かるかる - 北九州市芸術文化振興財団

12
219
12
会
December
場
イベント
期
北九州子ども劇場12月低高合同例会
「おとぎ芝居 花木村月夜奇妙―どろぼうたちの月の夜―」
(前進座)
間
開
演
1(日)
18:00
6(金)
19:00
入
場 料
会費
※子ども劇場会員でない方は
お問合せ下さい。
「MIWA」
作・演出 野田秀樹
美輪明宏の半生を空前の豪華キャストで描く!
S席¥9,500、A席¥7,500
サイドシート¥5,500
終了
7(土)
13:00
18:00
高校生割引シート¥1,000
(要学生証提示・枚数限定)
(当前共通)
※サイドシート・高校生割引
シート共に劇場のみ取扱
※サイドシートは客席の都合上舞台が
見えづらい可能性がございます
※当日券取扱あり
8(日)
13:00
13(金)
13:00
無
料
14(土)
14:30
無
料
大ホール
福岡教育大学附属小倉中学校
合唱祭
北九州市民クリスマス
13:00
18:00
13:00
22(日)
◎18:00
23(月・祝) 13:00
21(土)
「シダの群れ
第三弾
港の女歌手編」
岩松了が初めて手掛けた任侠劇「シダの群れ」シリーズの第三弾
北九州市立高等学校
ダンス部
第11回公演
ミュージカル「おもひでぽろぽろ」
中劇場
北九州市制50周年記念事業
小倉北区民文化祭参加
黒田バレエスクール発表会
チャンチャン劇団
北九州子ども劇場
093-884-3834
売
(25歳以下¥3,000、
要身分証提示・枚数限定)
全種席前
NODA・MAP 第18回公演
第38回
問合せ先
第21回定期公演
西南女学院大学・同短期大学部 合唱部 クール・ベルフィーユ 第34回 定期演奏会
マームとジプシー
「モモノパノラマ」
記憶をリフレインしながらネコのモモの視点で描く、家族とその風景の物語
小劇場
北九州芸術劇場+市民共同創作劇
「Re:北九州の記憶」
北九州の歴史を演劇で紡いでいく
名越ピアノ教室発表会
S席¥9,500
A席¥7,500
(当前共通)
◎追加公演
(11/30(土)10時販売開始)
※前売予定枚数終了(追加公演除く)
※当日券取扱あり
4(水)
18:30
15(日)
14:00
21(土)
22(日)
14:00
14:00
7(土)
15:00
14(土)
14:00
18:00
一般 ¥3,000
学生(要学生証提示)¥2,500
14:00
(当日各¥500増)
14:00
一般 ¥2,000
シニア(65歳以上)¥1,500
学生 ¥1,000
22(日)
28(土)
(当日¥100増)
(当日各¥500増)
※シニア・学生は要身分証提示・
劇場のみ取扱
23(月・祝)
13:00
キョードー西日本
092-714-0159
北九州市立高等学校
093-881-5440(緒方)
一般 ¥6,000 株式会社わらび座九州事務所
高校生以下 ¥5,000
092-674-4151
小倉北芸術舞踊協会
大人 ¥1,500
黒田バレエスクール事務局
子供(3才〜小学6年生)¥800
※乳児の膝上観覧無料
093-571-6718
チャンチャン劇団
¥1,000
093-452-3552
西南女学院大学・同短期大学部合唱部
無 料
クール・ベルフィーユ(谷口)
090-3321-6200
17:00
21(土)
福岡教育大学附属小倉中学校
093-541-8621
北九州市民クリスマス実行委員会事務局
093-661-8080(原田)
¥500
28(土)
15(日)
北九州芸術劇場
093-562-2655
無
料
北九州芸術劇場
093-562-2655
北九州芸術劇場
093-562-2655
名越ピアノ教室
093-471-7018
■北九州芸術劇場改修工事のお知らせ
北九州芸術劇場は平成26年度中に大規模な改修工事を予定しております。
(予定工事期間: 平成26年12月1日から平成27年1月31日)〈北九州芸術劇場 施設利用係 TEL093-562-8436〉
イベント
シルバー人材センター作品展
絵画・書道・陶芸作品・工芸品・手芸・写真・彫刻
小倉北書道部会
第4回
会員・会友展
写道作品展
書道
写真
イベント
九州国際大学付属中学校 第14回音楽祭
大西ゆか(ソプラノ/客演) 宮崎由紀子(ピアノ)
響き渡るハーモニー 合唱曲大地讃頌
産業医科大学管弦楽団 第29回定期演奏会
ベートーヴェン:交響曲第7番 ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲 ビゼー:歌劇「カルメン」組曲より
ピアノ発表会
響ホール20周年記念事業 響ホール ワンコイン・ロビーコンサート・シリーズ
第3回 北九州音楽協会「クリスマスにピアノが響く」
吉田恵美(ピアノ)松浦洋子(ピアノ)
ドビュッシー:4手連弾のための『小組曲』ほか
15
かるかる
2013.December
期
間(時間は上記)
入
場
料
4(水)〜10(火)
無
料
11(水)〜17(火)
無
料
18(水)〜24(火)
無
料
期
間
開
演
入
場
料
無 料
6(金)
13:00
7(土)
18:00
8(日)
13:30
11(水)
12:10
一般 ¥500
※ホワイエ
にて開催
※前売りは問合せ先へ
※立見の可能性あり
※一部指定
一般 ¥500
(当日¥300増)
無
料
問合せ先
公益社団法人北九州市シルバー人材センター
093-472-3115
小倉北書道部会
093-522-6879
写道
090-3373-6603
問合せ先
九州国際大学付属中学校
093-671-9001(安部)
産業医科大学管弦楽団
090-7605-3041(安田)
090-8299-4222(道家)
北九州音楽協会
090-5296-4688(山廣)
12
December
イベント
期
間
北九州市少年少女合唱団 第39回定期演奏会
(日)
北九州市内の幼・保・小学生から高校生および釜山市立少年少女合唱団が賛助出演します。 15
アカペラの響、彼方への旅、チコタン、小さないのち ほか
北九州国際音楽祭×響ホール
クリスマス ガラ・コンサート〜北九州市民文化賞・奨励賞受賞者を迎えて〜
21(土)
森野由み 大西ゆか 川口さやか 永野栄子 シュピーゲル弦楽四重奏団
開
演
15:00
15:00
※3時間公演
入
場
料
¥1,000
(当日¥200増)
問合せ先
(公財)北九州市芸術文化振興財団
音楽事業課
093-562-3611
一般 ¥3,500
U-25 ¥2,000 (公財)北九州市芸術文化振興財団
音楽事業課
ペア(前売りのみ) ¥6,000
093-663-6661
(当日各¥500増)
※U-25学生問わず、要証明
2014 カワイ音楽コンクール 北九州地区 予選会
カワイ音楽教室生徒及びレスナー生徒
22(日)
23(月・祝)
9:45
無
料
カワイ音楽教室北九州事務所
093-521-5453(佐野)
(入館は閉館30分前まで)
イベント
期
中国・明清陶磁の至宝 ―官窯の洗練、民窯の創造
景徳鎮の青花・五彩・粉彩などの磁器と、各地の民窯陶磁を展示。
間(時間は上記)
〜2/2(日)
※12/28〜1/3は休館
入
場
料
一般 ¥600
高校・大学生 ¥400
中学生以下無料(保護者同伴)
問合せ先
出光美術館(門司)
093-332-0251
年5回
イベント
期
間
筑前琵琶「平家物語」演奏会
1(日)
海峡演劇祭2013『tomurai』坊内由香
1(日)
海峡演劇祭2013『贋作・トニー谷』だらく舘 ひとり芝居
7(土)
8(日)
会
場
1階
イベント
『リコーダーアンサンブル演奏会』
期
間
開
演
11:00
13:00
14:00
16:00
16:30
16:30
開
演
入
場
無
料
料
¥2,000
関門海峡ミュージアム
(海峡ドラマシップ)
093-331-6700
¥2,500
(当日¥500増)
入
場
料
11:30
8(日)
問合せ先
無
料
14:00
問合せ先
門司港レトロ総合
インフォメーション
093-321-4151
なし
イベント
期
間
開
演
入
場
料
門司港レトロ展望室入館料金必要
天空ジャズ(トニック・オブノーツ)
会
場
イベント
岳誠会吟道発表会
ホール
吟詠並びコンクール
開
間
8(日)
演
9:30
14(土)「不知火検校」
「次郎長三国志」
15(日)「網走番外地」
「人生劇場 飛車角と吉良常」
15(日)
劇団はぐるま座『峠三吉・原爆展物語』門司公演
17(火)
18:30
ダンス発表会
22(日)
12:00
17:00
ダンス発表会(子ども)
13:00
大人 ¥300
小人 ¥150
入
場
無
料
料
¥600
(当日¥100増)
¥2,500
(当日¥500増)
¥3,000
●住所/門司区西海岸1-3-5 ●電話/093-322-5020
●アクセス/JR:
「門司港駅」徒歩5分
マンスリージャズ
マンスリーシアター
大ホール
期
14(土)
イベント
場
18:30
平成25年度 優秀映画鑑賞推進事業
門司市民会館まつり 第5回 門司シネマフェスタ
旧大連航路上屋
会
7(土)
イベント
クリスマスパイプオルガンコンサート
おいでよ♪ 0歳からのたのしいクリスマスコンサート!
