高専だより104号 - 釧路高専トップページ

釧路高専だより
2
0
1
1
7
KUSHIRO NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY
Vol.
104
C
O
N
1年生の授業:ものづくり基礎(建築)
「モルタル de ZOUKEI」
釧路高専だより
T
E
N
T
S
2
教務主事からのメッセージ
3
KOSEN 生活 START
6
留学生自己紹介・お国紹介
7
新任教員インタビュー
11
在外派遣研究報告/学生の「清掃ボランティア」
12
シリーズ科学の読み物「3次元 CAD への誘い」
13
学生相談室から
14
Club 紹介/行事予定
KUSHIRO NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY
Jul. 2011
アーチェリー部
Vol.104
教務主事からのメッセージ
を
間
5年
に
う
よ
どの
。
か
す
過ご
教務主事
電子工学科
中 村
新年度が始まり4カ月が過ぎようとしています。皆さん
楽だ」と思っている人が多いのかもしれません。これは
はどのような気持ちで夏休みに入ろうとしているのでしょ
思い違いです。受験勉強をしなくても良いことは確かで
うか。普通に勉強できること、普通に暮らすこと、我々
すが、「超えるべき目標」が明確に示されていない分だ
教員にとっては毎日教壇に立って学生諸君の元気な顔
け、自律的な学習が求められます。自律的な学習とは、
を見られること、そんな普通のことがどれほど幸せなこと
教室で学ぶ授業内容だけを勉強すれば良いということ
なのかをこれほど痛切に思う年は今までありませんでし
ではありません。自分で目標設定し、その目標を乗り越
た。3月に起きた東日本大震災は、私たちの日常がどれ
える努力を続けなければなりません。諸君にとっての目
ほどもろいものであるかを思い知らされる出来事でした。
標は「卒業する時の自分の理想の姿」を思い描き、理
そして原子力発電所の一連の事故は、技術過信の恐
想を現実にすることです。低学年の進路指導では、自
ろしさをまざまざと見せつけるものです。被災された方々、
分の将来像を見つけるための職業調べが行われていま
今も避難生活を続ける多くの皆さんには心からお見舞い
す。どんな技術者になりたいのか、何の技術者になりた
申し上げます。
いのか、そのためには何をすればよいのか、早く目標を
東日本大震災については、どれほど語り続けても尽き
作ることが大事です。これからでも遅くはありません。夏
ることのないほど多くのことを人間に示しています。技術
休みを使って、改めて自分の将来について考え、家族
のこと、社会のこと、経済のこと、被災者一人一人が
で話し合ってください。3年生は高専生活の折り返し地
直面していること、日本人として、人間として、我々に
点で、迷いが大きくなる時期だと思います。夏休みに会
できること、やらなければならないこと。釧路高専に在
う中学校時代の友人は就職・進学と次の進路に目を向
籍する学生諸君は、将来技術者として生きる道を選択
けていることでしょう。それに比べて自分は、という考え
しています。技術が人間社会に対して行ってきた貢献、
を持ってしまうかもしれません。しかし、諸君は5年間の
技術が使い方によってはとてつもない大災害をもたらすと
高専生活の中間地点に立ち、これからが大きく成長す
いうこと、それでもなお、人間は技術に頼って復興の道
る時期なのです。入学の時の気持を思い出し、もう一
を歩み、技術によって生活すること、諸君の将来には大
度自分を奮い立たせてください。
きな課題が待ち受けています。我々はその課題を共に
KUSHIRO
NATIONAL
COLLEGE
OF
TECHNOLOGY
大震災の影響もあるのだと思いますが、今年の就職
解決しなければなりません。夏休みという時間を使って、
活動はとても厳しい状況です。年々厳しさが増している
皆さんそれぞれが調べ、考え、話し合ってほしいと思い
ように思います。就職にしても進学にしても、相手先に
ます。
提出する履歴書や調書には、学生時代の勉強以外の
さて、幸いにして変わらぬ日常を送ることのできる学生
2
隆
活動を記入する欄があります。部活動、学生会活動、
諸君にとって、まずやらなければならないことは勉強で
ボランティア活動などの実績を記入します。学校は勉学
す。前期中間試験で思うような成績をあげられなかった
の場であると同時に人間的な成長を促す場です。この
諸君は、その理由を考え、弱点克服を目指さなければ
欄に何も書けないということは、他者との交流が十分に
なりません。好成績をあげることの出来た諸君は、夏休
できていないということになってしまいます。5年間を有効
みだからと言って緩まぬよう、怠けぬよう、自戒してくだ
に使い、勉学だけでなく、様々なことにチャレンジしてく
さい。「高専は5年制の学校で、大学入試がないから
ださい。
(了)
高専に入学して
こしの
Kosen Life
高専に入学して
Kosen Life
あんもと や よ い
庵本 弥生
私が高専に入学してからあっという間に2ヶ月
1年2組
高専に入学して1ヶ月が経ち、ようやく学校生
が過ぎました。友達ができるだろうか、勉強につ
越野 あかね
活に慣れてきました。しかし、高専は授業速度が
いていけるだろうか、そんな不安と、新しい環境
1年1組
速いのでまだまだ不安や心配で胸がいっぱいで
いと思います。
過ごしていきた
5年間を楽しく
が ら 努 力 し て、
部活と両立しな
勉 強 に 取 り 組 み、
よ う に、 真 剣 に
望の学科に行ける
も 決 ま る の で、 希
来年には配属学科
くさんありますが、
楽しいこともた
する時間を作るよう心がけています。
予習、復習をしっかりと行い、毎日少しでも勉強
います。中学とは進むスピードが全く違うので、
分からないところを少しずつ減らすことができて
けてくれたりと、頼りがいのある友達がいるので、
ないときには教えてくれたり、困ったときには助
で少し苦労しています。でも、クラスには分から
勉強の面では、もともと数学が得意ではないの
ます。
部活、寮生活が楽しく、毎日がとても充実してい
