こころの健康 ガイドブック - UMK Carrera!

こころの健康 ∼思春期のこころの注意信号シリーズ①∼
からだの病気と同じように、
こころの病気も早く気づいて
治療すれば回復します。
『早めの相談、元気への第一歩』
あなたは眠れていますか? 不安、悲しみ、焦り・・・・・
そんな気持ちになっていませんか?
あなたの身近な人や、
あなた自身をもっと大事に
してもらいたい・・・。
「もし かし たら」と感じ たら、まず は 、相 談し てください 。
相談窓口
宮崎県
(精神保健福祉センター)
電話0985-27-5663 [受付時間帯/平日8:30∼17:00]
URL http://www.pref.miyazaki.lg.jp/fukushi/mhwc/
こころの健康 ∼思春期のこころの注意信号シリーズ②∼
こころの病気って
なあに?
心の病気は脳の不調
神 経 伝 達 物 質 のアン バランス が 原 因
脳は、無数の脳神経細胞でできています。脳神経細胞間では、情報の
やり取りが行われており、情報の運び屋となるのが、
さまざまな神経伝
達物質です。
これが、極端に増えたり減ったりすると心は混乱し、その状態が長く続
くと心の病気になってしまいます。
量が違うよ∼
情
情報
情報
宮崎県精神保健福祉センター
報
こころの健康 ∼思春期のこころの注意信号シリーズ③∼
こころの注意信号に
気づこう
こころの病気は誰でもかかる可能性があり、
自分では
気づかないこともあります。
こんな症状が続く時は、相談しましょう。
からだ
頭 痛
頭が痛い、ずっしり重く感じる、
ズキズキ痛む
不 眠
寝つけない、何度も目が覚める
食 欲 不 振 おいしく食べられない、何も食べたくない
ゆううつ
こころ
生活
行動
相談窓口
気持ちがしずむ、楽しいことがない
不 安 緊 張 気持ちが落ち着かない、
どきどきして心細い
怒 り
イライラする、怒りっぽくなる
幻 聴
誰もいないのに声が聞こえる
生活の乱れ 服装の乱れ、
昼夜逆転している。生活が不規則
自 傷 行 為 リストカットや抜毛など、
自分を傷つける
学校生活の問題 不登校、いじめ、対人不適応、学業不振
宮崎県
(精神保健福祉センター)
電話0985-27-5663 [受付時間帯/平日8:30∼17:00]
こころの健康 ∼思春期のこころの注意信号シリーズ④∼
思春期・青年期に見られる
こころの病気 ①
幻覚体験や思考障害に関する病気∼統合失調症・妄想性障害∼
神経伝達物質が異常に増えてしまうことで脳内で大混乱が起き、
情報の伝達がうまくいかない状態。
症状
実際には存在しない声や音が聞こえる、実際にはあり得ないことを信じ込んでしまう、頭の中が
混乱して考えがまとまらなくなる、意欲が低下し、閉じこもりがちになる、感情の動きや会話が乏しくなる。
気 分 が 不 調になる病 気 ∼うつ・躁うつ病 など∼
神経伝達物質が不足し、脳神経細胞間で情報をうまく伝えられ
なくなり、脳が機能不全を起こしている状態。
症状
気力がでない、何事にも無関心になる、物事に集中できない、眠れない、食欲がない、
体がだるい、
自分を責めてしまう、不安感で押しつぶされそうになる、
死んでしまいたくなる。
こころの病気も早く気づいて
治療すれば回復します。
気になる症状が続くときは、
まず相談しましょう。
相談窓口
宮崎県
(精神保健福祉センター)
電話0985-27-5663 [受付時間帯/平日8:30∼17:00]
こころの健康 ∼思春期のこころの注意信号シリーズ⑤∼
思春期・青年期に見られる
こころの病気 ②
不安や恐怖が強くなる病気∼パニック障害・全般性不安障害・社会恐怖∼
脳の機能不全や心理的な葛藤、幼い頃の不安や恐怖体験などが複雑に
絡み合って発症。
症状
人に対する恐怖、恥をかいてしまうという恐怖、注目の的になる行動をとってしまうという恐怖、
赤面・震え・おう吐への恐怖、差し迫った排尿・排便への恐怖。
ささい なことが 気になる病 気 ∼ 強 迫 性 障 害 ∼
脳内の神経伝達物質の問題や遺伝的要因、
心理的要因などが多彩に関係している。
症状
手を洗ってもきれいになった気がせずに、手洗いを繰り返したり、
戸締りをしたかどうかが気になり、何度も鍵を確認してしまうなど、
一度気になるとほかのことに手が付けられなくなる。
食事に関する行動が異常になる病気∼摂食障害(拒食症・過食症)∼
食事を極端に制限したり、逆に大量摂取してしまう病気。
自分の力では、
こうした行動をやめられなくなる。
「拒食症」体重がみるみる減り、やせ細る。自分が太っていると強く思い込む。
「過食症」無茶食いを繰り返す。
症 状 太ることに病的な恐怖がある。生理が不順になる。
おう吐や下痢の乱用で肥満を回避しようとする。肥満への病的な恐怖がある。
宮崎県精神保健福祉センター