期
間
開
演
入
場
料
8(日)
14:00
無
料
22(日)
14:00
無
料
期
間
6(金)
開
演
14:30
入
場
料
大人 ¥700
小学生以下 ¥400
親子セット ¥1,000
問合せ先
B&A 門司港
093-321-4151
問合せ先
岳誠流日本吟道岳誠会
093-964-5414(吉田)
門司市民会館
093-321-2907
『峠三吉・原爆展物語』
北九州公演実行委員会
083-254-0516
有限会社 Styleflavor Dancecenter
093-582-4000
●開館時間/9:00〜17:00
問合せ先
旧大連航路上屋
093-322-5020
問合せ先
北九州ソレイユホール
093-592-5405
0〜2歳無料(膝上)※全席自由
14
12
会
December
場
イベント
期
パイプオルガン&ドリームアンサンブルコンサート
オルガニスト安積道也&ドリームアンサンブル
間
7(土)
開
演
14:00
入
場
料
大人 ¥1,000
小人 ¥500
親子ペア券 ¥1,200
問合せ先
北九州ソレイユホール
093-592-5405
全席自由 ※4歳以下入場不可
北九州市民文化大学
文化講演会
13:30
関係者(随時募集)
13(金)
18:30
全席自由 ¥2,000
(当日¥500増)
北九州ソレイユホール
093-592-5405
ベニー・グッドマン・オーケストラ
14(土)
19:00
A席 ¥6,000
B席 ¥5,500
MIN-ON北九州
093-884-1833
読売日本交響楽団トップメンバー&
シンフォニー合唱団 Christmas Carol 2013
15(日)
17:00
一般自由席 ¥3,500
学生自由席 ¥2,500
シンフォニー合唱団
0120-012-788
北九州市立大学吹奏楽団
21(土)
18:00
全席自由 ¥500
北九州市立大学吹奏楽団
093-962-0771
22(日)
16:00
23(月・祝)
9:30
林
良子」氏
修氏 講演会
いつやるか?今でしょ!
大ホール
北九州市民文化大学
093-522-5008
8(日)
講師:
「佐久間
第46回定期演奏会
第九の夕べ
合唱/北九州市民フロイデコール
オーケストラ/九州交響楽団
クリスマスコンサート2013
高校生以下無料
一般 ¥3,500
学生 ¥2,500
一般 ¥800
学生 ¥600
(当日¥200増)
イベント
期
エヴァンゲリオン展
間(時間は上記)
〜12/27
(金)
アニメ「エヴァンゲリオン」を徹底解剖する初の本格的な作品展。
入
場
九響チケットサービス
092-823-0101
北九州吹奏楽連盟事務局
090-1340-5364(𡈽谷)
料
一般 ¥1,000
中高生 ¥500
小学生 ¥300
問合せ先
北九州市漫画ミュージアム
093-512-5077
小学生未満無料
9:00〜17:00
(11月〜3月は17:00まで 4〜10月は18:00まで)
会
場
イベント
武家の調度
企画展示室
江戸時代の華麗な婚礼調度の数々を展示します。
ギャラリートーク
当館学芸員による展示解説です。
和室・立礼席
表千家北九州地区学生茶会
和室・書院棟
年忘れ
会
男の茶会
お点前、お運びなど全て男性のみでする大変珍しいお茶会です。
場
イベント
第107回
児童劇場
ファミリー人形劇場
家族で楽しめる人形劇 出演:人形劇サークル チチロ・人形劇団「むうらん」
こども演劇教室卒業公演
幸福を呼ぶクリスマスの鐘 〜平成版クリスマスキャロル〜
期
間(時間は上記)
入
場
料
12/7(土)〜26年2/2(日)
小倉城庭園入館料
※1/6(月)展示替え
14:00
一般 ¥300
中高生 ¥150
小学生 ¥100
15(日)
10:00
¥500
23(月・祝)
9:00
7(土)
期
間
開
演
まで
問合せ先
北九州市立小倉城庭園
093-582-2747
(薄茶二席・入館料込)※要申込
¥1,500
(薄茶二席・入館料込)※要申込
入
場
料
8(日)
14:00
無
料
23(月・祝)
14:00
無
料
問合せ先
こども文化会館
093-592-4152
9:30〜18:00
イベント
子ども映画会
ミッキーマウス「ミッキーの引越し大騒動」ほか 神様がくれたクリスマスツリー 年神様とお正月
週末映画会
洋画「34丁目の奇跡」
(アメリカ)
クラシック・レコード・コンサート
チャイコフスキー作曲「ヴァイオリン協奏曲」ほか。楽曲解説あり。
週末映画会
会
邦画「狐の呉れた赤ん坊」
場
ホール
イベント
間
開
演
8(日)
14:00
14(土)
14:00
15(日)
14:00
21(土)
14:00
期
間
開
演
入
場
無
料
問合せ先
料
(先着50名)
無
料
(先着50名)
無
料
北九州市立視聴覚センター
093-561-3131
(先着50名)
無
料
(先着50名)
入
場
料
問合せ先
第36回定期演奏会
Jazzを中心とした演奏会
7(土)
17:30
¥300
北九州市立大学 Jazz 研究会 K & K
080-1713-6460
第50回定期演奏会
マンドリンの演奏会
21(土)
18:00
¥500
北九州市立大学マンドリンクラブ
080-3375-5802
23(月・祝)
14:00
¥500
キャッキエラマンドリンオーケストラ
090-5295-9065
キャッキエラマンドリンオーケストラ演奏会
マンドリンオーケストラの演奏会
13
期
かるかる
2013.December
12
December
10:00〜18:00
(入館は閉館30分前まで)
イベント
期
間(時間は上記)
入
場
料
一般 ¥1,000
12/7
(土)
〜2/16
(日)
高大生 ¥600 小中生 ¥400
絵本原画・資料約100点 油彩・彫刻約30点
7(土)
8(日)
14(土)
(レオ・レオニ展関連イベント)KBCアナウンサーによる絵本のお話し会 15(日) 11:00
無 料
(ただし観覧券は必要)
14:00
KBCアナウンサーによる絵本の朗読
21(土)
22(日)
23(月・祝)
レオ・レオニ
イベント
期
特別企画展「恋と革命に生きた女たち」
第4回「あなたにあいたくて生まれてきた詩」コンクール表彰式
コンクールの受賞作品の表彰式と小倉少年少女合唱団によるコンサートを開催します。
場
イベント
み・や・び
大画廊
堀井 聰
洋画展
間(時間は上記)
〜12/15(日)
瀬戸内寂聴の評伝小説に登場する先駆的な女性(伊藤野枝など)10人を紹介する。
会
問合せ先
絵本のしごと
14(土)
14:00
入
場
料
一般 ¥500
中高生 ¥200 小学生 ¥100
一般 ¥200
中高生 ¥100 小学生 ¥50
期
間(時間は上記)
入
場
料
無
料
迎春・四季の掛軸特別ご奉仕会
11(水)〜24(火)
無
料
〜年末恒例〜
25(水)〜31(火)
無
料
4(水)〜10(火)
無
料
11(水)〜17(火)
無
料
18(水)〜24(火)
無
料
25(水)〜31(火)
無
料
織田廣喜
パステル画展
「心暖まる愛とユーモアの世界」 グラハム・クラーク版画展
小画廊
ー100年の時を超えてー
日本画・洋画・版画
オールドノリタケ展
年末の絵画奉仕会
問合せ先
北九州市立文学館
093-571-1505
※特別展観覧の場合は別途料金必要
4(水)〜10(火)
絵画お宝市
北九州市立美術館分館
093-562-3215
問合せ先
小倉井筒屋 大画廊
093-522-2521
小倉井筒屋 小画廊
093-522-2521
(入館は閉館30分前まで)
会
場
1階歴史
ゾーン
イベント
期
三城物語 〜中津城から小倉城、そして熊本城へ細川家の軌跡〜
小倉城を築城した細川家にスポットをあて、所蔵品他、紹介展示
4階市民の 第10回つまようじ全国名城展
大広間
つまようじで作った全国の有名城、他150点を展示
会
場
イベント
水曜コンサート「シャンソンとピアノの奏べ」
