1 - ビデオリサーチ

1
Video Research
Digest
12・1
Contents
02
特集 デジタルメディア教室vol.156
2015年を振り返って思ったこと
December- January
2 0 1 5
N o . 5 4 8
08
10
16
20
24
VR FORUM2015開催御礼
『BS広告データサービス』で紐解く
通信販売の世界
Tele・vision
視聴年代が広がる、
テレビアニメ
解剖中国市場 vol. 7
電視河山、誰主沈浮
INFORMATION
SOTO/exでより安定的で使い勝手が向上
1
2015 年を振り返って思ったこと
特集
デ ジ タ ル メ デ ィ ア 教 室
2015年はどんな1年だったでしょうか?
12月8日
(火)- 9日(水)
に開催したVR FORUM2015へは、
多くの方々にご来場頂き、ありがとうございました。この場を借
りて御礼申し上げます。3年ぶりの開催、イベントを節目としつ
つ、ビデオリサーチは新しい1年を迎える準備を進めています。
さて、恒例の本稿、2015年を振り返ると、
「何かとざわついた
1年」だったような気がします。戦後70年の節目の年、8月には
総理大臣談話が注目されました。ひと月後には安全保障関連法
案が可決。法案に反対する国会前の光景は、賛否、またムーブ
メントであったかへの評価はいろいろでしょうが、今年、公職選
挙法改正案で選挙権が20歳以上から18歳以下へ引き下げられ
たことと合わせて、特に若者と政治の関係の「変わる可能性」
は垣間見たような気はします。
年初17,000円台で始まった日経平均は、8月に中国経済への
不安を背景に一時大幅下落したものの、2万円をうかがうあた
りまで回復、年間を通じては上昇基調を保つようです。しかし、
不正会計問題や自動車・マンションでのデータ偽装など、名だ
たる企業で不祥事があったことも今年の「ざわつき」だったよう
に思います。
2019年ラグビーワールドカップ日本開催と2020年東京五輪
を目指して検討された新国立競技場は、建設費の高騰により予
定デザインが白紙撤回に、2020年東京五輪・パラリンピックの
エンブレムも盗用騒動により撤回と、これから大型イベントに向
かって盛り上がっていくには残念なニュースも世間をにぎわせま
した。そんな中、ラグビーワールドカップ一次リーグで、強豪南
アフリカに逆転勝ち、歴史的な勝利を挙げたのは、今年、もっと
も明るい話題のひとつだったのではないでしょうか。
1月ISLIによる日本人拘束事件や11月パリ同時多発テロ事件
など、過激派組織によるテロ行為が度々国内のニュースになっ
た年でもありました。
さて、そんな1年は、テレビ業界にとってはどんな年だったの
ソリューション推進局
テレビ事業推進部
石松 俊之
でしょうか。
恒例により、放送・通信・ITまわりを見渡して【10大トピック
ス】をあげて振り返ってみたいと思います。選出は個人的な見解
によるところが大きい点は、どうぞご了承下さい。
2
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
2 0 1 5 年 の 1 0 大トピックス
1. 日本の広告費
2. フジテレビ
6兆1,522億円
地上波テレビ
1兆8,347億円(前年比 2.4%増)
初の営業赤字(2015年 中間期決算)
3. BSデジタル放送15周年。機械式調査がスタート
4. 民放公式ポータル「TVer」がキャッチアップ配信をスタート(10月26日)
5. Netflix 国内サービス開始(9月2日。1日21時頃から配信)
6. 改正放送法施行(4月1日)
7. ローカル局の配信チャネル「ニッポンナビチャン」「ロコチャン」開始
8. ドローン元年
9. 国が携帯電話料金値下げ指示
10. 政治とメディアの攻防
概況 ~2014年のテレビ広告費と
2015年の出来事から
毎年2月に発表される電通「日本の広告費」
によれば、2014年の地上波テレビ広告費は1兆
8,347億円、前年比102.4%となりました。
「ソチ
オリンピック」
「ワールドカップ
ブラジル大会」
前年比 124%と昨年に引き続き成長を維持して
います。この運用型の成長領域も、パソコンから
スマートフォンやタブレットに移動、DSPの牽引
によるとことが大きかったようです。
2014年の総広告費は6兆1,522億円(対前年
102.9%)で3年連続で増加、マスコミ四媒体と
などスポーツ番組の好調、レギュラー番組の堅調
しても前年を上回る結果(2兆9,393億円
により番組広告(タイム)がプラスで推移し、ス
比 101.6%)となりました。
前年
ポット広告も消費税率引き上げ前の駆け込み需
要を取り込み、総じて年末まで好調を維持した
ようです。
媒体別の動向では、衛星メディア関連広告費
11月在京民放キー局の中間連結決算が出そ
ろい、フジテレビ初の営業赤字が報じられました
(讀賣新聞
11月7日朝刊他)。4月改編では10
が1,217億円、昨年に続き2桁に迫る伸びとなり
年間で最高の改編率、10月改編でも新番組が多
ました。
かったため、新たな視聴者獲得と定着が課題と
インターネット広告費は、1兆円時代に突入(1
兆519億円 前年比 108%)。内訳では、横ばい
なりやすく、実際、その影響が表れているように
も見えます。
傾向だった「枠売り広告」がスマートフォン向け、
ネット上の声(風評)を拾うと、新番組に限っ
キュレーションメディアなど新たなメディアの出
たことではありませんが、例えば政治的なこと
現で上昇、テクノロジーを駆使した「運用型」も
やネットに特有な世論に対して何らか同調的な
3
事象があると、上下左右、どこに振れてもバッシ
よいのか、事業拡大のためにスポットへの取り組
ングが起こったりして、とりわけフジテレビが一
みを強化した方がよいのか・・・機械式調査が始
部の過度な監視・ネガティブキャンペーンにさら
まったことで、そのような意味での節目も迎えて
されている、そんな印象も否めません。このこと
いるようにお聞きします。20周年に向かって、新
は、有形・無形の圧として、どこか番組を作りに
しい方向性の舵取りが注目されます。
くくしている面もあるように想像されます。
本稿の性格から個人的な想いをお許し頂くな
らば、かつて「カルトQ」を日曜22時台に編成し
民放公式ポータル「TVer」開始。
SVODの旗手Netflix日本参入。
たように、
『視聴者のリテラシーを問う番組』に
「見逃し視聴サービスについての検討を(在
フジテレビらしさを感じている世代として、そうい
京キー)5局で行うことで意見がまとまった」
った番組が、新しい年に起爆剤となることを願っ
と民放連
てやみません。
は2014年9月でした。そして、今年10月26日、
井上会長が定例会見で言及されたの
見逃し視聴(キャッチアップ)サービスを含む民
BSが開局15周年。
機械式調査がスタートし次のステージへ
2000年12月1日に開局したBSデジタル放送
は、今年15周年をむかえました。
年来、各局個別に見逃し視聴に取り組んでいた
ため、サービス内容の新規性は表現しにくくもあ
りますが、アプリダウンロードが早々に100万回
振り返れば、当初は音声サービスやデータ放
を突破、ワンストップの利便性は評価を得ている
送専門局などもありましたが、NHKが3波から2
ようです。視聴回帰や違法動画対策、タイムシフ
波に再編、追加帯域や再編もあって、この15年間
ト視聴を代替する受け皿、デジタルデバイスと
に「BSデジタル放送」というメディアはずいぶん
親和性の高い層へのテレビ番組のリーチ補完な
と変わりました。逆に2000年開局だった地上民
ど、目的、それへの期待の濃淡は様々だと思いま
放系5局は、3波共用機が当たり前になるまで普
すが、デバイスとメディアを取り巻く環境が大き
