8月号 - 和木町

文化のまち
和
薫る
木
風
の
平成18年
8
広報
町
緑
2006
No.401
月号
トピックス
平成18年第2回和木町議会定例会
一般質問の概要 ......................................................... 1P
和木町職員を募集しています .................................. 裏面
発行/和木町 〒740−8501 山口県玖珂郡和木町和木1丁目1番1号 ☎0827−52−2135
保育所で夏まつり
7月15日、保育所で「夏まつり」が開催され、
多くの親子連れで賑わいました。
まつりには、ポップコーンやカキ氷、ゲーム
なども用意され、楽しいひと時を過ごしました。
0827−52−5313 編集/企画総務課 印刷/山陽印刷
ホームページアドレス http://www.town-waki.jp/ Eメールアドレス [email protected]
下
校
、
他
の
曜
日
は
終
業
時
間
の
同
じ
学
る
が
本
年
度
か
ら
、
水
曜
、
金
曜
は
集
団
答
▼
登
校
に
つ
い
て
は
集
団
登
校
し
て
い
の
下
校
時
の
安
全
マ
ッ
プ
の
作
成
は
問
▼
他
市
に
於
い
て
、
既
存
の
車
両
を
パ
る
よ
う
指
導
し
て
い
る
。
す
も
把
握
し
て
い
る
が
、
今
一
度
確
認
す
の
通
学
路
を
確
認
し
、
一
人
に
な
る
よ
う
掌
握
す
る
必
要
は
な
い
か
。
児
童
・
生
徒
な
い
か
。
通
学
路
で
一
人
に
な
る
個
所
を
る
登
下
校
ル
ー
ト
の
総
点
検
が
必
要
で
は
に
取
り
組
ん
で
い
る
か
。
町
内
全
域
に
亘
◆
質
問
者
問つ 1
▼い.
登て児
下
童
校
・
時
生
の
徒
安
の
全
登
対
下
策
校
に
時
ど
の
の
安
よ
全
う
に
一般質問のようす
他
に
つ
い
て
は
防
犯
の
面
か
ら
も
引
き
続
道
の
道
路
照
明
は
撤
去
を
検
討
し
、
そ
の
問
▼
国
に
お
い
て
児
童
の
登
下
校
の
安
全
1
.
ス
ク
ー
ル
バ
ス
の
導
入
に
つ
い
て
の
で
理
解
い
た
だ
き
た
い
。
議
会
委
員
が
来
ら
れ
た
と
き
伝
え
て
い
る
導
を
し
て
い
る
。
街
灯
に
つ
い
て
は
、
国
る
。
各
出
先
機
関
に
つ
い
て
も
同
様
の
指
照
明
の
消
灯
を
行
な
う
よ
う
周
知
し
て
い
◆
質
問
者
機
関
に
は
ど
の
よ
う
に
伝
え
ら
れ
て
い
る
う
な
取
り
組
み
を
し
て
い
る
か
。
各
出
先
問
▼
町
内
全
般
の
節
電
に
対
し
、
ど
の
よ
2
.
公
共
施
設
の
電
気
料
金
に
つ
い
て
結
論
が
出
れ
ば
対
応
を
し
て
い
き
た
い
。
調
査
さ
せ
て
い
た
だ
き
、
実
施
の
方
向
の
貼
っ
て
防
犯
啓
発
を
行
な
っ
て
い
る
が
、
答
▼
町
で
は
ス
テ
ッ
カ
ー
等
を
公
用
車
に
よ
う
に
考
え
る
か
設
で
も
空
き
の
状
況
を
作
っ
て
お
く
わ
け
ホし 1 イにるのわで答
ー て 日 サ 対 。 入 き 80 ▼
ムいあーしシ所あ名わ
ヘるたビ稼ョ者いでき
ル。りス働ーうあ内あ
プ
16 の 率 ト ち い 16 い
サ
名 定 は ス 28 苑 名 あ
ー
か員 8 テ名のがい
和苑
らは割ィが
ビ
17 25 前 は 和 利 木 の
ス
は
名名後、木用町待
の で で 14 町 状 の 機
21
人ああ名の況方者
名
がるるの方はでは
が
利 が 。 定 で 53 あ 全
利
用、デ員あ名る体
用
。
デ
ィ
サ
ー
ビ
ス
の
利
用
状
況
を
問
う
。
今
後
と
も
や
ら
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
事
業
い
る
。
町
で
は
和
木
駅
が
設
置
さ
れ
た
と
き
な
い
か
。
と
い
っ
た
方
向
で
通
知
し
て
や
防
犯
に
役
立
て
て
い
る
が
町
長
は
ど
の
ト
カ
ー
そ
っ
く
り
に
塗
装
し
、
交
通
安
全
だ
と
思
う
。
公
平
に
入
所
し
て
い
た
だ
く
こ
と
が
大
事
に
行
か
な
い
。
順
番
を
待
っ
て
い
た
だ
き
用
が
で
き
る
よ
う
に
な
れ
ば
い
い
が
、
施
答
▼
介
護
が
必
要
に
な
っ
た
場
合
施
設
利
の
考
え
を
聞
く
か
け
て
い
く
必
要
が
あ
る
と
思
う
が
町
長
を
な
く
す
た
め
に
も
国
・
県
に
強
く
働
き
に
よ
る
事
件
も
発
生
し
て
い
る
が
、
悲
劇
れ
な
い
と
い
う
実
情
で
あ
る
。
介
護
疲
れ
問
▼
サ
ー
ビ
ス
を
受
け
た
く
て
も
受
け
ら
し
て
い
る
。
お
う
と
は
思
わ
な
い
。
和
木
町
と
し
て
は
答
▼
町
と
し
て
こ
の
審
議
会
に
意
見
を
言
タ示問
ーし▼
ンた山
に、口
つ 22 県
い市市
て町町
町を村
長 9 合
は市併
どに推
うす進
考る協
え合議
る併会
かパが
。
3
.
市
町
村
合
併
に
つ
い
て
り
出
来
次
第
導
入
し
た
い
。
答
▼
和
木
町
で
も
現
在
準
備
を
進
め
て
お
木
町
で
は
導
入
し
な
い
の
か
。
の
職
員
の
併
任
制
を
採
用
し
て
い
る
が
和
が
、
山
口
県
で
は
2
0
0
3
年
か
ら
市
町
ち
入
り
調
査
は
県
の
所
管
に
な
っ
て
い
る
問い 2 の答
▼て.連▼
産携皆
不
業がさ
法
廃図ん
投
棄れの
棄
物る意
の
のよ見
監
不うを
視
法努聴
や
投めき
、
棄て少
業
監いし
者
視きで
の
にたも
立
つい横
。
邦
光
議
員
も
た
く
さ
ん
あ
り
、
当
面
は
そ
う
い
っ
た
か
。
必
要
な
い
部
分
は
消
灯
し
て
節
電
に
野
村
考
え
は
も
っ
て
い
な
い
と
い
う
こ
と
を
審
ビは答努
ズ 20 ▼ め
を度空た
実と調ら
施しのど
す、温う
るク度か
とー設
とル定
もビを
にズ夏
、・は
不 ウ 28
必ォ度
要ー、
なム冬
え
る
か
。
れ
る
よ
う
教
育
委
員
会
で
関
わ
っ
て
も
ら
最
近
参
加
者
が
激
減
し
た
。
連
携
が
図
ら
地
区
担
当
や
担
任
は
児
童
一
人
ひ
と
り
問
▼
ス
ク
ー
ル
ガ
ー
ド
が
発
足
し
た
が
、
全
の
マ
ッ
プ
を
作
成
し
た
。
き
に
、
再
度
検
討
し
た
い
。
小
学
校
で
は
通
学
路
を
含
め
た
交
通
安
自
ら
が
安
全
を
守
る
訓
練
も
行
っ
て
い
る
。
せ
て
連
携
を
取
っ
て
い
る
。
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
に
下
校
予
定
時
間
を
知
ら
る
。
町
の
ス
ク
ー
ル
ガ
ー
ド
や
学
校
安
全
苑
の
入
所
者
の
状
況
、
シ
ョ
ー
ト
ス
テ
イ
、
機
者
が
何
人
い
る
か
。
ま
た
、
あ
い
あ
い
問
▼
老
人
ホ
ー
ム
入
所
希
望
者
で
自
宅
待
3
.
