パパと見る初めての田んぼ おいしいお米がいっぱいだね。 平成28年10月号 Photo/お米ネットワーク稲刈り(8月20日) C O N T E N T S 神無月 10 October.2016 No.506 はにわ台まつり ◎もくじ 3……芝山はにわ祭 4……中学生自然体験学習 6……町からのお知らせ ◦保育所・年金 ◦健診・年末調整等説明会 ・マイナンバー・卓球大会 ◦若竹塾・子育て支援センター ・軽油引取税 ◦浄化槽・3R運動・臨時福祉給付金 ◦はかり検査 ◦公民館 ◦保健センター ◦議会 16……教室の窓からこんにちは(129) 17……芝山の祭り 18……しばやま FOCUS 20……暮らしの情報 24……I ♥クラブ vol.24 歳時記 10月 1日㈯ 第二保育所運動会 6日㈭ 婦人バレーボール大会 8日㈯第一・第三保育所運動会 みつば幼稚園運動会 9日㈰ 第51回町民体育祭 12日㈬ 子育て応援セミナー (保健センター) 16日㈰ 町子ども会かるた大会 22日㈯ 町卓球大会 28日㈮ 芝山中学校合唱祭 11月 3日㈷~ 文化祭(中央公民館) 今月の納期 国民健康保険税 4 期 町県民税 3 期 ※ 10月31日㈪までに納付しましょう 納税は便利な口座振替で! 口座振替の方は、残高の確認をお願いします 夏の夕べを思い出で彩る 芝山の夏祭り 夏休みも終わりに近づいてきた 8 月 20 日、2 つの夏祭りが開 催されました。どちらの祭りも、多くの人が祭りを楽しむために 来場し、今年の夏だけの思い出を作っていました。 おもたる夏祭り プログラム 〇降臨の儀 9:20 ∼ 10:00 〇交歓の儀 10:45 ∼ 11:45 〇行列の儀 13:00 ∼ 13:40 殿塚・姫塚 芝山仁王尊 芝山仁王尊∼芝山公園 〇歓迎の儀 14:00 ∼ 14:30 〇昇天の儀 16:00 ∼ 16:30 芝山公園芝生広場 芝山公園芝生広場 問 芝山はにわ祭実行委員会事務局(まちづくり課産業振興係内)TEL 77-3918 ■協賛イベント ◎産業祭 9:00∼16:30 (芝山公園芝生広場) 〇地元産品即売・もちつき大会 〇ミニ動物園 〇米粉を使った“おさよ麺” 〇芝山の米PRコーナー ◎文化祭 9:00∼17:00 (11/3∼13中央公民館) 〇文化サークルの作品展示 ◎商工まつり 10:00∼16:30 (芝山公園芝生広場) 〇熊本県特産品の販売支援 3 2016. 10月号 〇スタンプ福引大会 10:00∼ 〇ウルトラクイズ 14:30∼ 〇餅投げ大会 15:30∼ ◎芝山ギネス大会 10:00∼15:00 (芝山古墳・はにわ博物館駐車場) 〇ストラックアウト 〇フリースロー 〇キックターゲット 〇輪ゴム通し 等 ◎芝山仁王尊イベント 10:00∼ 〇はにわ博物館入館無料 〇駄菓子の販売 〇古代人衣装の試着 〇抹茶の接待(無くなり次第終了/本堂前) ◎無料循環バス等をご利用ください 循環バスは9:00から 15分間隔で運行 無料送迎バスは9:00 から70分間隔で運行 文化センター 芝山千代田駅 殿塚・姫塚 航空科学博物館 芝山仁王尊 9:00発のバスのみ 殿塚・姫塚を経由 役 場 前 芝山仁王尊 2 4 海岸」。そこで目に映ったものは、 真っ白な砂浜と美しく澄んだ青い海。 生徒たちからはあまりの美しさに思 わず歓声があがりました。海岸では クラフト制作のための貝殻や海をき れいにするためのゴミを拾いました。 日目はマングローブパークでカ ヌー体験。始めは苦戦していた生徒 たちでしたが序々に慣れていき、カ ヌー操作もお手の物。自然が生み出 すマングローブのトンネルを一望し ながら奄美の自然に触れました。 2 4 広報しばやま 芝山の看板かかげいざ奄美 ①土盛海岸にて集合写真 ②青い海、最高~♪ ③自分で拾った貝殻で作るフォトフレームは宝物 ④多くの生き物が暮らす神秘のマングローブの森 ⑤⑥カヌーは一人乗りも二人乗りも違う楽しさがある! 集団生活のルールや、協力して行 動することによって学級、学年の団 結を強め、芝山とは違う環境の中で 自然の雄大さや環境を大切にするこ とを目的に行われたこの自然体験学 習。 今年は、昨年から交流が始まった 鹿児島県奄美市を舞台として開催さ れました。飛行機の中からも見える 奄美の大きな海は中学生を温かく迎 えてくれました。ホテルに着き体操 ともり 服に着替え、向かった先は「土盛 9月7日から2泊3日で行なわれた中学2年生の自然体験学 習にカメラが密着しました。 ~自然体験学習~ 3 1 か ね く 1 2 3 6 15 した。その後、芝山中は伝統的 に力を入れている合唱を、金久 中は三味線をお互いに披露しま した。続いて金久中の生徒によ る三味線講座が開かれ芝山中の 生徒たちは「難しい」と言いな がらも、初めて触れる楽器に興 味津々。最後は全員で「海の 声」を奏でました。文化も伝統 も全く違う奄美市と音楽を通じ て交流を深めました。 14 金久中との交流 13 最終日は、「金久中学校」と の交流会。芝山中実行委員長の 松本大河くんは「僕たち 年生 は金久中で行なわれている 分 前着席 分間黙祷を今年度実践 してきました。今回の交流会で は少しでもお互いの風習や文化 を学び合えたらと思います。限 られた時間ではありますがよろ しくお願いします」と挨拶しま 2016. 10月号 5 11 9 7 12 10 8 5 ♪ れ も ∼ い ⑦これから始まる2泊3日の体験学習に心躍る ⑧空港では奄美市公式キャラクターコクトくんもお出迎え (奄美空港) ⑨先生たちから生徒へ思いを込めた「友」(キャンプファイヤー) ⑩最高の思い出!みんなでピース♪ ⑪海の中には見たことのない魚がたくさん(半潜水艦せと) ⑫みんなで食べる夕食は格別! ⑬金久中生徒からの温かい歓迎 ⑭金久中生徒による三味線演奏 ⑮初めての三味線体験。上手にできるかな? 町からのお知らせ 70人 60人 入所可能 7カ月~ 1~5歳児 1~5歳児 児 童 5歳児 26 12 2 詳しいお問い合わせは ねんきんダイヤル ☎0570─05─1165 20 3 1 2 6 広報しばやま 国民年金 2 障害がある方をサポートします 町民税務課 国保年金係 ☎ ‐391 77 付特例期間の合計が、加入す べき期間の 分の 以上ある か、直近 年間に保険料の未 納がないこと。または 歳前 に初診日がある場合。 ■受け取れる年金額 級・・・975,125円 級・・・780,100円 受給者に生計を維持されてい る子がいる場合は、加算があり ます。 ・1人目・ 人目… 各224,500円 ・ 人 目以降…各74,800円 【注意】保険料の未納期間があ ると、障害になった場合でも受 給できなくなる可能性がありま す。納付が難しいときは免除制 度を利用できる場合があります ので、まずはご相談ください。 2 1 3 福祉保健課 子育て支援係 ☎ ‐391 6 77 11 30 11 通 常 午前8時30分~午後4時30分 保育時間 障害基礎年金は、年金加入者が病気やけがで障害を負ったと きに受け取れる年金です。障害の程度などによって、受け取れ る年金額は変わります。 65 6 1 8 保育所で 待ってるよ 1 1 20 保育所入所受け付け 85人 員 定 4 9 を保護者の代わりに保育する児 童福祉施設ですので、幼稚園と は異なります。 ■申込書の受け付け(面接) 入所を希望する方は、受付日 に必要書類をご持参の上、会場 へお越しください。新規入所の 場合は、児童同伴となります。 ■受付日時 月 日㈯ 午前 時 分~正午 ■受付 場所 芝山町役場南庁舎 研修室 ※受付 日以降でも役場福祉保健 課で受け付けますが、 月 日㈮で締め切ります。 60 働く親の応援団 第三 保育所 問 ■支給要件 次の全ての条件を満たしたと きに支給されます。 ①障害の原因となった病気やけ がの初診日が次のいずれかの 間にあること。 ・国民年金加入期間 ・ 歳前または 歳以上 歳未 満(国内に住んでいる方の み)の年金未加入期間 ※老齢基礎年金を繰り上げて受 給している方を除きます。 ②障害の原因となった病気やけ がによる障害の程度が、障害 認定日(初診日から 年 カ 月経過した日、または 年 カ月以内に症状が固定した場 合はその日)または 歳に達 したときに、障害等級の 級 または 級の状態になってい ること。 ③初診日の前々月までに保険料 を納めた期間、保険料の免除 期間、納付猶予期間、学生納 2 問 月7日から町内の各保育所と福祉保健 保育所入所申込書は 課で配布します。新規の入所希望者だけでなく、4月以降も引 き続き入所する場合も、再度この申込書が必要になります。 第二 保育所 ■入所資格 保育所によって入所可能児童 の年齢は異なりますが、町内に 住所を有し、仕事や出産、病気 や障害、長期介護などで保育に 当たる方がいない乳幼児です。 ただし、保護者以外にも親族 や他の方が保育できる場合は入 所できませんのでご注意くださ い。 また、保育所と幼稚園を同じ と考えて申請される方がいます が、保育所は保育に欠ける児童 第一 保育所 年 金 20 育 保 申込書受付予定表 TOWN INFORMATION 事前の予約が必要です 石橋 ☎080−5654−6518 巡回特定健康診査 マイナンバーカードの休日交付 ■問合せ 芝山町卓球クラブ事務局 加入保険をご確認ください 町民税務課 戸籍係 ☎ ‐391 ■参加費 無料 町民税務課 国保年金係 ☎ ‐3913 1 マイナンバーカードが次の休日交付日にも受け取れます。休 日の受け取りをご希望の方は、必ず電話にてご予約ください。 2016. 10月号 7 問 ■申込み 小・中学生は学校を通じて、 社会保険に加入されている方を対象とした巡回特定健康診査 を次のとおり行います。 一般、壮年男子、壮年女子 30 77 ■競技部門 小学生、中学生男子、女子、 ・個人 番 号 カ ー ド 交 付 通 知 書 (ご連絡に同封されたハガキ) ・写真付本人確認書類(運転免 許証など) ・印鑑(ゴム印不可) ・お持ちの方は住基カード(引 き換えで交付します) ※代理人による受け取りは本人 が入院中などで来庁が困難な 場合に限られています。詳し くは戸籍係へご相談ください。 ■参加資格 芝山町在住または在勤の方 ■予約窓口 町民税務課戸籍係 平日午前 時 分~午後 時 まで ■休日交付日 月 日㈰ ■交付時間 午前 時~午後3 時 ■受け取りに必要なもの ・マイナンバー通知カード(申 請書から切り離した、 桁の マイナンバーが記載されたも の) をお願いします。 けんぽ(旧政府管掌健康保 険)に加入している方(社会 保険にご加入の被扶養者) 【注意】国保加入者は対象外で す。 ■健診内容 特定健康診査 ■問合 せ (一社)千葉衛生福 祉協会 千葉診療所 健康管 理部 ☎043 ─224 ─2016 043 ─224 ─2605 月 日㈭ それ以外の方は、当日会場で受け付け 11 月8日㈫ 10月7日㈮までにお申し込みください。 5 ■場所 農業者トレーニングセンター 30 ■期日 10月22日㈯ 12 ■受付 午前8時30分~9時 30 10 10 ます。多くの方の参加をお待ちしています。 77 問合せ 東金税務署 法人課税第1部門(源泉 担当)☎0475−52−3121 (内線54) ※自動音声案内に従って「2」番(税務署)を選 択してください。 ※1対象地域の説明会に出席できない場合に は、他の地域の説明会に出席しても差し 支えございません。 FAX 11 午前10時 東金文化会館 東金市 ~正午 小ホール 10 (東金市八坂台 大網白里市 午後2時 1-2107-3) ~4時 九十九里町 8 今年も下記のとおり卓球大会を開催し 問 ■健診日 月 日㈬ ■受付 午前 時 分~ 時 分 ■会場 芝山町役場南庁舎 ■持参 する物 受診券・保険証 (受診券は、ご加入の健康保 険組合にご確認ください。) ■健診 料金 受診券に記載され ていますので、ご確認くださ い。 ■対象 者 組合健康保険・協会 開催日 11 山武市成東文化 山武市 会館のぎくプラ 芝山町 ザ大ホール (山武市殿台 290-1) 横芝光町 午後2時 ~4時 2 30 11 9 対象地域※1 説明会会場 開催時間 戸 籍 一球入魂! 芝山町卓球大会 診 健 平成28年分 年末調整等説明会開催日程 町からのお知らせ 教室 そば打ち教室 第9回 1月28日㈯ 体験 第10回 2月19日㈰ 教室 料理教室 ※実施日は変わる場合がありますのでご注意ください。 35 子育て支援センター 「いやいや期」についての講演 8 広報しばやま 後期日程 問 体験・経験・若竹塾! 力をお願いします。 1月中旬 12月18日㈰ 福祉保健課 子育て支援係 ☎ ‐3914 教育・福祉・道路整備などに使わ 77 教育課 社会教育係 ☎ ‐1861 正軽油の販売や使用の防止にご協 中学校調理室 第8回 30 を与える悪質な犯罪行為です。不 10 県民の健康や地域の環境に悪影響 12月中旬 体験 11 25 軽油引取税の脱税だけではなく、 山武市 11月23日㈷ 10 不正軽油の製造・販売・使用は、 10 2 NO!不正軽油宣言 11月中旬 第7回 77 さん、一緒にお話を聞いてみま せんか? ■日時 月 日㈫ 午前 時~ 時 分 ■場所 保健センター2階和室 ■申込み 子育て支援センター に直接来所してお申し込みく ださい。また、子育て支援係 への電話でもお申し込みでき ます。 ■参加費 無料 ■その他 開始 分前までには お越しください。 れます。 中学校調理室 体験 かるた大会 子育て支援センターでは、臨床心理士の先生を招き、いやい や期の子どもに対する接し方などについての講演を行います。 販売店の所在する県の収入になり、 9月下旬 10月16日㈰ 問 軽油引取税は、軽油を購入した 大網白里市 後期の若竹塾は左記の内容で開催予定です。皆さんの参加を お待ちしております。奮ってご参加ください。 1軽油は県内で買いましょう 1歳半~3歳頃になると、自 我が芽 生え始め、「〇〇がやり たい!」「一人でできるもん!」 という自己主張ばかりが強くな り、子 育てが大変になってくる 時期があります。俗に言 う「い やいや期」です。 いやいや期の子どもに対する 接し方やそのコツなど、臨床心 理士の先生がお話をしてくださ います。いやいや期に悩むお母 さん、これからいやいや期を迎 えるお子さんを育てているお母 問 千葉県佐倉県税事務所 軽油引取税課 ☎ 043-483-1116 — 第6回 育 児 軽油引取税 について 芝山町武道館 いちご狩り 申込書 配布時期 ウォークラリー大会 場 所 内 容 種類 日 程 ■対象 町内在住の小学生と保 護者(定員 人程度) ■申込み ・募集 案内は小学校で配布しま すが、申し込みは教育委員会 社会教育係までお願いします。 小学校では受け付けられませ ん。 ・申し 込 み は 、 電 話 ・ フ ァ ク ス・メールで行えます。 ※詳細 についてはお問い合わせ ください。 5月15日に行われた陶芸教室の様子 竹 若 平成 28 年度若竹塾(後期) TOWN INFORMATION 東金市家徳315-5 ☎0475-54-2231 ㈲環境衛生センター 東金市広瀬592-1 ☎0475-58-2304 ㈲渡辺清掃 東金市東中323-18 ☎0475-58-3308 ㈲甲斐浄化槽サービス 大網白里市細草513-1 ☎0475-77-1717 77 3R運動 限りある資源を大切に まちづくり課 都市環境係 ☎ ‐3908 ■申請方法 申請書に必要事項を記入・押印 し、役場福祉保健課へ提出(支給対象者全 員の身分証および入金を希望する口座の通帳 ■支給金額 ・臨時福祉給付金 3千円 ・障害・遺族年金受給者向け給付金 3万円 ■回収品目 新聞・雑誌・段ボ ール・牛乳パック 会場に搬入された方には粗品 を進呈いたします。 ※新聞・雑誌・段ボールは分別 してひもで十文字に束ねてく ださい。 ※牛乳パックは洗ってから開い て十文字に束ねてください。 【注意】古着は回収しません。 月は「3R推進月間」です。