及でのご苦労も経験されているので、この節目
く変わる中、配信がテレビ局の重要テーマである
を迎えたことは一層感慨深いのではないかと思
のは間違いないでしょう。
います。
4
放公式ポータル「TVer」がスタートしました。14
今は無料広告モデルのみ扱う「TVer」に対し
ここ数年、BSは広告費の伸びも大きく、4月か
て、定額制動画配信の米国最大手 Netflixの日
らは機械式調査も始まったことで新しいステー
本市場参入は春先から注目を集めました。米国
ジを迎えたと言っていいでしょう。媒体特性とし
で宅配レンタルからスタートした同社は配信モ
て、視聴者は50才以上が中心、地上波よりも少
デルで急成長、米国で4200万人、世界で6500
し前倒しの20時台がピークで、個々の番組の見
万人の利用者を集め(第2四半期決算時)てい
られ方でも番組の尺(放送時間)に対して、見て
ます。Netflixの成長は、米国ではCATVの解約
いる割合が高い≒じっくりと視聴している傾向
行動(Code Cutting)の要因として語られるこ
があるようです。その特徴を維持し、守るために
とが多く、視聴行動を分析して番組開発に生か
番組広告(タイム)を中心とする今の営業形態が
すことも度々報じられています。オリジナル番組
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
「HOUSE of CARDS」でエミー賞の受賞もあ
を認めるのが、制度上の要点となっています。従
って、様々な見地から同社の日本市場参入に関す
来、ひとつの放送局が異なる放送エリアに、異な
る考察を見聞きしました。しかし、フジテレビと2
る番組を放送する形での統合を容認していたの
つの番組配信合意、芥川賞を受賞した「火花」
に比べると、制作費統一、県境での置局、マスタ
(又吉直樹著)の映像化権獲得はニュースとな
ーなどハード面の合理化、効率化が可能とされ
りましたが、9月2日のサービス開始は、大規模な
ますが、果たして視聴者ニーズに合致するのか、
プロモーションが組まれるでもなく、静かなもの
制度と実態のギャップは大きなままであるよう
だったように思います。
「日本でのユーザー獲得
に思います。
と期限の数値目標は定めていない」が同社の見
今年、RKB毎日放送が地方局では2番目(中
解で、直接お話しを伺っても、掲げた目標値に対
部日本放送が初)となる認定持株会社に移行す
して後で揶揄されるのを避ける方便ではないよ
ることを発表しました。実際の移行は2016年に
うに感じました。SVODでは携帯キャリアの定
なりますがこういった動きも、地域メディアの今
額サービス、huluなどのライバルと今後勢力図
後として注目されます。
がどうなるか?と思った矢先、Amazonがプラ
イム会員向けの映像配信を日本でも開始しまし
ローカル局に2つの新たな配信基盤
た。これは映像サービスそのものの対価を取る
でもなく、無料広告でもないモデルです。2016
BSの成長、キー局の配信加速、放送法改正、
年の配信領域はますます賑わうことになりそう
いずれもローカル局からは心穏やかに聞けない
です。配信領域が盛り上がる中、11月の末にはス
話題であるのは否めません。可処分時間を競う
マートフォン向け放送サービス「NOTTV」が、
ライバルが増え、また制度上、放送局の経営統
開局から4年ほどとなる来年6月末にサービス終
合が、感情論として頭越しに検討されている状
了とアナウンスされました。V-High帯域、次はど
況でもあります。そんな中、8月には2つのローカ
うなるのでしょう?
ル局の動画配信ポータルが提供開始となりまし
た。配信系へ取り組みは、GYAOなどでも展開
放送法改正
されていますが、今年8月には博報堂DY メディ
アパートナーズ系の「ニッポンナビチャン」
(8月
4月1日、改正放送法が施行されました。主な
4日)、電通系の「ロコチャン」
(8月24日)が地域
変更点は民放に関わる1)放送事業者の経営基
コンテンツの提供を開始しています。それぞれ地
盤強化計画の認定に係る制度の創設、2)認定
域創生、観光資源のプロモーション(インバウン
放送持株会社の認定の要件の緩和、NHKに関
ド対策)が背景にあり、稼ぐための配信というよ
わる3)国際放送の番組の国内放送事業者への
りも「放送局のコンテンツ制作力を地域経済へ
提供業務の恒常化等、4)NHKのインターネッ
の還元する」ことに軸があるように思いますが、
ト利用業務の拡大の4点です。経営強化基盤計
地域経済の活性化がその地域の広告需要も喚
画の認定を受けると、異なる放送エリアに同一
起して、好循環が生まれることを期待したいと思
番組を放送してもよい=放送エリア跨ぎの統合
います。地域情報という点では、CATVの攻勢
5
というのもあるようです。Synapse 4号(14年
化されました。一見、利用者の選択肢が広がる
12月)
「ローカル探訪」取材からですが、
「今後
話しですが、紆余曲折を経て、2年おきに端末を
は“1丁目”や“1km”など市町村よりもっと狭い
買い替えることで月々の負担額が安くなる現在
範囲の取材挑戦してみたいです」
(南海放送 も
の携帯電話販売の仕組みからは、ユーザーメリ
ぎたてテレビMC 寺尾さん)とありましたが、地
ットをあまり想像できません。するとこの9月、経
域情報メディアとして「メッシュの細かさ」の重
済財政諮問会議において安倍総理から「携帯料
要性は、今後高くなる可能性があるように思い
金等の家計負担の軽減は大きな課題である。そ
ます。
の方策等についてしっかり検討を進めてもらい
たい」との発言があり、事実上、携帯電話料金の
すでに意外と多く飛んでいるらしい
「ドローン」
値下げを要請するということがありました。
MVNOの格安SIMサービスが選び 放題な
米Amazonが購入商品の配送を「ドローン」
docomo、徐々にMVNO事業者が増えつつあ
で行う構想を見聞きしつつも、日本の生活者に
るKDDIでは、SIMロックを解除しなくても、
はまだ遠い話しと思っていました。しかし、今年
利用者が工夫すれば通信料は下がります。政
はドローンに絡む事件(善光寺や首相官邸に落
府はMVNOの利用拡大を推奨しており、ある
下など)があって注目され、新語・流行語大賞
解説によれば、政府としては既存領域の競争は
のトップテンにも入りました。果たして生活者が
MVNOに任せ、大手キャリアには日本の成長領
自家用に購入するかは疑問なので、一般的な普
域として、次世代技術開発・対応の強化を求めた
及はB to B利用が主戦場となるのかもしれませ
いようです。確かに安くはない携帯電話料金で
ん。しかも、有名になる過程が事件、事故絡みだ
はありますが、注力領域への向かわせ方が、どう
ったことも否定できず、安全性確保等の観点か
も回りくどく思えてなりません。
ら、この12月にドローンの規制を含む改正航空
法が施行されたばかりです。事故や不適切な利
4月、自民党がテレビ朝日、NHKの幹部を呼
用の不安がある一方で、新たな物流の仕組みと
び、事情聴取するということがありました。前
して成長領域との声もきかれ、メディアでも、取
者は「報道ステーション」におけるコメンテータ
材(特に災害報道等)で活用する想定があるた
の不規則発言、後者は「クローズアップ現代」
め、民放連では使用者や飛行対象地域に関わる
での「やらせ」の疑いに対するものでした。政権
規制に対して5月と7月にコメントを発表していま
政党の事情聴取にはメディアへの権力の介入の
す。Eコマースとの関係、メディアとの関係、この
危惧も伴うためそれへの批判、逆に放送局へも
先も利用範囲と規制の兼ね合いを見ていく必要
応じるべきだったのか、という議論もありまし
がありそうです。
た。NHKの問題については、4月28日総務省が
