 【R18+】 5/28〜 「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」 【劇場情報】 7月2日 全国公開 (※千石劇場では8月中旬上映予定) 「映画 それいけ!アンパンマン おも ちゃの星のナンダとルンダ」 前売券好評販売中! 前売特典は なくなり次第終了となります。 前売券の販売は全国公開前日(7月 1日迄)です。 〜5/13 「ロイヤル・コンセルトヘボウ オー ケストラがやって来る」 ※5/8(日)13:00よりパーカッショニ ストでもある平方眞ドクターの講演 あり 〜5/27 第88回アカデミー賞最優秀外国語 映画賞、第68回カンヌ国際映画祭 グランプリ 「サウルの息子」 5/14(土)〜 第88回アカデミー賞最優秀作品賞・ 脚本賞 「スポットライト 世紀のスクープ」 ※6/5(日)13:30より上智大学文学 部新聞学科教授・碓井広義氏の講 演「今、報道番組で何が起こってい るのか!?」 5/28(土)〜 世界トップクラスのプリマドンナ西 野麻衣子の挑戦ドキュメンタリー 「Maiko ふたたびの白鳥」 7/23公開 「ONE PIECE FILM GOLD」 前売券好評販売中!前売特典第一 弾、第二弾どちらかお一つ b 塩尻市大門4-4-8 Z0263-52-0515 http://www.fromeastcinema.com b 長野市南石堂町1367 Z026-226-7665 http://www.sengokugekijyou.com/ 33 『宇宙人ポール』のサイモン・ペッグ 主演最新SFコメディー! 5月7日(土) 公開 「マジカル・ガール」 「偉大なるマルグリット」 5月14日(土) 公開 「さざなみ」 「光りの墓」 5月21日(土) 公開 「オマールの壁」 5月28日(土) 公開 「山河ノスタルジア」 「ボーダーライン」 「ハロルドが笑うその日まで」 特集上映 相生座名画特集42 生誕100年記念映画祭 市川崑 光と影の仕草 上映期間:5月21日 (土) ~6月24日 (金) 上映作品: 「雪之丞変化」 「おとうと」 「炎 上」 「鍵」 「野火」 「私は二歳」 「黒い十人の 女」 「犬神家の一族」 「細雪」 「あなたと私 の合言葉 さようなら、今日は」 「日本橋」 「太平洋ひとりぼっち」 「悪魔の手毬唄」 全13作品一挙上映。詳細は劇場まで。 b 長野市権堂町 2255 (権堂アーケード通り中央) Z026-232-3016 http://www.naganoaioiza.com Location: 長野市 new series Vol. 9 50 歳 Tsutomu Tabata 経 つにつれて、それ がより 具 体 的 になって、夢 や 目 標 だったも 届く距離まで近づいていたんで のが 気 付 いた 時 には、すぐ 手 の 年、料理の道を突き進んでいる。 結果、自 分の城を 築いた田畑さ その中でいろいろな経験をした ん。料理学校を卒業してから 今 回 のはたらく 人 は、長 野 市 でビストロを経営する田畑勉さ 東 京、愛 知、軽 井 沢 に 兵 庫 と 全国 各地さまざまなジャンルの チではな く、フランスの 片 田 舎 前、ビストロラシェットをオープ 持して地元である長野市に4年 の 総 シェフなども 経 験 し、満 を 色したり。仕事も休みも料理漬 たり、料理に使う地場野菜を物 料理は作るのも食べるのも好 きで、休 みの日 も 飲 食 店 を 巡っ んの言葉には説得力がある。 たまの息抜きが大型のアメリカ けの田 畑 さんの、食べ物 以 外の ンバイク。しかし、大 型 自 動 二 のビストロのような、家 庭 的 で アできて、敷 居 の 高 いフレンチ 輪の免許を取ったのは 指 しているのだそう。たくさん ﹁若い頃から大型のアメリカン バイクに 憧 れはあったけど、仕 ぎてからだという。 することだけに 必死になってい ﹁料 理 人 になった 当 初 はた だ ただ 忙 しく 働 き 続 けて、仕 事 を えのカタチがこの店。 とつの持ち続けていた夢をクリ ていたから、ある意味、これもひ いつかは免 許を取るぞって思っ 事に集中したかったから免許ま ダメだなって 思ったんです。