HEM-Netグラフ12号

GRAPHIC
M AG A Z I N E
OF
EMERGENCY
M E D I CA L
NETWORK
OF
HELICOPTER
季刊誌 救急ヘリ病院ネットワーク 2008年 秋号
H E M - N e t グラフ
[ HEM-Net 対談 ]増本 淳さん
12
AND
H O S P I TA L
AUTUMN 2008
フジテレビ プロデューサー
「コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命 −」
〜ドクターヘリを通して、救急現場の真実を描く〜
第 12 回ドクターヘリ最前線
所在地 / 福島県福島市光が丘1番地
創設 /1951年 4月
病床数 /778 床
平成20 年1月、福島県立医科大学附属病院に
東北地方で初めてのドクターヘリが導入された。
奥羽山脈、那須連峰、阿武隈山系が連なる福島県は、
ドクターヘリの導入は、まさに県民の命を救い、
公立大学法人
福島県立医科大学附属病院
田勢長一郎医師と
長谷川有史医師に聞く
EMERGENCY
山間部が多く、救急搬送の所要時間が全国でワースト15 位。
01 ドクターヘリ最前線
OF
平成 7 年に特定機能病院、平成19 年に福島県の都道府県がん診療連携
拠点病院として指定された同院は、先進かつ高度な医療技術で地域医療
の向上に貢献してきた。平成 20 年のドクターヘリ導入に際しては、中心
的な存在としてメディカルコントロールシステムの構築、研究会の立ち
上げなどの活動を推進。福島県の救急医療のレベルアップに多大な貢献
を果たした。
救命救急センターが設立されると同時に、
CONTENTS
M AG A Z I N E
福島県立医科大学附属病院
公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 DATA
GRAPHIC
公立大学法人
H E M - N e t グラフ 12
季刊誌 救急ヘリ病院ネットワーク
HEM-Net グラフ12 2008 年 秋号
02 ドクターヘリ最前線
地域の救急医療の質を向上させるために不可欠だった。
ドクターヘリを支える
スタッフたち
導入から8ヶ月。今日も福島県のドクターヘリは、
M E D I CA L
一つの命を救うために大空を飛び続けている。
04 ドクターヘリ最前線
福島県立医科大学附属病院
救命救急センター長
医師
06 HEM-Net 対談
OF
増本 淳 氏
國松 孝次
NETWORK
田勢 長一郎
ドクターヘリで助かった
患者さんインタビュー
動き
常にうまくいっていると自負しています。
に、ちょうどその頃ドクターヘリが導入され、せっかく日
ドクターヘリという資源を有効に活用し、救急医療の
本から来たんだからと搭乗させてもらったのがきっかけ
質を高めるためには、やはりそれを動かすスタッフの信頼
ふみ
長谷川 有史
医師
急変時にも迅速に対処。
命の現場で、ドクターヘリの有効性を実感。
12 充実のチェコ・
ヘリコプター救急
14「島根県ドクターヘリ
事業導入促進特別講
AUTUMN 2008
とです。救急医療を学ぶために訪れたデトロイトの病院
あり
H O S P I TA L
私がドクターヘリの存在を知ったのは、昭和 58 年のこ
福島県立医科大学附属病院
救命救急センター
です。実際に試乗させてもらい、その機動力の高さに驚
関係が何よりも大切です。私たちは基幹災害医療センター
きましたが、当時はアメリカでもドクターヘリの導入がス
である当院と各救命救急センター・災害拠点病院、県内
タートしたばかり。日本での導入は無理だろうと思ってい
各消防本部、県の担当者による「ヘリによる救急搬送研究
8 年ほど前から救急医療に携わってい
らしいシステムを最大限に利用するには、
ましたが、平成11年から救急医療に携わるようになって、
会」を平成12 年に発足。救急医療の標準化に取り組むと
ますが、今、ドクターヘリの有効性を身
やはりスタッフの充実が不可欠です。現
何とかしてドクターヘリを導入したいという想いが強くな
同時に、定期的に講習会を開きながら、効率的なヘリコ
を持って体験しています。有効性を特に
在、フライトドクターは 5 名。私は外科
この雑誌は、全国共済農業協同組合
り、消防防災ヘリを利用したドクターヘリ的運用を行って
プター救急搬送のネットワーク体制の確立に努めてきまし
実感するのは、現場に着き、患者さんが
を担当していますが、外科医は多いもの
連合会( JA 共済連 )および社団法人
きました。
た。さらに平成17 年には救急ヘリ病院ネットワーク理事
自分の目の前で急変した時。救急車で搬
の救急医療に携わる人材がいない。私自
長年持ち続けてきたドクターヘリ導入への夢が現実の
長の國松氏、県生活環境部・保健福祉部、県消防防災セ
送された患者さんは急変後に処置するこ
身、命の現場である救急医療に携わって、
ものとなり、福島県の救急医療はさらなる質の向上が期
ンターなどに参画いただき、ドクターヘリシンポジウムを
とになりますが、目の前で急変すれば迅
医に対する視点が広がり、外科医として
待されています。導入から8ヶ月になりますが、9 月30日
開催。ドクターヘリ導入と救急医療の標準化に向けて心
速に対処できる。救える患者さんが確実
も非常にプラスになったと思っています。
現在で出動件数はすでに137 件。要請の迅速化等の課題
を一つにしながら、様々な活動を続けてきた中で、お互
に増えたということだけでも、ドクターヘ
救急医療は、命の原点。我々の次に続く
もありますが、県内 3ヶ所の救命救急センター・災害拠点
いの信頼関係を構築できたことが、円滑なドクターヘリ導
リを導入した価値があると思っています。
人材が増え、救急医療が活性化すること
病院はもちろん、各医療機関、各消防本部との連携も非
入につながったと思っています。
救急医療の質向上のために、このすば
を願っています。
演会」の開催
日本損害保険協会のご協力により発
行しています。
HEM-Net グラフ 第 12 号
発行日/ 2008 年 11 月 15 日
発行者/認定 NPO 法人
救急ヘリ病院ネットワーク
東京都千代田区一番町 25 番
全国町村議員会館内
TEL 03-3264-1190
01
AND
ドクターヘリという資源を有効に使い、