介
護
保
険
制
度
に
つ
い
て
は
な
く
定
期
バ
ス
を
利
用
す
る
こ
と
は
で
答
▼
文
部
科
学
省
で
は
、
専
属
の
バ
ス
で
ク
ー
ル
バ
ス
の
導
入
を
実
現
で
き
な
い
か
。
入
推
進
を
い
っ
て
い
る
が
、
和
木
町
も
ス
ま
た
、
防
犯
教
室
を
開
催
し
、
子
ど
も
平
成
村
上
18
庄
市 年
議
員 第
2
回
和
木
町
議
会
定
例
会
一
般
質
問
の
概
要
年
を
同
時
に
下
校
さ
せ
る
よ
う
に
し
て
い
き
管
理
し
て
い
く
。
を
確
保
す
る
た
め
に
ス
ク
ー
ル
バ
ス
の
導
1
3
17
まちの話題
岡村スマコさん
厚生功労者表彰
月 日、岡村スマコさんが満
歳の誕生日を迎えられ、沖永助役か
ら長寿の記念品として表彰状と記念
品が贈呈されました。
こ れ か ら も 健 康 に 気 を つ け ら れ、
いつまでも長生きしてください。
90
まちの話題
28
まちの話題
57
54
故藤岡忠雄さんに旭日単光章
21
10
10
す る と き に は、 す ぐ に
は 決 め ず、 身 内 や 親 し
い友人などに相談をす
るように心がけましょ
う。﹂と話されました。
午後からの昼食会で
は、 沖 永 助 役 も 参 加。
今 回 か ら、 余 興 も 取 り
入 れ ら れ、 生 改 連 の メ
ン バ ー に よ る 民 踊、 フ
ラ ダ ン ス、 特 別 ゲ ス ト
による﹁ひょっとこ﹂などが行われ、
会場からはなごやかな雰囲気に包ま
れました。
この会は、毎回、生活改善実行グ
ル ー プ 推 進 協 議 会︵ 西 﨑 節 子 会 長 ︶
による手作りのお弁当、缶ペコグル
ープ︵弘中忠靖会長︶による会場の
セッティング、福祉バスの手配など、
多くの方の暖かい志しにより運営さ
れています。
ひとり暮らしのお年寄りの親睦会
28
3
月に亡くなられた元和木町議会
議 員 藤 岡 忠 雄 さ ん︵ 瀬 田 地 区 ︶ へ、
地方自治への多大な功績により、栄
えある旭日単光章が授与されました。
年に和木町議
藤岡さんは、昭和
会議員に初当選され、以来連続 期
年にわたり在職され、町の教育・
文化、産業経済、福祉の向上に寄与
されるとともに、農業委員会委員と
して 年、会長として 年の永きに
わたり農業の振興に精力を傾注され
ました。
風来坊
1
月 日、コミュニティセンター
で﹁ひとり暮らし高齢者親睦会﹂が
開催され、約 名の方が参加しまし
た。
この日は、石川光之司法書士の﹁悪
質な訪問販売の撃退と成年後見制
度﹂と題した講話があり﹁悪質業者
の対策として、業者が訪ねてきたと
きに、見える位置に消費者パンフレ
ットを置くなどの工夫や、もし購入
2
まちの話題
29
山口県健康福祉祭美術展に 名が入賞
23
7
6
5
12
達雄さん︵和木地区︶が彫刻の部で
は つ ら つ 賞、 泉 洋 さ ん︵ 和 木 地 区 ︶
が彫刻の部で銅賞、
依田一司さん︵瀬
田地区︶が写真の部で金賞を入賞さ
れました。
金賞を受賞した依田さんは﹁写真
は、定年後の趣味として始め、今年
で 年目。花、風景、人物、造形と
さまざまな写真を撮るが、とにかく
写 友 と 楽 し く 写 真 を 撮 り た い。﹂ と
話されていました。
入 賞 し た 作 品 は﹁ 風 来 坊 ﹂。 皆 さ
んはどんなふうに見えますか。作品
は、 月 日から静岡で開催される
全国福祉祭に出品されます。
親睦会のようす
故 藤岡 忠雄さん
月 日から 日までに行われた
﹁山口県健康福祉祭福祉祭﹂で徳永
6
7
30
まちの話題
月 日、小瀬川河口で、和木漁
業協同組合︵宮本雅生組合長︶と和
木町が共同でクルマエビの稚魚 万
匹を放流しました。これは、和木町
の水産資源の育成を目的としたもの
で毎年行われています。
漁協の組合員の方は﹁今年は、水
面でえびが跳ね回っている、活きが
いいのでたくさんのエビが大きくな
っ て く れ る の で は な い か な。﹂ と 話
していました。
クルマエビ 万匹を放流
6
まちの話題
和木町から平和の日リレー出発
月 日、役場から﹁第 回山口
県 反 核 平 和 の 日 リ レ ー﹂︵ 平 和 友 好
祭県実行委員会主催︶の出発式が行
われました。
山口県のトップランナーとして名
越さん︵町職員︶が平田実行委員長
か ら 平 和 記 念 公 園 の﹁ 平 和 の 灯 火 ﹂
をトーチに受けてスタート。この後、
名のランナーにより次の中継地で
ある岩国までリレーされました。こ
の﹁ 平 和 の 灯 火 ﹂ は 山 口 県 内 を 約
900km、およそ1,000人の
ランナーによりゴールの山口県庁ま
で走り継がれます。
トップランナーを果たした名越さ
ん は﹁﹁ 平 和 の 火 ﹂ の 重 さ を 実 感 す
るとともに世界が平和になり、少し
でも紛争がなくなることを願ってい
ます。﹂と話しました。
4
まちの話題
前 時 分 か ら を 予 定 し て い ま す。
心地よい汗を流しませんか?
21
はっちの家で七夕まつり開催
1
7
24
月 日、蜂ヶ峯総合公園のはっ
ちの家で和木町地域振興協会︵藤川
鞆道会長︶が主催する﹁七夕まつり﹂
が開催され、浴衣姿の子どもを連れ
た多くの方々で賑わいました。会場
では、特設お化け屋敷や、ヨーヨー
すくいなどが行われたほか、七夕飾
りも設置され、子どもたちが、短冊
に願いごとを託していました。
このイベントは、夏場に利用者数
の少ない公園を少しでも多くの方に
利用してもらおうと始められたもの
で初めての試みです。また、秋頃に
は﹁バラまつり﹂を計画しているそ
うです。
3
6
平和の火を受取る名越さん(左)
まちの話題
1
蜂ヶ峯公園で草刈りボランティア
月 日﹁平成 年度第 回蜂ヶ
峯公園草刈り奉仕会﹂が和木町ボラ
ンティア連絡協議会
︵山﨑博司会長︶
主催で行われました。
100人の町民の方
この日は、約
が参加、背丈近くまでの草が生い茂
る町民の森が、大変きれいになりま
した。
回行われてお
この草刈りは、年
り、公園内の梅林やミニSL線路周
辺、町民の森で行われています。
次は、 月、 月の第 土曜日午
18
10
7
7
7
8
9
夏まつりのようす
草刈りのようす
7
7
放流されるクルマエビ
3
6
▼
▼
17
優勝おめでとう!