厳重注意し、行政指導文書を出したことが報じ
政府が携帯電話会社に異例の
「料金値下げ」要請
今年5月、携帯電話のSIMロック解除が義務
6
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
られています。11月になってBPO放送倫理検証
委員会は、NHKに同問題で「重大な放送倫理違
反があった」と指摘すると同時に、総務大臣の
NHKに対する厳重注意と行政指導、自民党の
テレビの周辺の新しいサービスが本格的にな
事情聴取を批判する見解を表明しました。それ
り、人の目に触れる機会も多くなる、その意味で
に対してBPOへ「政府・自民党を批判するのは
2016年は、それらへの最初の評価が出そろう年
けしからん」とする意見が寄せられ、それも異例
になりそうです。
の事態だったようです。
今年、ISLIによる日本人拘束事件に対しては
冒頭で「ざわついた1年」と書きましたが、相場
親政府的、安全保障関連法案に対しては反政
の格言で、申年は「騒ぐ(申酉騒ぐ)」だそうで、
府的論調が目立ったと、相反するメディアに対
今年以上に落ち着かない年になるのかもしれま
する批評や批判が夕刊紙や有志会見としてあ
せん。トラブルに右往左往するのではなく、よい
り、それだからではありませんが、報道、マスメ
出来事、嬉しいニュースに舞い上がって落ち着
ディアの在り方が改めて問われた1年でもあった
かない、そんな年になることを願って、結びと致
ような気がします。
します。
皆様、よいお年をお迎え下さい。
2016 年にむけて
そして、2016年もどうぞよろしくお願い致し
ます。
何かが始まり、何かが終わるのは毎年のこと
ですが、番外でソニーがベータマックスカセット
テープの生産終了を発表しました。テープからデ
ィスクやフラッシュメモリへ、映像の記録メディ
アはこの10年あまりで大きく変わりました。
テレビ番組をリアルタイムで見られない時、家
庭で録画するのか、配信を利用するのか、テレビ
局の配信領域の拡大によって、番組録画や記録
メディアの行方もさらに大きく変わりそうです。
来年は、リオデジャネイロ・オリンピック・パラ
リンピックを照準に、衛星では最大3チャンネル
の4k試験放送と8k試験放送(1チャンネル)、
ケーブルテレビ、IPTVでも8kに向けた実験的取
り組みが予定されています。
(4K・8Kロードマッ
プに関するフォローアップ会合 第二次中間報告
より)
これらが一般家庭に普及するには、放送のデ
ジタル化の時と同様に、テレビ本体等々の受信
機と受信環境(アンテナやネット回線)の『置き
換え』の問題を抱えています。
7
20の講演、パネルディスカッション、セミナー、10のミニプレゼンテーション、18の展示ブースで
COMMUNICATION DYNAMICSを体現
VR FORUM 2015開催 御礼
多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。
12月8日
(火)
、9日
(水)
の2日間において、
「VR FORUM 2015 COMMUNICATION DYNAMICS」
を東京
国際フォーラムにて開催しました。今回は支社のある主要都市でライブ配信を行い、メディア、広告、マーケティ
ング業界の方々を中心に全会場あわせて3,953名のお客様にご来場いただきました。講演、パネルディスカッ
ション、セミナーはいずれもほぼ満席、またミニプレゼンテーション、展示ブースにも沢山の方々に足を運んで
いただき、おかげ様で盛況のうちに終了しました。
「生活者を取り巻く環境の変化が
ますます加速化し、
複雑化していく中、
生活者とのコミュニケーションにもダ
イナミックな変革が求められている。
今後どのように対応していけばよいの
か、各界の最新動向を捉え、皆さん
と議論する場になれば――。
」
当社社長 秋山創一が開 催にあた
りご来場の皆さまへの感 謝と VR
FORUM に対する思いを述べスター
トしました。
挨拶する 社長 秋山創一
8
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
基調講演でお話される井上弘様
特別講演でお話される小宮山宏様
オープニングでは、
「2020へ!民放テレビのこれから」をテーマに日本民間放送連盟会長、TBS テレビ代表
取締役会長の井上弘様ご登壇による基調講演、次いで(株)
三菱総合研究所理事長、プラチナ構想ネットワーク
会長 東京大学第28代総長の小宮山宏様による「プラチナ社会の実現とメディアへの期待」と題して特別講演を
いただきました。続く、各講演では、お二人のお話を受け、当社社員と各界の最前線でご活躍されている方々で
テレビ、メディア、インターネット、生活者研究、マーケティングの領域で起きている変革や課題に対して議論い
ただくパネルディスカッションを実施。併せて、
ミニプレゼンテーション、
展示ブースを設定して、
当社独自のソリュー
ションサービスを提案しました。
講演、パネルディスカションにご登壇いただきました皆さまには心より御礼申し上げます。
なお、VR FORUM2015の詳細については次号でご紹介してまいります。どうぞお楽しみに。
VR FORUM 2015 ~ COMMUNICATION DYNAMICS ~
開催概要 日時:2015年12月8日(火)~12月9日(水)
会場:東京国際フォーラム
9
BS放送におけるCM出稿状況を取りまとめた
「BS広告データサービス」を開始してから、こ
の10月で丸3年が経過しました。
「BS広告デー
タサービス」では地上波のような基本的な情報
『BS 広告データサービス』で紐解く
通信販売の世界
だけに留まらず、BS放送特有である「通販・レ
スポンス系情報」データの充実を図るため、CM
では紹介商品情報(価格、割引条件、電話番号
等)を拡充し、通販番組内でも紹介する商品情
報を番組メタデータとして提供しています。
今回は3年分の「BS広告データサービス」
から、通 販CMの出稿 状 況をもとに、国内で
5,000億円を超えるとされる「TV通販市場」の
一部を紐解いてみましょう。
BS CMの1本あたりの
平均秒数は50秒弱
まずBS放送のCM出稿状況ですが、地上波
の関東地区(5局)と比較すると、2014年1年間
に流れたBSのCM総本数は、408千本、地上波
は1,497千本。地上波のおよそ3分の1以下のボ
リュームとなります。秒数でみると、1本あたりの
CM平均秒数は地上波の18.1秒に対して、BSで
は49.4秒と1分ほど近い長さとなっています。こ
れは、BS放送において一般的に長尺である通販
CMが多いことに起因します【図表1】。
通販CMの出稿本数はBS全CMの35.9%、
【図表1】BS 放送における CM 出稿状況
本数
秒数
CM1本
(単位:千本)(単位:千秒) 当たり秒数
BS
writer
ビデオリサーチコムハウス
広告事業部 · 事業推進グループ
宮﨑拓志
10
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
408
20,153
49.4
地上波
(関東地区) 1,497
27,023
18.1
対象期間:2014 年 1 年間
地上波関東地区対象 : 民放 5 局・スポンサードCMのみ
BS 対象:BS6 局・スポンサードCMのみ
秒数シェアでは64.8%を占めます。このことか
告データサービスでは、紹介される各通販商品
ら、通販CM1本あたりのCM秒数が長いことが
に対して16の商品カテゴリを付与しています。
わかります。その出稿割合は、この3年間変わら
ずほぼ横ばいとなっています【図表2】。
過去3年にわたる商品カテゴリ別の出稿本数
をみると、もっとも出稿量が多いのはサプリメン
では通販CMとはどのようなCMを指すでしょ