さらなる救急医療の質向上を。
11 HEM-Net
Up To Date
HELICOPTER
10 全国に広がる
ドクターヘリ導入の
制作者/クリエイト 21
第 12 回ドクターヘリ最前線
公立大学法人
福島県立医科大学附属病院
スタッフと協調関係を築きながら、
導入を準備段階からサポート。
たかし
兵藤 敬さん
中日本航空 通信センター ドクターヘリを、地域の方々に広く知っていただける存在に。
福島県立医科大学附属病院のドクターヘリ導入に
おいては、導入の 2ヶ月前から現地に行き、準備に
当たりました。ヘリポートから救命救急センターま
現在、7 名のフライトナースがいますが、その中で最も
での搬送システムを構築したり、フライトのシミュ
救急医療の経験が浅い私が、導入後、記念すべき初のフ
レーションを行ったり、様々な方面からお手伝いを
ライトをさせていただきました。現場で患者さんと向き合
させていただきました。これらのサポート業務の中
うようになって、助けたいという気持ちがさらに強くなり
で、ドクターやナースとのチームワークが生まれた
ました。心がけているのは、先生や救命士さんと円滑なコ
ことにより、ドクターヘリの導入を円滑に進めるこ
ミュニケーションを図ること。それによって、患者さんに
とができ、本当に良かったと思っています。私はこ
もいいケアができると思っています。
れまで数多くの立ち上げに参加させていただきまし
目標は、ドクターヘリを地域の方々にもっと知っていた
たが、福島県立医科大学附属病院のドクターヘリ導
だき、救急車のように当たり前に利用していただける存在
入は思い出深い仕事の一つです。
になること。そのためにも、まず私たち看護師の知識や
通信センターの業務というのは、消防から連絡
がきて、それをドクターやナースに連絡するだけだ
技術の向上を図ることが大切だと考えています。フライト
ナースが意見を交換し合う月1回のカンファレンスの他、
個人的にはフライトの度に事後検証をし、次に役立てるよ
う努めていますが、多くの方に知っていただくのはまだま
だこれから。
今後、現場で様々な状況に遭遇すると思いますが、基
礎を大事にしながらも、臨機応変に対応できるフライト
ナースを目指して、地道な努力を重ねたいと思っています。
03
と思われがちですが、実は立ち上げから始まるコミ
福島県立医科大学附属病院 救命救急センター 看護師
ニュケーションスペシャリスト( CS )
の業務の最終形
であり、最も大切な部分。我々の元に連絡が入らな
緑川 浩美さん
ければ、人も、ドクターヘリも動くことはできません。
福島県立医科大学附属病院 救命救急センター 看護師
佐藤 めぐみさん
福島県立医科大学附属病院 救命救急センター 看護師
宮崎 博之さん
福島県立医科大学附属病院 救命救急センター 看護師
島田 真由美さん
“ すべてはここから始まる”という誇りを持って、こ
れからもドクターヘリのスムーズな運航のために力
を尽くしたいですね。
02
第 12 回ドクターヘリ最前線
福島県立医科大学附属病院
生死の境をさまよったあの日から 3ヶ月。
生きる喜びをかみしめながら、
一日一日を大切に過ごしています。
生の顔が見えたんです。その時は痛みも何も感じない。
あとで長谷川先生に「あの時、先生の顔が見えた」と言っ
たら、驚いていましたよ。何しろ私は心停止の状態。先
私の命を救ってくれたドクターヘリを、
多くの人のために役立ててほしい
生の顔が見えるはずはないんですが、私の前には確かに
もしあの時、携帯電話を持っていなければ、もしあの時、
横たわっている自分の姿が見えました。俗に言う臨死体
ドクターヘリが来てくれなかったら、おそらく私は命を落
験とは、このことかもしれませんね。
としていたでしょう。今、ここにこうして生きていられる
ことに、感謝の念が尽きません。入院中にドクターヘリ
自分にできる小さな貢献。
それが、授かった命への恩返し
ドクターヘリで、心筋梗塞だった大橋さんの治療にあたった長谷川先生とは、2ヶ月ぶりの再会。
でお世話してくださった看護師さんに聞きましたが、あ
の日は救急隊の方や先生、操縦士や整備士さんまでが汗
をポタポタ流しながら、救命に当たってくれたそうです。
倒れてから3日間、意識が戻りませんでしたが、駆け
特に長谷川先生は、ヘリの中で安全ベルトもつけず、ジャ
付けた娘は先生に助からないかもしれない、もし意識が
ンプしながら懸命に心臓マッサージを施してくださった
戻っても後遺症が残るかもしれないと言われ、葬式の準
とか。退院の時、お礼に伺いましたが、不在だったので
備を始めていたそうです。4日目に意識が回復して、目を
お会いすることができませんでした。今日、こうして再
救急隊現着時は胸痛と心電図で心筋梗塞を疑わせる所見があり、心筋梗塞の可能性を考えてドクターヘリを要請
開けた時、仲のいい同級生が 5 人、心配そうに私を見つ
会できたことに喜びを感じています。
する。ヘリ到着後緊急治療の必要性を患者さんへ説明し了解を得た。しかし、ヘリ収容直前に心室細動(心停止)
めていました。この時はうれしさと感動で涙がぽろぽろ
退院してからは、仲間とよくドクターヘリの話をする
となり、除細動器(AED)を計4回と薬物投与を行った。その後、完全房室ブロックとなり(補充収縮 40回/分)
、
出て……。気管に管が入っていたので、声は出せません
んですよ。そんな時、みんなが口を揃えて言うのが、各
経皮的ペーシングに時折心マッサージを併用しながら附属病院へヘリで搬送した。病院到着時は意識なし、瞳孔散
でしたが、指で「ありがとう」と書き、感謝の気持ちを伝
県に一機というのではなく、県境を越えて、最も現場に
大、血圧測定不能の状態で、心エコー上も心室の収縮は認められず心停止の状態で、時折経皮的ペーシングに反
えるのが精一杯でした。
近いドクターヘリを出動させることはできないだろうかと
意識が戻った時に一番始めに感じたのは、
“この命は誰
いうことです。病人に県境を作っては、助かる命も助か
に貸してもらったのだろう”
“恩返しをするために何をす
らない。幸い、私はドクターヘリによって命を救ってい
ればいいのだろう”ということでした。確かにあの時、私
ただきましたが、これからも多くの命を救うために、もっ
は一度命を落としたと思っています。誰かにいただいた
とたくさんのドクターヘリが導入され、県境を越えた活