▼
▼
10時∼12時/ 13時∼17時
※8月14日㈪、15日㈫、16日㈬の3日間は利用できません
◆幼児プール
注意事項
▼
幼児が利用する場合、
その兄弟姉妹(小学校2年生まで)
の同伴入場は可能です。
6
17
※利用される場合は、必ず幼児、児童本人の保護者が同伴し、自
6
10
ろうきん杯少年軟式野球大会
利用時間
期
日▼ 月 日
場
所▼周東用田グラウンド
優
勝
和木町スポ少軟式野球部
8月29日㈫まで
剣道昇級審査会
開放日
期
日▼ 月 日
場
所▼岩国市美和町武道館
プールの利用方法、日程について
S P O R T S ・ス ポ ー ツ
次のとおり休館いた
します。
ご了承ください。
期 間 8月14日㈪
∼8月16日㈬
※町民庭球場、プール
も含みます。
ご理解とご協力をお
願いいたします。
問合せ 体育センター
(☎52−2811)
大竹近郊スポ少軟式野球春季大会
期
日▼ 月 日
場
所▼大竹晴海グラウンド
優
勝
和木町スポ少軟式野球部
体育センター「休館」のお知らせ
分の子供は各自で責任をもって管理・監督してください。
浮き輪の使用は可能です。
(ビーチボールの使用は不可)
◆瀬田・関ヶ浜河川プール
※悪天候の場合、使用を中止する場合があります。
◆中学校プール(一般開放)
▼
※小学生については、保護者同伴が必要です。保護者同伴でない
5
4 3 3
3 3 2
年
年
年
小学校3年生∼一般
年
年
年
対象者
4
和木小
和木小
和木小
をしてください。
3
和木小
和木小
和木小
事前の申込みは不要ですが、利用の際はプール入り口で受付け
剣道 級
中村
友哉
本田 明梨 奈良
勇輝
剣道 級
久森
誠太郎
田中 宏明
藤井
優香
剣道 級
※利用の際は、水泳帽を必ず着用してください。また、ゴーグル、
場合は入場できませんのでご注意ください。
※小学生の利用は、必ず児童本人の保護者が同伴し、一緒に遊泳
※各プールでの「飛び込み」は一切禁止です。
体育センター(☎52−2811)
▼
問合せ
4
5
4 3
年
年
※悪天候の場合、利用を中止する場合があります。
3
1
年
せていただきます。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
2
位
※利用上の約束事がお守りいただけない場合には、利用を制限さ
2
7
泉原
夢奈
和木小
坂根
紀輝
和木小
剣道 級
高倉
佑季
和木小
◆その他の注意事項
7
岩国市少年サッカー大会
浮き輪の使用は可能です。
(ビーチボールの使用は不可)
期 日▼ 月 日
結果
第
Aゾーン
※利用の際は、水泳帽を必ず着用してください。また、ゴーグル、
JA山口東女性部バレーボール大会
の子どもは各自で責任を持って管理監督してください。
期
日▼ 月 日
結果
準優勝
ウィングス和木
してください。遊泳できない場合は利用をお断りします。自分
▼ ▼ ▼ ▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼ ▼
WAKIコンサート
‘06参加者募集
日 時 12月9日㈯18時∼
場 所 和木町文化会館
受付期間 9月1日㈮∼9月15日㈮
FAXまたは郵送で
応募資格 小学生以上
※応募者多数の場合は、選考させて
いただきます。
※演奏時間は7分以内でお願いします
参加費 無 料
〈募集内容〉
ジャンル 主に洋楽、器楽、声楽
(主にアコースティックサウンド)
申込み・問合せ 文化協会事務局
(☎52−2191 FAX52−5200)
〒740-0061和木町和木2丁目15-1
日 時 8月19日㈯ 10時∼
場 所 文化会館
入 場 料 無 料
問 合 せ 教育委員会(☎53−3123)
﹁わき愛あいフェスティバル﹂
フリーマーケット出店者募集
期
日▼ 月 日㈰︿雨天決行﹀
場
所▼和木中学校グラウンド
出店内容▼日用品・衣類・手作り品
等︵ 飲 食 物・ 使 用 不 能 品 は 不 可 ︶
、
業者の申込みは不可。
出店料▼ 区画︵3m×3m ︶
,000円
︵ 人 区画︶
※申し込み後の返金はいたしません。
締切り▼ 月 日㈭
※ただし、 区画になり次第締め切
ります。
申込方法▼所定の申込用紙に必要事
項を記入のうえ、出店料を添えて実
行委員会へお申し込みください。
申込み・問合せ▼〒740 0061
玖珂郡和木町和木 丁目
﹁わ
き愛あいフェスティバル実行委員
3123︶
会﹂事務局︵☎
2
1
−
1
1
−
1
29
21
53
−
10
1
9
24
日 時▼ 月 日㈰∼ 月 日㈰
時∼ 時
入場料▼100円
内
容
★全長 mのNゲージ展示︿山陽本
線和木駅︵仮称︶∼柳井駅﹀
★地球温暖化を親子で考えて
※展示期間中は子どもたちの自由工
作など色々な企画を用意していま
す。
2066︶
問合せ▼商工会︵☎
和木美術館情報
2
8
53
−
20
17
27
!!
10 8
16
5
2
7
15
柚木貴晴先生
9
4
8
1
8 3
9
21
“じ
習
17
学
18
﹁あいさつ運動﹂
啓発作品募集
月 日、和木中学校野球部の生
徒、約 名による清掃ボランティア
が行われました。和木美術館の前庭
の除草作業に取組み、約 時間にわ
気持ちの良いあいさつは、お互い
たる活動の間、額に汗しながら真剣
の心を豊かにする、コミュニケーシ
に作業が進み、美術館の周辺が大変
ョンの始まりです。
美しくなりました。また、町民の皆
教育委員会では、あいさつ運動の
さんにも気持ち良いあいさつを交わ
一環として、﹁標語・ポスター・作文﹂
し励ましのお言葉をいただきました。
の募集を行います。
今後も学習や部活動を通して心身
標語の部▼町内在住の小学生以上の
の健全育成を目指し、活躍してくれ
方
るものと信じています。本当にあり
ポスター・作文の部▼町内小学 年
がとうございました。
生から中学 年生までの方
募集期間▼ 月 日㈪∼ 月 日㈮
応募方法▼応募用紙に一人一作品
提出先▼小・中学校または教育委員会
作品審査▼ 月末
表
彰▼優秀作品は広報にて紹介
※一般の方の応募は、 月 日から
用紙を文化会館、体育センターに
備え付けますので、
ご利用ください。
問合せ▼教育委員会
︵☎
3123︶
2
in
インリーダーキャンプ
2006 大島
6
20 21
1
8
53
−
美術館前での部員の活動
和木町子ども会育成連絡協議会
︵吉田浅美
会 長 ︶ で は、 月 ・
日の 泊 日でインリーダーキャ
ンプを開催しました。
研修では、カッター訓練やシュノ
ーケリングを通し、自然の中で仲間
同士が助け合い協力して、お互いの
友情や信頼関係を築くことができま
した。
この経験を学校や各子ども会の行
事で生かし、リーダーとして活躍で
きることを期待しています。
海で学ぶ参加者
6
16
中学生による
町内ボランティア
27
!