町ではごみの減量化(Red uce) 、再利用化(Reuse)、再資源化(Recycle) の促進のため、不用品の回収を行います。 問 ■受付期間 12月22日㈭まで 10 済ませください。 30 40 30 40 2 月下旬に郵送しております。申請はお早めにお 3 10 10 11 30 支給対象者の方へは、申請書(請求書)を9 30 福祉保健課 福祉係 ☎ 77-3914 月1日は浄化槽の日 ㈱新興ウオター マネージメント工業 10 浄化槽を正しく使いましょう ☎0475-58-5249 11 まちづくり課 下水道係 ☎ ‐3924 東金市関下171 立てることを目的としています。 ■問合せ先 山武郡市広域行政組合 環境衛生課料金係 ☎0475─54─0531 ㈱五十嵐商会 10 ■実施日 月 日㈰ ■実施時間および会場 ○午前 時~ 時 分 菱田共同利用施設 ○午前 時~ 時 分 大台北集会所 ○午後 時 分~ 時 分 新井田公民館 ○午後 時 分~ 時 分 役場車庫前 を窓口へ併せてご持参ください) 電話番号 所在地 業者名 1 77 浄化槽は、適切な保守点検や清掃をしないと、悪臭の発生や 汚水が河川を汚してしまう場合があります。そこで、定期的に 保守点検と清掃を行うことが法令で義務付けられています。 皆さまが使用している浄化槽 は、微生物を利用してご家庭か ら出る汚水を浄化し、放流して います。まさに生き物です。そ して、私たち人間が健康管理を するのと同じように、浄化槽も 保守点検や清掃が必要です。大 切な環境を守るため、浄化槽の 定期的な保守点検と清掃を行い ましょう。 ○浄化 槽の保守点検は、千葉県 に登録されている保守点検業 者に依頼しましょう。 ○浄化 槽の清掃は、山武郡市広 域行政組合の許可を受けた下 記の業者に依頼しましょう。 2016. 10月号 9 浄化槽の日とは 1 2 問 問 10 3 R 臨時福祉給付金等 申請受け付け中です 10 浄化槽法が、昭和 年 月 日に全面施行されたことを記念 しています。浄化槽法の周知徹 底を通じて、生活環境の保全お よび公衆衛生の向上を図るとと もに公共用水域の水質保全に役 60 ☎0475-82-0202 ㈲成東浄化槽センター 山武市津辺703-1 水 下 町からのお知らせ 計量法の規定に基づく計量器の定期検査を実施します。受検 しない場合は、計量法違反として罰則が適用されることがあり ますので注意してください。 この検査は2年に1回実施す ることが定められていて、商店、 工場、病院、学校などで計量器 (はかり)を取引または証明に 使用している方は、必ず受検し なければならないことになって います。 集合検 査 1 30 12 3 10 所在場所定期検査 特定計量器の構造がぼう大、 または多数などのため、運搬が 困難で計量器の所在場所で検査 を希望し、所在場所定期検査の 実施基準に適合すると思われる 場合は所在場所特定定期検査を 行います。 ※所在場所定期検査の検査日時 は、申請書提出後に調整して 決定します。 ※所在場所定期検査を受けるも のは、検査手数料の他に、検 査用具運搬費および検査職員 の出張経費を負担することに なります。 ■実施基準 ・ひょ う量(はかりの最大能力) が500㎏以上のはかり ・はかりの構造がぼう大なもの ・はかりが土地または建物など に固定されて取り外しが困難 なもの ・取引証明に使用されるはかり が 台以上ある事業所 ※これらに該当するもの全てが 無条件に実施されるとは限り ません。 申込み 計量器(はかり)の各定期検 査の受検は事前の申し込みが必 要です。特定計量器定期検査調 査書へ必要事項を記入の上、ま ちづくり課産業振興係へ提出し てください。 ■提出期限 月 日㈭ 10 【注意】 ※新規に購入したはかりまたは 修理後検定を受けたはかり は、定期検査の受検を1回免 除されます。はかりに刻印さ れた検定年月をご確認くださ い(定期検査実施日において、 はかりに刻印された検定年月 から3年以内1回限り)。 ※汚れのひどいはかりは感度不 良の原因になります。十分に 清掃してから持参してくださ い。 ※平成 年度に定期検査を受け た方は、調査書を個別に郵送 いたします。 10 広報しばやま 特定計量器(はかり)定期検査 必ず受検しましょう まちづくり課 産業振興係 ☎ ‐3918 77 いるはかり ・薬局 、病院の調剤用のはかり、 および健康診断に使用してい る体重計 ・幼稚 園、保育所、小中学校な どで健康診断に使用する体重 計 ・米集荷用のはかり ・各種 工場の受け入れ、出荷時 の取引用はかり ・運送 会社の使用するはかり、 宅急便取次店で使用するはか り(コンビニなどの委託も対 象) ■対象外の計量器(はかり) 〔例〕 ・農家 の米供出用に使用するは かり(庭先取引や行商に使用 するはかりは対象) ・家庭 用の体重計、料理などで 使用するはかり ・事務 所などで封筒の郵便料金 を知るために使用されるレ ターケース 26 問 ■検査日 月1日㈭ ■場所 役場車庫 ■時間 午前 時 分~正午 午後 時~ 時 ■検査に必要なもの ・計量 器(おもりや分銅を使用 するものは一緒に持参) ・検査 手数料( 台250円~ 3,600円程度) ■対象となる計量器(はかり) 検査証印または基準適合証印 のあるはかり 〔例〕 ・各種 商店で商取引に使用して 1 27 検定証印 基準適合証印 15 査 検 TOWN INFORMATION FAX 10 1 50 4 28 公民館事業 21 参加者大募集! までの 日間、中央公民館にお いて文化協会加盟団体や各種 サークルに加盟する方、園児・ 児童・生徒の作品が一堂に会し、 文化祭が開催されます。 文化祭では、一般の方(町 内)からの作品の応募も受け付 けております。出展を希望する 方は、中央公民館までお問い合 わせください。 ■締切り 月 日㈮ 初心者対象 読み聞かせ講座 10 中央公民館 ☎ ‐0066 ■定員 各回 人 ■締切り 月 日㈯ ■申込 み 公民館へ直接おいで いただくか電話でお申し込み ください。 13 ② 子どもたちを集めて行う読み 聞かせの方法を、経験豊富な講 1 作品を出品してみませんか? カレンダー 作成①② 30 11 月3日㈷から 日㈰ 月 午前…午前 10 時~正午 午後…午後 1 時 30 分~ 3 時 30 分 同じコースが 2 回あるもの(例:初めて①)はどちらか 1 回を選択してください。 29 ① 11 〃 12 ① 10日㈯ 午前 写真を入れて年賀状 をデザインしてみよ 11日㈰ 午前 う 年賀状作成 〃 ①② ② 10日㈯ 午後 宛名の一覧を作り管 〃 11日㈰ 午後 理してみよう 10 〃 11 15 インターネットでフ 26日㈯ 午後 リーイラストをダウ ンロードしてみよう イラストと写真でオ 27日㈰ 午後 リジナルカレンダー を完成させよう 11 インター ネット① 3日㈯ 午後 エクセルを使って家 4日㈰ 午前 計簿を作ってみよう ② 77 公民館では、皆さまの生活を豊かにするさまざまな事業を行 っています。多くの方のご参加をお待ちしています。 午前 文化協会主催「文化祭」へ 11 自分で 年 賀 状 を 作 ろ う ! パソコ ン 教 室 ① 今年も 月 師がお教えします。 ■日時 月 日㈮ 午後 時~ 時 分 ■定員 人(申込み先着順) ※幼児の同伴はご遠慮ください。 ■申込み 次の必要事項を記入 し、往復はがき、FAXまた は電子メールにてお申し込み ください。受け付け後、受講 の可否について連絡します。 ⑴申込み者の氏名 ⑵お住まいの市町村名 ⑶電話番号(FAXまたは電子 メール申込みの場合は、FA X番号または電子メールアド レスも記入) ⑷所属団体名(読み聞かせサー クルや学校ボランティアに所 属している方のみ) ⑸参加者全員の氏名(グループ でまとめて申込みをする場 合) ※⑴⑵⑶は代表者のみで可 ■申込み・問合せ先 千葉県立中央図書館 児童資 料室 〒260─8660 千葉市中央区市場町 ─ ☎043─222─0116 043─225─8355 ✉ [email protected] 担当 佐々木・岡田 2016. 