こもれび 平成20年 11月号 編集・発刊 特別養護老人ホーム クリスマスローズと呼ばれるこの花はクリスマス の頃に開花するヘレボルスの別名です。 こもれび 事務所・広報部 10月より施設長に就任致しました石川明日香です。開所当時から、母である 前施設長と共に入居者の方々にとって、より家庭に近い雰囲気の中で生活を 送って頂くユニットケアを実現させたく施設の立ち上げに至りました。 一昨年から副施設長として施設長の補佐をしてきましたが、まだまだ未熟者で 不慣れな事も多いですが、若い力で精進していきたいと考えております。 また、ご家族の皆様には今後とも、お力を添えて頂きたいと思いますので 平成20年 10月 どうぞ宜しくお願い致します。 夏場は誰もが注意する水分補給ですが、意外にも 乾燥するこの季節にも気をつけなければなりません。 花言葉は慰めや追憶。また、私を忘れないでという意味 特に高齢者は体温の調節機能が低下し体内の水分 もあるそうです。冬に咲く花は可憐で美しいですね。 が少ないのに補給を控える人が多いのです。 ご入居者様の洗濯物について 朝や夜などの冷えで暖房をつける場合には乾燥から 無記名の物が増えています。 身を守るためにも、のどが渇く前に水分を補給したり 紛失の原因になりますので今一度ご確認して頂きまして こまめに水を飲む習慣をつけましょう! 名前の記入をお願いします。 相談員 藤原 秋の風が気持ちの良い10月。あおぞらの皆さんは 外出レクリエーションで県立麻溝公園へ。天気も良く お出掛け日和となりました。公園内 施設長 石川 明日香 の木々の紅葉が見られるのは、もう 少し先になりそうですね。 9月からデイサービスの生活相談員になりました大坪 です。皆様が楽しくて安ら げる空間を提供できる様 頑張ります。 (デイサービス相談員・大坪) 写真:左 レクを楽しむ皆さん 写真:左 公園を散歩して・・ 10月 7日 (火) ”今月は桃について” 秋らしい行楽日和が続く今日この頃。 原産地が中国の桃は日本へ明治8年に いつもの焼き立てパンの日をカツサンド 食用として「上海水蜜」と「天津水蜜」が に変えて提供させていただきました。 伝来しました。「上海水蜜」は現在でも 皆さん、ピクニック気分で召し上がって 目にする白桃系の祖先で丸く、ふっくら 下さったようで普段、細かく刻んだお食 した形と軟らかい果肉が特徴です。 事を召し上がる方も当日はサンドイッチ 一方、「天津水蜜」は先端が尖っていて を片手でパクパク!いつもと一味違った 果肉が赤く、硬いので昭和初期まで砂 糖煮にして食されていました。 ランチとなりました。 お肉が 昔話の桃太郎が生まれる桃はこの先の ・カツサンド ・ジョア とっても 尖った天津水蜜ですね。 ・ポテトサラダ ジューシー 更に桃は「西遊記」で桃源郷にある不老 ・ワカメスープ 不死の媚薬として登場しています。日本 でも食用として伝わる遥か昔に聖徳太子 写真:左 が建立した施薬院に薬として桃の原種を 彩りも鮮やか 植えたとされています。次に桃を食べる で食欲が沸く 時には、そんな太古昔に想いを馳せて お昼です!! みてはいかがですか?(管理栄養士・村上) 〒229-0011 神奈川県相模原市大野台4-4-36 社会福祉法人希望 ひまわりでは、おやつレクリエーションで おはぎを作りました。あんこと胡麻の2種類 です。皆さん、「美味しいよ」ってニコニコ の笑顔を見せてくれました(^-^) 写真 右:女性陣頑張りました 写真 下:完成品です! おむすびと 違って俵型に 作るのがコツ なのよねぇ~ ケアハウスでは入居されている皆様に四季を感じて 頂く為、定期的に外出レクリエーションを行っていま す。これは入居されている方同士の、交流の場とも なりますので皆さん、とて も楽しみにしています。 今後も色々な場所へ皆 さんと行きたいです! (ケアハウス相談員・原) 写真:右 買い物に夢中! *今月の職員紹介* 青空介護職員 道地 信乃 秋も終わり、いよいよ寒い冬が訪れますね。 私は、寒くても沢山食べて元気に過ごしたいと 思っています。 皆さんも私に負けないくらい沢山食べて寒い冬を 乗り越えていきましょう! 風邪には気を付けて下さいね。 コラム 防寒対策としてお薦めな物は 懐炉です、江戸時代から使用 されてきた懐炉。昔は滑石を 火鉢で温めて布に包み暖まっ たとか。現在では形も変わり コンビニでも買える便利品です! 理事長 石川 勇男 特別養護老人ホームこもれび ℡042-757-7330 ※掲載写真につきましては御家族様、ご本人様の承諾を得ています。
© Copyright 2024 Paperzz