な
和木町人権教育推進
協議会並びに研修会
月 日、和木町人権教育推進協
議会が開催され、平成 年度事業報
告並びに決算、 年度予算案、事業
計画案が承認されました。
協議会後の研修会では、梅田病院
院長秘書の柚木貴晴先生の講演を
聞 き、 日 本 固 有 の 文 化 に 触 れ ら れ、
昔ながらの伝統行事や家庭での風
習、産業技術の素晴らしさなど、私
たちの身近にありながら、その良さ
に気づかずに忘れ、失われているこ
とに改めて考えさせられました。
また、子育てにおいて最も基本的
な親と子のコミュニケーションの取
り方、肌と肌のふれあいの大切さを
語られました。
参加者は、日本文化の素晴らしさ
を再認識し、心温まる時間を過ごせ
たことと思います。
6
生涯学習のマスコットです。
かわいがってネ
愛 あい
わき
ぶ
イキ
社会教育広報通算342号
ん
み
涯
輝く 生
ん”
地域イ
キ
顔で
の笑
社会きょういくコーナー
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
アロマテラピーで生活に潤いを。
ストレス解消にも最適!
日 時 8月23日㈬ 10時∼11時30分
場 所 保健相談センター
内 容 『アロマテラピーの楽しみ方』
準 備 材料費500円
申込み 8月15日㈫までに保健相談センターへ(☎52−7290)
※先着15名で締め切ります。
家庭でできる健康チェック
○自分を知りましょう
自分の健康状態を知っています
か?﹁年に 度の健康診断をかかさ
ず 受 け て、 チ ェ ッ ク し て い ま す。﹂
と い う 以 外 に、 普 段 の 状 態 を 把 握
し て い る で し ょ う か。﹁ 自 分 の か ら
だは、自分がいちばんよく知ってい
る。
﹂
と、
言えるようになりましょう。
家族の様子もつかんでおくと、急病
時に役立ちます。
○からだが重くありませんか?
1
体重を測る習慣を身につけましょ
う。肥満になるとからだが重く、動
きが緩慢になり、体を動かすこと自
体が億劫になって、ますます肥満を
促進してしまうという悪循環が起こ
ります。肥満の度合いは、BMIと
いう体重︵㎏ ︶を身長︵m ︶の 乗
で割った数値でみます。正常範囲は
∼ です。
MIの正常範囲との比較のほ
B
か、自分の体重がどのくらいだった
ら楽に動けるか、持久力が持てるか
など、ベストコンディションのとき
の体重を知っておくのも大切です。
22
25
2
○ 自分の平熱を知っていますか?
大人の平熱は個人差があります
が、だいたい 度前後です。体温は
測る時間によってもちがい、朝は低
めで、夕方は高めになります。また
測る場所の気温にも影響を受けます。
体温の正しい測り方︵脇の下での測
定︶
① 度 く ら い の 角 度 で 脇 の 下 の、
最奥部の突き当たるところまで
体温計を入れる。
②はさんだ腕を前にまわし、手の
ひらを上に向け体温計を密閉す
る。
③ ∼ 分、またはセンサーの音
がでるまで測る。
④反対側につき抜けては、正しく
測れない。
45
10
36
頭 痛 や め ま い の 症 状 が あ っ て も、
忙しさに追われ見過ごしていること
○頭痛やめまいがありますか?
5
保健師からのメッセージ
元 気 ア ッ プ 教 室 の お 知 ら せ
がありますが、意外に高血圧が原因
の場合もあります。高血圧はそれ自
体も気になるところですが、他の病
気に及ぼす影響も見逃せません。ま
た低血圧も十分注意が必要です。血
圧は 日の間で上下しますし、季節
や運動、
労働によっても変化します。
測定値が心配なときは、自己判断せ
ず医師に相談しましょう。
血圧の正しい測り方
①安静にして座って測る。
②食後や、排尿をがまんしている
ときは避ける。
③快適な室温で測定する。
④服をたくさん着込まない。
脈拍の正しい測り方
①人差し指、中指、薬指を使い中
指を軽く浮かすのがコツ。
②親指につながる骨にそう血管
︵橈骨動脈︶を触れる。
③数だけでなく、リズムや打つ強
さも大切。
尿や便の色、におい、性状、回数
などに気をつけてみましょう。
○尿や便を見ていますか?
朝は、からだのコンディションを
チ ェ ッ ク す る の に 最 適 で す。 顔 色、
唇の色、目の輝き、口の中の歯肉や
舌などをみてみましょう。
○ 朝、自分の顔色を鏡で見ますか?
1
7
食推さんのおすすめメニュー
い ち ご 大 福(材料6人分)
市販のこしあん ................................. 150g
白玉粉 .............................................. 100g
スキムミルク................................... 大さじ3
砂糖 .................................................. 100g
水 .................................................... 180cc
いちご
(中)......................................... 6個
片栗粉 ............................................... 適宜
キッチンペーパー ............................... 適宜
●作り方
①いちごはあんに包む
いちごはへたを除きキッチンペーパーで水
気をふく。
あんでいちごを包む(いちごの先にあんを
あんでいちごを包む。
(いちごの先にあんを
つけないようにする)
あん
②ぎゅうひを作る
耐熱の深さのある容器に白玉粉、
スキムミル
ク、
砂糖、
水を入れる。白玉粉のかたまりが大
体なくなるまで混ぜておく。ラップして電子レ
ンジ500Wで5分程度かける。ざっと混ぜて透
明になる程度にさら
に1分かける。
白玉粉
まな板に片栗粉を
水
さとう
しき、ぎゅうひを容
器から出し個数分
スキムミルク
にする。
①をぎゅうひでつ
つみ出来上がり。
いちごの先がチョット出ているのがポ
イントです。(食推2班 相川美代子)
予防接種のお知らせ
麻しん・風しん予防接種の受け方が再度変更になりました!
○改正後の予防接種法(平成18年6月2日より)
種 類
麻しん・風しん
予防接種
対象年齢
接種回数
第1期:生後12月から生後24月まで
1回接種
第2期:5歳以上7歳未満の者で小学校
就学の始期に達する日の1年前の日か
ら当該始期に達する日の前日まで(小
学校就学前の1年間)
1回接種
※麻しん風しん混合ワクチンに加えて、麻しん単抗原ワクチン、
風しん単抗原ワクチンの接種も可能になりました。
○新制度での対象者(平成18年6月2日より)
接種歴
第1期
第2期
麻しん風しん NEW!
麻しんワクチンのみ接種 風しん
または麻しんに罹患
単抗原ワクチン接種 混合ワクチン接種
ただし、麻しんまた
風しんワクチンのみ接種 麻しん
は風しんのいずれか
または風しんに罹患
単抗原ワクチン接種
一方に罹患したこと
麻しんおよび風しん
第1期は終了のため がある者は罹患して
いない方の単抗原ワ
ワクチンともに接種済
接種不要
クチンを接種。また
麻しんおよび風しん
麻しん風しん
両方に罹患したこと
ワクチンともに未接種
混合ワクチン接種
がある者は接種不要。
☆その他、お子さんの予防接種は順調ですか?