命への恩返しをするために、人様に貢献できる小さなこ
動が実現することを願っています。
「 言葉では伝えていませんが、心の中は感謝の気持ちでいっぱいです」
という大橋さんの言葉に、先生も思わず頬がゆるみます。
ドクターヘリ搬送の経緯
応し、そのときの血圧は30-40mmHgであった。心筋梗塞の診断下に緊急カテーテル治療の適応と判断し、ペー
シングカテーテルを挿入しIABP(大動脈内バルーンパンピング)下に再灌流療法施行する。術中再度心室細動にな
り心マッサージに除細動計17回、その後はPCPS(経皮的人工心肺装置)を行い、体外循環下に再灌流療法を続行
し治療を完結させた。心カテーテルによる治療後救命救急センターCCUへ入室し、以後経過は順調に推移した。
と――たとえば、道に生えている雑草をむしるとか、誰
それから間もなく救急隊の方が来て、担架で運ばれた
かが困っていたら私が今まで経験してきたことをアドバ
のですが、その時、皮膚を手で破られるような強烈な痛
イスするなど、そんな小さなことからはじめようと思って
みに襲われました。救急隊員が「ドクターヘリ要請!」と
います。
今年の 7 月3日、自宅の裏山で草刈りをしていました。
大きな声で叫ぶのが聞こえ、救急車でヘリの着陸場所と
退院できたのは、倒れてから4 週間目。私は 95 年に脳
草刈り機の燃料が切れたので家に戻り、畑に戻ったとこ
なったグランドへ。すでに意識があやふやだったので私
梗塞を患い、もともと左半身に後遺症はありましたが、
ろ、心臓に痛みを感じたんです。いつもの肋間神経痛と
自身は覚えていませんが、ドクターヘリの看護師さんが
膝の痛み以外、今回の後遺症はほとんどありませんでし
は違う痛みだったので、これはまずいと感じて、見通し
言うには、娘に再度電話をかけていた時は普通に話して
た。写真や囲碁、将棋など楽しみはいろいろありますが、
のいい場所まで何とか移動してから携帯電話で救急車を
いたのに、急に意識がなくなったそうです。
秋を迎えた今は、キノコ採りが何よりの楽しみ。このあ
要請。その時は、それほど痛みを感じなかったので、名
不思議な体験をしたのは、ドクターヘリに乗り込んで
たりは、香りも味も松茸にそっくりなかさぎ松茸が採れ
古屋にいる娘に電話をかけて状況を説明し、私の兄妹に
「心肺停止」という声が聞こえた瞬間。目の前に自分が寝
ますが、近所の方や友人にお裾分けして、みんなで秋の
はり裂けるような強烈な痛みに、
意識が遠のき、心停止に
連絡してもらうよう頼みました。
05
ていて、髪の毛が短くて、つなぎの制服を着た長谷川先
味わいを楽しんでいます。
大橋 和夫さん
61歳 福島県伊達市在住
04
増本
こ れ ま で 私 は、
「白 い 巨 塔 」
「救
よ。
で、違和感がないとおっしゃるんです
ら っ し ゃ る。 救 急 現 場 の 動 き に 忠 実
家の方から好意的な意見を多くいただ
は一般の視聴者だけでなく、特に専門
ありました。その点、
「コード・ブルー」
やはり現場の先生たちからは賛否両論
2008 年 7 月3日〜9 月11日、全 11回に渡り、
くことができました。
〜ドクターヘリを通して、救急現場の真実を描く〜
命病棟 時」
「 コトー診療所」など医
「コード・ブルー −ドクターヘリ緊急救命−」
て い た 部 分、 私 は「
コ ト ー」で や っ
今までにない医療ドラマを
作りたいという強い思い
國松
「コ ー ド・ ブ ル ー」は ド ク タ ー
ヘリを題材にしたドラマということで
私も拝見させていただきましたが、非
常に人気が高かったとお聞きしまし
た。ドラマの制作は、やはり脚本家と
議論を重ねながら作られるのですか。
増本
今 回 は 原 作 が あ る の で は な く、
オリジナルだったので、キャラクター
の設定や筋書きに関しては、脚本の林
宏司さんと何度も打ち合わせを重ねま
した。
たとえば、すべての登場人物の生い
立ちとか、親はなぜこの名前を付けた
ん だ ろ う か、 ど う し て 彼 ら は 医 者 に
なったのかとか。林さんご自身も、脚
本を書く前にこんなに打ち合わせをし
たことがないとおっしゃっていました
が、人物設定を詰めたことが結果的に
よかったと思っています。
國松
私は仕事柄、救急現場の先生に
よ く お 会 い す る の で す が、
「コ ー ド・
ブルー」は皆さん観ておられて、口を
ントの王道として、一人の天才外科医
増本
医療ドラマのエンターテインメ
ンメントでありながら、医療の不確か
を中心に描いていけば、エンターテイ
ぶち当たったりしながら成長する過程
揃 え て「よ く で き て い る 」と 褒 め て い
が い て、 そ の 人 物 は 何 か 枷(か せ )を
さとか人生の不条理の部分を描けるの
にむずかしいので、今までのドラマは
インメントとして完成させるのは非常
らも、それを表現しながらエンターテ
部分を描くことも大事だなと思いなが
神的な傷が残ることもある。そういう
わりではなく、後遺症が残ったり、精
手術がうまくいっても問題はそれで終
問題のほうが大きかったり、なおかつ
で、いろいろな医師の方にお会いして
で何本か医療ドラマをやってきた中
ました。一方で、脚本家も私もこれま
り、脚本家が病院に泊まり込んだりし
葉北総病院の益子先生にお話を伺った
監修をしていただいた日本医科大学千
増本
取材は 1 年前から始めました。
もされたのでしょうか。
國松
現場に何度も足を運んで、取材
ドクターヘリの存在を知って、
衝撃を受け、題材に
思っています。
抱えているけれど、その枷をものとも
とんどなくて、天才外科医もいなけれ
ば、この患者さんかわいそうだなと思
あまりその部分にスポットを当てな
いて、お医者さんの考え方や人柄のよ
いながらもみんな自分の問題、家族の
かった。でも今回は、あえてそこに挑
うなものをそれなりに見て来たという
國松
その積み重ねの中で、今回、な
に生かせたと思っています。
戦したい、頑張ってみようという気持
だから今回は、若い医者を中心に据
蓄積がある。それが「コード・ブルー」
國松
リアルに作りたいというお気持
えました。彼らが失敗したり、問題に
ちがお互いにあったんですね。
ちが一つになったということですね。
あったことは事実です。
しリアルに作りたいねという気持ちが
ていた部分を生かしながらも、もう少
Dr.
