財団法人徳間記念アニメーション文化財団年報 2008-2009

財団法人徳間記念アニメーション文化財団年報
2008-2009
Annual Report:The Tokuma Memorial Cultural Foundation for Animation
財団法人徳間記念アニメーション文化財団
平成 20 年度事業報告
(2008 年 4 月 1 日~2009 年 3 月 31 日)
1:アニメーション美術館における展覧会事業の企画・運営(1 号事業関係) ··············1
(1)常設展示 ········································································ 1
(2)企画展示 ········································································ 1
(3)短編映画上映 ···································································· 2
(4)その他の展覧会事業 ······························································ 3
(5)次年度の企画展示の準備··························································· 4
(6)美術館開館日、入館者数等························································· 5
(7)三鷹市民招待日など ······························································ 9
(8)地域活動 ········································································ 9
2:アニメーション作品及びアニメーションに関する資料の収集、保管及び展示並びに
アニメーション文化に関する調査研究、普及啓発及び活動の奨励(2 号事業関係) ·····10
(1)アニメーション美術館に収蔵する作品及び資料等の収集 ······························ 10
(2)保有するアニメーションに関する資料の整理・保管 ·································· 10
(3)保有する資料の展示 ····························································· 11
(4)アニメーション文化に関する基礎的調査············································ 11
(5)アニメーション美術館に収蔵する作品の収集のための調査 ···························· 11
(6)「日本のアニメーション・スタジオ史」の調査研究 ··································· 11
(7)アニメーション文化調査研究活動助成制度の実施···································· 20
(8)アニメーション文化についての講演会等············································ 22
(9)図書閲覧室 トライホークス······················································ 23
(10)アニメーション関連展覧会への企画協力及び展示制作協力 ··························· 23
(11)アニメーション映画のライブラリー事業··········································· 24
【資料】基本財産一覧 ································································ 27
【資料】図書閲覧室 閲覧図書一覧表··················································· 34
3:三鷹市の委託を受けて行うアニメーション美術館の管理運営(3 号事業関係) ·········36
三鷹市立アニメーション美術館の管理運営············································· 36
4:三鷹市の委託を受けて行うアニメーションに関する事業(4 号事業関係) ·············37
三鷹の森アニメフェスタ 2009 への協力················································ 37
5:展覧会事業に付帯する図録その他の印刷物の出版(5 号事業関係) ···················38
6:その他目的を達成するために必要な事業(6 号事業関係) ···························38
7:広報活動報告 ··································································39
【資料】広報掲載資料媒体一覧表······················································· 41
8:平成 20 年度決算報告 ···························································46
1:アニメーション美術館における展覧会事業の企画・運営(1 号事業関係)
(1)常設展示
当美術館において昨年度同様、以下のような展示を行った。
会期 平成 20 年 4 月 1 日~平成 21 年 3 月 31 日
午前 10 時~午後 6 時
会期中無休(休館日を除く)
◆常設展示その 1「動きはじめの部屋」
会場 地下一階常設展示室
この展示室では、現在のアニメーションのもとになった様々な発明を題材にした展示物を見せて
いる。19 世紀あるいはそれ以前から、絵を動かすことや奥行きのある空間(別世界)を作ること
を追求してきた先人からの積み重ねは、やがてフィルムとしての映画を生んだ。ここでは、そう
した流れを踏まえつつ、昔の発明と現代の技術を融合させて、より楽しめる展示物を制作した。
展示物の概要は昨年度と同様であるが、
「フィルムぐるぐる」の映画を新作「進化論」に変更した。
この映画は、太古の水生生物から両生類、恐竜、猿や人へとキャラクターが目まぐるしく変化し
ていく様によって、進化の過程を描いた作品である。
ところ
◆常設展示その 2「映画の生まれる場所」
会場 一階常設展示室
4 つの小部屋を利用した展示室では、アニメーション映画のスタジオを模した空間を設け、映画を
作る現場の雰囲気が味わえるものとした。ただし、実在のスタジオをそのまま再現するのではな
く、ものづくりの楽しさが感じられるような、イメージの広がる空間をつくるべく、家具調度品
から小物、絵の飾り方に至るまで工夫を試みた。
展示の概要は昨年度と同様であるが、平成 20 年 10 月から 11 月にかけて映画「崖の上のポニョ」
に関する展示物を追加した。
「世界をつくる所」には背景画、
「絵コンテ室」
「作画室」にはそれぞ
れ絵コンテとキャラクター設定を展示。また翌年 2 月には写真アルバムとスクラップブックの一
部を新しいものと入れ替えた。
◆常設展示その 3「ネコバスルーム」
会場 二階常設展示室
「となりのトトロ」のキャラクター、ネコバスを全長 5.4mのぬいぐるみで作り、美術館二階の一
角を、子どもたち(小学生以下)がネコバスに乗って遊べる空間として解放している。
(2)企画展示
①3びきのくま展
会期 平成 20 年 4 月 1 日~平成 20 年 5 月 11 日
午前 10 時~午後 6 時
会期中無休(休館日を除く)
会場 一階企画展示室
「3びきのくま」は、1962 年に出版されて 40 年以上経た現在でも版を重ね、子どもたちに愛され
続けている絵本である。この展示では、実物大のくまの家や等身大のくまを楽しんでもらいつつ、
解説パネル等で「なぜ子どもたちはこの絵本が好きなのか」を探り、絵本の魅力に迫ることを目
指した。
※展示物の概要説明は昨年度と同様につき省略する。
- 1 -
②小さなルーヴル美術館展
会期 平成 20 年 5 月 24 日~平成 21 年 3 月 31 日
午前 10 時~午後 6 時
会期中無休(休館日を除く)
会場 一階企画展示室
世界最大規模を誇るルーヴル美術館は、展示面積 6 万㎡、展示品 3 万 5000 点と言われ、グラン・
ルーヴル計画の下、いまだに拡張を続けている。そんな巨大美術館をジブリ美術館の企画展示室
(133 ㎡)に縮め、子どもサイズにして紹介する展示を行った。展示では順路どおりの教科書的な
見方だけでなく、さまざまな楽しみ方を提示し、訪れる子どもたちにも自分なりに見て、感じて、
考えてもらえることを目指した。
第 1 室は、宮廷風の装飾を施し、壁一面に縦横 40%等に縮小された絵画を展示。ルーヴルはフラ
ンスを代表する美術館でありながら、
「モナリザ」などが有名で、展示されているフランス絵画が
語られることは多くない。そこであえてフランス絵画をメインに据え、ルネッサンスからロマン
主義や写実主義に至る近代以前のフランス絵画史を一覧できる展示にした。
第 2 室は、歴史に埋もれ、地下に埋もれてしまった、美術館となる以前のルーヴルの歴史をさま
ざまな造形物で紹介。城砦から宮殿を経て美術館になるまで、ルーヴルは破壊や放棄といった険
しい道も歩んできた。華やかな宮廷文化のイメージを持つルーヴルの裏にある影の部分にも着目
して展示を構成した。
また、展示期間中は週 2、3 回程度でギャラリートークを行った。展示の企画意図、フランス絵画
の歴史、絵画紹介、ルーヴル宮の歴史などを運営スタッフが解説した。
小さなルーヴル美術館展
(3)短編映画上映
地下一階の映像展示室で、以下の短編映画を上映した。
【オリジナル短編アニメーション作品の上映】
平成 20 年 4 月 2 日~ 5 月 11 日
「コロの大さんぽ」
平成 20 年 5 月 24 日~ 6 月 30 日
「めいとこねこバス」
平成 20 年 7 月 2 日~ 7 月 31 日
「水グモもんもん」
平成 20 年 8 月 1 日~ 8 月 31 日
「やどさがし」
平成 20 年 9 月 1 日~ 9 月 29 日
「星をかった日」
平成 20 年 10 月 1 日~11 月 10 日
「くじらとり」
平成 20 年 11 月 21 日~12 月 28 日
「めいとこねこバス」
平成 21 年 1 月 3 日~ 1 月 31 日
「コロの大さんぽ」
平成 21 年 2 月 1 日~ 2 月 28 日
「水グモもんもん」
平成 21 年 3 月 1 日~ 3 月 30 日
「星をかった日」
※午前 10 時から午後 6 時までの開館時間中、毎時 15、35、55 分から上映を開始し、午後 5 時 35
- 2 -
分の回で 1 日の上映を終了した。
※「くじらとり」「コロの大さんぽ」「めいとこねこバス」「星をかった日」の 4 作品においては、
毎時 55 分の回を日本語字幕付フィルムで上映した。
※作品内容の詳細は、昨年度と同様につき省略する。
(4)その他の展覧会事業
【ギャラリー展示】
①「パンダコパンダ」展
会期 平成 20 年 4 月 1 日~平成 20 年 5 月 11 日
会場 二階南側廊下
三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー作品「パンダコパンダ」
(高畑勲監督)のために宮崎駿が描い
たイメージボードの他、劇場初公開時のポスターや資料、予告編映像などを展示した。
②「二つの生と死~『崖の上のポニョ』と『スカイ・クロラ』から見えてくるもの」展
会期 平成 20 年 6 月 25 日~平成 20 年 11 月 17 日
会場 二階南側廊下
宮崎駿監督「崖の上のポニョ」と押井守監督「スカイ・クロラ」の公開に合わせ、
「生と死」とい
うテーマを通して、両作品を紹介する展示を行った。
③「『動物農場』~ハラス&バチュラーの仕事」展
会期 平成 20 年 11 月 21 日~平成 21 年 1 月 26 日
会場 二階南側廊下
ライブラリー作品「動物農場」を紹介するとともに、同作を手がけ、1950 年代イギリス最大のア
ニメーションスタジオであった「ハラス&バチュラー・カートゥーン・フィルムズ」による美術
ボードやキャラクター設定など、映画制作資料を展示した。
「『動物農場』~ハラス&バチュラーの仕事」展
④「堀田善衞展 スタジオジブリが描く乱世。
」より「路上の人」展
会期 平成 21 年 1 月 28 日~平成 21 年 3 月 31 日
会場 二階南側廊下
平成 20 年 10 月に県立神奈川近代文学館で開催された
「堀田善衞展 スタジオジブリが描く乱世。
」
の中から、スタジオジブリが「堀田善衞作品のアニメーション映画化を試みる」と想定して制作
した「路上の人」のイメージボードや美術ボードなどを展示した。
⑤吉澤章「創作折り紙」展
会期 平成 20 年 8 月 14 日~平成 20 年 9 月 1 日
会場 一階北側廊下
日本を代表する創作折り紙作家で、海外でも高い評価を得ている吉澤章氏(1911-2005 年)の作
品を紹介する展示。吉澤喜代氏の協力を得て、夏休み企画として子どもたちが楽しめる作品を中
心に、動物や植物から飛行機、人間の顔にいたるまでの多岐に渡る作品を展示した。8 月 19 日(火)
には、講師・菊川多美子氏による創作折り紙教室を開催し、子どもたちに創作折り紙の世界を楽
しんでもらった。
- 3 -
【中央ホール】
平成 20 年 5 月 24 日から、新展示物「エトリン」を展示した。階段脇のイスを上から覆うように
設置した鍛金製の仕掛け時計で、イスに座ると内部に取り付けられたプラキシスコープが見られ
る。
【クリスマス用装飾、演奏会】
期間 平成 20 年 11 月 26 日~12 月 28 日
クリスマスイベントとして、以下の内容で館内装飾や演奏会を行った。また、装飾の期間中クリ
スマス用特別デザインの入場券を配布した。
①クリスマス用装飾
地下一階中央ホール、サンクンテラス、一階ケーキハウスなど、植物アレンジによる装飾を施し
た。装飾は、ルーヴル美術館のあるフランス、パリの街並みや暮らしぶりを、クリスマスのイメ
ージに重ねながら色やモチーフに特徴を持たせ、美術館全体を彩った。また、サンクンテラスに
は昨年同様、高さ 5mのツリーを飾り、夜間はライトアップを行った。
期間初日に行なった点灯式では、
「崖の上のポニョ」の主題歌を歌う藤岡藤巻と大橋のぞみが出演
し、カウントダウンの声を掛け、主題歌を歌った。また、ラフォルテ・ブラスアンサンブル(金
管五重奏)がクリスマス・ジブリソングメドレーを演奏し、参加者を楽しませた。
②クリスマスコンサート
クリスマスイベントの一環として、下記の内容で地下1階中央ホールにてクリスマスコンサート
を行った。
日時 平成 20 年 12 月 24 日(水) 1日 2 回公演
奏者 ラフォルテ・ブラスアンサンブル
点灯式でも演奏した、近隣施設コンサートスタジオ ラフォルテ・カフェの代表、大澤健一さんを
主宰とする金管五重奏。
開館時にも「天空の城ラピュタ」の挿入曲「ハトと少年」をトランペットで演奏した。
日時 平成 20 年 12 月 25 日(木) 1日 2 回公演
奏者 ハンドベルアンサンブル東京
世界的にも有名なハンドベルグループによるクリスマスソング演奏。5 オクターブにも及ぶ演奏は
荘厳な中にもコミカルさも兼ね備え、大人のみならず、子ども達も魅了した。
(5)次年度の企画展示の準備
平成 21 年 5 月 23 日から一般公開する、「
『崖の上のポニョ』展 ―エンピツで映画をつくる―」
の準備を行った。
(6)美術館開館日、入館者数等
【美術館開館日】
開館日数 296 日 休館日数 69 日
- 4 -
今年度は下記のカレンダーのように開館した。10 月 1 日、10 月 4 日は三鷹市民及び近隣市民招待
日とした。休館日は毎週火曜日、展示替え休館(5 月 12 日~5 月 23 日)、メンテナンス休館(11
月 11 日~11 月 20 日)年末年始(12 月 29 日~1 月 2 日)。4 月 29 日、5 月 6 日、7 月 22 日、8 月
12 日、9 月 23 日、12 月 23 日は火曜日だが開館した。
平成 20 年度 開館日カレンダー ※網目の入った日は休館日
日
4月
5月
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
10 月
月
火
水
木
金
1
2
3
土
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2
3
4
5
6
7
1
11 月
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
6月
7月
8月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
3
4
5
6
7
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
12 月
1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
8
9
10
11
12
13
14
2月
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
31
9月
7
8
9
10
11
12
13
8
9
10
11
12
13
14
14
15
16
17
18
19
20
15
16
17
18
19
20
21
21
22
23
24
25
26
27
22
23
24
25
26
27
28
28
29
30
29
30
31
3月
【入館者数】
月ごとの入館者数と入館料金区分の内訳、時間ごとの平均入館者数は下記の表の通り。
- 5 -
月別入館者数と入館料金区分内訳
月
合計(人)
大人
中高生
小学生
4月
51,319
5月
6月
幼児
40,195
2,933
5,012
3,179
38,877
32,147
1,415
3,280
2,035
60,266
49,237
2,636
5,133
3,260
7月
65,251
49,975
3,810
8,088
3,378
8月
67,987
46,985
4,699
11,830
4,473
9月
62,005
55,063
1,214
2,927
2,801
10 月
61,310
50,355
1,707
5,466
3,782
11 月
41,475
34,394
843
3,647
2,591
12 月
50,016
40,726
1,837
4,002
3,451
1月
47,126
37,806
1,986
4,351
2,983
2月
50,330
42,781
1,887
2,546
3,116
3月
60,025
46,586
3,027
6,005
4,407
655,987
526,250
27,994
62,287
39,456
80.2%
4.3%
9.5%
6.0%
合計
割合(%)
一日、時間ごとの平均入館者数
月
開館日数
1 日当りの ※
平均入館者数(人)
10 時からの
平均入館者数
12 時からの
平均入館者数
14 時からの
平均入館者数
16 時からの
平均入館者数
4月
26 日
1,974
557
538
488
391
5月
18 日
2,160
612
539
556
454
6月
26 日
2,318
694
615
573
437
7月
27 日
2,417
648
642
611
515
8月
28 日
2,428
626
641
595
566
9月
26 日
2,385
654
597
570
564
10 月
27 日
2,271
628
622
602
418
11 月
18 日
2,304
633
633
571
467
12 月
25 日
2,001
535
577
514
375
1月
25 日
1,885
503
532
483
367
2月
24 日
2,097
581
587
561
368
3月
26 日
2,309
597
636
587
489
合計
296 日
2,216
606
597
559
451
※入場者数合計を開館日数で割り、小数点以下を四捨五入した数。
【チケットの販売について】
入館料金は以下の通り。(料金はすべて消費税込み)
大人・大学生…1,000 円
中学高校生………700 円
小学生……………400 円
幼児………………100 円(3 歳以下は無料)
当美術館では、以下の理由により、チケット販売において日時指定の予約制を導入している。
①大多数が来る事による混雑防止と安全性、快適性の確保
②近隣住民への配慮
③交通渋滞の抑制
④地方顧客への配慮
⑤金銭の授受、システム故障等発生における改札の混乱防止
入場時間は、以下のように 1 日 4 回に分け、それぞれの時間を指定したチケットを販売した(入
れ替え制ではない)
。各回のチケットは 600 枚で、合計 2,400 枚を上限とした。2,400 枚という数
- 6 -
字は、映像展示室の 1 日当たりの収容力を算出し、これを基にして決定している。
1 回目 10 時(10 時 30 分までに入場)
2 回目 12 時(12 時 30 分までに入場)
3 回目 14 時(14 時 30 分までに入場)
4 回目 16 時(16 時 30 分までに入場)
チケットの販売は引き続きコンビニエンスストア「ローソン」にて委託販売を行った。
発売方法の詳細は昨年度と同様につき省略する。
ローソンでのチケット販売実績と入館料金区分の内訳は下記の表の通り。
ローソンでのチケット販売実績と入館料金区分内訳
月
合計(人)
大人
中高生
小学生
幼児
4月
47,586
37,285
2,694
4,662
2,945
5月
36,500
30,338
1,318
3,054
1,790
6月
54,304
44,952
2,299
4,259
2,794
7月
57,867
45,098
3,082
6,638
3,049
8月
61,100
42,846
4,039
10,329
3,886
9月
58,331
51,990
1,082
2,661
2,598
10 月
53,289
44,200
1,541
4,389
3,159
11 月
38,840
32,218
829
3,268
2,525
12 月
48,008
39,087
1,707
3,798
3,416
1月
44,680
35,978
1,748
4,017
2,937
2月
47,897
40,817
1,771
2,396
2,913
3月
56,938
44,339
2,919
5,668
4,012
489,148
25,029
55,139
36,024
80.8%
4.1%
9.1%
6.0%
合計
605,340
割合(%)
※上記数字はローソン販売分のみ。三鷹市民向け、海外向け分は含まない。
【三鷹・近隣市民向けチケット販売について】
今年度 7 月から販売場所を三鷹産業プラザから駅前のみたか観光案内所へ移し、さらに近隣市民
にも当美術館を楽しむ機会を提供するため、9 月分から、三鷹市民枠チケットを近隣市(武蔵野、
小金井、西東京)にも範囲を広げて販売した。
①販売チケット