た。今では、やっと高専の生活にも慣れ、学校や
の中での生活に少し期待を持ってここへ来まし
KOSEN生活
す。私は、高専では一番重要な数学がニガテです。
ですから、数学の授業はしっかり聞き、わからな
い所は先生や友達に聞き、しっかり理解できるよ
うにしていきたいと思っています。もちろん他の
教科についてもそうです。
部活動については、陸上部に入部しました。陸
上は中学の時にもやっていたのですが、中学と高
専ではメニューが変わるので新しい練習方法が少
しでも早く身に付き、より良い結果が出せるよう
に、日々練習を頑張りたいと思っています。
授業速度は速いし、部活も毎日あり、色々と大
変ですが、一年後には自分の希望した学科に配属
されるように
勉強と部活の
両立をしっか
りとし、友達
とも仲良く
して楽しい
学校生活を
送っていき
たいと思い
ます。
寮の居室
います。
自分で作って
お弁当。毎日
3
釧路高専だより
Vol.104
高専に入学して
く
Kosen Life
高専での生活
Kosen Life
高専生になって
Kosen Life
すずき たくま
んいるので教
る人がたくさ
たりと、頼れ
です。でも困ったときはクラスの人が助けてくれ
いては数学が難しく授業の進むのが速いので大変
を知り友達もたくさんできました。でも勉強につ
テーションを通じて高専生活のことや勉強のこと
や っ て い け る か 不 安 で し た。 し か し、 オ リ エ ン
ぎました。入学した当初は、新たな環境でうまく
高専に入学してからあっという間に2ヶ月が過
ルールなどを親切に説明してくれたり、優しく接
い も の だ と 思 っ て い ま し た。 し か し 実 際 は 寮 の
初めのうち先輩はみんなとても怖くて近寄りがた
安が期待に変わったような気がしました。寮では、
強についての説明などためになる話を聞いて、不
リエンテーションではたくさんの友達もでき、勉
安がありました。しかし、入学後すぐの新入生オ
そして授業についていけるかどうかなど沢山の不
した。最初は友達ができるか、先輩は怖くないか、
が過ぎ、学校や寮生活にもすこしずつ慣れてきま
釧路高専に入学してからあっという間に2ヶ月
部活動は吹奏楽部に所属していてフルートを吹
て生活していなかければならないと思いました。
ました。自由だからこそだらだらせず自分を律し
自律ということでは、学生への縛りのなさに驚き
たいので自律し自主学習を心がけたいです。また、
ぱいいっぱいです。しかし、留年だけは絶対に避け
学習より 内容が濃く授業についていくだけでいっ
高専の授業は進むのが速く、今までやってきた
た生活を送っています。
高専での生活にも慣れ友達もたくさんでき充実し
入学したばかりの頃は不安でいっぱいでしたが、
釧路高専に入学してもう1ヶ月が過ぎました。
鈴木 拓馬
えてもらいな
してくれる先輩ばかりでとてもいい生活が送れそ
いています。もともと吹奏楽をやっていたわけで
1年5組
がらなんとか
うです。授業では、数学の進みがとても速く、つ
はないので、覚えることや、できるようにならな
し ょ う じ ともひろ
やっていま
いていくのが大変なので、帰ってからの予習復習
ければいけないことがたくさんあって大変です
東海林 友裕
す。
は必須だと感じます。高専にはたくさんの部活や
が、 新 鮮 で す。 ま た 先
1年4組
部活動の方
同好会があり、僕は野球部に入部しました。野球
輩や先生方はおもしろ
のぶゆき
は、バドミン
部の先輩はとてもいい人ばかりで、不安だった合
く、 優 し い 方 ば か り で
ぼ
トン部に所属
宿もとても楽しいものになりました。これから勉
とても楽しいです。
久保 遵幸
していて5年
強も部活も大変になっていくと思いますが無事に
1年3組
生まで先輩が
卒業できるように頑張っていきたいです。
みんなと打ち解けていな
今はまだ、1年5組の
います。最初
は不思議な感じでしたが、先輩たちがとても優し
いのでクラスのみんなと
ま た、 5 年 間 の 高 専 生 活
早 く 打 ち 解 け た い で す。
今の学校生活はとても楽しいですが、ここで油
の最前線で活躍したいと
を経て技術者として日本
男子寮の浴室
断せずに勉強と部活の両立がしっかりできるよう
した。
くとてもおもしろいので次第に楽しくなってきま
室で
に努力していきたいと思っています。
思っています。
5組
放課後の1年
KUSHIRO
NATIONAL
COLLEGE
OF
TECHNOLOGY
4
お昼休みの教
専攻科に入学して
Kosen Life
たきかわ だ い ち
専攻科に入ってから
電子情報システム工学専攻
今年度から専攻科という新たな門
瀧川 大地
私は、5年生になり進路を考えたときに、本科では学びきれないようなこ
出を迎えました。入学してからまだ
1年
とを学び、また他の分野のことを勉強したいと考え、専攻科に進学すること
間もないですが、感想を述べさせて
建設・生産システム工学専攻
にしました。
まず、専攻科は大学と同じように
いただきます。
だけで、本科にいたときと特に大きな変化はないと考えていました。しかし、
単位制という学習方式なので、自分
入学する前のイメージとしては、専攻科といっても本科の延長線上にある
実際に入ってみると、HR 教室がなく、また授業内容が今までやったこと
で授業を選択して学んでいくスタイ
1年
ています
Kosen Life
しまざき ゆ う と
島崎 優斗
もしれませんが、それでも我慢して
のない専門分野のプログラミングを学ぶなど、今までとは大きな変化があり
専攻科は本科のときと違い、単位
単位を取ればかなり自分のレベルが
ルを取ります。自分にとって興味の
制となっているため自分で授業を選
上がると思います。というのは、諸
ました。授業内容は難しくて大変ですが、今まで習うことがなかったことを
択し、単位を取らなければなりませ
先生方が口々に「関係のなさそうな
ある授業ばかり取って卒業できるわ
ん。私の所属する建設・生産システ
分野でも、学べばいつか自分の役に
勉強することができるので、とても新鮮な気持ちで学校生活を送ることがで
ムは、本科のとき所属していた建築
立つ」と言うからです。これは多分
