6 0 - 多摩六都科学館

月の催し物
2014年
キッズプラネタリウム
今夜の星空の生解説とアニメ作品「ペガロクふる
さとにかえる」(10/13まで)、「旅するぬいぐるみ」
(10/18から)の上映。 土日祝のみ。 約35分
ペガロク
Ⓒドワーフ/
多摩六都科学館
プラネタリウム全編生解説
大型映像
満天の星を投影しながら天文スタッフが解説
します。今夜の星空のお話と「皆既月食~赤
い月を見よう!~」(10/5まで)、「まだ見ぬ小
惑星を目指せ!~はやぶさ2の挑戦~」
(10/10から)を投影。 約45分
「鷹の爪団のムシムシ!昆虫プラネット」(10/11以降は
土日祝のみ)を上映。
10/15からは「富士の星暦」(毎日)の上映。
星空解説はありません。 約40分
レクチャールーム/科学学習室
実験ショー
コーナー
※10/2、11/6、12/4、1/8、2/5、3/5の連続講座です
サイエンスショー
「ふいて、ながれて、うごく空気のふ・し・ぎ」 はじめてのバードカービング
風は空気の流れです。空気の流れには不思議な現象がたく
さんあります。様々な道具を使って「流れ」の世界をのぞいて
みましょう!
時 間 : ①11:00~11:30 ②13:30~14:00 ③15:00~15:30
対 象 : どなたでも参加できます
★自由参加
しぜんラボ
葉っぱでスタンプ!~エコバックの巻~
木のブロックから削りだされ、彩色することで命を吹き込まれ
る鳥たち。あなただけの、オリジナル彫刻作品を作ってみま
せんか。全6回の講座で体験します。(最少催行人数9名)
時 間 : 13:00 ~17:00
講 師 : 木村修(ネイチャーアート作家)
対 象 : 高校生以上
定 員 : 10名
受講費 : 30,000円※別途材料費、入館料が必要です
★事前申込9/9必着
サイエンスエッグ/屋上
<天体観望会>
月と「天上の宝石」を見よう
「天上の宝石」と呼ばれる星、アルビレオ。望遠鏡でのぞくと
どう見えるのかな?望遠鏡で月や秋の星も観望します。 (雨
天、曇天の場合はプラネタリウムにて、天体や星座の解説のみ実施)
時 間 : 18:30 ~20:00(受付18:00~)
対 象 : 小学生以上(小学生は保護者と参加)
※安全上、対象年齢未満の方の同伴はできません
定 員 : 50名
★事前申込9/24必着
ちきゅうラボ
しくみラボ
科学館の庭にある様々な植物から葉っぱを採集し、色を
ぬってエコバックにスタンプしましょう。どんな作品ができる
かな?
時 間 : ①10:00~12:00 ②14:00 ~16:00
対 象 : 小学3年生以上(大人の方大歓迎!)
定 員 : 各回8名
材料費 : 300円
★事前申込9/23必着
折り紙で地球を作ろう
光の不思議を見てみよう
いろいろな電球から出ている光を分解してスペクトルを観察
したり、液晶テレビなどで使われている偏光という不思議な
光の性質などを実験します。
時 間 : 10:00~15:00
★自由参加
対 象 : 時間中、どなたでも参加できます
館外イベント
東松山自然観察会
川にはどんな生きものがすんでいるのでしょうか?専門家
と一緒に川にすむ生きものの観察や採集をしましょう。
(当館発着のバスツアーです)
時 間 : 8:00~17:00
※道路状況により終了時間が遅くなる可能性があります。
場 所 : 東松山市都幾川
講 師 : 須田研司(むさしの自然史研究会)ほか
対 象 : 小学3年生以上(小3は保護者と参加)
定 員 : 40名
参加費 : 3,000円
★事前申込9/24必着
※雨天中止
<天体観望会>
皆既月食を観察しよう
今年一番の天文現象である「月食」をみんなで一緒に堪能し
ましょう。天文スタッフによる解説を聞きながら観察できます。
時 間 : 18:30 ~20:00(受付18:00~)
対 象 : 小学生以上(小学生は保護者と参加)
※安全上、対象年齢未満の方の同伴はできません
定 員 : 50名
★事前申込9/24必着
かんたんオリジナル万華鏡を作ろう
※雨天・曇天中止
科学学習室
やさしい天文教室
もようになる“オブジェクト”を入れ替えることができる万華鏡
を作ります。はじめての人にもおすすめです。
時 間 : ①13:00 ~13:45 ②15:00~15:45
対 象 : 小学生以上(小3以下は保護者同伴)
定 員 : 各回24名
材料費 : 300円
★入館後、インフォメーションで参加券を配布(9:30~先着順)
科学学習室
~天文台の先生にきいてみよう~
星の動きを知るための道具「天球儀」を作って天文台の先生
のお話を聞き、星空を知ろう!