多目的ホール
歌:酒井京子
ピアノ:湯田美津子
水曜コンサート「バイオリンとピアノの奏べ」
バイオリン:加来洋子
会
場
大ホール
会
ピアノ:湯田美津子
イベント
北部九州吟剣詩舞連盟第39回後期大会
場
イベント
第46回
北九州アンサンブルコンテスト
第7回
ブラスフェスタ in 若松
期
間(時間は上記)
場
料
〜3/30(日)
大人 ¥350
中高 ¥200 小学生 ¥100
〜12/1(日)
大人 ¥350
中高 ¥200 小学生 ¥100
間
開
演
入
場
料
4
(水)
14:00
無
料
18
(水)
14:00
無
料
期
間
開
演
8
(日)
9:30
期
開
間
演
1(日)
10:30
15(日)
13:30
16(月)
18:30
大ホール
劇団はぐるま座 「峠三吉・原爆展物語」
入
入
場
無
入
料
料
場
料
¥1,000(当日¥200増)
一般 ¥500(当日¥200増)
高校生以下(当前共通)¥500
一般 ¥2,500
中学・高校 ¥1,000
(当日各¥500増)
小学生 ¥500
問合せ先
小倉城
093-561-1210
問合せ先
水環境館
093-551-3011
問合せ先
北部九州吟剣詩舞連盟
093-645-5295(布谷)
問合せ先
北九州吹奏楽連盟
093-882-7701
ブラスフェスタ実行委員会
093-771-8131
「峠三吉・原爆展物語」
北九州公演実行委員会
083-254-0516
(当日¥300増)
12
12
December
●住所/八幡東区西本町1-20-2 ●電話/093-661-9130 ●開館時間/10:00〜18:00
●アクセス/JR:
「八幡駅」
徒歩5分 西鉄バス:系統番号1,系統番号22 ●休館日/年末年始
会
場
イベント
期
西久保純子
演
1(日)は13:00から
3(火)は17:00まで
6(金)〜8(日)
「創作水引」と「古布バック」のコラボ展
Blue Moon
開
1(日)〜3(火)
自然染めとシルクの服展
ギャラリー
間
6(金)は13:00から
8(日)は15:00まで
ビーズアクセサリー展
10(火)〜12(木)
12(木)は16:00まで
13(金)〜15(日)
水源の森を守る集い
13(金)は13:00から
15(日)は16:00まで
ヤマハボーカル&ゴスペルコンサート
22(日)
14:00
入
場
料
無
料
無
料
無
料
無
料
無
料
問合せ先
旧百三十銀行ギャラリー
093-661-9130
●住所/八幡東区東田2-4-1 ●電話/093-681-1011 ●休館日/年末年始(12/29〜1/1) ●開館時間/ 9:00〜17:00(入館は閉館30分前まで)
イベント
歴史ぽけっと企画展 「北九州街道物語2
期
黒崎宿」
長崎街道の宿場として栄えた黒崎に伝わる文化財を紹介し、黒崎宿の歴史と役割を明らかにします。
歴史ぽけっと企画展 「さぐってみよう
昔のくらし」
明治から昭和時代にいたるくらしと変化について、着物やさまざまな道具を中心に紹介します。
石のペーパーウエイト作り
石の模様を観察します。また、石でペーパーウエイトを作ります。
自然史工作教室「ムササビとタネのグライダー」
ムササビと植物のタネをモデルにしたグライダー作りや滑空する動物のお話もあります。
間
鳥はなぜ飛べる?鳥だこを作って考えよう!
鳥がなぜ飛べるのかを鳥だこを作って考えます。また、お正月用の凧揚げの準備も兼ねます。
恐竜すす払い!
恐竜の解説とすす払いの手順を実習室で行った後、アースモールへ移動してすす払いをします。
入
場
料
9:00
※要常設展観覧料
〜3/31(月)
9:00
※要常設展観覧料
8(日)
13:30
8(日)
13:30
12/21(土)〜
北九州市制50周年を記念して仁川・旅順両博物館の所蔵品を、青銅鏡・陶磁器・絵画を中心に紹介します。 2/11(火・祝)
講師:仁川広域市立博物館 館長 李 明淑 氏
旅順博物館 館長 王 振芬 氏
演
〜3/31(月)
冬の特別展「仁川広域市立博物館・旅順博物館の名品展」
冬の特別展関連イベント 記念講演会
開
9:00
21(土)
13:30
22(日)
10:00
26(木)
16:30
無
問合せ先
料
※要申込
無
料
※要申込
※要常設展観覧料
無
料
無
料
いのちのたび博物館
093-681-1011
※要申込
無
料
※要申込
(入館は閉館30分前まで)
会
場
イベント
プラネタリウム 星の観望の夕べ
プラネタリウム観望後、月と冬の星座を望遠鏡で観察します。
屋上
期
間
大集会室
会
サイエンスショー 「科学クッキング」
クリスマスハンドベルコンサート
ハンドベルを使ったクリスマスソングなどの演奏
出演:折尾愛真高等学校ハンドベルクワイアの皆さん
場
大ホール
イベント
北九州市立大学混声合唱団
コール・ユーフォニー 第47回 定期演奏会
福岡県立八幡工業高等学校吹奏楽部 第47回 定期演奏会
会
場
イベント
演
入
場
料
19:00〜
20:30
8(日)
14:30
無
料
23(月・祝)
14:30
無
料
期
間
開
演
1(日)
14:00
15(日)
14:00
期
間
開
演
入
場
料
¥500
(当日¥50増)
¥200
入
場
料
児童文化科学館
093-671-4566
問合せ先
北九州市立大学混声合唱団
コール・ユーフォニー
080-4282-5246(岩城)
福岡県立八幡工業高等学校吹奏楽部
093-641-6611
問合せ先
風太郎音楽教室発表会
7(土)
17:00
無
料
大塚陽子
080-3977-4982
クリスマスコンサート
15(日)
11:00
無
料
うめざきあきピアノ教室
093-962-2135
こやのせ座
11
問合せ先
大人 ¥100
中高生 ¥70
小学生 ¥50
7(土)
※中学生以下は保護者同伴 先着150名 ※11/23(土)から電話受付開始
会議室
開
かるかる
2013.December
12
December
イベント
期
迎春こっとう展
間
入
場
料
3(火)〜8(日)
無
料
絵画と陶芸展
10(火)〜15(日)
無
料
高級カシミヤと琥珀アクセサリー展
17(火)〜22(日)
無
料
迎春大掛軸展
24(火)〜29(日)
無
料
問合せ先
093-643-5268
会
場
イベント
期
演
入
場
料
問合せ先
第16回 北九州市手話フェスティバル
1(日)
13:30
北九州子ども劇場12月低高学年部合同例会
3(火)
19:00
会員制 ¥1,300
ティツィアーナ・ドゥカーティ&山口研生デュオリサイタル
5(木)
19:00
(当日¥500増)
北九州共立大学リバティ・ヒル・ウィンズ 第19回定期演奏会
14(土)
18:00
第7回 福岡県アンサンブルコンテスト
21(土)
22(日)
10:00
10:00
¥1,500
福岡県吹奏楽連盟
093-882-7701
(土屋)
23(月・祝)
14:00
¥500
黒崎ひびしんホール
093-621-4566
1(日)
10:00
無
料
九州歌謡芸能祭
090-3321-7741
(小松)
10(火)
18:00
無
料
北九州市消防音楽隊
090-9581-7918
(松島)
アプレシオ・アラ・ムジカ音楽スタジオ発表会 2013ピアノ・ヴァイオリンコンサート
14(土)
13:00
無
料
アプレシオ・アラ・ムジカ音楽スタジオ
093-981-8520
(熊本)
すみれ会リトルコンサート
15(日)
13:00
無
料
すみれ会
093-651-5989
(田村)
22(日)
13:00
無
料
PIARAピアノコンクール九州山口事務局
0952-31-2273
素敵にクリスマス!斎藤雅広&家田紀子 ファミリーコンサート
歌謡祭
カラオケステージとんちんかん 13周年記念アマチュア歌謡祭
め組のブラス
Vol.6
金管アンサンブルの演奏会
中ホール
開
大人 ¥2,000(当日¥500増)