けではないので、辛いこともあるか
関係の勉強だけでなく、機械・情報
本当なので、信じるべきです。信じなくても、自分の知見が広くなると思え
また、専攻科には思考力が必要になってくると思います。当たり前ですが
など様々な分野の授業をとらなけれ
ことが多く大変なことばかりです
他学科の先生方の授業が豊富です。そして本科の時よりかなり質問をされま
ばそれは良いことだと思います。
が、建設・生産システムの人たちだ
す。自分なりに考えて答えなければいけないこともあるので、良い意味で刺
ばなりません。そのためわからない
けでなく、他のクラスの人たちとも
激を受けます。他に印象的なのが、授業によっては2年生と一緒に学習を行
うということです。これも今までになかったことなので緊張感を持って授業
協力していきたいと思います。
専攻科の2年間は本科のときと比
思います。そのため、後になって後
りません。ですから、今のうちによく学び、しっかりとした考えを持って臨
来年度から、また改めて就職、進学の進路を選び、進んでいかなくてはな
を聞けます。
悔することのないように様々なこと
みたいと思います。
べ、あっという間に過ぎてしまうと
に挑戦していきたいです。
をしています
に関する研究
全方位カメラ
きています。
居建築)を作っ
の伝統的な住
セ(アイヌ
研究室ではチ
5
釧路高専だより
Vol.104
3年機械工学科
マレーシアでは高
勉 強 し て い ま す。
機械工学科3年で
で す。 釧 路 高 専 の
から来たゴパール
私はマレーシア
町があります。
ジョホールバルという大きな
え ば ク ア ラ ル ン プ ー ル と か、
レ ー シ ア に は あ り ま す。 例
いといっても大きな町もマ
いある国です。自然がいっぱ
の近くにあるセナイというと
私の田舎はジョホールバル
間日本への準備の学校に入っ
ころです。ここで私は私の家
校を卒業して2年
日に
て勉強して、今年4月
アは一年中暑くてこんな寒さ
本当に驚きました。マレーシ
日本は思ったよりも寒くて
わたしの自己紹介です。これ
ん1人と妹1人です。これが
お父さん、お母さん、お兄さ
の 家 族 は 私 を 入 れ て 5 人 で、
族と一緒に住んでいます。私
を経験したのは初めてです。
私の趣味はサッカーをやることです。サッカーをやるのを
とても嬉しく感じます。いつも友達とサッカーをやります。
サッカーの他にテレビを見るのも私の趣味です。テレビを
見るときは何も考えないで落ち着いた状態になるので、テレ
ビを見るのはとても好きです。
からもよろしくお願いしま
す。
(タミル語)
マレーシアは多民族の国で
す。いろいろな言語が話され
たりいろいろ料理がある国で
す。多民族国であってもみん
ななかよくしています。あと
勉強以外の時間を、好きな歌を聞
いたり、映画を見たり、友達と喋っ
た り し て 過 ご す こ と が 大 好 き で す。
スポーツの中でラケットがあるス
ポーツが好きで、テニスの世界第2
位の選手ジョコビッチの大ファンで
友達ができました。それに、母国と
す。今、茶道部に入って、たくさん
私は、モンゴルから来ましたムン
違う文化を習うなどいろいろな面白
これからも頑張っていろいろな知
ジューです。今年、この学校の情報
ンゴルで半年大学に通って、去年の
識を身に付けて、将来はその知識を
いことを見つけて嬉しいです。
4月から日本に来て東京日本語セン
使ってモンゴルの発展にできるだけ
モンゴルはロシアと中国の間に
貢献したいです。
に花 見に行って、美しい桜の木の下
ある国で広さは日本の約4倍の
私の日本へ来た第一印象で、一生忘れ
に、 人 口 が 日 本 の 約
分の1の約
て 本 当 に 楽 し かった で す。 こ れ は、 1 5 6 万 4 1 0 0 ㎢ で す。 反 対
で遊んだり、食べたり、話したりし
初めて、日本に来て、友 達と一緒
ターで日本語を学びました。
工学科の3年生に編入しました。モ
バヤルサイハン ムンフォド
高専の授業についてはまったく知
ますか。モンゴルは昔、大小様々な
みんなはチンギスハーンを知ってい
ゴルといえばやはりチンギスハーン
らないことが多くてちょっと不安で
集団に分かれていましたが、この人
桜が咲くのが日本全国の中で遅いと
すが、先生方、チューター、友達の
が 一 つ に 統 一 し ま し た。 チ ン ギ ス
と い う 名 前 が 頭 に 浮 か ぶ で し ょ う。
おかげで少しずつ分かりつつありま
ハーンは今から800年ぐらい前の
世 紀 に、 中 国 北 部、 中 央 ア ジ ア、
す。日本語もぺら
聞いたから楽しみに待っています。
ない思い出になりました。釧路では、 278万人しかいないんです。モン
46
が、みんなといろ
征服して、今までの世界で一番大き
イラン、東ヨーロッパなどを次々に
い国を築きました。
いろ話したいで
す。
KUSHIRO
NATIONAL
COLLEGE
OF
TECHNOLOGY
6
13
10
赤色で表示されているのが
チンギスハーンの作ったモ
ンゴル帝国です。(ウェブ
サイト photobucket より)
ぺら話せません
民族衣装のデールを着て
日本に着きました。
ゴパーラジィ
ヨン スプラマニアン
はマレーシアは自然がいっぱ
民族衣装のジィパを着て
お 国 紹 介
留 学 生
自 己 紹 介
3年情報工学科
新任教員インタビュー
Interview with 池田盛一(一般教育科)
簡単な経歴、趣味などをお聞かせ
−学生はのびのびし
ください。
て、明るく元気なよう
−埼玉県朝霞市出身です。平成
に思われます。広い土
15 年3月、お茶の水女子大学の
地柄でしょうか、若干
博士後期課程を修了し、博士号
のんびりしているよう
(理学)を取得しました。その後、
に思います。また、高
北海道大学の素粒子論研究室に7
専の授業カリキュラム
年間ほど所属しながら、札幌近郊
は理系好きの学生に
の大学で数学や物理の非常勤講師
とってはよい環境だと
を務めておりました。また、平成
思います。
22 年度には明治学院大学で物理
実験の補佐をしておりました。
趣味は特にありません。ただ、
担当者の授業やクラスについて
一般教育科
は?
