平成28年度 事業計画 (概要) [307KB pdfファイル]

平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
一関
10事業
継7
新3
継・新 事業費(千円)
5,750
一関地域協働提案事業
(担当課:まちづくり推進課)
地域保全事業(ハード事業)
(担当課:まちづくり推進課)
目指せ世界記録@もちの聖地いち
のせき「一関大初売り」場所
(担当課:商業観光課)
フォーシーズンズ釣山
(担当課:都市整備課)
学校環境づくり等協働提案事業
(担当課:教育総務課)
誰もが文化財を探訪できるまちプ
ロジェクト
(担当課:文化財課)
えきえき連携促進事業
(担当課:博物館)
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
延べ参加者
継
続
4
【目的】一関地域の各市民センターを中心とする地区で、地域課題等解決や地域を
元気にする事業を提案・実施することにより、地域の活性化と連携の強化を図ると
ともに、協働の機運の醸成を図る。
2,289 【内容】事業の企画にあたっては、地区ごとに地区住民と職員とでワークショップ 地区住民等
等を開催して事業素案を作成し、市との意見調整を図りながら事業を固めていく。
事業の実施においても、地区住民と協議をしながら進める。ただし、地域協働体が
設立され、平成27年度中に「地域づくり計画」が策定された地区は除く。
未定
継
続
4
【目的】地域住民が、身近な公共財産等を良好に維持するために実施する保全活動
等に対し、必要な資機材等を提供することにより、地域の環境を守り公共財産等の
利便性を向上させる。
350
地区住民等
【内容】公園や集会施設周辺等の整備、地域住民が利用する施設等の整備を自治会
等が行う場合に、必要な消耗品や機械のリース料を市が負担する。ただし、地域協
働体が設立され、平成27年度中に「地域づくり計画」が策定された地区は除く。
未定
継
続
3
【目的】中心商店街の活性化と歴史ある「一関大初売り」の継続開催及び商店街へ
一関銀座会
の集客を図るため、郷土食である「もち」によるにぎわいの創出を図る。
545
及び一関地
【内容】歩行者天国となる大町通りに臼と杵による餅つきを一斉に行い、初売りに
域商店街
訪れた市民や帰省客に振舞う。
未定
継
続
3
【目的】春は桜のぼんぼり点灯、夏は花火の絶景スポット、秋は紅葉ライトアッ
プ、冬は幻想的なイルミネーションと一年を通して釣山の魅力を発信しながら、賑
検討委員
わいのある公園づくりを進める。また、市民との協働により、地元住民に親しま
500
市民12人、
れ、地域の特性を活かした個性ある公園づくりを目指す。
職員6人
【内容】・桜のぼんぼり点灯 ・花火大会のスポット ・紅葉ライトアップ ・イ
ルミネーション
未定
継
続
2
【目的】PTA、地域、学校、児童生徒が自ら労力を提供し、学校環境の整備を行
うことで、学校への愛着や学校を大切にする意識を高める。
保護者、地
187
【内容】萩荘幼稚園30周年記念事業に合わせて同幼稚園で実施。 ・現在の学習畑 域、幼稚園
を拡大し、区画整備を行う。 ・園庭にある丸太小屋(木造遊具)の補修と塗装
未定
継
続
2
【目的】市内には230カ所の指定等文化財と約900カ所の埋蔵文化財包蔵地がある
が、誰でも身近な文化財を探訪できるように、要所要所に案内板を設置する。案内
160
板は、ILC誘致に対応し、従来の和文表記に英文表記を加える。
【内容】案内板の作成、設置
文化財調査
委員、文化
財調査協力
員
未定
継
続
2
【目的】博物館を「学びの駅」と捉え、隣接する厳美「道の駅」を利用する方々の
相互利用を促進する仕組みを構築し、社会教育と地域産業の活性化の相乗効果をつ
80 くり出す。
【内容】博物館の展示、体験学習や道の駅のイベント(餅つき行事、秋の収穫感謝
祭)に併せ、両駅を相互利用できる連携事業を行う。
えきえき連
携促進会議
(博物館、
道の駅、同
運営協議
会)
未定
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
継・新 事業費(千円)
未定
新規
【目的】「骨寺村荘園遺跡」(重要文化的景観「一関本寺の農村景観」)をテーマ
にした写真コンテストを開催し、骨寺村荘園遺跡に対する興味関心を高め、市内外 骨寺村荘園
173 からの新たな来訪者を呼び込む。併せて応募作品を骨寺村荘園遺跡のPRに活用す
交流館指定
る。
管理者
【内容】骨寺村荘園遺跡をテーマにした写真コンテストの開催
未定
新規
【目的】幼少年期の防火と防災意識の高揚を図り、将来を担う子供たちの健全育成
と元気あふれる地域づくりへ寄与する。また、市内短大生を応急手当普及員として
市内の学生
養成し、ボランティアサポート隊としてイベントに参加いただくことで、人材育成
360
ボランティ
への一助とする。
ア
【内容】消防フェスタの開催(はしご車搭乗、放水体験、一日消防官など) ○
実施場所:消防本部及び西消防署
300人
(担当課:骨寺荘園室)
一関西消防署消防フェスタ
(担当課:一関西消防署)
計
延べ参加者
新規
(担当課:農政課)
緊急等事業対応分
市民スタッフ人
員、関係団体等
【目的】曲りねぎを中心とした特色ある一関地域産の農産物を強くPRし、消費者は
もとより市場評価の向上による産地の確立を図る。
560 【内容】①全国地ビールフェスティバルなどイベント等での一関地域産農産物等の IKB48など
配布によるPR ②都内の期間限定アンテナショップ・レストランでのPR(全国うま
いもの交流サロン「なみへい」)