小人 ¥1,500(当日¥300増)
親子 ¥3,000(当日¥500増)
おとぎ芝居「花木村月夜奇妙−どろぼうたちの月の夜」
(前進座)
大ホール
間
ピアノ発表会
第18回 PIARAピアノコンクール北九州Ⅰ地区予選
一般 ¥3,500
学生(大学生以下)¥2,000
¥300
(当日¥100増)
特定非営利活動法人
北九州市聴覚障害者協会事務局
093-881-0114
北九州子ども劇場
093-884-3834
TIZIANA後援会・福岡
092-771-2201
(岩永)
九州共立大学リバティ・ヒル・ウインズ
090-9727-1984
(粟本)
3-15-3 コムシティ3F ●電話/093-644-5206
(入館は閉館30分前まで)※企画展により異なる
イベント
期
第33回二科会写真部九州・沖縄地区公募展 福岡巡回展
みんなの書作展
北九州のディティール展
場
料
問合せ先
写真 140点 11/26
(火)〜12/1(日)
無
料
11/28(木)〜12/1(日)
無
料
楠元 史峯
3(火)〜8(日)
無
料
グループ昴
093-282-6129
(江藤)
10(火)〜15(日)
無
料
(公財)北九州市身体障害者福祉協会
093-883-5555
(永松)
12/25(水)〜1/19(日)
無
料
NPO法人創を考える会・北九州
093-562-9300
(吉武)
日本画 100点
第6回北九州市障害者芸術祭作品展
入
(社)二科会写真部 福岡支部
0930-52-0838
(中野)
書
グループ昴日本画展
間
工芸・書・写真等 100点
写真・映像
(入館は閉館30分前まで)
会
場
コレクション
展示室 1 〜 2
イベント
コレクション展Ⅲ〜この素晴らしき彫刻の世界
彫刻を中心に約40点
企画展示室1〜2・
第48回北九書の祭典
市民ギャラリー
書 約650点
企画展示室1〜2
柳瀬正夢 1900-1945
本館エントランス
ミュージアムコンサート
油彩、水彩、ポスター、資料等
ジャン・T・モック氏(ピアノ)による演奏
第30回九州制作会議
市民ギャラリー
大正・昭和を駆けぬける
平面および立体作品 約40点
第23回一期一絵展
洋画等 約150点
期
間
開
演
〜1/13(月・祝)
5(木)〜8(日)
12/14(土)〜2/2(日)
22(日)
11:00〜
12:00
入
場
料
一般 ¥150
高大生 ¥100
小中生 ¥50
無
料
一般 ¥1,000
高大生 ¥600
小中生 ¥400
無
料
11/26(火)〜12/1(日)
無
料
10(火)〜15(日)
無
料
問合せ先
北九州市立美術館
093-882-7777
北九書の祭典
093-761-0049
(和田)
北九州市立美術館
093-882-7777
北九州市立美術館友の会
093-882-7777
九州制作会議
093-691-6494
(松尾)
一期一絵
093-651-4719
(井手)
10
12
December
(入館は閉館30分前まで)
会
場
イベント
平尾台を描く
市民ギャラリー
期
第8回河合佳郎日本画展
場
イベント
期
北九州市立戸畑高等専修学校 第24回ファッションショー
テーマ
轍
演
入
14(土)
18:00
15(日)
18:00
¥300
22(日)
14:00
無
料
PL北九州MBA
093-561-2053(手島)
23(月・祝) 14:30
無
料
プティ・エトワール・バレエ
090-2500-8774(筒井)
北九州市保健福祉局
093-582-2424(中島)
九州工業大学・西南女学院大学
吹奏楽部
090-2895-4828(吉村)
九州工業大学工学部軽音楽部
090-7159-9496(日高)
¥300
高校生以下無料
14:00
無
料
一般財団法人北九州市教職員互助会
093-941-5897(中山)
ピアノ発表会
7(土)
15:00
無
料
横井裕子ピアノ教室
090-2934-3552(横井)
ピアノ・エレクトーン発表会
8(日)
11:00
無
料
大島 和美
093-671-6950(大島)
11(水)
13:00
16:00
映画「ひまわり」上映会
ソプラノリサイタル
Ⅰ
Ⅱ
vol.4
日本歌曲、童謡、木下牧子歌曲集「愛する歌」〜
組曲「中原中也」〜
ヴァイオリン・チェロ
場
ソロコンサート
イベント
一般 ¥1,200
油絵、水彩、版画 約50点展示
会
場
14:00
28(土)
14:00
期
戸畑美術協会絵画部会員展
開演時間
21(土)
間
開
中高大学生 ¥800
(当日¥200増)
一般 ¥2,500
ペア ¥4,500 親子 ¥3,000
学生(高校生以下)¥1,000
無
演
入
無
髙松 玲子音楽教室
093-603-6253(スタジオLesson・髙松)
篠崎ヴァイオリンスクール
093-921-0459(吉田)
料
場
料
問合せ先
戸畑美術協会
093-881-5867(高戸)
料
共通テーマ「私たちの暮らしと人権」
ホール
演
題
料
金
無
料
問合せ先
男女共同参画
2階ホール 「突然の別れと悲しみからの再生〜犯罪被害の現場から」
センター「ムーブ」 (定員520人) 絵本作家・世田谷事件被害者遺族 入江 杏
4(水)
北九州市立大学
開演
13:30
若松市民会館
講演会
13:40
黒崎ひびしん
ホール
映画「めぐみ」上映
15:20
戸畑市民会館
(㳽㳾㵂㳄㳌㲻 3階)
9(月)
門司市民会館
10(火)
八幡市民会館
A­101教室 「フォトジャーナリストから見た世界の貧困〜私が撮り続ける理由」
(定員500人)
studio AFTERMODE所属フォトジャーナリスト
安田 菜津紀
大ホール 「今、子どもの世界で何が起きているか〜ネット・いじめ・友達関係に悩む子どもたち」
(定員800人)
作家
石川 結貴
そして私たちの安全について」
大ホール 「拉致問題と人権、
(定員800人)
特定失踪者問題調査会代表・拓殖大学海外事情研究所教授 荒木 和博 (先着順入場)
心のバリアフリーを!」
大ホール 「スポーツの力で、
(定員800人)
プロ車いすアスリート
廣道 純
大ホール 「歴史の中の人権〜日本人の差別意識」
(定員800人)
作家
井沢 元彦
大ホール 「人間として生きる」
(定員1,400人)
評論家
金 美齢
北九州市芸術文化情報誌「CulCul」・「かるかる」
■発行日/ 2013.12.1
■発 行/北九州市、(公財)北九州市芸術文化振興財団 出版事業課
〒 805-0019 北九州市八幡東区中央二丁目 1‑1‑7F TEL:093-662-3012 FAX:093-662-3016
9
映画「ひまわり」を観る会
093-961-2324
(北九州市消団連・木村)
(当日¥300増)
3(火) 13:00〜17:00
4(水)〜7(土) 10:00〜17:00
8(日) 10:00〜16:00
平成25年度 人権週間記念講演会
6(金)
北九州市立戸畑高等専修学校
093-871-4794(明石)
1(日)
おお我が青春
5(木)
問合せ先
第14回 ちょっとおしゃれなチャリティコンサート
髙松玲子
程
料
料
19:00
日
場
無
第37回 PL北九州MBA バトン発表会
市民ギャラリー
料
13:00
ビックバンドを中心にジャズの曲目を演奏します。
会
問合せ先
河合 佳郎
093-962-6467
8(日)
Thunder Boys Jazz Or.第35回定期演奏会
ほか
開
無
料
料
1部:乱世の神威幸村 ほか 2部:楓葉の舞
3部:ハウルの動く城ファンタジー ほか
プティ・エトワール・バレエ勉強会
間
場
無
第37回 九州工業大学・西南女学院大学 吹奏楽部 定期演奏会
中ホール
入
10:00
〜表現することは、いきること。ともに未来を表現しよう〜 特別ゲスト:青島広志
三部構成バレエコンサート
演
1(日)
〜未来への軌跡〜
北九州市制50周年記念 第6回北九州市障害者芸術祭
大ホール
開
17(火)〜23(月・祝)
