石見の夜神楽 毎日公演

〒697-0034 島根県浜田市相生町 1391-8
http://www.joho-shimane.or.jp/iwamiplat/
発行・編集:石見産業支援センター 「いわみぷらっと」
島根県商工会連合会 石見支所
Tel (0855)22-3590/Fax (0855)22-3534
(財)しまね産業振興財団 石見オフィス
Tel (0855)24-9301/Fax (0855)22-0577
(財)ふるさと島根定住財団 石見事務所
NO.73
Tel (0855)25-1600/Fax (0855)25-1630
ジョブカフェフリーダイヤル 0120-45-4970
平成2 1 年 8月 10 日発行
農業参入石見相談コーナー
Tel (0855)23-0860
石見神楽は、島根県西部の石見地方に古くから伝わる伝統芸能です。元
来五穀豊穣に感謝し、毎年秋祭りに氏神様に奉納されていましたが、時
代とともに石見人の気質にあった勇壮にして華麗な郷土芸能へと進化
しました。太鼓や笛のお囃子に合わせ、悠々と舞う姿は観る者を魅了し
ます。30数種の演目の中でも特に「石見神楽の華」と称されるほどの
おろち
やまたのおろち
花形演目「大蛇」は、日本神話におけるスサノオの八岐大蛇退治を題材
とした内容で、数頭の大蛇がスサノオと大格闘を繰り広げる壮大なスケ
ールの舞が観られます。
石見の夜神楽
毎日公演
8/1~31
20:00~21:00
300 円
毎日公演の各会場において、アンケートにお答えいただいた方の中から抽選により、
益田市(益田駅前ビル EAGA)
その場で 10 名様 に「石見神楽携帯ストラップ等」をプレゼントいたします
問 益田市文化交流課 [TEL]0856-31-0331
9/1~30
10/1~7
20:00~21:00
300 円
10/8~31
20:30~21:30
(中学生以下無料)
20:00~21:00
300 円
津和野町(津和野町民センター) (小学生以下無料)
風の国温泉(温泉リゾート風の国) 300 円
美又温泉(美又温泉会館)
問 津和野町商工観光課 [TEL]0856-72-0652
問 江津市農林商工課 [TEL]0855-52-2501
問 浜田市観光振興課 [TEL]0855-22-2612
11/1~15
11/16~20
11/21~30
(中学生以下無料)
※一部変更あり
20:00~21:00
300 円
旭温泉(あさひ荘別館)
(中学生以下無料)
問 浜田市観光振興課 [TEL]0855-22-2612
どど~んと御礼
宿泊者プレゼント!
品(14 品)が抽選で 100 名様に
湯屋温泉(リフレパークきんたの里)
300 円
(中学生以下無料)
問 浜田市観光振興課 [TEL]0855-22-2612
20:30~21:30
有福温泉(湯のまち演芸場)
300 円
(中学生以下無料)
問 江津市農林商工課 [TEL]0855-52-2501
応募期間
平成 21 年 12 月 15 日(火)まで ※当日消印有効
応募方法
専用応募ハガキ又は下記のアドレスから応募用紙をダウンロードしプリントアウトして郵送して下さい。
[URL]http://www.all-iwami.com/camp/ex03.html
キャンペーン期間中、石見の宿に宿
泊された方に石見のおいしい特産
20:00~21:00
(中学生以下無料)
当選発表
平成 22 年 1 月中旬 ※お一人様 1 点とさせていただき、発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
応 募 先
〒697-0041 島根県浜田市片庭町 254 島根県西部県民センター 商工労政事務所内
「なつかしの国 石見」観光キャンペーン プレゼント係 行
当たります。ぜひご応募下さい!
石見神楽情報の他にも石見のおすすめイベントやお食事処等の紹介もなつかしの国石見観光キャンペーンの HP「ALL いわみ」にて詳細を紹介し
ております。また、パンプレットもございますのでご希望の方は石見観光振興協議会までご連絡下さい。
【お問合わせ先】
〒697-0041
[TEL]0855-29-5647
島根県浜田市片庭町 254
[FAX]0855-22-5306
島根県西部県民センター
詳しい情報は HP で
商工労政事務所内
ALL いわみ
石見観光振興協議会
検索
澄んだ空
青い海
緑の山
赤瓦の屋根
﹁よう おかえり﹂
﹁おかえりぃ﹂
﹁よう帰ってきたのぅ﹂
﹁よう帰ってきんさったねぇ﹂
今日もあちこちから
聞こえてきます
あなたも帰ってきませんか
なつかしの国 石見へ
石見の里人が待っています
おかえりなさい
■取引先が倒産して経営に大きくひびいている ■仕事の受注量が減ってきた
経営安定に関するご相談を承ります!
