「ほっかいどう学」実践講座

<指定講座>「ほっかいどう学」ネットワーク推進事業
「ほっかいどう学」実践講座
ご
講師
う
だ
合田
い
ち
ど
う
一道
氏( ノンフィクション作家)
プロフィール
1934 年空知郡上砂川町出身。北海道新聞社に入社し、主に
事件担当記者として道内各地を回る。途中、北海道文化放
送に出向して編集部長を勤め、北海道新聞に復帰してから
編集委員に。退職後は札幌大学文化学部講師に。在職中か
らノンフィクション作品を発表。主な著書に『「 ひかりご
け」事件-難破船長食人犯罪の真相』『日本史の現場検証』
『日本人の死に際』『龍馬、蝦夷地を開きたく』『北海道残
酷史』など。
1 趣 旨
2
3
4
道内各地で実施している「地域学」とのネットワークを図り、地域の人材育
成や地域づくりのノウハウを学ぶため、「ほっかいどう学」実践講座を広域的
な事業として開催し、地域における生涯学習の提供の場を増やすとともに、地
域づくり・人づくりを推進します。
主 催 (財)北海道生涯学習協会
共 催 (財)北海道教職員厚生会
期 日・内 容
<第6回>
平成21年3月6日(金) 13時30分∼16時30分(受付:13時00分∼)
【講演テーマ】『古文書にみる北の人間学Ⅲ~斉藤勝利・小杉雅之進~』
講
会
師
場
合田 一道 氏(ノンフィクション)
かでる2・7
5階(520研修室)
<第7回>
平成21年3月19日(木) 13時30分∼16時30分(受付:13時00分∼)
【講演テーマ】『古文書にみる北の人間学Ⅳ~美泉定山~』
5
6
7
8
講
師
合田 一道 氏(ノンフィクション作家)
実践発表
テーマ「北の歴史を探る」
発表者
奥 田 静 夫 氏
「松 本 十 郎 判官の生涯」
発表者
下斗米 哲 明 氏
「
」
助言者
合 田 一 道 氏(ノンフィクション作家)
コーディネーター 河 地 良 一 氏(北の未来塾21主宰)
会
場
かでる2・7
5階(520研修室)
参加対象
道民一般 100名
参 加 料
一人 各1,000円
備
考
本講座に参加された方は、道民カレッジの必修1単位又は「ほっかいどう学」コース
3単位を認定します。(道民カレッジ生は、当日カレッジ手帳をご持参ください。)
お申し込み・お問い合わせ先
〒 060-0002 札幌市中央区北2条西 7 丁目かでる2・7(9 階)
(財)北海道生涯学習協会 電話 011 - 231 - 4111 FAX 011 - 281 - 6664
【内線 36 - 331(ボランティアコーナー)又は 36 - 332、36 - 343】
E・メール [email protected] 又は [email protected]
■申し込みは、別紙「参加申込書」にてお申し込みください。電話・Eメール
でも受け付けています。各開催日の一週間前までに、お申し込みください。
「ほっかいどう学」ネットワーク推進事業
「ほっかいどう学」実践講座
参加申込書
FAX用
ふ り が な
氏
名
(〒
住
連
-
)
所
絡
先
(電話番号)
参加されます講座に○をつけてください。
(
(
備
考
)3月
6日(金)「古文書にみる北の人間学Ⅲ」講師
~斉藤勝利・小杉雅之進~
)3月19日(木)「古文書に見る北の人間学Ⅳ」講師
~美泉定山~
実践発表 奥田 静夫 氏
下斗米哲明 氏
合田
一道
氏
合田
一道
氏
道民カレッジに入学の方は学生番号を記入願います。
【学生番号】 (
)
■ 申込みは、随時受け付けています。定員になり次第締め切らせていただきます。
■(財)北海道生涯学習協会まで申し込み下さい。(定員
100 名)
お申し込み先・お問い合わせ
● 〒 060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2・7ビル9階 (財)北海道生涯学習協会
〈電話〉011-231-4111【内線36-343】
〈FAX〉011-281-6664
〈eメール〉 [email protected]
■別紙「参加申込書」にてお申し込み下さい。電話・FAX・eメールでも受付をしています。