午前受付券(受付時間 10:00~12:30)、午後受付券(受付時間 14:00~16:30)の各回入館
分、毎回 50 枚。料金はローソンで販売している入場引換券と同じ。
②購入方法
対象者(在住・在勤・在学者)であることを証明できる書類(住民票・免許証・保険証・外国
人登録証明書・社員証など)を持参のうえ、三鷹駅南口みたか観光案内所にて購入。
1 人 6 枚まで。
③販売日
3 ヶ月ごとの販売。売り出し日は最初の月の前月 1 日から。
(例:4、5、6 月の販売は 3 月 1 日、7、8、9 月は 6 月 1 日)
- 7 -
三鷹市民向けチケット販売実績と入館料金区分内訳
販売月
合計(人)
大人
中高生
小学生
幼児
4月
1,394
957
38
247
152
5月
899
716
19
88
76
6月
1,208
957
11
142
98
7月
1,616
1,195
53
237
131
8月
2,716
1,788
137
491
300
9月
1,669
1,388
21
125
135
10 月
1,506
1,207
23
152
124
11 月
1,473
1,150
21
159
143
12 月
1,411
1,064
36
164
147
1月
1,053
781
17
121
134
2月
1,046
814
20
78
134
3月
2,016
1,305
79
321
311
合計
18,007
13,322
475
2,325
1,885
74.0%
2.6%
12.9%
10.5%
割合(%)
【海外向けチケット販売について】
引き続き、株式会社JTBの協力を得て、アジア及び欧米の外国人向けのチケットを販売してい
る。チケットは事前予約で日にち指定記名式、販売総数は 1 日約 200 枚。料金は現地通貨に換算
した金額。
今年度は世界金融恐慌の影響もあり、韓国を中心に昨年度より約 1 万人の減少となったが、今年
度からインターネット予約、カード決済が可能となった欧米においては約 2 千人の増加となった。
海外向けチケット販売実績
販売月/国
合計(人)
台湾
香港
韓国
ATC
アメリカ
カナダ
フランス
イギリス
イタリア
豪州
サンライズ
ツアー
4月
4,440
1,418
851
1096
62
253
26
186
194
34
127
193
5月
2,996
978
595
733
63
199
72
92
90
22
61
91
6月
5,159
1,969
1,043
1,121
144
505
60
25
93
16
84
99
7月
7,345
3,515
1,264
1,204
254
466
50
121
166
12
121
172
8月
6,995
3,092
1,192
1,334
244
269
47
196
191
116
104
210
9月
4,420
1,576
823
1,062
80
112
33
130
210
48
231
115
10 月
4,345
1,556
858
907
22
183
65
169
216
39
169
161
11 月
2,701
860
640
544
66
134
30
51
124
10
175
67
12 月
3,085
980
685
542
83
242
61
53
94
26
211
108
1月
3,668
1,534
663
772
122
91
44
17
57
32
260
76
2月
2,907
1,301
408
710
64
75
25
35
66
0
199
24
3月
3,720
1,689
660
450
24
219
106
101
174
15
156
126
合計(人)
51,781
20,468
9,682
10,475
1,228
2,748
619
1,176
1,675
370
1,898
1,442
39.5%
18.7%
20.2%
2.4%
5.3%
2.3%
3.2%
0.7%
3.7%
2.8%
割合(%)
1.2%
(ATC はアジア各国を取り扱う JTB グループ旅行代理店。サンライズツアーは JTB が行う外国人向けの個人型ツアー。
)
- 8 -
(7)三鷹市民招待日など
【三鷹市民デー並びに近隣市民デー】
10 月 1 日(水・都民の日)に近隣市市民デー、10 月 4 日(土)に三鷹市民デーを実施し、両日あ
わせた来館者数は 3,828 名だった。
【三鷹市内小学校並びに幼稚園・保育園の美術館見学】
三鷹市内の小学校 3 年生と、幼稚園・保育園を対象に、美術館見学を実施した。
小学校は 15 校で 1,402 名、幼稚園・保育園は 28 園で 1,070 名が訪れた。
【団体客の来館】
今年度、貸切バスでの来館者数は台湾の団体を中心に増加となった。貸切バス 1,770 台、55,264
名が来館し、総入館者数に占める割合は約 8.5%となっている。
(8)地域活動
地域との交流を深めるため、三鷹市とその姉妹都市及び近隣市の下記イベント・行事に参加した。
映画の上映や可能なものについてはブースを作り、財団販売物の販売並びにジブリ美術館、三鷹・
近隣市民枠入場券の宣伝をした。
平成 20 年
平成 20 年
平成 20 年
平成 20 年
平成 20 年
平成 20 年
平成 20 年
平成 20 年
平成 20 年
平成 20 年
平成 20 年
平成 21 年
平成 21 年
平成 21 年
4月
5月
6月
7月
7月
8月
9月
10 月
10 月
10 月
11 月
2月
3月
3月
さくら祭り
味の素スタジアム感謝デー
自衛消防隊訓練発表会
三鷹商工祭り
四小むらさき祭り
三鷹阿波踊り
三鷹八幡大神社例大祭
三鷹の森フェスティバル
わくわく交流フェスタ
吉祥寺アニメワンダーランド
たつの市民まつり(姉妹都市)
三鷹市市民駅伝大会
三鷹の森アニメフェスタ
吉祥寺アニメフェスティバル
※上記のほか、今年度も東京国際アニメフェア 2009(3 月)の特別企画展において展示協力を行
った。
- 9 -
2:アニメーション作品及びアニメーションに関する資料の収集、保管及び展示並びにアニメーション
文化に関する調査研究、普及啓発及び活動の奨励(2 号事業関係)
(1)アニメーション美術館に収蔵する作品及び資料等の収集
アニメーションに関する資料の収集(購入作品、寄贈作品、寄託作品)を行った。
①購入フィルム
平成 20 年度は、三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー上映作品、ロシア(旧ソ連)の短編作品、スタ
ジオジブリ作品、ジブリ美術館展示用作品のフィルム計 10 点を購入した。
詳細は次の通り。
作品名/上映時間/監督(もしくは制作者)/カラー/画面サイズ/音質/制作年
1.パンダコパンダ/33 分/高畑勲/カラー/スタンダード/モノラル/1972 年
2.パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻/38 分/高畑勲/カラー/スタンダード/モノラル/1973
年
3. チェブラーシカ(第 1~4 話、字幕版および吹替版)/73 分/ロマン・カチャーノフ/カラー/
スタンダード/モノラル/1969~83 年 ※上映時間は 1~4 話の合計
4. 動物農場(字幕版)/74 分/ジョン・ハラス、ジョイ・バチュラー/カラー/スタンダード/モ
ノラル/1954 年
5. 灰色くびの野がも/20 分/V・ポルコヴニコフ、L・アマリリク/カラー/スタンダード/モノラ
ル/1948 年
6. カメラマンの復讐/10 分/ヴワディスワフ・スタレーヴィチ/モノクロ/スタンダード/サイレ
ント/1912 年
7. 崖の上のポニョ/101 分/宮崎駿/カラー/ビスタ/ステレオ/2008 年
8. フィルムぐるぐる「マダラン界」/3 分/スタジオジブリ/カラー/スタンダード/サイレント
/2007 年
9. フィルムぐるぐる「進化論」/3 分/スタジオジブリ/カラー/スタンダード/サイレント/2008
年
10. バッタ君町に行く/78 分/デイブ・フライシャー/カラー/スタンダード/モノラル/1941 年
②寄託された作品
スタジオジブリより、「崖の上のポニョ」の原画、動画、背景 3330 点を、寄託された。
※原画、動画、背景は、映画の 1 カットを最小単位とし、同一カットで複数点数存在しても 1 点として扱っている。
(2)保有するアニメーションに関する資料の整理・保管
当美術館ではアニメーションに関する資料を、現在約 29,500 点保有し、それらは展示、調査研究
に活用されている。これら資料は保管するための処置を施し、データベースにて管理を行ってい
る。
①保管のための処置
全資料は保管のための下記の処置作業を行っている(処置作業の詳細は昨年度と同様のため、割
愛する)。
・付着したゴミや汚れを除去する。
・破れた部分を補修する。
・資料の劣化を防ぐために中性の紙で保護する。
・中性紙で作られた保管箱に入れる。
・ 温湿度管理された収蔵庫内に保管する。
②収集資料のデータベース構築
整理や検索を容易にするために、下記の項目を定め、収集資料のデータベース化を行っている。
・画像
・整理番号(資料を数値化し扱いやすくする)
- 10 -
・作品名(どの作品に使用されたものか)
・種類(作品の制作の中で何に用いられたものか)
・材質(どのような画材を用いているか)
・カット番号(作品のどの場面に用いられたものか)
・資料及び資料を入れている額のサイズ(大きさ)
・資料及び資料を入れている額の状態(劣化状態を把握し、修復の必要性を検討するため)
(3)保有する資料の展示
当財団で企画及び展示制作協力を行った下記の展覧会に、保有する資料を貸し出し、展示した。
・「男鹿和雄展」(平成 20 年 5 月 1 日~ ※詳細は 23 ページ(10)の①に掲載) 貸出点数 165 点
・「スタジオジブリ・レイアウト展」(平成 20 年 7 月 26 日~9 月 28 日 東京都現代美術館)貸出
点数 1034 点
(4)アニメーション文化に関する基礎的調査
作家、作品の基礎的調査を行うとともに、次年度に開催する企画展示について準備調査を行った。
(5)アニメーション美術館に収蔵する作品の収集のための調査
国内外におけるアニメーション作品から広く収蔵すべき作品を検討した。今年度は「三鷹の森ジ
ブリ美術館ライブラリー」活動と合わせて、海外の作品から歴史的に重要なアニメーション作品
に関して調査を行った。
(6)「日本のアニメーション・スタジオ史」の調査研究
本調査研究は、日本でアニメーション・スタジオがいつごろから生まれ、どのような変遷を経た
か、その実態を調査するものである。
本年度は昨年度に引き続き、テレビアニメーション制作にともない、スタジオの増加や専門化に
よって拡散がさらに進んだ 1970 年代前半の活動の様子を追った。
第七回報告では、制作される作品の中心がテレビ用となり、東映動画においても創設以来続いた
劇場用長編アニメーションの制作体制が縮小・変化した 1973 年を一つの区切りとし、その他現在
も続くスタジオを中心に、この時期までの動向を追った上で総括を試みた。
- 11 -
「日本のアニメーション・スタジオ史」
第七回報告
事業課学芸係
学芸員
三好寛
はじめに
本調査研究は、日本のアニメーション・スタジオの変遷と実態を歴史的流れに沿って追うもの
である。前回の調査では、東映動画、虫プロダクションをはじめとする各スタジオの状況を述べ
つつ、新しく設立されたスタジオやその活動状況などを述べた。
今回は、こうしたいわば集団制作による作品とは別の流れである個人作家による活動が盛り上
がりを見せた状況に触れた上で、各スタジオのその後の状況を述べる。
研究方法
本調査研究では、アニメーション・スタジオを「アニメーション制作に従事する人々で構成す
る組織、およびそのための施設」と定義した上で、スタジオに関する様々な資料を文献及び関係
者へのヒアリングにより収集する。それらをもとに、スタジオを構成した人物と、彼らが集った
器(建物)の所在や組織、とりまく周辺事項との関係性を整理し、時系列に並べて報告する。
1.個人作家の活動
これまでの報告では、東映動画をはじめ、テレビや劇場作品を集団制作で手がけるスタジオに
焦点を当てて述べてきた。その一方で、1960 年代から漫画やイラストレーションなどで活躍する
作家たちによって、いわゆる非商業的なアニメーションが作られるという動きが目立ってきた。
そこで本章では、時代を少しさかのぼってこうした個人作家による活動について述べていく。
〔アニメーション三人の会〕
いわゆる非商業的なフィールドで活動する作り手たちの先駆けは、1960(昭和 35)年からはじ
まった「アニメーション三人の会」であろう。漫画、イラストレーション、グラフィック・デザ
インといった分野で活躍していた久里洋二、真鍋博、柳原良平の三人が、その才能を活かした独
自のスタイルによる短編アニメーションを自主製作し、東京・青山の草月ホールで「発表会」と
称した上映会を開催、以後も規模を拡大しながらほぼ毎年行った。また、1962 年のこの会で発表
された久里洋二の『人間動物園』が翌年のアヌシー国際アニメーション・フェスティバル特別審
査員賞を受賞。続く『LOVE』(1963 年)も海外の映画祭で次々と受賞するという快挙を成し遂
げ、「三人の会」の存在とともに注目を浴びることとなった。1964 年には、漫画家やデザイナー
などに広く参加を呼びかけ、虫プロダクションをスタートさせていた手塚治虫、グラフィック・
デザインやイラストレーションで活躍していた和田誠、横尾忠則、宇野亜喜良といった多彩な顔
ぶれが集う「アニメーション・フェスティバル」へと発展した。公募によって回を追うごとに作
品参加は増え、テレビや劇場では見られない、グラフィカルなスタイルや大人向けの風刺の効い
た作風が話題となった。また、当時は見る機会の少なかった海外の短編アニメーションまでが特
別上映(注 1)されたことも特筆すべき点であろう。「アニメーション・フェスティバル」は 1971
年まで開催され、朝倉摂、飯沢匡といった異分野からの参加は続き、久里洋二の下でアニメーシ
ョンを学んだ古川タク、東映動画出身の月岡貞夫、林静一、島村達雄、おとぎプロから独立しス
タジオゼロを立ち上げていた鈴木伸一といった、現在も個人として活躍するアニメーション作家
- 12 -
たちが次々と登場した。
〔川本喜八郎と岡本忠成〕
「三人の会」と同時期の活動として注目すべき作家は川本喜八郎と岡本忠成であろう。川
本は、日本の人形アニメーションのパイオニアである持永只仁の人形映画製作所の作品で人
形美術やアニメーターとして活躍、1963 年には単身チェコに渡り、人形アニメーションの巨
匠イジー・トルンカの下で修行、帰国後初の自主作品『花折り』を 1968 年に発表した。岡本
も持永が人形映画製作所の後に設立したMOMプロダクションで人形アニメーターとして腕
を磨き、1964 年には独立してエコー社を設立して翌年『ふしぎなくすり』を発表。以後両者
は人形を中心とする短編アニメーションを次々と制作した。1971 年、岡本が自らの作品を集
めた上映会を銀座・ヤマハホールなどで開催したのを皮切りに、翌年からは「川本・岡本パ
ペットアニメーショウ」と題した二人の作品による上映会が 1976 年まで毎年定期的に開かれ
るようになった。二人は競い合うように傑作を発表し、それらが毎回のように大藤信郎賞(注
2)
を受賞するという充実振りを見せていた。
〔作り手たちが刺激しあう場〕
「三人の会」や「アニメーション・フェスティバル」、「パペットアニメーショウ」は、何十
万、何百万もの人々が見るテレビや劇場の規模に比べれば小さなものかもしれない。しかしそこ
には自由に独自のスタイルでアニメーションを作ろうとする人が集い、作品を発表する場として
の役割を果たしていたと言える(注 3)。東映動画や虫プロダクションといった大手スタジオのスタ
ッフをも巻き込み、プロ・アマあるいは商業・非商業の垣根を越えて、作り手たちが互いに刺激
しあう場となっていったのだ。具体的な検証には至っていないが、この時代の他のスタジオの活
動に与えた影響は大きいのではないだろうか。さらに、次世代で活躍する作家たちを生む精神的
土壌にもなったであろう。現在に目を向ければ、『頭山』(2002 年)や『カフカ 田舎医者』(2007
年)で世界 4 大アニメーション・フェスティバル(注 4)での受賞をすべて果たした山村浩二や、本
年度米国アカデミー賞短編アニメーション部門で受賞した『つみきのいえ』(2008 年)の加藤久
仁生に至るまで、こうした個人作家による活動は連綿と継承されてきたと言える。
さらに、以前に本研究でも述べた日本のアニメーション草創期の作り手たちを思い起こさずに
はいられない。北山清太郎、山本早苗、村田安司、政岡憲三、大藤信郎といったパイオニアたち
もまた、一人もしくは数人の仲間と小さな工房で資金難と闘いながら短編アニメーションを作っ
ていた。中でも政岡、大藤はアニメーションによる独自の表現を追求し、次世代に影響を与え、
歴史的足跡を残した。パイオニアたちのバトンは、大小さまざまなスタジオだけでなく、ここで
述べてきた個人作家たちにも渡されていたのである。
2.劇場、テレビで活躍するスタジオの状況
本章では、前回報告に続き、1973(昭和 48)年頃までの各スタジオの状況を述べる。「第一次
アニメブーム」によるテレビシリーズの制作ラッシュが一段落した中で、虫プロダクションが倒
産。東映動画でも、看板とも言えるフルアニメーションで作られたA作長編は『どうぶつ宝島』
を最後に、以後はB作中編やテレビアニメーションの編集版の劇場公開が続くことになってしま
う。こうした点からこの頃を時代の一つの区切りとしてみた。
ただし、今回の報告に関しては、大部分を現在も存続し活動を続けているスタジオに関する記
述が占めることとなった。前回の報告でも述べたように、全体の数が膨らんだことや、倒産や解
散をしてしまったスタジオ、アニメーター数人の制作集団といった小規模のスタジオについての
調査が困難なこともあり、草創期から現在に至る系譜として追えるスタジオを優先したものであ
る。
- 13 -
〔東映動画〕
歴史的作品ながらも興行的には振るわなかった『太陽の王子 ホルスの大冒険』(1968 年)に
続いて制作された長編が『長靴をはいた猫』(1969 年)である。シャルル・ペローの原作を明朗で
軽快な娯楽作品に仕上げた傑作で、興行成績においても成功を収め、本作の主人公ペロは以後も
同社のマスコットとなるほどであった。しかし、これでA作の長編が以前のような看板的地位を
取り戻すことになったわけではなかった。この作品もまたテレビ作品の再利用的併映が行われた
「東映まんがまつり」のパターンで上映されており、春休みや夏休み興行を彩るプログラムのひ
とつに過ぎず、むしろ、制作費がかかるという点で会社経営側にとっては厄介な存在であること
には変わらなかった。人気がとれない限りはA作の存在は風前の灯といっても良かった。そして
翌年『ちびっ子レミと名犬カピ』を経て、1971 年『どうぶつ宝島』でA作路線が終焉を迎えるこ
とになる。名作『宝島』を大胆にアレンジしたこの作品は、『長靴をはいた猫』とならぶ傑作で
あり、テレビ作品で三コマ作画が主流となってしまった時代にあって、二コマ作画による伝統的
とも言える丁寧な作りで仕上げられた点でも最後の作品となった。すでに娯楽の主役はテレビに
取って代わられ、さらには『ゴジラ』や『ウルトラマン』をはじめとする「怪獣もの」に子供た
ちの人気を奪われ、「アニメブーム」は沈静化、アニメーションそのものが転換を迫られていた
のである。とはいえ、テレビシリーズは連綿と作られ続け、劇画や「スポ根」ブームに乗っかっ
た路線に加え、1972 年の『マジンガーZ』で「巨大ロボット」路線の先鞭が切られるなど、人気
や話題性において同社が日本のアニメーションの中心的存在であることは変わっていない。
そんな中、1971 年に高畑勲、宮崎駿、小田部羊一がそろって退社し、『長靴下のピッピ』を手
がけるため、大塚康生が活躍していたAプロダクションへと移った。さらに 1973 年、同社の前身
である日本動画社時代から中心スタッフとして活躍していた森やすじが退社。後述するズイヨー
映像に移っていった。
こうした一連の動きにより、1958 年の『白蛇伝』以来、劇場用長編をほぼ独占的に作り続けて
きた東映動画のひとつの時代が終わったと見て良いだろう。
〔虫プロダクション〕
虫プロダクションは、テレビシリーズ『鉄腕アトム』(1963 年)の成功で「アニメブーム」を
呼び、東映動画に次ぐ大手スタジオとなっていた。一方で手塚治虫が「アニメーション・フェス
ティバル」に参加するなど個人作家の活動と結びつきは深く、元々その制作姿勢には個人作家の
活動に通じるような独自の作風、実験的な野心作を目指すところがあり、
「個人作家集団」を目指
していたとも言えるスタジオだった。しかし、手塚作品をはじめ当時人気の漫画をアニメーショ
ン化したテレビシリーズを作り続ける体制の中では、その姿勢を維持するのは困難だったであろ
う。独創的で実験的な作品としては、1969(昭和 44)年の長編『千夜一夜物語』を待たねばなら
なかった。アニメーションのシネラマ化、ドラマとの結合という意味の造語で”アニメラマ”と
称されたこの作品は、これまでにない大人向けの作品を目指して作られた。予算超過、封切り四
日前にプリント完成という難産であったが、興行的には成功。続く翌年には『クレオパトラ』が
制作されたが、制作費が『千夜一夜物語』を上回りながらも興行成績が追いつかず、経営悪化の
一因となった。手塚治虫は後に責任を取って社長の座を川畑栄一に譲って退くことになる。なお、
同年公開されたやなせたかし原作・演出によるミュージカル短編『やさしいライオン』は虫プロ
らしい異彩を放っていた。起死回生をねらっての長編三作目『哀しみのベラドンナ』(1973 年)
は、日常的場面の絵は止め、幻想的、心理的描写の場面は動かすなど実験的演出が試みられた作
品であったが、作り直しによってスケジュールと予算は超過、さらに興行的に失敗し、この作品
を最後に同年 11 月、虫プロダクションは倒産した。
虫プロダクションは、杉井ギサブローや出崎統、富野由悠季といった個性的な才能を輩出した
重要なスタジオであったと言える。また同社のスタッフが独立してスタジオを立ち上げたケース
も数多い。1968 年には音響スタッフの田代敦巳が杉井ギサブローらとグループ・タックを、1972
年には丸山正雄や出崎統らがマッドハウスを設立。同じく 1972 年に岸本吉功らが東北新社内の児
童映画制作部門である創映社に移籍。創映社には虫プロ出身のスタッフが多く集い、同社内でア
ニメーション制作を手がけるサンライズ・スタジオを立ち上げた。このスタジオは、後に『機動
戦士ガンダム』(1979 年)の爆発的ヒットを生むサンライズの前身である。
- 14 -
〔エイケンと瑞鷹〕
TCJ(日本テレビジョン株式会社)が、1969(昭和 44)年に株式会社TCJ動画センターと
して独立し、1973 年に株式会社エイケンに改称した。同社の作品で特筆すべきは、1969 年 10 月
の放映開始以来、現在も続く看板的長寿作品『サザエさん』であろう。
一方、1969 年独立の過程で、同社のプロデューサー高橋茂人が、海外の児童文学をアニメーシ
ョン化するため独立して瑞鷹を設立。『ムーミン』の企画(実際の制作はAプロダクションや虫プ
ロダクションが担った)を経て、虫プロ倒産を機に、アニメーション制作を自社でこなすため、1973
年にズイヨー映像を子会社として設立。東映動画を辞めた森やすじが移り、後には高畑勲、宮崎
駿、小田部羊一がAプロダクションから移籍してくるのもこのスタジオである。彼らは後に『ア