日本画 約70点
会
間
かるかる
2013.December
北九州市人権推進センター
人権文化推進課
093-562-5010
情報コーナー
■北九州芸術劇場
北九州芸術劇場
同 3 時 開 演︵ 2 時 間 公 演 ︶︑ 北
野︶︒﹁大作曲家たちの友情と反
九州市立響ホール︵八幡東区平
ナックの物語﹂
目﹂と題し︑5つのプログラム
︵小倉北区大手町︶︒指揮ミハイ
サンク北九州ソレイユホール
分 開 演︑ ア ル モ ニ ー
心あたたまるオリジナルストー
人形劇俳優〝たいらじょう〟の
た様々な動物たちが登場する︑
公に︑ダンボールだけで造られ
さな〝お花のハナック〟を主人
① 申 込 者 代 表 の 方 の 氏 名︑ 住
申込可能︶︒
︵ ハ ガ キ 1 枚 に つ き︑ 4 名 ま で
面に明記の上︑左記宛先まで︒
申込は︑次の①〜③をハガキ裏
学生︑高校生︒未就学児不可︒
は︑ 小 学 生︵ 保 護 者 同 伴 ︶︑ 中
料 招 待︵ 先 着 6 0 0 名 ︶︒ 対 象
ヴァリウス︒全席自由︒学生無
で進行︒バイオリン渡辺玲子︑
ロ・ モ ロ ズ︑ ソ プ ラ ノ は オ ル
リー︒作・演出・美術・人形操
■︵公財︶北九州市芸術文化振興
所︑ 電 話 番 号︵ チ ケ ッ ト 送 り
場︑同2時開演︑北九州芸術劇
分開
093︵562︶2655
■ 聖 ソ フ ィ ア・ シ ュ ト ラ ウ ス
1月 日︵日︶午後1時
ダンボール人形劇場﹁お花のハ
オーケストラ
ガ・フォミチョワ︒ほか︑6名
演 は 平 常︵ た い ら じ ょ う ︶︒ 全
財団
先︶②申込者全員の氏名︑学年
﹁ニューイヤー・スペシャル・
のバレエダンサーが出演︒J ・
席自由︒入場料︑大人2500
﹁ 子どもたちのためのレクチャ
ピアノは江口玲︒使用バイオリ
シュトラウス2世﹁ウィーン気
円︑子ども︵3歳以上中学生以
ーコンサート﹂
ンは 17 25 年製ストラディ
質﹂︑﹁春の声﹂︑﹁美しく青きド
下︶1000円︑親子3000
場 小 劇 場︵ 小 倉 北 区 室 町 / リ
ナ ウ ﹂ ほ か︒ 全 席 指 定︒ 入 場
円︵ 当 日 各 5 0 0 円 増 ︶︒ 2 歳
バーウォーク北九州6F︶
︒小
料︑5500円︒
同6時
CARAVAN
③保護者の氏名︑年齢︵申込者
申 込 受 付 中︒ ※ 定 員 に な り 次
が小学生の場合のみ︶︒
を立てる事が大変重要になりま
日︵日︶午後2時開場︑
すが︑その計画にそってどれだ
1月
以下膝上観覧無料︒
長をしてくれて︑指導者冥利に
尽きます︒
第︑受付終了︒〒803 0
‑8
12北九州市小倉北区室町1
け本気でやり抜くことができる
︵公財︶北九州
093︵562︶3611
の 1の 1の
のか︒
芸術系のコンクールは︑賛否
両 論︒﹁ 音 楽 で 競 争 な ん て ﹂ と
市芸術文化振興財団音楽事業
コンクールと子供の成長
も通用します︒自分の子供がい
課﹁ 子 ど も た ち の た め の レ ク
ンを上げるのは難しいし︑頑張
子供と夢を共有し︑掲げた目
ない私は︑生徒達が我が子です︒
﹁死ぬ気で頑張ろう︒死にはし
はコンクール三昧の一
school
年 で し た︒ 各 人 が 複 数 の コ ン
れない気がするのです︒だから
標をともに見つめ︑一歩一歩踏
ないから﹂が私たちのモットー︒
クールを併願︑しかも︑かなり
私は子供がコンクールを受けた
み し め て︒ 長 い 道 の り で す が︑
いう声も多くあります︒でも人
の頑張りが要るコンクールを自
いと言えば︑喜んで一緒に取り
間って︑目の前に小さな目標が
ら選んでエントリーし︑練習に
組みます︒しかし︑力以上のも
チャーコンサート﹂係︒
励んできました︒毎度書きます
来年も粉骨砕身︑元気に邁進し
ピアノで培った精神力は何事に
が︑子供って本当にすごいです
のに立ち向かうとき︑闇雲に努
てまいります︒
なければなかなかモチベーショ
ね︒﹁ こ ん な に 出 来 る よ う に な
力しても効果は出にくい︒計画
11
市内JR駅、市民会館、市
民センター、生涯学習セン
ター、図書館、市内体育施
設、北九州空港、男女共同
参画センター・ムーブ、井
筒屋、モノレール駅、レイ
ンボープラザ、北九州芸術
劇 場 プ レ イ ガ イ ド・ イ ン
フォメーションなど
piano
092︵732︶8858
1月8日︵水︶午後6時開場︑
30
コンサート﹂
12
るんだ!﹂と目を見張る様な成
CulCul の主な設置場所
今年も残り1ヶ月︒我が
19
30
8
Information
【会場】北九州市立美術館 分館 093(562)3215
【会期】12月7日(土)〜2014年2月16日(日)会期中無休
【開館時間】午前10時〜午後6時
※ただし、12月29日(日)〜1月1日(水・祝)は休館。
北九州市立美術館 分館 展覧会
知恵と勇気で大きな魚に立ち
向 か う︑ 黒 い 魚 の 物 語﹃ ス イ
呼ばれるレオ・レオニの絵本の
様々な創作技術は秀逸です︒ま
水 彩︑ テ ン ペ ラ︑ 色 鉛 筆 な ど
すり出すフロッタージュ︑油彩︑
な質感や愛にあふれた手作業の
印刷ではわからない作品の多様
た︑レオニの作品を読んでいる
を生み出したレオ・レオニの多彩
痕跡が伝わります︒数々の名作
会 場 で み る 絵 本 原 画 か ら は︑
世界をお届けします︒
と︑主人公の生き方に人間社会
な絵本の温もりを感じて下さい︒
ミー﹄を知っていますか︒
レ オ・ レ オ ニ︵ 1 9 1 0 〜
︶は︑オランダで生まれ︑イ
タリアでグラフィック・デザイ
にもあてはまる人生の哲学を感
鮮やかな色彩と洗練されたデ
ザインで美しい想像の世界を作
じるのです︒そして︑秀逸なグ
てきました︒日本では小学校の
は︑世界中の子供たちを魅了し
伝わる海の底の勇気ある物語
やさしい画面と幼い子供にも
ク﹄や尺取り虫の﹃ひとあしひ
レオニは︑ねずみの﹃フレデリッ
きいろちゃん﹄でデビューした
れの友情を描いた﹃あおくんと
れました︒あおときいろの紙き
初めて絵本の世界に足を踏み入
ともに︑油彩や版画︑彫刻約
館から︑絵本原画約100点と
カのエリック・カール絵本美術
本展はレオニの遺族とアメリ
訴えかけるのでしょう︒
供だけでなく大人の心にも強く
そのストーリーの奥深さが︑子
ラフィックとともに語りかける
●開催記念トークイベント&徳永玲子の絵本の時間
【日時】2014年1月25日(土) ①午後1時より ②午後3時より
【会場】北九州芸術劇場・小劇場(リバーウォーク北九州6階)
【出演】KBCテレビ「アサデス。」キャスター
宮本 啓丞(KBCアナウンサー)
・徳永 玲子(タレント)
【ゲスト】よしながこうたく(絵本作家)*代表作品『給食番長』ほか
年にアメリカへ移住︑そこで
教科書にも﹃スイミー﹄や﹃フ
とあし﹄など︑小さな主人公が
※参加費無料(要観覧料)、事前の申し込みは不要です。
ナーとして活躍後︑戦争のため
レデリック﹄が掲載され︑絵本
自分らしく生きることをテーマ
●KBCアナウンサーによる絵本のお話し会
【日時】2013年12月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、
22日(日)、23日(月・祝)、2014年1月18日(土)、19日(日)
各日①午前11時より ②午後2時より
【会場】5階展覧会場(絵本読書コーナー)
り出す絵本作家レオ・レオニの
作 家 と し て 知 ら れ て い ま す が︑
Event
作品です︒
レオニの創作活動は︑絵本の制
点を出品︑会場では小さな賢い
します︒透明感のある水彩の画
にした温かいストーリーの絵本
面が広いスクリーンに映し出さ
作だけでなくグラフィック・デ
レオニは絵本を作る時︑その
れ︑神秘的な海の世界が広がり
勇者﹃スイミー﹄が映像で登場
絵本のストーリーに最もあった
ます︒また︑国内で発行された
を数多く制作しました︒
デザイン技法を使って表現して
