公開講座2016

東京家政大学 生涯学習センター
公開講座2016
前期
東京家政大学から発信する生涯学習はココロと知識を豊かにします。
緑のキャンパスが教室の東京家政大学で学びませんか?
学びたい時こそ「はじめ時!」どなたでもご参加いただけます。
センター独自講座 全27講座
キャリア支援・資格取得対策講座 全21講座
受付期間
●一般の方 3月25日(金)~4月28日(木)
●在 学 生 3月31日(木)~4月28日(木)
OPEN COLLEGE
Recommended
東京家政大学 公開講座へようこそ!
おすすめ講座のご案内
2016年度 前期講座のご案内
みなさまからのお申込みをお待ちしております
おすすめ講座①
前期講座
ほっこり やさしい はじめての仏像彫刻
受付開始
一般の方
締切日
3月25日(金)~ 4月28日(木)
仏像彫刻は専門家だけが作るもの、とお思いですか。でも仏
受付開始
蔵さんから始めてみませんか。木の見方、彫刻刀の安全な使い
締切日
3月31日(木)~ 4月28日(木)
在 学 生
「一生、学びたい」
年齢を意識せず、いままで経験のない
分野を学ぶことは新鮮で楽しいことで
す。また今まで経験したり学んだことを
重ねることにより、さらに深い学びが体
験できるのが生涯学習の特徴です。
東京家政大学生涯学習センターの公
開講座は、本学における研究・教育成果
を在校生だけでなく近隣地域の方々を
対象にひろく社会に開放するためのもの
です。本学の公開講座は135年の歴史と
伝統が培った「生活に結びついた学術と
技芸の研究」を中心に、今日のめまぐる
くなる-そんな経験をお持ちの方ならどなたにも“あなただけの
ほとけさま”は彫れるのです。まずは掌におさまる愛らしいお地
方、仏像つくりの基本をやさしくお伝えします。すがすがしい
檜(ひのき)の香りにつつまれて、ほっこり、やすらぎのひと
ときを。
おすすめ講座②
しく移り変わる社会にあって、よりよく
生きていくために欠かせない資格・専門
知識・幅広い教養・表現力などを取り揃
えています。都心の中でも緑が多いキャ
ンパスの中で、各講座は受講生に楽しく
学んでいただくための工夫を講師の方々
にお願いしています。
これからも多くの方々のニーズに応え
貢献していきたいと思っております。是
非ともご参加くださいますよう、心より
お待ち申し上げております。
像を前にしたら、ふうっと気持ちが静かになる。掌を合わせた
スポーツ吹矢健康法 ~腹式呼吸で健康寿命の延伸をゲット~
テレビ、新聞雑誌等のメディアをはじめ、からだを
対象とする体育、医学などの学会で腹式呼吸の健康へ
およぼす絶大な効果が注目されています。
吹矢式(腹式)呼吸法を手に入れることにより、心
身のリフレッシュ、集中力の養成、ストレス解消、内
臓諸器官の活性化、痩身や美肌、老化防止等々、これ
東京家政大学
生涯学習センター
所長 有馬 十三郎
からの生涯を健康で明るく有意義に過ごすための方
策を見出すことが可能となってきます。
誰もが楽しめるスポーツ吹矢で腹式呼吸健康法を
手に入れ、健康寿命を伸ばしましょう。
おすすめ講座③
東 京 家 政 大 学 生 涯 学 習 セ ンター
住 所
T E L
E-mail
U R L
〒173-8602 東京都板橋区加賀1-18-1
F A X 03-3961-5743
03-3961-5742
[email protected]
http://www.tokyo-kasei.ac.jp/open_college
基礎力TOEIC®TEST400点+ミニ英会話コース
初心者でも安心TOEIC® TESTの基礎固め&使えるワンフレーズ英会話を学ぶ。
・文法力をあげ、TOEIC® TEST試験対策へ
‌英会話でも必要とされる英文法の基礎をしっかりとおさえます。
・‌TOEIC® TESTでも英会話でも必要なのは「英文法×語彙」
‌その基本となる英文法をしっかりとおさえることが必要です。英文法があいまい
な方、300~400点でなかなかスコアが伸びない方、これからTOEIC® TESTを学
習される方に英語の基礎を改めてマスターして頂きます。
・‌最終日にテスト対策でミニテスト実施
‌TOEIC® のテストを知っていただくテストを実施し、解説します。
1
受講申込方法 ※お申し込み前にかならずお読み下さい。
受講資格
休講・補講・代講
・年齢・性別・学歴の制限はありません。
・講座によっては、受講資格に条件をつける場合がありますので、詳しくは各講座の案内をご覧ください。
1.‌講師の都合および事故、台風、ストライキ等により、やむを得ず休講する場合があります。その際に、当初の日時
を変更、あるいは講師を変更し実施する場合があります。
2.‌休講および補講の連絡は、事前に判明した場合には、会員個人に直接ご連絡いたします。また、事前に判断しかね
る場合や、当日判明した場合は、生涯学習センターホームページにてお知らせし、補講等の対応をいたします。
3.‌補講に出席できない場合でも、返金はいたしかねます。
会員制(一般の方)
公開講座は会員制となっております。受講料の他に登録料が必要となります。 ◎会員区分と登録料について(一般の方)
臨時休講について
新規に公開講座を受講される方は、会員登録が必要です。
今回初めて受講される方
(高校生以上から登録料が必要となります)
会員には右記の1~3の区分があり、登録料が異なります。
注:受講申込書(FAX専用用紙または専用ハガキ)の会員区分
に必ず□
✔を付けてください。
会員証の再発行については、有料(手数料300円)となります。
登録料
会員区分 1 一般
3,000円
本学の卒業生及び会員・卒業生・
会員区分 2 在学生のご家族
1,500円
会員区分 3 満70歳(本年4月1日現在)以上の方
無料
既会員の方
不要
自然災害等の発生時には、以下の基準に従い【表1】のとおりの措置を取ります。
◆台風等の自然災害
◆交通機関の運休
・JR(山手、中央、総武、京浜東北、常磐、埼京)各線のうち、2線以上が運休
・‌私鉄各線(東武、京成、東急、京王、西武、小田急、京浜急行、東京メトロ)および都営地下鉄のうち、3線以上が運休
【表1】 解除時間
午前の講座
12:00以降に開始の講座
18:00以降に開始の講座
受講料
・各講座とも定員になり次第、受付を締切ります。
・講座の性質上、受講に一定の資格・条件を要する場合があります。
・センターより受講申し込み明細が届き次第1週間以内に受講料、入会金等をお支払いください。
またお申し込み日から開講日までが1週間に満たない場合は、開講日前日までにお支払いください。
・期日までに受講料のお支払いが完了しない場合は、講座の受講をお断りする場合があります。
受講に際して
受講時には、必ず会員証・講座受講証(講座初日教室にて配布)を携帯してください。
学内の安全管理上、入構の際には、必ず校門守衛室に「講座受講証」をご提示ください。
また、職員・警備員が構内でお声をかける場合があります。その際は、講座受講証をご提示ください。
受講生用の駐車スペースはありません。
講座は大学の教室を使用します。受講講座以外の教室への入室はご遠慮ください。
欠席連絡は不要です。講座の出欠席は、担当講師が教室で確認します。
入室:開始時刻5分前からお入りください。
退室:講座修了後は速やかに退室してください。
お子様同伴の受講はご遠慮ください。お預かりする施設はありません。
通常通り開講
通常通り開講
休講
通常通り開講
通常通り開講
10 : 00 ~ 15 : 00
休講
休講
通常通り開講
15 : 00 ~
休講
休講
休講
~ 7 : 00
受講料は講座によって異なります。表示金額は税込みです。
講座申込・お支払い
通常通り開講
7 : 00 ~ 10 : 00
その他、大学が休講措置をとった場合にはこれに準じます。台風の接近が予期される場合には、休講のご連絡を個別に
行うこと、またはホームページにお知らせを掲載することがあります。
キャンセル・変更
・ ‌申し込み完了後のキャンセル・変更による受講料・教材費および登録料の返金には応じられません。ただし開講前、
やむを得ない場合は所定のキャンセル料、返金手数料を差し引いて、申し出日以降に本人名義の銀行口座に残金を返
金いたします。なお、当該年度内に返金手続きに必要な書類をご提出頂けない場合は、返金の権利を放棄したものと
みなします。
・ 開講後のキャンセルは、登録料・受講料・教材費等の返金はいたしませんのでご了承ください。
◆キャンセル料
・講座開講日から起算して8日前まで
1,000円
・講座開講日から起算して7日前から前日まで 3,000円
◆返金手数料 一律 1,000円
※受講料がキャンセル料を下回る場合は、受講料全額をキャンセル料として頂戴いたします。
図書館利用について
・‌受講期間中に限り、大学図書館で図書の閲覧のみできます。生涯学習センター窓口にて入館カードを貸し出します。
図書館入口で入館カードを提示し、図書館員の指示に従ってください。
その他
修了証
講座を2/3以上受講され、事前にお申し出いただいた方のみ発行いたします。
(キャリア支援・資格取得対策講座は除く)
講座内容の記載について
・講師の肩書き・所属は平成28年(2016年)4月1日現在のものです。
・事故・災害・病気等のやむをえない事情により、講座内容・日程が変更になることがあります。
講座中止
1.受講者数が一定数に満たない場合、講座を中止することがあります。
2.講座が中止された場合、受講料及び入会金(新規入会の方のみ)を返金いたします。返金は銀行振込になります。
なお、当該年度内に返金手続きに必要な書類をご提出頂けない場合は、返金の権利を放棄したものとみなします。
※受講料振込の際にかかった手数料は返金いたしません。
2
1.住所等を変更された場合は速やかに当センターまでご連絡ください。
2.教室内での飲食はご遠慮ください。
3.‌他の受講生の迷惑となるような行為、講義の進行を妨げるような行為を行った場合、会員資格の取り消しや受講を
お断りする場合があります。
4.貴重品は必ず手元に置き、盗難・紛失にはご注意ください。
5.駐車スペースはありません。お車での来構はご遠慮ください。
6.自転車で来構される際は必ず決められた場所に駐輪してください。
7.教室内では許可なく録音・録画・撮影することはできません。
8.講座によっては、同意書の提出をお願いしています。
3
申し込みの流れ・手続き方法
※お申し込み前に必ずお読みください。
■受講者数が一定の人数に達しない場合、不開講となります。
■振込手数料は各自でご負担をお願いいたします。
■センター窓口での受講料等のお支払いは受け付けておりません。
よくあるご質問 Q&A
みなさまより特に多く寄せられたご質問にお答えします。
入会・受講申し込みについて
すでに申込書をすべて使ってしまいました。
どうしたらよいですか?
初めて申し込みたいのですが?
一般 の方
受付期間 ・前期
受付開始
3月25日(金)~
締切日
4月28日(木)
生涯学習センターのホームページから申込書
を出力できます。また、申込書のみ FAX でお
入会・会員登録が必要です。新規入会の方
は、入会登録が必要です。講座申し込みと併
送りすることもできますので、お問い合わせく
ださい。
せてお申し込みください。
① 受講申し込み ② ご請求書の受領
③ 受講料等振込み
④ 関係書類郵送
パンフレットの
受講申込書に
ご 記 入のうえ、
FAXまたはハガ
キでお申し込み
ください。
( 先着順)
所定の金額を郵
送された書類に
従ってお 支 払い
ください。
受講申し込みと
所定の受講料の
払い込 みをもっ
て受講手続き成
立となります。
講座初回の約1週間
前に当センターより
教室案内等関係書
類を、順 次 郵 送いた
します。
なお、講 座 受講 生 が
一定人数に満たない
場 合は、講 座開 講を
中止する場合があり
ます。そ の 場 合 は 返
金手続きに必要な書
類を郵送いたします。
→受講申込方法
(講座中止)参照
※お申し込みから、
約2週間以内に受
講料等の振込み依
頼書をご自宅に郵
送します。到着後、
速やかにお振込み
をお願いいたしま
す。
(※振込み手数
料 は、自己 負 担と
なります。)
⑤ 講座開講
※入会のみのお申し込みはできません。
キャンセルについて
入室は原則として開始 5分前
(新規会員の方)講座初日は守衛所にて関
係書類郵送時の封筒をご提示いただ
き各教室へお入りください。
教室にて会員証・講座受講証をお渡し
いたします。2回目以降は守衛所にて
講座受講証をご提示のうえお入りくだ
さい。
(既会員の方)講座初日は守衛所にて会
員証をご提示のうえ各教室へお入りく
ださい。
2回目以降は守衛所にて講座
受講証をご提示のうえお入りください。
電話で受講申し込みはできますか?
講座のキャンセルはできますか?
原則として電話での申し込みは受け付けてお
りません。別紙の「受講申込書」にご記入の
受講申し込み後、やむをえずキャンセルをする
場合は必ず生涯学習センターまでご連絡くだ
うえFAXまたは郵送にてお申し込みください。
さい。
郵便局・銀行にて受講料をお振込みいただい
① 受講料振込後講座開講前
て受講申し込み完了となります。
当センターまで至急ご連絡ください。講座初
回の前日(前日が休業日のときは前開室日)
振込締切り期日が過ぎた場合、どうすれば
いいですか?
のセンターの受付時間内にご連絡いただいた
場合に限り、キャンセル規定に従って受講キャ
生涯学習センターまでご連絡ください。ご案
内します。
在学生
受付期間 ・前期
①受講申し込み
生涯学習センター窓口に
ある「受講申込書」にご
記 入 のうえ提出してくだ
さい。
( 先 着順)
受付開始
3月31日(木)~
締切日
4月28日(木)
②講座の開講・ 不開講の確認
③関係書類受け取り・
受講料等振込み
④講座開講
講座申し込み締切日に
生涯学習センター入口に
設置されているボードに
て開講・不開講を確認し、
開講講座についてはセン
ターへお越しください。
書類に従って受講料をお
支払いください。
※教材費は講座により
徴収方法が異なりますの
で、
ご注意ください。
会場は「教室一覧」にてご確認
ください。
入室は原則として開始 5 分前
ンセルを受付けます。→受講のご案内(キャン
セル・変更)参照
② 講座開講後
申し込み受付開始前に受講申し込みをして
しまいました。申し込みは無効ですか?
いかなる場合でも登録料および受講料等の返
金はいたしません。
受付開始日にお申し込みいただいたものと同
じ扱いになります(申し込み多数の場合、開始
受講料の他に必要な費用がありますか?
日以前に到着の分は、開始日以降に申し込ま
講座によっては、教材費が必要です。各講座
紹介ページでご確認ください。
れた分とともに抽選となります)。なお、受付
開始後の申し込みは先着順で受け付けます
ので、なるべくお早めにお申し込みください。
女子大ですが男性も受講できますか?
定員で締切られた講座のキャンセル待ちは
できますか?
性別や年齢に関係なくどなたでも学ぶことが
できます。男性の受講者も年々増えています。
講座により「キャンセル待ち」を申し込み順に
お受けいたします。キャンセルが発生した場
講座を欠席する場合連絡する必要はありま
すか?
合にのみキャンセル待ち上位の方よりご連絡
を差し上げ、受講意志の有無を確認させてい
特に必要ありません。
ただきます。
ご不明な点は生涯学習センター受付までお問い合わせください。
4
5
よくあるご質問 Q&A
講師プロフィール (50音順 あ~お)
受講について
その他
テキストは事前に受け取れますか?
車で通えますか?
テキストは講座初日に配布いたします。
駐車スペースがありませんので、お車でのご来
構はご遠慮ください。自転車は駐輪場があり
ますので決められた場所に駐輪してください。
講座を欠席したのですが、
その日に配布
された資料をもらうことはできますか?
浅葉 哲休(あさば てっきゅう)
石嶌 岳(いしじま がく)
〈担当講座〉
40 ほっこり やさしい はじめての仏像彫刻
〈担当講座〉
36 四季を彩る俳句教室
石山 典子(いしやま のりこ)
内田 由美(うちだ ゆみ)
NPO法人仏像彫刻美術院会員、仏師。奈良・喜光寺行基堂の
「浮彫り千体仏」
、同寺本堂に「雲中供養菩薩像」奉納。また東
日本大震災被災地への小仏像寄贈活動などに参加。大正大学オー
プンカレッジ、ホームクレール用賀カルチャークラス、くにたち市
人間環境キーステーションほかの教室で講師。
ブログURLはhttp://tekkyusan.exblog.jp/
成城大学大学院文学研究科修士課程修了。俳句は、皆吉爽雨、
井沢正江に師事。句集『嘉祥』で第30 回俳人協会新人賞を受賞。
公益社団法人俳人協会幹事。日本文藝家協会会員。俳誌「嘉祥」
代表、
「雪解」同人、
「塔の会」会員。他に句集『岳』『虎月』が
あり、共同執筆として鷹羽狩行ほか監修『現代俳句事典』、俳人
協会編『新東京吟行案内』がある。
講師や受講生の連絡先を教えてもらえますか?