そ にも余裕が持てた時にそれじゃ 仕 事にも 慣 れてきて、少 し 自 分 こともありませんでした。でも るらしい。 いう自分ルールは適用されてい 仕 事 だけでなく、人 生 そのも のにも夢と目標を持ち続けると さん。 アしたってことですかね﹂と田畑 標 を 持 ち 続 けていたら、時 間 が れから常に目標とか夢を持ち続 では 取 らなかったんです。でも て、未 来 のビジョンなど 考 えた たどり着いた田畑さんなりの答 の現場を経験してきたからこそ、 歳を過 のイメージを取っ 払える店を目 みんなでにぎやかに 楽 しくシェ ンさせた。上 品 に 食べるフレン す﹂ 。ひとつの職業に従事し続け、 飲食店で修行を積み、結婚式場 31 けるようにしています。夢 や 目 34 Kazusa Maruyama 田畑 勉 Job : BISTRO L’Assiette 店主 40 ラシェットさんは、よくお邪魔させてもらっているお店です。プラ イベートはとーっても陽気で面白い田畑さんですが、仕事中の田 畑さんの顔は一変。密かにとても尊敬する方です^^ Age: 紹介 してくれた 前回の はたらく人 現状に満足せずに夢を持ち続けるからこそ、継続していける あべ弘士 Hiroshi Abe 1948- 間、旭山動物園の飼育係として勤務。1981年 北海道旭川市に生まれる。1972年から25 年 『旭山動物園日誌』で絵本画家としてデビュー。 1995 年『あらしのよるに』で講談社出版文化 賞絵本賞、1999年『ゴリラにっき』で小学館児 ル』シリーズで赤い鳥さし絵賞などを受賞多数。 童出版文化賞、2000年『ハリネズミのプルプ 5 月 日より安曇野ちひろ美 術館で企画展『あべ弘士の動物 年間 25 楽 し む こ と が で き そ う で す。 て い て、存 分 に〝 動 物 王 国 〟を 験できないイベントも企画され ど安曇野ちひろ美術館でしか体 ショップやギャラリートークな 期初日には作家も来館。ワーク 約100点が展示されます。会 ちのリアリティを映し出す作品 ユーモアあふれる描写で、いの だ こ れ ら の 場 所 を テ ー マ に、 家〟といわれるあべ弘士を育ん 物 に 感 動 し た「 北 極 」。 〝動物画 穣な土地とそこに生きる野生動 そして3つ目は氷に囲まれた豊 の 輪 廻 を 感 じ た「 ア フ リ カ 」、 は壮大な大地のなかに、いのち 熱中した「旭山動物園」、2つ目 紹介。1つ目は飼育員の仕事に テーマを用意し、作品の魅力を 安曇野ちひろ美術館では3つの に は 生 か さ れ て い ま す。今 回、 見続けてきた経験が、彼の絵本 来の姿に接し、いのちの営みを 物と深く関わるなかで、動物本 するために世界各地を旅し、動 家・あ べ 弘 士。野 生 動 物 を 取 材 勤めた異色の経歴を持つ絵本画 旭山動物園で、飼育員を 示の先駆けとして注目を集める 王国展』 が始まります。 ※行動展 5 ページの日和ジャーナルをご参 (会期中のイベント詳細は 39 6 3 2 14 照ください) ※行動展示…動物の特有の ” 行動 “ や ” 生活 “ を見せる展示 1. トラ『飛ぶ教室』表紙(光村図書出 版)2007年/ 2.『あらしのよるに』 (講 談 社)より 1994 年 / 3. ニホンカワ ウソ 2004年/ 4.『ライオンのよいい ちにち』 (佼成出版社)より 2001年/ 5.キタキツネ 2003年/ 6.『新世界へ』 (偕成社)より 2014年 4 1 <企画展>あべ弘士の動物王国展 会期=2016年5月14日(土) 〜7月11日(月) ◯開館時間=9:00〜17:00 ◯休館日=第2・4水曜日 会場=安曇野ちひろ美術館 展示室4 料金=大人800円/高校生以下無料 thu 5 fri sat 6 DIV 2nd Mini Album 〝EDR TOKYO〟 Release Oneman Tour「今夜は熱帯夜」 長野市 uCLUB JUNK BOX s5 月 5 日 7 越ちひろ展ワンダーワンダー それいけ!アンパンマン ミュージカル 「おかしな国のおか しなパーティー」 上田市 u サントミューゼ 展示室 s 開催中〜 5 月 8 日 上田市 u サントミューゼ 大ホール s5 月 7 日 路草市 Aki Tour 2016 『HEADZ UP&DO IT!』 