10月号 11 〃 中級①② 問 インターネットのメリ 26日㈯ 午前 ットとデメリットを 知っておこう イ ン タ ー ネットセ 27日㈰ 午前 キュリティを強化し よう ① 11 パソコン操作初級編から年賀 状作りまで、一緒に学んでみま せんか? ■時期 月 日㈯~ 月 日 ㈰の土曜日と日曜日 ■対象 芝山町在住・在勤者 ② パソコンで何ができ 午後 るの?便利な無料ソ フトを使ってみよう 20日㈰ 初級①② 12 ファイルの整理・工 夫をしてみよう ② 19 キーボードやマウス 午後 を使って文字の入力 に挑戦しよう 19日㈯ 内 容 開催日時 コース名 電源を入れて、簡単 な操作をしてみよう 午前 ① 初めての パソコン ①② 3日㈯ 午前 SNSって何? 4日㈰ 午後 YOUTUBEって何? ① 募 集 ■パソコン教室予定表 保健センター事業のご案内 保健センター ☎ ‐1891 保健センターでは、さまざまな検診や健康づくりに役立つ教 室など、健康な生活をサポートする事業を実施します。 27 の健康チ�ック で、 月1日以降、母子健康手 帳を持参の上接種してください。 骨 骨粗し�う症予防検診 中の方 ■料金 500円( 歳以上の 方は無料) ■申込み 昨年受診された方に は問診票を郵送しますので、 申し込みは不要です。昨年受 診しておらず、今回新たに受 診を希望される方は、電話に てお申し込みください。 ■締切り 月 日㈮ びのびらラッコ教室を 再開します の 21 月より、のびのびラッコ教 室を再開します。子どもとの遊 びの参考にしたい方、気分転換 したい方、友達をつくりたい方 など、ぜひ参加してください。 申し込み制になりますので、参 加を希望する方は保健センター までご連絡ください。 ■対象者 1歳6カ月健診後~ 4歳になる子をもつ親子 ※ 歳 カ月児健診後から参加 可能です。4歳になったら卒 業となります。 ■定員 親子 組 ■時間 午前 時~ 時 分 ■場所 保健センター 階 ■日程 ① 月2日㈬ ② 月7日㈬ 30 77 75 11 2 型肝炎予防接種が 20 10 10 15 12 11 B 次のとおり骨粗しょう症予防 検診を実施します。自分の骨量 がどれくらいあるのか、前回と 比べ減少していないかなど確認 して、骨粗しょう症の予防に努 めましょう。 ■骨粗し�う症とは 骨粗しょう症は、カルシウム 不足や骨の新陳代謝バランスの 崩れから、骨の密度が減りスカ スカになり、ささいな動作で骨 折しやすくなる病気です。女性 ホルモンも関係するので閉経期 を迎えた女性は特に注意が必要 です。 ■期日 月 日㈭、 日㈮の 日間 ■時間 午前 時 分~ 時 分 午後 時 分~ 時 分 ■場所 保健センター ■対象者 歳以上の女性(平 成 年4月 日現在) ※次の方は対象外です。 ・骨粗しょう症と診断された方 ・妊娠の可能性のある方や妊娠 3 11 問 までの間にある方。 ※妊娠中HBs抗原陽性(B型 肝炎キ�リア)であることが わかり、母子感染予防として 健康保険でB型肝炎ワクチン を接種した方は、定期接種の 対象にはなりません。 ■接種回数 生後1歳までに3 回 ■接種方法 個別接種 ○1回目 ○2回 目 1回目から 日以上 の間隔をおいて接種 ○3回 目 1 回 目 の 接 種 か ら 139日以上の間隔をおいて 接種 ※ 週後の同じ曜日から接種可 能 ■接種費用 無料 今年度接種対象者の方には、 後日個別に通知を送付しますの 6 11 1 28 30 30 27 1 20 30 30 10 1 9 定期接種になります 今まで任意接種だったB型肝 炎ワクチンが、 月1日から定 期接種(無料)になります。1 歳になるまでに3回の接種を受 けることが必要とされています。 ■B型肝炎とは B型肝炎は、B型肝炎ウイル ス(HBV)の感染でおこりま す。感染してから急激に症状が 悪化して、数カ月以内にほとん ど治るのが急性肝炎です。慢性 肝炎を発症した場合、のちに肝 硬変や肝細胞がんに進行するこ ともあります。抗体獲得率の高 い0歳の時期に接種して、感染 を予防することが大切です。 ■対象者 平成 年4月1日以 降に出生し、生後1歳に至る 10 28 10 2 29 保健の広場 町からのお知らせ 12 広報しばやま TOWN INFORMATION 1,000円 (お茶・保険代) 午前10時~ 11時30分 ~脳いきいきダイエット~ 保健センター 運動強度:☆ ・健康チェック ・身体チェック ・首、肩、腰、お腹のス トレッチや簡単な有酸 素運動 〔火曜コース8回〕 スリムあっぷ講座 ■参加費 200円 ■定員 人 ■締切り 月 日㈪ ■その 他 送迎を希望される方 はご相談ください。 11月 8日㈫ 11月22日㈫ 12月 6日㈫ 12月20日㈫ 1月17日㈫ 1月31日㈫ 2月14日㈫ 2月28日㈫ 保健センター ・健康チェック ・椅子を中心に使いスト レッチや簡単な筋トレ 年度下半期 500円 (お茶・保険代) 〔日曜コース6回〕 成 10月16日㈰ 11月20日㈰ 12月18日㈰ 1月22日㈰ 2月19日㈰ 3月 5日㈰ 午前10時~ 11時30分 運動強度:☆☆ 平 500円 (お茶・保険代) 福祉センター 「やすらぎの里」 保健センターの運動教室 10月26日㈬ 11月30日㈬ 12月14日㈬ 1月11日㈬ 2月 8日㈬ (バランスボールをお持ちで ない方:先着5名まで貸出可) ③1月 日㈭ ④2月1日㈬ ⑤3月1日㈬ ■参加費 無料 ■内容 午前 時~ 時 分 自由あそび 時 分~ 時 分 集団親子あそび 保育士の協力の下、遊びを提 供していきます。集団あそびに 慣れていないお子さまも、早く なじめるよう保健師・臨床発達 心理士がお手伝いします。 ■締切り 月 日㈮ 午前10時~ 11時30分 ~らくらく筋トレ術~ つらつクッキングサロン 2016. 10月号 13 参加費 ・健康チェック ・バランスボールを中心 に使いストレッチや簡 単な筋トレ 15 保健センターでは、下記のと おり 月から 月までの約半年 間の「健康運動教室」を開催し ます。 運動強度と曜日の違う3コー スがありますので、それぞれの 生活スタイルに合わせてコース をお選びください。複数コース の参加も可能です。 体脂 特に健診結果で、体重 ・ 肪 お ・ 腹周りが気になった方、 コレステロールや血糖値の高 かった方はおすすめです。普段 の生活の中で実行しやすい簡単 な運動を紹介しますので、ぜひ 気軽にご参加ください。 ■対象 町内に住む ~ 歳位 までの男女 ■定員 各 人ずつ ※定員 を超えた場合、抽選とし ます。 ■申込 み 保健センターまでご 連絡ください。 【注意】日程が変更になる場合もあります。 日 程 〔水曜コース5回〕 時間・会場 ぱわふる運動塾 は いつまでも若々しく元気でい ることを目指して、栄養につい て勉強したり、楽しくお料理し たりする教室です。 ■対象 者 おおむね 歳以上の 男女 ■期日 月2日㈬ ■時間 午前9時 分~午後1 時 分 ■場所 福祉センター「やすら ぎの里」 ■内容 栄 養 講 座 、 か ん た ん クッキング「カルシウムたっ ぷりメニュー」 74 24 3 30 30 70 10 25 30 11 28 10 10 12 11 28 10 10 30 45 内 容 教 室 名 10 15 町からのお知らせ 第 回 芝山町議会定例会 3 芝山町小池1336番地1 株式会社 真行寺建設 代表取締役 真行寺 純一 ■工期 芝山町議会の可決を受 けた日の翌日から平成 年 月 日まで ■工事の概要 既存天井を撤去 し、天井材落下防止のため構 造部に直接吸音材、天井材を 設置。照明のLED化を実施。 2 芝山町教育委員会委員の任 命につき議会の同意を求め ることについて (追加議案第 号) 任期満了となる教育委員会委 員について、次の者を任命した いので、地方教育行政の組織及 び運営に関する法律第 条第 項の規定により、議会の同意を 求める。 ■氏名 鈴木 京子(再任) ■任期 平成 年 月 日から 平成 年 月 日 14 広報しばやま 主な内容 芝山町固定資産評価審査委 員会委員の選任につき議会 の同意を求めることについ て (議案第 号) 任期満了となる芝山町固定資 産評価審査委員会委員について、 次の者を選任したいので、地方 税法第423条第3項の規定に より、議会の同意を求める。 ■氏名 伊藤 純一(再任) ■任期 平成 年 月 日から 平成 年 月 日 工事請負契約の締結につい て (議案第 号) 次のとおり工事請負契約を締 結したいので、地方自治法第 条第 項第 号および議会の議 決に付すべき契約及び財産の取 得又は処分に関する条例第 条 の規定により、議会の議決を求 める。 ■契約の目的 芝山町立芝山中 学校屋内運動場非構造部材耐 震化改修工事 ■契約の金額 76,140,000円(消 費税および地方消費税含む) ■契約の方法 指名競争入札 ■契約の相手方 千葉県山武郡 29 1 4 31 96 9 17 28 9 5 28 32 1 18 2 2 2 決算審査特別委員会の様子 10 30 28 10 31 1 総務課 行政係 ☎ 77 ‐ 3901 問 平成 28 年第 3 回芝山町議会定例会が、9 月 8 日から 20 日にかけて開催されました。 議案 7 件と追加議案 1 件が可決され、 平成 27 年度芝山町歳入歳出決算が認定されました。 TOWN INFORMATION 平成 28 年度の補正予算(議案第 3 ~ 7 号) ( 単位 千円 ) 会計名 補正の内容 補正前 補正後 歳入は、国庫支出金、県支出金、寄付金、繰入金、繰越金お よび諸収入を増額し、地方交付税および町債を減額する。 歳出は、総務管理費、児童福祉費、清掃費、農業費、商工費、 道路橋梁費、消防費および保健体育費などを増額し、社会福 4,821,748 5,002,863 祉費、保健衛生費、都市計画費および小学校費などを減額する。 また、人件費の組み替え、債務負担行為の設定および地方債 の補正を行う。 一般会計 (第 3 号) 特 別 会 計 国民健康保険 (第 4 号) 歳入は、国民健康保険税、国庫支出金および繰越金を増額する。 1,300,340 1,305,315 歳出は、総務管理費および償還金及び還付加算金を増額する。 農業集落排水事業 人件費の組み替えにより歳入は、繰入金を増額する。 歳出は、総務管理費を増額する。 (第 5 号) 公共下水道事業 (第 6 号) 介護保険 (第 7 号) 73,130 73,173 歳入は、繰越金を増額し、繰入金を減額する。 歳出は、人件費の組み替えにより総務管理費を減額する。 637,690 632,843 歳入は、支払基金交付金、繰入金および繰越金をを増額する。 歳出は、徴収費、包括的支援事業・任意事業費および償還金 及び還付加算金を増額する。 553,388 563,977 平成 27 年度の歳入歳出決算(認定第 1 号) ( 単位 千円 ) 会 計 名 歳入総額 歳出総額 計 5,271,323 4,982,099 289,224 51,555 237,669 険 1,338,447 1,280,702 57,745 0 57,745 農 業 集 落 排 水 事 業 71,650 71,150 500 0 500 公 共 下 水 道 事 業 363,817 345,542 18,275 0 18,275 介 険 549,755 524,172 25,583 0 25,583 後 期 高 齢 者 医 療 76,193 76,171 22 0 22 一 特 別 会 計 国 般 会 民 健 康 護 保 保 消防費 3,237,390(62.7%) 15 2016. 10月号 清掃費 550,919 (10.7%) 財産収入 668 (0.0%) 組合債 828,100 (15.5%) 県支出金 18,000 (0.3%) 使用料及び 手数料 534,148 (10.0%) 分担金及び負担金 3,725,974 (69.6%) 6 問 54 年度決算 保健衛生費 427,579 (8.3%) 寄附金 200 (0.0%) 繰入金 14,944 (0.3%) 平成 民生費 308,286(6.0%) 諸収入 132,610(2.5%) 27 山武郡市広域行政組合 ☎0475─ ─0252 教育費 53,350 (1.0%) 繰越金 94,543 (1.8%) 山武郡市広域行政組合 議会費・総務費 378,550(7.3%) 実質収支額 山武郡市 市町の共同処理として、山武 郡市広域行政組合で行っている事務の決算 についてお知らせします。 公債費 205,011 (4.0%) 歳入総額 5,349,187千円 翌年度繰越額 ■事務内容 消防業務、養護老人ホーム・ 老人デイサービスセンター・し尿処理施 設・夜間急病診療所・休日救急歯科診療 所・斎場の運営、電子計算機による情報 処理、介護認定審査会業務など 歳出総額 5,161,085千円 差引額 129 芝山小学校<養護教諭> く ぼ た え み 窪田 瑛美先生 Q▶子どもの頃の思い出 A▶本 を読むことが大好きで、たくさん本を読んでい ました。 Q▶教員を目指したきっかけ A▶小 学校の時、保健室の先生に憧れて、同じ仕事が したいと思ったのがきっかけです。 Q▶児童たちの魅力 A▶明 るい笑顔と素直なところが魅力だと思います。 友達思いなやさしい児童が多いです。 Q▶挑戦してみたいこと A▶スノーボードに挑戦してみたいです。 好きな言葉 ☆ きた ☆気軽に声を掛けてくれます。 ☆いつも笑顔で元気! ☆けがをしたらすぐに手当てをしてく れます。 ☆生き物が苦手みたい。 「笑う門には福来る」 笑顔でいる人には良いことがあるという 意味です。笑っていると気持ちまで元気に なるような気がするので、いつも意識して いる好きな言葉です。 教頭先生 EYE 窪田先生は、今年、新しく養護教諭となり、す ぐに芝山小に来てくれた先生です。若くて明るい 先生ですので、子どもたちにとってはお姉さんの ような感覚で話せるのではないかと思っています。 普段はとてもしっかりしています。また、保健室 の仕事以外にも、汚れている所の清掃や散らかっ ている所の整頓など気がつくとすぐに動いてくれ て、とても感心をしています。一方で、天然○○ みたいな時も多々(?)あり、なかなかユニーク な先生です。芝山小学校に新しい風を吹き込んで くれる先生として期待しています。 9月17日・18日 成田詣 9月4日 救急フェア山武2016 全国からキャラクターが成田山に集結!皆 で成田山にお参りをしたよ。またお友達が増 えたッコ♪ 救急フェアっていうイベントに行った よ。応急処置の勉強やAEDの体験ができて 勉強になったッコ! 広報しばやま 16 芝山の その五�菱田鹿島神社 奉納相撲 2016. 10月号 17 苦労している点は、後継者 の育成です。また空港機能強 化の件で中郷地区が仮に移転 となった場合、どのように奉 納相撲を続けていくのか考え なければなりません。さまざ まな問題はありますが、先祖 代々この地で続いてきた伝統 ある相撲ですのでこれからも 続けていけるよう、頑張って いきます。 菱田相撲会 責任者 小川 諭 さん 祭り 菱田中郷地区に鎮座する鹿島神社。ここでは、毎年 月 日に奉 納相撲が行われています。今回の「芝山の祭り」では、相撲の様子 と地区の皆さんの思いを伝えます。 8 24 しばやま FOCUS フォーカス 町のできごとに 焦点をあてる 町 の代表選手が健闘 山武郡市民体育大会 山武郡市民のスポーツの祭典「第67回山武郡市民体育大 会」が開催されました。全18種目のうち、町からは16種目に 出場。それぞれの種目でベストを尽くして戦いました。 【大会結果】 ◎ソフトテニス女子 2 位 ◎野球 3 位 ◎ソフトボール男子 3 位 ◎弓道 3 位 ◎陸上:小学校男子ソフトボール投げ 2 位 砂明利尚輝 一般女子走高跳び 1 位 清水かおる 一般女子走幅跳び 1 位 伊藤朱音 一般女子砲丸投げ 1 位 手賀優衣 広報しばやま 18 m ini Focus ミニフォーカス 8月 17 日 ご先祖様を供養 芝山仁王尊・観音教 寺のご本尊十一面観 世音大菩薩様のご縁日、 十七夜講が行われまし た。 