は、 脚 本 家 の 林 さ ん は「医 龍 」で や っ
スが大事だと思っています。ただ今回
とは少しだけ混ぜるというそのバラン
で広く門を開いて、本当に伝えたいこ
抑えて、基本はエンターテインメント
あ り ま す が、 そ れ は 全 体 の 1 割 位 に
ので、もちろん伝えたいメッセージは
ターテインメントでなければいけない
方 に 観 て い た だ く に は、 当 然、 エ ン
増本
ドラマとして作る以上、多くの
いうことでしょうね。
ただ実際は、我々が取材をしていく
すよ。
で は な い か と。 そ れ で 割 と リ ア ル な、
「コード・ブルー」成功の秘密を探ってみたい。
せ ず に 時 に は 自 分 を 犠 牲 に し て 難 病、
ドラマ制作のご苦労を伺いながら、
ちょっとドライなテイストのドラマに
なぜ救命救急を取り上げ、なぜドクターヘリを題材に選んだのか。
奇病の患者さんを助け、最後は感動の
これまで数々の医療ドラマを手がけてきた増本さんは、
からね。その点、このドラマは現場の
國松
やはり専門家の方々は、自分た
「コード・ブルー」のプロデューサーとして、その制作を担当。
とそんなふうに美しく治せることはほ
療ドラマを何作かやらせていただいて
今回、ゲストとしてお迎えした増本 淳さんは、
仕上げていくことができたのかなと
最高視聴率 21.2%という高い数字を記録した。
それが、
「コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命 –」である。
フィナーレというパターンがあるんで
フジテレビ系列にてドクターヘリを題材にした医療ドラマが放映され、
様子が非常にリアルに描かれていたと
ちのやっていることをどれだけ理解し
1976 年生まれ。フジテレビジョ
ンのドラマプロデューサーとし
て数々の作品を制作。これまで
手がけた作品に、
「はだしのゲ
ン」
「Dr. コトー診療所 2006」
「救
命 病 棟 24 時(第 3 シ リ ー ズ )
」
「白い巨塔」などがある。
いて、いずれの作品も視聴者の方に好
増本 淳氏
てくれているかという点を重視します
Dr.
ます もと
じゅん
評 を い た だ く こ と が で き た の で す が、
24
06
07
H EM - Net 対談
初めて知りました。
で治療をしながら病院に運ぶものだと
間違いで、医師が現場に行って、そこ
ツールでした。ところがそれは大きな
車と同じように患者さんを搬送する
が想像していたドクターヘリは、救急
違ったので正直言って驚きました。私
自分の描いていたものとはあまりにも
お話を伺いましたが、ドクターヘリが
増本
その後、益子先生にお会いして
たんですよ。
いのはおかしいよねという話をしてい
とがあって、日本でドクターヘリがな
國松
私も南淵先生にはお会いしたこ
た。
もしれないなという思いを強くしまし
これはひょっとしたらドラマになるか
ヘ リ 特 措 法 が 可 決 さ れ た こ と を 知 り、
のツールにはしたくなかったというこ
のは、ドクターヘリを万能というだけ
光栄です。ただ一つ、こだわっていた
増本
そう言っていただけるととても
ね。
先生方が評価してくださったんです
國松
そこを理解されたから、救急の
り得るなと、その時確信しました。
りショックで、あ、新しいテーマにな
現場に向かいながら聞く。それがかな
な の か、 男 か 女 か、 年 は い く つ か と、
上空で初めて患者さんがどういう症状
ると、すぐヘリコプターに乗り込んで、
ドクターやフライトナースは要請があ
増本
もう一つ驚いたのは、フライト
します。
そこをよく理解されたことに敬意を表
い た だ け な い の で す が、 増 本 さ ん が、
國松
ドラマ作りを通して、医療問題
し、そこが最も苦労した部分でもあり
何としても守りたいと思っていました
全 で あ る こ と を 描 こ う と い う 思 い は、
医療というのは不確実で、人間は不完
すごく配慮をしたつもりです。やはり
で、ドクターヘリを描く時もその点に
ことを描こうというスタンスだったの
歩でも命に近づくために頑張っている
て、それでも医療現場のスタッフは一
リも完璧なものではない部分もあっ
ゴッドハンドの医者同様、ドクターヘ
し、
絶対に助かることもなくそうよと。
ドハンドの医者は出てきてほしくない
成和病院の心臓外科の南淵明宏先生
をさせていただく機会があって、大和