長野市 u 長野市門前新小路エリア s 5 月 3 日〜 5 月 5 日 12 The Golden Wet Fingers TOUR 2016 『CHAOS SURVIVE INVADER』 長野市 uCLUB JUNK BOX s 5 月12 日 長野市 u CLUB JUNK BOX s5 月 7 日 13 14 GRAPEVINE 全国ツアー 「tour2016」 59 楽屋台村 長野市 u CLUB JUNK BOX s 5 月13 日 HM/HR サミット 「月に吠えろ」 長野市 uLIVE HOUSE J s 5 月13 日 19 食品・食器、厨房機器展示会 茅野市 u 茅野市民館 マルチホール s 5 月19 日 20 HIYORI CALENDAR May 2016 5 art event 長野市 u 南千歳公園 s 5 月14 日 music あべ弘士ギャラリートーク stage 松川村 u 安曇野ちひろ美術館 展示室 4 s 5 月14 日 news sports other 21 EGO-WRAPPIN’ AND THE GOSSIP OF JAXX live tour NoGoD TOUR-2016『Renovation』 長野市 u CLUB JUNK BOX s 5 月 20 日 長野市 u CLUB JUNK BOX s 5 月 21日 KURA 6月号 発行 全県 5 月 20 日 26 27 28 神田莉緒香 弾き語りワンマンラ イブ KANDAFUL 拡大計画 2016 三山ひろし コンサート 長野市 u ホクト文化ホール 大ホール s 5 月 27 日 飯田市 u CANVAS s 5 月 28 日 学生補完計画 D’ERLANGER TOUR 2016 長野市 u CLUB JUNK BOX s 5 月 27 日 長野市 uLIVE HOUSE J s5月28日 日和のInstagram アカウントが出来ました! 先月から開催中のイベント 「第二代北野美術館館長 北野次登 追悼・回顧展 具眼の土」 長野市 u 北野カルチュラルセンター s 4 月 2 日〜 5 月12 日 GW セール 長野市 uagain s4 月 29 日〜 5 月 8 日 we're now on Instagram! 工芸の五月 ついに日和の instagramアカウ 松本市 u 松本市内各所 s 4 月 29 日〜 5 月 31日 ント【nagano_hiyori】ができま した!今後は日和の取材風景 や、おすすめのお店、読者の皆 期間限定ジャンプショップ in ながの東急百貨店 2016 様が参加できるキャンペーン も発信していく予定ですので 長野市 u 別館シェルシェ 5 階ホール s 4 月 28 日〜 5 月 8 日 ぜひフォローしてください! 36 sun 1 mon 2 長野パルセイロ VS ガイナーレ鳥取 KIYOSHIRO FOREVER バンドじゃないもん!全国ツアー 2016 〜てっぺん目指そうぜ! 武者修行編〜 MOTHER SKATE BOARD 4th Anniversary party 長野市 u 南長野運動公園球技場 s 5 月1日 長野市 uCLUB JUNK BOX s 5 月1日 8 tue 3 長野市 uLIVE HOUSE J s5 月 2 日 長野市 uLIVE HOUSE J s5 月 4 日 11 長野市 u しなの美術館 s 開催中〜 6 月 26 日 The pillows TOUR 2016 〝STOROLL AND ROLL TOUR〟 SiM THE BEATiFUL PEOPLE TOUR 2016 長野市 u CLUB JUNK BOX s5 月 8 日 長野市 u 南長野運動公園総合球技場 s 5 月15 日 Shll we Shake!!! 長野市 u CLUB JUNK BOX s5 月 4 日 ジブリの立体建造物展 長野市 u 長野市芸術館 s5 月 8 日 長野パルセイロ VS 福島ユナイテッドFC ナガノコレクション HAIR ART KIMONO 2016 10 長野市芸術館グランド オープニング・コンサート 「久石譲 指揮 読売日本交響楽団」 15 ヒステリックフェス! 