母子健康手帳の「予防接種の記録」を確認してみましょう!まだ受
けていない予防接種がある場合は、お子さんの体調が良い時にな
るべく早く医療機関で受けるようにしましょう。なお、ポリオに
ついては春と秋に保健相談センターにて集団接種で行います。
予防接種についてのご相談は保健相談センター(☎52−7290)まで!
健 康 カ レ ン ダ ー(8月16日∼ 9月15日)
月 日(曜)
8月17日㈭
22日㈫
23日㈬
24日㈭
31日㈭
9月 4日㈪
5日㈫
7日㈭
13日㈬
行 事
健康相談
プレイルーム
育児相談
健康相談(歯周疾患)
1歳6 ヶ月児健診
3歳児健診
プレイルーム
プレイルーム
健康相談
健康相談(高血圧)
育児学級
両親教室
プレイルーム
ポリオ
14日㈭
プレイルーム
15日㈮
健康相談
保セ・・・保健相談センター
8
対 象
一般の方
乳幼児とその保護者の方
乳幼児とその保護者の方
一般の方
平成17年1月∼2月生まれ
平成15年7月∼8月生まれ
乳幼児とその保護者の方
乳幼児とその保護者の方
一般の方
血圧が高めの方
乳幼児とその保護者の方
妊婦とその家族
乳幼児とその保護者の方
平成11年3月14日
∼平成18年6月13日生まれ
乳幼児とその保護者の方
一般の方
受付時間
9:30∼10:30
10:00∼15:00
13:30∼14:30
9:00∼11:30
場 所
体育センター
保
セ
保
セ
保
セ
12:45∼13:00
保
10:00∼15:00
10:00∼15:00
10:00∼10:30
9:00∼11:30
14:00∼15:30
10:00∼13:00
10:00∼15:00
保
セ
保
セ
関ヶ浜分館
保
セ
保
セ
保
セ
保
セ
13:30∼14:20
保
10:00∼15:00
9:30∼10:30
保
セ
体育センター
セ
セ
図
行
館
書
&新着C
内
案
事
D
・図
Dがきっと見つかります。
お気軽
きたいC
聴
・
本
にお
い
た
いで
み
新着 C D: ☆ 印
読
下さ
の
い。
た
新着図書:『 』
あな
図書館ホームページアドレス http://www.waki-toshokan.jp/
書
8月の休館日 7日㈪・14日㈪・15日㈫・21日㈪・28日㈪
〈青少年読書感想文全国コンクール課題図書〉 『アイスドール』
◆小学校低学年の部
どんなかんじかなあ/ビーズのてんとうむし/とくべつない
ちにち/あかちゃんてね
◆小学校中学年の部
わたしたちの帽子/ダニエルのふしぎな絵/ロボママ/イ
シガメの里
◆小学校高学年の部
紅玉/うそつき大ちゃん/こんにちはアグネス先生 アラス
カの小さな学校で/ライ
ト兄弟はなぜ飛べたのか 紙飛
行機で知る成功のひみつ
◆中学校の部
空色の地図/少年は戦場へ旅立った/走れ!やすほ
にっぽん縦断地雷教室
〈一般書〉
『赤い指』
『あなたにもできる悪いこと』
『絵小説』
『ハピネス』
『夜をゆく飛行機』
東野圭吾著
平安寿子著
皆川博子著
嶽本野ばら著
角田光代著
『静寂の子』
『運命の鎖 the genetic future』
『天保妖盗伝 怪談岩淵屋敷』
『わが長州砲流離譚』
森村誠一著
谷村志穂著
北川歩実著
鳥羽亮著
古川薫著
〈児童書・絵本〉
『ぼくの町に電車がきた』
鈴木まもる文・絵
『でんきがまちゃんとおなべちゃん』 長野ヒデ子作・絵
『八月の髪かざり』
那須正幹作/片岡まみこ絵
『空にうかんだ大きなケーキ』
ジャンニ・ロダーリ著/よしとみあや訳
『ダークホルムの闇の君 上・下』ダイアナ・ウィン・ジョーン
ズ著/浅羽莢子訳
『ねこのパンやさん』
ポージー・シモンズ作・絵/松波佐知子訳
『のんきなりゅう』
ケネス・グレアム作/インガ・ムーア絵/中川千尋訳
『はなかっぱ』
あきやまただし作・絵
『さんすうくんがやってくる』
五味太郎作・絵
『よーするに医学えほん』 きむらゆういち文/中地智絵
図 書 館 か ら の お 知 ら せ
課題図書を貸出しています!夏休みの宿題…感想文・感想画は早めにと
絵本の読みきかせ
りかかりましょうネ!!
日 時
◎貸出中の図書は予約できます。
10時30分∼11時
合もあるので注意してください。
◎予約した本が返ってきたら電話しますが、
連絡がとれない場合は次の
人にまわす事もあります。
▲
◎予約がたくさん入っている本は、
夏休み中に借りることが出来ない場
8月19日㈯
おはなし会サークル
「ゆびとま」
15時∼15時30分
おはなし会「ぴのきお」
幼児・小学生
場 所
図書館絵本のコーナー
借りたい人の迷惑になりますので貸出期間は必ず守ってください。
問合せ
図書館(☎54−0222)
▲ ▲ ▲
対象者
※貸出期間を守れない人がいます。
9
石綿による疾病の認定基準について
山口県職員採用試験について
受付期間
問合せ 岩国労働基準監督署(☎24−1133)
厚生労働省ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/
※受験資格など詳しいことは山口県人事委員会ま
でお問合せください。
問合せ 山口県人事委員会(☎083−933−4474)
▼
8月25日㈮まで(インターネットによる
▼
受付は8月18日㈮まで)
第1次試験 9月24日㈰
試験区分
試験職種
採用予定人員
中 級
小・中学校栄養士
3人程度
事 務
5人程度
警察事務
2名程度
土 木
1名程度
小・中学校事務
3名程度
保健師
1名程度
助産師
3名程度
診療放射線技師
診療放射線技師
2名程度
理学療法士
理学療法士
1名程度
作業療法士
作業療法士
1名程度
看護師
看護師
15名程度
初 級
保健師・助産師
▼
▼
石綿ばく露作業に従事しているか、または従事
したことのある労働者に発症した疾病について、
労災保険に係る認定基準が改正されました。
主な改正点
1.中皮腫については、胸膜プラーク、石綿小体ま
たは石綿繊維が認められるとの医学的所見を認
定の要件としていましたが、中皮腫の認定診断
等がなされていなければ医学的所見は求めない
こととしました。
2.肺がんについては、胸膜プラーク、石綿小体ま
たは石綿繊維が認められるとの医学的所見が得
られ、かつ、石綿ばく露作業へ従事期間が10年
以上あることを認定の要件としていましたが、
石綿小体または石綿繊維が一定以上認められた
ものは、石綿ばく露作業への従事期間が10年に
満たなくても認定することとしました。
3.びまん性胸肥厚については、新たに業務上と認
定するための基準を示しました。
9月9日は救急の日
※ご記入いただいた個人情報は、岩国航空基地祭
に関する業務のためのみに使用します。
問合せ 岩国航空基地広報室
(☎22−3181内線6232)
▼
▼
▼
▼
応募宛先 〒740−8555(郵便番号だけで届きます)
締切はいずれも8月21日㈪必着
応募者多数の場合は抽選
その他 消防長が、あなたの救命技術を認定する、
講習修了証を交付します。
問合せ 岩国地区消防組合(☎22−1321)
10
ファンシードリル、シミュレーター体験等、体験
搭乗は、中学生以上ただし保護者の同乗で小学生
迄可、往復ハガキに2名迄の希望数及び希望機種(飛
行艇又はヘリコプター)を記入、体験搭乗係宛
▼ ▼
AEDを含む救命の連鎖
早い119番通報
早い応急処置、心肺蘇生・除細動
早い救急処置
早い医療処置
◆新しい(AEDを含む)応急手当を覚えましょう!