手がけた時に、いろいろな先生に取材
國松
皆 さ ん、 そ う 思 い が ち で す が、
と思います。
てくださいとかいろいろな問題もある
金が取られますよとか、騒音を我慢し
うとするとお金がかかって給料から税
う単純な思いはありますが、いざやろ
何かあった時に飛んできてほしいとい
着陸できればいいとか、自分の家族に
が増えればいいとか、いろいろな所に
増本
むずかしいですね。もちろん数
についてはいかがですか。
國松
ドクターヘリが果たすべき役割
す。
答えで終わらせているような気がしま
張ってくれればいいのにという簡単な
知ろうとせず、お医者さんがもっと頑
れぞれにあると思うんですね。それを
していますが、病院にも断る理由はそ
コミはひとくくりにたらい回しと表現
えばたらい回しに関しても、我々マス
な過ぎるという思いはあります。たと
れないと思っていたら、昨年、ドクター
つかこういう話がドラマになるかもし
が、その時、初めて存在を知って、い
を登場させることはありませんでした
コ ト ー 診 療 所 」で は ド ク タ ー ヘ リ
に ド ク タ ー ヘ リ の こ と を 伺 い ま し た。
の新しいしくみを作っていただくこと
我々はドクターヘリを組み込んだ救急
く み の 転 換、 意 識 の 転 換 が 必 要 で す。
場 に 行 く と い う の は、 あ る 意 味 で し
の医療改革。ドクターヘリで医師が現
國松
我々が目指しているのは、一つ
りますね。
とやりがいがありますし、意気があが
いがあるので、そう言っていただける
のためになるものを作りたいという思
たいと思うと同時に、少しでも世の中
さんたちも、おもしろいドラマを作り
増本
私を始め監督も脚本家も、役者
意義があったと思っています。
を取り上げてくださったことは非常に
も、
「コード・ブルー」でドクターヘリ
方々に知っていただくという意味で
ドクターヘリの存在をまだ知らない
すね。
などで躊躇される人はまだまだ多いで
が、それ以外の地域の方はお金の問題
んは非常に理解してくださっています
療改革です。そこをなかなか理解して
んの元に行くという、ある意味では医
ですが、ドクターヘリは医師が患者さ
うというのが日本では一般的な考え方
なんですね。医師の元へ患者さんが通
のキモは患者搬送ではなく、医師派遣
國松
おっしゃる通り、ドクターヘリ
医療」への転換だなと。
きたいと思っています。
いますので、ぜひ続編を作っていただ
ば、協力させていただきたいと考えて
國松
我々もお役に立つことがあれ
ばと思っています。
成長の過程を描いていくことができれ
出したばかりなので、これからもその
フェローたちは大人になる一歩を踏み
影 を 進 め て い る と こ ろ で す。 ま だ、
シャルの放映が決まっていて、今、撮
で「 コ ー ド・ ブ ル ー」の 2 時 間 ス ペ
増本
実 は 2009 年 の 新 春 ド ラ マ
いるんですが。
パターンが多いのですが、今回はゴッ
がメスを持ったらみんな助かるという
医療ドラマは、ゴッドハンドの医者
思っていました。
という安易なものは作りたくないと
ターヘリが人を助けてハッピーエンド
がある。だからと言って、毎週、ドク
ナースも格好いいし、ヘリ自体も迫力
とですね。確かにフライトドクターも
を 深 く 勉 強 し て こ ら れ た 増 本 さ ん は、
ドクターヘリを 機導入しても、国民
が、救急に対する意識の転換にもつな
ま さ に「待 ち の 医 療 」か ら「攻 め の
救急医療の現状についてどのようにお
一人当たり年間 円か 円の税金を負
ぜドクターヘリを題材に選ばれたので
考えですか。
担していただけば十分なんですよ。騒
と こ ろ で、
「コ ー ド・ ブ ル ー」の 続
増本
「
ました。
コ ト ー 診 療 所 2006」を
これからもフェローたちの
成長を追い続けたい
「
増本
私自身は救急医療について語れ
音についても、ドクターヘリは一日に
編 を 制 作 さ れ る 予 定 は な い の で す か。
しょうか。
る立場ではありませんが、医師がどう
一回、飛ぶか飛ばないか。すでにドク
我々も現場の先生方も非常に期待して
ございました。
今日はお忙しいところ、ありがとう
のというのではなく、患者の側になる
ターヘリが導入されている地域の皆さ
がると思っています。
であろう我々自身が医療について知ら
80
Dr.
08
09
70 50
Dr.