一関曲りねぎ等PR推進事業
重要文化的景観選定10周年記念
「骨寺村荘園遺跡」写真コンテス
ト
事業内容
―
【目的】年度途中に生じた緊急、突発的な事業等に対応する。
546 【内容】緊急、突発的な事業等に対応するため、事業費は地域配分枠の5%∼30%
の範囲内で設定。
5,750
―
―
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
花泉
6事業
継 4
新 2
継・新 事業費(千円)
3,750
早稲田大学競走部花泉合宿交流事
業‐花泉町だからできる元気な地
域づくり事業‐
継
続
2
事業内容
【目的】早稲田大学競走部花泉合宿の機会に、部員と花泉地域の生徒との交流促進
を図る。また、箱根駅伝の機会には花泉地域住民による餅振る舞いにより、出場選
手や開催地住民等との交流を図る。
650
【内容】・花泉中学校を会場に早稲田大学競走部員との交流事業 ・「2016希望郷
いわて国体」開催を新春からPR、花泉のもち振る舞いキャンペーン ○実施場
所:花泉中学校、神奈川県箱根町ほか
市民スタッフ人
員、関係団体等
延べ参加者
50人(一関
市体育協
会、実行委
員会等)
500人
【目的】花泉地域の観光振興(観光施設入園者の増加等)を図るとともに、防災意
識の啓発を図り、安全で安心して暮らせる活気あふれるまちづくりに資する。
【内容】・郷土芸能の発表等、フリーマーケット、農産物直売 ・花と泉の公園事
業紹介、各種体験コーナー、もちまき ・はしご車搭乗体験、消防車放水体験コー
1,600
30人
ナー、車両展示 ・救急体験コーナー、非常食展示・試食コーナー ・防犯対策啓
発、パトカー・白バイ展示・警察犬デモンストレーションコーナー ・自主防災組
織PR、婦人消防協力隊炊き出し、纏振り、木遣り、はしご登り ○実施場所:花
と泉の公園
花泉フェスタ&消防祭
継
続
4
いずみの森交流事業
継
続
5
【目的】悪法師ため池周辺の市有林の刈払い、敷地内のゴミ拾いを行い、市有林を
市民が気軽に集まれる交流の場とする。また、森林学習や地域住民の交流会を行
430 い、森林への理解と親しみを深める。
【内容】・涌津悪法師地内の景観保全活動 ・地元児童、生徒等を対象とした森林
学習 ・植樹、地域住民交流会の実施
5人(涌津
4.5.6行政
区長、地元
住民等)
100人
新規
【目的】一関市、登米市、栗原市の酒蔵が集う日本酒イベントを通じて、3市の交
流促進を図る。
【内容】 花と泉の公園ぼたん祭り期間中にぼたんハウスを会場に各市を代表する
240
酒蔵ブースを設け、日本酒の飲み比べや地域の食材を使った一品料理などを愉しみ
ながら3市民の交流を図る。 また、ぼたん園内をライトアップし、幻想的な空間
を演出し集客を図る。 ○実施場所:花と泉の公園(ぼたんハウス)
10人(花泉
観光開発
㈱、登米
市、栗原
市)
200人
新規
【目的】花泉地域の特産品の育成、振興を図る。
【内容】花と泉の公園交流プラザ産直コーナー内と花夢パルロビー内に、花泉地域
115 の特産品を展示するとともに特産品パンフレットを配架し、観光客等に対して地域
特産品の情報発信を行う。 ○実施場所:花と泉の公園交流プラザ産直コー
ナー、花夢パルロビー
10人(花泉町
観光協会、一
関市商工会議
所花泉支所、
花泉観光開発
㈱、一関市体
育協会花泉支
部)
20,000人
(来園者)
継
続
4
【目的】民間企業(人)と図書館の持つ情報を融合しながら、地域住民個々の課題
解決に役立つ情報(資料)提供を行い、地域活性化への対応、高齢化社会及び人口
減少社会に対応するまちづくり、子育て世代への支援を行う。
415 【内容】・植物100%の「オリジナルアロマ香水」をつくろう ・寄せ植え講習会
・ハーブでオリジナルの入浴剤をつくろう ・Tupera Tuperaと一緒に大きな森の
ジャバラ絵本をつくろう ・「地方×デザイン」地域からの事例を学ぶ ・伝える
チカラ∼自社製品やサービスの魅力を伝えるには∼
10人(図書
館読書ボラ
ンティア
等)
300人
登米・栗原・一関3酒交流事業
元気な花泉特産品情報発信事業
「としょかんイベント∼図書館で
学ぼう・磨こう・楽しもう∼」
【目的】年度途中に生じた緊急、突発的な事業等に対応する。
300 【内容】緊急、突発的な事業等に対応するため、事業費は地域配分枠の5%∼30% ―
の範囲内で設定。
緊急事業対応分
計
3,750
3,000人
―
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
大東
8事業
継6
新2
継・新 事業費(千円)
3,750
大学との調査研究連携交流事業
継
続
2
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
【目的】大学の調査研究をきっかけとして、地域と学生との交流を促進し、大学の
研究結果を地域にフィードバックすることにより、地域活性化の一助とすることを
目的とする。
113
20人
また、宿泊体験メニューを開発し、「山がっこ」の利用促進を図る。
【内容】・京津畑の歴史等研究調査への協力 ・農業体験、農村文化体験等 ○
実施場所:京津畑地区ほか
【目的】芦東山生誕320周年及び芦東山記念館開館10周年を迎えるに当たり、東山
がその幼少期と晩年を過ごした渋民地域において、地元の協力を得ながら東山ゆか
りの史跡・施設の清掃と公開を行い、東山を生んだ渋民地域の顕彰を図るとととも
に、地域の文化財を地域で守っていく機運の醸成を図る。
145
【内容】・市指定有形文化財「芦家住宅」の清掃と一般公開 ・地域の方々による