ト・青汁などの「美容・健康食品」で全体の出稿
うか。一般的に通販CMというと、
「ジャパネット
量の3分の1を占めています。出稿量が多かった
たかた」や「オークローンマーケティング」等通販
商品として、
「社のすっぽん黒酢」
「万田発酵プラ
会社の商品CMを連想されると思いますが、BS
ス温」などが挙げられ、年々出稿本数は増加して
では「サントリー」や「DHC」等食品・化粧品会
います。
社による自社オリジナル商品を通信販売形式で
紹介するCMも多数存在します。
それに次ぐのは、
「アクサダイレクトの自動車
保険」
「アメリカンホーム保険
みんなのほすピ
後者のようなケースも踏まえ、本文中では出稿
タる」などを代表とする「保険商品」です。こちら
広告主が通販会社か否かではなく、CMクリエイ
は年を追うごとに、徐々に出稿本数が減少してい
ティブの訴求内容として「価格」と「電話番号」
ます。
の双方が表示されるCMを通販CMと定義する
こととします。
3位には「エファージュトライアルキット」
「ドモ
ホルンリンクルお試しセット」など、美容・健康ジ
ャンルの中でも化粧品などの消耗品を中心とし
た「化粧品・美容・健康用品」が入ります。ここ1
出稿量がもっとも多いのは
「美容・健康食品」
年間では、
「キミエホワイト」「ヨクイニン錠」な
ど肌トラブルに効能のある第三類医薬品の出稿
それでは、そのような通販CMにはどのような
が大幅に増加しました【図表3】。
商品が多く紹介されているのでしょうか。BS広
【図表2】BS 放送における通販 CM 出稿状況
CM 本数(単位:千本)
期間
通販 CM
2012/10 ~ 2013/09
141
2013/10 ~ 2014/09
141
2014/10 ~ 2015/09
期間計
全 CM
CM 秒数(単位:千秒)
通販 CM 割合
通販 CM
全 CM
通販 CM 割合
382
36.9%
12,484
19,017
65.6%
404
34.9%
12,813
19,979
64.1%
152
423
35.9%
13,231
20,443
64.7%
434
1,209
35.9%
38,529
59,440
64.8%
対象 :BS6 局・スポンサードCMのみ
BS広告データサービスとは
BS放送各局で放送されたテレビCMの内容と、そのオンエア状況を確認することが出来るデータサービスです。地上波テレビ及び
ラジオ広告統計で培った広告データベース作成のノウハウを基に、BS放送固有の特徴も加味して基本的な情報を取りまとめていま
す。
(対象局:BS日テレ/BS朝日/BS-TBS/BSジャパン/BSフジ/BSイレブン 計6局)
※上記定義により、
「通販型保険」や「ライブ・コンサート告知」のCMも通販CMに含まれる場合があります。
11
月では、
「キッチン・生活家電」カテゴリで一時的
これからの季節は海鮮グルメ・大掃除!
な出稿量増が見られます。
一方で、
「美容・健康食品」「化粧品・美容・
BS放送では、CMだけではなく、番組コンテン
健康用品」については、年間を通じて出稿量が
ツ内でも多くの通販商品が紹介されています。
安定しており、月による変動は見られません。し
したがってCMのみの出稿量をみても総量の一
かし、ダイエット器具については、薄着により身
面しかみることができません。その総量を把握
体のラインが気になりはじめる夏場前から“食
するため、BS広告データサービスでは、CMに加
欲”あるいは“スポーツ“の秋といわれる季節に
え、通販番組も情報取得の対象としています。
かけて出稿量が増えていきます。年末には一旦
通販番組内における紹介商品のカテゴリには
CMほど傾向が見られませんが、出稿の季節変
出稿量が減少するものの、正月には正月太りの
改善を狙った出稿が一時的に発生します。
動が見られました。全16カテゴリの中から、特
我々の季節ごとの生活サイクルに沿った商品
徴的な結果を示した「食品・飲料」「キッチン・
ラインナップの紹介が通販番組内でも展開され
生活家電」
「美容・健康食品」
「化粧品・美容・
ていることがわかります。
健康用品」
「美容・健康器具」の5カテゴリにつ
いて通販番組内総出稿量における月ごとの分布
を折れ線グラフで表した結果が【図表4】です。
ヒット商品から見る割引表現
これからの季節では、年末にかけてカニ・松
それでは番組内で商品はどのような紹介をさ
前漬け等海鮮グルメを含む「食品・飲料」の紹
れているのでしょうか。BS広告データサービスで
介が目立ちます。また、年末の大掃除に向けて、
は、商品情報のひとつとして「割引条件」の採録
掃除家電(「キッチン・生活家電」)も増加を見
も行っております。通販番組を見る際に記憶にあ
せていることがわかります。そのほかの時期で特
るかと思いますが、通常の価格からの割引や、特
徴的なのは新茶の商品紹介が増える5月にも「食
典となるプレゼント紹介に、番組内でよく耳にす
品・飲料」が増加します。引越しシーズンとなる3
る代表的なキーワードとして以下の3つが挙げら
【図表3】通販CMにおける商品カテゴリ
上位3アイテムのシェアと時系列推移
<通販CM商品カテゴリ別紹介回数比較>
れます。
○分以内
番組終了後、指定時間以内での
申し込みによる割引・特典付与
定期
定期お試しコース、定期購入等
による特別価格
初回
初回購入者限定での割引・特典付与
(回)
60,000
12/10-13/9
13/10-14/9
14/10-15/9
50,000
40,000
30,000
20,000
過去3年間紹介回数の多かった商品について
10,000
0
美容・健康食品
保険商品 化粧品・美容・健康用品
上記キーワードの紹介回数を一覧化した図表が
【図表5】です。その中で前述のキーワードのい
12
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
【図表4】通販番組におけるカテゴリ別月別出稿配分
食品・飲料
美容・健康食品
美容・健康器具
12.0%
キッチン・生活家電
化粧品・美容・健康用品
10.0%
8.0%
6.0%
4.0%
2.0%
0.0%
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
対象期間:2012/10/01 〜 2015/09/30
【図表5】BS 通販番組紹介回数上位 20 アイテムにおける割引表現
商品名
商品カテゴリ
紹介回数
DHA&EPA+ セサミン E
美容・健康食品
2,965
H2O ウルトラスチームマスター X5
キッチン・生活家電
2,686
Everio ■ EXILIM
AV・デジタル機器
2,515
「○分以内」
「定期」表現「初回」表現
表現
2,965
1,996
高濃度プラズマクラスター搭載加湿空気
キッチン・生活家電
清浄機
2,503
DHA&EPA+ セサミン EX
美容・健康食品
2,393
セサミン EX
美容・健康食品
2,385
トゥルースリーパープレミアム
家具・家庭用品
2,252
緑効青汁
美容・健康食品
2,049
フレーバーストーン
キッチン・生活家電
1,932
1,929
96
2,393
2,385
95
ジニエブラ
ファッション・身の回り品
1,705
1,526
ベアミネラルビューティコレクション
化粧品・美容・健康用品
1,690
886
うるおい宣言
美容・健康食品
1,417
スーパーミリオンヘアー
化粧品・美容・健康用品
1,380
頚椎と首と頭をやさしく支える健康枕
家具・家庭用品
1,353
美容・健康器具
1,343
1,339
ファッション・身の回り品
1,329
1,329
スレンダートーンエボリューション
美容・健康器具
1,268
2
ワンダーコア
美容・健康器具
1,247
1,243
ファッション・身の回り品
1,241
1,241