毎日新聞
(3 . 1 2 )
千 葉 県
千葉県 2 機目のドクターヘリは木更津市の君津中央病院に決定。今年中に運用開始する。
毎日新聞
(8 . 2 7 )
岐 阜 県
ドクターヘリ導入に向けて調査費など 1,440 万円を計上した。県の面積が広く、救急医療体制の充
実を求める市町村の要望も強く、早ければ 2009 年度末にも配備予定。
中日新聞
(5 . 2 9 )
三 重 県
県内全域を対象とするドクターヘリの導入について医療審議会で検討する。
中日新聞
(5 . 2 9 )
兵 庫 県
兵庫県知事は京都府、鳥取県と合同でドクターヘリの運航を検討していることを明らかにした。
毎日新聞
(8 . 2 3 )
山 口 県
山口県知事は 2010 年度中にドクターヘリを導入、運用開始をめざす考えを明らかにした。
中国新聞
(9 . 3 0 )
福 岡 県
和白病院は宗像市にヘリコプターの基地を完成させ、10 月1日から関係 4 病院を結んで自費による
救急ヘリコプターの本格運用を始めた。
毎日新聞
(1 0 . 2 )
熊 本 県
熊本県ドクターヘリ導入推進協議会は「命の地域格差の解消を」求めてドクターヘリの早期導入を
要望している。
公明新聞
(8 . 1 9 )
鹿児島県
鹿児島県知事はドクターヘリの早期導入を検討していることを明らかにした。
日 は「空 の 日 」で
す。航空思想 や 活 動 普 及 の た
め、1940年に定められた
年に名称が変わっ
「航 空 日 」が 一 般 に 親 し ま れ
るように
たそうです。
関心を寄せてくれることが必
けるには、国民のみなさんが
政府や地方自治体に働きか
の整備も遅れています。
要です。啓発手段として、メ
ディアの果たす役割は大きい
送を終えた連続ドラマ「コー
と思われます。
フジテレビ系列で先ごろ放
る若いフライトドクターたち
ド・ブルー」は救急ヘリに乗
の姿を見せて、多くの視聴者
の関心を集めたようです。増
本淳プロデューサーはドク
きました。
年から2年にわ
や救急救命士を常置するため
の国の予算には制限があるの
が現実です。
た。この法律ができた背景に
は「特定非営利活動法人救急
ヘリ病院ネットワーク(HE
M N
」な ど 民 間 の N
―e t )
PO団体の努力や働きかけが
ありました。HEM N
―e t
は、全国的な救急ヘリによる
病院間のネットワークづくり
を 目 的 に し た 組 織 で す。 活
http://business3.plala.
動 の 内 容 は、 公 式 ウ ェ ブ サ
イ ト(
)に詳しく、現
or.jp/hem-net/
在、寄付のお願いと賛助会員
の募集をしているそうです。
で、現在、理事長を務める国
松 孝 次 氏 は、 元 ス イ ス 大 使
で、元警察庁長官です。国松
さんは学士会会報の今年の新
年号に「ヘリコプター救急の
普及と命の危機管理」と題し
た啓発的な記事を寄せていま
す。学識者だけに読まれるの
はもったいない内容でした。
協力したいと、今回、この欄
に救急救命士の誕生に結びつ ヘリコプター救急の認知に
にメス」の一連の報道は、後
たって放送された「救急医療
手 が け、
す。彼が企画・取材・編集を
で解説委員の黒岩祐治さんで
レビのニュースキャスター
ら取り上げたのは同じフジテ
救急医療の重要さを早くか
の必要性を訴えたそうです。
現し国民に見せることで、そ この団体を立ち上げた一人
ターヘリの生々しい現場を再
特別措置法が制定されまし
なく、ヘリポートなど設備面 昨 年 や っ と ド ク タ ー ヘ リ
できる医師や看護師の数は少
した。しかし、まだまだ対応
最近はだいぶ認知されてきま
る「ドクターヘリ」の存在が、 かつ出動できる医師や看護師
タ ー を、 各 都 道 府 県 に 備 え、
来年1月にもドクターヘリを配備する方針。拠点病院の候補は前橋赤十字病院など。
空を利用して人命を救助す
群 馬 県
日野原重明
岩手日報
(8 . 7 )
きょう
ドクターヘリ導入の可能性を調査するため、防災ヘリコプターを使い、盛岡~宮古間で試験飛行
を行った。救急車の搬送時間を大幅に短縮し、救命率向上につながることを確認した。
(聖路加国際病院理事長)
舛添要一厚生労働相は、沖縄県に2 機目のドクターヘリを導入する方針を示した。これが実現すれ
ば、2007 年 6 月から08 年 7 月まで自己資金で運航し、236 件の出動実績をもちながら資金難で中断
した北部医師会病院の運航も再開できよう。
沖縄タイムス
(8 . 1 4 )
億円
厚労相は 4 月の参院厚生労働委員会で、ドクターヘリへの国の補助は1 県 1 機が原則だが、複数機への拡大を検
こうした情勢に呼応するように、全国各地の自治体もドクターヘリ導入への活発な動きを見せはじめた。その
計8720億円、特別会計
金
年
・ 7 %)
億8800万
年度
は「健康に心配があれば、誰も る。 ま た、 昼 間 の 利 用 に と ど
が医療を受けられる社会( 億 まっているドクターヘリを夜間
円 )」を 目 指 し、
「救 急 や 産 科・ にも利用することができるよう
れ て い な い。
年 度 概 算 要 求 用ヘリコプター)事業を推進す
億 7 6 0 0 万 円 )等 は 含 ま
億 8 9 0 0 万 円(
は厚生労働科学研究費補助
を 計 上 し た が、 こ の 計 数 に
円、 対 前 年 度 伸 率:
万円、差引増額
度予算額は1967億6700
2473億5400万円(
た。 こ の う ち 医 政 局 分 と し て
円、合計9235億円を要望し
億
厚生労働省は2009(平成
)年度予算概算要求で一般会
夜間照明器具の設置も
ドクターヘリに
沖 縄 県
小児科医療など地域医療とその に夜間搬送の照明器具の設置等
担 い 手 を 守 り、 国 民 の 医 療 に を 行 う。 昨 年 6 月 日 に 救 急
対する不安を解消」するもので
す。要求におけるドクターヘリ
関係は次のとおり。
医療の特別措置法案が成立・施
めの助成金交付事業について検
行され、ドクターヘリ運航のた