餅つきと振る舞い ・東山の生家周辺やその墓所など、関連史跡の清掃、草刈等
・芦家住宅保管の東山の書画など歴史資料展示 ○実施場所:芦家住宅、芦東山
記念館
【目的】全国的に特殊詐欺が発生しているが、市内においても還付金やオレオレ詐
欺等の前兆及び被害が後を絶たない中、平成28年1月からマイナンバー制度がス
タートし、マイナンバーを悪用した特殊詐欺の被害の増加が予想されることから、
368 防犯で市民が安全・安心な生活を送れるよう、市民協働で被害の未然防止に努め
る。
【内容】・岩手県警察音楽隊による防犯コンサートの実施 ・特殊詐欺被害防止ポ
ケットティッシュの配布 ・特殊詐欺被害防止チラシの配布
延べ参加者
國學院大學
学生等25人
渋民振興
会、芦東山
先生顕彰会
200人
大東地域防
犯協会役
員、防犯連
絡委員
未定
東山ゆかりの里・渋民地域史跡公
開事業(仮)
新規
「ストップ!特殊詐欺」防犯で安
全・安心まちづくり事業
継
続
2
室根高原の魅力再発見!!ふれあ
いフェスタ
継
続
2
【目的】室根高原でイベントを行い、来訪者に自然や動物とのふれあいの場を提供 室根高原牧
703 し観光地としての魅力を発信する。
場まつり実
【内容】ステージライブ、乗馬体験、ふれあい動物園、ふあふあドーム、屋台村
行委員7人
1,000人
『もう一つのILC大原軽トラ市
』2016
継
続
4
【目的】後継者不足や空き店舗の目立つ商店街の賑わい創出と活性化を目指して、
地域農家等との農商工連携を図りながら商店の商品や農産物等の販売を実施するこ
大原商業会
とにより、地域の活性化につなげる。
420
10人、商工
【内容】・商品・農産物等の販売(軽トラ市) ・アトラクション ・お振る舞い
会4人
(気仙沼ホルモン・海産物) ・抽選会(大東の特産品) ○実施場所:大原市
民センター前庭
1,000人
『ご当地グルメin大東2016』
継
続
4
【目的】客離れが進行している商店街に一人でも多く足を運んでもらい、賑わいの
創出を目指すことを目的とする。また、市内外の人気グルメを比較研究し当地の商
550 品力向上につなげ、元気な地域づくりのきっかけとする。
【内容】・グルメ開発 ・グルメ販売 ・アトラクション ・グルメグランプリ
○実施場所:四ツ角商店街
3,000人
四ツ角商店
街15人、商
工会4人、
大東高校生
20人
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
しげちゃん一座「絵本ファミリー
ライブ」
一関市消防団大東第2分団第8部
消防屯所シャッターペイント事業
緊急等事業対応分
計
市民スタッフ人
員、関係団体等
延べ参加者
新規
【目的】昨今家庭教育で取り上げられている「絵本の読み聞かせ」は、価値観の共
有、精神の安息、好奇心や感受性の向上、また集団で行うことで積極性や協調性を
生み出す効果がある。これを実践し続けているのが「しげちゃん一座」である。女
優・室井滋と絵本作家、長谷川義史による読み聞かせに、サックス奏者・岡淳の演
657
奏を交えた「絵本ライブ」は全国で大好評であり、この公演の開催により、将来地
域を担う子どもたちの情操教育とより良い地域づくりの一助としたい。
【内容】絵本の読み聞かせ(プロによる、音と画像・映像を織り交ぜた参加型ライ
ブ) ○実施場所:大東コミュニティセンター
地域団体及
びボラン
ティアス
タッフ公募
400人
継
続
3
【目的】将来を担う子供たちが消防防災について考えたイラストを、子供たちや地
域の住民、地元消防団員等が協力して地域の消防防災拠点施設である消防屯所の
シャッターに描くことで、地域の連帯感を深め、防災意識等を高めることにより、
263 安全・安心な地域づくりを図る。
【内容】地元自治会の子供たちに消防防災についてのイラストを考えてもらい、イ
ラストレーターと看板業者に原画加工及び下絵の作成を依頼し、子供たちが協力し
て消防屯所シャッターペイントを作製する。
地域住民
(児童、子
供会役
員)、地元
消防団
50人
継・新 事業費(千円)
事業内容
【目的】年度途中に生じた緊急、突発的な事業等に対応する。
531 【内容】緊急、突発的な事業等に対応するため、事業費は地域配分枠の5%∼30% ―
の範囲内で設定。
3,750
―
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
千厩
8事業
継5
新3
継・新 事業費(千円)
3,750
HELLO!inせんまや
高校生と乳幼児のふれあい体験授
業
新規
継
続
2
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
【目的】未婚の男女の若者たちによるハロウィンパーティを開催し、イベントを楽
しみながら相互交流を図り、婚活促進の一助とする。また、イベント開催にあた
HELLOinせ
り、会議を重ね実行に移す事業のプロセスの中で、多くの若者の参加を促し、近隣
400
んまや実行
地域・職種を超えた若者同士の仲間づくりの場を提供する。
委員会30人
【内容】・ハロウィンパレード(沿道を練り歩く) ・ハロウィンパーティー(自
己紹介、飲食、ゲームなど) 会場:千厩本町通り、酒のくら交流施設
延べ参加者
100人
【目的】将来、親となる高校生が、乳幼児とその母親(父親)と交流をすること
で、命の大切さや素晴らしさ、命をあずかる責任などを実感する。また、この地域
での暮らしを支える一員としての役割を考える機会とする。
60
【内容】・乳幼児に絵本を読み聞かせたり、あやしたりして触れる ・母親から