ガーデニング・DIY
1,206
836
エックスホース
889
153
レッグマジックサークル
グラマーシェイプ
1,690
1,417
スリムリフトカレス
ジニエキャミ
704
1,268
※対象期間:2012/10/01 ~ 2015/09/30
13
ずれかを含む割引・特典付与の説明がされてい
「倒れるだけ」か「貼るだけ」か
腹筋マシーンの覇権争い
る商品は17アイテムにのぼりました。特に「○分
以内」での指定時間以内での申し込みによる割
最後に腹筋マシーンを例にして、通販CMと通
引表現は、12アイテムに使用され、多くのヒット
販番組の双方をみてみます。
商品に使われていることが分かります。
「定期」は消耗品であるサプリメント、化粧品
昨年から特徴的なフレーズで話題になった宇
での定期購入の促進に多用されており、3年間
梶剛士、剛力彩芽の地上波CM出演で知られる
で最も紹介された商品である「DHA&EPA+セ
「ワンダーコアシリーズ」。倒れるだけで鍛えら
サミンE」では2,965回の紹介で毎回表現されて
れる腹筋マシーンとして有名なこの商品ですが、
いたことになります。
それまでの腹筋マシーンではむしろ「スレンダー
また、
「初回」は単独で使われるよりも「○分
トーンシリーズ」のようないわゆる腹筋ベルト、
以内」や「定期」による割引の適用をさらに初回
お腹に貼るだけタイプの腹筋マシーンのほうが主
購入者のみに絞り込むような組み合わせでの紹
流商品でした。現に、2013年までの紹介回数は
介が目立ちました。
貼るだけタイプの商品が圧倒しています。
様々な謳い文句、あの手この手でのお得感の
しかしながら、2014年に入ると、インターネ
演出により多くの視聴者の興味を引くことが、ヒ
ットでの口コミ等で「ワンダーコア」の人気に火
ット商品の秘訣なのかもしれません。
が付き、紹介回数が「スレンダートーンエボリュ
ーション」を上回り始め、7月には宇梶剛士出
演のCMが地上波でも出稿開始、その勢いのま
ま小型版となる「ワンダーコアスマート」の発売
【図表6】BS 通販 CM、 通販番組での主要腹筋マシーン紹介回数
2012
商品名
ワンダ-コア
10 11 12 1
2013
2
3
4
5
6
7
2014
8
9 10 11 12 1
1 15 27
2
3
4
5
6
7
2015
8
9 10 11 12 1
2
3
4
5
6
7
8
9
1 43 41 67 97 101 103 111 118 89 67 50 31 57 73 99 43 44 34 35 21 21 1,389
ワンダ-コア
スマ-ト
8 42 85 90 93 91
409
11
13
2
スレンダ-ト-ン
スレンダ-ト-ン
74 28 47 82 50 22 50 58 55 70 70 82 67 57 44 69 45 28 68 74 62 85 82 84 65 23
エボリュ-ション
1,541
バタフライアブス
25
6
SIXPAD
アブズフィット
31
55 24 32
ワンダフル
シェイプ
5
ワンダフル
シェイプスマ-ト
ワンダーコア地上波CM(宇梶剛士出演)開始▲
5
4
9 12
3
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
111
3
41
18 11 12
41
ワンダーコアスマート販売開始▲ ワンダーコアシリーズ新色追加▲
ワンダーコア腹筋サポートアプリ配信▲
ワンダーコアスマート地上波CM(剛力彩芽出演)開始▲
14
紹介
回数
(2015年2月)と、剛力彩芽出演のCMが地上
筋マシーンの覇権争いにも注目です。このよう
波で展開されることとなりました。
に、BS広告データサービスではCM・番組を問
最近ではお笑い芸人のなかやまきんにくんを
わず露出した通販情報を取得しているため、変
起用したライバル商品となる「ワンダフルシェイ
化の激しい通販商品のトレンドを追うことが可
プ」も登場していますが、
「ワンダーコアシリー
能となっています。
ズ」は新色の追加やサポートアプリの配信等で
ライバル商品との争いを続けています。
その一方で、貼るだけタイプの腹筋マシーンか
終わりに
らもこのワンダーコアブームに対して巻き返しが
BS6局での3年間のデータ累積により商品総
始まっています。2015年に入ってからはサッカー
数は延べ26,0 0 0アイテムに迫ろうとしていま
選手、クリスティアーノ・ロナウドがイメージキャ
す。その中で3年間合計36か月毎月紹介があっ
ラクターを務める「SIXPAD アブズフィット」
たロングヒットといえる商品はわずか54アイテ
をはじめとしたライバル商品が現れ始めました。
ム、一方でたった一度きりの紹介であった商品が
また「スレンダートーン」も2014年秋ごろからB
16,736アイテムと、商品の移り変わりが非常に
S放送での出稿を控えていましたが、2015年夏
激しい市場となっています。
には杉村太蔵元議員を起用した商品紹介を開
今後もデータの累積を続けていくことで、長期
始。商品もデザインをリニューアルした元祖「ス
間出稿を続けられるヒット商品の傾向やヒットま
レンダートーン」に回帰して盛り返しを見せてい
での流れ、時期によるトレンド等、拡張するTV
ます【図表6】。
通販市場におけるマーケティング活動に有益な
「倒れるだけ」か「貼るだけ」か。今後の腹
情報提供ができればと思います。
通販番組における
高額商品って?
通販番組では時に非常に高価な商品の
紹介がされることもあります。過去3年分で
最も価格が高額だった商品は、毛皮の中の
実はこんな商品も
売ってます!
通販番組内では
意外な商品も紹介されています。
仏具
最高級品ロシアンセーブルを使った「ロシア
「大淵光則18Kおりん2.5寸」 ¥313,2000
「大淵光則 純金製線香立」 ¥3,564,000
ンセーブル コート」でお値段702万円でし
乗り物
た。
(2015年5月2日、BS朝日で紹介)
その他の商品では、貴金属やジュエリー
を含む「時計・アクセサリー」、シニア向け
の海外クルーズ商品を含む「レジャー・アウ
トドア」の商品カテゴリに高額商品が多いよ
うです。
「水陸両用車 Argo」 ¥5,560,000
「インモーションSCV」 ¥400,000
リフォーム
「キッチンまるごとリフォームサービス」
¥498,000
「INAXタンクレストイレリフォーム」
¥228,000
15
Tele・vision
視聴年代が広がる、テレビアニメ
アニメ番組というと子供向けのものを想像しがちですが、実はその考えは近頃崩れてきているので
はないでしょうか?今回はアニメ番組を取り巻く最近の事情について、考えていきます。
writer
天本 千智
テレビ調査部
「アニメが好きな人」というと、どんな人を想
ていたかと思います。しかし次第に19時台でのア
像するでしょうか。大半の人は、真っ先に小さい
ニメ放送が減り、今ではほぼバラエティ番組にな
子どもを思い浮かべると思います。そこで仮に大
っています。また、民放5局とNHK総合でのアニ
人を思い浮かべようとしても、
「オタクっぽい」と
メ放送量も、ここ10年でやや少なくなっています
いった、どうしてもネガティブな印象を持ってしま
【図表1】。
うのが一般的なのではないでしょうか。
かくいう私もアニメが好きな「アニメオタク」な
のですが、友人にそのことを話すとやはり「いい
歳してアニメなんて見てるの?」と言われること
【図表1】テレビアニメ番組の年間総放送量推移
(関東地区)
4,000本
が多いです。しかし私としては、アニメが好きだと
いう人は、子ども以外で実は増えているように感
3,042
3,000本
じています。特に10代後半~30代にとって、アニ
メはより身近な存在になっているのではないでし
ょうか。
アニメ好きが増えている?