ルプスの少女ハイジ』(1974 年)を手がけ、日常生活そのものを全編に亘って描ききるという革
新的な作品を生んだ。また、1975 年にはズイヨー映像のスタッフらによって日本アニメーション
が設立され、ズイヨー映像のスタジオ施設と大多数のスタッフ、放映中の作品の制作が引き継が
れた。
〔タツノコプロダクション〕
SF、アクション、ギャグに加えてメルヘン『昆虫物語みなしごハッチ』(1970 年)や、アニメー
ションによるドキュメンタリー『決断』(1971 年)などバラエティに富んだ作品を次々と手がけた
このスタジオは、吉田竜夫や九里一平をはじめ画力のあるスタッフによって一定の作画レベルを
保ち、その作品は、一貫して「タツノコ」らしいムードを漂わせていた。
『科学忍者隊ガッチャマ
ン』(1972 年)などは現在のリアル指向アニメーションの元祖的存在と言えよう。
同社でもスタッフが独立してスタジオを設立するケースが見られ、主なところでは 1977 年に布
川郁司らが設立したスタジオぴえろ、1987 年に石川光久らが設立したアイジータツノコ(現在の
Production I.G の前身)などがある。
〔東京ムービーとAプロダクション〕
『巨人の星』
(1968 年)にはじまる「スポ根」ブームに乗って勢いを増し、同じ路線の作品を
いくつも手がけたほか、藤子不二雄や赤塚不二雄のギャグ路線を主に手がけていた。中でも『ル
パン三世』(1971 年)は演出の大隅正秋、作画監督の大塚康生らによって描かれたこれまでにな
い大人向け路線の異色作であった。しかし視聴率低迷のため演出が降板、当時Aプロダクション
に在籍していた高畑勲と宮崎駿が代わって演出を務め、東映動画長編のようなギャグタッチの漫
画映画的路線に変更された。結局この作品は打ち切りとなるが、再放送のたびに人気が上昇し、
以後も続編や劇場用長編が作られ、現在もテレビスペシャルとして新作が作られるなど、同社の
代表作となった。
なお、Aプロダクションは 1976 年にシンエイ動画として改組し、東京ムービーから離れて自ら
の企画制作を行うようになる。また、東京ムービーの関連会社として 1975 年に設立したテレコ
ム・アニメーションフィルムの存在も忘れてはならないだろう。
ここまで述べてきた主要スタジオの他に、前回報告で取り上げたような数多くの小規模スタジ
オや、作画、演出、美術、仕上げ、撮影と工程ごとに専門のスタジオが生まれ、さらにフリーで
活動するスタッフもますます増えていった。しかし、あまりにも多岐にわたるそれらの設立経緯
や活動実態までは調査が至らなかった。
まとめ
個人作家の活動、さらに主なスタジオをかいつまんで 1973 年頃までの状況を駆け足で追ってみ
た。この時期からもう 10 年ほど追っていけば、現在活動する代表的スタジオはほぼ網羅できるで
あろう。そういった意味では、現在から四半世紀さかのぼった時期も状況は地続きであり、著し
く大きな違いを見いだすことはできない。
- 15 -
草創期のアニメーション・スタジオが地上に顔を出したばかりの芽ならば、この時期は蔦のご
とく枝葉を伸ばして広げ、生い茂らせた植物のようである。そして現在ではその枝葉はさらに広
がり、多くの枝葉は枯れ消え、新しい枝葉に取って代わられながらも、
“日本を代表する文化”と
称されるアニメーションを支える存在としてその茂みを維持していると言えよう。しかし、その
姿は決して太い幹を持った大樹のようには見えない。アニメーターの所得の低さや制作費の安さ
といった制作環境の悪条件にいまだ改善の兆しは見えず、不況や少子化で今後もテレビ番組が減
るなど厳しさが増すことは必至であろう。草創期から制作者たちが抱えてきた資金難や発表の機
会の少なさは現在になっても続いているのである。
曲がりなりにも現在の様相を想起できる時期まで歴史的流れを概観したところで、調査研究と
しては多くの不備不足が露呈した。日本のスタジオの全貌を掌握したとはとても言い難く、技術
的側面、労働時間、労務的側面など具体的な制作状況の実態に関する調査にはいまだ至っていな
い。そこで次回報告以降は、もう一度歴史上のポイントとなる時期やスタジオを絞って調査し、
誰がどのように作品制作に関わったのかなどの詳細を追いたい。そのために当事者へのインタビ
ュー中心の調査を行い、具体的な制作状況の実態を明らかにすることを目指す。さらに本稿を補
足する資料「日本アニメーション・スタジオ史 年表」も、草創期から現在までの流れを俯瞰で
きるものとして改めて整備し直し、できるだけ多くのスタジオを網羅したものを次回報告に併せ
て発表したい。
- 16 -
【注釈】
注1
例えば、1965 年開催の「アニメーション・フェスティバル」では、チェコのイジー・ト
ルンカの遺作『手』や、フランスのジャン・フランソワ・ラギオニの『お嬢さんとチェ
ロ弾き』、ジョージ・ダニングの『飛ぶ男』といった、今なお評価の高い作品が上映され
た。
注2
日本のアニメーションにおけるパイオニアの一人、大藤信郎(1900-1961 年)の長年に
渡る功績に対して毎日映画コンクール特別賞が贈られたのをきっかけに、1962 年に同映
画コンクールに併設された。毎年、アニメーションの領域で新しい成果をあげた個人も
しくはグループに贈られる。
注 3
久里洋二や真鍋博、月岡貞夫、古川タク、福島治といった「三人の会」メンバーや「ア
ニメーション・フェスティバル」の参加者は、1961 年放映開始の NHK 長寿番組『みんな
のうた』でアニメーションを手がけていることが多く、こうした個人作家の作品が見ら
れる貴重な番組となっている。
注4
世界中のアニメーション作家たちが所属する「国際アニメーション・フィルム協会」
(通
称 ASIFA)が、フランスのアヌシー、クロアチアのザグレブ、カナダのオタワ、日本の
広島の四都市のアニメーション・フェスティバルを公認(2008 年現在)しており、「4
大フェスティバル」と呼ばれている。
- 17 -
【謝辞】
本研究にあたり、ヒアリングや文献提供にご協力いただいた方々に謝意を表し、お名前を記載
いたします。なお、敬称は省略させていただきました。
大工原章
大塚康生
渡辺泰
おかだえみこ
叶精二
鈴木伸一
アニドウ・フィルム
なみきたかし
東映アニメーション株式会社
東映株式会社
今井哲郎
東宝株式会社
市川南
株式会社日本映画新社
堀毛敦子
株式会社IMAGICA
小宮優子
川又武久
財団法人川喜多記念映画文化財団
岡田晋吉
- 18 -
参考文献一覧
〔書籍〕
・山口且訓、渡辺泰/著、プラネット/編,「日本アニメーション映画史」,有文社,1977 年
・伴野孝司、望月信夫,
「世界アニメーション映画史」,アニドウ,1986 年
・東映動画/編,「東映動画長編アニメ全集・上巻」,徳間書店,1978 年
・アニメージュ/編,「劇場アニメ 70 年史」,徳間書店,1989 年
・東映十年史編纂委員会/編,「東映十年史」,東映株式会社,1962 年
・創立 40 周年記念事業委員会/編,
「東映動画 40 年の歩み」,東映動画株式会社,1997 年
・東宝三十年史編纂委員会/編,「東宝三十年史」,東宝株式会社,1963 年
・山本早苗,
「漫画映画と共に」,宮本一子,1982 年
・もりやすじ,「もりやすじの世界」
,二馬力,1992 年
・もりやすじ,「もりやすじ画集」,アニドウ, 1993 年
・大塚康生,
「作画汗まみれ(増補改訂版)」,徳間書店,2001 年
・大塚康生,「リトル・ニモの野望」
,徳間書店,2004 年
・大塚康生、森遊机,「大塚康生インタビュー アニメーション縦横無尽」,双葉社,2006 年
・田中純一郎,「日本教育映画発達史」,蝸牛社,1979 年
・谷川義雄/編,「年表・映画 100 年史」,風濤社, 1993 年
・高畑勲,「ホルスの映像表現」,徳間書店,1983 年
・叶精二,「日本のアニメーションを築いた人々」,若草書房, 2004 年
・「アニメへの変容」,竹内オサム、小山昌宏/編著、現代書館,2006 年
・津堅信之,
「アニメ作家としての手塚治虫」,NTT出版,2007 年
・「手塚治虫劇場 手塚治虫のアニメーションフィルモグラフィー」,手塚プロダクション/編
集、発行,1991 年
・原口正宏、長尾けんじ、赤星政尚,「タツノコプロ インサイダーズ」,講談社,2002 年
・富野由悠季,「だから僕は…ガンダムへの道」
,角川書店,2002 年
・山崎敬之,
「テレビアニメ魂」,講談社,2005 年
・うしおそうじ,「手塚治虫とボク」
,草思社,2007 年
・鈴木伸一,
「アニメが世界をつなぐ」,岩波書店,2008 年
〔雑誌、研究誌、パンフレットなど〕
・「FILM1/24」No.23&24(「特集 政岡憲三」),アニドウ,1978 年
・「フィルムセンター」第 5 号,東京国立近代美術館フィルムセンター,1971 年
・「フィルムセンター」第 46 号,東京国立近代美術館フィルムセンター,1978 年
・「日本アニメの飛翔期を探る」,読売新聞社、美術館連絡協議会,2000 年
・「ANIMAIL 歴史部会版」第 1 号,日本アニメーション協会歴史部会,1997 年
・「ANIMAIL 歴史部会版」第 2 号,日本アニメーション協会歴史部会,2000 年
・「アニメーション研究資料」vol.1(「東映動画の成立と発達」),日本アニメーション学会 研
究委員会,2002 年
・「日本アニメの源流」,プラネット映画図書館,2003 年
・「日本漫画映画の全貌」
,「日本漫画映画の全貌展」実行委員会,2004 年
・「日本アートアニメーション映画選集」(DVD、解説/おかだえみこ),紀伊國屋書店,2004 年
・「アニメージュ」1978 年 7 月号~1979 年 9 月号,徳間書店
・「アニメーション・ノート」№4,誠文堂新光社,2007 年
・「京都精華大学紀要」第 26 号(小野耕世『高橋茂人,日本におけるテレビ CM と TV アニメの
草創期を語る(TCJ からズイヨーへの歴史)』
),2004 年
〔ホームページ〕
・WEBアニメスタイル
http://www.style.fm/
- 19 -
(7)アニメーション文化調査研究活動助成制度の実施
①平成 19 年度に助成をした研究者による研究成果について
平成 19 年度事業においては、助成の対象者なしとなったため、研究成果の発表はない。
②今年度の助成対象者の募集及び決定について
以下の要領で、アニメーション文化に関する研究者を募集した。
1)趣旨
財団法人徳間記念アニメーション文化財団は、アニメーション文化の理解及び発展のために、国
内外におけるアニメーション文化に関する調査研究活動に対し、助成をする。
2)対象とする研究の領域
①アニメーションの理論・歴史に関する研究
②アニメーション制作方法及びその技術に関する研究
③その他、アニメーションに関し、上記の趣旨に寄与する研究
3)調査研究計画及び助成額
調査研究計画は平成 21 年 9 月 30 日までに調査研究が完了し、成果を取りまとめられるものとす
る。
助成額は 1 調査研究あたり 30 万円以内とし、平成 21 年 3 月 31 日までに支払うものとする。
4)募集の対象者
次の条件の何れかを満たす者。
・大学院修士または博士課程に在籍する者及び調査研究期間中に進学を予定する者
・大学、研究機関、教育機関等において調査研究活動に従事する者
・博物館(含む類似施設)及び図書館で調査研究活動に従事する学芸員・図書館司書等の職員
・その他、当該調査研究活動に従事できると当財団が認める者
5)その他の条件
・調査研究計画は、申請者が主体となって行う調査研究とする。申請者は個人又はグループとす
る。
・他の調査研究助成制度から既に助成を受けているか、受けることが決定している調査研究は対
象外とする。
・申請者の国籍、在籍地は問わないが、申請及び調査研究発表は日本語で行えること。
・調査研究成果は完全なオリジナルであること及び調査研究内容に含まれる第三者の著作物に関
しては適法に著作権等の処理がなされていることを条件とする。
6)申請の方法
・当財団の指定する助成申請書に必要事項を記入し、調査研究計画書(書式自由)とともに提出
する。
・1 個人(又は 1 グループ)が応募できる調査研究計画は1つとする。
・申請の際の申請書、調査研究計画書、添付された資料等は返却しない。
7)選考方法
学識経験者及び当財団理事・学芸員で構成する選考委員により、審査選考を行う。
(選考委員)
濱野保樹
(東京大学大学院教授)
池田宏
(元 東京工芸大学アニメーション学科教授)
岡田英美子 (アニメーション評論家)
中島清文
(財団法人徳間記念アニメーション文化財団常務理事)
三好寛
(財団法人徳間記念アニメーション文化財団学芸員)
- 20 -
8)募集期間及びスケジュール
応募締め切り
平成 21 年 1 月 31 日
助成対象者の決定、助成金の交付 平成 21 年 3 月 31 日
研究成果の提出
平成 21 年 9 月 30 日
9)調査研究成果の提出
当助成の決定した場合、当財団と調査研究成果の提出に関する覚書を締結し、調査研究成果を文
書にして提出する。
調査研究成果は当財団が行う普及啓発活動において出版物(Web 等を含む)に、当財団が自由に使
用できることを条件とする。
10)助成申請書の請求・問い合わせ先
財団法人徳間記念アニメーション文化財団
調査研究助成係
11)助成対象選考審議
審議の結果、下記 3 名を対象者とした。
12)助成対象となった研究者氏名及び研究テーマ
呉 恵京
「大藤信郎の表現技法の変化と方向性」
金 先喜
「日本の人形アニメーション史に関する一考察:日本・韓国・中国の人形アニメー
ションの関係をめぐって」
萩原由加里 「日本におけるアニメーションのトーキー化―トーキー・アニメーションの登場と
発展」
助成額は 3 計画とも 30 万円とした。
- 21 -
(8)アニメーション文化についての講演等
①「こどもの時間 2008~あそぼう! 夏のジブリ美術館~」
夏休みの一日、ジブリ美術館を子どもたちだけの空間として開放した。参加した子どもたちに各々
好きなペースで自由に遊び、感じ、探検し、思いきり「こどもの時間」を楽しんでもらいたいと
考え、実施した。館内には、巨大折り紙大会、創作折り紙教室、ソーマトロープ・パラパラ漫画
づくり、手形遊び、お絵描きコーナー、輪投げ、大縄跳び大会など、通常の開館日には実施しに
くい遊びを散りばめた。
日時
平成 20 年 8 月 19 日(火)
午前の部 9 時 30 分~12 時 午後の部 14 時~16 時 30 分(二部入替制)
場所
三鷹の森ジブリ美術館
対象
三鷹市在住の小学 6 年生以下の子ども
参加者 565 名(午前の部 288 名、午後の部 277 名。広報みたかで告知、募集をし、抽選により
参加者を決定)
参加費 100 円
②「名画と遊ぼう『小さなルーヴル美術館』」
企画展示「小さなルーヴル美術館展」にちなんで開催した子ども向けイベント。
「日常の中でもっ
と自然に絵に触れて欲しい、自由に楽しんで欲しい」というねらいを持つこの展示で、アートデ
ィレクターである結城昌子さんの案内のもと、発見ゲームなどを盛り込んだプログラムを実施し
た。子どもたちは自由に「名画」を楽しんだ様子で、最後に選んでもらったお気に入りの一枚の
絵は、後日絵葉書にして、子どもたち一人ひとりに宛てて郵送した。
日時 第 1 回 平成 21 年 1 月 20 日(火) 16 時 30 分~18 時 00 分
第 2 回 平成 21 年 2 月 17 日(火) 16 時 30 分~18 時 00 分
場所 三鷹の森ジブリ美術館 企画展示室
対象 連雀学園(第四小学校、第六小学校、南浦小学校)4 年生
参加者 第 1 回 18 名、第 2 回 17 名、計 35 名
- 22 -
(9)図書閲覧室 トライホークス
図書閲覧室トライホークスは、スタジオジブリ作品、アニメーション関連の書籍の他、宮崎駿館
主が推薦する創造のきっかけの詰まった絵本、児童書を揃え、来館者が自由に閲覧できる部屋で
ある。ここでは「子どもたちに、ふしぎなものを見て、触れて、感じてほしい」という美術館の
思いを「本」という形で伝えていきたいと考えている。
また平成 15 年 4 月より週 1~2 回、
「お話の会」を行っている。子どもたちが、お話の世界を楽し
み、本と出会うきっかけとなればと考え始めたもので、本年度も継続して実施した。
また閲覧図書のほか、書籍やパンフレット、絵葉書、木口木版画等印刷物の販売を行っている。
(閲覧及び販売に関する詳細について、34 ページからの資料「図書閲覧室 閲覧図書一覧」とし
て掲載)
【季刊トライホークス】
図書閲覧室の本を紹介するとともに、様々な分野で活躍している方に本を紹介していただき、図
書閲覧室の枠をこえ、「本」と出会うきっかけ作りをしていきたいと考え制作した。
本年度は、伊藤遊さん、石井登志子さん、五味太郎さん、猪熊葉子さんに本の紹介をしていただ
いた。
年 4 回発行、2 色カラー、6 ページ、無料配布。
【ブックカバー】
短編映画「星をかった日」の展示(平成 18 年 1 月~11 月)のために作られたラッピングペーパー
をブックカバーとして制作し、図書閲覧室で書籍を購入した方に提供している。
(10)アニメーション関連展覧会への企画協力及び展示制作協力
下記3つの展覧会において、企画及び展示制作協力を行った。
①「男鹿和雄展」
場所 松坂屋美術館(名古屋)
会期 平成 20 年 5 月 1 日~5 月 20 日
主催 中京テレビ放送株式会社、読売新聞社、松坂屋美術館
場所 札幌芸術の森美術館
会期 平成 20 年 7 月 12 日~9 月 15 日
主催 札幌芸術の森美術館(札幌市芸術文化財団)、札幌テレビ放送株式会社
場所 秋田・角館町平福記念美術館
会期 平成 20 年 9 月 20 日~11 月 4 日
主催 仙北市、男鹿和雄展実行委員会
場所 愛媛県美術館
会期 平成 20 年 11 月 22 日~平成 21 年 1 月 18 日
主催 「男鹿和雄展」実行委員会(愛媛県、愛媛新聞社、南海放送)
②「スタジオジブリ・レイアウト展」
場所 東京都現代美術館
会期 平成 20 年 7 月 26 日~10 月 1 日
主催 財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館、日本テレビ放送網株式会社
③「メアリー・ブレア展」
平成 21 年 7 月 18 日から東京都現代美術館で開催予定「メアリー・ブレア展」の、企画立案や作
品選定、輸送、保存作業などについての準備作業を行った。
- 23 -
(11)アニメーション映画のライブラリー事業
世界の優れたアニメーション作品を広く普及したいという理想のもと、美術館内の展示だけでは
なく、映画館での上映や DVD でも作品を紹介するため「三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー」の
活動を行った。映画は東京・渋谷のシネマ・アンジェリカを中心に順次公開し、DVD はウォルト デ
ィズニー スタジオ ホーム エンターテイメントから発売した。
今年度は、下記作品の劇場上映や DVD 制作等を行った。
「春のめざめ」
<劇場上映>
5 月 3 日~5 月 9 日 札幌シアターキノ
<フィルム等貸し出し>
8 月 8 日~8 月 9 日 デジタルマンガ&アニメカーニバル(八代映画社)
「アズールとアスマール」
<劇場上映>
4 月 1 日~4 月 4 日 川崎市アートセンター
8 月 16 日~8 月 29 日 下関スカラ座 シアター・ゼロ
<フィルム等貸し出し>
4 月 24 日 長浜農業高校新入生歓迎会映画会(滋賀県映画センター)
7 月 5 日 「はなの日」特別イベント納涼野外上映会 2008@希望ヶ丘公園(株式会社クランク)
7 月 11 日 加古川シネクラブ第 37 回例会(兵庫県映画センター)
8 月 13 日~8 月 17 日 夏の定期上映会(高知県立美術館)
8 月 8 日~8 月 9 日 デジタルマンガ&アニメカーニバル(八代映画社)
「雪の女王」
<劇場上映>
4 月 1 日~4月4日 金沢シネモンド
4 月 19 日~4 月 30 日 京都みなみ会館
5 月 3 日~5 月 5 日 札幌シアターキノ
5 月 24 日~6 月 6 日 シネカノン神戸
7 月 5 日~7 月 18 日 津田沼テアトルシネパーク
8 月 2 日~8 月 8 日 沖縄桜坂劇場
12 月 20 日~12 月 26 日 早稲田松竹
1 月 31 日~2 月 6 日 広島シネツイン
<フィルム等貸し出し>
8 月 13 日~8 月 17 日 夏の定期上映会(高知県立美術館)
8 月 8 日~8 月 9 日 デジタルマンガ&アニメカーニバル(八代映画社)
「パンダコパンダ」
<ギャラリー展>
4 月 1 日~5 月 11 日「パンダコパンダ」展 (詳細は 3 ページに掲載)
<劇場上映>
4 月 1 日~4 月 11 日 渋谷シネマ・アンジェリカ、立川シネマシティ
4 月 1 日~4 月 18 日 川崎チネチッタ
4 月 19 日~5 月 2 日 名古屋シネマテーク
4 月 26 日~5 月 9 日 札幌シアターキノ
5 月 6 日~5 月 30 日 大阪シネ・ヌーヴォ
5 月 17 日~6 月 6 日 福井シネマ
5 月 31 日~6 月 13 日 盛岡ルミエール
6 月 7 日~6 月 20 日 シネカノン神戸
6 月 28 日~7 月 11 日 布施ラインシネマ
7 月 5 日~7 月 18 日 津田沼テアトルシネパーク、シネプレックス新座
7 月 19 日~8 月 4 日 京都みなみ会館
- 24 -
7 月 26 日~8 月 15 日 シネプレックス水戸
7 月 27 日~8 月 8 日 沖縄桜坂劇場
8 月 8 日~8 月 24 日 滋賀会館シネマホール
8 月 19 日~8 月 21 日 山形フォーラム
8 月 23 日~9 月 12 日 キネカ大森
8 月 23 日~9 月 5 日 長野ロキシー
9 月 20 日~10 月 3 日 広島サロンシネマ
9 月 20 日~10 月 10 日 ユナイテッド・シネマ豊橋、ユナイテッド・シネマ真正
12 月 27 日~1 月 9 日 兵庫シネ・ピピア
<フィルム等貸し出し業務>
5 月 23 日 上映会@えほんのおしろ(阿蘇えほんのくに誕生祭実行委員会)
8 月 13 日~8 月 17 日 夏の定期上映会(高知県立美術館)
8 月 17 日 第 16 回キンダー・フィルム・フェスティバル
7 月 18 日~8 月 4 日 2008 年夏休み星空映画会※14 の小学校で開催(広島映画センター)
7 月 20 日 第 5 回むらさき祭り in 四小(当財団にて)
10 月 12 日 第 4 回甲賀映画祭(甲賀シネマパーティー)
10 月 18 日~10 月 19 日 新京極映画祭(有限会社 RCS)
12 月 23 日 第 75 回立川親と子のよい映画をみる会
「チェブラーシカ」
(全四話完全版)
監督
ロマン・カチャーノフ
年/国 1969 年~1983 年/ロシア
公開日 2008 年 7 月 19 日
提供
当財団、スタジオジブリ、日本テレビ、ディズニー、フロンティアワークス
観客動員数 30,860 人
<劇場上映>
7 月 19 日~9 月 19 日 渋谷シネマ・アンジェリカ
7 月 19 日~8 月 15 日 立川シネマシティ、テアトル梅田
7 月 19 日~8 月 8 日 川崎チネチッタ、舞浜シネマイクスピアリ、大阪シネ・ヌーヴォ、シネ
カノン神戸
7 月 19 日~8 月 1 日 シネプレックス新座
8 月 16 日~9 月 19 日 下関スカラ座 シアター・ゼロ
8 月 16 日~9 月 10 日 京都みなみ会館