レオニの絵本が全て揃った絵本
ザイン︑絵画や彫刻など多岐に
イ ナ ー に 影 響 を 与 え て い ま す︒
います︒紙や布を貼り付けたコ
わたり︑多くの絵本作家︑デザ
今回の展覧会では︑そうしたレ
ラ ー ジ ュ を は じ め︑ ゴ ム 版 を
2013.December
CulCul
7
30
The Biggest House in the World
©1968 by Leo Lionni, renewed 1996 / Pantheon
オニが関心を持ったモチーフや
『せかいいちおおきなうち』1968 年
絵本以外の作品と絵本との関連
Alexander and the Wind-up Mouse
©1969, renewed 1997 by Leo Lionni / Pantheon
※参加費無料、先着150名様とさせていただきます。
Swimmy ©1963 by Leo Lionni, renewed 1991/
Pantheon ©Semitransparent Design
99
読書コーナーも設けます︒
『アレクサンダとぜんまいねずみ』 1969 年
)内は前売りおよび20名以上の団体料金。なお年長者施設利
※(
レオ・レオニ 絵本のしごと
39
使ったスタンピング︑模様をこ
Frederick ©1967, renewed 1995 by Leo Lionni / Pantheon
Works by Leo Lionni, On Loan By The Lionni Family
を提示の方は無料。
真奈美
長峰
性 も 紹 介 し︑﹁ 色 の 魔 術 師 ﹂ と
『フレデリック』 1967 年
用証(北九州市交付のもの)、たんけんパスポート、障害者手帳
Manami Nagamine
学芸員
北九州市立美術館
【観覧料】
一般:1,000
(800)
円 高大生:600
(400)
円
小・中生:400
(300)
円
(入館は午後5時30分まで)
アシスタント体験講座
うな記事が記載されています︒
①テーマ︑②キャラクターの
﹁おもしろい漫画の条件﹂
魅力︑③ストーリー性︑④絵の
うまさ︑⑤コマの展開︑⑥アイ
デア・想像性等々︒これらを兼
ね備えた漫画が多くの読者に支
持されるというのです︒因みに
﹄ か ら は︑ 長 谷 川 法 世︑
COM
諸星大二郎︑竹宮恵子等多くの
﹃
漫画家がデビューしました︒
北九州市漫画ミュージアムの
基 本 コ ン セ プ ト は﹁ 見 る ﹂﹁ 読
組んでいるのかを︑ご紹介した
く﹂について︑どのように取り
イザーの指導の下︑体験します︒
道具を使って描くのか︑アドバ
漫画の初歩を学びます︒どんな
も学んでいきます︒現在この講
もしろい漫画の条件﹂について
座です︒ここでは前述した﹁お
至るまで︑直接指導する専門講
り体験や折り紙を使った簡単な
その他にも︑フィギュア色塗
験していきます︒
の貼り込み等︑効果の技法を体
れや線描き︑スクリーントーン
座は︑アシスタントが行う墨入
に色んなワークショップを開催
していますので︑是非︑ミュー
ジアムに遊びに来て下さい︒
●漫画体験(参加自由)
【日時】12月7日(土)、12月21日(土)いずれも午後1時30分〜午後5時
む﹂﹁描く﹂です︒特に今回は﹁描
い と 思 い ま す︒﹁ 描 く ﹂ と は 漫
切日までに︑一人で沢山の原稿
さらに︑﹁アシスタント体験﹂
を描くには時間がとても足りま
も行っています︒週刊誌や月刊
まずは︑基本的な漫画の描き
せん︒そこで︑アシスタントと
画を描く事ですが︑それだけで
方 を マ ス タ ー し て 頂 く た め に︑
呼ばれる作画のお手伝いをする
はなくそれに関わる様々なワー
定期的に﹁漫画スクール﹂を開
方を雇っています︒この体験講
誌等で連載を持つ漫画家は︑締
催しています︒プロの漫画家が
ここに1冊の古い漫画雑誌が
座では事前に申し込みを頂いた
●漫画スクール(小学3年生以上。事前の申し込み要)
【日時】12月1日(日)、12月22日(日)いずれも午後1時〜午後4時
クショップも含みます︒
は 現 在︑ 大 ヒ ッ ト ア ニ メ﹁ エ
漫画の描き方から作品づくりに
あります︒1967年1月に創
方を対象にカリキュラムを進め
刊 し た﹃
なぜヒットするのでしょう?
︵こむ︶
﹄とい
COM
う月刊誌です︒かつて漫画家を
アニメーション体験も不定期で
このように﹁描く﹂事の面白
開催しています︒
ています︒
は事前の受け付けもなく誰もが
読みあさった新人漫画家への登
竜門の漫画投稿誌でもありま
さや楽しさを味わって頂くため
次に﹁漫画体験﹂です︒これ
目指した若者たちが︑こぞって
面白い漫画や人気のアニメは
います︒
ヴァンゲリオン展﹂を開催して
北九州市漫画ミュージアムで
おもしろ・楽しい漫画体験
本格的な漫画も描けます
自由に参加できます︒ここでは
【常設展示入館料】※( )内は団体料金
一 般 400円(320円)
中高生 200円(160円)
小学生 100円(80円)
小学生未満 無料
【開館時間】※毎週火曜日(休日の場合はその翌日)休館
午前11時〜午後7時(入館は午後6時30分まで)
【お問合せ】北九州市漫画ミュージアム 093(512)5077
「描く」
す︒この雑誌の投稿欄に次のよ
Information
北九州市漫画ミュージアム 館長
漫画と北九州
田 中 時 彦 Tokihiko Tanaka
漫画
hiroba
アシスタント体験講座で使用した原稿
出張アシスタント体験講座(若松図書館)
6
美術
hiroba
information
キュレーター
花 田 伸 一 Shinichi Hanada
催されています︒国内では横浜
が2年毎︵または3年毎︶に開
レ︶と称した現代アートの祭典
ナ ー レ︵ ま た は ト リ エ ン ナ ー
現在︑世界の各都市でビエン
数の都市︵ベルリン︑釜山︑東
に今回は北九州市のみならず複
を扱う点で際立っており︑さら
は社会的かつシリアスなテーマ
い中︑北九州国際ビエンナーレ
的なムードで行われることが多
しや観光と結びつきながら祝祭
今回の北九州国際ビエンナー
はポルノグラフィの仕組みと同
を覚えました︒﹁隠すべき﹂︵と
じで︑そこに生まれる欲望は先
されている︶情報が﹁露わ﹂に
ルから政府のプロパガンダま
天的に本能的に備わったもので
インターネット上でも見ること
で﹂多岐に渡る﹁情報の断片﹂
はなく︑一定の文化環境の中で
ができます︒
がコラージュされています︒ブ
いても︑やはり﹁隠された﹂も
ログに綴られた誰かの些細な日
のを見たくなるのは人間の性と
⁝と︑頭では理屈は分かって
イトでの書き込み等のパーソナ
いうものでしょう︒相手が個人
後天的に身に付けたものです︒
ルな情報から︑政治家や君主や
であれ国家であれ︒
常︑動画サイトにアップされた
軍隊に関して一定の制限を受け
2013.December
誰かの部屋の様子︑出会い系サ
るパブリックな情報までが並び
それらの作品に飛び交う様々
※掲載写真は︑全て﹁第四回北九州国際
ビエンナーレ﹂北九州会場風景
︵於・ GALLERY SOAP
︶
CulCul
ます︒
なレベルの情報を見ながら私は
一様に﹁覗き見﹂のような感覚
5
﹁第四回北九州国際
トリエンナーレ︑新潟・越後妻
京︑シンガポール︶でも開催す
「第四回北九州国際ビエンナーレ」チラシ
ビエンナーレ﹂より
有アートトリエンナーレ︑瀬戸
なるとき︑躊躇や恍惚の入り混
内芸術祭︑福岡アジア美術トリ
じる独特な感情が生まれます︒
るなど︑他に無い展開を見せて
さて︑北九州会場で展示され
エンナーレ︑別府・混浴温泉世
た 映 像 や 写 真 に は﹁s m s ︑
こ の よ う に﹁ 隠 す ﹂ と﹁ 見 せ
います︒
レ は﹁ i ﹂︵ イ ン フ ォ メ ー シ ョ
る﹂の瀬戸際に欲望が生じるの
北九州市では2007年から
ン︶のテーマの下︑作品展示︑
デート・サイトのパートナー募
界などが知られています︒