~困っていたらお早めに~
こんなお悩み
ありませんか?
ご相談の流れ
STEP1
■不振の状態が長引きそうだ ■融資により経営不振を切り抜けたい
■赤字が解消されない ■思い切った改善策を考えたい
まだ何とかなる…もう少しガンバレば…と、事業を続けているうちに、事態はより深刻になり、傷口を大
相談申込み
きく広げることが少なくありません。不幸にして経営が不振に陥ったときは、
「早期に適切な手を打つ」
●電話・来室でのお申込
ことが倒産を防ぐ重要なポイントです。受注・販売の不振、手形の決済など経営の行き先に不安が生じた
STEP2
相談内容の検討
ら、できるだけお早めにご相談下さい。相談室では、商工調停士を中心に弁護士・公認会計士・税理士・
●経営・財務内容の把握と分析
中小企業診断士等各分野の専門家が相談無料、秘密厳守で応じています。
●倒産防止の対応策の検討
STEP3
調
※但し、民事再生、自己破産等の法律手続を弁護士に委任するような場合は、相談者の負担となります。
停
●債権者等関係者への協力要請
お問合わせ先
【経営安定特別相談室】
石見産業支援センター“いわみぷらっと”内(島根県商工会連合会石見支所)
●円滑な整理方法の検討
〒697-0034
●法的手続等の指導・助言
浜田市相生町 1391-8
(TEL)0855-22-3590
原材料価格の高騰に加え、世界的な金融危機・株価下落・円高等により経営環境が悪化し、事業資金の円滑な調達に支障を来している中小企業の
皆様を支援するため、セーフティネット 5 号認定を活用した融資制度です
対
象
者
中小企業信用保険法第2条第4項第5号(セーフティネット 5 号)の認定を受けた中小企業者
【主な要件】国の指定業種に該当し、次の 1~3 のいずれかに該当する者
1)売上高等が 3%以上減少
2)売上原価に一定割合を占める原油等の仕入原価が 20%以上上昇
3)売上総利益率又は営業利益率が 3%以上減少
資 金 使 途
運転資金、設備資金
※認定を受けた指定業種に係る事業資金に限られる場合があります
融資限度額
4,000 万円(運転資金は月商の概ね 3 ヶ月分の範囲内)
融 資 期 間
10 年以内(据置期間 2 年以内含む)
保 証 割 合
100%(責任共有制度対象外)
返 済 方 法
元金均等分割返済
貸 付 利 率
年 1.7%(固定)
信用保証率
年 0.4%~年 0.8%
担
取扱金融機関又は信用保証協会の決定によります
連帯保証人
法人代表者以外は原則として不要
取 扱 期 間
保
平成 22 年 3 月 31 日まで
※セーフティネット 5 号認定を受けている場合、利率、信用保証料率は責任共有外利率となります。
【詳しい内容のお問合わせ・お申込み先】お近くの商工会議所、商工会、商工会連合会まで。島根県商工会連合会石見支所(TEL:0855-22-3590)
県内企業の皆様を対象とした貿易・投資相談会を毎月開催しています。輸
【日時】8 月 19 日(水)13:00~15:00
出入に関わる諸手続き、交渉の進め方、決済方法等、貿易取引に関する個
【場所】いわみぷらっと(浜田市相生町 1391-8)
別相談に無料で応じます。事前予約が必要です。お気軽にご相談下さい。
≪相談者≫(財)しまね産業振興財団
※1 社 1 時間
貿易・投資アドバイザー:雨森理克
■お問合わせ先■(財)島根産業振興財団 販路支援課
TEL:0852-60-5114/FAX:0852-60-5105
平成 21 年度しまね『環境農業』大賞募集中
県では、環境にやさしい農業(
『環境農業』
)を推進しています。その一環として、生産者・
消費者の皆様が、それぞれの立場で日頃実践しておられる創意工夫にあふれた『環境農業』
応募締切
8 月 31 日(月)まで
募集部門及び活動
に関する活動を募集します。奮ってご応募下さい。
①「環境を守る農業」生産部門…農業生産者及びその団体(個人生産者、生産者組織等)
現行から一歩進んだ環境負荷軽減に寄与する農法に取り組むことを宣言し、それを実践している活動
②「環境を守る農業」応援部門…消費者団体、食品関連事業者、企業、学校等
消費者等において「環境を守る農業」を支持する宣言を行い、それを実践している活動
賞の内容
①『環境農業』大賞【知事賞】
1 点(賞状・副賞 3 万円相当)
③「環境を守る農業」応援部門賞
応募方法
1 点(賞状・副賞 2 万円相当)
②「環境を守る農業」生産部門賞 1 点(賞状・副賞 2 万円相当)
④ 審査員特別賞
1 点(賞状・副賞 2 万円相当)
所定の応募用紙に必要事項を記入し応募用紙及び添付資料を事務局宛に郵送又は電子メールで送付して下さい
応募用紙の入手方法
①事務局・各農林振興センターにて入手