8 月 16 日~8 月 29 日 シネプレックス水戸
8 月 23 日~9 月 12 日 キネカ大森、シネマート六本木
8 月 23 日~9 月 5 日 札幌シアターキノ、長野ロキシー
9 月 13 日~9 月 26 日 ワーナーマイカル千葉 NT
9 月 13 日~10 月 3 日 名古屋シネマテーク
9 月 20 日~10 月 10 日 渋谷ユーロスペース
9 月 20 日~9 月 26 日 秋田フォーラス・シネマパレ
10 月 7 日~10 月 19 日 滋賀会館シネマホール
10 月 11 日~10 月 17 日 沖縄桜坂劇場、山形フォーラム
10 月 11 日~10 月 24 日 フォルツァ総曲輪(富山)
10 月 18 日~10 月 31 日 シネテリエ天神
10 月 25 日~10 月 31 日 盛岡フォーラム
11 月 1 日~11 月 7 日 ユナイテッド・シネマ浦和
11 月 8 日~11 月 22 日 下高井戸シネマ
11 月 15 日~12 月 12 日 富士シネ・プレーゴ
11 月 18 日~12 月 12 日 プレビ劇場 ISESAKI(茨城)
11 月 22 日~11 月 28 日 八戸フォーラム
12 月 13 日~12 月 26 日 テアトル徳山
12 月 20 日~1 月 9 日 川崎市アートセンター
12 月 20 日~12 月 26 日 早稲田松竹
- 25 -
1 月 3 日~1 月 9 日 広島サロンシネマ
1 月 17 日~1 月 23 日 松山シネマルナティック
<フィルム等貸し出し>
10 月 11 日 吉祥寺アニメワンダーランド(当財団にて実施)
12 月 20 日 チェリヴァシアター クリスマス特別上映(山陰映画センター)
3 月 29 日 吉祥寺アニメフェスタ(当財団にて実施)
「動物農場」
監督
ジョン・ハラス、ジョイ・バチュラー
年/国 1954 年/イギリス
公開日 2008 年 12 月 20 日
提供
当財団、スタジオジブリ、日本テレビ、ディズニー、
観客動員数 5,463 人
<ギャラリー展>
11 月 21 日~1 月 26 日「動物農場展~ハラス&バチュラーの仕事~」 (詳細は 3 ページに掲載)
<劇場上映>
12 月 20 日~1 月 16 日 渋谷シネマ・アンジェリカ、テアトル梅田
12 月 20 日~1 月 12 日 立川シネマシティ
12 月 20 日~1 月 9 日 京都みなみ会館
1 月 31 日~2 月 11 日 名古屋シネマテーク
2 月 14 日~3 月 6 日 シネテリエ天神
3 月 14 日~3 月 28 日 下高井戸シネマ
<フィルム等貸し出し業務>
3 月 29 日 吉祥寺アニメフェスタ
「ルパン三世 1st.TVシリーズ」
「ルパン三世」最初の TV シリーズから「7 番目の橋が落ちるとき」
「エメラルドの秘密」「どっち
が勝つか三代目!」の 3 エピソードを併せて劇場上映した。また、
「ドキュメント ルパン三世と
その時代」を制作し、同時上映した。さらに劇場ロビーにて当時の制作資料などを展示した。
演出
A プロダクション演出グループ(高畑勲/宮崎駿)
年/国 1972 年/日本
公開日 2009 年 3 月 14 日
提供
当財団、スタジオジブリ、日本テレビ、
観客動員数 1,301 人
<劇場上映>
3 月 14 日~3 月 31 日 渋谷シネマ・アンジェリカ
【ノルシュテイン作品劇場・非劇場上映権管理業務】
ロシアのアニメーション作家、ユーリー・ノルシュテイン監督 6 作品(うち 1 作品はアニメータ
ーとして参加)の上映権の管理・窓口業務を行った。
<フィルム等貸し出し業務>
10 月 18 日 長野原町立応桑小学校映画祭(ぐんま映像教育研究会)
12 月 6 日 かたしな映画会(片品村教育委員会)
3 月 24 日~3 月 31 日 ラピュタアニメーションフェスティバル 2009(ラピュタ阿佐ヶ谷)
【DVD・ブルーレイ化業務】
以下の作品の DVD の制作を行い、ウォルト ディズニー スタジオ ホーム エンターテイメントよ
り発売した。
「雪の女王」(7 月 2 日発売)
「パンダコパンダ」(7 月 2 日発売)
「チェブラーシカ」通常盤(11 月 21 日発売)
「チェブラーシカ」コレクターズ BOX(12 月 17 日発売)
- 26 -
【資料】基本財産一覧
◆基本財産概要(絵画など)
合計
作品名
イメージボード
セル画
背景付
セル画
美術ボード
背景
映画宣伝
用素材
絵画
その他
雪の女王
2
2
0
0
0
0
0
0
0
外套
1
1
0
0
0
0
0
0
0
風の谷のナウシカ
3
0
1
0
0
2
0
0
0
天空の城ラピュタ
12
0
1
8
0
3
0
0
0
となりのトトロ
11
0
0
11
0
0
0
0
0
火垂るの墓
11
11
0
0
0
0
0
0
0
魔女の宅急便
19
14
0
4
0
1
0
0
0
おもひでぽろぽろ
19
0
0
6
3
10
0
0
0
紅の豚
18
0
0
18
0
0
0
0
0
そらいろのたね
1
0
1
0
0
0
0
0
0
海がきこえる
10
0
0
10
0
0
0
0
0
平成狸合戦ぽんぽこ
20
0
0
17
0
3
0
0
0
耳をすませば
29
0
0
16
0
0
0
13
0
On Your Mark
8
0
0
8
0
0
0
0
0
もののけ姫
24
0
0
9
0
10
1
0
4
ホーホケキョとなりの山田くん
10
0
0
0
0
0
0
0
10
合計
198
28
3
107
3
29
1
13
14
※原画、動画、背景付セル画、背景は、映画の1カットを最小単位とし、同一カットで複数点数存在しても1点として扱っている。
◆基本財産(絵画など/フィルム)
【絵画など】
1
イメージボード
2
イメージボード
「雪の女王」イメージボード
3
4
5
6
7
8
9
10
イメージボード
絵画
絵画
絵画
絵画
絵画
絵画
絵画
耳をすませば
耳をすませば
耳をすませば
耳をすませば
耳をすませば
耳をすませば
耳をすませば
「外套」イメージボード
小さな家の惑星
十字路の小惑星
新月と丘(2 点重ね)
工房
あかりのもれる店
星 6 種(6 点組合せ)
塔の街(2 点重ね)
制作者
(もしくは監督)
アレクサンドル・ヴィノクーロフ
イズラエル・シュヴァルツマン
アレクサンドル・ヴィノクーロフ
イズラエル・シュヴァルツマン
ユーリ・ノルシュテイン
井上直久
井上直久
井上直久
井上直久
井上直久
井上直久
井上直久
11
絵画
耳をすませば
図書館のある街
井上直久
594
331
アクリル絵の具
画用紙及びセル
12
13
14
15
16
絵画
絵画
絵画
絵画
絵画
イバラード遠望Ⅱ
3 段重ねの丘(3 点重ね)
巨大な建築のような雲
雲の群
壁
井上直久
井上直久
井上直久
井上直久
井上直久
232
460
510
481
230
771
656
655
533
385
アクリル絵の具
アクリル絵の具
アクリル絵の具
アクリル絵の具
アクリル絵の具
画用紙
セル
セル
セル
画用紙
17
背景画
怒りをしずめた王蟲
スタジオジブリ
282
383
ポスターカラー
画用紙
18
背景画
耳をすませば
耳をすませば
耳をすませば
耳をすませば
耳をすませば
風の谷のナウシ
カ
風の谷のナウシ
カ
風の谷のナウシ
カ
腐海の内部
スタジオジブリ
270
384
ポスターカラー
画用紙
月刊「アニメージュ」1984
年 4 月号表紙
スタジオジブリ
375
275
セル絵の具
セル
番号
19
種別
セル画
作品名・資料名
「雪の女王」イメージボード
サイズ
H(㎜)
サイズ
W(㎜)
174
220
ポスターカラー
画用紙
188
210
ポスターカラー
画用紙
965
290
365
256
232
233
175
233
2570
284
373
379
380
382
163
554
ガッシュ及び木炭
アクリル絵の具
アクリル絵の具
アクリル絵の具
アクリル絵の具
アクリル絵の具
アクリル絵の具
アクリル絵の具
紙
セル
セル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙
セル
画用紙及びセル
技法
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
材質
20
背景付セル画
天空の城ラピュタ
オープニング・タイトルバック
スタジオジブリ
290
550
21
背景付セル画
天空の城ラピュタ
オープニング・タイトルバック
スタジオジブリ
270
461
22
背景付セル画
天空の城ラピュタ
オープニング・タイトルバック
スタジオジブリ
320
490
23
背景付セル画
天空の城ラピュタ
オープニング・タイトルバック
スタジオジブリ
390
580
スタジオジブリ
903
385
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
730
455
ポスターカラー
画用紙
24
背景画
天空の城ラピュタ
25
背景画
天空の城ラピュタ
ラピュタの中心部に位置
する巨木
ラピュタの宮殿と空中庭園
- 27 -
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
備考
2 枚組
背景画は
男鹿和雄筆
番号
種別
作品名・資料名
26
背景画
天空の城ラピュタ
27
背景付セル画
天空の城ラピュタ
28
背景付セル画
天空の城ラピュタ
29
背景付セル画
天空の城ラピュタ
30
背景付セル画
天空の城ラピュタ
31
セル画
天空の城ラピュタ
32
背景付セル画
となりのトトロ
33
背景付セル画
となりのトトロ
34
背景付セル画
となりのトトロ
35
背景付セル画
となりのトトロ
36
背景付セル画
となりのトトロ
37
背景付セル画
となりのトトロ
38
背景付セル画
となりのトトロ
39
背景付セル画
となりのトトロ
40
背景付セル画
となりのトトロ
41
背景付セル画
となりのトトロ
42
背景付セル画
となりのトトロ
43
イメージボード
火垂るの墓
44
イメージボード
火垂るの墓
45
イメージボード
火垂るの墓
46
イメージボード
火垂るの墓
47
イメージボード
火垂るの墓
48
イメージボード
火垂るの墓
49
イメージボード
火垂るの墓
50
イメージボード
火垂るの墓
51
イメージボード
火垂るの墓
52
イメージボード
火垂るの墓
53
イメージボード
火垂るの墓
54
イメージボード
魔女の宅急便
55
イメージボード
魔女の宅急便
56
イメージボード
魔女の宅急便
57
イメージボード
魔女の宅急便
58
イメージボード
魔女の宅急便
59
イメージボード
魔女の宅急便
60
背景付セル画
魔女の宅急便
61
イメージボード
魔女の宅急便
62
イメージボード
魔女の宅急便
63
イメージボード
魔女の宅急便
64
イメージボード
魔女の宅急便
65
背景画
魔女の宅急便
シータの住んでいたゴンド
アの谷
シータを助けるために、ラ
ンチャーをムスカに向ける
パズー
ラピュタを守るため、ある
決意をするシータとパズー
空中海賊ドーラ一味の乗
るタイガーモス号
ラピュタを手に入れんとす
るムスカの乗ったゴリアテ
空に昇っていくラピュタ
見えているとも知らずにメ
イの前を通りすぎようとす
るチビトトロ
トトロの腹の上ではしゃぐ
メイ
バス停前で一緒にバスを
待つトトロとサツキ
傘を貸してくれたお礼に何
やら包みを渡すトトロ
ネコバスに家まで送っても
らうサツキとメイ
松の木の上からお母さん
の元気そうな様子を見て
安心するサツキとメイ
お地蔵さんの屋根の下で
雨宿り
ネコバスに乗って去ってい
くトトロをサツキとメイは呆
然と見送る
サツキは近況を知らせる
手紙をお母さんに書く
慌てて逃げる中トトロ・チ
ビトトロ、追いかけるメイ
「あれっ、何だろう」と目の
前を通りすぎていく不思議
なものを目で追うメイ
蛍の灯す淡い光に囲まれ
て、草むらに立つ節子の
亡霊
おばさんの家でお風呂に
入る清太と節子
横穴壕の外で
蛍を追いかける清太と節
子
束の間の日常
清太を待つ節子の前を親
子連れが通り過ぎる
夏の思い出
リヤカーに荷物を積んで
横穴壕へ引っ越す
捕まえてきた蛍を蚊帳の
中で放つ
節子の身体にわいた虱を
とる清太
栄養失調で日に日に弱っ
ていく節子
満月の夜、屋根の上に立
つキキ
ドアから顔を出し外の様子
をうかがうキキとジジ
コリコの街-公園の銅像
の下に座るキキ
坂の下から見たグーチョ
キパン店
オキノ邸
グーチョ キパン店の前を
通るキキ
旅立ちの夜、星空に昇っ
ていくキキ
制作の初期段階に描かれ
たイメージボード
おソノさんに頼まれて、お
しゃぶりを忘れた客に届け
るキキ
コリコの街、メインストリー
トを飛行するキキ
トンボを尻目に飛行するキ
キ
パン屋の前から見おろし
た夕暮れの町
制作者
(もしくは監督)
サイズ
H(㎜)
サイズ
W(㎜)
スタジオジブリ
585
389
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
271
378
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
261
377
スタジオジブリ
445
904
スタジオジブリ
276
860
スタジオジブリ
815
387
スタジオジブリ
267
393
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
255
360
スタジオジブリ
255
360
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
481
753
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
417
358
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
423
390
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
274
383
スタジオジブリ
302
375
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
138
193
水彩
画用紙
スタジオジブリ
135
192
水彩
画用紙
スタジオジブリ
135
202
水彩
画用紙
スタジオジブリ
135
189
水彩
画用紙
技法
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
材質
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
セル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
スタジオジブリ
136
193
水彩
画用紙
スタジオジブリ
134
190
水彩
画用紙
スタジオジブリ
136
192
水彩
画用紙
スタジオジブリ
137
194
水彩
画用紙
スタジオジブリ
135
190
水彩
画用紙
スタジオジブリ
136
193
水彩
画用紙
スタジオジブリ
135
193
水彩
画用紙
スタジオジブリ
181
127
水彩
画用紙
スタジオジブリ
255
181
水彩
画用紙
スタジオジブリ
361
255
水彩
画用紙
スタジオジブリ
255
362
水彩
画用紙
スタジオジブリ
127
180
水彩
画用紙
スタジオジブリ
255
361
水彩
画用紙
スタジオジブリ
255
366
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
255
214
水彩
画用紙
スタジオジブリ
181
127
水彩
画用紙
スタジオジブリ
180
255
水彩
画用紙
スタジオジブリ
255
361
水彩
画用紙
スタジオジブリ
292
467
ポスターカラー
画用紙
- 28 -
備考
背景用ブック
番号
種別
作品名・資料名
66
背景付きセル画
魔女の宅急便
67
背景付きセル画
魔女の宅急便
68
背景付きセル画
魔女の宅急便
69
イメージボード
魔女の宅急便
70
イメージボード
魔女の宅急便
71
イメージボード
魔女の宅急便
72
イメージボード
魔女の宅急便
73
背景画
おもひでぽろぽろ
74
背景画
おもひでぽろぽろ
75
背景画
おもひでぽろぽろ
76
背景画
おもひでぽろぽろ
77
背景画
おもひでぽろぽろ
78
背景画
おもひでぽろぽろ
79
美術ボード
おもひでぽろぽろ
80
背景画
おもひでぽろぽろ
81
美術ボード
おもひでぽろぽろ
82
美術ボード
おもひでぽろぽろ
83
背景画
おもひでぽろぽろ
84
背景付セル画
おもひでぽろぽろ
85
背景付セル画
おもひでぽろぽろ
86
背景付セル画
おもひでぽろぽろ
87
背景付セル画
おもひでぽろぽろ
88
背景付セル画
おもひでぽろぽろ
89
背景付セル画
おもひでぽろぽろ
90
91
背景画
背景画
おもひでぽろぽろ
おもひでぽろぽろ
92
背景付セル画
紅の豚
93
背景付セル画
紅の豚
94
背景付セル画
紅の豚
95
背景付セル画
紅の豚
96
背景付セル画
紅の豚
97
背景付セル画
紅の豚
98
背景付セル画
紅の豚
99
背景付セル画
紅の豚
100
背景付セル画
紅の豚
101
背景付セル画
紅の豚
102
背景付セル画
紅の豚
103
背景付セル画
紅の豚
104
背景付セル画
紅の豚
105
背景付セル画
紅の豚
低空飛行のまま歩道に突
っ込むキキ
パン屋の台所、お茶をい
れるおソノさん
ウルスラの小屋、ネコのぬ
いぐるみを返してもらいに
きたキキ
出発の準備をするキキ
旅立ちの前のキキとお父
さんとの触れ合い
旅立ちの前のキキ、オー
プニングのイメージボード
旅立つキキに自分のホウ
キを手渡すお母さん
校舎/校庭から見た昇降
口あたり(おもひで編)
夕暮れの路地裏風景(お
もひで編)
冬の路地裏風景(おもひ
で編)
タエ子の子供時代の商店
街の風景(おもひで編)
近所の文房具店(おもひ
で編)
教室/学級会の風景(お
もひで編)
岡島家・居間(おもひで
編)
タエ子が滞在した本家・裏
庭
朝霧のけむる紅花畑の夜
明け
紅花畑へ向かう途中の山
形県、高瀬の風景
里の風景/山形県、相の
原分校
エンディング-再会したタ
エ子とトシオを見送る 10
歳のタエ子と子供たち
初恋の人”広田君”と夕日
を浴びて立ち尽くすタエ子
岡島家の夕食風景
10 歳のタエ子に導かれあ
とにして来たばかりの山形
県高瀬に戻る 27 歳のタエ
子
紅花畑で朝日に向かって
手をあわせるタエ子
乾し草を積んだ荷馬車に
揺られるタエ子とトシオ
本家/玄関
山形の風景
ホテル・アドリアーノに飾ら
れたポルコたちの少年時
代の写真
ポルコの隠れ家-白い石
灰岩の洞窟
カーチスに墜落させられた
愛機とポルコ
ポルコの頬に、不意打ち
でキスをするフィオ
カーチスとの決闘の勝利
に喜ぶポルコとフィオ
フィオとツーショットをきめ
るマンマユート団のボス
決闘の準備をするポルコ
とカーチス
一生懸命働くピッコロ社の
女たち
飛行艇の上ではしゃぐお
ちびさんたちに太刀打ちで
きないポルコ
壊れた愛機を直しにミラノ
へ向かう船上のポルコ
『さくらんぼの実る頃』を歌
うジーナ
ポルコの回想-雲の平原
を流れていく墜落した飛行
機群
黄昏の空を飛ぶサボイア
S-21
愛機の体勢を立て直そう
とするポルコ
制作者
(もしくは監督)
サイズ
H(㎜)
サイズ
W(㎜)
技法
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
材質
スタジオジブリ
270
383
画用紙及びセル
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
画用紙及びセル
スタジオジブリ
128
182
水彩
画用紙
スタジオジブリ
128
181
水彩
画用紙
スタジオジブリ
127
181
水彩
画用紙
スタジオジブリ
128
180
水彩
画用紙
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
484
380
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
427
394
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
257
363
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
271
382
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
256
674
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
275
436
スタジオジブリ
250
765
スタジオジブリ
271
383
スタジオジブリ
271
382
スタジオジブリ
スタジオジブリ
310
270
715
382
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
651
431
スタジオジブリ
303
678
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
400
623
スタジオジブリ
285
691
スタジオジブリ
254
750
スタジオジブリ
270
384
スタジオジブリ
276
415
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
411
640
スタジオジブリ
308
415
スタジオジブリ
250
387
- 29 -
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー
ポスターカラー
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙
画用紙
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
備考
番号
種別
作品名・資料名
106
背景付セル画
紅の豚
107
背景付セル画
紅の豚
108
背景付セル画
紅の豚
109
背景付セル画
紅の豚
110
背景付セル画
海がきこえる
111
背景付セル画
海がきこえる
112
背景付セル画
海がきこえる
113
背景付セル画
海がきこえる
114
背景付セル画
海がきこえる
115
背景付セル画
海がきこえる
116
背景付セル画
海がきこえる
117
背景付セル画
海がきこえる
118
背景付セル画
海がきこえる
119
背景付セル画
120
背景付セル画
121
背景付セル画
122
背景付セル画
123
背景付セル画
124
背景付セル画
125
背景付セル画
126
背景付セル画
127
背景付セル画
128
背景付セル画
海がきこえる
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
129
背景付セル画
130
背景付セル画
131
背景画
132
背景付セル画
平成狸合戦ぽん
ぽこ
133
背景付セル画
平成狸合戦ぽん
ぽこ
134
背景画
135
背景画
136
背景付セル画
137
背景付セル画
138
背景付セル画
139
背景付セル画
140
背景付セル画
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
