食品産業のアジアへの国際的展開(主査 大賀圭治)

食品産業のアジアへの国際的展開(主査 大賀圭治)
食品産業は、原料、商品の調達や海外への直接投資などを通じてアジア域内における関
連産業との関係を深めており、アジアへの国際的展開の中で、安全で安定した食料の供給
システムの構築を迫られている。本研究会ではアジアにおける食品加工、流通産業の国際
的な展開が、農畜産物生産、食料消費に及ぼす影響を解明するとともに、日本とアジア諸
国の農業の共存と安全で安定した食料の供給システムのあり方について検討を開始した。
本研究は、下記①の関係学識者で構成する②研究会を開催している。
① 研究会委員(敬称略、順不同)
朽 木 昭 文(日本大学生物資源科学部教授)
藤 沢 研 二(江戸川大学社会学部教授)
銭
小 平(国際農林水産業研究センター主任研究員)
古 橋
元(農林水産政策研究所研究員)
劉
坤(日本大学生物資源科学部研究員)
大 賀 圭 治(日本大学生物資源科学部教授、日本農業研究所客員研究員・主査)
上記外部委員の他、本所理事長、専務理事、研究員等により構成している。
② 研究会の開催状況(敬称略)
第1回 平成 22 年 12 月6日(月)
「食品関連産業の将来展望」(平成 22 年4月発表)について
講師:新井ゆたか(農林水産省食品産業企画課長)
第2回 平成 23 年2月 14 日(月)
「東アジアフードシステム圏の形成」
講師:下渡敏治(日本大学生物資源科学部教授)
第3回 平成 23 年7月 11 日(月)
「日本における食品用大豆原料調達にみる日中の連携・結合関係に関する研究」
講師:劉
坤(日本大学生物資源科学部研究員)
第4回 平成 23 年9月 26 日(月)
「東アジアネットワークと沖縄国際空港物流ハブ」
講師:朽木昭文(日本大学生物資源科学部教授)
第5回 平成 23 年 12 月5日(月)
「中国の野菜と果物の生産と貿易動向」
講師:銭 小平(国際農林水産業研究センター主任研究員)
第6回 平成 24 年1月 30 日(月)
「中国の食品産業の現状と日本企業の関わり」
講師:柴田明夫(資源・食糧問題研究所代表)
第7回 平成 24 年7月2日(月)
「日系企業の畜産加工品におけるアジア展開」
講師:古橋 元(農林水産政策研究所主任研究官)
第8回 平成 25 年6月 10 日(月)
「加藤産業株式会社(食品卸売業)のアジア展開
~中国華南地区における経験と教訓~」
講師:佐藤俊二郎(加藤産業株式会社海外事業推進部)
第9回 平成 25 年6月 24 日(月)
「大塚製薬食品事業のインドネシア展開の経験と教訓」
講師:板東義弘(大塚製薬(株))
第 10 回 平成 25 年 11 月 25 日(月)
「研究会のとりまとめについて」
講師:大賀圭治(日本農業研究所客員研究員・主査)