討が進められている。現在ドク
機 分、 ターヘリ事業は9月現在、 道
年 度 は 府 県 ヵ 所 で 行 わ れ て い る が、
ドクターヘリ導入促進事業の
億 9 2 0 0 万 円(
充実=8機分プラスの
年 度 中 に 沖 縄(浦 添 総 合 病
ヘリ(医師が同乗する救急医療
率の向上を図るため、ドクター
の開始と迅速な搬送による救命
ドクターヘリ事業は早期治療
増える見込み。
営で君津中央病院)の4ヵ所が
航洋)
、 千 葉(2 機 目、 国 保 直
院 )、 青 森、 群 馬(運 航: 朝 日
億5900万円)
。
13
岩 手 県
で取り上げました。
討する意向を表明している。
27
読売新聞
(9 . 4 )
つでも出動できるヘリコプ
なり、09 年度末までには 24ヵ所まで伸びる可能性が出てきた。また 7 月10日付の琉球新報によれば、舛添要一
14
青森県のドクターヘリは今年度中に八戸市民病院で開始の予定。
さて、救命救急の現場にい
た。厚生労働省も2009 年度予算に関し、21 億円の概算要求を出して強い意欲を示している。
08
青 森 県
絵と題 字 ・ 小 田 桐 昭
730
北海道新聞
(9 . 1 7 )
10
11
され、その中に「ドクターヘリを含む救急医療体制の一層の整備を行う」という文言が挿入されて拍車がかかっ
515
08
もようは上表の新聞紙面に見るとおりである。
全国展開が進むドクターヘリ事業
この予算が予定通りに執行されるならば、現行 14ヵ所のドクターヘリ拠点は 08 年度内に3ヵ所増の17ヵ所に
21
せずして同じ日付となった今年 6 月27日「経済財政改革の基本方針」
、いわゆる「骨太の方針 2008」が閣議決定
08
24
20
知事は、来年度から2 機目の導入を予定しているドクターヘリについて、釧路と旭川の両地域が配
備を要望しているため、2 機目の拠点を決めたのち、3 機目の予算を国に求めると議会で表明した。
ヘリコプター救急のいま
ドクターヘリ導入の動きが拡大しつつある。昨年 6 月27日「ドクターヘリ特別措置法」が制定されて1年、期
125
505
09
北 海 道
20
21
175
143
新聞(月日)
92
琉球新報
(7 . 9 )
13 20
動 向
朝日新聞(平成 20 年9月20日)
沖縄県初のドクターヘリは今年12 月から浦添総合病院で開始する。同病院は 2005 年 3 月から自己
負担で救急ヘリコプターの運航を始め、550 件を超える飛行をしてきた。
日本航空新聞(平成 20 年9月18 日)
南日本新聞
(6 . 1 7 )
自治体
89
全国に広がるドクターヘリ導入の動き
充実のチェコ・ヘリコプター救急
AIRMED でデモ飛
行 をす るチェコ・
アルファ・ヘリコ
プター社のベル
427 双発救急ヘリ
コプター
ヨーロッパの宝石と呼ばれるプラハは、中世の面影を
そんなプラハで今年 5 月下旬、4日間にわたって国際航
残す古都である。ヴルダヴァ川の流れに映えて、世界で
空医療学会 AIRMED2008 が開催された。出席者は 53ヵ
最も美しい都市のひとつとされ、世界文化遺産にも登録
国から770 人。もともとは欧州諸国が中心だったが、最
が、いずれ新しい 429に取り換える予定とか。警察はベ
地元チェコのヘリコプター関係者によっておこなわれた
されている。
近はアメリカやオーストラリアからの参加も多い。
ル 412 や BO105を保有する。
もので、まず 3ヵ国の国内総生産やインフレ率など一般
この街が幾多の苦難にさらされながら、建築博物館と
講演や報告は合わせて 135 題。筆者も日本のドクター
救急拠点の位置は、歴史的にドイツの影響が強いせい
的な経済情勢を比較すると、第1 位がドイツ、第 2 位がイ
いわれるほど歴史的な建物を温存しているのは、そこに
ヘリの現状について報告する機会を与えられた。その結
か、できるだけ多くの国民がヘリコプターで 15 分以内の
ギリス、第 3 位がチェコになる。
住む人びとのおだやかで動じることのない忍耐強さと、
論は最近の自治体の動きから見て、今後 3 年間すなわち
範囲に入るよう配備されている。財源も健康保険を基本
ところがヘリコプター救急体制はチェコが 1 位、ドイツ
14 世紀の神聖ローマ皇帝としてここに都を定めたカレル
ドクターヘリ発足から10 年間で拠点数が 30ヵ所になるだ
とし、厚生省が費用の一部を補助している。
が 2 位、イギリスが 3 位という順になる。拠点1ヵ所あた
4 世以来、成熟度の高い市民社会がつちかわれていたか
ろうとした。幸い、
現実もそうなりつつあるかに思われる。
ヘリコプターには医師が同乗する。救急車にも出動の6
りの面積や人口が少なくて配備密度が高く、拠点の 4 割
割以上に医師が乗っていて、この国では現場治療を重視
で 24 時間運用がなされている。ということは、経済水準
らであろう。
プラハ郊外の空軍基地でおこなわれたホイスト救急の実演飛行
1968 年のいわゆる「プラハの春」では侵攻してきたソ
さて、今回の国際学会を主催したチェコのヘリコプター
している。ヘリコプターの救急出動は、2004 年の統計で
と救急体制との間に直接の関係はない。したがって発展
連戦車との武力衝突がなく、1989 年「ビロード革命」で
救急はどのような状況にあるのだろうか。
は 10ヵ所で約 5,500 件。そのうち56 %が現場出動だった
途上国も先進諸国に負けることなく、救急体制を充実さ
共産党政権が倒れたときも流血の事態はなかった。
拠点数は現在 10ヵ所。うち6ヵ所は民間ヘリコプター
という。
せることができるし、充実させるべきだというのが演者
そしてソ連崩壊後の 1993 年、それまでのチェコスロバ
2 社が 3ヵ所ずつの運航を担当し、残り3ヵ所は警察、1ヵ
ちなみに日本は、2007 年の実績が 14 ヵ所で 5,263 件。
の東欧諸国を念頭においた結論であった。この結論を示
キア連邦を平和のうちに解消してチェコ共和国が成立、
所は陸軍が運航している。この 10 ヵ所という拠点数は、
その 66 %が現場救急であった。