お渡しできます。
ご希望の場合は、 生涯学習センターまでご連
個人情報保護のため、講師や受講生の連絡
先は、お教えできませんのでご了承ください。
絡のうえ、お越しください。
また、受講生同士で個人情報を交換される場
合は、各自の責任において行ってください。
講座が休講になることはありますか?
あります。
講師の都合、急病、
自然災害などにより休講と
生涯学習センターから送られてくる資料や
案内の発送を停止できますか?
する場合があります。その場合はお電話・郵
対応いたしますので、生涯学習センターまで
ご連絡ください。
送等にてご連絡をいたします。また授業回数
を満たす為の補講についてもご連絡いたしま
東京家政大学栄養学科卒業。
管理栄養士、健康運動指導士、国際薬膳師。
中医学を基にした薬膳を学ぶ。毎日食べる家庭料理を中医学の理
論や現代栄養学に沿う献立に改良するのが得意。病気を予防する
未病のための薬膳を提案している。
絵本セラピスト協会 認定絵本セラピスト
日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー
国際セルフコーチング協会 認定講師
株式会社 Cube-up 代表取締役
絵本を通して豊かなコミュニケーション力を養いながら自己を見
つめるチャンスを掴んでほしいと絵本セラピー活動を広めている。
信条は「人生は自分を磨く素敵なひとり旅」
〈担当講座〉
22 自宅で薬膳 ~熱中症予防の薬膳~
〈担当講座〉
27 絵本セラピー講座
す。申し込みの際、ご連絡先(携帯電話)の
記入漏れが無いようお願いいたします。連絡
先の変更等があった場合は生涯学習センター
までお知らせください。
大島 廣志(おおしま ひろし)〈東京家政大学非常勤講師〉
大槻 えく子(おおつき えくこ)
全国各地を訪ね歩き、昔話を聞き集め、日本の昔話の比較研究
をしている。
1993年 4月 小池邦夫の絵手紙にふれる
2003年 ‌日本絵手紙協会公認講師資格取得
地元公民館・NPO法人ボランティア等にて絵手紙
教室を開催
2007年 よみうり文化センター絵手紙講師
2008年 日本絵手紙協会絵手紙教室講師
2010年 日本絵手紙協会指導者養成講座講師
2012年 東京家政大学生涯学習センター講師
〈担当講座〉
32 ふるさとの言葉 ~方言で語ろう~
〈担当講座〉
29 どきどきわくわくを絵手紙で
大村 敬子(おおむら けいこ)
小川 きぬえ(おがわ きぬえ)
紫紅会主宰 元埼玉県立高等学校教諭
大石隆子、大石三世子に師事
梅壇社常任理事、東方書道会同人、読売書法会幹事、
所沢市書道連盟、同美術連盟審査会員
所沢コープカルチャー、公民館他での講師
繊維製品品質管理士、消費生活アドバイザー、日本百貨店協会
品質管理専門委員会委員、アパレル製品等品質性能対策協議会委
員、JIS原案作成委員会委員、ISO標準化委員会委員等歴任。
1970年代から2011年まで、百貨店でさまざまな繊維製品の品
質管理や社員教育に携わる。繊維製品の品質基準作成から販売品
のチェック、品質苦情の原因究明、品質表示の指導、教育等を中
心的業務として実施。
〈担当講座〉
35 かな書道・俳画入門 ~基礎から創作まで~
〈担当講座〉
17 繊維製品品質管理士(TES)試験対策講座「事例」
ご不明な点は生涯学習センター受付までお問い合わせください。
6
7
講師プロフィール (50音順 か~す)
講師プロフィール (50音順 せ~も)
片岡 輝(かたおか ひかる)〈東京家政大学名誉教授〉
加藤 和子(かとう かずこ)〈東京家政大学准教授〉
詩人、児童文学者。
こどものうた「とんでったバナナ」
「グリーングリーン」
「勇気一つ
を友にして」
「未来少年コナン」などの作詩、絵本、評論多数。
東京家政大学家政学部栄養学科卒業。
調理学実験の魅力に惹かれ、助手を経て現在に至る。調理学、調
理学実験、調理学実習を担当。日常生活の中で常に疑問を持ち、
要領よくおいしい食べ物を作り、楽しく笑顔の食卓作りを目指して
いる。
〈担当講座〉
38 絵本を楽しむ
39 絵本を読み解く
〈担当講座〉
25 男の料理教室 ~気軽にできる日常食~
瀬沼 文彰(せぬま ふみあき)
新島 尚子(にいじま なおこ)
語燈(ことう)コラボ主宰。
特定非営利活動法人日本語検定委員会 主任研究員。ビジネス能
力検定サーティファイ コミュニケーション検定認定講師。NPO法
人日本交流分析協会 交流分析士インストラクター。東京交通短期
大学非常勤講師。デジタルハリウッド大学非常勤講師。また、大
学・高等学校・中学校教職員向け研修や、企業・大学等で「日本
語文章表現」
「言葉遣い・話し方・マナー」
「話すためのヴォイスト
レーニング」
「スピーチ指導」等の講座・講義・研修を担当。
朗読家として“朗読で聴く人も語る者も心に明かりが灯るように”と
情景が広がる語りを銘に公演活動も展開。
吉本興業で4年間、芸人生活を行った後、大学院へ進学。
現在 桜美林大学基盤教育院兼任講師 日本笑い学会理事
著書 『キャラ論』 スタジオセロ 07年 『笑いの教科書』 春日出版 08年など
〈担当講座〉
26 笑いのコミュニケーション学入門
〈担当講座〉
18 日本語検定3級対策講座
31 朗読講座 ~想いを声と言葉にのせて…豊かな表現を育みましょう~
鎌滝 津江子(かまたき つえこ)
川和田 毅(かわわだ つよし)〈東京家政大学名誉教授〉
1969年、東京家政大学服飾美術学科卒業。元中・高等学校家
庭科教員。日本手芸普及協会指導員。「QUILT・CIRCLE津江子」
主宰。国内外キルト・コンテスト入選入賞。国際交流キルト展に参
加、東京家政大学博物館・佐倉市酒蔵元ギャラリー・椿山荘にて
個展、三越本店キルト展出展。故郷新潟県佐渡にてキルト展開催
(古布和布を使った作品を制作)
。
日本スポーツ吹矢協会大学普及部門委員。スポーツ吹矢の健康維
持・増進効果に注目し、その普及と啓蒙に力を注いでいる。
〈担当講座〉
47 スポーツ吹矢健康法 ~腹式呼吸で健康寿命の延伸をゲット~
〈担当講座〉
30 楽しい布遊び パッチワーク・キルト
君川 みち子(きみかわ みちこ)
小泉 仁(こいずみ まさし)〈東京家政大学教授〉
山形で生まれ、祖父の昔話を聞いて育つ。山形弁の昔話や外国
のお話を語って32年。全国各地でひとり語りを展開中。ほおずき
の会主宰
〈担当講座〉
32 ふるさとの言葉 ~方言で語ろう~
今野 香雪(こんの こうせつ)
〈担当講座〉
13 食生活アドバイザー ®検定2・3級対策講座
陶山 大一郎(すやま だいいちろう)〈東京家政大学非常勤講師〉
森田 義廣(もりた よしひろ)
〈担当講座〉
43 フランス語入門
44 フランス語初級
〈担当講座〉
33 ちょっとおしゃれにカリグラフィー
村井 美月(むらい みづき)
〈担当講座〉
37 英語絵本の読み聞かせ
〈担当講座〉
34 墨画入門 ~簡単に学べる墨の世界~
東京家政大学大学院被服造形学専攻修了。
会社勤務を経て、本学助手となる。任期退職後、カリグラフィー
の魅力に惹かれ、英国へ留学。ローハンプトン大学にてカリグラ
フィーを学ぶ。以来、日本及び海外にて活動中。日本書道のワー
クショップも毎年英国にて行っている。カリグラフィーギルド会員。
〈担当講座〉
28 身近な友禅染 ~桜のバッグ&ミニ額~
一般社団法人日本栄養睡眠改善協会代表理事。
一般社団法人FLAネットワーク協会 食生活アドバイザー ®公認講
師。女子栄養大学卒 同大学院にて修士(栄養学)取得。食生活
(栄養・健康)に関する講師・栄養ライターとして活動する。
主な著書
「食生活アドバイザー検定最短合格のための出る単!321」
(秀和システム)
、
「らくらく突破管理栄養士イメージ&ゴロ合わせ
頻出用語300」
(技術評論社)
。
東京外国語大学フランス語科卒業。同大学大学院博士課程修了
(博士
(学術)
)
。19世紀フランスの文学と美術を研究。フランス・
パリ第八大学文学部博士課程に学ぶ。フランス語検定一級取得。
2002年より本学フランス語非常勤講師。
真壁 文子(まかべ あやこ)
東京家政大学短期大学部服飾美術科美術コース卒業。誠和染
色教室にて友禅染を学び認定講師の資格取得。光風会展他公募展
入選。現在、
「身近に友禅」をテーマに着物・帯にこだわらず友禅
染による小物・額絵等を製作中。
1951年生まれ。高等学校教諭から文部科学省教科書調査官、
近畿大学を経て2007年より東京家政大学教授。現在は人文学部
英語コミュニケーション学科で英語科教育法、児童英語活動論な
どを担当。神奈川県や横浜市、入間市、狭山市の教育委員会主催
の「小学校英語」や「中学校英語教育」に関する研修会講師を務
めるほか、横浜市、神奈川県中井町、入間市など、各地の小学校
の校内研修会講師としても活躍している。
墨画教室主宰、カルチャー教室、公民館墨画教室講師。
絵を表現できる素材は多くあるが、墨を用いて表現できる墨芸に
魅力を感じ、その奥深さに惹かれている。全国水墨画秀作展準大
賞、他多数受賞。
8
延本 理恵子(のべもと りえこ)
森尻 強(もりじり つよし)〈東京家政大学教授〉
長野県出身。水中運動士。日本体育大学体育学部卒業。体育
関連科目の授業(水泳・スキューバダイビング・ゴルフ・スキー・
テニスなど)を担当。近年、ウォーキングへの関心が高まる中で、
「正しい姿勢と正しい歩行」
「姿勢と肩凝り」
「足の裏と健康」など
『あるく』ことに関わる研究を進めている。
〈担当講座〉
46 水中ウォーキング+らくらく体操 ~年齢に負けない体力づ
‌
くり~
森野 恵子(もりの けいこ)
1953年東京都生まれ。
新生ビルテクノ
(株)
プール事業部水泳指導教育係担当。
東京都板橋区水泳連盟 理事長。
東京家政大学短期大学部栄養科卒業。
健康をテーマに料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。
テーブルウェアフェスティバル 7回入賞。
ホテルのブライダル、リネンメーカー、住宅販売等のテーブルコー
ディネートセミナー担当。料理の撮影、
メニュー開発など栄養士の
資格をフードコーディネートに活かす。著書「食育 保育者は何を
したいいの?」
(チャイルド社)
〈担当講座〉
48 ‌スイミング&エクササイズ
~ちびっこから大人までみんなで楽しく泳ごう~
〈担当講座〉
14 フードコーディネーター3級対策講座
9
INDEX
講師プロフィール (50音順 よ~る)
吉村 𠮷博(よしむら よしひろ)
受講のご案内… ……………………… 2~3
よくあるご質問 Q&A… ……………… 5~6
講師プロフィール…………………… 7~10
INDEX… ………………………………… 11
交通のご案内… ………………………… 43
キャンパスマップ… ……………………… 44
受講申込書………………………… 45~50
Luther Kevin Hawkins〈東京家政大学非常勤講師〉
星薬科大学卒業(薬剤師)
、星薬科大学大学院博士課程修了(薬
学博士)
、JICA専門家としてビルマ国製薬開発センター、アメリカ
合衆国疾病対策予防センター(CDC)にて研究。星薬科大学助
教授、日本薬科大学漢方薬学科教授を経て日本統合医療学園 理
事長・学長に至る。現在、東京農業大学栄養科学科、星薬科大学
臨床漢方講座非常勤講師、漢方吉村薬局・漢方健康堂顧問を兼
任。
ルーサー ケビン ハーキンス
1960年3月生まれ。アリゾナ大学卒業(歴史学・学士)
。同大
学大学院修了(歴史学専攻・修士)
。職歴:88~90年、アメリカ
合衆国郵便局、アリゾナ大学で助手。90~94年、ビジネス イン
グリッシュセンター、東芝トレーニングセンター、埼玉大学、東洋
大学にて非常勤講師。
〈担当講座〉
41 英会話入門
-English Conversation Beginner’s Course-
42 英会話初級
-English Conversation Elementary Course-
〈担当講座〉
23 漢方をもっと知ろう
24 季節の養生法 春夏秋冬
キャリア支援・資格取得対策講座
創 作・表 現
01 医療事務講座………………………………………… 12
28 身近な友禅染 ~桜のバッグ&ミニ額~… ……… 29
02 調剤薬局事務講座…………………………………… 13
29 どきどきわくわくを絵手紙で……………………… 29
03 秘書技能検定2級対策講座… ……………………… 13
30 楽しい布遊び パッチワーク・キルト… …………… 30
04 秘書技能検定準1級対策【筆記】講座… ………… 14
31 朗読講座
05 秘書技能検定準1級対策【面接】講座… ………… 14
~想いを声と言葉にのせて…豊かな表現を育みましょう~……… 30
06 日商簿記3級対策講座… …………………………… 15
32 ふるさとの言葉 ~方言で語ろう~… …………… 31
07 MOS Word 2013対策講座… …………………… 15
33 ちょっとおしゃれにカリグラフィー… ……………… 31
08 MOS Excel 2013対策講座………………………… 16
34 墨画入門 ~簡単に学べる墨の世界~…………… 32
09 TOEIC®470点突破講座… ………………………… 17
35 かな書道・俳画入門 ~基礎から創作まで~… … 32
10 TOEIC 600点突破講座… ………………………… 18
36 四季を彩る俳句教室………………………………… 33
11 TOEFL® 講座… ……………………………………… 19
37 英語絵本の読み聞かせ……………………………… 33
12 基礎力TOEIC TEST400点+ミニ英会話コース…… 20
38 絵本を楽しむ………………………………………… 34
13 食生活アドバイザー ® 検定2・3級対策講座……… 21
39 絵本を読み解く……………………………………… 34
14 フードコーディネーター3級対策講座……………… 21
40 ほっこり やさしい はじめての仏像彫刻………… 35
®
®
15 保育士資格筆記試験対策講座……………………… 22
語 学
16 保育士資格実技試験対策講座……………………… 23
41 英会話入門
17 繊維製品品質管理士(TES)
-English Conversation Beginner’s Course- ………… 36
試験対策講座「事例」… …… 23
42 英会話初級
18 日本語検定3級対策講座… ………………………… 24
-English Conversation Elementary Course- ………… 36
19 ABC協会認定ブライダルプランナー検定
43 フランス語入門… …………………………………… 37
2級対策講座……… 24
44 フランス語初級… …………………………………… 37
20 販売士3級対策講座… ……………………………… 25
45 おもてなし英会話 ~日本を案内~… …………… 38
21 小児救急救護法チャイルドケアプラス… ………… 25
健康・スポーツ
46 水中ウォーキング+らくらく体操
生 活
22 自宅で薬膳 ~熱中症予防の薬膳~……………… 26
~年齢に負けない体力づくり~……… 40
23 漢方をもっと知ろう… ……………………………… 26
47 スポーツ吹矢健康法
24 季節の養生法 春夏秋冬…………………………… 27
~腹式呼吸で健康寿命の延伸をゲット~……… 41
25 男の料理教室 ~気軽にできる日常食~… ……… 27
48 スイミング&エクササイズ
~ちびっこから大人までみんなで楽しく泳ごう~… …… 41
心 理・福 祉
26 笑いのコミュニケーション学入門…………………… 28
27 絵本セラピー講座… ………………………………… 28
10
11
講 師
水・金曜日(全21回)18:15~20:45
定 40名
員
受 講 料
前期開講日
ニチイ学館講師
講座日程
オリエンテーション
1 5月  6日 ( 金 )
医療保険制度1・2
2 5月11日 ( 水 ) 医療保険制度3
一般 82,000円 在学生 50,000円
3 5月13日 ( 金 ) 患者接遇1・2
筆記用具、ノート
21,200円(テキスト・電卓・医科基礎問題集・
医科技能審査問題集代を含む)
※受講料と一緒にお振込みください。
副教材の販売【希望者のみ別途販売】
教 材 費
●医科演習問題集 2,880円
●慣用点数早見表 1,029円
●技能審査(実技Ⅰ対応)
515円
●インデックス 411円
持 ち 物
4 5月18日 ( 水 ) 注射
5 5月20日 ( 金 ) 投薬
6 5月25日 ( 水 ) 医学管理・在宅
7 5月27日 ( 金 ) 画像診断
8 6月  1日 ( 水 ) 初診料・再診料
9 6月  3日 ( 金 ) 処置1
10 6月  8日 ( 水 ) 処置2
11 6月10日 ( 金 ) 手術・輸血
講座概要
患者様の対応から医療費の請求まで専門スキル
で医療と福祉に貢献する。それがメディカルクラー
ク(医療事務)のお仕事です。医療事務は就職・転
職に有利、さらにライフスタイルに合わせた就業ス
タイルでお仕事ができます!