長野市 u 長野市門前 s5 月 3 日 9 4 松本山雅 VS ザスパクサツ群馬 松本市 u アルウィン s5 月 3 日 長野市 u the Venue s5 月 2 日 wed 長野市 uCLUB JUNK BOX s 5 月10 日 16 17 あべ弘士の動物王国展 小曽根真 「身体で感じる」 ジャズ・ワークショップ 松川村 u 安曇野ちひろ美術館 s 開催中〜 7月11日 長野市 u 長野市芸術館 メインホール s 5 月17 日 18 チック・コリア& 小曽根真 ピアノ ・デュオプレイズ アコースティック 長野市 u 長野市芸術館 メインホール s 5 月18 日 松本山雅 VS カマタマーレ讃岐 松本市 u アルウィン s 5 月15 日 22 23 24 松本山雅 VS FC 町田ゼルビア アコースティックキッチン 松本市 u アルウィン s 5 月 22 日 長野市 uLIVE HOUSE J s 5 月 24 日 CANTA’16Tour 長野市 u CLUB JUNK BOX s 5 月 22 日 29 長野パルセイロ VS FC 東京 U-23 長野市 u 南長野運動公園球技場 s5 月 29 日 30 31 ハッピーマンデーズ 長野市 uLIVE HOUSE J s5 月 30 日 クラフトフェアまつもと 日和 6 月号 発行 松本市 u あがたの森公園 s 5 月 28 日〜 5 月 29 日 全県 s 5 月 31日 37 25 HIYORI JOURNAL 文化磁場油や t even 路草市 t even Shing02 / 栗コーダーカルテット / ビューティフルハミングバード t even みつかる、会える、楽しめる。 ゴールデンウィークの三日間、長野市門前、新小路界 隈にて合同市場が開催されます。飲食、ワークショッ プ、物販に見学会まで、新小路の魅力がつまった空間 に、ぜひ訪れてみてください。 s5月3日~ 5月5日 u 長野市門前 新小路エリア 3 長野市東町142-2 x 026-217-0555 59 楽屋台村 t even 今年も追分宿にて半年間開店 歴史ある元旅館の施設を有効活用して保存すべく、 アートギャラリー、器や、レコードショップ、古本屋や 喫茶室などが皆様をお待ちしています。 また毎月7日には庭で骨董市も開催されます。 素泊まりの簡易宿泊の施設もございます。 お問い合わせ・お申し込みは「文化磁場油や」ホーム ページよりお願いします。 油小僧もついに誕生しました。 りんご音楽祭を主催する瓦レコードが12 周年イベント! 松本市のパーティーハウス・瓦レコードが、6 月10 日 (金)に 12 周年企画イベントを、夕方と夜の二部制に て開催が決定。18 時からは栗コーダーカルテットと ビューティフルハミングバードによるコンサート、そ して 22 時からは、Shing02 + SPINMASTER A-1を ゲストに招いたヒップホップのパーティーを予定。 瓦レコード周年記念ライブ “栗コーダー&ビューティフルハ ミングバード コンサート” 松本編 【出演】 栗コーダーカルテット / ビューティフルハミングバード (お互いのレパートリーを全篇に渡って共演します) s6月10日 ( 金 ) / 開場18:00 / 開演18:30 / 閉演 20:30 / 閉場 21:00 w 前売 3500円 ( 限定 50 枚 ) / 当日3700円 ※ドリンク別・学生は1ドリンクサービス ※チケットはe+、瓦RECORDにて販売します 瓦レコード12周年記念パーティー “Shing02 信州ツアー” 松本編 【Guest ACT】 Shing02 + SPIN MASTER A-1 【ACT】 FDFANTA 汁 CHILLSTASKI (HIPHOP 最 PSY 高 CORE 会議 ) / THe TRiQ ARtS ORCHeSTRA / 坪田直樹 feat.