妊娠中の様子や子育ての楽しさ、大変さを聞く ○実施場所:千厩高等学校 セ
ミナーハウス
子育てクラ
ブ、SMILE
KID‘S、千
厩高等学校
60人
約100人(一
関市社会福祉
協議会職員、
保健推進委
員、食生活改
善推進員、赤
十字奉仕団、
NPO響生ス
タッフ、ひま
なすたず、千
厩ワークプラ
ザ利用者職員
ほか)
500人
要支援者の社会参加促進事業
「せんまや健康福祉まつり」
継
続
2
【目的】市と障がい者・高齢者・子育てを支援する各種団体等が、協働で「せんま
や健康福祉まつり」を開催することで、当事者の自立支援と社会参加を促進すると
ともに、地域で暮らす生活者の多種多様なニーズを知る機会とする。
【内容】・いきいきサロン活動発表 ・千厩ワークプラザ、千厩ふれあい会活動
200
発表 ・食生活改善推進員と栄養士による「調理体験教室」の成果品発表と、
「健康手作りお弁当コンテスト」の開催 ・親子参加型イベント(親子リズム体
操、おさがり交換会等)の開催 ・地域の医師による講演会 ・ウォーキング
大会 ほか ○実施場所:千厩農村環境改善センターほか
夫婦石ふれあいのまちづくり事業
「千厩なつかし昭和展」
継
続
3
【目的】昭和の面影が残る四日町や東栄町において、空き店舗を利用して、千厩町
内及び気仙沼市の方で所蔵している昭和の品々を展示し、千厩地域の方々や地域外
20,000人
の来場者に見学していただき、ふれあい交流を通じて商店街の活性化を図る。
約50人(全体
985
【内容】①なつかしの蓄音機展 ②なつかしの鉄道写真展 ③なつかしの働く車写 では200人) (来場者)
真展 ④なつかしのラジオ展 ⑤なつかしの昭和駄菓子店 ○実施場所:四日町
∼東栄町商店街
歩いて元気、健康のまち”せんま
や”事業
継
続
2
【目的】日中にできるスポーツとしてのウォーキングを地域に定着させ、健康意識
の高い人を増やすことで、元気なまちづくりに寄与する。
50人
300
【内容】・ウォーキング指導者による講義 ・健康ウォーキング ○実施場
所:環境改善センターをゴールとした町内
おらほの人だづのおらほの事業
こがねの里の「ふるさと」づくり
新規
【目的】 南小梨地域として、黄金山の自然環境、こがねファームを中心とした農
業とのかかわり、地元企業も含めた収穫祭等「まつり」を通じてふるさとづくりを
推進することを目的とする。
500 【内容】①人結び事業∼黄金山まつり(収穫祭)の開催(想いでのタイムカプセル)
②農業体験事業∼PALPAL交流時の農業体験(稲刈り・ハセ掛け体験) ③環境保全
事業∼黄金山ヒルズ公園の保全(草刈作業等の実施) ○実施場所:みなみ交流
センター・黄金山ヒルズ公園キャンプ場・こがねファーム圃場
ふるさとづ
くり推進委
員会 25人
(自治会等
関係団体・
地元企業含
む。)
300人
500人
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
継・新 事業費(千円)
音楽も色々あれど・・・「百聞は一見
新規
に如かず」
みんなで作る地域づくりプロジェ
クト
地域づくり懇談会
緊急等事業対応分
計
継
続
2
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
延べ参加者
【目的】 『音楽』の表現方法の一つである打楽器の魅力に触れ、子どもたちに興
味・関心を持ってもらうと共に情操を養い、将来の可能性を探る機会とする。
また、奥玉小学校金管バンドクラブや中学校、高校の吹奏楽部、市内アマチュア
バンドの技術向上や交流を促進することにより、定住促進の一助とすることを目的
400
20人
とする。
【内容】・神保彰氏によるワンマンオーケストラ演奏 ・神保彰氏によるドラ
ム・クリニック ・洋打楽器と和太鼓のコラボレーション ○実施場所:千厩
維新館
300人
【目的】磐清水地域住民が積極的に取り組む内容を盛くんだ事業を展開しながら、
後継者の育成や地域コミュニティーの醸成を図り、地域活性化の一助とする。
磐清水自治
【内容】①磐清水地域に伝わる「磐清水物語」の公演(演劇公演研修、「磐清水物
400
協議会会員
語」の脚本作成、公演の諸準備制作) ②梅の里地区民祭の開催(展示、舞台、イ
60人
ベント開催) ○実施場所:磐清水市民センターほか
・特別公演として歌手、演奏者との交流
600人
【目的】元気事業の市民との協働実施にあたり地域住民等と協議する。また、総合
元気事業実
10 計画実施計画策定に係る懇談の場とする。
行委員会
【内容】・元気事業千厩実行委員会義 ・総合計画実施計画策定に係る懇談会
―
【目的】年度途中に生じた緊急、突発的な事業等に対応する。
495 【内容】緊急、突発的な事業等に対応するため、事業費は地域配分枠の5%∼30% ―
の範囲内で設定。
3,750
―
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
東山
13事業
継2
新11
継・新 事業費(千円)
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
延べ参加者
3,250
えいごであそぼう
新規
【目的】幼児期の子ども達に、英語や海外の文化を身近に感じてもらう。
98 【内容】各保育園にALTを派遣し、英語に触れあう機会を提供する。 ○東山 ―
地域内3保育園
未定
新規
【目的】災害時は、力溢れる青少年層の活躍が期待されること、また中長期的展望
として青少年層の人材が“将来的に息の長い地域防災活動を担ってくれること”に
自主防災組
期待が高まっていることから、青少年層に対して防災に興味を持ってもらい、防災