平成狸合戦ぽん
ぽこ
On Your Mark
次々に増える愛機の修理
代の請求書にうんざり顔
のポルコ
旋回するポルコの飛行艇
を見て、幼い頃の日々を
思い出すジーナ
水面ギリギリを旋回してカ
ーチスの攻撃をかわすポ
ルコ
機関砲でポルコに勝負を
挑むマンマユート団のボス
吉祥寺駅で電車を待つ里
伽子
夏休み、親友の松野の待
つ学校へ向かう拓
父のいる東京へ向かう飛
行機の中で微笑む里伽子
東京・成城の町並み。父
の住むマンションへ向かう
里伽子と付きそう拓
再会した父に裏切られた
と泣きながら拓の泊まるホ
テルへきた里伽子
拓の胸に顔をうずめて泣
きじゃくる里伽子
里伽子のふるまいがもと
でケンカになる二人、里伽
子はおもわず拓の頬を平
手打ちする
里伽子をめぐって気まず
い思いをした松野と拓。し
かし、卒業後また再会して
…
同窓会風景
吉祥寺駅ホームで拓を見
つめる里伽子
すすき原で毬つきをする
正吉とおキヨ
多摩丘陵の雑木林
多摩丘陵の農家のたたず
まい-柿を見上げる狸
万福寺で化け学の講義を
受ける狸たち
族長会議で、化け学の復
興と人間研究に取り組む
ことを決議
空き家となった農家の前
で
春-狸たちに恋の季節が
めぐってきた
雛の節句の様子を薮陰か
ら見ている幼い頃の正吉
たち
万福寺の庭での鶴亀和尚
春は深まり、子狸たちが
誕生した
春に誕生したばかりの子
狸たち
多摩丘陵-万福寺周辺の
風景、梅はまだ七分咲き
狸たちの術によって蘇った
むかしの多摩丘陵の風
景。お地蔵さんにお祈りを
する親子の姿
変わりはてた自分たちの
住処、多摩丘陵を見て愕
然とする狸たち
開発が進んでいく途中の
造成地風景
アケビ、秋の多摩丘陵
空き家となった家をねぐら
にする狸たち
農家は取り壊しとなり住処
を追われる狸たち
秋の夕暮れ。少なくなった
餌を奪い合う狸たち
沢の水辺で餌を探す狸た
ち
連れ去られた天使を、呆
然と見送る二人の警官
制作者
(もしくは監督)
サイズ
H(㎜)
サイズ
W(㎜)
技法
材質
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
325
498
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
430
360
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
240
331
スタジオジブリ
270
410
スタジオジブリ
260
354
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
250
340
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
270
383
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
270
383
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
255
746
スタジオジブリ
250
720
スタジオジブリ
265
880
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
243
スタジオジブリ
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
664
ポスターカラー
画用紙
270
382
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
241
707
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
250
704
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
383
スタジオジブリ
270
384
スタジオジブリ
270
381
- 30 -
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
備考
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
ハーモニー処理
番号
種別
作品名・資料名
夜の地下都市をヘリパト
が降下していく
放置された住宅の家並み
の中に建つ、奇妙で巨大
な建造物
陽炎が立ちこめる中、荒
地を進む黄色い大型トレ
ーラー
再度、天使の救出に挑む
二人
天使を助け出そうとして攻
撃を受ける二人の警官。
それでも何とか天使を空
へ逃そうとする。
田園を疾走する“アルファ
ロメオ・ジュリエッタ”。風に
向かい翼を広げる天使
天使が飛び去る(6 枚を 1
枚組として)
さらに大きくなった家に、
ゆうじと友だちの子どもた
ちや動物がどんどん入っ
ていく
地球屋にあった人形“バロ
ン”
奇妙な猫“ムーン”との出
会い
図書カードに“天沢聖司”
の名前をみつける雫
杉本から「好きだ」と告白
され、動揺する雫
落ち込んで地球屋の前に
座り込む雫
夏の朝、ベランダから空を
見上げる雫
聖司の伴奏で恥ずかしそ
うに『カントリーロード』を
歌う雫
聖司がイタリアへ発つ前
夜、図書館の前で
多摩川の上空より見た夜
景
「試験のヤマがあたった」
と自慢する杉村に皮肉で
答える雫と、杉村を意識し
てあとずさる夕子
杉村を見て顔を赤くする夕
子、それを横目で見て微
笑む雫
「イタリアへ行けるようにな
った」と屋上で雫に話す聖
司
物語を書き終え、いろいろ
な思いが込み上げてきた
雫は、泣き出してしまう
自分の書いた物語を西老
人に読んでもらっている間
の雫。どう評価されるか不
安な表情
自転車で朝日を見に行く
途中、聖司の背にそっと
顔を埋める雫
出来上がった物語を持っ
て地球屋を訪ねる雫
制作者
(もしくは監督)
サイズ
H(㎜)
サイズ
W(㎜)
技法
材質
画用紙及びセル
スタジオジブリ
285
500
ポスターカラー及び
セル絵の具
スタジオジブリ
265
690
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
259
380
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
308
429
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
346
387
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
250
363
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
740
860
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
299
371
セル絵の具
セル
スタジオジブリ
427
318
スタジオジブリ
264
354
スタジオジブリ
271
382
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
255
362
スタジオジブリ
271
381
スタジオジブリ
254
360
スタジオジブリ
557
355
スタジオジブリ
576
395
スタジオジブリ
254
360
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
342
486
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
255
360
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
253
360
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
265
630
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
314
481
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
474
345
141
背景付セル画
On Your Mark
142
背景付セル画
On Your Mark
143
背景付セル画
On Your Mark
144
背景付セル画
On Your Mark
145
背景付セル画
On Your Mark
146
背景付セル画
On Your Mark
147
背景付セル画
On Your Mark
148
セル画
そらいろのたね
149
背景付セル画
耳をすませば
150
背景付セル画
耳をすませば
151
背景付セル画
耳をすませば
152
背景付セル画
耳をすませば
153
背景付セル画
耳をすませば
154
背景付セル画
耳をすませば
155
背景付セル画
耳をすませば
156
背景付セル画
耳をすませば
157
背景付セル画
耳をすませば
158
背景付セル画
耳をすませば
159
背景付セル画
耳をすませば
160
背景付セル画
耳をすませば
161
背景付セル画
耳をすませば
162
背景付セル画
耳をすませば
163
背景付セル画
耳をすませば
164
背景付セル画
耳をすませば
165
背景付セル画
もののけ姫
森の精霊コダマたち
スタジオジブリ
270
383
166
背景画
もののけ姫
スタジオジブリ
995
753
167
背景画
もののけ姫
スタジオジブリ
605
364
ポスターカラー
168
背景画
もののけ姫
スタジオジブリ
637
383
ポスターカラー
画用紙
169
170
背景画
背景画
もののけ姫
もののけ姫
スタジオジブリ
スタジオジブリ
470
270
747
562
ポスターカラー
ポスターカラー
画用紙
画用紙
171
背景画
もののけ姫
スタジオジブリ
264
1051
ポスターカラー
画用紙
172
背景画
もののけ姫
スタジオジブリ
436
707
ポスターカラー
画用紙
173
背景画
もののけ姫
スタジオジブリ
270
382
ポスターカラー
画用紙
174
背景画
もののけ姫
175
背景付セル画
もののけ姫
太古の森
アシタカが住むエミシー族
の里の見張り台
シシ神の池の水面に浮か
ぶ小島
タタラ場を上から見おろす
タタラ場全景
シシ神が消えた後、蘇った
森の風景
シシ神が消えた後、崩壊し
たタタラ場跡
西を目指し、旅を続けるア
シタカが通ったとある町は
ずれの風景
町はずれの風景
山犬の背に乗り 、人間と
の戦いとの赴くサン
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー
ポスターカラー
ポスターカラー及び
セル絵の具
スタジオジブリ
298
507
スタジオジブリ
270
382
- 31 -
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙及びセル
画用紙
画用紙
画用紙
画用紙及びセル
備考
番号
種別
制作者
(もしくは監督)
作品名・資料名
サイズ
H(㎜)
サイズ
W(㎜)
技法
材質
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
176
背景付セル画
もののけ姫
コダマたち
スタジオジブリ
271
383
177
背景付セル画
もののけ姫
シシ神の森のコダマたち
スタジオジブリ
270
382
スタジオジブリ
273
480
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
276
385
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
山刀をつきつけられながら
も、アシタカは言う「そなた
は美しい」と
アシタカにとどめを刺そう
と山刀を喉元につきつけ
るサン
178
背景付セル画
もののけ姫
179
背景付セル画
もののけ姫
180
背景付セル画
もののけ姫
シシ神の池
スタジオジブリ
272
1009
181
背景付セル画
もののけ姫
サン
スタジオジブリ
271
392
スタジオジブリ
271
383
スタジオジブリ
815
スタジオジブリ
182
背景付セル画
もののけ姫
183
背景画
もののけ姫
184
映画宣伝素材
もののけ姫
185
美術ボード
もののけ姫
186
美術ボード
もののけ姫
187
美術ボード
もののけ姫
188
美術ボード
189
着彩ボード
もののけ姫
ホーホケキョ
となりの山田くん
190
着彩ボード
ホーホケキョ
となりの山田くん
191
着彩ボード
ホーホケキョ
となりの山田くん
192
着彩ボード
ホーホケキョ
となりの山田くん
193
着彩ボード
ホーホケキョ
となりの山田くん
194
着彩ボード
ホーホケキョ
となりの山田くん
195
着彩ボード
ホーホケキョ
となりの山田くん
196
着彩ボード
ホーホケキョ
となりの山田くん
197
着彩ボード
198
着彩ボード
ホーホケキョ
となりの山田くん
ホーホケキョ
となりの山田くん
画用紙及びセル
画用紙及びセル
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
390
ポスターカラー
画用紙
592
419
ポスターカラー及び
セル絵の具
画用紙及びセル
スタジオジブリ
257
364
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
257
364
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
257
364
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
257
364
ポスターカラー
画用紙
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
山田家のポチ
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
七五三
スタジオジブリ
251
315
その他
その他
タタラ場の大屋根の上に
立つサン
シシ神の消滅後、森に再
び緑が芽ぶき出した
映画用第1弾ポスターの
絵柄。矢をつがえる主人
公アシタカ
太古の森
森には真っ昼間でも太陽
光線の届かない暗闇があ
る
樹齢何千年、何万年の
木々
太古の森
運動会
TVに熱中している家族に
初雪を知らせ、家族写真
を撮ろうとする父・たかし
たかし が、新聞を 読みた
がっているのを知っていて
も、「私が読んでから」を平
然のまつ子
年賀状の仕分け競争をす
る山田一家
「この桜も、あと何回見ら
れるやろか…」としみじみ
するしげ
のぼるに振られ、一人で
キャッチボールをする父・
たかし
注文をまつ子に決めさせ、
それに便乗するたかし
仕事の封筒を家に置き忘
れたの思い込むたかしだ
ったが…
備考
画用紙及びセル
画用紙及びセル
【フィルム】
番号
種別
作品名・資料名
199
200
フィルム
フィルム
アリとキリギリス
ベルギーの百合
The Grasshopper and the Ant
The Lily of Belgiun
201
フィルム
惑星間革命
The Interplanetary Revolution
202
203
フィルム
フィルム
ソビエトのおもちゃ
スケート
Soviet Toys
Skate
204
フィルム
中国っ子の冒険
The Adventures of Chinese Kids
205
206
フィルム
フィルム
郵便
生活の支配者
The Post
The Ruler of Lifestyle
207
フィルム
泥棒
The Thief
208
フィルム
自動オルガン
The Musical Box
209
フィルム
皇帝ドゥランダイの話
Czar Durandai
210
211
フィルム
フィルム
新ガリヴァー
にぎやかな航海
The New Gulliver
The Noisy Voyage
212
フィルム
イワシコとバーバ・ヤーガ
Ivashko and Baba-Yaga
213
フィルム
おろかな子ネズミの話
The Tale of the Silly Little Mouse
214
フィルム
船乗りシンドバット
Sindbad the Sailor
215
フィルム
雪の女王
The Snow Queen
- 32 -
制作者
(もしくは監督)
ヴワディスワフ・スタレーヴィチ
ヴワディスワフ・スタレーヴィチ
ゼノン・コミッサレンコ、
ユーリー・メルクーロフ、
ニコライ・ホダターエフ
ジガ・ヴェルトフ
ユーリー・ジャリャーブシスキー
M.V.ベンデルスカヤ、
S.A ベンデルスキー
ミハイル・ツィハノフスキー
アレクサンドル・プトゥシコ
アレクサンドル・イワノーフ、
パンテレイモン・サザーノフ
ニコライ・ホダターエフ
イワン・イワノフ=ワノー、
ワレンチナ・ブルムベルグ、
ジナイーダ・ブルムベルグ
アレクサンドル・プトゥシコ
ウラジミール・ステーエフ
ワレンチナ・ブルムベルグ、
ジナイーダ・ブルムベルグ
ミハイル・ツィハノフスキー
ワレンチナ・ブルムベルグ、
ジナイーダ・ブルムベルグ
レフ・アタマーノフ
時間
(分)
5
11
モノクロ
モノクロ
スタンダード
スタンダード
サイレント
サイレント
8
モノクロ
スタンダード
サイレント
13
7
モノクロ
モノクロ
スタンダード
スタンダード
サイレント
サイレント
カラー
画面サイズ
音質
19
モノクロ
スタンダード
サイレント
16
17
モノクロ
モノクロ
スタンダード
スタンダード
サイレント
モノラル
10
モノクロ
スタンダード
モノラル
20
モノクロ
スタンダード
モノラル
22
モノクロ
スタンダード
モノラル
78
14
モノクロ
モノクロ
スタンダード
スタンダード
モノラル
モノラル
11
モノクロ
スタンダード
モノラル
11
カラー
スタンダード
モノラル
21
モノクロ
スタンダード
モノラル
65
カラー
スタンダード
モノラル
備考
番号
種別
作品名・資料名
216
217
218
219
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
話の話
あおさぎと鶴
霧につつまれたハリネズミ
25 日、最初の日
Tale of Tales
The Heron and the Crane
The Hedgehog in the Fog
25 Octover, the First Day
220
フィルム
ケルジェネツの戦い
The Battle of Kerzhenets
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
Konyok-Gorbunok
The Fox aud the Hare
235
フィルム
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
フィルム
せむしのこうま
キツネとウサギ
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
火垂るの墓
魔女の宅急便
おもひでぽろぽろ
紅の豚
海がきこえる
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
もののけ姫
もののけ姫(英語版)
ホーホケキョ
となりの山田くん
On Your Mark
草原の子テングリ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
アルプスの少女ハイジ
Princess Mononoke
第 1 話「アルムの山へ」
第 2 話「おじいさんの山小屋」
第 3 話「牧場で」
第 4 話「もう一人の家族」
第 5 話「燃えた手紙」
第 6 話「ひびけ口笛」
第 7 話「樅の木の音」
第 8 話「ピッチーよどこへ」
第 9 話「白銀のアルム」
第 10 話「おばあさんの家へ」
第 11 話「吹雪の日に」
第 12 話「春の音」
第 13 話「再び牧場へ」
第 14 話「悲しいしらせ」
第 15 話「ユキちゃん」
第 16 話「デルフリ村」
第 17 話「二人のお客さま」
第 18 話「離ればなれに」
第 19 話「フランクフルトへ」
第 20 話「新しい生活」
第 21 話「自由に飛びたい」
第 22 話「遠いアルム」
第 23 話「大騒動」
第 24 話「捨てられたミーちゃん」
第 25 話「白パン」
第 26 話「ゼーゼマンさんのお帰り」
第 27 話「おばあさま」
第 28 話「森へ行こう」
第 29 話「ふたつのこころ」
第 30 話「お陽さまをつかまえたい」
第 31 話「さようならおばあさま」
第 32 話「あらしの夜」
第 33 話「ゆうれい騒動」
第 34 話「なつかしの山へ」
第 35 話「アルムの星空」
第 36 話「そして牧場へ」
第 37 話「山羊のあかちゃん」
第 38 話「新しい家で」
第 39 話「がんばれペーター」
第 40 話「アルムへ行きたい」
第 41 話「お医者さまの約束」
第 42 話「クララとの再会」
第 43 話「クララの願い」
第 44 話「小さな計画」
第 45 話「山の子たち」
第 46 話「クララのしあわせ」
第 47 話「こんにちわおばあさま」
第 48 話「小さな希望」
第 49 話「ひとつの誓い」
第 50 話「立ってごらん」
第 51 話「クララが歩いた」
第 52 話「また会う日まで」
- 33 -
制作者
(もしくは監督)
ユーリー・ノルシュテイン
ユーリー・ノルシュテイン
ユーリー・ノルシュテイン
ユーリー・ノルシュテイン
イワン・イワノフ=ワノー
ユーリー・ノルシュテイン
イワン・イワノフ=ワノー
ユーリー・ノルシュテイン
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
スタジオジブリ
時間
(分)
33
11
11
10
カラー
カラー
カラー
カラー
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
11
カラー
シネスコ
モノラル
60
13
116
124
86
88
102
118
93
72
118
111
133
133
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
スタンダード
スタンダード
ビスタ
ビスタ
ビスタ
ビスタ
ビスタ
ビスタ
ビスタ
ビスタ
ビスタ
ビスタ
ビスタ
ビスタ
モノラル
モノラル
ステレオ
ステレオ
ステレオ
ステレオ
ステレオ
ステレオ
ステレオ
ステレオ
ステレオ
ステレオ
ステレオ
ステレオ
スタジオジブリ
103
カラー
ビスタ
ステレオ
スタジオジブリ
桜映画社
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
ズイヨー
7
20
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
カラー
ビスタ
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
スタンダード
ステレオ
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
モノラル
カラー
画面サイズ
音質
備考
【資料】図書閲覧室
閲覧図書一覧表
平成 20 年度より
書名
作者・編者
絵
訳者
太田大八
山本忠敬
出版社
新潮社
大和書房
架空社
新思索社
講談社
講談社
福音館書店