②HP からのダウンロード
③電話にて郵送希望
※詳しい内容のお問合わせは島根県のホームページ又は下記までご連絡下さい
【送付先・お問合わせ先】しまね「環境農業」大賞事務局(島根県農林水産部農畜産振興課有機農業グループ 担当:勝部)〒690-8501 島根県松江市殿町 1 番地
[TEL] 0852-22-6477 [E-mail][email protected].lg.jp [URL]http://www.pref.shimane.lg.jp/nochikusan/
県民いきいき活動奨励賞募集
平成 21 年度
応募期限
平成 21 年 8 月 31 日(月)【必着】
県内では、福祉、環境、まちづくり等の多様な分野において地域課題の解決に向けた県民や NPO 等による県民いきいき活動※が活発に展開されています。
これらの活動への関心を一層高めるとともに、その活動を行う団体の社会的評価を高めるために、特に先駆的で地域への貢献度の高い活動を行う団体に奨
励賞を授与します。
※「県民いきいき活動」…営利を目的とせず、不特定多数のものの利益の増進に寄与することを目的として自発的に行われる活動
対象要件:■県内に主たる事務所を有する団体が、様々な分野において自主的・主体的に取り組む継続的な活動であり次のいずれにも該当するもの
①地域課題に積極的に取り組む先駆性のあるもの
■対象活動を行った期間が、概ね 5 年以上であること
応募方法:■自薦又は他薦により応募
②顕著な結果や効果が認められ、地域社会への貢献度が高いもの
■この表彰と同等以上の表彰等を受けた事が無いものであること
■規定の推薦書及び関係書類を提出
【詳しい内容のお問合せ・お申込み先】〒690-8501 松江市殿町 1 番地 島根県環境生活部環境生活総務課 NPO 活動推進室
[TEL]0852-22-6099
[URL]http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/syoureisyou/ikiiki_shoureishou.html
第 17 回しまね景観賞 募集中!!
応 募 締 切
魅力ある島根の景観づくりに貢献しているまちなみや建造物及び活動等を表彰することにより、快適で文化の薫り高い
8 月 31 日(月)まで
ふるさと島根の景観形成に資する事を目的としています。皆様のご応募をお待ちしております。
(郵送の場合:当日消印有効)
募
集
対
みつけてみませんか、あなたの景観。
応
象
募
資
格
島根県内において、景観に配慮して整備された施設又は行われている活動で、募集部門は次の 5 部門とします。
自薦、他薦を問わず、どなたでも
過去に応募された物件についての再度の応募も可能です。(但し、既に景観賞を受賞した物件を除きます。)
応募できます。
①まち・みどり部門
②土木施設部門
③公共建築物部門
④民間建築物部門 (含む個人住宅)⑤活動・工作物・その他部門
応
募
方
法
【応募用紙取扱先】
詳しくは右記の HP にてご覧下さい。[URL] http://www.pref.shimane.lg.jp/environment/nature/keikan/keikan_sho/
●島根県土木部都市計画課景観政策室
●各県土整備事務所
●各市役所・町村役場景観行政担当課又は島根県の HP にて。
【お問合わせ・応募先】島根県土木部都市計画課景観政策室 〒690-8501 松江市殿町 1 番地 [TEL]0852-22-6773 [FAX]0852‐22‐6004
管理職候補及び中堅女性労働者を対象にリーダーや管理職を目指し、ステップア
主催:
(財)21 世紀職業財団島根事務所(財)しまね女性センター
浜田会場
日
申込締切 8 月 21 日(金)まで
ップすることの重要性を理解するとともに、キャリアとライフのバランスを取っ
て働くことを学ぶために研修を実施します
時 平成 21 年 8 月 28 日(金)13:30~16:30
対象者 企業の中堅女性労働者
場
所 いわみぷらっと(浜田市相生町 1391-8 シティパルク 2 階)
受講料 5,000 円(賛助会員 4,000 円)
定
員 20 名(定員に達し次第締切ります)
内
容 考え方や仕事の取り組み方を変えるだけで、
仕事環境は変化します ★アサーション…自分の思いを考えて言葉で伝える ★必要なコミュニケーション
講
師 井上 圭子
『 ㈱インタープロス(米子市) 教育プロデュースクリエイト室 室長兼 ビジネスコーディネーター 』
【詳しい内容のお問合わせ先】 (財)21世紀職業財団島根事務所 〒690-0886 松江市母衣町55-4 松江商工会議所ビル6F [TEL]0852-24-2300
ウエルカムパーティ開催!