時々何かに興味を持つことがあ
宮毛 明子先生
り、それがもしかしたら趣味に
なっているのかもしれません。た
Akiko Miyake
とえば、数年前に天然酵母からパ
ンを作ることに興味を持ち、オー
ガニックレーズンやヨーグルトか
−主に低学年の学生を担当してい
抱負などをお聞かせください。
ら作った天然酵母を育て、パンを
ます。3年生はクラス内がよくま
−これまで物理を勉強してきた者
作っていたことがあります。残念
とまっているなと感じます。静か
として「数学」の大切さを伝えて
なことに、天然酵母は気温が低い
な時は静かに授業を受けて、ざわ
いきたいと思います。
とうまく育たないので寒くなった
つくときはざわつくといった感じ
ら育てるのをやめてしまいまし
でしょうか。1〜2年生はクラス
学生へのメッセージをお願いしま
た。また、最近では自動車でのド
が新しく編成されたばかりでしょ
す。
ライブが楽しいと感じ始めました
うか、慣れていない、新鮮な印象
− 15 歳の頃にアインシュタイン
ので、それが趣味になるかもしれ
を受けました。1年生はこれから
に出会ってから宇宙とか素粒子と
ません。
この学校の環境に慣れようと努力
いう分野に興味を持ち、10 代後
している様子が伺えます。また、 半の頃は、科学雑誌(ニュートン、
道東・釧路の印象をお聞かせくだ
高専は大学に比べて学生と密接に
クォーク、科学朝日、日経サイエ
さい。
関われる環境にありますので今後
ンス等)をよく読みました。それ
−寒く霧が多いことに驚きまし
が楽しみです。
がきっかけで今の自分があると
た。これまで霧は年に数回程度し
思っています。高専は理系の話題
か経験しておりませんでしたが、
数学科では、毎週定例の打ち合わ
には事欠かないよい環境だと思い
こちらに来て、朝窓を見ると霧や
せがありますが、そのことについ
ます。「できるだけ早く自分の進
朝もやがかかっていることが多い
てはどう思いますか?
路を決め、前向きに色々なことを
のに驚きました。また、環境は広々
−いろいろな情報交換ができる重
吸収してそれに向かって努力して
とした土地でのんびりしていて過
要な場です。有り難い環境で、こ
ください。」
ごしやすい印象です。
れからも積極的に参加したいし、
週に複数回の会合があっても良い
高専・学生の印象をお聞かせくだ
と思います。
さい。
釧路高専だより
Vol.104
7
新任教員インタビュー
Interview with 林
幸利(一般教育科)
先生のご経歴をお伺いします。
遺跡などもあって歴史
−生まれも育ちも札幌市です。札
を感じさせる場所でし
幌北高校を卒業した後、北海道大
た。それを通して歴史
学に入学して法学部に進み、さら
にも大変興味を覚える
に同大の大学院に進学しました。
ようになりました。あ
専門はスペインの労働法です。大
と、人々の生活や文化
学院在学中に約2年間スペインの
も堪能しました。バレ
バレンシア大学に留学しました。
ンシアを含めてスペイ
大学院終了後は北大で非常勤講師
ンの地中海沿岸はとて
を務めたほか、専門学校や公務員
も温暖で、お米も栽培
試験予備校での講師を経て、この
されている豊かな土地です。バレ
春から釧路高専に勤務することに
ンシアはパエリアという炊き込み
なりました。
ご飯の発祥の地と言われていま
大石
一般教育科
玄先生
Gen Oishi
す。海産物がおいしいですし、オ
現在の持ち授業、分掌、部活等を
何故スペインなのですか。
レンジも有名です。とても良いと
教えてください。
−法律の研究者の間では外国の比
ころですよ。
−授業は2年生の現代社会で5ク
較研究を手がけるという伝統があ
ラス、5年生のドイツ語で2クラ
りまして、それならば私は誰も
ご趣味は何ですか。
スを教えています。分掌は学生委
やっていない地域をやってみよう
−クラシック音楽です。特にバッ
員会の委員です。部活は野球部の
と思い立ちました。事実、スペイ
ハが好きで、仕事のBGMとして
顧問ですが、私自身運動部の経験
ン労働法の研究者は今でも国内に
よくかけています。あと、アニメー
がないので初体験です。
は3人しかおりません。
ションも好きですね。最近のもの
ですと『咲』
『化物語』
『超電磁砲』 釧路高専の印象を教えてください。
スペインと日本の違いは何かあり
ますか。
『WORKING』
『まどかマギカ』な
どを楽しんでいます。
−スペインも日本も労働組合の
−今まで教えていた学生は 18 歳
以上だったので、それに比べて高
専の学生さんは若くて活気がある
組織率は 20%くらいなのですが、
釧路高専に勤務したきっかけは何
なぁと思います。それが学校全体
スペインの労働組合の方が国民と
ですか。
の雰囲気を作っていると思います。
の関わりが深く、社会に対する発
−前職の専門学校で職業教育を担
言力も日本より大きいようです。
当していた関係で、5年~7年の
これからの抱負をお願いします。
また、日本の場合は企業別組合が
一貫教育で技術者を養成する高専
−是非スペインの面白さを伝えて
中心ですが、スペインを含めヨー
に興味があったことが一番大きな