アニドウ
偕成社
偕成社
岩波書店
BL出版
あかね書房
福音館書店
岩崎書店
岩崎書店
童話館
講談社
福音館書店
岩波書店
偕成社
講談社
童話屋
童話屋
福音館書店
リブリオ出版
ポプラ社
ポプラ社
徳間書店
福音館書店
集英社
筑摩書房
筑摩書房
筑摩書房
集英社
こぐま社
こぐま社
岩波書店
岩崎書店
ミキハウス
晋遊舎
こぐま社
福音館書店
福音館書店
福音館書店
ルーヴル美術館の楽しみ方 (とんぼの本) 赤瀬川原平、熊瀬川紀
ギョットちゃんの冒険
水わく丘 イバラード博物誌Ⅴ
私の進化論
獣の奏者Ⅰ
獣の奏者Ⅱ
地面の下のいきもの
小田部羊一アニメーション画集
どろぼうがっこう
ピラミッド
岩波少年文庫 宇治拾遺ものがたり
お化けの海水浴
ジオジオのパンやさん
きんぎょがにげた
花さき山
モチモチの木
びりのきもち
雨月物語 少年少女古典文学館20
園芸図鑑
岩波新書 仕事道楽
鳥の巣いろいろ
おくのほそ道 ほか 少年少女文学館26
すてきなひとりぼっち
はるかな国からやってきた
ごろごろ にゃーん
みずならのいのち
ねずみくんのクリスマス
ねずみくんのチョッキ
ウミガメと少年
クリスマスのふしぎなはこ
集英社文庫 上海にて
ちくま学芸文庫 定家明月記私抄
阿川佐和子
井上直久
今西錦司
上橋菜穂子
上橋菜穂子
大野正男
松岡達英
小田部羊一 著、なみきたかし 責任編集
加古里子
加古里子
川端善明
川端誠
岸田衿子
五味太郎
斎藤隆介
斎藤隆介
阪田寛夫
佐藤さとる
さとうち藍
鈴木敏夫
鈴木まもる
高橋治
谷川俊太郎
谷川俊太郎
長新太
手島圭三郎
なかえ よしを
なかえ よしを
野坂昭如
長谷川摂子
堀田善衞
堀田善衞
ちくま学芸文庫 定家明月紀私抄 続篇 堀田善衞
ちくま文庫 方丈記私記
堀田善衞
堀田善衞上海日記 滬上天下一九四五 堀田善衞
あんたがたどこさ
ましませつこ
みしのたくかにと
松岡享子
折り返し点
宮崎駿
なめとこ山のくま
宮沢賢治
なめとこ山の熊
宮沢賢治
おもひでぎょうじ
監修 柳原一成
さよならさんかく
わかやまけん
寺町三丁目十一番地
渡辺茂男
とらっく とらっく とらっく
渡辺茂男
中谷千代子
滝平二郎
滝平二郎
和田誠
藤枝つう、佐野裕彦
上野紀子
上野紀子
男鹿和雄
斉藤俊行
大社玲子
斎藤博之
あべ弘士
百瀬義行
声で読む日本の詩歌166 おーい ぽぽんた
茨木のり子、大岡信、川崎洋、谷川俊太
郎、岸田衿子
柚木沙弥郎
プーのはちみつとり
プーあなにつまる ふしぎなあしあと
プーのゾゾがり
イーヨーのたんじょうび
カンガとルー 森にくる
プーのほっきょくたんけん
コブタと大こうずい
プーのたのしいパーティー
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
- 34 -
石井桃子
石井桃子
石井桃子
石井桃子
石井桃子
石井桃子
石井桃子
石井桃子
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
書名
イーヨーのあたらしいうち
トラーのあさごはん
トラー木にのぼる
プーあそびをはつめいする
ウサギまいごになる
コブタのおてがら
フクロのひっこし
岩波少年文庫 ぼくと<ジョージ>
おもしろ荘の子どもたち
川のほとりのおもしろ荘
はるかな国の兄弟
あおいろの童話集
からすが池の魔女
ニッセのポック
大どろぼうホッツェンプロッツ
雨がふったら、どこへいく?
雪の写真家ベントレー
ルーヴル宮
モグのクリスマス
角川文庫 動物農場
ハヤカワ文庫 1984年
ねぇ、どれがいい?
うさこちゃんとうみ
せかいのひとびと
宇宙探険
岩波少年文庫 ドリトル先生アフリカゆき
岩波少年文庫 ドリトル先生航海記
おやすみなさい おつきさま
わゴムはどのくらのびるかしら?
エレベーターで4階へ
忘れ川をこえた子どもたち
ごきげんいかががちょうおくさん
床下の小人たち
ガラス蜘蛛
ふしぎをのせたアリエル号
ミシシッピがくれたもの
メキシコの夢
新潮文庫 赤毛のアン
クリスマス人形のねがい
さむがりやのサンタ
あおくんときいろちゃん
岩波少年文庫 銀の枝
岩波少年文庫 ともしびをかかげて 上
岩波少年文庫 ともしびをかかげて 下
岩波少年文庫 辺境のオオカミ
大草原の小さな家
農場の少年
水深五尋
ババールの美術館
作者・編者
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
A.A.ミルン
E.L.カニグズバーグ
アストリッド・リンドグレーン
アストリッド・リンドグレーン
アストリッド・リンドグレーン
アンドルー・ラング
エリザベス・ジョージ・スピア
オーレ・ロン・キアケゴー
オトフリート・プロイスラー
ゲルダ・ミューラー
ジャクリーン・ブリッグズ・マーティン
ジャン・クロード・ル=ギユー
ジュディス・カー
ジョージ・オーウェル
ジョージ・オーウェル
ジョン・バーニンガム
ディック・ブルーナ
ピーター・スピアー
ピーター・ボンド
ヒュー・ロフティング
ヒュー・ロフティング
マーガレット・ワイズ・ブラウン
マイク・サーラー
マリア=グリーペ
マリア=グリーペ
ミリアム・クラーク・ポター
メアリー・ノートン
モーリス・メーテルリンク
リチャード・ケネディ
リチャード・ペック
ル・クレジオ
ルーシー・モード・モンゴメリ
ルーマー・ゴッデン
レイモンド・ブリッグズ
レオ・レオーニ
ローズマリ・サトクリフ
ローズマリ・サトクリフ
ローズマリ・サトクリフ
ローズマリ・サトクリフ
ローラ・インガルス・ワイルダー
ローラ・インガルス・ワイルダー
ロバート・ウェストール
ロラン・ド・ブリュノフ
- 35 -
絵
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
E.H.シェパード
訳者
石井桃子
石井桃子
石井桃子
石井桃子
石井桃子
石井桃子
石井桃子
松永ふみ子
イロン・ヴィークランド 石井登志子
イロン・ヴィークランド 石井登志子
イロン・ヴィークランド 大塚勇三
西村醇子
掛川恭子
スベン・オットー
枇谷玲子
中村浩三
いとうなおこ
メアリー・アゼリアン 千葉茂樹
飯田喜四郎
三原泉
高畠文夫
新庄哲夫
まつかわまゆみ
石井桃子
松川真弓
小葉竹由美
井伏鱒二
井伏鱒二
クレメント・ハード
せたていじ
ジェリー・ジョイナー
岸田衿子
山内清子
大久保貞子
河本祥子
松岡享子
ダイアナ・スタンレー 林容吉
高尾歩
中川千尋
斎藤倫子
望月芳郎
村岡花子
バーバラ・クーニー
掛川恭子
菅原啓州
藤田圭雄
猪熊葉子
猪熊葉子
猪熊葉子
猪熊葉子
ガース・ウィリアムズ 恩地三保子
ガース・ウィリアムズ 恩地三保子
金原瑞人、野沢佳織
宮崎駿
せなあいこ
出版社
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
東京創元社
岩波書店
あすなろ書房
偕成社
評論社
BL出版
西村書店
あすなろ書房
角川書店
早川書房
評論社
福音館書店
評論社
福音館書店
岩波書店
岩波書店
評論社
ほるぷ出版
講談社
冨山房
福音館書店
岩波書店
工作舎
徳間書店
東京創元社
新潮社
新潮社
岩波書店
福音館書店
至光社
岩波書店
岩波書店
岩波書店
岩波書店
福音館書店
福音館書店
岩波書店
評論社
3:三鷹市の委託を受けて行うアニメーション美術館の管理運営(3 号事業関係)
三鷹市の委託を受けて三鷹市立アニメーション美術館の運営を行うとともに、下記のように施設
の管理を行った。
【建物保安警備】
セコム株式会社に保安警備を委託し、24 時間の警備員常駐による警備を行った。
【建物設備保守】
ファースト・ファシリティーズ株式会社に建物設備保守及び植栽管理を委託し、技術員の常駐に
よる建物設備保守及び管理を行った。
5 月、11 月の長期休館時には、修繕として外部木製建具、カフェデッキ周辺の木製柵の再塗装を
実施した。館内についてはカフェ店内の床や壁、戸棚類の補修も行っている。
設備面では、冷温水発生機内の洗浄作業など、主に空調機関係の部品交換や改善作業を実施した。
また事前措置として、防災設備や中央監視装置の非常用電源の交換を実施している。
外構においては、プランター鉢の植え替え作業のほか、中高木剪定や草刈等定期的作業を行った。
【建物清掃】
ファースト・ファシリティーズ株式会社に建物清掃業務を委託し、開館日の日常清掃と共に、休
館日毎の定期清掃を行った。また、美術館より排出される廃棄物は志賀興業株式会社に処理を委
託した。
その他、例年通り 11 月には全館外壁の高圧洗浄を実施している。
-36-
4:三鷹市の委託を受けて行うアニメーションに関する事業(4 号事業関係)
【三鷹の森アニメフェスタ 2009 への協力】
日時 平成 21 年 3 月 7 日(土) 12 時 00 分~18 時 30 分
会場 三鷹市芸術文化センター 星のホール
主催 三鷹市
入場料 無料
入場者数 315 名
(朝日新聞、三鷹市広報、美術館ホームページなどで告知、公募し、抽選を行った)
内容 『アニメーション古今東西 その 6』と題し、第一部『童話とアニメーション』では、童話
を題材とした古今東西選りすぐりのアニメーションを財団学芸員の解説と共に上映した。
第二部では、三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー「ルパン三世 1st.TV シリーズ」の公開に先立つ
プレミア試写と、
「K-20 怪人二十面相・伝」の佐藤嗣麻子監督と「ALWAYS 三丁目の夕日」の山
崎貴監督による特別講演を行った。
第一部 童話とアニメーション 12 時 30 分~14 時 30 分
上映作品 作品名/監督名/制作年/制作国/上映時間
「おろかな子ネズミの話」/ミハイル・ツィハノフスキー/1940 年/ロシア/15 分
「霧の中のハリネズミ」/ユーリ・ノルシュテイン/1975 年/ロシア/10 分
「魔法の森のお菓子の家」/ブジェチスラフ・ポヤル/1951 年/チェコ/18 分
「黒いきこりと白いきこり」/藪下泰次/1956 年/日本/15 分
「小さな兵士」/ポール・グリモー/1947 年/フランス/11 分
「そらいろのたね」/宮崎駿/1992 年/日本/2 分
「あれはだれ?」/岡本忠成/1976 年/日本/21 分
第二部 三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー「ルパン三世 1st.TV シリーズ」プレミア試写と佐
藤嗣麻子監督、山崎貴監督の特別講演 15 時 00 分~17 時 00 分
上映作品
「ルパン三世 1st.TV シリーズ」/演出:Aプロダクション演出グループ(高畑勲、宮崎駿)/原
作:モンキー・パンチ/1972 年/日本/105 分
- 37-
5:展覧会事業に付帯する図録その他の印刷物の出版(5 号事業関係)
以下の印刷物を制作し、当美術館の図書閲覧室や中央ホールの案内所等にて販売した。
・展示パンフレット
企画展示「小さなルーヴル美術館展」
B5 版 / 32 頁 / 600 円(税込)
・展示図録 複製画 12 枚セット
「小さなルーヴル美術館展」アートコレクション 1200 円(税込)
また、以下の印刷物も引き続き販売した。
・美術館パンフレット(日本語版・英語版)
・美術館図録改訂版
・映画パンフレット
(「くじらとり」
「コロの大さんぽ」
「めいとこねこバス」
「星をかった日」
「水グモもんもん」
「やどさがし」
)
・展示パンフレット
「ピクサー展」
「アードマン展」
「3びきのくま展」
・美術館絵葉書セット
・展示ポスター「ユーリー・ノルシュテイン展~ノルシュテインとヤールブソワの仕事」
・展示ポストカード「ユーリー・ノルシュテイン展~ノルシュテインとヤールブソワの仕事」
・展示ポストカードブック「アードマン展」
・宮崎敬介氏 木口木版画ポストカード 6 種
・セル画「Art Collection of Ghibli Museum」
・宮崎敬介氏 木口木版画
・しおり 6 種
・星のノート 4 種
※ 詳細は昨年度と同様につき省略する。
6:その他目的を達成するために必要な事業(6 号事業関係)
特になし
- 38 -
7:広報活動報告
【活動概要】
昨年度に引き続き、年間を通して日本国内外のメディアからの取材を受けることになった。特に「小
さなルーヴル美術館」展の開催にあわせて、5 月と 1 月に積極的な広報活動を展開。また 7 月に公開さ
れたスタジオジブリ作品「崖の上のポニョ」の露出にあわせて積極的な広報活動を行った。各イベン
トにおいても、むさしの記者クラブを中心に積極的な取材対応をした。
(1) 広報活動
①年度を通して取材対応期間とし、国内外問わず取材を受けた。
②年度を通じて写真等の広報素材の貸出を行った。
③企画展示「小さなルーヴル美術館」展の開催に併せて以下のような広報活動を行った。
1) マスコミ内覧会
日 時:平成 20 年 5 月 23 日(金)
参加者:マスコミ 44 社及び関係者 約 140 名
内 容:ルーヴル美術館のオリヴィエ・メレ学芸員、美術監督の種田陽平氏、ジブリ美術館館
長の中島清文が記者会見に出席。メレ氏と種田氏は個別取材も行う。同時にマスコ
ミ展示内覧会、プレスシートと素材の配布を行った。
2) 新聞や情報誌や地元マスコミ(むさしの記者クラブ)のほか、美術系やフランス系の媒体に
展示開催のニュースリリースの送付を行った。
3) マスコミを中心に関係者に招待状を約 1700 枚送付した。
4) 平成 21 年 1 月下旬から国立西洋美術館や国立新美術館で開催されている「ルーヴル展」の
広報と連動して、各メディアで「小さなルーヴル美術館」展の広報を行った。
④映画「崖の上のポニョ」の公開に併せて、以下のような広報活動を行った。
1) テレビや雑誌・書籍など「崖の上のポニョ」を特集する国内の媒体への取材協力。
2)海外配給に関連して、海外マスコミ取材の受け入れを下記日程で集中して行った。
a) 平成 20 年 11 月 7 日(金)韓国/台湾/香港メディア約 30 名来場
b) 平成 21 年 2 月 3 日(火)英/仏/独/伊/西メディア約 20 名来場
c) 平成 21 年 3 月 6 日(金)仏メディア約 10 名来場
⑤下記の各イベントにニュースリリースの送付を実施し、マスコミ取材に対応した。
1) 平成 20 年 11 月 22 日(土)
ロシア・アニメーション・フェスティバル、中島清文館長トークショー
2 社 4 名来場
2)平成 20 年 11 月 26 日(水)
a)クリスマスツリー点灯式、金管五重奏演奏、藤岡藤巻と大橋のぞみによる歌唱
b)美術館ライブラリー作品「『動物農場』~ハラス&バチュラーの仕事」展
13 社約 20 名来場
3)平成 21 年 1 月 20 日(火)
イベント「名画とあそぼう『小さなルーヴル美術館』」
3 社 5 名来場
4)平成 21 年 3 月 7 日(土)
三鷹の森アニメフェスタ 2009、「ルパン三世 1st.TV」シリーズ公開記念、佐藤嗣麻子監督
特別講演
3 社 3 名来場
⑥美術館のホームページの管理運営を行った。
1) 前年度よりも掲載写真を増やし、より見やすいホームページ作りに取り組んだ。
2) 館内案内や常設展示室、カフェのメニュー、クリスマス装飾、企画展示、ギャラリー展示、
ジブリ美術館ライブラリー新作、映像展示室上映作品のスケジュールなどの情報を適宜掲
載・更新。
3)「財団年報 2007-2008(平成 19 年度)
」、年報別冊「平成 18 年度 アニメーション文化調査研
- 39 -
究活動助成制度 研究成果発表」及び、
「平成 20 年度 事業計画」
「平成 20 年度 収支予算書」
を全ページ掲載。
4) その他美術館の日誌、開館時間や休館日、イベント募集、求人などを、随時更新。
5) 展示室紹介や美術館運営、上映スケジュールついての、英語版ページを随時更新。
⑦コンビニエンスストア「ローソン」店頭でチケット発売告知を継続的に行った。店頭ポスター、
POS レジ画面、ホームページ、店内カタログ、月刊ローソンチケットにて常時告知した。
⑧スタジオジブリ発行の小冊子『熱風』にて、「小さなルーヴル美術館」展開催およびオリジナル
短編アニメーション上映、三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー作品に関する公開情報と作品に関
連するギャラリー展の広告を掲載した。
(2)イベント活動
平成 21 年 3 月 7 日(土)に三鷹市芸術文化センターで開催された「三鷹の森アニメフェスタ 2009」、
および 3 月 29 日(日)に武蔵野公会堂にて開催された「吉祥寺アニメフェスティバル 2009」に参
加。3 月 18 日(水)~21 日(土)に東京ビッグサイトにて開催された「東京国際アニメフェア 2009」
にも参加した。
(3)印刷物等の制作
『三鷹の森ジブリ美術館ガイドブック』2008-2009(平成 20 年 8 月 8 日、徳間書店発行)に協力。
- 40 -
【資料】広報資料媒体一覧表
掲載 ・放送日
媒体名
記事の形態また
は放送の時間帯
記事タイトルまたは内容
平成20年
4月1日
4月3日
4月4日
4月6日
4月8日
4月9日
4月12日
4月15日
4月17日
4月21日
4月22日
5月2日
5月3日
5月5日
5月9日
5月15日
5月18日
5月22日
5月23日
5月24日
5月25日
5月26日
5月27日
5月28日
東京ベストガイド'08-'09版
Yomiuri Online(web)
ハイパーホビー5月号
みたかのみかた
シネマトピックスオンライン(web)
eiga.com(web)
シネマトゥデイ(web)
シネマぴあ(web)
yahoo映画(web)
アニメ!アニメ!(web)
杏林大学医学部付属病院資料「臨床研修のご案内」
広報みたか
Yomiuri Online(web)
JR東日本東京エリア「小さなたび」
リビングむさしの
月刊ローソンチケット4.15号
東京アートガイド
オトナファミ
TOKYO1週間
多摩美術大学広報資料「TAMA ART UNIVERSITY2008」
MOE
まなび倶楽部(web)
NHK ひらけ!魔法の扉~いっしょに歌おう夢のうた~(電波)
animateTV(web)
月刊ローソンチケット5.15号
朝日小学生新聞
広報みたか
あそびすと(web)
NTV News ZERO(電波)
NHK 首都圏ネットワーク(電波)
TV Taro 7月号
スポーツ報知
読売新聞朝刊(武蔵野版)
毎日新聞朝刊(武蔵野版)
TV ガイドMuse
東京新聞
VARIETY JAPAN(web)
毎日jp(web)
フィギュア王
スポーツ報知(web)
Yomiuri Online(web)
日テレNEWS24(web)
なごみ6月号
朝日新聞朝刊(多磨・武蔵野版)
an.an
5月30日
5月31日
5月
6月4日
6月5日
6月6日
6月7日
6月11日
6月12日
6月13日
6月15日
6月16日
6月18日
6月19日
6月20日
6月21日
6月23日
6月24日
都政新報
artscape(web)
井の頭公園まるごとガイドブック
マミイ7月号(0・1・2さい)
GHIBLI CHANNEL(web)
毎日小学生新聞
ルームフレーバー.com(web)
アートスケープ(web)
Yahoo!きっずニュース(web)
GyaO Magazine
Yomiuri Online(web)
シネマトピックスオンライン(web)
アニメ!アニメ!(web)
AllAbout(web)
シネトレ(web)
映画生活(web)
goo映画(web)
Ozmagazine
エキサイトアニメニュース(web)
アニメイトTV(web)
mu-mo映画(web)
広報みたか
月刊ローソンチケット6.15号
モバイルMY日テレ(ゴリ押しシネマ)(web)
夏休みファミリーレジャーガイド 名古屋東海版
TOKYO1週間
読売新聞
朝日新聞夕刊
CUT
Weekly ぴあ
まっぷるマガジン「東京ベストスポット2009」
TBS R30(TV)
GHIBLI CHANNEL(web)
DCシネマクラブ
DVDでーた
intoxicate
スクリーン
キネマ旬報別冊「花より男子」特集号
リビング熊本
FLIX
静岡新聞朝刊
シネマカフェ(web)
シネマトピックスオンライン(web)
アニメファントピックスオンライン(web)
TV Taro 8月号
アワビ
Yomiuri Online(web)
ANAP(web)
シネマトゥデイ(web)
4c
4c
4c1p,1c1p
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
2c
4c
4c
4c
4c/1p
4c
4c
4c
4c
4c
4c
19:30~20:43
4c
4c/1p
4c
2c
4c
23:55~24:55
18:10~
4c
1c
1c
1c
4c
4c
4c
4c
4c
1c
4c
1c
1c4p
4c
4c
1c
1c
4c10p
4c1p
4c
1c
4c
1c
1c
1c2p
4c
4c
4c
4c
4c
4c
1c
4c
4c
4c
4c
1c
4c/1p
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c1p
24:40~
4c
4c
4c
4c
1c
4c
4c
4c
1c
4c
4c
4c
4c2p
4c
4c
4c
4c
美術館紹介・利用案内
「雪の女王」金沢公開・「コロの大さんぽ」上映
「パンダコパンダ」グッズ・映画紹介・パンコパ展紹介
美術館紹介・利用案内
「チェブラーシカ」公開決定
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
近隣施設の一つとして紹介(応急救護訓練協力病院)
4-6月分市民枠チケット発売告知および「パンダコパンダ展」「3びきのくま展」紹介
「チェブラーシカ」公開決定
美術館紹介・利用案内
ギャラリー展示「パンダコパンダ展」紹介
絵コンテ室特集
美術館紹介・利用案内
「チェブラーシカ」公開情報(スタジオジブリ最新情報内)
土星座上映作品紹介・利用案内
鯱丸邦生氏制作「ロボット兵」写真掲載
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
館内紹介
「チェブラーシカ」公開情報
木口木版画特集
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展開催告知・紹介
7-9月分市民枠チケット発売告知および新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介
「チェブラーシカ」PCプレゼント・作品紹介
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」LOVE LOVE キャラクター
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介(内覧会・記者会見)
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」ベアブリック発売情報内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介(内覧会・記者会見)
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展開幕
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介(内覧会・記者会見)
美術館紹介・利用案内(イラスト)