(有森裕子さんにもご参加いただきます)
10 月 18 日[日]AM10:50 スタート
こんな経験なかなかできない。
定員 先着 100 名様
定員になり次第締め切りますので、お早めにエントリーをお願いします。
日
場
時:10 月 17 日(土)18:00~19:30
所:益田市民学習センター 多目的ホール
日本で唯一、空港滑走路から始まるマラソン全国大会
【主 会 場】
【種
申込み:ネットエントリーの場合は、
「ウエルカムパーティ」の「参
加」欄にチェックを入れて下さい。払込取扱票の場合も同様
に「参加」の欄を丸で囲んで下さい。
※当選された方には事前に入場チケットを送付致します。
(定員に達し次第〆切ります)
【開 催 日】10 月 18 日(日)雨天決行
【募集定員】3,000 名(全種目合計)※定員に達し次第〆切ります
参加料:2,000 円
エントリー受付中!!
締切:9 月 11 日(金)まで
萩・石見空港
目】ハーフマラソン・10 ㎞・5 ㎞・3 ㎞・2 ㎞・ファミリー(2 ㎞)
【参加料及び参加賞】
◆一般(3,000 円)オリジナル記念タオル
◆高校生(700 円)オリジナルボールペン
◆小中学生(500 円)オリジナルボールペン
◆ファミリー(3,000 円)オリジナル記念タオル
◆インターネットからお申込みの場合(手数料 200 円)[URL]http://www.airport-marathon.jp /index.html
◆ゆうちょ銀行・郵便局でお申込みの場合:専用払込取扱票(大会要項に付属)にご記入の上お申し込み下さい。
(振込手数料は自己負担)
大会要項をご希望の方は、下記の事務局までご連絡下さい。
【お申込み・お問合わせ】萩・石見空港マラソン全国大会事務局
〒698-9650 益田市常盤町 1-1
益田市役所文化交流課内
[TEL]0856-31-0648
[受付時間] 9:00~17:00(土日・祝祭日を除く)
8/26(水)
※参加は無料ですが事前予約が必要です。
「自己分析(強みと特徴)
」13:30~14:30
8/11(火)
「応募書類作成支援」14:45~15:45
自分の強みを過去の経験を振り返りながら
応募書類の種類やポイントを具体的に理解し
発見し、参加者同士でお互いの特徴や印象を
て実際に強みと特徴を盛り込んだ志望動機や
発見します
自己 PR 文を作成します
「個別面接トレーニング」13:30~15:30
8 月 13 日(益田)
・14 日(浜田)で開催される
就職フェアしまね直前に効果的な面接ポイントを
場所:いわみぷらっと シティパルク浜田2F(浜田市相生町 1391-8)
理解し、実際に模擬面接を通して面接を体験します
【お問合わせ先】ジョブカフェしまね浜田ブランチ(担当:濱松、川中)
0120-45-4970
田舎暮らし体験ツアーin 吉賀町(秋編)
平成 21 年 9 月入校の訓練生の募集をしています。パソコンや接遇等の一般
島根に住むことを検討していらっしゃる方々を対象に、実際に島根に来
事務で必要とされる知識・技能や簿記・会計ソフトの知識を習得します。
て頂き、地域の人々との交流、地域での作業体験等を通して現地の暮ら
しを体感して、具体的に島根を知っていただくツアーです
募集対象
原則として離転職者の方
●期
間: 2009 年 9 月 21 日(月・祝)~ 9 月 23 日(水・祝)
募集定員
10 名(母子枠 1 名)
●募集人員:15 名
訓練期間
9 月 29 日(火)~ ※ 3 ヶ月間
●募集締切:2009 年 9 月 15 日(火)必着
入校費用
入校費・授業料は無料、教科書代等として約 2 万 4 千円程度
募集期間
8月 25 日(火)まで
●参加費用:大人 15,000 円/子供 8,000 円(小学生以下)
(2 泊 3 日宿泊料・食費 6 食・体験講座料込)
入校検定日
選考方法
9 月 2 日(水)
筆記試験(国語・数学)
、面接試験
【お問合わせ先】
島根県立浜田高等技術校 [TEL]0855-27-0457
※このツアーは吉賀町への定住支援の一環として開催しています。従って現地集合・現