本講座では医療保険の点数算定からレセプト点
検、窓口対応まで現場に即したカリキュラムが組ま
れており、
(財)日本医療教育財団が認定する「医
療事務技能審査試験」合格を目指します。当試験
は40年間で150万人もの受験実績を持つ国内最大
規模の全国統一試験です。
12 6月15日 ( 水 ) 麻酔・検査1
13 6月17日 ( 金 ) 検査2
14 6月22日 ( 水 ) 検査3
15 6月24日 ( 金 ) 入院
16 6月29日 ( 水 ) レセプト点検1
17 7月  1日 ( 金 ) レセプト点検2
18 7月  6日 ( 水 ) レセプト点検3
02 調剤薬局事務講座
講 師
月曜日(全8回)18:15~20:45
定 40名
員
受 講 料
前期開講日
ニチイ学館講師
講座日程
1 5月30日 ( 月 ) 薬剤入門・調剤報酬点数表1
2 6月  6日 ( 月 ) 調剤報酬点数表2・調剤報酬明細書の作成
3 6月13日 ( 月 ) 調剤報酬明細書の作成演習・点検
一般 44,000円 在学生 28,000円
4 6月20日 ( 月 ) 調剤報酬明細書の点検演習
筆記用具、ノート、電卓
3,600円(テキスト代)
※受講料と一緒にお振込みください。
教 材 費
副教材の販売【希望者のみ別途販売】
●電卓 4,012円
持 ち 物
講座概要
医薬分業で注目を集める「調剤薬局」。
医薬分業とは、
「患者様は医療機関から院外処方せ
んを受け取り、その処方せんに基づいた薬を保険
薬局で受け取る」という投薬部門の分業化や専門化
のことを言います。この医薬分業率の向上に伴い、
調剤薬局への就業ニーズも高まっています。当講座
では医療保険制度・調剤報酬点数の算定方法・接
遇マナー等を学習し、調剤薬局事務のスペシャリス
トを目指します。
5 6月27日 ( 月 ) 医療保険制度1
6 7月  4日 ( 月 ) 医療保険制度2
7 7月11日 ( 月 ) 患者接遇
8 7月25日 ( 月 ) 講座修了試験
資格取得について
講座修了試験合格後、日本医療教育財団への申請
(別途申請料3,000円)を経て「調剤報酬請求事務
技能認定」資格が取得できます。
(申請は任意)
19 7月  8日 ( 金 ) レセプト点検4
20 7月13日 ( 水 ) レセプト点検5
21 7月15日 ( 金 ) 修了式
03 秘書技能検定2級対策講座
講 受験対策セミナーについて
医療事務技能審査試験の約1週間前に有料の模擬
試験を実施予定。
(希望者のみ)
受講料 ●受験対策セミナー 5,150円
●レセプト点検特化セミナー 3,090円
技能審査試験について
2016年7月23日
(土)実施予定です。
(希望者のみ)
受験料…7,500円
詳細は、講座の中でご説明いたします。
・‌要点をまとめて重要なポイントを中心に説明していた
だいたので、とても分かりやすかったです。
・‌難しい内容でしたが、わかりやすく丁寧に説明してく
ださったので、理解しやすかったです。
・‌説明がとてもわかりやすく、質問をした時にも心よく
答えてくださって助かった。
12
師
水・金曜日(全7回)18:15~20:45
定 100名
員
前期開講日
早稲田ワーキングスクール講師
講座日程
受 講 料
一般 32,000円 在学生 18,000円
持 ち 物
筆記用具
1 5月  6日 ( 金 )
オリエンテーション
必要とされる資質① 一般知識①
2 5月11日 ( 水 )
必要とされる資質②
職務知識① 一般知識②
必要とされる資質③
3 5月18日 ( 水 ) 職務知識② 一般知識③
講座概要
秘書技能検定とは、秘書を目指すためだけの資
格ではなく、社会人としてのマナーの基本が身に付
いていることを証明する資格です。どんな職種にも
応用できると、就職活動を控えた大学生に安定した
高い人気があります。企業知識や敬語の使い方、美
しい立ち居振る舞いなどが含まれており、就職して
からも必ず役に立つ知識と技能が身に付きます。
本講座では傾向と対策を中心に、設問の意味の
捉え方や解答の導き出し方を徹底指導します。
学習の成果として、6月18日(土)の学内での検定
試験合格を目指します。
役に立つ就活マナー講座❶
4 5月25日 ( 水 )
マナー・接遇① 技能①
一般知識④
マナー・接遇② 技能②
5 6月  1日 ( 水 ) 一般知識⑤
役に立つ就活マナー講座❷
6 6月  8日 ( 水 )
マナー・接遇③ 技能③
一般知識⑥
7 6月15日 ( 水 ) 模擬試験(解答・解説)総復習
13
キャリア支援・資格取得対策講座
01 医療事務講座
講 師
月・木曜日(全9回)18:15~20:45
定 30名
員
前期開講日
早稲田ワーキングスクール講師
講座日程
受 講 料
一般 39,000円 在学生 24,000円
持 ち 物
筆記用具
06 日商簿記3級対策講座
オリエンテーション
1 5月19日 ( 木 )
必要とされる資質① 一般知識①
講座概要
秘書技能検定とは、秘書を目指すためだけの資
格ではなく、社会人としてのマナーの基本が身に付
いていることを証明する資格です。
近年、準1級は大学生の受験が増えている傾向に
あります。筆記試験後に面接試験があり、その体験
が自信となり就職面接に活用できるからです。2級
とは社会的評価が異なり、他の方より就活を1歩リー
ド出来ます。
本講座では、傾向と対策を中心に、記述問題に
備えた解答方法も指導します。
学習の成果として、6月18日(土)の学内での筆
記試験合格を目指します。
2 5月23日 ( 月 )
必要とされる資質②
職務知識① 一般知識②
3 5月26日 ( 木 )
必要とされる資質③
職務知識② 一般知識③
必要とされる資質④
4 5月30日 ( 月 )
職務知識③ 一般知識④
職務知識④ マナー・接遇①
5 6月  2日 ( 木 )
技能① 一般知識⑤
6 6月  6日 ( 月 )
職務知識⑤ マナー・接遇②
技能② 一般知識⑥
7 6月  9日 ( 木 )
マナー・接遇③ 技能③
一般知識⑦
8 6月13日 ( 月 )
マナー・接遇④ 技能④
一般知識⑧
9 6月16日 ( 木 ) 模擬試験(解答・解説)
総復習
05 秘書技能検定準1級対策【面接】講座
講 師
右記より1日を選ぶ 9:00~17:00
定 各日程5名
員
前期開講日
早稲田ワーキングスクール講師
講座日程
受 講 料
一般 15,000円 在学生 12,000円
持 ち 物
筆記用具、面接試験にふさわしい身だしなみ
1 7月16日 ( 土 )
2 7月17日 ( 日 )
3 7月18日 ( 月・祝 )
4 7月22日 ( 金 )
5 7月23日 ( 土 )
講座概要
秘書検定準1級の筆記試験に合格し、知識として
得たものを体で表現できるかどうかが審査されま
す。課題は「あいさつ」
「報告」
「状況対応」の3つ
です。社会人として必要な身だしなみなどの基本か
ら、きちんとした立ち居振る舞い、相手を気遣う話
6 7月24日 ( 日 )
オリエンテーション
身だしなみ 立ち居振る舞い
課題①「あいさつ」
課題②「報告」
課題③「状況対応」
総合ロールプレイング
模擬面接(ビデオ撮影)
(上記日程より1日を選ぶ)
し方までを学習します。
「分かる→できる→伝わる」
まで徹底指導いたします。7月23日
(土)
、24日
(日)
または7月30日
(土)の面接試験合格を目指します。
秘書技能検定準1級対策
【筆記】講座
MOS Excel 対策講座
・‌テキストが終わってか
らは、難易度に応じて
練習問題を先生がつ
くってくださったの
でよかったです。
・‌今まで知らなかったや
り方を知ることが出
来て良かったです。実
践で使えると思いま
した。
一つ一つを丁寧に教え
てくださったので、とて
も分かり易かったで
す。また祝儀袋等を実際
に持ってきてくださ
り、より納得する事がで
きました。重要なポイン
トも、とても分かり易か
ったです。
14
講 師
月・水・木曜日(全15回)18:20~20:50
定 20名
員
受 講 料
前期開講日
TAC講師
講座日程
1 5月  9日 ( 月 ) 商簿講義1
一般 34,000円 在学生 30,000円
2 5月11日 ( 水 ) 商簿講義2
筆記用具、電卓
4,500円(テキスト・問題集等)
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
持 ち 物
3 5月12日 ( 木 ) 商簿講義3
講座概要
簿記はビジネスのあらゆる場面で必要となり、企
業の経営成績や財政状態を示す財務諸表を学習す
るため、就職活動時の情報収集や企業に就職した
後にも役立つ知識を学べます。
本講座では初めて簿記を学習する方でも分かりや
すく説明していきますので、安心して受講すること
ができます。
検定試験について
個人での申し込みによる学外受験となります。6
月検定受験希望の方は、概ね4月中旬(東京商工会
議所の場合)が申込み締め切りとなりますので、各
商工会議所 HPをご確認のうえ、講座開講前に手続
きをしてください。
※‌本試験日、申込期間は各商工会議所発表の2016
年予定をご確認ください。
検定試験(予定):2016年6月12日(日)
検定料:2,570円
簿記の基礎知識
日常の手続きⅠ・Ⅱ
日常の手続きⅡ
(試算表より)
商品売買Ⅰ・Ⅱ
現金、当座預金
小口現金
4 5月16日 ( 月 ) 商簿講義4
手形Ⅰ・Ⅱ
5 5月18日 ( 水 ) 商簿講義5
その他の期中処理Ⅰ・Ⅱ
6 5月19日 ( 木 ) 商簿講義6
その他の期中処理Ⅲ、
試算表の作成Ⅰ・Ⅱ
7 5月23日 ( 月 ) 商簿講義7
決算の手続きⅠ・Ⅱ
8 5月25日 ( 水 ) 商簿講義8
決算の手続きⅢ・Ⅳ
9 5月26日 ( 木 ) 商簿講義9
決算の手続きⅤ
10 5月30日 ( 月 ) 商簿講義10
決算の手続きⅥ
伝票式会計
11 6月  1日 ( 水 ) 総まとめ講義演習1 追加論点の講義&演習1
12 6月  2日 ( 木 ) 総まとめ講義演習2 追加論点の講義&演習2
13 6月  6日 ( 月 ) 的中答練1
本試験レベルの答練1
14 6月  8日 ( 水 ) 的中答練2
本試験レベルの答練2
15 6月  9日 ( 木 ) 的中答練3
本試験レベルの答練3
安心のフォロー制度
講座内容を収録した DVD の貸出しを行います。
欠席した場合だけでなく、復習や弱点補強として
DVD を何度でも視聴できます。
07 MOS Word 2013対策講座
講 師
金曜日(全8回)18:15~20:45
定 20名
員
前期開講日
LEC東京リーガルマインド講師
講座日程
受 講 料
一般 40,000円 在学生 35,000円
持 ち 物
筆記用具
1 5月20日 ( 金 ) Word対策① 5 6月17日 ( 金 ) Word対策⑤
2 5月27日 ( 金 ) Word対策② 6 6月24日 ( 金 ) Word対策⑥
3 6月  3日 ( 金 ) Word対策③ 7 7月  1日 ( 金 ) Word対策⑦
4 6月10日 ( 金 ) Word対策④ 8 7月  8日 ( 金 ) Word対策⑧
講座概要
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)は、
ExcelやWordなどマイクロソフトのオフィス製品に
関するスキルを証明する資格です。合格すると世界共
通の認定証が発行され、世界的に通用する資格で
す。また、オフィス製品の実践的なスキルと幅広い知
識を証明できますので、就職の際に非常に有利です。
Word2013の MOS資格には「スペシャリスト(一般
レベル)
」と「エキスパート(上級レベル)
」があり、本
講座ではスペシャリストの合格を目指す方を対象とし
15
た実習を行います。MOS Word2013では、文書作
成や長文編集など広範囲にわたって出題されます。
試験は実際にパソコンを使って制限時間の中で問題
の指示に従い一つ一つ操作して解答していきますの
で、独学で勉強しただけでは十分に理解できない場
合があります。本講座ではそのような試験テクニック
もあわせてご紹介します。
検定試験について
個人での申し込みによる学外受験となります。
詳細は講座の中で説明いたします。
キャリア支援・資格取得対策講座
04 秘書技能検定準1級対策【筆記】講座
講 師
LEC東京リーガルマインド講師
講座日程
水曜日(全8回)18:15~20:45
定 20名
員
受 講 料
一般 40,000円 在学生 35,000円
持 ち 物
筆記用具
09 TOEIC®470点突破講座
前期開講日
講 1 5月18日 ( 水 ) Excel 対策①
3 6月  1日 ( 水 ) Excel 対策③
4 6月  8日 ( 水 ) Excel 対策④
5 6月15日 ( 水 ) Excel 対策⑤
6 6月22日 ( 水 ) Excel 対策⑥
7 6月29日 ( 水 ) Excel 対策⑦
8 7月  6日 ( 水 ) Excel 対策⑧
ンを使って制限時間の中で問題の指示に従い一つ
一つ操作して解答していきますので、独学で勉強し
ただけでは十分に理解できない場合があります。本
講座ではそのような試験テクニックもあわせてご紹
介します。
検定試験について
個人での申し込みによる学外受験となります。
詳細は講座の中で説明いたします。
MOS Word 対策講座
テキストが終わってからは、
難易度に応じて練習問題を先
生がつくってくださったので
よかったです。
MOS Excel 対策講座
ペースもゆっくりだったので
わかりやすかったです。エク
セルが全くわからない人には
少し難しいかな、と思う場面
もありました。
MOS Excel 対策講座
TOEIC®470点突破講座
質問で何を聞かれるのか
予測力が付いた気がしま
す。文法の解き方(品詞
の見極め)を詳しく知れ
て良かったです。
TOEIC®470点突破講座
Day ❷ 5月27日 ( 金 )
Day ❺ 6月7日 ( 火 )
Day ❻ 6月10日 ( 金 )
Pre-Lesson
連結音と脱落音
英語音の変化のメカニズムを理解
しリスニングに活かす
Part 3( L3)
解答法
基礎演習1
キーワードから状況を判断する
RPB
速読スキルの練習
情報処理のためのスキミング、ス
キャニング
Part 7( L7)
基礎演習3
情報検索練習
Pre-Lesson
リズム練習、Practice 6
リズムの強弱をリスニングの意味
理解に活用する
Part 3( L3)
基礎演習4、応用演習
概要問題を見分ける
解答法、スキルを応用する
Part 7( L7)
応用演習
解答法、スキルを応用する
Part 6( L6)
応用演習
解答法、スキルを応用する
Day ⓮ 7月8日 ( 金 )
13 7月  5日(火 )
2 5月27日( 金 )
8 6月17日( 金 )
14 7月  8日( 金 )
3 5月31日( 火)
9 6月21日(火)
15 7月12日(火 )
4 6月  3日( 金 )
10 6月24日( 金 )
16 7月15日( 金 )
5 6月  7日(火 )
11 6月28日(火 )
TOEIC IPテスト7月21日(木)
Day ❸ 5月31日 ( 火 )
Day ❹ 6月3日 ( 金 )
Pre-Lesson
リズム練習、Practice 2
リズムの強弱をリスニングの意味
理解に活用する
Part 1( L1)
応用練習
解答法、スキルを応用する
Part 2( L2)
解答法、基礎演習1
疑問文の種類と間接的な応答力
Pre-Lesson
リズム練習、Practice 3
リズムの強弱をリスニングの意味
理解に活用する
Part 2( L2)
基礎演習2、3
柔軟な応答力の強化
Part 7( L7)
解答法
基礎演習1
スラッシュリーディングの実 践と
英語文書の論旨展開を理解する
Part 7( L7)
基礎演習2
未知の単語に出会ったときの対処
の仕方
フォーマルな言語の特徴
Part 6( L6)
解答法
接続
文脈を明らかにする接続後の知識
Day ❼ 6月14日 ( 火 )
Pre-Lesson
Part 5( L5)
リズム練習、Practice 4
解答法
リズムの強弱をリスニングの意味 時制 基礎演習、応用演習
理解に活用する
文章の構造と、時制の知識
Part 2( L2)
基礎演習4、応用演習
疑問文の聞き取りのコツ。解答法、
スキルを応用する
Day ⓭ 7月5日 ( 火 )
TOEIC®600点突破講座
7 6月14日(火 )
※‌事前に TOEIC IP テストを受験していただき、470点突破
講座と600点突破講座に分かれてレッスンを行います。
‌講座修了後にもTOEIC IP テストを受験していただきます。
Pre-Lesson
発音練習 日本語にない子音
日本語にない音を再生し、音を認
識できるようにする
Part 1( L1)
基礎演習3、4
描写力養成練習