アニメ番組といえば、1980年代までは『ど根
性ガエル』や『一休さん』のような、家族で見ら
れる人気アニメが、19時台のお茶の間を賑わせ
16
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
3,170
2,964
2,831 2,908 2,839 2,809
3,045 3,025
2,797
2,000本
1,000本
0本
2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014(年)
※テレビ視聴率年報(関東地区)
※ NHKE テレを除く放送時間 15 分以上のレギュラー番組について
の集計値
しかしそのような状況下にあっても、実はアニ
うになっています。アニメに関する産業の市場規
メを好きだという人は増えているのです【図表2】。
模は2008年以降拡大しており【図表3】、動画
特に男女ともに20代~30代前半でのアニメ好き
増加が目立ちます。
【図表2】好きな番組ジャンルに 「アニメ」 と
回答した人の割合
(男女 12-69才)
0%
2006年
(n=2,609)
2015年
(n=4,622)
アニメとインターネットは相性が良い
では、アニメが大人にも広まった背景には、ど
んな事情があるのでしょうか。
20%
20.7
れます。ゴールデン帯にアニメが多く放送されて
20%
を視聴する主な媒体と言えば、テレビが挙げら
れるかと思います。今ではそこに加えて、インタ
しょう。特に近年の動画配信サイトの充実によ
り、PCやスマートフォン、タブレットなどで、いつ
60%
58.1
20%
60%
40%
25.3
42.2
(男女 35-49才)
0%
2006年
(n=723)
2015年
(n=1,530)
ーネットの存在は欠かせないものとなっているで
40%
50.0
(男女 20-34才)
0%
2006年
(n=771)
2015年
(n=1,142)
いた70~80年代から現在まで変わらず、アニメ
60%
29.1
(男女 12-19才)
0%
2006年
(n=232)
2015年
(n=413)
まず一つ目に、インターネットの躍進が考えら
40%
20%
40%
60%
24.3
30.7
※使用データ:ACR 2006 年調査(東京 30km 圏)
ACR/ex 2015 年春調査(東京 50km 圏)
でもどこでも手軽にアニメが見ることができるよ
【図表3】アニメ産業市場(ユーザー市場推定売上/広義のアニメ市場)の推移
テレビ放映
劇場
0
(年)
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
ビデオ販売
3,000
1,113
338
102
5,364
955
1,052
123
299
5,597
338
900
285
1,085
149
1,067
160
951
409
1,059
272
1,020
1,153
470
1,107
340
1,021
417
408
商品化
6,000
946
895
配信
音楽
9,000
5,732
5,985
6,552
1,665
2,272
2,823
237
13,798
12,542
2,026
2,408
246
18,000 (億円)
1,226 13,131
2,669
230
15,000
1,528
2,867
297
245
ライブエンタテイメント
12,000
2,544
307
5,943
遊興
4,137
270
6,274
海外
3,265
13,295
13,333
2,427
296 14,760
2,981
308 16,296
出典:アニメ産業レポート 2015
一般財団法人日本動画協会
※テレビの産業市場は、民放各局およびNHKの放送事業収入にアニメの放映分数比率を乗じ、アニメ専門チャネルの売上などを加算。
17
配信事業は特にこの数年で成長しています。
結果、
【図表3】にみられるようにテレビ放映以
また、FacebookやTwitterをはじめとした
外のアニメ産業でも伸びがみられるのだと考え
SNSの登場も忘れられません。SNSによって、周
られます。特に劇場映画や動画配信、パチンコな
りにアニメ好きがいなくても同じ趣味の人を探し
どの遊興は、そこにお金をかけられる大人が増
て情報交換がしやすい環境になったことは、大
えたからこそ、成長している産業だと言えます。
きな要因だといえます。
このようなインターネットでのアニメコンテンツ
への接触というのは、本来のアニメ視聴者であ
る小さな子どもよりも、ティーンや20代、30代に
フィットしていると考えられるでしょう。
昔ほど、「アニメをみる人=子ども」
という固定概念はなくなりつつある?
インターネットの発達とメディアミックスによ
るアニメへの間口の拡大、という2つの理由に加
アニメはとにかくメディアミックスしやすい
二つ目に、アニメはメディアミックスがしやす
い、という理由が挙げられます。
18
えて、若い人の中でアニメに対する抵抗感がなく
なってきている、ということも考えられます。
『ど根性ガエル』や『一休さん』などの、19時
台のお茶の間を賑わせていたヒットアニメを見
例えば、2013年にアニメ化されて人気だった
ていた子どもたちは今40代~50代になっていま
『進撃の巨人』。もともと原作コミックスが発行
す。これは、ティーン~30代前半という「アニメが
部数1,200万部以上(2013年4月当時)というヒ
好き」だという人が増えている年代の親世代にあ
ット作だったこともあり、アニメ化の際の注目度
たります。アニメ好きの年代が広がったのは、実
は高かったです。実際に放送が始まると、ストー
はこの親世代の影響が大きいのではないかと、
リーの面白さと演出クオリティの高さが評判に
私は考えています。というのも、親世代の成長と
なり、大ヒットしました。その後、スマホゲームや
ともに、彼らの年代向けヒットアニメが登場して
お菓子、コンビニエンスストアなど業種を問わず
いるからです。
様々な企業とのコラボも生まれました。実写映
現在45才の人を例に考えてみます。彼らが10
画化が発表されてからも、公開前から、巨人が
才だった1980年前後は、まさに小学生向けア
登場するSUBARUとのコラボCMなどで注目さ
ニメといえる『Dr.スランプ』が大ヒットしまし
れていました。ちなみにこのCMがテレビでオン
た。15才だった1985年前後だと、
『タッチ』など
エアされたのは1回限りでしたが、YouTubeでは
の青春ものや、
『ドラゴンボール』
『北斗の拳』
1,200万回以上再生されています(2015年11月
などのバトルものといった、少年ジャンプなどで
18日現在)。映画そのものには原作・アニメファ
ヒットした作品が原作のアニメが挙げられるでし
ンの賛否両論あったものの、話題性が高かった
ょう。それから、25才だった1995年には『新世
ことは間違いありません。
紀エヴァンゲリオン』が登場しています。そして、
このように、テレビアニメでヒットしたコンテン
そのすべての時代にまたがっているのが、
『機動
ツがメディアミックスされることによって、幅広い
戦士ガンダム』シリーズです。
『ガンダム』は彼ら
年層に浸透していくのではないでしょうか。その
が小学生の頃の1979年に最初のシリーズが始ま
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
り、今尚新作が出続けています。40代のアニメ
彼らにピンポイントで響く+αの要素を伝える。
ファンにとって『ガンダム』は、自らの成長と共に
それ以外の人には、テレビや商品・サービスなど
歩んだアニメと言っても過言ではありません。
でアニメを知ってもらうきっかけを作る。
つまり、自分の年代向けのアニメと共に育って
それぞれに合わせてメディアを上手く利用する
きた親世代の彼らは、
「アニメ=子どものもの」
ことで、より一層アニメは広まってゆくでしょう。
という固定概念が薄まってきている年代だと考
今後も、年代を問わず多くの人が楽しめるアニ
えられるのです。そんな世代に育てられた子ども
メが登場することに期待しています。
が、
「アニメ=子ども向け」という概念をあまり持
たなくなるのも、自然なことだと思います。
アニメがより浸透するには
大人にもアニメが広まっている現状をここまで
みてきましたが、今後アニメが更に広まっていく
ために重要になるのは、テレビでのアニメ放送だ