灯篭流しでは参加者 が手を合わせご先祖様 を供養しました。 8月 19 日 楽しい学童クラブ 夏休み中、芝っ子ク ラブ(学童クラブ)で は、ダンス・ゲーム・工 作の中から好きなもの を選び、発表や作品作 りをしました。学年関 係なく遊び、交流を深 めました。 8月 20 日 秋の実りを実感 稲刈り体験 田んぼが黄金色に輝く季節に、2つの稲刈り体験が開 催されました。8月20日に行われたお米ネットワーク主 催の稲刈りには13家族28名が参加。白井市から参加した 家族の親は「子どもにはご飯を食べるのがどのくらい大 変か勉強してもらいたい」と話してくれました。また9 月10日に開催された観光協会主催の稲刈りには6家族17 名が参加。千葉市から参加した小学生は「普段乗れない コンバインに乗れて楽しかった」と言っていました。 土の香り感じる体験 菱田地区にある㈲グ リーンポート・アグリで、 KTC 中央高等 学院千 葉キャンパスの生徒 5 名が農業体験を行いま した。出荷作業の説明 を聞き、真剣な表情で 袋詰めをしました。 9月5日 祝!卒寿 敬老の日を間近に控 えたこの日、満90歳を 迎えた方へ町長と社会 福祉協議会長から記念 品が贈られました。7月 1日現在、男10名女22 名、合計32名が 90歳 を迎えています。 19 2016. 10月号 心躍る夏の夜 菱田祭り 毎年 8 月 15 日に行われる菱田祭りも今年で 23 回を迎え ました。この祭りは菱田地区の人たちと成田国際空港㈱の 人たちが一体となって作り上げており、地域と空港の「共存・ 共栄」の象徴といえます。当日は旧菱田小学校校庭に多く の出店が軒を連ね、たくさんの人でにぎわいました。 本紙をカセットテープに録音した「声の広報しばやま」を無料貸出しております。 【貸出場所】役場、福祉センター、芝山郵便局、千代田郵便局、JA 二川支所、JA 千代田支所 社会福祉協議会 ☎ 78-0850 文芸 しばやま 短歌 ☎0475-52-2331 くす運動」期間中、全国一斉に人権擁 千葉家庭裁判所八日市場支部 護委員が「女性の人権ホットライン」 ☎0479-72-1300 を通じて、相談に応じることになりま した。 千葉県女性の人権ホットラインで は、下記のとおり相談に応じますの で、どうぞお電話ください。 日時 11月14日㈪~18日㈮ 午前8時30分~午後7時 11月19日㈯・20日㈰ 航空科学博物館 10 月の催し 航空科学博物館 ☎78-0557 成田ゆめ牧場の動物たちが航空科学 博物館にやってくる! 期日 10月2日㈰ 対応者 千葉県人権擁護委員連合会女 時間 午前10時~午後4時 性人権擁護委員、千葉地方法務局人 場所 屋外展示場 権擁護課職員 内容 航空科学博物館で「ひこうき」 電話 ☎0570-070-810 を楽しんだ後は、動物たちと楽しめ 問合せ 千葉県人権擁護委員連合会事 る「ゆめのコラボ」企画!普段触れ 務局 ☎043-247-3555 いざというときに備えて 一日赤十字 る機会の少ない動物たちとの「ふれ あい」(なでたり餌やり体験など)を 楽しんでいただく催しです。 非常食の炊き出し訓練・救急法「三 期日 10月9日㈰ 角巾による包帯法」「AEDによる心肺 時間 午前10時~午後4時 蘇生法」などを学んでみませんか? 場所 本館内 期日 10月23日㈰ 費用 入館料のみ 時間 午前10時~午後2時30分 内容 航空機の誘導など模擬体験でき 申込み 10月16日㈰まで 問合せ 芝山町社会福祉協議会 ☎78-0294 台裏の仕事”を体験できます。 やさしい航空のはなし「客室乗務員 のおはなし」 調停委員・弁護士による 期日 10月23日㈰ 無料調停相談会 場所 1階多目的ホール 時間 午後1時~ 産相続問題など ※現在訴訟中ない 場所 2階展示室 し調停中の事件を除く 内容 知る機会の少ない飛行機の設計 日時・場所 について、比較的シンプルな構造で 10月16日㈰ 東金中央公民館 ある自作航空機を例としてその流れ 広報しばやま 20 壽一 などもご紹介いたします。 満 問合せ 東金簡易裁判所 を解説いたします。 自作航空機の実物展示や関連部品 弥 両日とも午前10時~午後3時 京子 22日㈯ 横芝光町文化会館 大花火真昼のごとき東京湾 期日 ~10月23日㈰ ビル街を丸ごと洗ふ夕立かな 航空機の設計~ 隣関係、離婚、養育費、生活費、遺 山門を超えて二頭の黒揚羽 事故、土地建物、建物明け渡し、近 ができる講演会です。 企画展示 ひこうきを作る ~自作 西瓜マラソンランナーの額汗走る 相談内容 多重債務、損害賠償、交通 光政 魅力や体験談など生の声を聞くこと 軽にお越しください。 迷羊 ます。秘密は厳守されますので、お気 小夜子 内容 客室乗務員の経験者から仕事の 藤男 費用 入館料のみ 停」の相談に調停委員・弁護士が応じ 敏子 裁判によらない紛争解決を行う「調 朝まだき八方蓮華の池に立ち るときにはなかなか見られない“舞 缶蹴りも七夕飾りも遠き夢 主催 芝山町赤十字奉仕団 俳句 乗鞍のゲレンデ広し夏蕨 開催いたします。旅客で利用してい 夏雲や放牧の牛草を食む る「グランドハンドリング教室」を 参加費 無料 滝しぶき浴びて吊橋渉りけり 場所 福祉センター 「やすらぎの里」 髙橋 節子 ANAグランドハンドリング教室 庭草はわれこそ高しと背伸びする 引き抜くすべは知りつつ睨む 大木 幸子 ゴキブリは住み分けなのか我が部屋に 時折忍び来夢中で叩く 松川 恭子 土用中に梅雨明かずおりこもり居て 相撲見ており亡き父うかぶ 池上 弘雄 つゆ晴れのミドリの木陰しろじろと 片白草咲くけふ半夏生 午前10時~午後5時 朝顔にきれいきれいと声掛けて 朝の冷気を深くすいこむ 八角 菊枝 高齢者多き診療待合室 一人が済みて二人去りいく 五木田治巳 懸命に啼く老翁に背を押され 暑きさなかの畠に草引く 怒賀 春子 採血のナースがごめんねと針を刺す 見る見る赤きを注射器は吸ふ 齊藤 則子 題について、 「女性に対する暴力をな 八月詠草 暮らしの情報 ※24時間テレフォンサービス お知らせ 手作りの秋を満喫しませんか? ☎043-221-4700 ハンドメイドフェスタinしばやま公園 平成28年10月1日から ※千葉県労働局ホームページ 千葉県最低賃金が改正されました http://chiba-roudoukyoku.jsite. 今年で5回目となる芝山町で唯一の mhlw/go/jp 手作り品販売のイベント!洋服、小 千葉県内の事業所で働くすべての労 一般社団法人東金青色申告会 物、アクセサリー、木工品、フード販 および、その使用者に適用される地域 記帳と帳簿等保存説明会の開催 す。 別最低賃金「千葉県最低賃金」が改定 平成26年1月から、事業所得、農 お気に入りのものを探しながら、も されました。 業所得、不動産所得などを生ずべき業 のづくりの良さとまったりとした秋の この最低賃金には、精皆勤手当、通 務を行っている方すべてに記帳および 一日を味わってみませんか? 勤手当、家族手当、時間外勤務手当、 帳簿などの保存が義務付けられまし 期日 10月16日㈰ 休日出勤手当、深夜勤務手当、賞与お た。(所得税の申告が必要のない方も、 時間 午前10時~午後4時 よび臨時の賃金は含まれません。 記帳・帳簿などの保存制度の対象とな 場所 芝山公園ゲートボール広場 なお、 「千葉県最低賃金」のほかに ります)。 問合せ 運営事務局 ☎85-8588 定められている特定最低賃金がありま これから記帳をしなければならない すのでご注意ください。 方(既に青色申告者を含む)、ぜひこの 千葉県最低賃金 機会にご参加ください。 働者(パート、アルバイトなどを含む) ○改正前→817円 開催日 ○改正後→842円(25円引き上げ) ※最低賃金の詳しい内容につきまして は、千葉県労働局労働基準部賃金室 ( ☎043-221-2328) ま た は 最 寄 りの労働基準監督署へお問い合わせ ください。 