Day ❿ 6月24日 ( 金 )
12 7月  1日( 金 )
1 5月24日(火 )
クションでは頻出語彙・文法にも触れながら、英語力
上達によるスコアアップを可能にします。クラスは講
義型ではなく、受講者への積極的な参加を促します。
演習やアクティビティを繰り返すことにより、基礎力
を向上させていくスタイルです。
Introduction/Orientaion
Pre-Lesson
リズム練習、Practice1
リズムの強弱をリスニングの意味
理解に活用する
Part 1( L1)
解答法、基礎演習1 ~3
写真分析力、描写力養成練習
Day ❾ 6月21日 ( 火 )
少しずつレベルが上がっ
ていくことを感じてやり
やすかった。
TOEIC IPテスト5月12日(木) 6 6月10日( 金 )
講座概要
この講座ではTOEIC 対策の中で、英語のリスニ
ング・リーディングの基本スキルを正しく身につけ
ていきます。日本人学習者が苦手な英語の音の特徴
(脱落・弱音・連結)や速読スキル(スキミング・ス
キャニング)などスコアアップのための効果的なテ
クニックを学習し、問題の解き方や自己学習の進め
方についても紹介します。
各パートの解答のコツと問題傾向を体得しなが
ら、想像力と予想力を養成していきます。リスニン
グセクションではおきまり表現を、リーティングセ
Day ❶ 5月24日 ( 火 )
16
前期開講日
リンゲージ講師
火・金曜日(全16回)18:15~19:45
講座日程
TOEIC IPテスト(15:20~18:00)
定 員 15名
一般 46,400円 在学生 42,000円
受 講 料
(テキスト代、IPテスト(2回分)代含む)
持 ち 物 筆記用具
2 5月25日 ( 水 ) Excel 対策②
講座概要
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
は、Excel や Word などマイクロソフトのオフィス
製品に関するスキルを証明する資格です。合格する
と世界共通の認定証が発行され、世界的に通用す
る資格です。また、オフィス製品の実践的なスキル
と幅広い知識を証明できますので、就職の際に非
常に有利です。Excel2013の MOS資格には「スペ
シャリスト(一般レベル)
」と「エキスパート(上級レ
ベル)
」があり、本講座ではスペシャリストの合格を
目 指 す 方 を 対 象とした 実 習 を 行 いま す。MOS
Excel2013では、ブックの管理や数式作成などの
基本部分から業務で利用すると便利な機能まで広
範囲にわたって出題されます。試験は実際にパソコ
師
Day ⓫ 6月28日 ( 火 )
Part 3( L3)
基礎演習2、3
設問の先読み
会話の内容を推測する
Day ⓯ 7月12日 ( 火 )
Part 4( L4)
解答法
基礎演習1、2
キーワードから状況を判断する
設問先読み練習
17
Day ❽ 6月17日 ( 金 )
Day ⓬ 7月1日 ( 金 )
RPB
速読スキルの練習
情報処理のためのスキミング、ス
キャニング
Part 7( L7)
基礎演習4
ジャンル別読み方のコツ
Day ⓰ 7月15日 ( 金 )
Part 4( L4)
基礎演習3、応用演習
トークの内容を推測する
概要問題を見分け、解答法、スキ
ルを応用する
キャリア支援・資格取得対策講座
08 MOS Excel 2013対策講座
講 師
前期開講日
リンゲージ講師
火・金曜日(全16回)18:15~19:45
講座日程
TOEIC IPテスト(15:20~18:00)
定 員 15名
一般 46,400円 在学生 42,000円
受 講 料
(テキスト代、IPテスト(2回分)代含む)
持 ち 物 筆記用具
講 TOEIC IPテスト5月12日(木) 6 6月10日( 金 )
講座概要
この講座ではTOEIC 対策の中で、英語のリスニ
ング・リーディングの基本スキルを正しく身につけ
ていきます。日本人学習者が苦手な英語の音の特徴
(脱落・弱音・連結)や速読スキル(スキミング・ス
キャニング)などスコアアップのための効果的なテ
クニックを学習し、問題の解き方や自己学習の進め
方についても紹介します。
各パートの解答のコツと問題傾向を体得しなが
ら、想像力と予想力を養成していきます。リスニン
グセクションではおきまり表現を、リーティングセ
Day ❶ 5月24日 ( 火 )
11 TOEFL®講座
13 7月  5日( 火)
2 5月27日( 金 )
8 6月17日( 金 )
14 7月  8日( 金 )
3 5月31日(火)
9 6月21日(火)
15 7月12日( 火)
4 6月  3日( 金 )
10 6月24日( 金 )
16 7月15日( 金 )
5 6月  7日( 火)
11 6月28日( 火)
TOEIC IPテスト7月21日(木)
クションでは頻出語彙・文法にも触れながら、英語力
上達によるスコアアップを可能にします。クラスは講
義型ではなく、受講者への積極的な参加を促します。
演習やアクティビティを繰り返すことにより、基礎力
を向上させていくスタイルです。
※‌事前に TOEIC IP テストを受験していただき、470点突破
講座と600点突破講座に分かれてレッスンを行います。
‌講座修了後にもTOEIC IP テストを受験していただきます。
Day ❷ 5月27日 ( 金 )
Day ❸ 5月31日 ( 火 )
Pre-Listening
音の連結変化のメカニズムを知り
リスニングに活かす
Part 2( L2)
解答法、Y/N疑問文の聞き取りと
柔軟な応答力の強化
瞬発力養成練習
Part 7( L9)
解答法
速読スキルの応用
語句の推測
アクティブリーディングの実践
Pre-Listening
単語の弱形について知りリスニン
グに活かす
Part 2( L2)
WH疑問文の聞き取りと柔軟な応
答力の強化
瞬発力養成練習
Pre-Listening
リスニングに備えて耳慣らし
Part 3( L4)
解答法
関連用語から状況判断
文脈から予測する
Part 7( L10)
2文書解答法
2文書間の関係をつかみ、文脈か
ら予測する
Part 5( L6)
動詞の変化(不定詞・動名詞)問
題
Pre-Listening
リスニングに備えて耳慣らし
Part 2( L3)
会話的表現の習得
Day ❺ 6月7日 ( 火 )
Day ❾ 6月21日 ( 火 )
Pre-Listening
リスニングに備えて耳慣らし
Part 3( L4)
設問の先読み→内容予測
解答リズム体得練習
Day ⓭ 7月5日 ( 火 )
Day ❻ 6月10日 ( 金 )
Day ❿ 6月24日 ( 金 )
Day ⓮ 7月8日 ( 金 )
Part 6( L8)
Pre-Listening
解答法
リスニングに備えて耳慣らし
論旨展開を明らかにする接続詞、Part 4( L5)
接続副詞の知識
トークの全体像をつかむ
詳細情報を聞き取る
Day ❼ 6月14日 ( 火 )
Day ⓫ 6月28日 ( 火 )
Day ⓯ 7月12日 ( 火 )
Part 7( L10)
実践問題に取組む
Part 4( L5)
設問の先読み→内容予測
解答リズム体得練習
実践問題
18
月・水曜日(全16回)18:15~19:45
15名
一般 55,460円 在学生 50,460円
受 講 料
(テキスト代含む)
持 ち 物 筆記用具
7 6月14日( 火)
Day ❹ 6月3日 ( 金 )
Pre-Reading
速読スキル(スキミング、スキャニ
ング)の習得
Part 5( L6)
解答法
ルール問題とコンテクスト問題を
見極める
品詞識別問題
Day ❽ 6月17日 ( 金 )
Part 7( L9)
情報検索練習
実践問題に取組む
Part 5( L6)
動詞の変化(時制)問題
Day ⓬ 7月1日 ( 金 )
Part 5( L7)
接尾辞の知識から単語を推測する
Part 7( L10)
複数の文書で情報処理を行う
Day ⓰ 7月15日 ( 金 )
解答法総まとめ
ミニテスト(Unit3)
研修で培った知識、スキルをまと
めて応用する
定 前期開講日
リンゲージ講師
講座日程
1 5月24日(火)
Introduction/Orientaion
Pre-Listening
Pre-Listening
日本語にない音を認識する
リズムの強弱をリスニングに活か
す練習
Part 1( L1)
状態・位置関係描写力養成練習
Part 1( L1)
音声のイメージ化
解答法、人物動作描写練習
音声のイメージ化
師
12 7月  1日( 金 )
員
1 5月23日(月)
7 6月13日(月)
13 7月  4日(月)
2 5月25日( 水 )
8 6月15日( 水 )
14 7月  6日( 水 )
3 5月30日(月)
9 6月20日(月)
15 7月11日(月)
4 6月  1日( 水 )
10 6月22日( 水 )
16 7月13日( 水 )
5 6月  6日(月)
11 6月27日(月)
6 6月  8日( 水 )
12 6月29日( 水 )
講座概要
TOEFLで必要な点数を取得するための「テストテイキン 講座の特徴
グスキル」および「思考力」を紹介します。カリキュラム ■講座はスキルの「積み上げ式」カリキュラムとなっていま
は、回を重ねるごとにスキルを積み重ねていく構成になっ す。後半の Speaking、Writingで必要となるListening、
ており、段階的に解答できる問題数を確実に増やしてい Readingを前半7回までに終了させてしまい、Speaking、
きます。必ずしも難易度を意識した出題の順ではないの Writingでのパフォーマンスアップを目指します。
で、目標とする点数に必要な問題、自分の能力で解答で ■英語を学習するのではなく、
「英語だけという環境の中で
きる問題を見極める力を培います。
サバイバルする力」を養います。これはTOEFL が単なる英
講座内で紹介される様々な学習法を自宅学習で繰り返 語のテストでなく、留学先での生活をシミュレーションして
し実践することにより、TOEFL 受験に必要な「推測力」 いることに起因します。未知の語に遭遇したときの対処法
「判断力」
「瞬発力」が身につきます。これらのスキルを や、長い素材を聞くときの効率的な聞き方、Speaking、
もってコミュニケーション能力向上も同時に目指し、留学 Writingでの解答を楽にするノートテイキングの方法など、
に向けた語学力および精神力を養います。
「留学力」となるスキルを紹介します。
講座は受講生主体、受講生参加型です。講師による誤 ■ Day9~ Day12では、Listening、Reading、Speaking、
答解説の繰り返しのレッスンではなく、自ら考え、発言す Writing の4技能を全て駆使し、自分の弱点発見の期間と
ることで解答法や学習法の定着を図ります。留学先では します。ペアでのパフォーマンスチェックを実施しますが、
当たり前に行われる「自己表現」慣れておくことで、言葉 これは解答法や解答のプロセスをどれだけ自分ができてい
を乗り越えたコミュニケーション能力養成の基礎としま るかの反映であることから積極的に採用していきます。
す。総合的な英語力の向上を通じたTOEFL スコアアップ ■ Day13~ Day16では、ミニテストを行い、テストテイキ
を意識し、点数にふさわしいリスニング力、リーディング ングの振り返り(タイムマネージメント、問題の見極め、問
力および会話力を習得します。
題の見極め後、正解できたか)を行います。
Day ❶ 5月23日 ( 月 )
Day ❷ 5月25日 ( 水 )
Orientation
Reading
TOEFLの概要
解答法
EBB
Understand vocabulary from
Listening
context
解答法・Understanding the Gist Listening
Understand the organization
Day ❺ 6月6日 ( 月 )
Day ❻ 6月8日 ( 水 )
Speaking
Listening
Plan the Paired-Choice Response Understand the function
Writing (Independent)
Reading
Write
‌
the intro and supporting Recognize referents
paragraphs and conclusion
Day ❾ 6月20日 ( 月 )
Day ❿ 6月22日 ( 水 )
Speaking (Integrated R&L)
Speaking (Integrated R&L)
‌Note the main points as you ‌Plan before you speak
read/listen
Make the response
Writing (Integrated R&L)
Writing (Integrated R&L)
‌Note the main points as you Compose
read/listen
Day ⓭ 7月4日 ( 月 )
Day ⓮ 7月6日 ( 水 )
Reading
Listening
Mini Test
Mini Test
Day ❸ 5月30日 ( 月 )
Speaking
解答法
Plan the Free-choice response
Writing
解答法・Review Grammar
Day ❹ 6月1日 ( 水 )
Listening
Understand : the Details
Reading
Find Factual Information
Day ❼ 6月13日 ( 月 )
Reading
Inferences
Speaking
‌Make Free - choice/Paired choice Reponses
Day ⓫ 6月27日 ( 月 )
Speaking (Integrated L)
‌Note the main points as you
listen
Writing (Independent)
Outline
Day ❽ 6月15日 ( 水 )
Reading
Post Test
Listening
Post Test
Day ⓯ 7月11日 ( 月 )
Speaking
Mini Test
Day ⓰ 7月13日 ( 水 )
Writing
Mini Test
19
Day ⓬ 6月29日 ( 水 )
Speaking (Integrated L)
Plan before you speak
Make the response
Writing (Independent)
Compose based on Outline
キャリア支援・資格取得対策講座
10 TOEIC®600点突破講座
講 師
前期開講日
TAC TOEIC® TEST 対策講師
土曜日(全4回)9:30~11:00/11:10~12:40
講座日程 ※‌6月4日は9:30~11:00/11:10~13:10までと
なります。
定 員 30名
13 食生活アドバイザー ®検定2・3級対策講座
ワンポイント英会話
1回10分
Be動詞、一般動詞、
代名詞、名詞
動詞の時制
1 5月14日 ( 土 )
助動詞、5W1H の疑問
文と答え、形容詞と副
詞
一般 24,000円 在学生 18,000円
筆記用具、蛍光ペン、テキスト(テキストは初
持 ち 物
回に配布します)
受 講 料
文構造、
品詞の種類、前置詞
2 5月21日 ( 土 ) 接続詞、現在完了
不定詞、動名詞、
動詞の受動態
講座概要
初心者でも安心TOEIC® TESTの基礎固め&使え
るワンフレーズ英会話を学ぶ。
・ 文法力をあげ、TOEIC® TEST 試験対策へ
‌英会話でも必要とされる英文法の基礎をしっかり
とおさえます。
・ ‌TOEIC® TEST でも英会話でも必要なのは「英文
法×語彙」
‌その基本となる英文法をしっかりとおさえること
が必要です。
‌英文法があいまいな方、300~400点でなかな
かスコアが伸びない方、これからTOEIC® TEST
を学習される方に英語の基礎を改めてマスターし
て頂きます。
・ ‌最終日にテスト対策でミニテスト実施
‌TOEIC® のテストを知っていただくテストを実施
し、解説します。
分詞、関係代名詞
比較、間接疑問文・付加
3 5月28日 ( 土 ) 疑問文、使役
命令文・感嘆文、句動
詞、there is 構文
間接疑問文、条件を表
す副詞節、形式主語、形
式目的語
®
4 6月  4日 ( 土 ) TOEIC TEST 対策入門
リスニング編
TOEIC®TEST 対策入門
リーディング編
講 師
土曜日(全6回)13:10~14:40
定 50名
員
受 講 料
前期開講日
村井 美月
講座日程
1 5月  7日 ( 土 ) 栄養学の基礎を学ぶ(5大栄養素とは?)