と考えています。広くあまねくアニメの楽しさを
伝えることが出来る媒体として、自然と情報を見
聞きできるテレビが適しているからです。メディ
アミックスによりアニメへの間口が広がっている
とはいえ、コラボをした商品・サービスの情報な
どは、やはりテレビCMをきっかけに知る人が多
いと考えられます。
また、アニメを視聴者に届ける手段の一つと
して、動画配信サービスが増加しているのは前
述の通りです。そこからいかにテレビへと視聴者
を誘導できるかが、今後の鍵になってきます。一
案ですが、地上波の放送でしか得られない+α
の要素があると、それを求めて見に来るアニメフ
ァンがいるのではないでしょうか。例えば、アニ
メ本編のキャラクターの会話で、副音声でしか
聞けないパターンの会話を流してみる。すると、
リアルタイム視聴の時しか聞けない会話と、録画
再生や動画配信でも聞ける会話の2種類が楽し
めます。
アニメファン層には、テレビとネットを使って、
19
解剖中国市場
vol. 7
ディェンスーホーシャン
シェイジュウチェンフゥー
電 視 河 山、誰 主 沈 浮
前号に続き、中国各地でどんなチャンネルがよく見られているのか、どのテレビ局のパワーが最
も強いのかを、毛沢東が詠った有名な詩「問蒼茫大地、誰主沈浮?」(蒼茫たる大地に問ふ、誰か沈
浮をつかさどると)の一部を借りて今回のタイトルにします。
writer
国際事業室
王
テレビ局のパワーバランス
静秋
4 種類のテレビ局を、占拠率でテレビ局の強弱
を示したパワーバランスマップです。4 種類の
前号でテレビ環境について述べたように、中
テレビ局の中で、① CCTV が強い地区をグレ
国には全国放送の国家級テレビ局とローカル限
ーで表示し、濃いほど CCTV が強いことを表
定の省級、地級テレビ局があります。人々が生
します。②地元の省級局が強い地区は紫色で
活する地域において、CCTV、教育チャンネル、
示し、濃いほど強いことを表します。実線で囲
地元の省級局のチャンネル(地元の衛星局を含
んだ白い地区は③他省の衛星局が最も好まれ
む)、地元の地級 局のチャンネル、それから、
る地区で、斜線の入った 2 区画は④その他局
他の省の衛星チャンネル、外国チャンネルなど
もよく見られている地域です。
様々な放送が見られます。テレビ局の強弱を判
断するに当たって、先ず、テレビ局とチャンネル
この地図から次のことが分かります。西部の
を分類しておく必要があります。ここでは、以
ほぼ全域、華東と華南の西部、それに東北と
下の 4 種類に分けます。
華 北 の 南 部 の 約 半 数 の 14 行 政 区 画 で、
①CCTV(全国放送)
②地元の省級局(地元のみのローカル局)
③他省の衛星局(全国放送)
④教育局や地元の地級局、香港や外国のチ
ャンネルをまとめたその他局(ローカル放
送がメイン)
CCTV が他のテレビ局を抑えて最も高いシェア
を持ち、CCTV が「半壁江山」、つまり天下の
半分を占めています。地元省級局が強いことを
示す紫色は、北京市から浙江省までの東部沿
岸 6 地区と中南部の湖北、湖南、広東 3 省、
それから東北の黒龍江省の計 10 区画に見られ
20
【図表1】は、2014 年、テレビ視聴率調査の
ます。CCTV も地元の省級局も弱く、他省衛
対象となっている 30 の省級区画における上記
星局がシェアを取っているのは内蒙古(内モン
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
ゴル)から雲南省までの縦ラインに位置する 6
お堅い内容が好きな寧夏
区画です。
寧夏は全国の行政区画の中で、面積が下か
ら 5 番目、人口とGDPが下から 3 番目に小さ
以前、CCTV が唯一の全国放送であった時
代、視聴率においてはほぼ中国全土を制覇して
い貧困の代表的な地域です。CCTVが52.6%、
いましたが、ローカルメディアの成長と衛星局の
他省衛星局が 40.7% とこの 2 つの放送が全体
活躍によって、東部と中南部を中心とした地域
の 93.3% のシェアを占め、地元のローカル局
が徐々に CCTV を離れ、地元または他省のロー
がいかに虚弱であるかが明らかです。占拠率の
カル放送をよく見るように変わってきています。
高い 10 チャンネルの内訳は CCTV が 7 チャン
では、CCTV の占拠率が最も高い寧夏自治
ネル、他省衛星局が 3 チャンネルとなっていま
区(【図表1】のNo.29)、地元のテレビ局が最
す。テレビ番 組のジャンルで見ると、ドラマ、
も強い上海市(同 No.9)、それから、その他局
ニュース、バラエティーに集中し、ドキュメンタ
がよく視 聴される広 東省( 同 No.19)を例に、
リーやスポーツ、音楽があまり見られていない
それぞれの特徴を見てみます。
ことが分かります。年度高視聴率 Top 30の番
組では、CCTV 総合チャンネルが上位の 29 本
を占め、習近平主席の談話を放送した番組が
11 本も含まれる珍しいランキングで、CCTV
【図表1】地域別テレビ局の占拠率(%)
CCTV
華北部
東北部
華東部
華中部
華南部
西南部
西北部
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
北 京
天 津
河 北
山 西
内蒙古
遼 寧
吉 林
黑龍江
上 海
江 蘇
浙 江
安 徽
江 西
福 建
山 東
河 南
湖 北
湖 南
広 東
広 西
海 南
重 慶
四 川
雲 南
貴 州
陝 西
甘 粛
青 海
寧 夏
新 疆
25.2
29.4
31.8
36.3
46.0
33.9
36.7
32.3
16.1
28.9
28.5
35.6
39.7
30.3
25.0
42.3
29.4
24.3
20.9
32.5
33.0
27.1
33.4
35.4
35.0
39.8
49.2
48.9
52.6
29.4
地元
他省 その他
省級局 衛星局
局
39.0 23.0 12.8
32.0 29.3
9.3
29.8 29.3
9.1
14.9 45.4
3.4
4.9 46.3
2.8
24.1 28.6 13.4
27.1 31.0
5.2
37.3 24.2
6.2
56.3 15.2 12.4
37.4 16.3 17.4
30.3 22.2 19.0
27.3 31.9
5.2
22.8 32.6
4.9
30.0 27.6 12.1
45.8 18.4 10.8
17.6 36.0
4.1
30.5 24.8 15.3
55.8
8.4 11.5
38.7 17.1 23.3
27.1 32.0
8.4
22.2 26.9 17.9
26.5 36.9
9.5
26.1 23.6 16.9
17.8 39.2
7.6
15.8 43.4
5.8
13.3 43.6
3.3
4.0 40.1
6.7
6.0 37.8
7.3
2.7 40.7
4.0
27.0 21.9 21.7
の放送番組の中でも特に政府寄りの内容がよ
く見られているようです。
東北
8
西北
7
華北
30
6
5
1
3
29
28
15
4
27
2
16
26
10
9
12
23
17
18
13
25
華西
24
20
21
華東
11
22
14
19
華南
CCTVが強い
地元省級局が強い
他省衛星局が強い
非調査エリア
21
海派文化最高の上海
大家族のような広東省
上海は直轄 市で省級待遇を受けています。
広東省の省級テレビ局は 2014年4月の統合
都市 GDP 創出ランキングでは常に 1 位に君臨
を経て、 現 在 12 チャンネルを持っています。
するだけに、テレビ局が所属する上海メディア
2014 年 の 地 元 省 級 テレ ビ 局 の 占 拠 率 が
グループ(SMG)もCCTV に次ぐ実力を持ち、
38.7% とリードしていますが、
【図表4】が示す
14 チャンネルを展開しています。2014年の平
ように、 ここ数 年 で は、 低下し 続 ける一方、
均占拠率は 56.3% で、11 チャンネルが上位を
CCTV と他省衛星局のシェアが拡大していま
独占して、CCTV の占 拠 率を 全 国 最 低 値の
す。その他局を「香港・外国放送」
「地級ロー
16.1%に押さえ込みました。
【図表3】で1 日の
カル局・他」に分けてみると、
「香港・外国放送」
推移を見ると、深夜 3 時を除けば、常に 30%
は低下傾向で、
「地級ローカル局・他」は伸びて
超えでトップを走り、朝 7 時と夕方 6 時から 7