いきたいと思っています。これか
ロッパは産業別組合が主流です。
理由です。専門学校では入社試験
らよろしくお願いします。
対策や公務員受験対策を担当して
8
KUSHIRO
NATIONAL
COLLEGE
OF
TECHNOLOGY
留学されたときのスペイン(バレ
いましたが、限られた時間で職業
ンシア)の印象はどうでしたか。
教育をやらなければならないとい
−随所に古代ローマ時代から残る
う困難と限界を感じていました。
どうもありがとうございました。
新任教員インタビュー
Interview with 小松正明(電気工学科)
経歴・略歴を教えてください。
-生まれは釧路ですがすぐに引っ
越してしまい、中学校くらいまで
は北海道の各所、北見、帯広や紋
別など転々としていました。中学
からは釧路におりまして、そこか
ら釧路高専に進みました。釧路高
専で5年間勉強した後、北海道大
学に編入をしまして、画像処理や
システム制御を学びました。その
後学部卒で就職をし、トヨタ系列
のケーイープロテックという会社
に勤め、関東自動車工業に出向し、
自動車生産工程の溶接工程にて生
産計画やシミュレーションなどを
行っていました。場所は横須賀や
岩手、静岡で働いていましたが、
3年間働いた後退職し、専攻して
いた画像処理を学びなおしたいと
いう思いで、北大に戻りました。
その後博士号を取り、本校に着任
しました。就職した後を起点に、
なんだか出戻りしているなあと感
じています。
学科・専攻を教えてください。
-現在は画像処理、画像照合を特
に専門にしております。釧路高専
では電気工学を学び、北大では情
報科学を専攻として学んできまし
て、現在でも卒業研究では画像処
理を教えております。
また一方で、電気工学と情報処
理の技術を応用し、電磁界のシ
ミュレーションなどを教えていき
たいと思っています。実際に卒業
研究で興味を持ってくれた学生が
一人いましたのでその子と一テー
マ作っています。
余談ですが本校で学生だった
頃、卒業研究の担当教員が工藤先
生でして、電磁界のシミュレー
ションとその可視化を行っていま
した。私が卒業した後も工藤先生
がこの研究を続けて発展させてお
り、非常にうれしく感じました。
私がまたこれを引き継げることに
何か縁を感じています。
どんな目標や意気込み
をお持ちですか。
-お世話になった先生
方 や、 現 在 お 世 話 に
なっている先生方のよ
うにメリハリをつけた
先生になろうとしてお
ります。特に恩師であ
る工藤先生は当時学生
に人気があり、また現
在の学生も多く慕って
いたと聞きます。まず
は工藤先生を目標とし、工藤先生
の抜けた穴をなんとか埋めていき
たいと考えています。
本田
匠先生
電気工学科
Takumi Honda
戻ってきたときの高専の印象は?
-私が社会に出ている時期に丁
度、高専や大学が法人化され、い
ろいろ変化があったと思います。
大学では戻ってきたときに学生に
もわかるくらい大きくシステムが
変わったのが感じられたのです
が、高専は大学ほどシステムが変
わっていないようなので安心しま
した。
ただ、私のいなかった時期に専
攻科ができ、ほかにもレイアウト
が変わっているので、昔の知識の
まま歩いていると、たまに校内で
迷ってしまいます。
また本校の雰囲気なのですが、
学生が非常に礼儀正しくなったと
思います。特に挨拶が素晴らしい
です。内部外部の人に関係なくあ
のように快い挨拶を学生がしてい
るのは、かなり印象がよいです。
昔はもっとこう乱暴で、校内も荒
れていた感じがしたのですが、ず
いぶん見た目もマナーも綺麗に
なったなぁと感じます。教員の皆
さんと学生の皆さんのいろいろな
努力のおかげだと思います。
学生に伝えたいメッセージをお願
いします。
-人は学生の時間より、社会人の
時間のほうが長いっていうような
ことを伝えたいのですが、まだ私
は学生の時間のほうが長いので、
あまり偉そうなことは言えません
が、会社に入って、高専の技術が
役に立つことが多々ありました。
一方で、あの授業何の役にも立
たなかったなぁというものもあり
ます。進む分野、入る会社によっ
て当然重みが違いますので、好き
嫌いをせず、まんべんなく授業を
聞いてみてください。どんな嫌い
な授業でも聞いておけば、あとで
仕事やプロジェクトなどを持たさ
れたとき、ああそういえばこうい
うことを習ったなぁと思いだし、
なにかをつかむ手掛かりになり、
応用力となります。また案外違っ
た専門でもその知識の幅があるほ
ど、多角的な計画を立てられます。
まあだまされたと思って、先生の
言っていることを雑談・余談であ
るなしにかかわらず聞くだけ聞い
てみましょう。損はしません。
釧路高専だより
Vol.104
9
新任教員インタビュー
Interview with 大槻香子(建築学科)
哲と書いてさとしと読む名は、
親御さんが覚えてもらいやすいよ
うにと命名されたそうです。長身
で立派な体格をしており学生時代
は柔道をされていたとか。でも、
とてもソフトな雰囲気を持った先
生です。
佐藤先生のご出身はどちらでしょう?