地解散が基本ですので現地までに係る費用は実費負担となります。予めご了承下さい。
●体験内容:★はちみつ採集体験、
木工教室 ★空き家見学 ★UI ターン者との交流 等
【詳しい内容のお問合わせ先】エコビレッジかきのきむら事務局
[TEL]0856-79-8084 [E-mail] [email protected]
[URL]http://eco-kakinoki.net /lohas.html
西周の『人生三宝説』
連載コラム
健康(マメ)、知識(チエ)、富有(トミ)による幸福
第15回
津和野出身の哲学者、西周(にしあまね 1829~1897)は、20 代で脱藩、30 代でオランダに留学(1863 年ごろ)して国際法、哲学等を学び帰国したあ
と、幕府の顧問役を務める。維新後は新政府の兵部省(陸軍省)に出仕、軍人勅諭の草案作成にも加わり、日本の軍事制度とイデオロギーの確立に努めた。
また福沢諭吉、加藤弘之らと『明六雑誌』を発刊、近代市民社会の倫理の確立を図るなど啓発活動をおこなうが、とくに哲学による学問の統一を主張し、
フィロソヒーを「哲学」と訳したほか、現代の哲学用語として使われる、主感・客観・理性などのほとんどは西の訳語によると言われている。
西には、当時のヨーロッパ思想の影響がみられ、日常生活にもとづく実学、合理主義の思想といわれるが、たくさんある著作のなかに『人生三宝説』(明
治 8 年 『明六雑誌』に掲載)という面白い論がある。
「人生には三つの宝、すなわち健康(マメ)、知識(チエ)、富有(トミ)が必要である。これを宝として貴び、重んじ、欲し、希い、これを求めることによっ
て最大福祉(モスト・グレート・ハピネス 西はこの頃まだ幸福という言葉は使っていない。)に到達することができる」というのである。
さらに三つの宝は社会が助け合い、支え合う事によって成り立ち「私利をあつめたものが公益であり、社会(西は社交と表記)の道は公益を目的とすべき」
とまで述べ、庶民的・具体的な人生訓を分かり易く解説し、さらに政策論まで提示している。論は文語体でカタカナまじりだが、面白く、意外と分かり易い。
さて、西の晩年のマメ、チエ、トミについて紹介してみたい。60 歳ごろの日記には、しきりに奥さんと花見や観劇、銀座散策や外食に出かけたり、小旅
行をしたことが記され、本人がしきりに余暇を楽しみ、
『マメ』に留意している様子が見受けられ、
『トミ』については、家計は自らが管理、元老院出仕の年
俸、兵部省の恩給など相当いただいていたようで、公債の購入、株の買い換えで蓄財しているのが書かれている。
『チエ』については、森鷗外がかなり冷たい見方をしている。森家が津和野から上京、鷗外は明治5年から9年あたりまで西家に寄居している。
(西 44
~48 歳、鷗外 11~15 歳)鷗外が著した『西周伝』ではしっかり功績をたたえているが、
『ヰタ・セクスアリス』には「先生(小説には東先生となってい
る。
)は摂生のやかましい人で、別に贅沢はせられない。只酒を随分飲まれた」と書いており、
『灰塵』では、主人公にとって、
「あの晩酌は無智の人の天国」
とかなり露骨に書き、先生の百科全書的な業績を「他人の思想に修辞上の加えた手工作的な労作」と手厳しく批判している。
もちろん、小説であるから多少の粉飾誇張もあるだろうが、鷗外が東京在住の津和野小学校同窓会で講演した速記録『混沌』には「西先生はえらかった」
と言っているが、そのすぐあとに「頗るぼんやりした人でありました。そのぼんやりした椋鳥のような所に、あの人の偉大な所があった。
」と功罪ないまぜ
にした微妙な表現でうっちゃっている。厳格な鷗外にとっては、時代的には離れていても、西の欧化・啓蒙主義には許しがたいものがあったようである。
【参考文献】
『西周全集』第一・第三巻、
『日本の名著 西周 加藤弘之』
『鷗外選集』
・島根県立大 西周研究会『西周と日本の近代』
・平川祐弘『和魂洋才の系譜』
大野良介『日本的なもの ヨーロッパ的なもの』
・吉野俊彦『鷗外 豊熟の時代』
(財)ふるさと島根定住財団 スタッフ
有馬誉夫