POアートインスティテュート
﹁北九州国際ビエンナーレ﹂がN
集広告︑フィッシング詐欺メイ
INFO:北九州国際ビエンナーレ事務局
〒802-0004 北九州市小倉北区鍛冶町 1-8-23-2F GALLERY SOAP 内
TEL/FAX: 093-551-5522 E-mail: [email protected]
上映会︑トークイベント等が行
主催:北九州国際ビエンナーレ実行委員会、特定非営利活動法人アートインスティテュート北九州
助成:ポーラ美術振興財団、文化・芸術による福武地域振興財団
後援:福岡県、北九州市、北九州市教育委員会、公益財団法人北九州活性化協議会、公益社団法人北九州市観光協会、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、西日本新聞社、
日本経済新聞社北九州支局、NHK 北九州放送局、RKB 毎日放送、九州朝日放送、TNC テレビ西日本、FBS 福岡放送、TVQ 九州放送、FM KITAQ、FM FUKUOKA、
クロスエフエム、LOVE FM
協力:公益財団法人北九州国際交流協会、一般社団法人北九州青年会議所、社団法人北九州青年経営者会議、一般社団法人北九州中小企業経営者協会、北九州市市民文
化スポーツ局文化スポーツ部文化政策課、北九州市にぎわいづくり懇話会、Kfa、GALLERY SOAP、東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科毛利嘉孝研究室、西日本工
業大学、前田俊雄税理士事務所、九州大学院統合新領域学府ユーザー感性学攻
われました︒展示作品の一部は
Participants: Federico Baronello, Mike Bode, Young-hae Chang Heavy Industries, John Miller, Martine Neddam,
Keiichi Miyagawa 宮川敬一 , Yoshitaka Mouri 毛利嘉孝 , Manabu Arima 有馬学 , Charles Lim Yi Yon, Sean Snyder,
Takuji Kogo 古郷卓司 *Candy Factory Projects 他
通常のビエンナーレは町おこ
THE KITAKYUSHU BIENNIAL WORLD TOUR 2013
ベルリン Berlin ZK/U 8/9
釜山 Busan TOTATOGA Archive Center ʻSpace DOTʼ 9/7 - 9/14
北九州 Part -I GALLERY SOAP 9/28 - 10/31
東京 Tokyo 山谷労働福祉会館 10/5
シンガポール Singapore The Private Museum 10/22 - 12/8
北九州 Part -II GALLERY SOAP 11/2 - 12/7
北九州によって行われています︒
第四回北九州国際ビエンナーレ
北九州アートめぐり
東潤
しており︑文学館ではゆかりの
を創作していましたが︑同時に
短歌が盛んだったため東も短歌
てきます︒当時門司では俳句や
亡命客だ/ロワイヤル氏の/
を侵かす/楽しいコロニイ/
説だね/イイジイ的に/書物
過ごす/けむりの迷彩は/伝
書き︑﹁イマジネーションによっ
でした︒
﹁自然のことを自然でなく﹂
装 幀 は︑ 門 司 出 身 の 濱 田 方 一
など︑誌名を変え8冊を発行︒
層建築﹄﹃LE・ETOILE﹄
個人詩誌﹃エロ塔﹄﹃彼氏﹄﹃上
やがて︑門司から小倉へ転勤
恵 Megumi Ono
小 野
学芸員
北九州市立文学館
郎︵堀口大学の門人︶らの﹃文
山 行 夫 の﹃ 新 領 土 ﹄︑ 岩 佐 東 一
園 克 衛 の﹃ V O U︵ バ ウ ︶﹄︑ 春
第一詩集の発行を契機に︑北
小田雅彦らがいます︒
影響を受けた詩人に︑岡田芳彦︑
冊の詩集を刊行しました︒東の
年︑装幀多賀谷伊徳︶と︑全7
左から詩集『土語』、『深層面接』、『円錐花序』
年︑ 装 幀・ 挿 画 寺 田 政 明 ︶︑
そ の 後︑ 第 二 詩 集﹃ 霞 の 海 綿 ﹄
品 を 発 表 す る よ う に な り ま す︒
ニ ズ ム の 詩 の 中 で も︑ 特 に ユ
べ て い ま す︒﹁ 昭 和 初 期 の モ ダ
也は︑東について次のように述
大牟田市生まれの詩人黒田達
︵
年︑
芸汎論﹄などの全国誌にも作
『あどばるうん』
(1935年)
進めるもののみが詩人だという
らに書きまくって行った︒詩を
東は当時を振り返り︑﹁がむしゃ
に詩集を刊行しました︒のちに
装幀・挿画北園克衛︶と精力的
昭和初期の北九州詩壇に新風
ゆえに孤高の人でもあった﹂と︒
詩人であり︑そのユニークさの
し︑自己の詩論を曲げなかった
ま永遠のモダニストとして堅持
ニークであった作風を︑そのま
戦後は九州文学同人による出
す︒誇り高く生き抜いた詩人の言
東の詩集や原稿を展示していま
を吹き込んだ東潤︒文学館では︑
版社﹁九州書房﹂に勤務︒第四
葉に思いを馳せてみてください︒
栄二︶は︑3500部を売り上
詩 集﹃ 土 語 ﹄︵
年︶︑﹃深層面接﹄︵
年︑ 装 画 は 東 自 身 ︶︑﹃ 抒 情
げました︒その他︑﹃円錐花序﹄
︵
あり﹄︵
※ 超 現 実 主 義︒ 世 紀 最 大 の 文 学・ 芸 術 に お
ける思想︒フランスのアンドレ・ブルトンが︑
固定観念の外側で行われる思考の表現を提唱
し た︒ 西 脇 順 三 郎 が 超 現 実 主 義 の 詩 や 詩 論 を
紹 介 し た こ と か ら︑ 日 本 の 詩 に お け る シ ュ ル
レアリスムの受容が始まる︒
年︑ 装 幀 山 田
います︒
信 念 に 基 づ い て︒﹂ と 回 想 し て
第三詩集﹃硝子の自治領﹄︵
39
北九州の詩人
〜モダニスト・東潤〜
資料を展示しています︒今回は
詩を書き溜めやがてモダニズム
正 ︶年︑
就職のため門司にやっ
常設展から昭和期に活躍した一
偶像と云ふ/その鼻眼鏡で/
て現実を変形﹂することを目指
となり︑総合芸術団体﹁汎芸術
40
北九州は多くの文学者を輩出
人の詩人を紹介しましょう︒
教養を取り/ウイルス製かね
した東のシュルレアリスム詩と
年5月から 年 月にかけて︑
詩の世界に傾倒してゆきます︒
/金髪は見事さ/ウルトニア
ざくろの如く噛み/パイプに
卿を/雄蘂にかざる
濱田の装幀は︑中央文壇からも
この詩から意味を読みとるこ
協会﹂を発足︑機関誌﹃亜刺朱﹄
注目を集めたといいます︒
と は 難 し い で す ね︒ 一 貫 し て
︵
時の装幀は︑八幡出身のシュル
76
20
北九州市小倉北区城内4の1
093(571)1505
(入館は閉館の30分前まで)
【開館時間】
平日
午前9時30分〜午後7時
土日祝 午前9時30分〜午後6時
【休館日】 月曜日(月曜が休日の場合は翌日)
【入館料】
一般 200円
中高生 100円 小学生 50円
〈年間パスポート〉
一般 400円
中高生 200円 小学生 100円
︵﹁ルビに振る﹂︶
シュルレアリスムの詩を作り続
年 ︶ を 刊 行 し ま し た︒ こ の
けた北九州の詩人・東潤︵19
︶の作品です︒難解で
レ ア リ ス ム の 画 家・ 寺 田 政 明
03〜
すがテンポのよさが感じられま
またその頃︑堀口大学と親交を
結 び︑ 同 年 刊 行 し た 第 一 詩 集
︵俳優・寺田農の父親︶でした︒
﹃ あ ど ば る う ん ﹄ は︑ 堀 口 が 東
す︒ 大 正 末 期 か ら 昭 和 初 期 の
た東は︑終生シュルレアリスト
Information
46
11
の作品をピックアップし編まれ
たものでした︒
61
32
としての姿勢を貫きました︒
︵大
山口県大島郡に生まれた東潤
︵ 本 名・ 島 本 武 雄 ︶ は︑
21
60
10
30
35
シュルレアリスム運動に賛同し
77
ようこそ文学館へ
文芸
hiroba
4
﹁劇作家﹂
ウィリアム・シェイクスピア
作とも言われてい
し?