−実家は岩手県で、気仙沼市から
10キロ程離れた場所です。今回の
震災では、実家は大丈夫だったの
ですが、三陸の方に住む姉家族が
被災し家も流され、もうダメなの
かと思いましたが3日後にようや
く連絡がとれました。3月11日は
丁度、釧路への引っ越しの最中で、
荷物を運んでいる最中に大きな揺
れがきました。釧路まで無事に荷
物が届くのか心配でした。
無事に釧路に来て頂いて良かった
です。では、岩手で育ってその後
はどちらに?
−横浜国立大学で建築を学び、修
士課程を修了した後、働いてお金
を稼いでから(笑)博士課程に進
もうと考えました。実際、お金は
貯まらなかったのですが(笑)3
年勤めた後、奨学金を頂き大学の
博士課程を修了しました。そして、
そのまま横浜国大の講師として3
年間お世話になりました。
一旦、企業で働いているのですね?
−修士を修了する年に家族に不幸
があり、大学にふらふら通うのも
どうなんだろう?という気持ちに
もなり、一度、働いて生活してみ
ようと考えました。働くという経
験は大きいです。私は建築なので
設計事務所に勤めていましたが、
例えば、お金を稼ぐために違う業
界で働いていたとしても、どんな
仕事でも、その後の人生に活かさ
れるのではないかと思います。
ネスを立ち上げるとい
うものでした。大学の
研究や施設などを活か
して社会貢献できるよ
うな事業を考える部署
だったんです。もちろ
ん、根底には建築もあ
るのですが、より良い
システムを考える上で
は、建築からかなり離
れてしまうこともあり
ました。そんな中、や
はり自分の本分に戻り
たいという気持ちがあり、こちら
に採用して頂きました。いろいろ
なことに関わった経験を活かして
佐藤
哲先生
建築学科
Satoshi Sato
いきたいですね。
どのようなことに取り組んでいき
たいですか?
ぜひ、様々なご経験を学生たちに −社会に出ての経験が多かったこ
伝えて頂きたいです。ところで、 ともあり、学生をなるべく外に連
釧路や釧路高専の印象はいかがで れ出し、一緒に調査などに取り組
すか?
み、研究の手順など見ながら覚え
−生活は慣れましたね。着いたば てもらうことが一番いいのではな
かりのときにタクシーの運転手さ いかと考えています。地域の人と
んに寒さについて散々脅されたの の社会人としての接し方、学校の
で(笑)、もっと寒いかと思った 看板を背負っていくならばそれな
りの対応が必要であることなど、
のですが大丈夫そうです。
高専は、いろいろな世代の学生 大切なことだと思います。
それから、釧路に勤めることに
が集まっており、私には今までに
ないことで、とても興味深いと思 なって最初に思いついた研究テー
います。大学生は大人扱いされま マは釧路型コレクティブ住宅で
すが、高専の5年生と大学2年生 す。釧路町の町営住宅は高齢者向
を比較すると、むしろ大学生の け住居を取り込みつついろいろな
方が子供に感じる部分もありま 世代が交流できる住宅モデルに
す。また、高専は低学年のうちか なっています。行政主導でこのよ
ら専門教育を受けているからなの うな取り組みが行われていること
か、自分の専門に対してしっかり は全国的にも珍しい例です。京都
した考えを持っているように見え に釧路型コレクティブ住宅がある
ます。5年生の卒業研究や卒業論 のですよ。地域にはよく見ると他
文を目にする機会があったのです の地域に誇れる素晴らしいことが
が、大学2年と同じ年齢で、卒業 たくさんあります。私は学生と一
研究がちゃんとできていることが 緒にそういったモノを開拓してい
きたいと思っています。
すごいと思います。
その後、釧路に来るきっかけとい
うのは?
高専は、専門という点ではぎゅう とても面白そうな研究です。佐藤
−私は、研究者としてもストレー
トに歩んでいるわけではなくて、 ぎゅうと詰め込んでいますので… 先生の新しい視点でさらに研究を
前任校での仕事はベンチャービジ (笑)。これから研究や教育など、 広げて頂きたいと思います。
10
KUSHIRO
NATIONAL
COLLEGE
OF
TECHNOLOGY
17
心筋梗塞に対するバルーンステント拡張の適用
(カナダ アルバータ大学)
近隣町内会の方などと10名ほど
のチームを結成し、40戸の住宅
内清掃を行った。玄関、廊下、台
所、居間、和室などのスス払い、
内壁みがき、レンジ周辺の油取
り、換気口のゴミとり、トイレみ
がき、窓ふき等々を一所懸命に行
う後ろ姿は、まじめで思いやりの
ある高専生の面目躍如といった
ところである。
清掃開始から2時間半ほどが
経過した11時30分には作業を終
えた諸君が充実の表情で戻り、用
意された炊き出し(豚汁等)をお
いしく頂いての解散となった。な
お、清掃ボランティアに参加した
皆様には人生の貴重な1ページ
となったものと思われる。
(寮務主事 三森 敏司)
4月中旬に釧路市社会福祉協
議会から、東日本大震災による被
災者受け入れのための「清掃ボ
ランティア」への協力依頼があっ
た。被災された方々を少しでも良
い環境で受け入れようとの目的
に積極的に賛同した寮生会、学生
会を中心としたメンバー66名が
参加した。
清掃を行った5月14日㈯は前日
までの曇天・雨天を払拭するさわ
やかな五月晴れとなった。8時
30分に寮玄関前を元気に出発し、
大楽毛雇用促進住宅には8時50
分頃に到着。呼びかけに応じた近
隣町内会、中学校野球部、個人ボ
ランティアなど老若男女合わせ
て400名の皆様の集結となった。
本校学生は2・3名が一組となり
さて、私の研究テーマは、新しい構
造 を 有 す る ス テ ン ト の 研 究 開 発 で す。
ステントとは、図に示す小さな円筒状