した比較表に、筆者が日本の数字をつけ加えたのが別表
2004 年にはヨーロッパ連合(EC)に加盟して近代化への
国土面積からすれば日本の 3.4 倍の密度であり、人口の割
AIRMED の講演のひとつは、このようなチェコの状
である。
道を歩みはじめる。
には9 倍という濃密ぶりである。3 年後に日本が 30ヵ所に
況をドイツおよびイギリスと比較した調査研究であった。
今やヘリコプター救急は東欧圏はもとより、多くの途
プラハ旧市街の広場に残る旧市庁舎正
面の天文時計。15 世紀から今も時を刻
み、毎正時には時計の上の 2つの小窓か
らキリストや聖人たちが顔を見せる。月
の満ち欠けや潮の干満も表すという。
なったとしても追いつけない。
上国を含めて世界的に拡大しつつあるといってよいであ
チェコの使 用機は民間企 業のデルタ・システム社
ろう。
(DSA)がユーロコプター EC135を3 機。もうひとつのア
(西川 渉)
ルファ・ヘリコプター社はベル 427 双発機を使っている
欧州のヘリコプター救急を
推進してきた 3 巨頭――左
からリチャード・アーラム
先生( 英ロイヤル・ロンド
ン・ホスピタル )
、ゲルハ
ルト・クグラー氏( 元ドイツ
ADAC )
、エルウィン・シュ
トルペ博士( 独ミュンヘン・
ハラヒン病院 )
ドイツ ADAC のパラメディックによる現場救急手当の実演
ヘリコ プター 救急体制 の比較
イギリス
国土面積( ㎢ )
ドイツ
チェコ
244,820
367,021
6,094
8,237
249
231
23
70
10,644
5,100
2.65
1.18
24 時間運用拠点数
0
13
24 時間運用面積比
0.0%
18.6%
人口( 万人 )
人口密度( 人/㎢ )
救急ヘリ拠点数
拠点あたり面積( ㎢ )
拠点あたり人口( 百万人 )
78,866
1,022
130
10
7,887
1.02
4
40.0%
AIRMEDでデモ飛行を見せるチェコ・デルタ・システム社のユーロコプター
EC135 双発救急ヘリコプター
プラハ城とヴルダヴァ川
日 本
377,923
12,777
338
14
27,000
9.12
0
0.0%
[ 資料 ]Pavel Müller Jr: An Economic Analysis of HEMS, AIRMED 2008
( 注:筆者の理解では、ドイツの拠点数は 80ヵ所、イギリスは 26ヵ所だが、上表は原著のとおりとした)
13
12
季刊誌 救急ヘリ病院ネットワーク 2008年 秋号
H E M - N e t グラフ
「島根県ドクターヘリ事業導入促進特別講演会」の開催
2008 年 10 月13日(月)
、島根県は出雲市の市民
告に続いて、國松・当法人理事長の「命の危機管理
会館大ホールにおいて、島根県にドクターヘリを早
―ヘリコプター救急の普及を急ごう―」と題する講
期に導入することを提唱する標記の市民大会が、ラ
演が行われた後、主催者の発議により、島根県に
イオンズクラブ国際協会 336-D 地区本部と出雲、出
ドクターヘリを導入するため、緊急医療の新しい在
雲中央、出雲南の 3 地区ライオンズクラブの共催の
り方を考える『島根県救急及び緊急医療体制検討会
もとに、開催されました。
(仮称)
』を立ち上げることを担当行政当局に申し入
12
AUTUMN 2008
大会には、溝口県知事、森山県会議長、西尾出
れる「大会会議」が提案され、満場一致で、これを
雲市長、中川島根県立中央病院長、小林島根大学
可決して、盛会裏に終了しました。
医学部附属病院長など、県内の要人多数を始め、
現在、ドクターヘリの導入を具体的に検討する動
一般市民を含む、約 650 名が出席し、この地域にお
きが全国に広がっていますが、市民団体サイドのイ
いては異例の大集会となりました。
ニシアティブにより、ドクターヘリ導入気運の盛り
大会は門脇島根県健康福祉部医療対策課長の「島
上げが図られるのは、この出雲地区ライオンズクラ
根県における救急医療の現況について」と題する報
ブの例が始めてです。
G R A P H I C M AG A Z I N E
O F E M E R G E N C Y M E D I CA L N E T W O R K
O F H E L I C O P T E R A N D H O S P I TA L
(挨拶をする溝口知事)
寄付金 の お願い と 賛助会員 の 募集
HEM-Net への寄付等は税の優遇措置が認められます
2008 年 11月15 日発行 認定 NPO 法人 救急ヘリ病院ネットワーク
東京都千代田区一番町 25 番 全国町村議員会館内 Tel.03-3264-1190
寄付の募集
● 個人の場合 ●
● 法人の場合 ●
個人の方からの寄付金は「特定寄付金」に該当し、寄付金の支
出額から5,000円を控除した金額を、寄付した方の、その年分
の総所得金額等の合計額から控除することができます。
法人からの寄付金は、特定公益増進法人への寄付金と同様に取
り扱われ、一般の寄付金の損金算入限度額とは別に、当該損金
算入限度額の範囲内で損金算入することができます。
賛助会員の募集
● 個人の場合 ●
● 法人の場合 ●
個人の賛助会費は、年間 3,000円です。したがって、寄付金控
除の対象にはなりません。しかし、認定 NPO 法人の認定の根
底を支えるものは、多くの方々からの幅広い支持の存在です。
額のいかんを問わず、賛助会員の新規加入を大歓迎します。
法人の賛助会員は、年間 50,000 円です。HEM-Net のホーム
ページからお手続きいただくか、下記の事務局にお問い合わ
せの上、お手続きください。
お手続きの方法
● HEM-Net ホームページ ●
● HEM-Net 事務局に直接お問い合わせ ●
http://business3.plala.or.jp/hem-net/ に
事務局から「申込み書」をご送付申し上げるなど、所要の手
続きをとらせていただきます。
アクセスし、そこに示された手順に従って、お手続きください。
TEL 03-3264-1190 FAX 03-3264-1431