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内(イラスト含む)
美術館紹介(常設展示、カフェ・テイクアウトメニュー、グッズ)
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介(内覧会・記者会見)
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」キャラクター映画特集
「チェブラーシカ」上映館紹介
「チェブラーシカ」同時上映作品決定
「チェブラーシカ」同時上映作品決定
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」公開決定
「チェブラーシカ」公開決定
「チェブラーシカ」作品紹介
市民枠チケット販売場所変更のお知らせ
ステンドグラスのランプシェード特集
「チェブラーシカ」作品紹介
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展・「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介 夏映画特集内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
美術監督種田陽平の仕事
「チェブラーシカ」公開決定
「チェブラーシカ」作品紹介 MONOマニアック
「チェブラーシカ」作品紹介 新作劇場映画
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介 夏休み映画スペシャル
「チェブラーシカ」作品紹介
美術館紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介 Up&Doing
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」ファッション小噺vol.86 “チェブ”にもあった嬉しいプレゼント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」作品紹介 大好き!チェブラーシカ
「チェブラーシカ」作品紹介 靴下プレゼント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント・新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
- 41 -
掲載 ・放送日
6月24日
6月25日
6月26日
6月27日
6月28日
6月29日
6月30日
7月1日
7月3日
7月4日
7月5日
7月6日
7月7日
7月8日
7月10日
7月11日
7月12日
7月13日
7月14日
7月15日
7月16日
7月17日
7月18日
7月19日
7月20日
7月21日
7月22日
7月23日
媒体名
オリコンスタイル(web)
yahooニュース(web)
mixiニュース(web)
Movie Walker(web)
ジブリチャンネル(web)
Yahoo!ニュース(web)
アットニフティ(web)
アットニフティ映画(web)
mixiニュース(web)
ツタヤオンライン(web)
gooニュース(web)
ライブドア(web)
芸術新潮7月号
HMV movie master
男の隠れ家8月号
プリンツ21
JR東日本「小さな旅」(フリーペーパー)
新潟日報
エル・ジャポン8月号
papyrus8月号
マリ・クレール8月号
spoon.8月号
大胆MAP 2時間スペシャル(TV)
四国新聞朝刊
Saai Isara
NTVアナ☆パラ(TV)
NTVNews リアルタイム(TV)
おひさま
Yomiuri Online(web)
マミイ
スポーツニッポン
日刊スポーツ
東京中日スポーツ
サンケイスポーツ
スポーツ報知
ANB やじうまプラス(TV)
NTV ズームイン!!SUPER(TV)
NTV ラジかるっ(TV)
NTV おもいっきりイイ!!テレビ(TV)
小学五年生
ショウビズファン モバイル(web)
Yomiuri Online(web)
山陽新聞朝刊
河北新報朝刊
あんふぁん
ムービースター
ニューファミリー
シネマバフ
NTV いまあま(TV)
キネマ旬報7月下旬号
広報みたか
群像
岩手日報朝刊
映像+
アニメージュ8月号
Weekly ぴあ
コンプティーク
琉球新聞朝刊
映画の森(web)
NTV いまあま(TV)
中國新聞朝刊
CUTIE8月号
JILLE8月号
FRaU8月号
山陰中央新報朝刊
TOKYO HEADLINE
シネマカフェ(web)
山梨日日新聞朝刊
月刊ローソンチケット7.15号
Yomiuri Online(web)
TOKYO 1週間
ファンロード
アー・ユー・ハッピー
an・an
読売新聞朝刊
埼玉新聞朝刊
明報(香港、新聞)
L25
Weekly ぴあ
BAGS!
dankaiパンチ
NTV ズームイン!!SUPER(TV)
東京新聞
日本経済新聞
毎日小学生新聞
GHIBLI CHANNEL(web)
Future Tracks→R公式サイト(web)
NTV いまあま(TV)
ジブリチャンネル(web)
アニメイトTV(web)
東京新聞朝刊
DVD Vision
TBS 王様のブランチ(TV)
広報みたか
FLYING POSTMAN PRESS
ch Files(高校生向けフリーペーパー)
キネマ旬報8月上旬号
信濃毎日新聞朝刊
まっぷる「舞浜・お台場」2009
Myojo
記事の形態また
は放送の時間帯
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c6p
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c4p
4c
4c
19:00~
4c
4c1p
16:00~
16:53~
4c11p,表紙
4c
4c
4c
4c
4c
1c
1c
4:55~
5:20~
9:55~
11:55~
1c
4c
4c
1c
1c
4c
1c
4c
4c
25:54~
4c
2c
1c4p
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
25:54~
4c
4c
4c
4c4p
4c
4c
4c
4c
4c/1p
4c
4c
4c
1c
4c
4c
1c
4c
4c
4c
4c
4c52p
6:28/6:55/7:55
4c
4c
4c
4c
4c
25:54~
4c
4c
4c
4c
9:30~
2c
4c
4c
1c
4c
4c
1c
記事タイトルまたは内容
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
種田陽平氏インタビューの中で新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介
美術館紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「男だらけのジブリ美術館ツアー」で美術館紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介 カルチャー特集
「チェブラーシカ」靴下プレゼント
「チェブラーシカ」スゴイ日本のアニメ!
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展広告
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」キャラ特集&安藤美姫さんインタビュー
「チェブラーシカ」絵本連載・作品紹介
「チェブラーシカ」安藤美姫さんトークイベント
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」映画紹介&安藤美姫さんインタビュー
「チェブラーシカ」映画紹介&安藤美姫さんインタビュー(2回出し)
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
種田陽平氏トークイベント告知
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介 パンフレット、ポストカードプレゼント
「こどもの時間2008」告知
「チェブラーシカ」作品紹介 荻世いをら氏エッセイ
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新作映画関連作品として短編2作品紹介
今週の客人「チェブラーシカ」作品紹介・ミニシアター回数券枠作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介・特集
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介 夏映画みどころナビ
「チェブラーシカ」作品紹介 靴下プレゼント
「チェブラーシカ」作品紹介 スタジオジブリ特集内(西村宣伝Pインタビュー)
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」腕利き宣伝マンがプッシュ!
「チェブラーシカ」作品紹介 靴下プレゼント
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
夏のジブリ関連イベント大特集・新企画展示紹介
種田陽平氏トークイベント紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
種田陽平氏紹介ページで新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介
「私の一品」コーナーで宮崎吾朗団長インタビュー
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介 スタジオジブリ特集内
「チェブラーシカ」お天気コーナーにチェブ登場
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」公開前日告知
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
“夏休み子ども向けアートナビ”にて新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介
「チェブラーシカ」安藤美姫さん試写会イベント
「チェブラーシカ」作品紹介
市長コラムの中で新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介
「チェブラーシカ」作品紹介 靴下プレゼント
「チェブラーシカ」作品紹介 靴下プレゼント
「チェブラーシカ」パンフレット・ポストカードプレゼント
「信州ゆかりの6人の1冊」で宮崎吾朗団長寄稿
美術館紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介 靴下プレゼント
- 42 -
掲載 ・放送日
7月23日
7月24日
7月25日
7月26日
7月28日
7月
8月1日
8月3日
8月7日
8月8日
8月15日
8月20日
8月23日
8月26日
9月2日
9月3日
9月4日
9月7日
9月9日
9月10日
9月15日
9月16日
9月17日
9月18日
9月21日
9月24日
9月25日
9月26日
10月1日
10月2日
10月7日
10月9日
10月10日
10月15日
10月20日
10月21日
10月22日
10月24日
11月4日
11月5日
11月7日
11月8日
11月9日
11月10日
11月14日
11月15日
11月16日
11月19日
11月20日
11月21日
11月26日
11月27日
11月29日
媒体名
JUNON
RAY
VOICE WAVE(web)
朝日新聞夕刊
日本海新聞朝刊
毎日新聞朝刊
NTVラジかるッ(TV)
Budget Travel(アメリカ/旅行情報誌)
ハイパーホビー9月号
記事の形態また
は放送の時間帯
4c
4c
4c
1c
1c
1c
10:37~
1c
1c1p
The Expat's Guide to Japan(国内外国人旅行者向けフリーペーパー) 4c
広報みたか
2c
MOE
4c2p
NTV Oha!4 NEWS LIVE(TV)
4:00~
ジブリの海とポニョの海
4c2p
月刊ローソンチケット8.15号
4c/1p
読売新聞朝刊(武蔵野版)
4c
「崖の上のポニョ」ロマンアルバム
4c1p
朝日新聞朝刊(多磨・武蔵野版)
1c
全国キャラクター&オモチャミュージアムガイド
4c1p
週刊SPA!
4c
小学四年生
1c
FM西東京「お気楽西東京探検隊」(ラジオ・収録)
11:30~
広報みたか
2c
マンションズ(フリーペーパー)
4c
ファミリーレジャーガイド2009名古屋・東海版
4c
Happy-Note秋号
1c
月刊ローソンチケット9.15号
4c/1p
住宅情報マンションズ東京市部・神奈川北西版(フリーペーパー) 4c
Yomiuri Online(web)
4c
産経新聞
4c
「共有」OM9月号(高校生向けフリーペーパー)
4c
広報みたか
2c
まっぷるマガジン「家族でおでかけ'08秋」
4c
TV Taro 11月号
4c
家族でおでかけ秋
4c
アートを楽しむ東京地図本
4c
TOKYO ART & CULTURE MAP
4c
京王ニュース
4c
あきたま(web)
4c
PS11月号
4c1p
BRUTUS 649号
4c
Yourらうんじ10月号
1c
yomiuri online(web)
4c
東京ミュージアムコレクション'09
4c1p
自転車さんぽ
4c
weeklyぴあ
4c
アニメージュ11月号
1c
TeNY 夕方ワイド新潟一番(TV)
15:55~
OCEAN GATE vol.3(国際船員向け情報誌)
4c4p
Yomiuri Online(web)
4c
月刊ローソンチケット10.15号
4c/1p
シネマトゥデイ(web)
4c
eiga.com(web)
4c
Yomiuri Online(web)
4c
シネマカフェ(web)
4c
an・an
4c
MEN’S FUDGE
4c
Saai Isara
4c1p
日経エンタテインメント!
4c
saku sakuオフィシャルブック
4c
群像
1c
weeklyぴあ
4c
吉祥寺スタイル
4c
るるぶ東京ベストセレクト'09
4c
スポーツ報知
1c
アニメージュ12月号
4c
NTV ズームインSUPER!!(TV )
5:27~
NTV スッキリ!(TV)
9:31~
ヤフー動画 キネマ横丁(web)
4c
KL(KIDDY LAND/フリーペーパー)
4c
U Magazine Vol. 140 (香港)
4c1p
COURIER冬号(海外在住の日本人向け情報誌)
4c
月刊ローソンチケット11.15号
4c/1p
広報みたか
2c
るるぶふたりでおでかけ
4c
DVDでーた
4c
Weekly ぴあ
4c1p
NHKBSハイビジョン 100年インタビュー(TV)
20:00~
Yahoo! きっず(web)
4c
映画秘宝
1c
Yomiuri Online(web)
4c
毎日新聞朝刊(武蔵野版)
1c
朝日新聞朝刊(多磨・武蔵野版)
4c
スポーツ報知
1c
サンケイスポーツ
1c
スポーツニッポン
1c
日刊スポーツ
1c
デイリースポーツ
4c
東京中日スポーツ
4c
読売新聞朝刊
1c
Gyao 映画(GyaO×CINEMA COMIN'SOON)(web)
4c
goo 映画(web)
4c
OCN 映画(web)
4c
映画生活(ウノウ)(web)
4c
e-まちタウン(e-まちタウン)(web)
4c
エキサイト映画(web)
4c
MSN ムービー(web)
4c
ZAQ シネマ(web)
4c
ShowTime <劇場公開カレンダー>(web)
4c
Let's Enjoy Tokyo(東京メトロ) <映画>(web)
4c
記事タイトルまたは内容
「チェブラーシカ」作品紹介 靴下プレゼント
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介
「チェブラーシカ」作品紹介およびライブラリ全作品DVD紹介(広告)
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
種田陽平氏インタビューで新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介
「チェブラーシカ」作品紹介 「エンタはサイコッ!」内
チケットの購入方法
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展・「チェブラーシカ」作品紹介
美術館紹介・利用案内
三鷹市民・近隣市民招待デー告知
「崖の上のポニョ」特集号にて「小さなルーヴル美術館」展特集
美術館紹介・利用案内
新作映画関連作品として短編6作品紹介
中央ホール特集
「こどもの時間2008」紹介・写真掲載
新作映画関連作品として短編6作品紹介
ジブリ美術館チケット「地元優先枠」を近隣3市に拡大
美術館紹介・利用案内
「チェブラーシカ」作品紹介 名越康文氏コラム
「チェブラーシカ」作品紹介 プレスプレゼント
美術館紹介、来館者インタビュー(収録)
10-12月分市民枠チケット発売告知および「こどもの時間2008」記事
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
オリジナル水彩画セット紹介
美術館紹介・利用案内
「チェブラーシカ」全国公開
八田夫妻の作品紹介の中で美術館ステンドグラス紹介
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
三鷹の森フェスティバル2008告知
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「動物農場」作品紹介
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
井の頭公園内を代表する施設の一つとして美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
菊地亜希子さんによるイラストルポ「三鷹市」内で美術館紹介
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
三鷹から井の頭公園を巡る」特集内で美術館紹介・利用案内
「動物農場」ジブリ美術館が「動物農場」を日本初公開
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
「動物農場」公開決定
「動物農場」公開決定
新企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
「チェブラーシカ」DVD発売決定
トライホークス・財団発行物特集
「動物農場」新作情報
「動物農場」映画紹介
「動物農場」予告編ネット配信開始
「動物農場」作品紹介
「若返りスポット」特集内で美術館紹介・利用案内
「動物農場」作品紹介
「子どもと一緒に遊べるスポット」特集内で美術館紹介
「動物農場」冬休み映画特集
美術館紹介・利用案内
「動物農場」作品紹介
「動物農場」冬休み映画特集内
「井の頭公園」特集内美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
「動物農場」宮崎アニメのお手本12/20公開
「動物農場」作品紹介
「動物農場」宮崎アニメのお手本が公開
「動物農場」宮崎アニメのお手本が公開
「動物農場」予告編配信
「動物農場」作品紹介
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
「めいとこねこバス」特集
2009年1-3月分市民枠チケット発売告知
美術館紹介・利用案内
「動物農場」冬休み映画特集
「動物農場」ジブリ美術館ライブラリー特集内
宮崎駿監督特集の中で美術館紹介
「動物農場」クリスマス映画特集 予告配信
「動物農場」作品紹介
ロシアアニメフェスティバル
クリスマスツリー点灯式・藤岡藤巻大橋のぞみコンサート・利用案内
クリスマスツリー点灯式・藤岡藤巻大橋のぞみコンサート・利用案内
クリスマスツリー点灯式・藤岡藤巻大橋のぞみコンサート・利用案内
クリスマスツリー点灯式・藤岡藤巻大橋のぞみコンサート・利用案内
クリスマスツリー点灯式・藤岡藤巻大橋のぞみコンサート・利用案内
クリスマスツリー点灯式・藤岡藤巻大橋のぞみコンサート・利用案内
クリスマスツリー点灯式・藤岡藤巻大橋のぞみコンサート・利用案内
クリスマスツリー点灯式・藤岡藤巻大橋のぞみコンサート・利用案内
中島清文館長インタビュー・「動物農場」作品、チェブラーシカDVD情報紹介(広告)
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
- 43 -
掲載 ・放送日
11月29日
11月
12月1日
12月2日
12月5日
12月6日
12月7日
12月8日
12月9日
12月10日
12月11日
12月12日
12月14日
12月15日
12月16日
12月17日
12月18日
12月19日
12月20日
12月24日
12月25日
12月27日
12月28日
12月29日
12月
平成21年
1月5日
1月9日
1月13日
1月14日
1月15日
1月20日
1月21日
1月23日
1月25日
1月26日
1月28日
2月1日
2月3日
2月7日
2月9日
2月10日
媒体名
記事の形態また
は放送の時間帯
記事タイトルまたは内容
@Net Home(アットホームジャパン)
GAGA★USEN(FOMA、Ezweb、ソフトバンク)
ハリウッドチャンネル(i-mode、Ezweb、Yahooケータイ)
CINEMA WALKER by 映画生活 (i-mode,Ezweb,ソフトバンク)
Let's Enjoy TOKYO (i-mode,Ezweb,ソフトバンク)
e-まちタウン (i-mode,Ezweb,ソフトバンク)
街はぴ(京王線ポータルサイト)
United Daily (台湾/新聞)
China Times Daily (台湾/新聞)
Liberty Times (台湾/新聞)
Appledaily (台湾/新聞)
TOKYO HEADLINE スクールエディション
Yomiuri Online(web)
me(フリーペーパー)
GHIBLI CHANNEL(web)
STUDIO VOICE
TBS 王様のブランチ(TV)
広報みたか
まっぷるマガジン「東京’09」
EL magazine
サンデー毎日
Yomiuri Online(web)
ニュータイプ
ローリングストーン日本版
VOICE WAVE(web)
KBS モーニングニュースタイム(韓国/TV)
マックス(韓国、web)
TSUTAYA online (web)
Yahoo!ムービー (web)
CineSmart(So-net)(web)
RUSSH JAPAN
週刊金曜日
Nifty 映画コーナー(web)
SBS(韓国/TV)
TV Bros
シネフロント
CinemaStyle (携帯サイト)
どらく(web)
月刊ローソンチケット12.15号
TOKYO1週間
シネマ21
かんとう見聞録(CATV)
mixi(ミクシィ)(web)
YTN 生活文化(韓国/TV)
東京新聞
ピクトアップ
朝日新聞
公明新聞
朝日新聞
エス
朝日新聞夕刊
アニメーションノート
FLIX
この映画がすごい!