売などのお店が70店舗以上集まりま 説明会場 午後1時30分~3時30分 10月18日㈫ 東金市中央公民館 19日㈬ 横芝光町文化会館 20日㈭ 山武市役所 25日㈫ 大網白里市中央公民館 成田公共職業安定所 障害者雇用促進就職面接会 ※千葉県最低賃金総合相談支援セン 問合せ 一般社団法人東金青色申告会 ターにおきまして経営課題および労 ☎0475-52-1284 担当 長谷川 ハローワーク(公共職業安定所)で 務管理の無料相談を受け付けていま 東金税務署 個人課税第1部門 は、千葉県および千葉市との共催によ す。(☎0120-026-210) ☎0475-52-3121 担当 佐藤 り、障がい者(身体・知的・精神)の 〈中央公民館〉 本の数だけ知恵がある 「羊と鋼の森」 宮下 奈都◎著 「得する家事」 石崎 孟◎著 (文藝春秋) (マガジンハウス) ∼図書室だより∼ 「タンポポの金メダル」 「しんかんせんでいこう」 山本 早苗◎作 間瀬なおかた◎著 (ひさかたチャイルド) 青井 芳美◎絵 (佼成出版社) ピアノの調律に魅 せ られた一人の青年。 彼 が 調 律 師 として、 人として成長する姿を 温かく静ひつな筆致で つづった、祝福に満ち た長 編 小 説。2016 年 本屋大賞受賞の一冊。 超役立つ! と絶賛の 家事の秘密道具、使え るすごいワザ。 誰もが 納得の料理、掃除・片 付け&収納・洗濯、そ れぞれのアイデア、ワ ザ を 一 挙 公 開し ま す。 役立つこと間違いなし。 ノボルとクダルは、山 の中にたたずむバス停 です。このバス停 を利 用するたったひとりのお 客さん、アイコさんの姿 が 最近見えません。心 配になった二人がとっ た行動とは…。 北海道新幹線の開業 によってつながる日本 列島を、新幹線に乗っ て出かけましょう ! 表 紙から読めば北から南 へ、裏表紙から読めば、 南から北へ。行ったり きたりできる絵本です。 方を対象とした就職面接会を下記のと おり開催いたします。 求人企業は千葉・千葉南・茂原・成 田の各ハローワークを管轄とする企業 が中心となり、約100社を予定して おります。 なお、参加を希望される障がい者の 方は10月7日㈮までに居所を管轄する ハローワークにお申し込みください。 期日 10月28日㈮ 時間 午後1時~4時 場所 千葉ポートアリーナ(メインア リーナ)千葉市中央区問屋町1-20 問合せ先 ハローワーク成田 事業所 援助部門 ☎0476-27-8609 人権擁護委員に相談してみませんか? 全国一斉「女性の人権ホットライン」 夫・パートナーからの暴力やストー カーなどの女性をめぐる各種の人権問 21 2016. 10月号 暮らしの情報 10月・11月のごみを出す日 り」を実現するために、本運動へのご 協力をお願いします。 お知らせ ▶可燃ごみ(毎週火・金曜) 《山武警察署での主な活動》 ▶資源/不燃/有害ごみ ・管内小中学生による防犯ポスター展 (毎月第1・3月曜) ・「安心な街づくり大会」の開催 10月3・17日 11月7・21日 ・防犯キャンペーン プロフィギアスケーターの鈴木明子 回収が終わるまでに数日かかるこ ・防犯パトロール さんを講師にお招きし、県民福祉セミ ▶10月の移動交番 ナーを開催します。 とがあります。 ▶粗大ごみ(毎月2回・金曜日) 10月7・21日 11月11・25日 自宅回収は、上記の指定日のみ で、ステッカーを貼ってください。 前日までに電話予約が必要です。 ▶持込み 期 日 場 所 道の駅 4日㈫ 風和里しばやま 6日㈭ 福祉センター 「やすらぎの里」 時 間 午後2時~ 3時30分 地域安全ニュース 山武警察署 ☎ 0475-82-0110 安全で安心なまちづくり 旬間について 11日㈫ 道の駅 風和里しばやま 福祉センター 20日㈭ 「やすらぎの里」 21日㈮ 空の駅 風和里しばやま 県警では、 「千葉県安全で安心なま ちづくりの促進に関する条例」の理念 に基づき、県民の関心・理解を深める た め、 毎 月10月11日 か ら20日 ま で の「安全で安心なまちづくり旬間」に、 自治体・防犯協会・団体や事業者、防 24日㈪ 芝山町役場 第42回県民福祉セミナー 期日 11月9日㈬ 時間 午後2時15分~3時45分 会場 千葉県文化会館 大ホール テーマ 「ひとつひとつ。少しずつ」 講師 プロフィギュアスケーター/慶 午前10時~ 7日㈮ 空の駅 風和里しばやま 11時30分 土・日・祝日はできません。 千葉県社会福祉協議会 応義塾大学システムデザイン・マネ ジメント研究所研究員 鈴木明子氏 定員 500人(申込先着順) 午後2時~ 3時30分 申込方法 申込書をFAXかE-mailで送 信(定員を超えた場合のみ連絡しま す) 締切り 10月31日㈪ 午前10時~ 11時30分 午後2時~ 25日㈫ 道の駅 風和里しばやま 3時30分 ※気象状況や事件・事故発生によって、 予定が変更 になる可能性があります 参加費 無料 申込書配布場所 各市町村社会福祉協 議会、各市町村行政機関、千葉県社 会福祉協議会のホームページからも ダウンロードできます。 申込み・問合せ先 〒260-8508 千葉市中央区千葉港 犯活動に携わるボランティアの方々と 4-3 千葉県社会福祉協議会 協力しながら、犯罪の起こりにくいま ☎043-245-1102 FAX 043-244- ちづくりを目指した活動を行っていま 5201 E-mail info@chibakensyakyo. す。 com※ホールには駐車場がありませ 「犯罪のない安全で安心なまちづく ん。公共交通機関をご利用ください。 10 月の無料相談 相談内容 お気軽にご相談ください 日時・場所 ふくし駆け込みテレホン 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時 弁護士無料法律相談※要予約 10月25日㈫ 午後1時30分~3時30分 人権・行政相談 問合せ 10月11日㈫ 福祉センター 午後1時30分~3時30分 10月8日㈯ 旭市民会館 午後1時~5時 登記・法律・債務整理の 相談会 ※要予約(6日まで) 千葉司法書士会八日市場支部の相談です 税理士の無料相談 10月5日㈬、19日㈬ 午前10時~午後3時 ※要予約(平日9時~正午) 税務支援センターの税理士による相談です 社会福祉協議会 ☎78-0526 総務課 ☎77-3901 司法書士桜井事務所 ☎0479-22-0186 千葉県税理士会東金支部 (東金商工会館内) ☎0475-50-6322 ちば北総地域若者サポート 10月21日㈮ 福祉センター 午後2時~5時 ステーション無料相談会 若者の就労支援の相談会です ちば北総地域若者 サポートステーション ☎0476-24-7880 10月18日㈫ 成田商工会議所 午後1時30分~4時30分 障害年金の無料・ 個別相談会 ※要予約 社会保険労務士が受給要件・申請手続きについて説明します NPO法人 みんなでサポートちば ☎043-301-2311 ※要予約 広報しばやま 22 まちのうごき 町の人口と世帯数 9月1日現在 人口 男 女 合計 世帯 少しでもひとりになると泣いちゃう、寂 長女で照れやさんなル―ちゃ しがり屋の陽菜。 ご飯にお風呂に遊び、 何にでも興味津々。 毎日が発見と感動、 ん。長男のこうくんは、虫が大 笑顔の嵐が吉川家にあふれるよ。生まれ 好き。二男のかいくんは、お兄 てきてくれてありがとう。 前月比 3,787 人 3,737 人 7,524 人 2,919 世帯 − 8 人 − 7 人 − 15 人 3 世帯 ちゃんのマネっこにはまってま お誕生おめでとう 赤ちゃん名 あ ん な 杏奈 と よしかわ 保護者 わ 永和 加藤 秀隆 山田 河内 浩太 辺田 ひ な す。ときにはケンカもするけれ 小池3 吉川 陽菜ちゃん(10ヵ月) 地区 ど、ずっと仲良しな兄弟でいて ね。 お詫びと訂正 広報しばやま 9 月号「すくすく健やか元気いっぱい!」に掲載した宇井 和奏くんの行政区は 「高谷」 の誤りでした。 