いざという時、あなたの技術が光ります。
AEDが導入された救命講習会のご案内
開催日 上級を除き随時受付中(再講習を含む)
受講時間
普通Ⅰ:3時間、普通Ⅱ:4時間、上級:8時間
受講料 無料
日 時 9月9日㈯ 9時∼
場 所 海上自衛隊岩国航空基地
内 容 体験搭乗(※搭乗券が必要)、航空機展示、
▼ ▼ ▼
「9月3日∼9月9日」は救急医療週間
岩国航空基地祭
各
種 相
談
ご存知 で す か ?
配偶者からの暴力相談窓口
行等への月々の返済でお困りの方
に、具体的な問題解決に向けた債務
整理手続などをアドバイスします。
相談電話番号
0120 003 821
問合せ▼山口県司法書士協議会
︵☎0835
5717︶
月 日㈪∼ 月 日㈪までの毎
週月曜日
■休日相談日
時 分∼ 時まで
月 日㈯、 月 日㈯
問合せ▼岩国社会保険事務所
2225︵年金相談︶︶
︵☎
︵☎
2226︵納付相談︶︶
子どもの人権110番
電話相談日
﹁ い じ め ﹂ な ど、 子 ど も の 人 権 問
題に関する電話相談です。話してみ
ませんか、あなたの気持ち。法務局
職員または、人権擁護委員がお受け
します。
日
時▼ 月 日㈪∼ 月 日㈰
時 分∼ 時 分
ただし、
土・日は 時∼ 時
︵☎0570 070 110︶
募 集
試 験
試験日▼ 月 日㈰ 時∼ 時まで
試験場所▼山口県セミナーパーク
願書配布期間▼ 月 日㈪∼ 月
日㈮※郵送の場合は 月 日㈭
配布場所▼岩国県民局、山口県行政
書士会など
問合せ▼山口県行政書士会
︵☎083 924 5059︶
8
司法書士無料成年
後見相談会
25
平成 年度
行政書士試験
17
9
訪問相談
期
間▼ 月 日㈪∼ 月 日㈯
受付期間▼ 月 日㈮∼ 月 日㈮
土・日を除く 時∼ 時
︵☎083 924 5220︶
︵ 083 921 0475︶
〒753 0048
山口市駅通り 丁目 番 号リーガ
ルサポート山口支部宛
電話相談︵予約不要︶
日 時▼ 月 日㈯ 時∼ 時
0120 003 821
問合せ▼成年後見センター・リーガ
ルサポート山口支部
︵☎083 924 5220︶
16
3
10 30
−
16
31
年金相談の平日の時間延
長と休日の相談を実施
岩国社会保険事務所では、年金相
談の時間延長と休日の相談を実施い
たします。この機会にお気軽にお越
しください。
併せて、国民年金保険料の納付相
談を行います。
■時間延長日
∼ 時まで
9 30
9
18
13
談
日
時▼ 月 日㈯ 時∼ 時
内
容▼消費者金融・信販会社・銀
9
24 24
−−
9 9
8 7
16
30 28
−
−
30
8
9
9
−
7
12
2
12
8
−
19
18
23
17
9
−−
15
−
−
−
8 8
11
−
−
27
−
10
11
−−
9
1
9
9
9
相
30
政
30
16
行
15
15
16
総務省から委嘱された行政相談員
が、行政に対する苦情や意見、要望
を広く住民の方からお聞きする﹁行
政相談﹂を行っています。お気軽に
ご相談ください。
秘密は厳守します。
日
時▼ 月 日㈭
場 所▼町民相談室
︵☎
1616︶
15
−
22 −
17
30
30
10
心 配 ご と 相 談
30
−
18
13
14
13
普段お困りのことや、悩んでおら
れることなどがありましたら、社会
福祉協議会にご相談ください。
問合せ▼社会福祉協議会
8644︶
︵☎
山口県男女共同参画支援センタ
ーでは、配偶者暴力防止法に規定す
る﹁ 暴 力 相 談 支 援 セ ン タ ー﹂ と し
て、配偶者からの暴力についての相
談や、一時保護、各種情報の提供を
行っています。
相談員による電話および面接相談
︵ 平 日 夜 間、 休 日 も 電 話 で 相 談 で き
ます。また、緊急時はフリーダイヤ
ルでご相談ください。︶
電話番号
︵☎083 901 1122︶
DVホットライン︵緊急用︶
0120 238122
電話相談
平
日▼ 時 分∼ 時
休
日▼ 時∼ 時︵祝日・年末年
始を除く︶
面接相談︵原則予約︶
平日の 時 分∼ 時 分
専門相談︵要予約︶
弁護士による法律に関する相談
第 ・ 水曜日 時 分∼ 時 分
医師による健康に関する相談
第 ・ 金曜日 時∼ 時
臨床心理士によるこころの相談
第 ・ 火曜日 時 分∼ 時 分
3
司法書士サラ金・
ヤミ金無料電話相談会
4
精 神 保 健 相 談
●精神保健相談
心の健康・認知症相談
毎月第 金曜日 時 分∼ 時 分
相談員▼専門医師
●巡回相談
毎月第 木曜日 時∼ 時
相談員▼専門医師
●ストレス相談
毎月第 ・ 火曜日
相談員▼心理カウンセラー
場
所▼岩国健康福祉センター管内
各地
問合せ▼岩国健康福祉センター
1525︶
︵☎
15
30
30
9
13
8
−
4
9
10
8
−
1
17
2
9 8
2
52
−
52
−
30
16
29
−
8
2
8
3
1
1
11
平成
年度後期危険物取扱者試験
陸・海・空自衛官募集
認強化月間﹂とし、期間中、山口県
総合交通センター内に﹁行方不明者
を捜す相談所﹂を開設します。
なお、この相談に関する費用は一
切不要です。相談内容などの秘密は
厳守します。
開設期間▼ 月 日㈫∼ 月 日㈮
時∼ 時
場
所▼山口県総合交通センター 階
問合せ▼警察本部鑑識課
︵☎083 933 0110︶
など、安全で快適な県民生活を守る
役 割 を 果 た し て い ま す。 こ の た め、
荒廃した森林を対象に、強度の間伐
を実施し、針葉樹・広葉樹の混じり
合った混交林への転換を図っていま
す。
実施期間▼平成 年∼平成 年度ま
で 年間
問合せ▼住民サービス課
2135内線205︶
︵☎
21
県では、県産木材の地産・地消を
推進するため、品質の優れた木材を
﹁ 優 良 県 産 木 材 ﹂ と し て 認 証 し、 こ
の木材を使用した住宅に対して新た
に助成する制度を設けました。
助成金額▼ 万円
助成条件▼県内に自ら居住するため
の新築一戸建住宅で延床面積が ㎡
以上、構造材に占める優良県産木材
の割合が、 %以上のもの
対象戸数▼年間 戸
問合せ▼岩国農林事務所
1566︶
︵☎
住宅への助成制度がスタート
優良県産木材を使用した
5
広報わきに掲載された写真を無料
で差し上げます。ご希望の方はご連
絡ください。
問合せ▼企画総務課
2135内線311︶
︵☎
広報写真さしあげます
80
黙とうのお願い
県では、健全な森林を次の世代に
引 き 継 ぐ た め、﹁ や ま ぐ ち 森 林 づ く
り県民税﹂を活用した新たな〝森林
づくり〟に取り組んでいます。
公益森林整備事業
森林は、雨水のかん養や県土保全
29
−
11
