M7 ver1.37 Point Lesson 着色図面をカラー印刷した色が、パソコンの画面で見る色と大きく異 なる場合の対処法と ver1.37 で追加された[編集]メニューの「明る さ・コントラスト」 「カラーバランス」を用いて色を一括で調整する方 法について解説します。 vol.81 2002.9.30 ■プリンタ側でのカラー印刷色の調整について 画面色と実際に印刷した色が大きく異なる場合には、[ファイ ル]-「印刷」で表示される「印刷」ダイアログで、「プロパティ」 ボタンをし、プリンタの「プロパティ」で調整してみましょう。 以下、Canon、EPSON のインクジェットプリンタと HP DJ プロッ タを例に解説します。 表示画面の内容は、機種や対応 OS により異なる場合があります。 例1)Canon BJ シリーズ ① ①「プリンタのプロパティ」の「基本設定」タブで、「色調整」の ② 「マニュアル調整」をで選択。 ②「マニュアル調整」隣の「設定」ボタンを ③ ③「マニュアル色調整」ダイアログで「ICM を使う」をし、チェ ックを付け、「OK」ボタンを ④「OK」ボタンをし、「プリンタのプロパティ」ダイアログを閉 じる。 例2)EPSON ①「プリンタのプロパティ」の「基本設定」タブで、「詳細設定」 をで選択。 ②新たに表示された「設定変更」ボタンを ① ③「カラー調整」欄で「ICM」をで選択し、「OK」ボタンを ④「OK」ボタンをし、「プリンタのプロパティ」ダイアログを閉 ② じる。 ③ 例3)HP DJ プロッタ ①「プリンタのプロパティ」の「オプション」タブを ②「カラー」欄の「マニュアルカラー」をで選択。 ③「カラーコントロール」ボタンを。 ④表示される「カラーコントロール」ダイアログで「ディスプレィ カラー」をで選択し、「OK」ボタンを。 ① ⑤「OK」ボタンをし、「プリンタのプロパティ」ダイアログを閉 じる。 ② ③ CHECK 上記のプリンタ側での印刷色調整は、M7 の旧バージョンや JWW にも有効です。 上記の方法による効果が見られない場合には、プリンタドライバを最 ④ 新のものに更新することをお奨めします。 ObraClub vol.100付録(2004.04) M7 Topics 1 [ファイル]-「開く」で付録 FD から練習用図面 vol80-06.m7 を開き、ver1.37 で追加された色調整機能を使って みましょう。この色調整機能は、塗潰、グラデーション、網掛、線色の色変更に有効です。「画像挿入」「マッピング」 で貼り付けした「画像」の色調は調整できません。 ■明るさ・コントラストを調整する 例題1)住宅 1F 平面の塗潰し色を全体的に淡い色にする ①「範囲選択」コマンドを選択。 ②始点を、終点をとし、変更対象の平面部分を囲む。 ⇒変更対象が赤エコー表示となる。 Hint 赤エコー表示の自動車部分を対象から除外するには- ダイアログバー「解除」にチェックを付け、始点を、終点をとし、 対象から除外する範囲を囲む。 「解除」のチェックはダイアログバーの「解除」をする以外に「スペー ス」キーまたは「1」キーを押すことで on/off できる。 ③変更対象が赤エコー表示の状態で、メニューバー[編集] の「明るさ・コントラスト」をで選択。 ④表示される「明るさ・コントラストの調整」ダイアログ で、「白と黒は変更しない」をし、チェックを付ける。 CHECK 黒で作図されている図面の線は変更しないため、「白と黒は変 更しない」にチェックを付ける。 ⑤「明るさ」の目盛をドラッグ(またはキーボードから の入力)で明るさの数値ボックスの数値を大きくする。 ⑥同様に「コントラスト」の数値を-(マイナス)数値に する。 CHECK 「明るさ」「コントラスト」共に現状を「0」とする。 ⑦設定を確定する前に、変更結果を確認するため、 「プレ ビュー」ボタンを ⇒作図ウィンドウの図面は変更後の色で表示される。 Hint 希望の色にならない場合は、⑤~⑦の操作で再調整する。 ⑧「OK」ボタンを。 ⇒設定した内容に色変更される。 ObraClub vol.100付録(2004.04) M7 Topics 2 ■色味を調整する 例題2)現在、深緑色でグラデーションされている植栽を明る い緑色(黄緑)に変更する ①「範囲選択」コマンドを選択。 ②始点を、終点をとし、変更対象の植栽を囲む。 ⇒変更対象が赤エコー表示となる。 Hint 「Ctrl」キーを押しながら、ポリゴン(「塗潰」「グラデーション」「網 掛」「マッピング」)をすることで、1箇所づつポリゴンを選択することも 可能。 ③変更対象が赤エコー表示の状態で、メニューバー[編集] の「カラーバランス」をで選択。 ④表示される「カラーバランスの調整」ダイアログで、 「白 と黒は変更しない」をし、チェックを付ける。 CHECK 黒で作図されている植栽の線は変更しないため、「白と黒は変 更しない」にチェックを付ける。 ⑤「緑(G)」の数値ボックスの数値を大きくする。 ⑥同様に「青」の数値を-(マイナス)数値にする。 CHECK 「赤(R)」「緑(G)」「青(B)」共に現状を「0」とし、数値が大きくな るほど色見を明るく(強く)、-(マイナス)数値が大きくなるほど色味を 暗く(弱く)変更する。 ⑦変更結果を確認するため、「プレビュー」ボタンを ⇒作図ウィンドウの図面は変更後の色で表示される。 Hint 希望の色にならない場合は、⑤~⑦の操作で再調整する。 ⑧「OK」ボタンを。 ⑤ ⇒設定した内容に色変更される。 ⑥ パソコンでの色指定 -RGB の数値について- パ ソ コ ン の 画 面 は 、 光 の 3 原 色 と 呼 ば れ る 赤 ( Red ) 緑 (Green)、青(Blue)の 3 色で表現されており、各色 0~255 ま での数値(数値が大きくなるほど明るい)で設定します。例え ば、全ての数値を0(暗い)にすると「黒」に、全ての数値を 255 (明るい)とすると「白」になります。(赤緑青が 0,255 以外の同 数値ではグレーとなる) 赤と緑の数値を 255(明るい)、青を 0(暗い)とすると「黄色」に なります。青を 0 のまま、赤と緑の数値を小さく(暗く)すると、 暗い黄色になります。これは光の 3 原色の性質で、絵の具を 混ぜる場合とは異なります。 図は「色の設定」ダイアロ グの一部 ObraClub vol.100付録(2004.04) M7 Topics 3
© Copyright 2024 Paperzz