480
織、消防団
に関する知識・関心の向上を図りながら、地域防災に関わってもらうきっかけをつ
員
くる。
【内容】体験型防災講習会の開催 ○実施場所:地域内小中学校
未定
ポイ捨てストップ!めざせ、ごみ
のないきれいなまちづくり事業
新規
【目的】ポイ捨てや不法投棄によるごみを放置することは、美観を損なうだけでな
く、新たなごみを誘発するおそれがあり、自然環境の悪化にもつながるため、これ
東山地域公
らを防止し、ごみのないきれいなまちづくりをめざす。
55
衆衛生組合
【内容】・ゴミの減量方法やリサイクルにスポットをあてた講演会 ・ポイ捨て
連合会
防止看板コンクール ・古着・小型家電の回収 ○実施場所:東山地域交流セ
ンターほか
未定
東山特産品プロモーション事業
新規
【目的】東山町特産品を広く世の中に紹介・宣伝し、新規に販路を開拓・拡大する 東山和紙、
100 ことで、地場産業の振興を図る。
紫雲石硯生
【内容】東山地域の特産品のプロモーション ○実施場所:首都圏ほか
産者ほか
未定
新規
【目的】Uターンを促進するため、ふる里の雇用情報を提供するメールサービスを
一関市商工
実施するもの。情報を提供することで、帰郷後の職場の確保が図れることから、ひ
10
会議所東山
いては定住人口の拡大に結びつける。
支所ほか
【内容】Uターン希望者に雇用情報を送付する
未定
新規
【目的】地域の図書館として、関連資料の収集と保存、さらには創出することが必
要である。また、図書館の資料として活用すること。
紫雲石硯研
417
【内容】紫雲石硯の歴史的な背景や製造方法をDVDに保存する ○実施場所: 究会
東山図書館ほか
未定
新規
【目的】幼稚園に限らず東山地域のすべての園児(4.5歳児)を対象に事業展開
していくこと。保育園児も一緒にオール東山っ子として参加できるように運営する
263 ことが望ましい。
―
【内容】親子を対象に、身近にあるものを使い実験や工作によって科学に対する関
心を高める。 ○実施場所:東山地域交流センター
未定
目指せ未来の防災博士!キッズ防
災士スクール@ひがしやま
ふるさとUターン雇用情報メール
便作戦(ふるさとメール)
紫雲石硯記録保存事業
「宇宙の学校」inオール・ひがし
やまっ子
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
笑う門には福来る
皆で星を見上げnight?
夏の里山学校∼お孫さん、いらっ
しゃい∼
継・新 事業費(千円)
新規
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
【目的】・若者もお年寄りも元気なまち ・いつも笑顔あふれるまち ・市外から
東山へ来る人が多い
327
―
【内容】・落語を通じて若者からお年寄りまで笑顔があふれる元気なまちにする
・学生との交流 ○実施場所:東山地域交流センター
延べ参加者
未定
新規
【目的】・ILC設立に向かい、子供たちへの宇宙への興味を促す。 ・宮沢賢治の
童話「銀河鉄道の夜」になぞって賢治というものを知ってもらう。 ・束稲山とい 田河津振興
80 う素敵な自然環境のことを知ってもらう。
会(地域協
【内容】・手入れされなくなった束稲山の環境整備 ・束稲山で星空の観察やお 働体)
月見会をする ○実施場所:束稲山ほか
未定
新規
【目的】若い世代の移住者が増え、人々が交流することにより、活力ある地域とな
ること。
40 【内容】夏休みを利用して、里帰りしている子どもと町内の子どもを対象に里山学 PTA
校を開校し、自然体験などを通じ、農村への関心を高め、社会人になったとき移住
者を呼び込む。 ○実施場所:各市民センターほか
未定
新規
【目的】通学路となっている市道に薄暗く通行したがらない場所がある。通称「さ
のいり」と言われる市道の途中の陸橋に、東山にゆかりのある宮沢賢治童話「銀河
鉄道の夜」をイメージしたイラストを描く。小中学生や地域住民が、歩道路面に
PTA、地
380 「星の形」をしたイラストを描き、明るく楽しい気分で通行してもらう。
域協働体
【内容】薄暗いイメージが強い市道の陸橋などに、子どもたちのイラストを描き、
明るく楽しい気分で通行できるようにする。 ○実施場所:通称「さのいり」
(市道)
未定
いわて東山ふるさと宅配事業
継
続
2
【目的】地場の素材を生かした商品の開発及び販売ルートの拡大を通じ、地域経済
産直セン
の活性化を目的とする。
300
ターひがし
【内容】産直センターを中心に、行政、農商工団体等が連携し、用途に応じたふる
やま
さと宅配便を作り、様々な機会に売り込みを図る ○実施場所:首都圏ほか
未定
”唐梅館絵巻”Oh(オー)天気
祭り
継
続
3
たのしく歩こう銀河どおり
緊急等事業対応分
計
【目的】商店街に多くの人に来ていただき、商業者と地域内外の方々と交流を通じ
商店街に刺激を与えるとともに、当地域最大のイベントである唐梅館絵巻のPRも
350 併せて図る。
【内容】東山町の一大イベント「唐梅館絵巻」の前日に前夜祭として各種イベント
を開催し、商店街の賑わいと祭りの機運を盛り上げる。
【目的】年度途中に生じた緊急、突発的な事業等に対応する。
350 【内容】緊急、突発的な事業等に対応するため、事業費は地域配分枠の5%∼30%
の範囲内で設定。
3,250
一関商工会
議所青年部
東山支所
―
未定
―
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
室根
9事業
継6
新3
継・新 事業費(千円)
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