お詫びするとともに訂正させていただきます。 ご冥福をお祈りいたします 氏名 10 月下旬・11 月上旬の保健事業 場所 保健センター ☎ 地区 月 日 予防接種・健診等 77-1891〔*印は福祉センター ★印は要申込〕 事業名 時間 小川 英 山田 石田 せつ 小池9 16日㈰ ぱわふる運動塾(日曜日コース)①(対象者 30~74歳) 10:00~11:30(★) 森田 三夫 石井 恒由 川口 治子 宝馬 加茂 下吹入 17日㈪ 1歳6ヶ月児健康診査(対象者 H27.1月生~4月生) (受付)13:15〜14:00 𠮷川 きゑ 石田 房江 鈴木 い 堀越 武雄 小池2 上吹入 高田東 18日㈫ MR予防接種(対象者は健康カレンダー参照) (受付)13:15〜13:45 諏訪 秀𠮷 内田 あき 山村 クニ 平岡 紘一 山中西 宝馬 山中西 川津場 船河原ヨシ子 岩澤 清 平山 みな 新井田 飯櫃 中谷津 19日㈬ 栄養料理教室 スマートクラブ①(対象者 30~74歳) 9:45~11:30 10 20日㈭ 母親クラス同窓会②(対象 H28.4月~7月に出産した産婦) 14:00~15:30(★) 月 ことばの相談⑥(対象 ことばの発達、発音、どもるな 10:10~(要予約) 24日㈪ ど子どものことばのことで心配のある希望者) 26日㈬ ぱわふる運動塾⑥(対象者 30~74歳) 27日㈭ 骨粗しょう症予防検診(対象者 20歳以上の女性) 28日㈮ はつらつクッキングサロン(対象者 70歳以上) 2日㈬ のびのびラッコ教室(対象者 1歳6カ月児健診後~4歳) ※ 8月 1日から 8月末日受理分。この欄への掲載を 望まない方は、届出のときに、係に申し出てください。 月間航空機騒音測定結果(速報) 平成 28 年8月分 騒音測定地点 Lden 第二工業団地管理事務所 Aラン 76 67.2 A滑走路先端 Aラン 76 73.9 芝山集会所 Aラン 70 61.3 谷平野岩澤宅 Aラン 70 60.5 小池共同利用施設 Aラン 70 63.7 竜ヶ塚集会所 Aラン 70 59.6 芝山町役場 Aラン 66 59.1 芝山小学校 Aラン 60 56.9 平行滑走路先端 Bラン 73 70.5 菱田共同利用施設 Bラン 62 58.0 菱田東公会堂 Bラン 62 55.5 加茂公民館 Bラン 62 59.7 千田(多古町) Bラン 62 56.5 辺田龍泉院 谷間 55.8 国保診療所 谷間 56.5 旧東小学校 谷間 56.3 上吹入集会所 谷間 57.2 高谷共同利用施設 谷間 56.2 中郷公会堂 平行隣接 53.7 高田西部公民館 区域外 50.7 牧野西部公民館 区域外 50.3 23 2016. 10月号 9:30~11:30 13:30~15:30 9:45~13:30 10:00~11:30(★) 子育て相談⑦ (対象 子どもの発達・行動・育児などのこと 13:45~(要予約) 7日㈪ で心配のある希望者) 11 月 区域 Lden 10:00~11:30(★) 8日㈫ スリムあっぷ講座①(対象者 30~74歳) 10:00~11:30(★) (受付)13:15〜14:00 11日㈮ すこやか赤ちゃん相談(対象 生後1歳未満の乳児) ことばの相談⑦(対象 ことばの発達、発音、どもるな 10:10~(要予約) 14日㈪ ど子どものことばのことで心配のある希望者) 15日㈫ 栄養料理教室 スマートクラブ②(対象者 30~74歳) 9:45~13:30(★) 休日当番医 休日当番医テレホンガイド ☎ 0475-50-2531 診療時間 午前9時~午後5時まで 夜間急病診療所(東金) ☎ 0475-50-2511 年中無休 午後 8 時〜 11 時 休日救急歯科診療所(東金) ☎ 0475-50-2512 休日のみ 午前 9 時〜正午 月 日 2日 9日 10日 10 月 16日 23日 30日 一次(東金・大網・九十九里) 岡崎医院 ( 東金 ) ☎ 0475-52-3313 錦織メディカルクリニック ( 大網白里 ) ☎ 0475-72-0214 鈴木クリニック ( 大網白里 ) ☎ 0475-71-2033 ふるがき糖尿病循環器クリニック ( 大網白里 ) ☎ 0475-70-0801 うじはらクリニック ( 大網白里 ) ☎ 0475-73-3320 古川クリニック ( 九十九里 ) ☎ 0475-76-1588 一次(山武・横芝光・芝山) 鈴木医院 ( 横芝光町 ) ☎ 0479-82-0126 宇井医院 ( 山武 ) ☎ 0475-86-2522 明海クリニック ( 山武 ) ☎ 0475-80-5355 松尾クリニック ( 山武 ) ☎ 0479-86-6482 鈴木医院 ( 山武 ) ☎ 0475-89-1002 芝山みどりの森クリニック ( 芝山 ) ☎ 0479-74-8123 ※ 専門以外の時は診療できない場合があります。 ※ 昼休み時間については、各医療機関にお問合せください。 ※ 当番医は、都合により変更になる場合があります。「休日当番医テレホンサービス」でご確認ください。 広報しばやま 広報しばやま SI IIBA ~私たちの活動日誌~ YAMA I♥クラブ ラブ Vol.24 芝山バスケ で活動をしています。 普段の活動では基礎練習から始め、 その後試合形式のゲームを行っていま 10月号 №506 平成28年 私たち芝山バスケは、現在 5 ~ 6 名 す。また、他のクラブとも交流がある ので、練習試合もよく行っています。 芝山バスケのメンバーは、皆、バス ケットボールが好きで集まったメン バーです。気心の知れた仲間なので、 和気あいあいと楽しくバスケットボー ルをやっています。 人まで(現 ・高校生~大 対象者 /中学 20 代 の 方々 が 在 は 17 歳 ~ 参加中です) 月曜日 活動日 / 毎週 8 時~ 10 時 午後 館 山中学校体育 活動場所 / 芝 豊川 晴香 連絡先 / 代表 0- 55 07-0 942 ☎ 08 あとがき ◆今年は8月下旬から9月にかけて 天候不順が続きました。ちょうど稲刈 り 時 期 に あ た っ た た め、 農 家 の 方 は 落ち着かなかったのでないでしょう か。◆ 月 日に芝山町へ迫った台風 号。 町 内 の 被 害 は、 街 灯 の 転 倒 件、カーブミラーの転倒 件、倒木 件、そして建物一部損壊 件などでし た。 ま た 約 6 0 0 件 で 停 電 が 発 生 し、 全 面 復 旧 し た の は 日 で し た。 当 日、 町内を回りましたが、大木が根元から 倒れていたり、道路が冠水していたり と、自然災害の恐ろしさを改めて思い 知らされました。◆9月 日に行われ た防災フェアでは、防災に関する講演 などが行われ、防災について学ぶこと ができました。皆さんもいつ来るか分 からない災害に備えて、日頃から準備 9 22 25 2 8 11 34 2 をしておきましょう。 (Y) ◆最近のマイブーム、それは「パン屋 巡り」をすること。休日の朝起きると パン屋さんに行かなくてはならない 衝動にかられます。焼きたてのいい香 りと、キラキラ輝くパンたち。見てい る だ け で ハ ッ ピ ー な 気 分 に! ど の パ ンを選ぼうか、迷っている時間も幸せ ですよね。皆さんもおススメのお店が あ っ た ら ぜ ひ 教 え て く だ さ い! ◆ 今 年の夏は旅行で福岡へ。焼きラーメン に餃子に明太子。なんであんなにおい しいものばかり揃っているのでしょ うね…。おかげさまでまた太ってしま いました(反省) 。今年の秋はダイエッ トの秋に!なんて口だけですが、そろ そろスポーツを始めようかと考え中 です。◆最後に、先月お話したオンラ イン英会話はお試し 日間で終了し ました。 (A) 8 7 平成 28 年 10 月1日発行 編集・発行 芝山町総務課 〒 289-1692 千葉県山武郡芝山町小池 992 ☎ 0479-77-3921 http://www.town.shibayama.lg.jp/ 活動メモ
© Copyright 2025 Paperzz