1
17
50
8
−
原爆死没者や第二次世界大戦死没
者のご冥 福と世 界 恒 久 平 和の確 立 を
祈念するために、家庭や職場で黙とう
を捧げましょう。
広島原爆投下時刻
月 日㈰
時 分
長崎原爆投下時刻
月 日㈬
時 分
終戦記念日
月 日㈫
正午
サイレンを吹鳴いたします。皆さ
まのご協力をお願いいたします。
企画総務課
15
やまぐち森林づくり県民税について
15 2
採用種目▼ 等陸・海・空士
応募資格▼ 歳∼ 歳の男子
受付期間▼ 月 日㈫∼ 日㈮
試験日▼ 月 日㈬
入隊予定▼ 月下旬
問合せ▼自衛隊山口地方連絡部岩国
募集事務所︵☎
1580︶
気になりませんか?家族の安否
行方不明者の相談所を開設
皆さんのご家族や身近な方で、行
方が分からなくなっている方はおら
れませんか。
警察では、これらの方を捜すため
や身元が分からないで死者の身元を
確認するための﹁行方不明者身元確
8
防火標語の募集について
1
1
8 11
試験の種類▼甲種、乙種、丙種
期
日▼ 月 日㈰
場
所▼岩国市内および県内各市
受験資格▼乙種および丙種は、誰で
も受験できます。甲種は一定の資格
が必要です。
受付期間▼ 月 日㈪∼ 月 日㈮
受験手続▼消防本部、消防署、消防
出張所に備え付けの受験願書に必要
事項を記入して提出してください。
準備講習会
乙種第 類対象▼ 月 日㈬、 日㈭
問合せ▼岩国地区消防本部予防課
︵☎
1320︶
65
22 −
−
24
16
6
25
応募資格▼町内居住の 歳以上の方
作
品 ▼ 住 宅 防 火 や 放 火 火 災 防 止、
防 炎 エ プ ロ ン の 普 及 に 関 す る も の、
その他、火災予防に関するもの。
※山火事に関するものを除く
応 募 方 法 ▼ ハ ガ キ に 作 品︵ 標 語
点 ︶、郵 便 番 号 、住 所 、氏 名︵ フ リ ガ
ナ︶
、
年齢、
性別、
電話番号を明記
締切り▼ 月 日㈮必着
提出先▼岩国地区消防組合
〒740 0017
岩国市今津町 丁目
問合せ▼岩国地区消防組合予防課
1320︶
︵☎
12
9 8
9
自衛官パイロット候補生
陸・海・空自衛官募集
採用種目
①航空学生︵海上・航空自衛隊︶
②一般曹候補生学生
③曹候補士
④ 士
受験資格
①高卒︵見込を含む︶ 歳までの方
② 歳∼ 歳の方
③
④ 歳∼ 歳の方
試験日
① 月 日㈷
②
③ 月 日㈯
④女性
月 日㈰または 日㈪
月 日㈬
男性
申込期間▼ 月 日㈮まで
問合せ▼自衛隊岩国募集事務所
1580︶
︵☎
12
1
1
23
−
30
8 18 2
8
10
26
2
−
8
15
2
25
52
−
50
60
52
−
20
23
−
2
26
20 24
8
8
9
23
16
9 9
9
6
4
18
9 23
−
9
1
22
−
19
4
11
11
18
18
9
「わき花のまちづくり」ステッカー募集!
町では、身近な環境を大切にし、花や緑をはぐくみ、美しい地域の風景を作るため、
「花
のまちづくり事業」を行っています。事業の中で新たに「わきフラワーストリート事業」と
してプランターを決まった場所に設置することを考えています。そこで、このプランターに
貼るステッカーのデザインを募集いたします。和木町を創造させる緑豊かな花のまちをス
テッカーでイメージしていただき、親しみのあるデザインとなるようお願いいたします。
■デザイン
①ステッカーの寸法は、横40㎝×縦10㎝(多少の変更は可能です)
②「わき花のまちづくり」「和木町快適環境まちづくり町民会議」をステッカーの中に必ず入れてくだ
さい。
③使用する色は、3色以上
④未発表のオリジナル作品で、他者の知的所有権を侵害しないもの
■応募方法
①画用紙等1枚の用紙にデザイン1点を記入し、裏面に住所・氏名・年齢・職業・電話番号・デザイン
の簡単な説明を記入
②CG作品の場合は、作品の色彩が性格にわかるよう、プリントアウトしたものとします
③一人何点でも応募できます
■応募資格 和木町内に居住・通勤する中学生・高校生・大学生・一般の方
■応募締切り 8月21日㈪必着
▲▲
■応募送付先・問合せ
和木町快適環境まちづくり町民会議事務局(住民サービス課内)
住 所 和木町和木1丁目1番1号
電 話 ☎52-2135
■審査・発表 「わき花のまちづくり」審査委員会で厳正に審査し、採用作品と佳作を決定します。
▼▼
■賞金
採用作 1点 賞金:3万円
佳 作 5点 賞金:5千円(※中学生・高校生は図書カード)
■著作権・その他
①著作権は主催者に帰属します。
②応募作品は、返却しません。
③応募にかかる個人情報については、目的以外には使用しません。
④採用作・佳作入選情報は、主催者が、各広報紙およびホームページに掲載公表します。
︵ 月 日句会︶
陣場
孝子
灰岡美穂子
平岡
菊江
山重
杵子
15
和木俳句教室句会
夏の海眼いきいき牛泳ぐ
廃線の錆びしレールに赤とんぼ
立葵気性の荒き猫と住み
七夕の夜半に弟逝きにけり
音たてて寄せくる波や月見草
与三本愛子
和 木 短 歌 教 室
束の間の生命燃やして飛ぶ蛍今を限りと妖し
田渕ハネ子
く光る
神園
静美
山道にさくら桜の花吹雪いのちは淡しあした
散り敷く
広宇次信子
給わりし白きカラーの花美しき人の心もあや
かりたきを
車椅子に座りて友はぼんやりと夕陽見てゐる
正中ツヤ子
日暮れは早し
箭野 賀代
ふり仰ぐ山また山を登る夢覚めては痛むひざ
かき抱く
7
13
2
4
2
1
︶
山
口
県
消
費
生
活
セ
ン
タ
ー
岡
内
章
二
郎
︵
☎
52
5
8
6
8
︶
く
ら
し
の
相
談
員
業
者
に
契
約
解
除
通
知
書
を
書
面
解
約
︶
期
間
内
で
し
た
の
で
、
事
企 問
画 合
総 せ
務
課
︵
☎
52
−
−
9
2
4
︻
で
ワ
仕 ン 出
事 ポ す
を イ よ
提 ン う
供 ト 助
す 講 言
る 座 し
の ︼ ま
し
で
た
収
。
入
が
得
ら
れ
る
と
、
仕
事
に
関
連
し
た
−
−
商
品
や
サ
ー
ビ
ス
等
の
契
約
を
勧
︵
☎
0
8
3
2
1
3
5
︶
︻
に
処
ク な
ー 理 い
リ ︼ の
で
ン
解
グ
約
・
し
オ
た
フ
い
︵
。
無
条
件
勉
強
は
難
し
く
資
格
は
取
れ
そ
う
や
量
、
そ
の
他
の
条
件
﹂
、
﹁
報
酬
﹂
期
間
﹂
、
﹁
仕
事
の
具
体
的
な
内
容
が
必
要
で
す
。
等
を
確
認
す
る
な
ど
慎
重
な
対
処
材
の
勧
誘
が
あ
り
契
約
し
た
が
、
た
場
合
は
﹁
ク
ー
リ
ン
グ
・
オ
フ
を
得
な
い
か
と
、
電
話
で
資
格