ちびゆり / SO (GURAGURA) / dj sleeper &more… 【Live Painting】 円 (エンデカシ)s6月10日 ( 金 ) /22:00 ~ wadv 2500円 ( 限定 70 枚 ) / door 3000円 ※ドリンク別・開始1時間以内のご来場で1ドリンクサービス ※チケットはe+、clubberia、瓦RECORDにて販売します。 s4月23日~ 10月31日 /11時~ 17 時 z 火、水曜 4/28 ~ 5/9 、7/19 ~ 8/31は休まず営業 定休日が祝日の場合は営業いたします。 w 無料 q20 台 3 北佐久郡軽井沢町追分607 Z0267-31-6511(帳場) http://aburaya-project.com u 瓦RECORD 3 松本市清水1-1-2 x090-9345-3240 茅野市美術館 小学館 a rt ポッポ公園で日本酒のイベント! 電子部品の ハンダ付をする内職 長野県伊那市 1964年 昭和の記憶、一所懸命の時代 英伸三展 茅野市美術館では高度経済成長期の社会と変わりゆく 暮らしを捉えた写真家・英伸三さんの展覧会を開催し ています。農村を取材した作品群のうち多数が長野県 で撮影されています。ひたむきに生きる人々の姿が印 象的なフォトドキュメンタリーをどうぞご覧ください。 /10 ~ 18 時 s4月15日(金)~ 5月15日(日) 1 火曜(5/3除く、5/6 休) u 茅野市美術館(茅野市民館内) 3 茅野市塚原一丁目1番1号 Z0266-82-8222 http://www.chinoshiminkan.jp 59 醸(ごくじょう)は、昭和 59 年度生まれの信州の 5 つの酒蔵の跡取り息子が、オリジナル日本酒のリリース や様々な イベントを通して、日本酒の良さを伝えていく ユニットです。 2年目となる今年のテーマは 「59楽 (ゴクラク) 」 、酒米 「ひ とごこち」&「精米歩合 59%」の統一ルールのもと、各 蔵1本ずつお酒を仕込みました。 5月14日発売当日、リリースイベントを開催。59 醸酒を 含む日本酒 20 銘柄を59 醸お猪口付で飲み放題。フード は長野県内の飲食店や富山県魚津市の昭和59年度生ま れ「魚津 59」より日本海の海の幸もご用意しています。 s2016 年 5月14日 /12 時~ 20 時 w 前売り 2200 円 当日2500 円(フード、 日本酒以外の飲み物は別途購入。 ) u 南千歳公園 3 長野市南千歳1-5 x0269-65-2006(村松) 59jo.com 38 s new 「最果てにサーカス」最新刊が発売! 「彼女とカメラと彼女の季節」で高い人気を獲得した漫 画家・月子の最新作「最果てにサーカス」の第 2 巻が発 売されました。詩人・中原中也と批評家・小林秀雄の文壇 青春愛憎劇を、史実をもとに描きだした傑作漫画です! 今回は月子先生直筆のサイン入り本を抽選で1名様に プレゼント。応募は下記の宛先までお送りください。 応募先:〒380-0831 長野市東町131 (株)まちなみカント リープレス日和編集部「最果てにサーカス」プレゼント係 応募締切:2016 年 5月31日(火)※当日消印有効 栞 し お り 安曇野ちひろ美術館 Book Mark s new 松本 PARCO a rt 生坂村で歩こう! P r int s by t he H e a r t 信州プレミアム リミテッドショップ OPEN 第 53 話 信州の銘品を取り揃えている「信州プレミアム」 。そんな 「信州プレミアム」のリミテッドショップが松本パルコに初 登場!銘品たちを、裏に隠されたストーリーとともに紹介し ながら信州の土地や人々の魅力を発見していただける限 定ショップです。 s4月28日(木)~ 5月5日(木) u1F・特設会場 3 松本市中央1-10-30 Z0268-38-2111(代表) http://matsumoto.parco.jp 海よりもまだ深く 今回は 3月末のお仕事でした「生坂村ウォーキ ングマップ」のご紹介です。読者の中には村民 の方もいるかもしれませんね!生坂村は安曇野 市と長野市のちょうど間に位置する自然が溢 れ、時間がゆっくり流れるような村です。人口 は 2,000 人弱、村民の多くは 60 代以上でまだま だ現役で元気な方々ばかり。とはいえ実は、脳 血管疾患での入院・通院費用が県内平均より高 いという課題を抱えていました。