延べ参加者
いちのせき合宿交流事業
新規
【目的】市外の高等学校、大学及び高等専門学校の学生で構成するスポーツ及び文
化系団体(高等学校等において部と認められた団体に限る。)が、市内室根地域で
10名以上4日間以上合宿を行う場合に要する旅費の一部を補助することにより、市
民のスポーツ・文化の水準向上及び学生と地域、児童生徒との交流を通じた地域活 室根町内団
450
性化を図ることを目的とする。
体及び市民
【内容】・新規受入れ学校訪問 ・合宿の募集 ・合宿受入れ団体との打合せ会
・市内児童生徒とのスポーツ教室等 ○実施場所:室根町内自治会館及び民間宿
泊所
室根まつり情報発信事業
継
続
2
【目的】3年または2年に一度開催される室根大祭の通年型のPRを行い、多くの
ボランティ
方々に次期室根大祭の開催をPRすることにより観光客の増加を図る。
ア50人、職
350
【内容】・室根まつりを通年各種イベント等でPRする。 ・ボランティア養成の
員10人
検討
200人
一関ご当地グルメ全国発信事業
継
続
2
【目的】一関のご当地グルメ『いちのせきハラミ焼』でまちおこし事業の全国レベ
ルの大会を支援して行く。更にいちのせきハラミ焼を通じ全国に一関市を紹介・P
500 Rして一関市の知名度アップを図りながら、地域活性化を促進する。また、一関市
内のイベント及び活動を支援するサポーターズの育成に努める。
【内容】いちのせきハラミ焼を通じ全国に一関市を紹介・PRする。
いちのせき
はらみ焼な
じょったべ
隊、おでっ
てぇ会等
未定
【目的】室根芸術文化協会が30周年を迎えるにあたり、記念式典を開催及び記念事
室根芸術文
150 業として記念誌を発行し、30年のあゆみを思い今後の芸術文化の振興に寄与する。
化協会
【内容】記念誌の発行(200冊) ○配布先:市内各種団体及び関係者等
未定
【目的】交通安全や防犯意識を啓発する事業(わたしの主張発表、ポスターコン
クール、講演会等)を通じて、室根地域住民が交通事故や事件から自分の体や財産
200 を守る意識づくりを推進し、明るく元気な地域づくりに寄与する。
【内容】わたしの主張発表、ポスターコンクール、講演会等の開催 ○実施場
所:室根体育館ほか
室根地域交
通安全対策
協議会、室
根地域交通
指導体
未定
【目的】会話・交流を図り、健康状態、生活状況を把握する。高齢者の元気づく
130 り、見守りの強化を図る。
【内容】「お元気ですか」メールのお届け・地域でのサロン(仮称)の支援
自治会
未定
3,250
室根芸術文化協会30周年記念事業
新規
継
ストップ・ザ・交通事故、犯罪
続
安心安全事業
3
お元気ですかネットワーク事業
子どもかまくらまつり
継
続
3
新規
【目的】冬期間、家にこもりがちな子どもたちに、本場横手のかまくらや雪とのふ
ボランティ
れあいイベントを開催し、元気な子どもたちの健全育成を図る。
ア30人、職
350
【内容】・かまくらの作成 ・かまくらを囲み、完成会の開催 ○実施場所:
員10人
室根子ども園
未定
200人
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
風薫る室根の丘から元気発信事業
産直で地域活性・交流促進事業
緊急等事業対応分
計
継・新 事業費(千円)
継
続
2
継
続
2
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
【目的】室根高原の施設を活用したイベントで、牧場体験や施設周遊企画等を展開
室根総合開
し、室根山観光施設の周知と利用集客増を図る。(大東支所との連携事業)
発、室根星
350
【内容】動物のふれあい体験・野外ライブ・星空観察・スタンプラリー ○実施
空の会
場所:室根高原牧場・キャンプ場・天文台等
【目的】現在、地域の活性化と地域外住民との交流促進を目的として、平成27年度
より3ヶ年計画により、室根バイパス隣接地に新たな産地直売施設を建設する予定
とし、27年度は敷地造成工事並びに建築施設の実施設計を進めているところであ
る。もう一方で、完成施設をいかに利活用し、地域の活性並びに交流人口増加に結
び付けるかが重要となることから、既設組織『産直施設運営組織設立準備会』によ
350 る検討会議において、プロの視点による助言・指導・提言・事例紹介を求めながら
施設の活用方針を決定すると共に、『発起人会』を立ち上げ、『管理運営組織』の
設立を目指すもの。
【内容】・新産直施設の活用方針決定 ・施設管理運営組織の『設立発起人会』立
ち上げ ・『管理運営組織』参加者の募集 ・『管理運営組織』設立 ○実施場
所:室根支所
【目的】年度途中に生じた緊急、突発的な事業等に対応する。
420 【内容】緊急、突発的な事業等に対応するため、事業費は地域配分枠の5%∼30%
の範囲内で設定。
3,250
産直施設運
営組織設立
準備委員会
等
―
延べ参加者
未定
未定
―
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
川崎
12事業
継7
新5
継・新 事業費(千円)
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
延べ参加者
3,250
漕ぎ出そうEボート!全国に発信
継
続
2
【目的】 川との共生を合言葉に平成28年度で第22回を迎える北上川流域交流E
ボート大会を継続させ、更なる大会の充実とより多くの方々に親水活動に参加して
150 いただくため、全国に本大会の開催と一関市のPRをするための活動を実施する。