います。広東省は香港と共通の方言を有するた
時では 70% ~ 80% の高率を示しています。年
め、広東省でしか見られない香港のチャンネル
度高視聴率番組のTop 30を全て上海のテレビ
を好んで見るというイメージがあると思います
局が占めるほど、ニュース、生活情報、バラエ
が、
「香港・外国放送」の魅力が徐々に薄れて
ティー、ドラマなどあらゆる番組ジャンルにお
いることがこれで分かります。広東省は省の合
いて、独自の「海派(上海スタイル)文化」を基に
計 GDP 創出額が全国 1 位である富裕な地域
した番組編成で、上海の視聴者をしっかり掴ん
で、省内の地級都市が 21、地級ローカルテレ
でいます。
ビ局が 60 チャンネルもあるにぎやかな大家族
のような視聴環境となっています。地級ローカ
ル局は小規模でありながらも力が増しており、
よりディープなローカル色を出しています。
【図表2】寧夏における番組
ジャンル別の占拠率
22
【図表3】上海における占拠率の一日推移
放送占拠率
(%)
視聴占拠率
(%)
(%)
80
70
ドラマ
20.9
35.6
ニュース
14.4
11.7
ドキュメンタリー
11.9
4.4
60
生活情報
9.4
8.3
バラエティー
8.7
10.0
子供
7.5
5.6
映画
4.8
4.6
30
スポーツ
2.9
1.0
音楽
2.6
0.7
20
経済
1.8
0.3
10
法律関連
1.1
1.4
伝統劇
0.8
0.4
0
その他
13.1
16.0
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
50
40
2
3
4
5
CCTV
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 (時)
上海市級ローカル局
他省衛星局
その他局
【図表4】広東省の占拠率の推移
(%)
17.3
18.7
20.9
CCTV
46.6
43.0
38.7
広東省級
ローカル局
12.9
16.5
17.1
他省衛星局
香港・外国放送
地級ローカル局・他
7.9
6.1
4.9
15.3
15.7
18.4
2010
2012
2014
以上、代表的な 3 地区を例に、中国のテレ
ビ局の勢力分布を簡単に紹介しました。中国国
家新聞出版広電総局(放送・出版事業社を統
轄する政府機関)の方針で、近年ローカルメディ
ア局の統廃合が進められています。分散してい
た資金と人材を統合することによってローカル
テレビ局の実力が増し、その結果 CCTV の勢
力が弱まっています。これから、
【図表1】の地
図上の紫色が増え、各地域の特徴がどんどん
発揮されて、より多彩で生き生きとしたテレビ
環境に変わっていくものと期待しています。
データ出典:
CSM 社の全国視聴世帯基礎調査、視聴率調査
23
INFORMATION
屋外メディアデータがさらに拡充
(ソトプラスエクス)
でより安 定 的で 使 い 勝 手が 向 上
当社では 2006 年に「SOTO」
(屋外メディア総合調査)を立ち上げ、交通広告や屋外広告のプランニ
ングに活用できるデータを提供してきました。そして、2014 年には、
「ACR/ex」調査とパネルを統合し
たことで、あらたに「SOTO/ex」をスタートさせ、交通・街・道路ビークルにおける利用者データの拡
充を実現させました。
今回、
「SOTO/ex」をさらに安定的に活用していただくためにリリースしたのが「SOTO+/ex」
(ソト
プラスエクス)
です。従来、
ターゲットを絞り込むことでサンプル数が確保できず、
深堀りが難しかったビー
クルも「SOTO/ex」のデータを複数回分合算することで、分析が可能となりました。
下記の表は、「SOTO+/ex」と「SOTO/ex」における対象者数とビークルの利用者数(1 週間)を
比較したものです。集計・分析で一定の評価を把握できる最低サンプル数を 30 と考えた場合、データ
を合算した「SOTO+/ex」では 30 サンプル以上を確保できる路線数、駅数が増えます。
「SOTO+/ex」により、今まで以上に多くのビークルで利用者プロフィールをきめ細かく分析できる
ようになります。
SOTO+/ex
SOTO/ex
(2015年度合算) (2015年春)
8,908
4,622
分析可能な
路線数
73
60
分析可能な
駅数
484
236
3,508
1,800
分析可能な
路線数
41
29
分析可能な
駅数
94
39
対象者全体数
東京
50km圏
対象者全体数
関西地区
★合算の考え方
最新の春調査回を起点とし、東京50km圏では過
去3回(関西地区は過去2回)のフレッシュサンプル
を合算しています。
(下図参照)
<2015年度の「SOTO+/ex」場合>
東京50km
(8909s)
2014年春
2014年秋
2015年春
←起点調査回
関西地区(3508s)
2014年春
2015年春
←起点調査回
「SOTO+/ex」のデータは、公益社団法人日本鉄道広告協会(JAFRA)や関東交通広告協議会(11
社会)など、交通業界の皆さまとデータ整備を進めさせていただいている「交通広告共通指標推定シス
テム」や屋外広告調査フォーラムと進めさせていただいている「屋外広告共通指標推定システム」にも
人口換算のためのサーキュレーションデータとして、搭載される予定です。
より充実した「SOTO+/ex」並びに「SOTO/ex」を屋外広告プランニングにお役立てください。
お問い合わせは当社営業担当までお願いします。
調査期間
調査地域
調査対象者
有効標本数
標本抽出法
調査方法
24
2015年度「SOTO/ex」調査概要
2015年 3 月~ 6 月
東京50km圏(東京駅を中心として、半径 50km 圏に含まれる市区町村全域)
、関西地区
調査時に満12 ~69歳の男女個人
東京50km圏4,622 サンプル、関西地区1,800サンプル
ARS(エリア・ランダム・サンプリング)
により対象者を抽出し、調査への協力を依頼
調査に応諾した対象者へ回答専用端末(タブレット端末)
を貸与し、電子調査票により調査
Video Research Digest 2015. 12・2016. 1
在京民放 5 社が「 T V e r」を立ち上げ、
新しいテレビの楽しみ方を提案した。
期を同じくして N e t f l i x をはじめと
したネット系企業が配信の新しいサー
ビスを始動。静かに訪れつつあるメ
ディアの維新。その実情に迫る。
現在取り扱いのある書店
関東地区
リブロ汐留 シオサイト店
流水書房 フジテレビ店
文教堂書店 赤坂店
文教堂書店 カレッタ汐留店
Book+ (Plus) NHK 店
代官山 蔦屋書店
湘南 蔦屋書店
TSUTAYA TOKYO ROPPONGI
丸善 丸の内本店
青山ブックセンター 本店
青山ブックセンター 六本木店
SHIBUYA PUBLISHING &
BOOKSELLERS
関西地区
梅田 蔦屋書店
紀伊國屋書店 グランフロント大阪店
MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店
名古屋地区
MARUZEN 名古屋本店
ジュンク堂書店 ロフト名古屋店
札幌地区
MARUZEN 札幌北一条店
25
編集後記
2015 年の視聴率を俯瞰すると、様々なスポーツ中継が多くの人
を楽しませてくれたことがわかります。
箱根駅伝をはじめ、サッカー日本代表戦、フィギュアの国際大会
は毎年のように上位を占める人気コンテンツですが、今年は横綱白
鵬が歴代最多優勝の記録を塗り替え、更新に期待のかかった大相撲
や、清宮、オコエ両選手が活躍した高校野球も盛り上がりを見せま
した。
さらに、世界野球プレミア 12、世界陸上、ラグビーワールドカッ
プといった魅力的なスポーツコンテンツが多かった一年でした。
その中で、彗星のごとく現われたのがラグビーです。ワールドカッ
プ南アフリカ戦での活躍で一気に注目度があがり、ラグビー人気に
火をつけました。
その 後に放 送されたサモア戦が 19.3%、スコットランド戦が
14.6%と高視聴率だったのは言うまでもありません。
このように、2015 年はスポーツコンテンツの強さと拡がりを感
じさせる年でしたが、五輪イヤーとなる 2016 年は、ラグビー人気
は続くのか、新たな人気スポーツが現われるのか、スポーツに目が
離せません。
※視聴率は関東地区の世帯視聴率
コーポレートコミュニケーション室