そこで、高血 圧に効果的なウオーキングで健康増進を図ろ うと村が立ち上がり、 「歩いてつながる地域の 輪」事業を開始。そしてこの春、松本大学人間 健康学部の講師の監修のもと、マップと手帳を 作成し全村民に配布しました。 制作の話を少しばかり。表紙は実際の村民 の方に協力してもらい、凍えそうな早朝の撮影 も一緒にしていただきました。ありがとうござ います。初めての打合せから半年後に完成とな りました。社会課題に対して立ち上がる方がい て、動き出し、人と人との縁から問い合わせを もらい、熱量を共にして取り組みました。担当 の営業やデザイナーを見ていると制作を通し て受注者と発注者以上の関係がクライアントと ma cine あべ弘士の動物王国展 5 月14 日より安曇野ちひろ美術館で開催される企画 展「あべ弘士の動物王国展」 。会期初日には、あべ弘士 さんを講師に招き、小学生を対象とした、ダンボール を使って、色を塗ったり、紙や糸を貼ったり、世界にひ とつだけのキリンをつくるワークショップが開催され、 作家自身が作品について語るギャラリートークも開 催されます。また、展覧会を紹介してくれるブロガー さんを無料でご招待する “ ブロガー特別鑑賞会 ” に参 加してくださるブロガーさんを募集中ですので、この 機会をお見逃しなく!詳しくは安曇野ちひろ美術館の ホームページをご覧ください。 あべ弘士ワークショップ「キリンをつくろう!」 s5月14日 /13:30~15:30 u 安曇野ちひろ美術館 x0261-62-0772 w 無料(別途入館料) 定員:20 名(要事前予約) 対象:小学生 あべ弘士ギャラリートーク《参加ブロガー募集中!》 s5月14日 /10:30~ u 安曇野ちひろ美術館 展示室 4 x0261-62-0772 w 無料(別途入館料) 生誕130 年 バーナード・リーチ展 ©2016 フジテレビジョン バンダイビジュアル AOI Pro. ギャガ 編集部で試写会に行ってきました! 今や日本を代表する映画監督・是枝裕和さんの最新作 「海よりもまだ深く」を鑑賞してきました。ここ最近の是 枝作品は、商業的な作品が多いといった印象でしたが、 今回は実力派の役者が揃った見応えある映画でした。 小説家になる夢を諦めきれない主人公の男が、たま たま実家に集まった母、元妻、息子と台風の一夜を過 ごすさまを映したストーリーで、こんなはずじゃなかっ たと今を生きる元家族の姿が印象的に描かれています。 自然でやさしい空気感や、細かい心の動きの描写など 本作も是枝ワールド全開!海よりもまだ深い、人生の 愛し方を教えてくれる感動作です。夢見た未来と、少 し違う今を生きる大人やこれから就職、結婚する若者 にはぜひ劇場で観てほしいと思います。 是枝作品には欠かせない元・男闘呼組の高橋和也も チラッと出てるので、お見逃しなく! koto no ito open new 生まれたように感じました。それは生坂村とい う村に対しても同様に。 a rt 努力の結果がかたちとして残ること。専用機 器のあるなしに関わらず全ての人が読めるこ 楽焼駆兎文皿/ 日本民藝館所蔵 と。特に高齢の方が多い地域に対しては紙で 渡すことが優しさであると思いました。最近運 動から遠ざかっている方、生坂村で歩いてみて はいかがですか。 藤原隆充 Z0263-33-5092 http://fujiwara-i.com/ [email protected] リーチのエッチング、絵画、陶器などを展示する回顧展 イギリス人陶芸家であり、画家やデザイナーとして も活躍したバーナード・リーチ。彼のエッチング、絵 画、陶器など多岐にわたる作品と関連資料を紹介する 回顧展が開催されています。会期中の毎週金曜 14 時 からは、学芸員によるギャラリートークも。本展の招 待券を 5 組 10 名様にプレゼントいたします。応募は [email protected] まで。 z月曜(5/2、5/30は臨時開館) s4/21(木)~ 6/5(日) w 大人1000円、大学高校生・ 70 歳以上の松本市民 600円 松本市美術館 松本市中央 4-2-2 ※20 名以上の団体は u 3 各100円引き ※中学生以下無料、障害者手帳携帯者とその 介助者1名無料 ※5/1 (日)は優待日のため上記観覧料が半 額となります(団体割引や他の割引との併用不可) 39 非日常の旅先で出会う日常雑貨と古道具のお店 4月22日に軽井沢チャーチストリートにオープンした 「koto no ito」 。