【内容】第22回北上川流域交流Eボート大会への参加チーム(参加者)の募集と一関
市のPR活動 ○実施場所:県内外イベント等
地域のことは地域で考えよう-まち
づくり保全事業
継
続
3
【目的】各自治会等地域の課題を解決するため、地域ぐるみで行う実践活動に対し
市が支援を行い、地域に対する愛着心を育むとともに、地域課題に対し住民自らの 自治会単位
300 創意工夫により解決を図る。
で市民が活
【内容】地域の環境保全、地域住民の公共の場の整備事業等にかかる資機材、使用 動
料等を市が支援し、地域住民が作業を行う活動とする。
未定
新規
【目的】 門崎地域の財産である「門崎小唄」を後世に伝承し、地域の歴史や文化
を若い世代に受け継いでいくことにより、地域のコミュニティ活動の活性化を図る 門崎小唄保
300 ことを目的とする。
存会他自治
【内容】①盆踊り大会の開催(開催日:平成28年8月14日(日)、開催場所:旧門 会役員等
崎小学校校庭) ②門崎小唄伝承会(歌い踊りの練習会)の開催
未定
新規
【目的】千厩川堤防は、岩手県が整備し桜並木を形成している。地域住民は、桜の
名勝として散歩やウオーキングなどで利用しているが、近年不法投棄などが発生し
ている状況にある。この堤防を明るくすることは27年度より自治会独自で取り組ん
でいる。本事業の実施により、川崎の豊かな自然環境を守り地域住民が集い交流を 市民10名、
180
職員2名
深め防犯意識を高めることを目的とする。
【内容】 ①堤防桜のLED照明によるライトアップ(午後7時から午後9時) ②堤
防上の散策路に地域住民と連携し、照明器具を配置し防犯効果を高める。 ○実
施場所:千厩川堤防(泉沢河川公園付近)
未定
川崎安全なまちづくり支援事業 みんなで築こう住みよい川崎
新規
【目的】防犯について、地域住民が自ら学び行動することにより犯罪のない安全で
安心して暮らせる地域を目指すことを目的とする。
市民15名、
153 【内容】①防犯活動に携わる方を講師に招き講演会・人形劇の開催(川崎健康福祉
職員2名
まつり) ②保育園・小学校・ディサービスセンター等に出向き防犯に関する内容
の人形劇を開催する。 ○実施場所:川崎市民センター
未定
かわさき子育て支援事業 親子で
あそぼ♪パパ・ママあつまれ∼
継
続
3
【目的】親・子・地域の交流機会を設け、幼児の健やかな成長を支援する。
【内容】①親と子の運動または体操 ②人形劇、エプロンシアター、育児相談 ③
120
バルーンアートコーナー ④手作りおやつの指導 ○実施場所:川崎市民セン
ター
70人
門崎小唄興し事業
千厩川桜堤のライトアップ事業
NPO法人
北上川サ
ポート協会
会員等
川崎子育て
支援グルー
プぴよちゃん
クラブ
未定
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
みんなの居場所づくり事業Ⅱ
花火には地域コミュニティFMを
活用しようⅡ
町田と川崎 絆架け橋事業
モクズガニまるごとふれあう体験
学習事業
市民スタッフ人
員、関係団体等
延べ参加者
継
続
2
【目的】障がい者の社会参加の促進と自立支援、ボランティアの養成・育成を図る
ことを目的として、地域住民へ情報発信し、障がい者・ボランティア・地域住民が
気軽に集い交流できる場を提供する。
平成26年度において、事業の周知及び活動状況を紹介した広報紙を作成して全戸
273 配布したところ、住民の方々から反響があり、多くの方々が目を通していただいて
いる手ごたえを感じたことから、引き続き広報紙による地域住民へ情報発信を行
う。
【内容】①広報紙の発行とフリースペースの整備 ②誰もが参加できる交流会(音
楽、アート、スポーツ、調理)の開催 ③オープン講座の開催
NPO法人
アートで明る
ぐ生ぎるか
わさき会員、
ボランティア
スタッフ
250人
継
続
3
【目的】①観客来場者に対して大会内容をリアルタイムで情報提供する。 ②駐車
場空き情報や道路渋滞を把握できることで交通事故等の軽減を図る。 ③観て聴い
て楽しめる内容を演出する。
上記目的達成のため「FMアスモ」は、過去2年の花火大会における取り組みとそ
の実績をみてもリスナー及び観覧者からの反応も上々であった。また、FMあすもの
627 情報発信力や企画力は多様な場面でも地域に密着しており、かわさき夏まつりの演
出にもかなり期待できることから昼のイベントや夜の花火大会に向けては最も適し
ていることから、活用するものである。
【内容】夏まつり当日の様子(昼のイベント、交通情報、駐車場の空き状況等)をFM
あすもの放送を通じ、リアルタイムに情報提供する。公開生放送番組の実施、昼の
イベント(ステージの企画演出)、打ち上げラジオ生放送
かわさき夏
まつり実行
委員会スタッ
フ、ボラン
ティアスタッ
フ等
未定
継・新 事業費(千円)
新規
継
続
3
事業内容
【目的】○東京都町田市で開催される「アレサふれあいまつり」で一関市及び川崎
一関の物産
地域の魅力を発信し、周知を図る。 ○当市の農産物等をPRする絶好の場として
と観光展実
農林部「地産外商事業」に合わせて実施することで事業の相乗効果が図られる。 行委員会川
10人
151 ○本事業をひとつの契機として「事業誘致」の実現を目指すと共に、相互訪問を継
崎地域プロ (一関側)
続することで企業同士の交流が深まり「事業連携」も併せた効果が期待できる。
ジェクト委員
【内容】アレサふれあいまつりでの餅まき・ステージ出演、観光・イベントPR 会等
○実施場所:東京都町田市
【目的】○モクズガニを活用し、子供たちを対象に河川環境の保全並びに水の循環
系の健全化意識の高揚を図る。 ○北上川流域のモクズガニは激減しており、稚ガ