教
業
模
試
の
添
削
業
務
を
し
て
収
入
︻
相
旅 行 談
業 ︼
の
資
格
を
取
り
、
旅
行
的
負
担
を
要
求
す
る
勧
誘
を
受
け
の
提
供
を
条
件
に
、
高
額
な
金
銭
か
な
い
場
合
も
あ
り
ま
す
。
仕
事
な
か
っ
た
り
と
、
収
入
に
結
び
つ
仕
事
の
条 提
件 供
に を
し
た
勧
誘
際
は
仕
事
が
ほ
と
ん
ど
提
供
さ
れ
家庭ごみの出し方 №1
「燃えるごみの日」編
資
格
取
得
が
困
難
だ
っ
た
り
、
実
し
て
も
、
仕
事
を
受
け
る
た
め
の
消費者生活相談
だより Vol.22
る
と
こ
ろ
に
あ
り
ま
す
。
契
約
を
有
利
で
あ
る
か
の
よ
う
に
説
明
す
の
収
入
を
強
調
し
、
契
約
が
大
変
誘
の
問
題
点
は
、
提
供
す
る
業
務
と
が
で
き
ま
す
。
こ
の
よ
う
な
勧
ば
ク
ー
リ
ン
グ
・
オ
フ
を
す
る
こ
け
取
っ
て
か
ら
20
日
以
内
で
あ
れ
お
り
、
消
費
者
は
契
約
書
面
を
受
引
販
売
取
引
と
し
て
規
制
さ
れ
て
に
関
す
る
法
律
﹂
で
業
務
提
供
誘
誘
す
る
行
為
は
、
﹁
特
定
商
取
引
ごみ
便り
「燃えるごみ」は、生活するうえでもっとも身近でもっとも大量に出る可能性のあ
るごみです。
その 88
それでは、「燃えるごみ」として出すことができる物についてどのように出したら
いいか説明しましょう。また、このごみは、町の指定袋に入れて出してください。
①台所のごみ(調理くず、残飯)は、しっかり水切りをしてください。
②生花・草・落ち葉は、土をとってください。
③おむつは、汚物を取り除き出してください。
④廃食油は、紙か布に吸わせるか薬剤で固めて出してください。また、廃食油は、回収していますの
で入っている容器に入れて毎月第2・4金曜日にコミュニティセンターにお持ちください。
⑤牛乳パックは、燃えるごみとしても回収いたしますが、コミュニティセンターに回収箱があります。
開き洗って乾かして回収箱に入れてください。
⑥ぬいぐるみを出す場合は、布製に限ります。ビニールでできたものは金属・不燃ごみの日に出して
ください。
⑦衣類は、布製品のみ出してください。カッパ等ビニール製品は、金属・不燃ごみの日に出してください。
⑧その他燃えるごみの日に出せるものとしては、紙のマークの付いている容器類・保冷剤・シリカゲ
ル等の乾燥剤・銀紙です。また、木片・木くず・枝は、長さ80cm/太さ5cm以内のものです。
他にもタバコの吸殻・貝殻・木製品のおもちゃ等があります。
詳しくは、「和木町家庭ごみ収集カレンダー」をご覧ください。
▼
問合せ 住民サービス課(TEL52-2135内線205)
14
▼
町営住宅のお知らせ
児童扶養手当、
特別児童扶養手当
現況届の提出について
現在、町内全域の町営住宅
の入居申込みを停止しており
ます。
問合せ▼都市建設課
︵☎
2135内線412︶
※納期内に納めましょう!
問合せ 税務課
(☎52−2135内線203)
寄付・寄贈
町・県民税 ................ 2期分
国民健康保険料 ...... 2期分
介護保険料 .............. 2期分
住宅使用料 .............. 8月分
次の方々より社会福祉協議
会へご寄付をいただきまし
た。厚くお礼申し上げます。
●香典返し
藤川
茂樹さん︵瀬田地区︶
嘉藤
英機さん︵和木地区︶
関本シズ子さん︵ 関ヶ浜地区︶
池田
孝司さん︵和木地区︶
米元
勝さん︵和木地区︶
通地
巖さん︵和木地区︶
村上
博子さん︵瀬田地区︶
●一般寄付
和木カラオケ同好会 様
中国新聞岩国東販売所
様
今月の納税
52
−
町職員を募集します
申込期間
8月11日㈮まで
試験職種
技術職(建築)1名程度
▼ ▼
現在、
児童扶養手当、特別児童扶養手当を受給
されている皆さまは、現況届の提出が必要です
社会福祉士
1名程度
受験資格
現況届は、毎年1回、受給者(手当の支給を受けている
▼
技術職(建築) 昭和46年4月2日以降に生まれた方で、
方はもちろん、所得制限により手当の支給を受けてい
1級建築士または2級建築士資格を取得している方で町
ない方も含みます。以下同じ。)からの届にもとづき、前
内に居住している方または居住予定の方
年の所得及び受給資格について審査するものです。
社会福祉士
▼
昭和46年4月2日以降に生まれた方で、社
児童扶養手当は、8月1日㈫から8月31日㈭までの間
会福祉士資格を取得している方、普通自動車免許を取
に、特別児童扶養手当は、8月11日㈮から9月11日㈪ま
得している方、町内に居住している方または居住予定
の方
での間に、届出用紙に必要な事項を記入し、証書および
受験手続
履歴書1通を企画総務課庶務係へ提出して
▼
添付書類を添えて保健福祉課へ提出してください。
ください(郵送可)。
現況届を提出しないと、8月以降の手当が受けられま
受付期間
せんので、ご留意ください。
第1次試験日
▼
▼
9月17日㈰
平成19年4月1日
▼
採用予定日
添付書類
▼
問合せ 企画総務課(☎52−2135内線306)
「養育費等に関する申告書」 「世帯全員の住民票」
※募集要項を、企画総務課(役場2階)で用意してい
※なお、現況届には印鑑が必要なので、
お忘れなく。
ます。また、募集要項は、町ホームページにも掲載
しています。http://www.town-waki.jp/
保健福祉課
(☎52−2135内線210)
▼
問合せ
7月3日㈪∼8月11日㈮
和木町の人口ピラミッド
平成18年7月1日現在
3,300人 男
(−3)
総人口 6,646人
(+1)
世帯数 2,661世帯
(+2)
和木町の面積 10.56
152
184
167
288
265
233
250
4
3
112
78
185
161
197
20 0
219
191
198
169
2
1
33
0
7
11
100以上
95 − 99
90 − 94
85 − 89
80 − 84
75 − 79
70 − 74
65 − 69
60 − 64
55 − 59
50 − 54
45 − 49
40 − 44
35 − 39
30 − 34
25 − 29
20 − 24
15 − 19
10 − 14
5 − 9
0 − 4
0 (百人) 0
4
13
37
女 3,346人
(+4)
89
127
155
201
193
210
170
167
1
238
218
207
192
165
155
174
164
2
225
242
3