日常雑貨と古道具を取り扱うショップです。 和と洋、日常と非日常、古いものと新しいもの、相反する コトも、ほどいて結べば新たなるつながりが生まれる〟そ んな意味合いの名前を持った素敵なお店です。ぜひ軽井 沢に訪れた際は、ふらっと立ち寄ってみてください。 / 施設に準ずる z 無休 3 北佐久郡軽井沢町 601-1 チャーチストリート軽井沢内 Z0267-41-4112 www.kotonoito.com NAGANO STYLE 130 PHOTO:Takashi Shimizu MAST HEAD 原 義直さん EDITER 荒井紋子 EDITER & ADVERTISING 馬場裕一郎 DESIGNER 高梨仁史 鈴木佑梨 川島萌子 松本綾音 ADVERTISING 宮嶋啓太 西村勇祐 PHOTOGRAPHER 鵜野力 池田奈巳子 清水隆史 長野市の善光寺門前・東之門町にオープンした新しいゲストハウスの代表・原さんは、海運会社に6 年近く勤め、オーストラリアや中東を渡り歩いた経験を持つ。お客さんの外国人に日本を知っても らいたくて、オフの日に各地を一緒に旅するうちに、案内する側でなく迎え入れる側に興味を持っ たという。東京出身だが、この街を選んだのは「時間の流れがゆったりしていて、人はあたたかい し、観光客や学生さんが多くて活気もある」から。空き屋になっていた古い長屋を、東京の友人、長 野の知人、ネットを見て来た人たちと一緒に自ら改装。エントランスには小さな日本酒バー、奥には シェアハウスも併設されていて、このエリアの新しい人気スポットになりそうだ。 「外国人を惹きつ けられるような、面白い地域の情報を発信していきたいです。シェアハウスからは海外で活躍する 人が出て、いつか長野に帰ってきて街を豊かにしてくれたら、とか考えています」 。 この度の熊本地方にて発生した地震で、被災された多くの皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 株式会社まちなみカントリープレス 一同 vol.126 2016 5 http://hiyoriweb.net/ 松本市観光情報センター Z0263-39-7176 松本市観光案内所 Z0263-32-2814 松本観光コンベンション協会 Z0263-34-3295 松本市観光温泉課 Z0263-34-3000(代) http://youkoso.matsumoto.nagano.jp/ 今 年 は 美 ヶ原 高 原 ロングトレイルへ 現代でも新しい輝きを増して、多くの人を 魅了します。 松本が 誇るその工芸の世界が 5 月中、 市内の至るところで楽しむことができます。 美ヶ原 自然保護 センター 伝統的な技術の高さ、日 常の生 活に溶け込む工芸の世界は 美鈴湖 民藝の文化が脈々と受け継がれる 都 市・松 本。 浅間温泉 土日祝日運行:6 月 18 日~ 9 月 19 日 ( 行き)松本駅 → 美ヶ原自然保護センター 平日運行:7 月 25 日~ 8 月 31日 ※ 6 月 26 日(日)は午後運行のみ 運行は1日 2往 復 1 便 8:00 → 9:15 2 便 13:30 → 14:45 ( 帰り)美ヶ原自然保護センター → 松本駅 1 便 11: 00 → 12 :15 2 便 16 : 30 → 17: 45 運賃(片道 )大人:1000 円 小学生:500 円 松 本 市 は 5 月、工 芸月 間 になります 。 美ヶ原温泉 松本 から直 行バスで 美ヶ原 高 原 へご案内 松本駅 2016 年 4 月 28 日発行 ●発行 株式会社まちなみカントリープレス 発行人:荒川清司 〒 380-0831 長野県長野市東町 131 番地 Z026・237・2411 W026・237・2522 あ の 青い空 に 近 づ いてみませんか ※ 運行時間に関しては変更の可能性があります
© Copyright 2025 Paperzz