時 間 : 13:00 ~15:00
講 師 : 遠藤勇夫(国立天文台 天文情報センター)
対 象 : 小学4年生以上
定 員 : 30名
材料費 : 800円
★事前申込9/29必着
<たまろく☆サイエンスラボ> 目のしくみ
ロクトオリジナルの折り紙で紙風船を折ってみよう。上手に
折れたら地球儀みたいな紙風船ができるよ。
時 間 : 11:00 ~13:00、14:00 ~16:00
(一回の体験所要時間は10分程度)
対 象 : 時間中、どなたでも参加できます
定 員 : 各日先着500名
★自由参加
駐車場
休館日ですがこのイベントのみ開催します
科学学習室
イベントホール
第14回日本万華鏡大賞・多摩展
第14回日本万華鏡大賞公募展応募作品の中から、佳作以
上のアイディアあふれる作品約30点を展示します。個性豊
かな美しい万華鏡の世界をぜひご覧ください。
時 間 : 9:30 ~17:00
対 象 : 時間中、どなたでもご覧いただけます
サイエンスエッグ
髙柳館長の天文・宇宙のお話
「月のおはなし」
広い宇宙の中で私たちの地球に最も近い天体「月」。人間は
大昔から、空の中でひときわ大きく明るく見える月に様々な思
いを抱いてきました。この月の魅力について、いろいろな観点
から迫ります。
時 間 :17:10 ~18:30
対 象 :小学3年生以上(小学生は保護者と参加)
定 員 : 100名
★事前申込10/8必着
しくみラボ
館外イベント
~ 魚の眼の中をのぞいてみよう!~
目は光を感じ、物を見る大切な働きをしています。眼の中は
どうなっているのか、魚の眼を解剖して中を観察しましょう。
時 間 : 13:30 ~15:30
対 象 : 小学4年生以上
定 員 : 15名
★事前申込10/4必着
※多摩六都科学館ボランティア会が企画運営する教室です
しくみラボ
えんぴつおるがんをつくろう!
紙とえんぴつがあれば演奏できる不思議な電子楽器を作りま
す。電子工作を通して、はんだ付けの仕方をおぼえ、音のか
わる仕組みを学びましょう!
時 間 : ①10:00 ~ 12:00 ②14:00 ~16:00
対 象 : 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定 員 : 各回6名
材料費 : 1,000円
★事前申込10/6必着
しぜんラボ
種の旅立ち大作戦!
~とぶ・くっつく・はじける~
投影時間ほか、詳しい情報はホームページをご覧ください。
とんだり、くっついたり、はじけたり・・・種はなかまをふやすた
めにいろいろな工夫をしています。観察や簡単な飛ぶ種の
模型から、種のひみつにせまってみましょう。
時 間 : 11:00 ~13:00、14:00~16:00
対 象 : どなたでも参加できます
★自由参加
鏡をしらべて万華鏡を作ろう
川砂から鉱物発見
多摩川の川砂のなかの鉱物を取り出してみましょう。輝石
や磁鉄鉱などさまざまな種類の鉱物を取り出すことができ
ます。運がよければ砂金が入ることもあります。
時 間 : 10:00~12:00
場 所 : JR青梅線「御嶽駅」から徒歩10分の川原
※「御嶽駅」集合・現地解散
講 師 : 猪郷久義(特別研究員・筑波大学名誉教授)ほか
対 象 : 小学3年生以上(小学生は保護者と参加)
※小学2年生以下のお子様は同伴できません。
定 員 : 30名
参加費 : 50円(保険料)
★事前申込10/3必着
※荒天時は10/26(日)に延期
レクチャールーム/科学学習室
わくわくおどろき!
ピンホール写真体験教室
連携:公益社団法人 日本写真協会 写真・映像推進委員会
紙製のピンホールカメラを組み立て、印画紙に撮影し、プリン
トしてモノクロ写真を作ります。画像の写るしくみを学びなが
ら、写真の原点を体験してみよう!