の金網のような器具のことで、例えば
心筋梗塞などの緊急事態に、素早く血
管に挿入し、閉塞部を拡張させて血流
を確保するために用いられます。これ
には、バルーン(風船)で強制的に拡
げるタイプと形状記憶合金を用いて自
己拡張するタイプがあります。いずれ
にしろ、短時間且つ正確に処置できる
こと、更には処置後数十年安定して使
用し続けられることが求められるた
め、いろいろなことを検討しなければ
なりません。私は、コンピュータによ
る シ ミ ュ レ ー シ ョ ン 技 術 を 駆 使 し て、
適切な構造はどうあるべきかを少し研
究してきました。今後もこれを足がか
りに研究を進め、将来的に多くの患者
を救えるように精進していきたいと
思っています。
アルバータ大学機械工学棟
剛
高橋
機械工学科
在外派遣研究報告
䡹䡿䢙䢀
平成 年8月から4か月間、政府の
在外派遣研究員制度によりアルバータ
大学(カナダ)において貴重な体験を
してきたので簡単に紹介します。
アルバータ大学は、アルバータ州の
州都エドモントン市にあるカナダを代
表する州立総合大学の一つで、学生総
数は約3万5千人。私が属した機械工
学系の学生数は約千人で、ちょうど本
校の学生総数と同等です。但し、機械
系の中で女子の比率は約 %で、5%
に満たない本校の場合と大きく状況が
異なります。機械系に女子学生が多い
理由の一つは、私の研究にも関係しま
すが、そこのバイオメディカルエンジ
ニアリング(医用生体工学)の人気が
あるからです。これは医学と工学が融
合した分野で、当然、機械工学とも密
接 な 関 係 が あ り ま す。( 機 械 工 学 と い
うと油まみれで金属加工しているイ
メージが強いですが、決してそればか
りではありません(笑))。なお、この
分野は北米が先駆的で盛んに行われて
おり、この大学もその一つです。
⾑⟶
22
ᚰ⮚
大楽毛雇用促進住宅
「清掃ボランティア」
へ
学生諸君が積極参加
11
釧路高専だより
Vol.104
シリーズ科学の読み物
3次元 CAD への誘い
機械工学科
昨今は、コンピュータ関連技術の発達に目覚まし
いものがあります。例えば、皆さんの生活では、家
電製品をはじめ自動車や食品加工設備のコントロー
ルに当たり前に使われるようになっています。1年
前の帰還ドラマとなった小惑星探査機「はやぶさ」
の宇宙開発において、あるいはスマートフォンのよ
うな通信情報関連において、我が国のコンピュータ
利用技術は高く急速に進化しています。
さ て 最 近、 新 聞 や テ レ ビ 等 の メ デ ィ ア で 取 り
上げられるようになった CAD という言葉をご存
じ で し ょ う か。1970年 代 に Computer Aided
Design(コンピュータ援用による自動設計)の略
語として使われてきましたが、この数年の間に本格
的な3次元機能やユーザインタフェースが格段に進
歩し、産業界ではデザイン(設計)に多用されるよ
うになりました。本校では、以下の2種類の機械系
CAD システムを、学生教育用としてプログラミン
グ演習室等で利用できます。
Pro/ENGINEER WildFire 5.0 500ユーザー
Solid Works 2010 200ユーザー
第 3 回 CAD コン作品モデル
(課題:ビーズポンプ)
12
KUSHIRO
NATIONAL
COLLEGE
OF
TECHNOLOGY
荒 井
誠
こ こ で は、CAD の
入門書として1つご紹
介します。
「 3 次 元 CAD か ら
学ぶ 機械設計入門
( 第2版 ) ―初心者の
ための設計七つ道具」
岸 佐年(長野高専機
械工学科教授)監修、
賀勢晋司他著、森北
出版
この書籍は、CAD による設計方法のみならず、
ものづくりにおいて必要な知識を体系的に学習でき
るよう工夫されています。機械系学生ばかりではな
く、ロボットやメカトロニクスに興味のある学生に
もお薦めします。
さらに、監修者である岸先生が中心となり、平成
21年度から全国高専の機械系設計教育担当者が一
同に会して、今後の CAD 利用による設計教育の高
度化を提案議論するワークショップが開催されてい
ます。このワークショップでは、産学連携による教
育方法の検討のほか、「学
生による設計造形コンテス
ト 」( 通 称 CAD コ ン ) が
行われ、第1回コンテスト
では、本校の学生の作品が
優勝し、第2回、第3回と
もに3位の優秀な成績を収
めました。
第4回ワークショップ・
CAD コンは、デザコンと
同時開催の11月12、13日
の両日に釧路市で開催され
ます。多くの学生の参加を
第 3 回 CAD コン作品(応力解析)
期待しています。
Consultation
学生相談室から
学生相談室長
ふきのとうの季節が過ぎて、気がつけば、高専
みすゞが詩を書いた時代と現代とのあいだにある
れているといわれます。1920年代という金子
「 に っ と 笑 っ て 」 く れ る こ と を 願 っ て。 し か し、
に か く「 に っ と 笑 っ て 」 み た の で し た。 友 達 も
仲直りにマニュアルはありません。「私」はと
金子みすゞ・
〈傷つきやすさ〉
と向き合うこと
構内はたんぽぽが花盛りです。夕方には、蛙の声
慣習や考え方の違いを超えて、その五百余の作品
その願いは届かず、「笑った顔」は固まったまま
徹志
も聞こえてきます。釧路の短い夏も、もうすぐで
はわかりやすい言葉で私たちに〈こころ〉の不思
になってしまいます。親しければ親しいほど、「知
舘下
す。
議さを教えてくれるようです。
学生相談室は昨年同様、授業日の放課後に開室
を聴かせてください。