キネマ旬報1月上旬号
DVDでーた
METROPOLIS
月刊ビジネスアスキー
週刊新潮
Yomiuri Online(web)
吉祥寺経済新聞(web)
パピルス
反射板(NEC機関紙)
『Future Tracks→R』公式HP(web)
法学館憲法研究所(web)
GHIBLI CHANNEL(web)
映画秘宝クラブ(携帯サイト)
4c
1c
1c
1c
1c
1c
4c
1c
1c
1c
1c
1c
4c
4c
4c
4c
9:30~
2c
4c1p
1c
1c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
1c
4c
TV
1c
1c
1c
4c
4c/1p
4c
1c
14:15~
4c
TV
1c
4c
4c
1c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
1c2p
4c
4c
4c
1c
4c
4c
4c
1c4p
4c
4c
4c
4c
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「楽しい子育てテクニック」特集内美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
「動物農場」チェブラーシカ特製ノートプレゼント告知内
ギャラリー展示「動物農場」紹介・クリスマスツリー点灯式
中島清文館長インタビュー・美中t巻紹介・利用案内
「チェブラーシカ」DVD発売告知
「動物農場」作品紹介
「動物農場」ブランチ注目作
クリスマスツリー点灯式の記事・利用案内
美術館紹介・利用案内
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」原作本紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「木曜ムービー」特集内で美術館紹介・利用案内
「国内最初ジブリ美術館内部公開」特集内で美術館紹介・利用案内
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
8時ニュース「家族映画特集」内で美術館紹介・利用案内
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
オリジナルグッズ特集
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
美術館紹介・利用案内
「動物農場」作品紹介
「韓・米・日 “家族映画”大激突」特集内で美術館紹介・利用案内
「動物農場」夕刊「シネマ21+」枠
「動物農場」作品紹介
「動物農場」「動物農場」今を映す(早稲田大学試写会・座談会)
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「チェブラーシカ」およびライブラリ全作品DVD紹介(広告)
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」おかだえみこさんによる作品評
「動物農場」原作文庫紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」正月映画注目30本
「動物農場」紹介
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介
美術館紹介・利用案内・編集者がガイド
「動物農場」作品紹介
「動物農場」作品紹介<シネマ・DE・憲法>
クリスマスツリー点灯式紹介
「動物農場」作品紹介
Yomiuri Online(web)
GHIBLI CHANNEL(web)
シネマトピックスオンライン(web)
アニメファントピックスオンライン(web)
アニメ!アニメ!(web)
シネマぴあ(web)
ヤフーニュース(web)
ヤフー映画(web)
アットニフティ(web)
シネマカフェ(web)
キッズイベント(web)
Yomiuri Online(web)
Rooftop 1月号
月刊ローソンチケット1.15号
THE GOLD
読売新聞朝刊(武蔵野版)
朝日新聞朝刊(多磨・武蔵野版)
GHIBLI CHANNEL(web)
朝日新聞朝刊
「天使のくれよん」(フリーペーパー)
朝日新聞朝刊
ルパンマガジン
広報みたか
ステナイデweb(web)
ステナイデ(フリーペーパー)
Yomiuri Online(web)
日本経済新聞
市原よみうり
アニマゲ丼(web)
アニメージュ3月号
CasaBRUTUS 108号
Yomiuri Online(web)
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
1c
4c/1p
4c2p
4c
1c
4c
1c
4c1p
1c
4c
2c
4c
1c
4c
1c
4c
4c
4c
4c5p
4c
「動物農場」地方上映
「動物農場」公開初日紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」公開決定情報
「ルパン三世 1stTVシリーズ」公開決定情報
「ルパン三世 1stTVシリーズ」公開決定情報
「ルパン三世 1stTVシリーズ」“伝説の名作”再び。劇場公開決定
「ルパン三世 1stTVシリーズ」“伝説の名作”再び。劇場公開決定
「ルパン三世 1stTVシリーズ」“伝説の名作”再び。劇場公開決定
「ルパン三世 1stTVシリーズ」ファン必見! 若き日の宮崎駿&高畑勲の傑作TV版が劇場公開決定
「ルパン三世 1stTVシリーズ」ファン必見! 若き日の宮崎駿&高畑勲の傑作TV版が劇場公開決定
「ルパン三世 1stTVシリーズ」三鷹の森ジブリ美術館ライブラリーの最新作公開
高畑勲・宮崎駿コンビが手がけた「ルパン三世 1stTVシリーズ」を映画館で上映
美術館紹介・利用案内
カフェ冬の新メニュー特集・クリスマス装飾紹介
企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
1/20「名画で遊ぼう『小さなルーヴル美術館』」イベント紹介
1/20「名画で遊ぼう『小さなルーヴル美術館』」イベント紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」公開決定情報
美術館正社員募集広告
美術館紹介・利用案内
美術館正社員募集広告
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品情報
美術館正社員募集広告
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
中島清文館長講演「ジブリ美術館流ルーヴルの楽しみ方」
企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「キッズレポート」内で美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」大塚康生インタビュー
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品情報
美術館紹介・利用案内・ガイドに大橋のぞみ
「ルパン三世 1stTVシリーズ」劇場展示紹介
- 44 -
掲載 ・放送日
2月13日
2月14日
2月15日
2月16日
2月17日
2月20日
2月21日
2月24日
2月25日
2月26日
2月27日
2月28日
2月
3月1日
3月2日
3月3日
3月4日
3月5日
3月6日
3月7日
3月10日
3月11日
3月12日
3月13日
3月14日
3月15日
3月16日
3月17日
3月20日
3月21日
3月24日
3月25日
3月27日
3月31日
媒体名
記事の形態また
は放送の時間帯
MSNビデオ(web)
au one(web)
eiga.com(web)
NHK総合 100年インタビュー(TV)
月刊ローソンチケット2.15号
AERA
ムービーハイウェイ(web)
アニメ!アニメ!(web)
シネマトピックスオンライン(web)
アニメトピックスオンライン(web)
mixi ニュース(web)
この映画がすごい!
goo 映画(web)
OCN 映画(web)
映画生活(ウノウ)(web)
e-まちタウン(e-まちタウン)(web)
エキサイト映画(web)
MSN ムービー(web)
TSUTAYA online <cinema>(web)
スター・チャンネル <最新映画情報>(web)
GAGA★USEN(FOMA)
GAGA★USEN(Ezweb)
GAGA★USEN(ソフトバンク)
4c
4c
4c
15:45~
4c/1p
4c1p
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
4c
1c
4c
4c
1c
1c
1c
Gyao 映画(GyaO×CINEMA COMIN'SOON ~最新映画ナビ~)(web) 4c
ザ☆スクリーン(Ezweb)
1c
ザ☆スクリーン(Yahoo!ケータイ)
1c
exciteモバイル(i-mode)
1c
exciteモバイル(Ezweb)
1c
exciteモバイル(Yahoo!ケータイ)
1c
ハリウッドチャンネル(i-mode)
1c
ハリウッドチャンネル(Ezweb)
1c
ハリウッドチャンネル(Yahoo!ケータイ)
1c
CINEMA WALKER by 映画生活 (i-mode,Ezweb,ソフトバンク) 1c
Let's Enjoy TOKYO (i-mode,Ezweb,ソフトバンク)
1c
e-まちタウン (i-mode,Ezweb,ソフトバンク)
1c
Yomiuri Online(web)
4c
キネ旬ムック Love Cinema
4c
Hanako 942号
4c2p
ぴあテーマパーク&レジャーランド
4c
ポケタ東京
4c
ハイパーホビー4月号
4c
SPUR LUXE 11号
4c
Gyao HIKARI <シネマ速報>(web)
4c
JAFMate3月号
4c
animax TV(CATV)
ファミリーウォーカー春号
4c
Weekly ぴあ
4c
楽楽東京
4c
ムービーハイウェイ(web)
4c
アニメ!アニメ!(web)
4c
Yomiuri Online(web)
4c
FM世田谷「オープンサロン834」(ラジオ)
日本映画magazine
ことりっぷ東京(ムック改訂版)
シネマトピックスオンライン(web)
アニメファントピックスオンライン(web)
アニメージュ4月号
att.JAPAN(国内外国人旅行者向けフリーペーパー)
Yomiuri Online(web)
東京・関東周辺家族で遊ぶ600スポット
@Net Home(アットホームジャパン) (web)
朝日どらく(web)
こどもと学ぼ!
朝日新聞朝刊(多磨・武蔵野版)
NTV シネマガ(TV)
ムービーウォーカー(web)
GYAOトレンド(web)
web ザテレビジョン(web)
むさしのリビング(フリーペーパー)
月刊ローソンチケット3.15号
ACCESS GUIDE(フリーペーパー)
Yomiuri Online(web)
キネマ旬報4月上旬号
FLIX
TOKYO美術館
Yomiuri Online(web)
新発見!日本(台湾、JAL航空券購入者対象情報誌)
GHIBLI CHANNEL(web)
Yomiuri Online(web)
13:00~
4c
4c2p
4c
4c
4c
4c1p
4c
4c
4c
4c
4c
4c
25:58~
4c
1c
4c
4c
4c/1p
4c
4c
4c
4c
4c4p
4c
4c
4c
4c
記事タイトルまたは内容
「ルパン三世 1stTVシリーズ」予告編配信
「ルパン三世 1stTVシリーズ」予告編配信
「ルパン三世 1stTVシリーズ」予告編配信
宮崎駿監督特集の中で美術館紹介
企画展示「小さなルーヴル美術館」展イベント特集
企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」数量限定!激レアグッズプレゼント!!
「ルパン三世 1stTVシリーズ」劇場来場者にOPムービーのフィルムプレゼント
「ルパン三世 1stTVシリーズ」劇場来場者にOPムービーのフィルムプレゼント
「ルパン三世 1stTVシリーズ」劇場来場者にOPムービーのフィルムプレゼント
「ルパン三世 1stTVシリーズ」劇場来場者にOPムービーのフィルムプレゼント
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」試写会
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
吉祥寺特集内で美術館紹介
美術館紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
西洋美術館「ルーヴル美術館展」紹介の中で企画展示「小さなルーヴル美術館」展・中島清文館長紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
美術館紹介・利用案内
企画展示「小さなルーヴル美術館」展紹介・利用案内
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」100%ChocolateCafe とコラボレーション!
「ルパン三世 1stTVシリーズ」公開記念 初日にチョコをプレゼント
「ルパン三世 1stTVシリーズ」来場者プレゼント・ギャラリー展示「路上の人」紹介・三鷹アニメー
ションフェスタ告知
「春休みおすすめスポット」特集内で美術館紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」100%ChocolateCafe とコラボレーション!
「ルパン三世 1stTVシリーズ」100%ChocolateCafe とコラボレーション!
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」上映告知・初日プレゼント・吉祥寺アニメーションフェスティバル告知
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」CATV網利用者限定映画情報コーナー
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介・三鷹アニメーションフェスタ・トークショー
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
3/14から伝説の「ルパン三世 1stTVシリーズ」が隠れ家的劇場で公開!
3/14から伝説の「ルパン三世 1stTVシリーズ」が隠れ家的劇場で公開!
高畑勲&宮崎駿作の「ルパン三世 1stTVシリーズ」をスクリーンで特別上映
美術館紹介・利用案内
ギャラリー展示「路上の人」特集
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」上映開始
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
「ルパン三世 1stTVシリーズ」作品紹介
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」公式サイトオープン・三鷹アニメーションフェスタ・トークショー
美術館紹介・利用案内
「ルパン三世 1stTVシリーズ」最新情報
「ルパン三世 1stTVシリーズ」劇場限定スタンプ紹介
- 45 -
8:平成 20 年度決算報告
貸
借 対 照 表 総 括
平成 21 年 3 月 31 日現在
表
(単位:円)
科目
Ⅰ 資産の部
1.流動資産
2.固定資産
(1)基本財産
(2)特定資産
(3)その他固定資産
固定資産合計
資産合計
Ⅱ 負債の部
1.流動負債
負債合計
Ⅲ 正味財産の部
1.指定正味財産
2.一般正味財産
正味財産合計
負債及び正味財産合計
一般会計
収益事業特別会計
内部取引消去
合計
129,978,428
84,044,236
0
214,022,664
533,161,337
586,095,985
119,140,451
1,238,397,773
1,368,376,201
0
3,646,250
1,705,250
5,351,500
89,395,736
0
0
0
0
0
533,161,337
589,742,235
120,845,701
1,243,749,273
1,457,771,937
83,064,173
83,064,173
4,730,228
4,730,228
0
0
87,794,401
87,794,401
533,161,337
752,150,691
1,285,312,028
1,368,376,201
0
84,665,508
84,665,508
89,395,736
0
0
0
0
533,161,337
836,816,199
1,369,977,536
1,457,771,937
- 46 -
正 味 財 産
増 減 計
算 書 総
括 表
平成 20 年 4 月 1 日から平成 21 年 3 月 31 日まで
(単位:円)
科目
Ⅰ 一般正味財産増減の部
1.経常増減の部
(1)経常収益
①基本財産運用益
②事業収益
③雑収益
④特別会計繰入額
⑤棚卸資産増加額
経常収益計
(2)経常費用
①事業費
②展覧会事業費
③学芸関連事業費
④管理運営事業費
⑤三鷹市受託事業費
⑥図録等出版事業費
⑦管理費
⑧特別会計繰出額
経常費用計
当期経常増減額
2.経常外増減の部
(1)経常外収益
経常外収益計
(2)経常外費用
経常外費用計
当期経常外増減額
当期一般正味財産増減額
一般正味財産期首残高
一般正味財産期末残高
Ⅱ指定正味財産増減の部
①基本財産運用益
②一般正味財産への振替額
当期指定正味財産増減額
指定正味財産期首残高
指定正味財産期末残高
Ⅲ正味財産期末残高
一般会計
収益事業特別会計
5,799,934
658,664,277
2,622,710
3,338,687
0
670,425,608
0
58,986,422
10,731,656
0
7,718,389
77,436,467
265,765,341
213,113,161
12,864,070
99,846,363
1,362,108
0
52,127,601
0
645,078,644
25,346,964
内部取引消去
合計
△ 3,338,687
5,799,934
717,650,699
13,354,366
0
7,718,389
744,523,388
0
0
0
0
0
64,007,391
3,020,500
3,338,687
70,366,578
7,069,889
△ 3,338,687
△ 3,338,687
0
265,765,341
213,113,161
12,864,070
99,846,363
1,362,108
64,007,391
55,148,101
0
712,106,535
32,416,853
0
0
0
0
0
0
25,346,964
726,803,727
752,150,691
0
0
7,069,889
77,595,619
84,665,508
0
0
0
0
0
0
0
32,416,853
804,399,346
836,816,199
5,799,934
△ 5,799,934
0
533,161,337
533,161,337
0
0
0
0
0
84,665,508
1,285,312,028
- 47 -
△ 3,338,687
5,799,934
△ 5,799,934
0
0
0
0
0
533,161,337
533,161,337
1,369,977,536
財産目録
平成 21 年 3 月 31 日現在
(単位:円)
科目
Ⅰ 資産の部
1. 流動資産
現金預金
現金預金(収益事業特別会計分)
売掛金
売掛金(収益事業特別会計分)
未収金
未収金(収益事業特別会計分)
棚卸資産(収益事業特別会計分)
立替金
前払費用
映像企画制作仮払金
流動資産合計
2. 固定資産
(1)基本財産
基本財産絵画等
基本財産国債
基本財産定期預金
基本財産普通預金
基本財産合計
(2)特定資産
減価償却引当預金
減価償却引当預金(収益事業特別会計分)
展示物積立預金
建物修繕等積立金
特定資産合計
(3)その他固定資産
展示収蔵物
車両運搬具
什器備品
上映権
減価償却累計額
什器備品(収益事業特別会計分)
減価償却累計額(収益事業特別会計分)
電話加入権
商標権
ソフトウェア
ソフトウェア償却累計額
ソフトウェア(収益事業特別会計分)
ソフトウェア償却累計額(収益事業特別会計分)
保証金
その他固定資産合計
固定資産合計
資産合計
金額
72,650,938
53,141,993
22,582,121
1,290,096
7,159,398
298,139
29,314,008
2,398,564
438,565
24,748,842
214,022,664
33,161,337
440,972,600
40,000,000
19,027,400
533,161,337
102,595,985
3,646,250
382,000,000
101,500,000
589,742,235
96,581,126
2,127,963
113,639,172
7,885,320
△101,710,670
5,700,000
△4,209,750
515,700
81,840
885,315
△885,315
300,000
△85,000
20,000
120,845,701
- 48 -
1,243,749,273
1,457,771,937
科目
金額
Ⅱ 負債の部
1. 流動負債
買掛金(収益事業特別会計分)
未払費用
未払費用(収益事業特別会計分)
預り金
映像企画制作預り金
未払法人税等
未払法人税等(収益事業特別会計分)
未払消費税等
流動負債合計
負債合計
正味財産
1,476,870
75,116,009
232,858
67,309
2,708,055
140,000
3,020,500
5,032,800
87,794,401
87,794,401
1,369,977,536
- 49 -
財団法人徳間記念アニメーション文化財団年報
2008-2009
(平成 20 年度 第 8 号)
平成 21 年 7 月発行
編集・発行:財団法人徳間記念アニメーション文化財団
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀 1-1-83
電話 0422-40-2211
印
刷:望洋印刷株式会社