時 間 : 13:00 ~15:30
講 師 : 横尾紀彦(公益社団法人 日本写真協会 写真・映像推進委員会)
対 象 : 小学生
定 員 : 32名
材料費 : 1,000円
★事前申込10/14必着
鏡の反射のしくみを確かめてから、かんたんにできる万華鏡
を作ります。鏡の性質を知ってから万華鏡を作りたい人にお
すすめです。
時 間 : ①10:10 ~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:50~
(各回60分間)
対 象 : 小学生以上(小3以下は保護者同伴)
定 員 : 各回10名
材料費 : 300円
★入館後、インフォメーションで参加券を配布(9:30~先着順)
●開館時間●
9:30~17:00(入館は16:00まで)
●休館日●
6(月)~9(木)、14(火)、20(月)、 27(月)
●事前申込は、web、はがきまたは館内申込書に「イベント名、希望
日時、住所、氏名、年齢(学年)、電話番号」を記入し締切日必着で
お申し込みください。応募者多数の場合は抽選し、当選者のみに参
加券をお送りします。 ●当日申込は開館時間(9:30)より入館後、
先着順に受け付けます。 ●参加には一部を除き入館券(大人500
円、小人4 歳~高校生200 円)が必要です。 ●詳細は、ホームペー
ジでもご確認いただけます。
<ご注意>展示物および教室・
イベントは予告なく内容等が変更または中止となることがあります。
< 個人情報の取り扱いについて> ご記入いただいた個人情報は多摩六都科学館が管理し、教室開催時に関わる事項以外には使用しません。また、イベントの様子を撮影した写真を多摩六都科学館の事業報告( 印刷物やホームページ等) に使用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
多摩六都科学館
〒188-0014
西東京市芝久保町5-10-64
TEL : 042-469-6100
HP : http://www.tamarokuto.or.jp
2014年
プラネタリウム・大型映像
月
投影スケジュール
★平日 ※10/1(水)を除く
10:00~
学習投影(約60分)
・学校団体用のプラネタリウム ・2週間前までに要予約 ・一般のお客様はご覧になれません。
11:30~
13:00~ ※
※毎週水曜日13:00の回は一般向け投影
プラネタリウム全編生解説(約45分)
10/3までは「皆既月食~赤い月を見よう!~」、10/10からは「まだ見ぬ小惑星を目指せ!~はやぶさ2の挑
戦~」をお送りします。
14:30~
大型映像(約40分) 10/10まで「鷹の爪団のムシムシ!昆虫プラネット」
10/15から新番組「富士の星暦」
15:50~
プラネタリウム全編生解説(約45分) 10/3まで「皆既月食~赤い月を見よう!~」
10/10から「まだ見ぬ小惑星を目指せ!~はやぶさ2の挑戦~」
★10/1(水)・土・日・祝
10:30~
キッズプラネタリウム(約35分)
10/18から「旅するぬいぐるみ」
10/13まで「ペガロク~ふるさとにかえる」
11:50~
大型映像(約40分)
13:10~
プラネタリウム全編生解説(約45分) 10/5まで「皆既月食~赤い月を見よう!~」
10/11から「まだ見ぬ小惑星を目指せ!~はやぶさ2の挑戦~」
14:30~
大型映像(約40分) 10/13まで「鷹の爪団のムシムシ!昆虫プラネット」
10/18から新番組「富士の星暦」
15:50~
プラネタリウム全編生解説(約45分) 10/5まで「皆既月食~赤い月を見よう!~」
10/11から「まだ見ぬ小惑星を目指せ!~はやぶさ2の挑戦~」
「鷹の爪団のムシムシ!昆虫プラネット」
※プログラム内容は、予告なく変更になる場合もございます。ご了承ください。
※プラネタリウムおよび大型映像は安全管理上、開始後の途中入場をお断りしております。
※ドームの座席には限りがあります(234 席)。自由席ですので、お早めにお越しください。
★キッズプラネタリウムは、解説員による今夜の星空のお話とアニメーション番組の2部構成でお送りいたします。
10/13までは「ペガロクふるさとにかえる」を、10/18からは「旅するぬいぐるみ」をお送りいたします。
幼児から小学校低学年の方におすすめです。
★プラネタリウム全編生解説は10/5まで「皆既月食~赤い月を見よう!~」をお送りします。10月8日に日本全国で見ら
れる皆既月食。月が赤く見えるしくみや見え方を詳しくご紹介します。10/10からは「まだ見ぬ小惑星を目指せ!~はやぶ
さ2の挑戦~」をお送りします。この冬旅立つ「はやぶさ2」の計画を最新情報をもとに、解説員がミッション等を紹介しま
す。今夜の星空解説とともにお楽しみください。
小学校3年生~大人の方におすすめです。
★大型映像は「鷹の爪団のムシムシ!昆虫プラネット」をお送りいたします。人気アニメ「鷹の爪団」のキャラクターが小さ
くなって昆虫の世界へ潜入します。果たして彼らを待ち受けているものは・・・。
10/15からは「富士の星暦」をお送りいたします。世界遺産となった富士山の姿がドームいっぱいに広がります。四季の星
空と、3年間にわたって撮り続けた富士の絶景を、KAGAYAの映像、姫神の音楽でお楽しみください。
どなたでも
お楽しみいただけます。
※星空解説はありません。
60歳以上割引キャンペーン