その中に果たしてシェイ
つかこうへい?
三谷幸
を あ げ る だ ろ う か︒ 井 上 ひ さ
まれたら︑みなさんは誰の名前
を全部言ってみて下さい︑と頼
山崎清介/9月2日/北九州芸
年は﹃リチャード三世﹄
︵演出
シリーズが定番化しており︑今
﹁子供のためのシェイクスピア﹂
され続けている︒北九州でも︑
る作品は︑現在も世界中で上演
作とも
喜?
術劇場中劇場︶が上演された︒
た
ウィリアム・シェイクスピア
知っている﹁劇作家﹂の名前
おおつか えみこ Emiko Otsuka
月
月には︑蜷川幸雄演
性のみという趣向が話題を呼ん
ルメール﹂つまり︑出演者は男
クスピアの時代に倣って﹁オー
ホール︶が上演された︒シェイ
5日・6日/北九州芸術劇場大
は︑シェイクスピアをよく知ら
か︑それが問題だ﹂という台詞
例えば︑
﹁生きるべきか死ぬべき
理由なのではないかとも思う︒
が︑これだけ長く愛されてきた
も な ら な い︒ 貸 せ ば 金 を 失 う
﹁金は借りてもならず︑貸して
︵﹃アントニーとクレオパトラ﹄︶
に︑何らかの欠点を与える﹂
﹁神は︑我々を人間にするため
︵﹃ハムレット﹄︶
し︑友も失う︒借りれば倹約が
手紙などのプライベートな著
馬鹿らしくなる﹂
かれた外国の芝居の台詞である
作物が無い︑署名が複数あって
ない人でも︑耳にしたことはあ
月︑中村恩恵と首藤
ことを考えると驚くべきことだ︒
どれも書体が違うなどの理由で︑
ムだったのでは﹂と﹁別人説﹂
他にも︑聞いたことのある台
が囁かれるなど︑ご本人そのも
詞︑奥の深い台詞はたくさんあ
これは︑そのままずばり作品タ
は﹂
﹁位の高い貴族のペンネー
イトル︒
のも謎めいた︑劇的な要素を持
﹁複数の人物の共作だったので
﹁俺のものはお前のもの︑お前
上演時間が長い︑と敬遠する方
つシェイクスピア︒堅苦しい︑
︵﹃尺には尺を﹄︶
間の根っこのようなものを覗き
もいらっしゃるかもしれないが︑
見るのもまた一興︒機会があれ
500年経っても変わらない人
︵﹃ジュリアス・シーザー﹄︶
﹁臆病者は本当に死ぬまでに幾
﹁
〝今が最悪の状態〟と言える
︵﹃リア王﹄︶
ば是非ご観劇いただきたい︒
い﹂
間 は︑ ま だ 最 悪 の 状 態 で は な
度も死ぬ﹂
のものは俺のもの﹂
る︒少し例をあげると
るだろう︒500年近く前に書
同じく
シェイクスピアの作品の魅力
はその﹁台詞﹂にあるとも言わ
れる︒確かに彼の登場人物はか
なり長々と良く喋る︒そして︑
その台詞の端々に現代にも通じ
﹁終わり良ければすべて良し﹂
でいるシリーズに属する作品だ︒
康之のダンスユニットが﹃ Shake
行から成る定型
10
がもてるような工夫もしてある︒
登場させるなど︑作品に親しみ
ど認知度の高いキャラクターも
ジュリエットやシャイロックな
集﹂をダンス作品にしたもの︒
詩 ︶ で 構 成 さ れ た﹁ ソ ネ ッ ト
のソネット︵
場︶を上演︒これは︑154篇
月
﹄︵
speare THE SONNETS
日/北九州芸術劇場中劇
10
るウィットが含まれているの
『ヴェニスの商人』チラシ
20
代表
大塚恵美子演劇事務所
クスピアは含まれるだろうか︒
また︑
出 の﹃ ヴ ェ ニ ス の 商 人 ﹄︵
2013.December
CulCul
3
40
10
14
演劇の街は、いま
演劇
hiroba
10
が生まれたのは今から449年
前︑1564年︒彼が生み出し
『Shakespeare THE SONNETS』チラシ
37
8
北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館
オラマが出迎えてくれます︒そ
家並みを再現した木屋瀬宿のジ
姿を現代に伝えるため︑当時の
江戸時代の長崎街道木屋瀬宿の
﹁ み ち の 郷 土 史 料 館 ﹂ で は︑
﹁こやのせ座﹂からなります︒
と︑芝居小屋風の多目的ホール
マとした﹁みちの郷土史料館﹂
記念館は︑歴史への旅体験をテー
の方々にも活用していただいて
教室やダンスの発表会など市民
催しがあります︒また︑ピアノ
歌留多大会といった四季折々の
たまつり・落語・木屋瀬いろは
催行事として︑芸術祭・たなば
屋を模して建設されました︒主
域にあった大正座という芝居小
﹁ こ や の せ 座 ﹂ は︑ 昔 こ の 地
ます︒
楽しめる展示内容となっており
堪能ください︒
なっている木屋瀬の町並みもご
まるで町全体が史料館のように
の知恵から生まれたものです︒
を見ることが出来るという先人
にあたる部分に隠れながら状況
策の一つで︑攻撃を受けても歯
れています︒これは当時の防衛
コギリ歯状に道に面して建てら
す︒また︑木屋瀬の家々は︑ノ
そこには今もなお残っていま
社︒現代の暮らしと違う風情が
の家々や当時の姿を多く残す寺
ださい︒
れる山笠を引く姿をぜひご覧く
気な子ども達が﹁笹山﹂と呼ば
て今も受け継がれています︒元
成長する過程で大切な節目とし
まったこのお祭りは︑大人へと
祭り﹁子供ゑびす﹂が行われま
おり︑地域交流の場として利用
木屋瀬の見どころは︑記念館
す︒昔は数えの
されています︒
だけではありません︒江戸の雰
小学4年生の男の子を﹁頭﹂と
歳︑現在では
月は木屋瀬独特のお
携行品など宿場町ならではの資
囲気を色濃く残す町並みを散策
の仲間入りをする儀式として始
呼びお祝いします︒地域の若衆
まず目に付くのは︑白壁造り
うことが出来ます︒
また︑
料からは︑当時の人々の暮らし
すれば︑当時の旅人気分を味わ
もあるので︑親子で来館しても
具に触れて体験出来るコーナー
また︑見るだけでなく昔の道
を垣間見ることができます︒
の他︑木屋瀬の住民が代々残し
こやのせ座
てきた︑商家の調度品︑旅人の
北九州市立長崎街道木屋瀬宿
内部
こやのせ座
11
12
Information
北九州市八幡西区木屋瀬3の16の26
093(619)1149
(入館は午後5時まで)
【開館時間】
午前9時〜午後5時30分
【休館日】 月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
【入館料】※( )内は団体料金(30人以上)
一般 200円(160円) 高校生 100円(80円)
小・中学生 50円(40円)
*子供ゑびすの時期は毎年12月第1土曜日、日曜日
なので、今年は12月7日、8日に行われる予定です。
髙 田 佳 奈 Kana Takata
学芸員
みちの郷土史料館
子供ゑびす
2