ニを放流し、モクズガニの生態系を守る。 ○市民活動としては、全国的にも実績
がない養殖技術(孵化・飼育)を守り、その伝承を図る。 ○稚ガニを放流し、モ
340 クズガニの生息数を増やし、郷土料理「かにばっと」を守る。
【内容】①環境教育の一環として、生物の生命の大切さ等を考える体験学習会の開
催と稚ガニの河川への放流体験を行う。(放流目標3,000匹) ②一般を対象にし
た「かにばっと」の無料試食会の開催 ○実施場所:北上川流域、川崎市民セン
ター
特定非営利
活動法人北
上川生態系
保全協会
150人
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
川崎あじさい公園まつり
「本日は登校日!」ゆりのき校舎
事業
緊急等事業対応分
計
継・新 事業費(千円)
新規
継
続
2
事業内容
市民スタッフ人
員、関係団体等
延べ参加者
【目的】あじさい公園を最大限に活用し、にぎわいのあるコンサ-トの開催と、産
地直売所も併設することにより、川崎あじさい公園の周知と地域の活性化を図るこ
とを目的とする。
川崎あじさい
300 【内容】・コンサ-トの開催 ・あじさいの直売(みちのくあじさい園による直
公園管理組
売) ・産地直売所の開設(かわさき道の駅等の出店) ・飲食の提供(地元を中 合等
心として出店による販売) ・プリザ−ブドフラワ−作成講習会 ・のぼり旗の作
成(PRのため作成) ○実施場所:川崎あじさい公園整備事業施工場所・石蔵
500人
【目的】廃校=廃虚のイメージを払拭するため、旧門崎小学校を活用する機会を設
けることを目的に開催する。
100 【内容】1学期:校舎内を中心とした清掃活動、体育館でのドッチボール、給食を 20人
体験する。(参加料200円) 2学期:校庭の清掃活動 ○実施場所:旧門崎小
学校
未定
【目的】年度途中に生じた緊急、突発的な事業等に対応する。
256 【内容】緊急、突発的な事業等に対応するため、事業費は地域配分枠の5%∼30% ―
の範囲内で設定。
3,250
―
平成28年度 元気な地域づくり事業一覧表
地域
配分額
事業名
藤沢
3,250
5事業
継5
新0
人と人とが結び合い
絆あふれる藤沢創造事業
継
続
2
マーチングフェスティバルinふじ
さわ
継
続
3
畑沢やさい村事業
継
続
2
食べていがinふじさわスタンプラ
リー事業
継
続
2
藤沢のむかしばなし伝承プロジェ
クト
継
続
3
緊急等事業対応分
計
合計
継・新 事業費(千円)
市民スタッフ人
員、関係団体等
【目的】地域協働体藤沢町住民自治協議会の協働による地域づくり計画の実践をと
おして、協働体体制の強化を図る。
藤沢町住民
【内容】1)地域をつなぐふれあい一皿運動(70歳以上のひとり暮らし高齢者宅
1,397
自治協議会
を訪問し、一皿料理をおすそ分け。) 2)情報発信事業(住民自治協議会のホー
構成員
ムページを作成し、市内外に情報を発信する 3)次代育成事業(若者等、次代を
担う者の事業参加を促すため、若者交流等事業の実施。)
【目的】藤沢地域でマーチング等に取り組んでいる団体と市内でマーチング等に取
り組む団体の相互の交流を図るともに、日頃応援をいただいている地域の方々に対
し発表の場として開催する。また東北地域でマーチングに取り組んでいる優秀な団
600
体を招待し、演奏、演技を見ることによりレベルアップを図る。併せて指導者の養
成・向上を図るため指導者講習会を実施する。
【内容】マーチングフェスティバルの開催 ○実施場所:藤沢体育館
【目的】休耕農地を活用し、元気な高齢者や定年退職等で現役を引退した方、引き
こもりがちな若者等の力を結集して野菜栽培をすることにより、生きがいづくり、
地域コミュニティの持続、農村景観の維持を図ることを目的とする。
【内容】大根栽培を中心に取り組み、収穫時期には、「大根狩り」のイベントを開
330
催し、地元の園児・児童を招いたり、他地域の人的交流の場も創出する。最終的に
は他の地域にも波及させ、地域の活性化に繋げると共に、農業・福祉・教育の連携
を実現できる事業としたい。 ○実施場所:藤沢町増沢字畑沢地内(休耕地20
a)
【目的】当地域の主要観光地である館ヶ森高原エリアに年間30万人の観光客が訪
れている一方、町内商店街は売り上げ収入が減少してきており、経営が厳しい状況
となっている。そこで、食べ歩きガイドブックを作製し、主要観光施設等に配布
し、町内飲食店の情報発信を実施することによる観光客の商店街誘客を図り、町内
660
商店街の活性化に資することを目的とする。
【内容】・食べ歩きガイドブック作製及び配布 ・ポスター作製による周知 ・ス
タンプラリーの実施(飲食店3店舗からスタンプを押して応募) ○実施場所:
藤沢町内商店街等
【目的】藤沢地域に伝わる伝説や物語を後世に残すことで文化の伝承と地域の活性
化を図る。
100 【内容】①藤沢のむかしばなしの収集・整理 ②藤沢地域内小学校、こども園、福
祉施設等でむかしばなしの発表 ③方言川柳大会等の取り組みとタイアップした合
同発表会の開催
3,250
30,000
延べ参加者
未定
実行委員会
(地域内出
演団体保護
者及び指導
者)
1,000人
8人(畑沢
地域住民)
100人
一関商工会
議所藤沢支
所、町内飲
食店16店
舗
10,000人
8人(プロ
ジェクト
チームメン
バー)
未定
【目的】年度途中に生じた緊急、突発的な事業等に対応する。
163 【内容】緊急、突発的な事業等に対応するため、事業費は地域配分枠の5%∼30% ―
の範囲内で設定。
30,000
各地域合計(71事業:継42、新29)
事業内容
―