2 5月14日 ( 土 ) 生活習慣病と食事との関わりについて
3 5月28日 ( 土 ) 食品学(食品表示について 他)
一般 20,000円 在学生 10,000円
4 6月  4日 ( 土 ) 食中毒の知識と予防・食文化について
テキスト、ノート、筆記用具
1,836円
「3ステップで最短合格!食生活アドバイザー
教 材 費 検定2級テキスト&模擬問題」第2版 最新の
ものをご購入のうえ各自、初日までにご用意
ください。
持 ち 物
すぐに使える
会話フレーズ集
5 6月11日 ( 土 ) 食マーケットと社会生活
6 6月18日 ( 土 ) 模擬問題・試験対策として
左記の試験日程、願書請求等は必ず講座を受講
される前に下記 HPにて詳細をご確認のうえ手続
きをしてください。
一般社団法人 FLA ネットワーク協会
http://www.flanet.jp
講座概要
特に女性に大人気の検定です。自分や家族の健
康を守るために栄養学・食品学・食事と病気との関
わりなどを学ぶことは、とても大切なことです。こ
の資格を取得し、家族または地域や企業内で食を
通して病気を予防するための提案をするアドバイ
ザーになりましょう。また、介護に携わる方、食品
業界で働く方、医療従事者にとっても役に立つもの
と思います。食・健康関係の企業に就職を志望する
方にとっては強力にアピールできる資格です。
検定試験について
個人での申し込みによる学外受験となります。
検定試験(予定)…2016年7月10日(日)
14 フードコーディネーター3級対策講座
欠席・復習の際に活用できるWeb 動画講義サービ
ス付
限られた講座の中で、
「どうしても出席できない」
「復習でもう一度講義を受けたい」
「どうしてもあの
パートの所だけ理解できなかった」そんな時、お持
ちの PC・スマートフォン、ダブレット端末を使って、
講義内容を動画で視聴いただけるWebフォロー
サービスをおつけします。
講 師
木曜日(全10回)18:30~20:00
定 50名
員
受 講 料
前期開講日
森野 恵子
講座日程
1 5月12日 ( 木 ) 試験説明 食文化、和食
2 5月19日 ( 木 ) 食文化 西洋・中華 その他の国
3 5月26日 ( 木 ) 食の科学 食材
一般 21,000円 在学生 12,000円
4 6月  2日 ( 木 ) 食の科学 食材
テキスト、筆記用具、蛍光ペン
3,240円
「新版フードコーディネーター教本」
(柴田書
教 材 費 店)2013年8月30日(6版)発行以降のもの
を各自、必ず初日までにご用意ください(書
店、HPにてお買い求めください)
持 ち 物
5 6月  9日 ( 木 ) 食の科学 栄養、衛生
6 6月16日 ( 木 ) 食のデザインアート 食空間演出
7 6月23日 ( 木 )
8 6月30日 ( 木 ) 食の経済経営 店舗プランニング
講座概要
この講座は平成28年度秋(10~11月)に実施さ
れる資格試験
(特定非営利活動法人 日本フードコー
ディネーター協会が認定する資格)に向けての受験
9 7月  7日 ( 木 )
食の経済経営
メニュープランニング 企画書
10 7月14日 ( 木 ) テスト まとめ
広い食の世界から自分の得意な分野を見つけ、ス
対策講座です。
食のプロへの入口として基本の知識を習得できま
す。また教本の中の栄養、衛生、マナー、おもてな
しなどは日常の食生活でも役に立つ内容です。
20
食のデザインアート
テーブルコーディネート
テップアップのきっかけにしてください。
特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会
http://www.fcaj.or.jp
21
キャリア支援・資格取得対策講座
12 基礎力TOEIC®TEST400点+ミニ英会話コース
講 師
16 保育士資格実技試験対策講座
前期開講日
LEC東京リーガルマインド講師
講 1 5月18日 ( 水 ) 社会福祉①
水・木・金曜日(全24回)18:30~20:00
講座日程 ※6/8・10・15・17・22・24は
18:30~20:30
定 員 40名
【全科目受講】
一般 75,000円 在学生 38,000円
受 講 料
【1科目ごとの受講】
一般 15,000円 在学生 7,500円
【全科目受講】
10,000円(テキスト代)
教 材 費【1科目ごとの受講】
2,000円(テキスト代)
※受講料と一緒にお振込みください。
持 ち 物 筆記用具、ノート
2 5月20日 ( 金 ) 児童家庭福祉①
3 5月25日 ( 水 ) 社会福祉②
5 6月  1日 ( 水 ) 社会福祉③
6 6月  3日 ( 金 ) 児童家庭福祉③
7 6月  8日 ( 水 ) 保育の心理学①
8 6月  9日 ( 木 ) 子どもの食と栄養①
9 6月10日 ( 金 ) 教育原理及び社会的養護①
土曜日(全1回)
員
講座概要
実技試験対策は、筆記試験合格者が対象となりま
す。個別指導中心となるため使用するテキストはあ
りません。
10 6月15日 ( 水 ) 保育の心理学②
11 6月16日 ( 木 ) 子どもの食と栄養②
12 6月17日 ( 金 ) 教育原理及び社会的養護②
13 6月22日 ( 水 ) 保育の心理学③
※1科目ごとの申し込みも可能です。
※‌2科目以上の受講の場合は、1科目ごとに加算となります。
14 6月23日 ( 木 ) 子どもの食と栄養③
15 6月24日 ( 金 ) 教育原理及び社会的養護③
16 6月29日 ( 水 ) 子どもの保健①
18 7月  1日 ( 金 ) 保育実習理論①
19 7月  6日 ( 水 ) 子どもの保健②
20 7月  7日 ( 木 ) 保育原理②
21 7月  8日 ( 金 ) 保育実習理論②
22 7月13日 ( 水 ) 子どもの保健③
②5/25
(水)
②5/27
(金)
②6/15
(水)
②6/16
(木)
②6/17
(金)
②7/6
(水)
②7/7
(木)
②7/8
(金)
③6/1
(水)
③6/3
(金)
③6/22
(水)
③6/23
(木)
③6/24
(金)
③7/13
(水)
③7/14
(木)
③7/15
(金)
※8科目(全科目)または、1科目ごとの申し込みも可能です。
申し込み例(一版の場合)
・全科目受講
受講料75,000円+テキスト代10,000円 合計85,000円
・1科目受講
Ⓐ社会福祉
受講料15,000円+テキスト代2,000円 合計17,000円
・2科目受講
Ⓐ社会福祉+Ⓕ子どもの保健
受講料15000円×2科目=30,000円
テキスト代2,000円×2科目=4,000円 合計34,000円
注意)‌‌お申込みの際は必ず、受講の区別(全科目受講または、1科目ごとの受講)及び1科目ごとの受講を希望される方は、
科目名もご記入ください。
22
3 6月18日 ( 土 ) 音楽(ピアノ)
14:40~16:10
※‌上記日程は、実技試験の実施日により、変更に
なる可能性があります。
(補足)
28年度の実技試験は7月3日(日)に実施予定です。
本試験に間に合うように上記の日程を組んでいます。
保育士試験について
下記 HPより詳細を確認してください。
社団法人全国保育士養成協議会
http://www.hoyokyo.or.jp/exam/
・‌個別にアドバイス
していただいた
り、試験を想定し
ての練習ができた
のでとてもよかっ
たです。
・‌自分の気づいてい
ない欠点が気づけ
て、
よかったです。
音楽(ピアノ)
17 繊維製品品質管理士(TES)試験対策講座「事例」
前期開講日
①5/18
(水)
①5/20
(金)
①6/8
(水)
①6/9
(木)
①6/10
(金)
①6/29
(水)
①6/30
(木)
①7/1
(金)
10:30~12:00
13:00~14:30
保育士資格筆記試験対策
23 7月14日 ( 木 ) 保育原理③
24 7月15日 ( 金 ) 保育実習理論③
Ⓐ社会福祉
Ⓑ児童家庭福祉
Ⓒ保育の心理学
Ⓓ子どもの食と栄養
Ⓔ教育原理及び社会的養護
Ⓕ子どもの保健
Ⓖ保育原理
Ⓗ保育実習理論
1 6月18日 ( 土 ) 言語(朗読)
2 6月18日 ( 土 ) 絵画制作
どの教科も、過去問をおりまぜ
ながら説明していただいたの
で、どのような所が出やすいか
分かりました。また、重要な所
は教科ごとに何度も説明して
いただけたので頭の中に定着
させることができました。
17 6月30日 ( 木 ) 保育原理①
個人での申し込みによる学外受験となります。
今年度の保育士試験を受験希望される方は、講
座を受講される前までに
(4月上旬~5月上旬予定)
、
下記 HPより詳細を確認のうえ、個々で申し込み手
続きをしてください。
社団法人全国保育士養成協議会
http://www.hoyokyo.or.jp/exam/
前期開講日
LEC東京リーガルマインド講師
5名
一 般 1科目ごと7,500円
受 講 料
在学生 1科目ごと6,000円
筆記用具
・言語(朗読):‌実演する題材の資料
(原稿、
持 ち 物
絵本など)
・絵 画 制 作:色鉛筆・筆記用具
・音楽
(ピアノ)
:受験曲の楽譜
定 4 5月27日 ( 金 ) 児童家庭福祉②
講座概要
近年、保育士のニーズは増え続けており、保育士
の活躍の場は広がっています。この講座では、保育
士試験に合格することを目指し、試験に出題される
重要ポイントについて講義を行います。
保育士筆記試験の受験科目は8科目あり、広範囲
にわたった学習が必要です。新科目に対応した科目
別にコンパクトにまとめたテキストを使用し、合格
に必要な知識をわかりやすくお伝えします。
(筆記試
験では、科目別合格が可能です。)
また、筆記試験の合格者に対し、実技試験対策
講座・個別指導を実施し、完全合格を目指します。
保育士試験について
師
講座日程
講 師
土曜日(全5回)13:10~14:40
定 20名
員
受 講 料
前期開講日
小川 きぬえ
講座日程
① TES試験「事例」の出題傾向について
1 5月28日 ( 土 ) ②繊維製品の品質基準、試験方法のいろいろ
③苦情事例の検討(損傷-1)
一般 11,000円 在学生 6,000円
2 6月  4日 ( 土 ) 苦情事例の検討(損傷-2)
テキスト、筆記用具
テキスト「繊維製品の品質苦情ガイド」
(一般社団法人 日本衣料管理協会発行)
教 材 費
2,500円
各自、初日までにご用意ください。
持 ち 物
3 6月11日 ( 土 ) 苦情事例の検討(外観変化、形態変化)
4 6月18日 ( 土 ) 苦情事例の検討(変退色、色泣き、汚染)
5 7月  2日 ( 土 ) 苦情事例の検討(黄変、白化、安全衛生)
講座概要
ファッションビジネスに関わる資格として評価の
高い、TES・繊維製品品質管理士試験の合格を目
指す受験対策講座です。試験科目は、繊維に関す
る一般常識、製造と品質に関する知識、流通・消
費と消費者問題に関する知識、事例、論文に分か
れています。その中で苦手とする方が多い事例につ
いて集中的に講義します。さまざまなタイプの品質
苦情の事例を多く挙げ、①観察のポイント、②試験
法、③原因の考察、④再発防止対策等を分かりや
すく解説します。
・苦情の解析プリントを配布してくださるので、とてもわかりやすくてよいです。
・一つ一つの事例についてのことがまとめられたプリントも用意されたので、
大変わかりやすく勉強できました。
・‌要点をまとめたプリントを毎回用意していただきありがとうございました。今まで一人で勉強をしていて質問
することができなかったのでこの講座があってとても助かりました。
23
キャリア支援・資格取得対策講座
15 保育士資格筆記試験対策講座
講 師
月・火曜日(全7回)18:30~20:00
定 20名
員
受 講 料
前期開講日
新島 尚子
講座日程
1 5月  9日 ( 月 ) 敬語①
2 5月10日 ( 火 ) 敬語②
3 5月16日 ( 月 ) 文法①
一般 15,000円 在学生 9,000円
4 5月23日 ( 月 ) 文法②・語彙
筆記用具
1,500円(テキスト代)
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
持 ち 物
5 5月30日 ( 月 ) 表記・漢字
6 6月  6日 ( 月 ) 言葉の意味
7 6月13日 ( 月 ) 模擬試験
講座概要
日本語検定は、特定非営利活動法人日本語検定
委員会が主催する、日本人を対象にした検定です。
「敬語」
「文法」
「語彙」
「言葉の意味」
「表記」
「漢
字」の6領域から出題し、日本語の総合的な運用能
力を測ります。これまでに70万人以上が受検してい
ます。
3級は、社会人としての標準レベルで、放送局な
どの内定者や、社員研修の一環として受検されてお
り、合格者は、三井住友銀行やJR 東日本など約100
社の入社試験で優遇を受けることができます。ま
た、3級合格者は秘書検定2級合格と併せて「秘書
実務士」の認定も受けられます。本講座を通じて、
日本語力を高め、就職活動や企業内業務、日常生
活に生かしましょう。学生の方だけでなく、興味の
ある方はどなたでも受講していただけます。
検定試験について
準会場(本学)2016年6月17日(金)18:00~
19 ABC協会認定ブライダルプランナー検定2級対策講座
講 師
火曜日(全12回)18:20~20:50
定 15名
員
受 講 料
前期開講日
ヒューマンアカデミー講師
講座日程
1 5月10日 ( 火 ) 日本のブライダル市場
2 5月17日 ( 火 ) 日本のウエディングの決定Ⅰ
3 5月24日 ( 火 ) 日本のウエディングの決定Ⅱ
一般 56,000円 在学生 28,000円
4 5月31日 ( 火 ) 日本の婚礼施設の主業務
筆記用具
17,280円(テキスト・問題集)
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
持 ち 物
5 6月  7日 ( 火 ) 日本の婚礼関連商品Ⅰ
6 6月14日 ( 火 ) 日本の婚礼関連商品Ⅱ
7 6月21日 ( 火 ) 日本の婚礼のまとめ
講座内容
ブライダルプランナー検定は、国際的に最大規模
の全米ブライダルコンサルタント協会(ABC 協会)
がその求められる知識と能力を認定する全国一斉
試験です。
人生最大のイベントである結婚式。ブライダルプ
ランナーのお仕事は、新郎・新婦とともに緊張感と
感動を体感しながら、さらには自分自身をも輝かせ
てくれる魅力的なお仕事です。
ニーズの多様化により、本物の能力を備えた優秀
なプランナーが求められています。検定合格者は、
8 6月28日 ( 火 ) アメリカン・ウエディングⅠ
9 7月  5日 ( 火 ) アメリカン・ウエディングⅡ ~準備編~
10 7月12日 ( 火 ) アメリカン・ウエディングⅢ ~本番編~
11 7月19日 ( 火 ) アメリカの婚礼のまとめ
12 7月26日 ( 火 ) 模擬試験と解答解説
認定試験について
2016年9月4日(日)
学外の会場で団体受験を実施予定です。講座開
講後、検定試験の申し込み手続きを行います。試
験案内時に配布される書類と一緒に受験料10,000
すでにブライダル業界の知識を有していることを採
用側に最も明確にアピールできます。
円を指定日にお持ちください。
24
20 販売士3級対策講座
講 師
月・水曜日(全10回)18:30~20:30
定 20名
員
受 講 料
前期開講日
エストール講師
講座日程
1 5月  9日 ( 月 ) 小売業の類型
2 5月11日 ( 水 ) 小売業の類型
3 5月18日 ( 水 ) 小売業の類型
一般 30,000円 在学生 23,000円
4 5月25日 ( 水 ) マーチャンダイジング
筆記用具
9,000円(テキスト代)
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
持 ち 物
5 6月  1日 ( 水 ) マーチャンダイジング
6 6月  8日 ( 水 ) ストアオペレーション
7 6月15日 ( 水 ) マーケティング
講座概要
「販売士」検定は日本商工会議所が主催する流通
業界で唯一の公的資格です。業種・業態にかかわら
ず、小売・流通業の商品政策、店舗運営、マーケ
ティングまで販売に関するあらゆるノウハウを修得
できるビジネス直結型の試験です。
資格取得の学習から得られる顧客満足、計数管
理に関する知識は、流通業のみでなく、消費財メー
カー等あらゆる業種・企業で活かされます。当講座
修了者は本試験で5科目のうち1科目「販売・経営管
理」科目が受験免除となる特典があります。
8 6月22日 ( 水 ) 販売・経営管理
9 6月29日 ( 水 ) 模擬問題と直前対策
10 7月  6日 ( 水 ) 模擬問題と直前対策
認定試験について
2016年7月9日(土)実施予定。
(希望者のみ)
受験料…4,120円
詳細は講座の中で説明いたします。
21 小児救急救護法チャイルドケアプラス
講 師
土曜日(全1回)10:00~18:00
定 12名
員
受 講 料
前期開講日
キャリア・ステーション講師
講座日程
1 5月14日 ( 土 )
受講上の注意
動きやすい服装で受講してください。
(スカート不
可)
一般 19,600円 在学生 16,500円
筆記用具
テキストは当日配布いたします。
教 材 費
代金は受講料に含まれます。
持 ち 物
講座概要
小児、乳児、成人患者のための CPR(心肺蘇生
法)
、AED(自動体外式除細動)とファーストエイド
(その他の救急法)を習得していただく MEDIC
FIRST AID の『チャイルドケア・コース』は親や祖
父母はもとより、学校、施設、保育者、子ども達の
スポーツ・コーチなど、子ども達の健康上の緊急時
に対応しなくてはならない人々に最適なプログラム
です。
成人の救命法もカバーして、小児・乳児のみなら
ず、保育や学校の施設内に出入りする大人の緊急時
子どもを持つ親として、何か起こった時は
適切な応急処置がしたいと思い参加しま
した。緊急事態が起きた場合に落ち着いた
状況判断と処置にかかわる人の安全につ
いて、あまり考えていなかったので、大切