います。答えが見つかるとはかぎりませんが、話
傷つけてしまうこころにも向き合いたいと考えて
学生相談室では、傷ついたこころだけではなく、
じっと見つめていたのかもしれません。
ともあれば、傷つけることもある私たちの日常を
るのはなぜでしょうか。金子みすゞは、傷つくこ
悪意はないはずです。それでも「すこし小声にな」
うことは、たしかにあります。「ばんざあい」に
くり」)。意図していなくても誰かを傷つけてしま
ざあい。』/すこし小声になりました」(「達磨お
られてる。/も一つと/先生が云うので/『ばん
/土によごれて、ころがって、/赤いだるまが照
「だまってる/赤組よ、/秋のお昼の/日の光り、
組の方見て/『ばんざあい』」と歓声をあげます。
運動会の「達磨おくり」で勝った「白」は「赤
けやすさ〉にも目を向けていました。
のような〈傷つきやすさ〉を描く一方で、〈傷つ
金子みすゞという詩人は、「お堀のそば」の「私」
るのでしょう。
らぬ顔」は人のこころを凍りつかせる暴力とな
私はたったとかけ出した、
しま
小石が縞になるほどに。
笑った顔はやめられず、
つッと、なみだも、止められず、
にっと笑ってみたけれど、
知らぬ顔して水みてた。
きのう、けんかはしたけれど、
きょうはなんだかなつかしい。
お堀のそばで逢うたけど、
知らぬ顔して水みてた。
「お堀のそば」という詩を引用します。
しています。今年度は非常勤の心理カウンセラー・
禿美津先生の面談日が週2日に増えました。これ
分から2時間、心理面の相談をお
までの木曜日に加えて火曜日にも在室していただ
き、午後2時
詩には、随所に〈やさしさ〉や〈かなしさ〉が溢
ますます多くの人々に読まれる金子みすゞの童謡
すさ〉について書きます。今もなお、そして最近
さて、金子みすゞの詩をめぐって、〈傷つきや
ているシールをご覧ください。
先日お渡しした「ご利用案内」とそれに添付され
電話による相談を受け付ける機関です。詳しくは、
相談室」があります。心身両面の問題に対して、
また、学外の相談機関として「KOSEN健康
みましょう。
手を直感で選び、こころのもやもやを打ち明けて
ま す。少しだけ勇気を持って、話しやすそうな相
け、何が解決のための一歩となるかを一緒に考え
もちろん、室員以外の教員も学生の相談に耳を傾
室を訪ねてください。学生相談室員は8名ですが、
には行きたくない」というときは、教員室や保健
「相談したいことはあるけれども、学生相談室
ます。
願いしています。月・水・金曜日は室員が担当し
40
13
釧路高専だより
Vol.104
Club 紹介
女子バスケットボール部
ながさき
長崎
し
詩野
の
し た。 そ の た め 土 日 に 体 育 館 練 習、
2年情報工学科
私達、女子バスケットボール部は
平日は外でランニングやハンドリン
部長
主に2年生4人、1年生2人の計6
月ぐらいまで続けていまし
た。たまに平日でも男バスや男バレ、
グを
の先輩や5年生の先輩に参加しても
ハ ン ド 部 に 体 育 館 を 貸 し て も ら い、
人で活動しています。それに3年生
らい基本的には週5回、たまに週6
ち で い っ ぱ い で し た。 今 年 度 か ら
中で練習することができ感謝の気持
昨年度はまだ「同好会」だったの
は「部」に昇格することができ、正
回練習しています。
で体育館に女バス枠がありませんで
式に体育館が割り当てられ
ほぼ毎日楽しくバスケット
ができています。限られた
時間なので少しでも無駄に
しないように練習メニュー
を組んで大会に備えていま
す。
昨年度は高専大会で初出
場、初優勝を果たし全国へ
行きました。今年度も優勝
を目指し全国でも少しでも
よい結果を残していきたい
です。また、普通高校の大
会にも出場し釧路管内でも
勝てるチームにしていきた
いです。そのためにも、少
人数ではありますが今後も
がんばっていきたいです。
12
行事予定
7月23日㈯
7月30日㈯
8月1日㈪
8月20日㈯
8月28日㈰
9月12日㈪
9月15日㈭
9月21日㈬
9月26日㈪
オープンキャンパス(〜24日㈰)
閉寮日
夏季休業(〜26日㈮)
全国高専体育大会(〜24日㈬)
開寮日
第2回希望学科アンケート調査(1年)
4年前期末試験(〜22日㈭)
補講期間(〜22日㈭)
1、2、3、5年前期末試験(〜30日㈮)
4年見学旅行(〜10月2日㈰)
10月3日㈪ 後期授業開始
4年出校日
10月9日㈰ ロボコン北海道地区大会(苫小牧)
10月21日㈮ 高専祭準備
10月22日㈯ 高専祭(〜23日㈰)
保護者懇談日(〜23日㈰)
10月24日㈪
10月25日㈫
10月31日㈪
11月5日㈯
11月12日㈯
11月20日㈰
11月21日㈪
11月28日㈪
12月6日㈫
12月23日㈮
1月9日㈪
高専祭後片付け
臨時休講
保護者懇談期間(〜11月4日㈮)
授業参観日
保護者懇談会
デザコン&CADコン(〜13日㈰)
ロボコン全国大会
特別講演(2年)
第3回希望学科アンケート調査(1年)
後期中間試験(〜9日㈮)
冬季休業(〜1月6日㈮)
閉寮日
開寮日
編集後記
校舎を囲む草木の緑が濃くなり、生命力を感じさせます。新入生もすっかり学校に馴染み、生き生きとそれ
ぞれの活動に打ち込んでいる様子です。
高専でたくさんの有意義な経験をして、元気に過ごしてもらいたいと願っています。(入)
14
KUSHIRO
NATIONAL
COLLEGE
OF
TECHNOLOGY
釧路工業高等専門学校
http://www.kushiro-ct.ac.jp/
〒084−0916 釧路市大楽毛西2丁目32番1号
TEL(0154)57−8041
この冊子は再生紙を使用しております。