さを学べて良かったです。印象に残りまし
た。精神面の考察事項もよかったです。
にも対応した実践中心のプログラムとなります。
※‌8時間の講習後には修了を示すカード(国際カー
ド)を発行いたします。
25
キャリア支援・資格取得対策講座
18 日本語検定3級対策講座
22 自宅で薬膳 ~熱中症予防の薬膳~
講 師
木曜日(全3回)14:50~16:20
定 20名
員
受 講 料
前期開講日
石山 典子
講座日程
24 季節の養生法 春夏秋冬
1 6月30日 ( 木 ) 薬膳の視点で熱中症を理解する
2 7月  7日 ( 木 ) 熱中症の予防に役立つ食材
3 7月14日 ( 木 ) 熱中症予防の献立の立て方、展開
一般 6,300円 在学生 3,150円
講座内容
薬膳は東洋医学の養生法の1つです。
昔の人は夏の暑さと、体調の変化をよく観察して
いました。暑い時にどのような食物を食べると暑さ
に負けない体を作れるのか、薬膳という養生法にま
とめて伝えてくれています。
今回は熱中症の予防を切り口にして、食材につい
て学びます。いつも食べているスーパーの食材で
す。熱中症予防になる薬膳を食べて、元気に夏を過
ごしていただけたらと思います。講座は講義形式で
す。
・‌教室の雰囲気が良くて、受講生の皆さ
んが和やかに質問し合えてよかった。
・‌身 近な材料でわかりやすく話してい
ただき興味が広がりました。
・‌私の学びたい事にピッタリでした。あ
りがとうございました。
23 漢方をもっと知ろう
講 師
講座日程
火曜日(全5回)14:50~16:20
1 5月10日 ( 火 ) 漢方・中医学とは
定 20名
2 5月24日 ( 火 )
員
受 講 料
一般 10,500円 在学生 5,250円
持 ち 物
ノート、筆記用具
漢方の診断法①
(八綱弁証、気血津液弁証)
3 6月14日 ( 火 ) 漢方の診断法②(臓腑弁証)
4 6月28日 ( 火 ) 漢方の診察法
5 7月12日 ( 火 ) 漢方薬の種類と効能
講座内容
現代医学は最先端の医学のように見えますが、ま
だまだある面では歴史のある漢方にはかないませ
ん。現代医学は「瀉」
(痛みをとる、熱をとる)の医
学に対して、漢方はマクロ的で自然の生薬を用いた
「瀉」と「補」
(温める、元気をつける)のバランス
治療であるため、女性や高齢者に急速に需要が高
まっています。漢方について現代医学の観点からわ
かりやすく解説いたします。前期は漢方(中医学)
の基礎編として漢方概論、漢方理論および漢方薬
の効能についてお話します。また皆様のご質問や相
談にお応えしたいと思います。
金曜日(全5回)14:50~16:20
定 20名
員
前期開講日
吉村 𠮷博
受 講 料
一般 10,500円 在学生 5,250円
持 ち 物
ノート、筆記用具
講座概要
養生とは人間の身体を整えることで、病気になら
ないために必須条件です。病気にならない養生法や
病気になる生活を修得することはきわめて重要です
が、ほとんど知らない方が多いのです。今回、食養
生、運動、生活習慣、呼吸養生、心の持ち方につ
いて実技を取り入れてお話します。また、春夏秋冬
の季節に合わせた養生メニューや春夏秋冬に関連す
る疾病の治療についてもご紹介します。
5月  6日 ( 金 ) 養生の概論
5月20日 ( 金 ) 春の養生法
3
7月15日 ( 金 ) 夏の養生法
4
10月7日 ( 金 ) 秋の養生法
5
12月2日 ( 金 ) 冬の養生法
・‌養生という観点からの薬膳を教えて頂き、とても日常生活に役立ちました。
・‌季節ごとのカリキュラムでよかったです。その時季に学ぶことで、とても理解が深まりました。
・‌季節の養生法ということで、時期にあったお話しを伺うことができ、とても参考になりました。
講 師
土曜日(全3回)11:00~14:00
定 20名
員
前期開講日
加藤 和子
講座日程
1 6月11日 ( 土 ) 和風の献立料理
2 6月18日 ( 土 ) 洋風の献立料理
3 6月25日 ( 土 ) おもてなしにもなる献立料理
一般 13,000円 在学生 6,000円
エプロン、三角巾、手拭き用タオル、筆記用具
持 ち 物
(包丁は用意いたします)
受 講 料
講座概要
栄養バランスの良い食事は、自分や家族の健康
維持・手作りのあたたかさ・安心感などを得ること
ができ、食卓の会話もはずみます。料理には興味は
あるが、なかなか包丁を手にするチャンスのなかっ
た方、おいしく・簡単・手軽にできる料理から挑戦
してみませんか。
この講座では、初心者を対象として、料理の基本を
取り入れた日常の献立調理(1食分)を楽しく学びた
いと思います。
※女性の方も受講できます。
・‌漢方を一度きちんと学びたかったので、
その戸口に立てたかなあと思います。
・‌具体例が多かったので、理解が深かった。図解があり、理解の助けになった。
26
1
2
25 男の料理教室 ~気軽にできる日常食~
前期開講日
吉村 𠮷博
師
講座日程
27
生活
筆記用具
500円(食薬他)
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
持 ち 物
講 26 笑いのコミュニケーション学入門
講 師
土曜日(全3回)10:40~12:10
定 20名
員
受 講 料
前期開講日
瀬沼 文彰
講座日程
28 身近な友禅染 ~桜のバッグ&ミニ額~
笑いはセンスよりも努力
1 6月18日 ( 土 )
-笑いの作り方、基礎編
一般 6,000円 在学生 3,000円
毎日できる笑いの
コミュニケーション練習法
3 7月16日 ( 土 )
日常生活をもっと笑い/
笑わせるための考え方
笑いのコミュニケーションが内容だったが、講座に参加するうちに、笑いを通り越して、人生の生き方すらを考え
るきっかけになった。笑いも含めてだが、日常を別の視点から見るという発想は、自分に余裕が無いとできないと
感じた。自分に余裕を持つこと、楽しく生きていくこと、積極的に生きていくことが大切なのだと再認識した。
講 師
月曜日(全5回)13:10~14:40
定 20名
員
前期開講日
内田 由美
講座日程
受 講 料
一般 10,000円 在学生 5,000円
持 ち 物
ワクワクしたココロ、筆記用具
1 5月16日 ( 月 )「楽しむ」
2 5月30日 ( 月 )「いのち」
3 6月13日 ( 月 )「わたし」
4 6月27日 ( 月 )「育てる」
5 7月11日 ( 月 )「夢」
講座内容
絵本セラピーとは大人のための癒やしと気づきと
コミュニケーションのワークショップです。色彩豊か
な絵とシンプルな文章の絵本から、大人だからこそ
発見できることがたくさん隠されています。絵本の
中には生き方や人間関係等に関わる、深層心理に触
れるヒントが散りばめられています。
毎回、絵本セラピストが、テーマにあった絵本を
セレクトして読み聞かせをいたします。”その絵本か
ら何を感じたのか ””その絵本から何を発見したの
か ”仲間と一緒にワクワクしながら語り合いましょ
う。
絵本セラピーというくらいですから、絵本を使っ
た心理療法・絵本カウンセリングです。
ココロを浄化させ、素敵な自分を発見し、自分に
自信を持つチャンスです。ぜひ、ご一緒に絵本の世
界を体験してみませんか。
金曜日(全6回)13:10~14:40
定 10名
員
前期開講日
延本 理恵子
一般 12,500円 在学生 5,000円
初回:‌チャコペーパー(片面・水で消えるタイ
プ、手芸用品店等で購入できます)
、赤
ボールペン、包装紙等(布を巻いて持
持 ち 物
ち帰る時使用)染色用具(持っている方
は持参)
2回目以降の持ち物は初回に説明
2,500円(反物端切れ(絹)
、染料、糸目ゴム
教 材 費 糊、溶剤、バッグ等)
※受講料と一緒にお振込みください。
受 講 料
バッグ
5月13日 ( 金 ) 図案を写す 糸目をひく
2
5月20日 ( 金 ) 地入れをする
図案を写す
3
5月27日 ( 金 ) 色挿しをする
型紙を彫る
4
6月10日 ( 金 ) 伏せをする
彩色をする
5
6月17日 ( 金 ) 地染めをする
彩色をする
6
7月  1日 ( 金 ) 仕上げをする
仕上げをする
講座概要
友禅染で身近な物を作ってみませんか?初心者の
方でも大丈夫、簡単な図案からはじめましょう。
今回はバッグとミニ額、それぞれ違った技法で桜
の柄を描きましょう。
バッグに使用した型を使って、ご自宅でハンカチ、
Tシャツ等に彩色することも可能かと思います。
楽しく学んで友禅染を生活アイテムに加えてみて
はいかがでしょうか。
29 どきどきわくわくを絵手紙で
講 師
大槻 えく子
講座日程
木曜日(全8回)13:10~14:40
定 20名
員
前期開講日
1 5月12日 ( 木 ) 基本にもどってピーマンをかく
2 5月19日 ( 木 ) 花をかく
3 5月26日 ( 木 ) 絵手紙風景スケッチ 校内をスケッチする
一般 16,000円 在学生 8,000円
テキスト、絵手紙用具一式(画仙紙ハガキ、に
じみのある半紙、線引き用筆、彩色用筆、梅
持 ち 物
皿、筆洗用水入れ、顔彩、白下敷きなど)
その他は随時連絡します。
「絵手紙をかこう」
(Gakken Mook)日本絵手
教
材 紙協会公式教本 各自、初日までにご用意く
ださい。
受 講 料
4 6月  2日 ( 木 ) 木や草をかく
アートスタンプで絵手紙を
(遊印作りを含む)
5 6月16日 ( 木 )
6 6月23日 ( 木 ) 器をかく
7 6月30日 ( 木 ) 字手紙をかこう
8 7月  7日 ( 木 ) 暮らしに生かす夏便り
講座概要
絵手紙は「ヘタでもいい・ヘタがいい」が合言葉。
上手くかくのが目的ではなく、自分らしさが出れば
いい。
墨と筆を使い下書きなしでかくと、どきどきわく
わく。一生懸命にかいたものは相手の心を打ちま
す。かいたらすぐあの方へ、喜んでもらえたら嬉し
い。
手がきが減っている現在だからこそ、絵手紙を始
めてみませんか?基本から進めていきます。
28
ミニ額
1
創作・表現
27 絵本セラピー講座
師
講座日程
心理・福祉
講座内容
近年は、様々な場面でコミュニケーション力が求
められます。誰かを笑わせるという行為は、仕事や
日常生活のなかで役立つものですが、それは、生ま
れ持ってのセンスだと語られがちです。しかし、笑
わせる能力は努力次第で伸びるものです。この講座
では、受講者の皆さんが、よりよい人間関係を築け
たり、これまでよりも楽しい日常生活を送れるよう
にするため、笑いの作り方や取り方のヒントをたく
さん提示したいと思っています。
2 7月  2日 ( 土 )
講 29
30 楽しい布遊び パッチワーク・キルト
講 師
火曜日(全6回)13:10~15:10
定 20名
員
前期開講日
鎌滝 津江子
講座日程
32 ふるさとの言葉 ~方言で語ろう~
1 5月10日 ( 火 ) おかめのコインケース
2 5月17日 ( 火 ) シューズ型の小物入れ
一般 15,000円 在学生 7,500円
裁縫用具(糸、針、はさみ、指貫)
、鉛筆(HB、
持 ち 物 B、2B)
、ものさし(30cm)
、サンドペーパー、
手持ちの布
2,000円(1回目と2回目の小物の材料)
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
受 講 料
3 5月31日 ( 火 ) ボストンバッグ(自由教材)
4 6月14日 ( 火 ) ボストンバッグ(自由教材)
5 6月28日 ( 火 ) うさぎのぬいぐるみ(自由教材)
6 7月12日 ( 火 ) うさぎのぬいぐるみ(自由教材)
講座内容
普段使える可愛い小物や耳の長いうさぎのぬいぐ
るみを作ります。
また、大きなボストンバッグをご自分の好きな布
で作りましょう。講座の開講の間に作り終わらなく
ても、ゆっくり仕上げることが出来るようにご指導
をしますので、是非ご参加ください。
31 朗読講座 ~想いを声と言葉にのせて…豊かな表現を育みましょう~
師
火曜日(全7回)10:40~12:10
定 20名
員
受 講 料
前期開講日
新島 尚子
講座日程
発声・発音・滑舌練習を中心に。
(毎回行う)
1 5月10日 ( 火 )
2 5月17日 ( 火 ) 作品朗読練習
一般 14,000円 在学生 7,000円
3 5月31日 ( 火 ) 作品朗読練習
筆記用具、飲み物、手鏡
テキスト(リピーターの方は、300円のみ)
「発声・滑舌テキスト」500円
教 材 費
「作品テキスト」300円
※受講料と一緒にお振込みください。
持 ち 物
4 6月  7日 ( 火 ) 作品朗読練習
5 6月21日 ( 火 ) 作品朗読練習
6 6月28日 ( 火 ) 作品朗読練習
7 7月12日 ( 火 ) おさらい会
講座内容
自分の思いや考えを言葉にし伝えるということは、
日常生活に欠かせないものです。言葉遣いや話し方
はコミュニケーションの上でも重要な要素となりま
す。朗読を通して、
「話す・聞く」ということを見つ
め直し、豊かな響きのある声、聞き取りやすい発
音、目的に応じた趣きのある表現を練習しましょ
う。声の表現は身体全体に訴えかける力をもってい
ます。聴く人はもちろん語る者も心豊かに育ててく
れるのが朗読です。軽く体をほぐし、発声・滑舌練
習から始め、詩・物語・小説・随筆などを読み込
み、その背景や心情を汲み取りながら、情感あふれ
る朗読の世界を楽しみましょう。声の表現を学ぶこ
とで、日々の人間関係も豊かなものになることでしょ
う。
30
活動内容
軽く体をほぐし、発声・滑舌練習。
時季に応じた詩を鑑賞し朗読練習。
小説・物語・随筆などを鑑賞し朗読練習。
師
土曜日(全6回)10:40~12:10
定 12名
員
前期開講日
君川 みち子・大島 廣志
講座日程
受 講 料
一般 12,000円 在学生 6,000円
持 ち 物
筆記用具
講座概要
都市の暮らしで眠っているあなたのふるさとの言
葉で、日本の昔話を語ってみませんか。
どうやって一歩を踏み出せばいいのか迷っている
方も、方言は持たないけど方言のニュアンスを取り
入れた語りをしてみたいという方も大歓迎です。
日本の昔話について学びながら、実践を主軸に一
人ひとりに合った語り方を見つけていきます。
1
5月14日 ( 土 )
美しいふるさとの言葉
-自分に合った語り口を探す-
2
5月28日 ( 土 )
昔話の再話1(理論と実践)
-自分の話をみつける-
3
6月11日 ( 土 )
昔話の再話2
-方言の特長を生かすには-
4
6月25日 ( 土 )
昔話の再話3(理論と実践)
-自分の話に仕上げる-
5
7月  2日 ( 土 ) 昔話を語る(実践)
6
7月16日 ( 土 ) 昔話を語る(実践)
・‌語り(ふるさとの言葉)は聞くのは楽し
いが語るのは大変難しいですね。
・‌興味深くとてもおもしろく語りの指導も
一人ひとり丁寧に見ていただきました。
よかったです。
33 ちょっとおしゃれにカリグラフィー
講 師
前期開講日
真壁 文子
夜間コース
水曜日(全9回)夜間コース18:30~20:00
講座日程
木曜日(全9回)午後コース13:10~14:40
定 員 10名
創作・表現
講 講 午後コース
1 5月11日 ( 水 ) 5月12日 ( 木 ) カリグラフィーとは
2 5月18日 ( 水 ) 5月19日 ( 木 ) 基本練習
一般 18,000円 在学生 9,000円
筆記用具、直線定規(30cm以上)
、分度器、
持 ち 物
小皿、ティッシュペーパー
2,000円
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
受 講 料
3 5月25日 ( 水 ) 5月26日 ( 木 ) 〃
4 6月  1日 ( 水 ) 6月  2日 ( 木 ) 〃
5 6月  8日 ( 水 ) 6月  9日 ( 木 ) 小作品づくり
6 6月15日 ( 水 ) 6月16日 ( 木 ) 〃
7 6月22日 ( 水 ) 6月23日 ( 木 ) 〃
講座概要
西洋書道といわれるカリグラフィー。専用のペン
を用いて美しく芸術的なアルファベットを書くことに
挑戦します。日本書道の筆とは一味違う手書きの世
界を一緒に楽しみましょう。日常生活で何気なく目
にしているアルファベットが生き生きとして見えてく
るようになるでしょう。初心者から継続生まで、一
人ひとりに対応出来るよう努めます。また、海外の
カリグラフィーの事情も紹介する予定です。
8 6月29日 ( 水 ) 6月30日 ( 木 ) 〃
9 7月  6日 ( 水 ) 7月  7日 ( 木 ) 〃
注意)‌お申し込みの際は必ず、希望のコースをご記入ください。
31
34 墨画入門 ~簡単に学べる墨の世界~
講 師
前期開講日
今野 香雪
講座日程
土曜日(全5回)13:10~14:40
定 10名
員
36 四季を彩る俳句教室
墨と筆に馴れるための基本練習
1 5月  7日 ( 土 )
野菜を描く
2 5月28日 ( 土 )
一般 10,000円 在学生 5,000円
墨(青墨)
、硯、筆、皿、筆洗、下敷(白フェ
ルト)
、文鎮、半紙(水墨画用)
、タオル(筆ふ
き用)
持 ち 物
※
‌‌持ち物は現有のもので可(書道用と兼用。
但し墨は青墨(墨汁不可)
)
開講初日に道具の説明をいたします。
200円(資料代)
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
受 講 料
四君子(菊・梅・蘭・竹)の画法
菊を描く
3 6月11日 ( 土 ) 梅を描く
4 6月25日 ( 土 ) 蘭を描く
5 7月16日 ( 土 ) 竹を描く
講座内容
墨、筆、紙、硯があればどなたでも気軽に楽し
める水墨画。墨一色の中に、無限の色を秘めた墨
の芸術を基礎から自由な表現で楽しく学びましょう。
墨が織りなす幽玄の世界に挑戦してみませんか。
・先生のお手本がとてもすばらしくて、いつも感動しています。
・はじめてやりましたが、とてもいい雰囲気で、丁寧に指導していただきよかったです。
講 師
講座日程
前期開講日
大村 敬子
金曜日(全10回)10:40~12:10
20名
かな書道コース
一般 20,000円 在学生 10,000円
受 講 料
俳画入門コース
一般 20,000円 在学生 10,000円
〈かな書道コース〉墨、硯、小筆、文鎮
〈俳画入門コース〉青墨、硯、俳画筆(中)
、下
持 ち 物
敷(白)
、顔彩、筆洗、文鎮、白タオル(筆ふ
き用)
各コース1,000円(資料代、紙、印材等)
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
定 員
かな書道コース
俳画入門コース
1 5月  6日 ( 金 ) かなの基本
基本運筆
2 5月13日 ( 金 ) かなの基本
俳画の技法
3 5月20日 ( 金 ) 二字連綿
俳画の彩色法
4 5月27日 ( 金 ) 二字連綿
構図の基本
5 6月  3日 ( 金 ) 三字連綿
「花」を描く
6 6月10日 ( 金 ) 多字連綿
俳句の「匂ひづけ」
7 6月17日 ( 金 ) 俳句の書き方
俳句(賛)の書き方
8 6月24日 ( 金 ) 印を彫る
印を彫る
9 7月  1日 ( 金 ) 暑中見舞
暑中見舞
10 7月  8日 ( 金 ) 応用
応用
講座内容
注意)‌お申し込みの際は必ず、希望のコースをご記入ください。
かな書道本科…‌基本の「いろは…」から俳句・短歌 (かな書道コース・俳画入門コースどちらも同時に受講するこ
の書き方の他、生活に役立つ実用 とも可能です。その場合は両コース希望とご記入ください)
書道も入れてあります。
専攻科… ‌「俳句集」
「百人一首」
「古今集」を中心
に色紙、扇面など、種々の散らし書きを
学び作品づくりへと進みます。
☆
‌‌当講座からも東方展「特選」、
「褒章」、
読売展「入選」者が出ており作品づくり
が意欲的です。
俳画入門…‌四季折々の風情を余白を生かし描きま
す。
32
師
土曜日(全5回)13:10~14:40
定 18名
員
前期開講日
石嶌 岳
講座日程
[基礎講義]
古今の名句・秀句の鑑賞を通して、俳句
1 5月14日 ( 土 ) の基本を学んでいきます。前期は、石田
波郷を取り上げます。
(参考図書:石田波郷『惜命』
)
一般 10,000円 在学生 5,000円
自作俳句3句、筆記用具、ノート、句帳、俳句
持 ち 物 歳時記(角川文庫、河出文庫など)
、国語辞典
(電子辞書でも可)
受 講 料
2 5月28日 ( 土 )
[実作句会]
3 6月18日 ( 土 ) 各回、未発表作品3句を提出してください。
講座内容
私たちは、春夏秋冬の四季の彩りのなかで生活し
ています。それぞれの季節で目にとまったもの、感
動したことを五七五の十七音で詠むのが俳句です。
俳句は、長く作り続けることによって人生に彩りと
喜びを与えてくれます。
俳句を初めて作りたいと思う人、もう一度基本を
学んでステップアップをはかりたい人など、基礎か
ら応用までその人の上達に合わせて俳句を作るポイ
ントを学ぶことができます。
俳句の上達は句会にあります。自分で俳句を作
り、受講者全員の俳句をお互いに鑑賞し合うという
句会の場を通して、五感を磨き、言葉を磨いてゆき
ます。
毎回、全句を講評し、表現方法などの添削例を
示しながら、俳句を作る上での留意点を各句に合わ
せてわかりやすく解説します。
4 7月  2日 ( 土 )
5 7月16日 ( 土 )
・‌資料を用意してくださって、とてもわかりやす
い説明でした。
・‌和気藹々としたクラスで楽しい講座でした。
37 英語絵本の読み聞かせ
講 師
木曜日(全4回)18:30~20:00
定 20名
員
前期開講日
小泉 仁
講座日程
受 講 料
一般 8,000円 在学生 4,000円
持 ち 物
筆記用具
全員の句を基に句会を行います。句会を
通して、何をどのように詠めばいいのか、
季語や切れ字の使い方など俳句表現の仕
方を実践的に学んでいます。
英語発音の基礎、英語のリズム、
1 5月19日 ( 木 ) 英語のチャンツ
Mr.Mouse's Vest Where's Spot
英語発音の基礎、英語のリズム、
2 5月26日 ( 木 ) 英語のチャンツ
No,David Five Little Monkeys
講座内容
日本語であれ英語であれ、こどもの言語吸収力
の高さには驚かされます。特に、音声に対する感覚
は幼い子ほど鋭く、楽しものであれば苦もなく覚え
てしまうものです。この講座では、英語の絵本を読
むために必要な発音とリズムを学ぶとともに、効果
的な読み方ができるような実践練習を重ねます。
きっと、子どもたちと一緒に、楽しい英語体験の時
間を過ごすことができるようになると思います。今
回は基礎編です。
英語発音の基礎、英語のリズム、
3 6月16日 ( 木 ) 英語でのインタラクション
Very Hungry Caterpillar
絵本の選び方
4 6月23日 ( 木 ) Brown Bear, Brown Bear、
What do you see?
・‌読み聞かせの基礎を、とてもわかりや
すくお話ししていただきました。
・‌リ ズムが大事なのだなあ~と思いま
す。初めて受講しましたがとても楽し
く学ぶ事ができました。
33
創作・表現
35 かな書道・俳画入門 ~基礎から創作まで~
講 38 絵本を楽しむ
講 師
金曜日(全3回)10:40~12:10
定 20名
員
前期開講日
片岡 輝
講座日程
受 講 料
一般 6,000円 在学生 3,000円
持 ち 物
子どもと読みたい絵本、筆記用具
1 5月13日 ( 金 ) ①赤ちゃんと楽しむ
2 5月20日 ( 金 ) ②幼児・児童と楽しむ
3 6月  3日 ( 金 ) ③大人が楽しむ
講座内容
絵本は、年齢を超えて読む人にたくさんの楽しみ
を与えてくれます。古今東西、時代を問わずに愛さ
れてきた新旧の多種多様な絵本の中から対象別に
選んだものを、ワークショップ形式で読みながら、
選び方、与え方、読み方、読む時間に合わせた雰囲
気づくりなど、家庭、保育園・幼稚園、学校、図書
館などでの絵本の楽しみ方を考えます。
・‌先生の体験や沢山の絵本を紹介していただきました。これから、絵本を子どもに読む時、ここで教えていた
だいた事を思い出しながら読みたいと思います。
・自分では考えも及ばない本など紹介されるのが楽しかった。
講 師
金曜日(全3回)13:30~15:00
定 20名
員
前期開講日
片岡 輝
講座日程
受 講 料
一般 6,000円 在学生 3,000円
持 ち 物
読み解きたい絵本、筆記用具
講 師
水曜日(全6回)14:00~16:30
定 9名
員
前期開講日
浅葉 哲休
講座日程
一般 18,000円 在学生 9,000円
彫刻刀:当初2~3本。初回に説明します。お
持ちの方はご持参ください。希望者には販売
(1本3,000~3,500円)
、貸出し(1日300円)
持 ち 物 します。利き手明示のうえ事前申込みをお願
いします。
鉛筆かシャープペンシル(HB)
、消しゴム、定
規(15cm程度)
1,000円(彫刻用檜材と設計図)
教 材 費
※受講料と一緒にお振込みください。
受 講 料
1 5月11日 ( 水 )
彫刻刀の説明、正しい運刀法と木の見方
を知る。実習。
2 5月18日 ( 水 )
設計図の見方と作像の手順を知る。
稚児地蔵の外形を彫る。
3 6月  1日 ( 水 ) 稚児地蔵を彫る。外形から細部へ。
4 6月15日 ( 水 ) 稚児地蔵を彫る。お顔を中心に。
5 6月29日 ( 水 ) 調整と仕上げ。
6 7月13日 ( 水 ) 台座と光背を作る。稚児地蔵の完成。
基本例です。一人ひとりの進み具合に応じて対応します。
講座内容
仏像彫刻は専門家だけの世界とお思いですか。
でも、仏像を前にするとふうっと気持ちが静かにな
る、掌を合わせたくなる-そんな経験をお持ちの方
ならどなたにも"あなただけのほとけさま" は彫れる
のです。
まずは掌におさまる愛らしいお地蔵さんから始めて
みませんか。木の見方、彫刻刀の安全な使い方か
ら、仏像つくりの基本をやさしくお伝えします。す
がすがしい檜(ひのき)の香りにつつまれて、ほっ
こりやすらぎのひとときを。
創作・表現
39 絵本を読み解く
40 ほっこり やさしい はじめての仏像彫刻
1 5月13日 ( 金 ) ①メッセージを読み解く
2 5月20日 ( 金 ) ②物語と絵を読み解く
3 6月  3日 ( 金 ) ③隠された秘密を読み解く
ほっこり やさしい はじめての仏像彫刻
・‌少人数で、十分時間をかけてご指導い
ただきました。楽しかったです。
・‌講師にたくさん助けていただきました。
講座内容
絵本は、ストーリーの作者、画家、編集者の共
同作業で生まれます。出版された絵本には、制作
に携わった人たちの想いやメッセージが託されてい
ます。普通、絵本を読むときは、絵本に印刷されて
た文章を読み、画面を見て楽しみますが、実は、そ
の背後にも隠されているメッセージや意図が潜んで
いることがあり、それを読み解くことによって表面
的な楽しみの他に深いところでその絵本の本当の価
値を発見することができるのです。ワークショップ
形式で話し合いながら、それぞれが選んだ絵本の
魅力を探ります。
稚児地蔵たち
・‌絵 本の中には色々な作者のメッセージが盛り込まれて
おり、
改めて考えさせられ、
本の読み方が変わりました。
・‌自 分では気付かなかった事を絵本から読み解く大切さ
を教えて頂きました。
34
絵本を楽しむ
・‌まだまだお話しを伺いたかったです。もう少し受講回
数があったらな・・と思いました。
・‌自分の知らない絵本と出会うことができて楽しかった
です。
一人ひとりが想いを発表
35
41 英会話入門 -English Conversation Beginner’s Course-
講 師
木曜日(全10回)18:30~20:00
定 20名
員
前期開講日
Luther Kevin Hawkins
講座日程
受 講 料
一般 20,000円 在学生 10,000円
持 ち 物
ノート、辞書、筆記用具
1 5月12日 ( 木 )
2 5月19日 ( 木 )
3 5月26日 ( 木 )
4 6月  2日 ( 木 )
5 6月  9日 ( 木 )
講座内容
この講座は基礎的な英会話を楽しみながら学び
ます。受講生が英語で基本的なコミュニケーション
がとれるようビデオ・ゲーム・パズルなどを使って会
話の練習をします。講座ではできるだけ多く英語で
話しましょう。
6 6月16日 ( 木 )
7 6月23日 ( 木 )
8 6月30日 ( 木 )
9 7月  7日 ( 木 )
10 7月14日 ( 木 )
・‌先生はとてもおだやかで、優しい方なので授業が
楽しかったです。
・‌書くだけの勉強だった英語が、言葉にすることを
学べてとても有意義でした。
・‌楽 しいクラスです。なかなか進歩が無いですが
“継続は力なり”で頑張ってます。
42 英会話初級 -English Conversation Elementary Course-
講 師
金曜日(全10回)18:30~20:00
定 20名
員
前期開講日
Luther Kevin Hawkins
講座日程
受 講 料
一般 20,000円 在学生 10,000円
持 ち 物
ノート、辞書、筆記用具
1 5月13日 ( 金 )
2 5月20日 ( 金 )
3 5月27日 ( 金 )
4 6月  3日 ( 金 )
6 6月17日 ( 金 )
7 6月24日 ( 金 )
8 7月  1日 ( 金 )
9 7月  8日 ( 金 )
10 7月15日 ( 金 )
講 師
金曜日(全8回)18:30~20:00
定 16名
員
前期開講日
陶山 大一郎
講座日程
受 講 料
一般 16,000円 在学生 8,000円
持 ち 物
配布されたプリント、筆記用具
講座内容
フランス語を初めて学ぶ方を対象にします。
この講座ではまず、基本的な発音やつづり字の読
み方に慣れることを目標にします。フランス語の発音
は、英語やローマ字読みとは異なる点が多いため、
最初はやや苦労されるかもしれませんが、要領を習
得すればその後の学習が必ずスムーズになります。
また、日常よく用いられる会話表現をベースに、
基礎的な文法事項を学習していきます。毎回、それ
までに習った要点を復讐しながら進めていく予定で
す。
師
火曜日(全8回)18:30~20:00
定 16名
員
受 講 料
一般 16,000円 在学生 8,000円
持 ち 物
配布されたプリント、筆記用具
2 5月13日 ( 金 )
国籍・職業の表現(主語人称代名詞、動
詞être)
3 5月20日 ( 金 )
所有の表現(動詞 avoir、不定冠詞、名詞
の複数形)
4 5月27日 ( 金 )
年齢・家族に関する表現(数詞、所有形
容詞)
6 6月10日 ( 金 )
性質・性格の表現(形容詞の位置・女性
形・複数形)
7 6月17日 ( 金 )
飲食の表現(部分冠詞、数量表現、動詞
prendre)
8 6月24日 ( 金 )
移動の表現(動詞 aller・venir、定冠詞の
縮約)
・‌非常に楽しく、理解し易く
フランス語をより学ぼうと
いう気持ちになりました。
・‌密度の濃い授業で良かった
と思います。Je svis ravie
de vous rencontrer.
前期開講日
陶山 大一郎
講座日程
フランス語の基本的な発音とつづり字の
読み方
5 6月  3日 ( 金 ) 趣味の表現(定冠詞、第一群規則動詞)
44 フランス語初級
講 1 5月  6日 ( 金 )
講座内容
「フランス語入門」を受講した方、または同程度
以上のフランス語学習経験のある方を対象にしま
す。フランス語の発音・つづり字の読み方や、基本
的な動詞の活用現在形に冠詞、形容詞などがある
程度わかっていれば、随時質問を受けつけますので
心配ありません。
この「初級」クラスでは、動詞の過去形や比較級
などを学習しながら、フランス語での表現の幅を広
げていきます。
「入門」のときと同じく、復習の機会を設けなが
らじっくりと進める予定です。また、フランスに関
連した映像等も随時紹介します。
1 5月10日 ( 火 )
フランス語の発音と活用の復習、動詞
faire(~する)による表現
2 5月17日 ( 火 )
近い未来・近い過去の表現(動詞 aller
venir)
3 5月24日 ( 火 )
フランス語での尋ね方(疑問形容詞・疑
問副詞・疑問代名詞)
4 5月31日 ( 火 ) 時刻・天候の表現(非人称構文)
5 6月  7日 ( 火 ) 一日の出来事を語る(代名動詞)
6 6月14日 ( 火 ) 過去のことを語る1(複合過去)
7 6月21日 ( 火 ) 過去のことを語る2(半過去)
8 6月28日 ( 火 ) 比較の表現(比較級・最上級)
・大変熱心に教えていただき、楽しく学ぶ事ができました。久しぶりの語学学習なので、自分の理解力不足を感じました。
・プリントが多すぎず少なすぎず、ちょうど良い量でCDも作ってくださり、丁寧な教え方で楽しく受講できました。
36
37
語学
講座内容
この講座は、受講生が自信を深め、会話技能を
高めて、リラックスして英語を話すことを楽しむた
めのものです。教室では、受講生がお互い助け合
いながら、一緒に学習できるように配慮いたしま
す。各レッスンは、皆様が余計なストレスや緊張感
にとらわれずにレッスンを楽しめるように、比較的
ゆっくりとした速度で進みます。
(英語検定3級程度)
5 6月10日 ( 金 )
43 フランス語入門
45 おもてなし英会話 ~日本を案内~
講 師
前期開講日
リンゲージ講師
講座日程
月・木曜日(全10回)9:30~12:40
定 15名
員
1 5月  9日 ( 月 )
2 5月12日 ( 木 ) 街角
一般 26,000円 在学生 13,000円
1,620円
テキスト「キクタン英会話【おもてなし編】
」
持 ち 物
(アルク)+オリジナルコピーテキスト
※受講料と一緒に振込み
受 講 料
※お申し込み前に必ずお読みください。
3 5月16日 ( 月 ) 交通
4 5月19日 ( 木 ) 食事
①講座をお申し込みされた方に「同意書」を提出していただきます。
(お申し込み後、開講ま
5 5月23日 ( 月 ) 買い物
での間にご自宅宛に用紙を郵送いたします。)
6 5月26日 ( 木 ) 観光
講座内容
ネットなどで日本についての情報が爆発的に増え
る中、思わぬ場所で外国人観光客に道を尋ねられる
ことがあります。
「おもてなし」を、有名デパート・
ホテルスタッフに任せて済む時代ではありません。
この講座をマスターすれば、外国人観光客の思い出
になる一言が、口をついて出てくるようになります。
スポーツ講座受講の際の注意事項
基本フレーズ12
道案内
7 5月30日 ( 月 ) 宿泊
②未成年者の受講については保護者の同意が必要です。
8 6月  2日 ( 木 ) 社会・文化
9 6月  6日 ( 月 ) 交流
③心臓病、高血圧症、感染症その他、他人に感染するおそれのある疾病、または筋肉の痙攣
10 6月  9日 ( 木 ) トラブル
や意識の喪失などの症状を招く疾病を有する方は受講できません。
④病気やけがなどで治療中の方、健康上運動を制限されている方は受講できません。
⑤講座受講にあたっては健康状態の自己管理に十分留意してください。
⑥講座開講中、健康状態に変化があった場合には速やかに当センターまたは担当講師に
お申し出願います。健康状態の変化によっては受講を控えていただく場合もありますの
で予めご了承願います。受講できなくなった場合でも受講料の返還はできません。
⑦講座参加中の傷病や紛失、その他の事故につきましては本学は一切の責任を負いかね
ます。
プール使用講座の受講について
・受講前には必ず血圧測定をお願いいたします。
・最高血圧が 180mmHg 以上の場合は受講をお控えいただきます。
水中ウォーキング+らくらく体操
語学
・‌毎回楽しく感動しています。
・‌休んでもここで学んだ事を家でもできるので良かった
です。
・‌体を動かせて良かったし、水中もとてもきれいで気持
ち良かったです。
健康・スポーツ
みんなで楽しくらくらく体操
スポーツ吹矢健康法
・‌実技の前に説明があり、わかりやすく実技ができまし
た。
・‌今までやったことがなかったので、興味をもって参加
しました。今まで知らなかった世界、ちょっと覗きま
した。
腹式呼吸で集中力もアップ!!
38
39
46 水中ウォーキング+らくらく体操 ~年齢に負けない体力づくり~
講 師
火曜日(全10回)16:45~18:15
定 20名
員
受 講 料
前期開講日
森尻 強
講座日程
オリエンテーション
1 5月10日 ( 火 )
足うらと姿勢の写真撮影 身体組成計測
2 5月17日 ( 火 ) らくらく体操
一般 20,000円 在学生 10,000円
3 5月24日 ( 火 ) 水中運動 水中ウォーキング
水着、スイミングキャップ、ゴーグル、タオル
プールでの集団指導を受けるうえで、健康上
受講対象
問題のない満18歳以上の方とします。
持 ち 物
4 5月31日 ( 火 ) らくらく体操
足うらと姿勢の写真撮影 身体組成計測
5 6月  7日 ( 火 )
水中運動 水中ウォーキング
講座内容
女性の身体は妊娠、出産という大きな役割のため
に実に精密にできています。それゆえに、大変壊れ
やすいのも事実です。
特に女性を対象とし、身体の歪みや冷え、女性特
有の悩みについてお話していきます。また、人は年
齢を重ねると、どうして腰が曲がったり、O 脚やX
脚になってしまうのか?など、" 健康 "や "身体 " につ
いて、姿勢という観点から不思議を解き明かしてい
きたいと思います。水中トレーニングと陸上トレー
ニングを交互にやります。また、水中運動の特性を
活かしたいろいろな動きなどもします。そして水中
運動では出来ない動きや身体の力や他のものを使っ
て運動をしたいと思います。年令を問わず、いろい
6 6月14日 ( 火 ) らくらく体操
7 6月21日 ( 火 ) 水中運動 水中ウォーキング
8 6月28日 ( 火 ) らくらく体操
9 7月  5日 ( 火 ) 足うらと姿勢の写真撮影 身体組成計測
10 7月12日 ( 火 ) 水中運動 水中ウォーキング
ろな事にチャレンジしたい方、少し内容の事を話し
たいと思います。1と9は足うらと姿勢の写真を撮
ります。自分の姿勢や歩行がどうなっているか見ま
しょう。そして、らくらく体操では体育館にてボー
ル、フリスビー、卓球、ストレッチなどをしていろ
んな筋肉を動かします。元気で転倒しない身体を作
りましょう。
47 スポーツ吹矢健康法 ~腹式呼吸で健康寿命の延伸をゲット~
講 師
前期開講日
川和田 毅
1 5月14日 ( 土 ) 腹式呼吸で吹いてみよう
土曜日(全5回)11:00~12:30
講座日程
(5/14のみ10:30~12:30)
定 員 16名
受 講 料
一般 10,000円 在学生 5,000円
持 ち 物
動きやすい服装、屋内用靴
290円(資料代)
※受講料と一緒にお振込みください。
教 材 費
2 5月21日 ( 土 ) ラウンドで級位に挑戦
3 5月28日 ( 土 ) ゲームいろいろ
4 6月  4日 ( 土 ) 健康寿命を伸ばそう!
5 6月11日 ( 土 ) いつまでも健康で
講座内容
テレビ、新聞雑誌等のメディアをはじめ、からだ
を対象とする体育、医学などの学会で腹式呼吸の健
康へおよぼす絶大な効果が注目されています。
吹矢式(腹式)呼吸法を手に入れることにより、
心身のリフレッシュ、集中力の養成、ストレス解消、
内臓諸器官の活性化、痩身や美肌、老化防止等々、
これからの生涯を健康で明るく有意義に過ごすため
の方策を見出すことが可能となってきます。
誰もが楽しめるスポーツ吹矢で腹式呼吸健康法を
手に入れ、健康寿命を伸ばしましょう。
48 スイミング&エクササイズ ~ちびっこから大人までみんなで楽しく泳ごう~
講 師
講座日程
定 員
受 講 料
持 ち 物
講座内容
成人の方、小学校4年生から中学生の方で10~25
メートル程度泳げる皆さんは、スイミングレッスン
と水中運動でプールを満喫!
40
41
1 5月  7日 ( 土 )
ガイダンス、クラス分け、水中運動~歩行
進度に合わせて4泳法
2 5月14日 ( 土 )
3 5月21日 ( 土 ) ⒶⒷ…水中運動~歩行
4 5月28日 ( 土 ) 進度に合わせて4泳法
Ⓒ……水中運動
4泳法の基本動作・導入
6 6月11日 ( 土 ) 進度に合わせて
7 6月18日 ( 土 ) クロール・背泳ぎ
5 6月  4日 ( 土 )
8 6月25日 ( 土 )
水中有酸素運動や歩行など、水の中で体力にあっ
た運動量にできるので、ダイエットやリフレッシュ、
体力作りに効果あり!
4歳から小学校3年生の初心者の皆さんは、もぐっ
たり、浮いたり、遊びながら楽しく身体を動かして
みましょう。きっと陸上とは違う楽しさが広がりま
す。
健康・スポーツ
受講対象
前期開講日
森田 義廣
土曜日(全8回)16:00~17:30
Ⓐ成人(泳力10~25m程度の方)
10名
Ⓑ小4~中学生(泳力10~25m程度の方)
5名
Ⓒ4才~小3(初心者でⒶのお子様)
10名
※学年は4月1日現在で、お申し込みください。
◎‌上記Ⓒのお子様が参加の場合、Ⓐの成人の
方との同伴参加となります。
(レッスンは別
となります。
)成人の方が欠席の場合は、必
ず付き添いの方が必要となります。
一般 ⒶⒷ…16,000円 Ⓒ…4,000円(Ⓐの
成人と同伴参加)
在学生 Ⓐ8,000円
水着、スイミングキャップ、ゴーグル、タオ
ル、バスタオル
プールでの集団指導を受ける上で、健康上問
題のない方とします。
交通のご案内
JR 埼京線
十条駅 徒歩 5 分
板橋駅 徒歩17 分
至
JR京浜東北線 東十条駅 徒歩13分
国際興業バス (王子駅ー板橋駅間)
宮
荒川小学校
「区境」
下車 徒歩 1分
都 営 三 田 線 新板橋駅 A3出口 徒歩12 分
東 武 東 上 線 下板橋駅 徒歩 15 分
至
JR
ご案内
大
東十条駅
JR
交番
篠原演芸場
浜
東
北
線
460
大宮
埼京
線
交通のご案内… ………………………………… 43
キャンパスマップ… ……………………………… 44
受講申込書 FAX 専用用紙(一般用)
……… 45~48
受講申込ハガキ(一般用)
… …………………… 50
京
セブン
イレブン
至
上
野
十条駅
ドトール
コーヒー
交番
455
ファミリーマート
ブックオフ
十条富士見中学校
国際興業バス
「区境」
バス停
東京家政大学
東京都板橋区加賀1-18-1
愛誠病院
石神井川
ライフ
都営三田線
新板橋駅
至 川越
至
43
池
袋
池袋
下板橋駅
板橋駅
至
東武東上線
至 巣鴨
受講申込書
FAX 専用用紙
(一般用)
キャンパスマップ
FAX番号 03-3961-5743
受付期間
前期 3月25日
(金)
~4月28日
(木)
2016. . 下記の通り公開講座の受講を申し込みます。
ファミリーマート
受付番号
講座番号
希 望 講 座 名
〒 ミシン線から切り離してご使用ください。
バス停「区境」
教育会館
(緑窓会館)
大学8号館
(生涯学習センター 1F)
ご住所
(フリガナ)
お名前
電話番号
生年月日
ご職業
携帯 ( )
※必ずご記入ください。
(大・昭・平)
自宅 ( )
年 月 日( 歳)
1. 会社員 2. 主 婦 3. パート(派遣) 4. 無 職 5. その他( )
会員区分(該当する項目に□印を付けてください。)本年 4 月 1 日現在
新会員(一般)
小講堂
(三木ホール)
会員番号
※必ずご記入ください
新会員(本学の卒業生及び会員・卒業生・在学生のご家族)
新会員(満 70 歳以上)
既会員
ほっこり やさしい はじめての仏像彫刻を受講される方へ
彫刻刀ご希望の方はチェック□をお願い致します。 ※彫刻刀を持参される方はチェック不要です。
彫刻刀購入希望 □右利き □左利き 彫刻刀貸出希望 □右利き □左利き
◆講座は何でお知りになりましたか。□印を付けてください。
□ポスター □ホームページ □メトロガイド
□新聞折り込みチラシ( 新聞) □知人・友人の紹介
バス停
「区境」
44
□新聞広告( 新聞) □雑誌( )
□その他( )
45
2016 受講申込書
受講申込書
FAX 専用用紙
(一般用)
一般用
受付期間
前期 3月 25日(金)~ 4月 28日(木)
FAX番号 03-3961-5743
受付番号
受付期間
前期 3月25日
(金)
~4月28日
(木)
2016. . 下記の通り公開講座の受講を申し込みます。
講座番号
希 望 講 座 名
申し込みFAX番号
03ー 3961ー 5743
※誤ってこちらの面を送信される場合がございますのでご注意ください。
お 名 前
※誤ってこちらの面を送信された場合に連絡させていだだきますのでご記入ください。
- 個人情報の取扱いについて -
受講申し込み時にお知らせいただいた個人情報については、下記の通り
取扱いますのでご了承願います。
また、個人の情報についての訂正・削除等を希望される場合は、東京家
政大学生涯学習センターまで文書でお申し出ください。
記
1.受講生管理を行うためのデータベースとして、東京家政大学生涯学習セ
ンターが管理します。管理する個人情報は住所・氏名・フリガナ氏名・
電話番号(自宅・携帯)・生年月日・年齢・性別・受講履歴(受講経験
がある場合)の 9 項目です。
2.上記の個人情報は受講生名簿の作成・出席表の作成・修了証の発行・
受講生への連絡用宛名作成・緊急の際の電話連絡・検定試験、資格等
の申請業務に使用します。
ミシン線から切り離してご使用ください。
お電話番号
〒 ご住所
(フリガナ)
お名前
電話番号
生年月日
ご職業
携帯 ( )
※必ずご記入ください。
(大・昭・平)
自宅 ( )
年 月 日( 歳)
1. 会社員 2. 主 婦 3. パート(派遣) 4. 無 職 5. その他( )
会員区分(該当する項目に□印を付けてください。)本年 4 月 1 日現在
会員番号
※必ずご記入ください
新会員(一般)
新会員(本学の卒業生及び会員・卒業生・在学生のご家族)
新会員(満 70 歳以上)
既会員
ほっこり やさしい はじめての仏像彫刻を受講される方へ
彫刻刀ご希望の方はチェック□をお願い致します。 ※彫刻刀を持参される方はチェック不要です。
彫刻刀購入希望 □右利き □左利き 彫刻刀貸出希望 □右利き □左利き
◆講座は何でお知りになりましたか。□印を付けてください。
□ポスター □ホームページ □メトロガイド
□新聞折り込みチラシ( 新聞) □知人・友人の紹介
□新聞広告( 新聞) □雑誌( )
□その他( )
46
47
一般用
申し込みFAX番号
03ー 3961ー 5743
※誤ってこちらの面を送信された場合に連絡させていだだきますのでご記入ください。
ミシン線から切り離してご使用ください。
お 名 前
東京家政大学
生涯学習センタ
切手をお貼り
※誤ってこちらの面を送信される場合がございますのでご注意ください。
お電話番号
(受取人)
郵 便 は が き
受付期間
前期 3月 25日(金)~ 4月 28日(木)
行
ください。
2016 受講申込書
- 個人情報の取扱いについて -
生涯学習センタ
行
ください。
1.受講生管理を行うためのデータベースとして、東京家政大学生涯学習セ
ンターが管理します。管理する個人情報は住所・氏名・フリガナ氏名・
電話番号(自宅・携帯)・生年月日・年齢・性別・受講履歴(受講経験
がある場合)の 9 項目です。
2.上記の個人情報は受講生名簿の作成・出席表の作成・修了証の発行・
受講生への連絡用宛名作成・緊急の際の電話連絡・検定試験、資格等
の申請業務に使用します。
東京家政大学
切手をお貼り
記
(受取人)
郵 便 は が き
受講申し込み時にお知らせいただいた個人情報については、下記の通り
取扱いますのでご了承願います。
また、個人の情報についての訂正・削除等を希望される場合は、東京家
政大学生涯学習センターまで文書でお申し出ください。
ミシン線から切り離してご使用ください。
48
2016. .
自宅 ( )
希 望 講 座 名
受講申込書(一般用)
〒 -
(フリガナ)
講座番号
ご住所
お名前
携帯 ( )
※必ずご記入ください。
電話番号
(大・昭・平)
年 月 日( 歳)
生年月日
2016. .
自宅 ( )
希 望 講 座 名
受講申込書(一般用)
〒 -
(フリガナ)
講座番号
ご 住 所
お 名 前
携帯 ( )
※必ずご記入ください。
電話番号
(大・昭・平)
年 月 日( 歳)
生年月日
1. 会社員 2. 主 婦 3. パート(派遣)4. 無職 5. その他( )
ご 職 業
1. 会社員 2. 主 婦 3. パート(派遣)4. 無職 5. その他( )
ご職業
新会員(満 70 歳以上)
新会員(本学の卒業生及び会員・卒業生・在学生のご家族)
新会員(一般)
会員区分(該当する項目に□印を付けてください。)本年 4 月 1 日現在 ※必ずご記入ください
新会員(本学の卒業生及び会員・卒業生・在学生のご家族)
新会員(一般)
会員区分(該当する項目に□印を付けてください。)本年 4 月 1 日現在 ※必ずご記入ください
新会員(満 70 歳以上)
彫刻刀購入希望 □右利き □左利き 彫刻刀貸出希望 □右利き □左利き
ほっこり やさしい はじめての仏像彫刻を受講される方へ
彫刻刀ご希望の方はチェック□をお願い致します。※彫刻刀を持参される方はチェック不要です。
□ポスター □ホームページ □雑誌( )
◆講座は何でお知りになりましたか。□印を付けてください。
彫刻刀購入希望 □右利き □左利き 彫刻刀貸出希望 □右利き □左利き
ほっこり やさしい はじめての仏像彫刻を受講される方へ
彫刻刀ご希望の方はチェック□をお願い致します。※彫刻刀を持参される方はチェック不要です。
会員番号
◆講座は何でお知りになりましたか。□印を付けてください。
□メトロガイド □新聞折り込みチラシ( 新聞) □知人・友人の紹介
既会員
□ポスター □ホームページ □雑誌( )
□新聞広告( 新聞) □その他( )
会員番号
□メトロガイド □新聞折り込みチラシ( 新聞) □知人・友人の紹介
既会員
□新聞広告( 新聞) □その他( )
ミシン線から切り離してご使用ください。