ホームページアドレス http://kan-kita.com 87 5月 6-3-1-5813 東日本大震災に遭遇された皆様へ 謹んでお見舞い申し上げます。 今回の大地震は地震に津波の被害が重なったことに加え、原子発電所罹災による放射能漏れ事故も生じ、 当に未曾有の大震災であった、と実感します。会員の過半の皆様が直接、間接に被害を蒙っておられること と心からお見舞い申し上げます。 ご親戚などで亡くなられた方もおられる由ご冥福をお祈りします。 我々にできることは小さなことですが、まず、当ファンクラブの保有する基金の中から北九州市と下関市 を通じて義援金を寄付することと致しました。 会員の皆様でご寄付による支援活動に賛意をお持ちの方は 募金にご協力賜りますようお願い申し上げます。 代表 長崎 新一 ほか 世話人一同 ミニ講演会案内 講師:藤城昌三 (副代表) 粘着テープと我が人生 1965 年、当時の不二紙工(株)に入社、65 歳でリンテック(株)を退社する 41 年間、主力製 品であったガムテープから、時代に即応し次々に誕生する粘着製品と共に歩んだ会社人生には感 謝の一言。入社試験の英訳文に「gummed tape」とあって、これが何んのことかさっぱり判らず、 出鱈目の英訳となり合格できるとは思いもしなかった。上野駅から会社の野球部先輩へ電話する と「お前と狩野は最初から入社に決まっていた」と・・・ 担当:大鬼 諌 しかし、これから先、順風満帆とは行かぬ我が人生、続きは当日をお楽しみに。 日 時:2011年5月12日(木) 18:00~19:30 (途中休憩あり) その後は情報交換会 会 場: 「九州工大鳳龍クラブ」 港区新橋 2-20-15 新橋駅前ビル1号館5階(03-3572-2009) 会 費:500円 会員以外の方の参加も自由です。 20時頃より近くの居酒屋で実費の懇親会を行います。 (震災用コイン募金も実施しています) 次回ミニ講演会予定 2011年7月12日(火) 講師:豊田千年女史 テーマ:身近な介護問題 P02 P03 P04 P05 P06 P07 P08 P09 P10 P11 会報【87号】目次 ミニ講演会報告「21世紀は太陽エネ」 佐伯雅啓 P11 北九州・下関人事異動 新入会員紹介 P12 新人発掘 薗畠皇寿さん紹介 (上続き) 感想寄稿 大塚有三 野呂昭 震災被災者(あの日あのとき) 北九州自分史文学大賞受章 小野正之 P13 主張 西山忠壬「会報とミニ講演会の力」 震災支援活動 北九州・下関市・ロシナンテス 会員からのメッセージ 二宮剛 美作ゆうこ 同窓会情報 同上 清水順子 杉浦美子 P14 下関市情報 東京事務所長川上勝離任挨拶 P15 北九州市情報 北九州HPのリニューアル 歴史講演会報告「日本人と日本語のルーツ」 P16 事務局通信 義援金寄付 副代表会議 (上続き) 歴史を変えよう「吉田松陰像」 ギラヴァンツ北九州 新主将 木村祐志 同上 22・23 年会計報告 第20回史蹟散策会案内(再掲) スポーツ情報 2題 福地茂雄新理事長就任 特命大使イベント情報 安河内真美 谷口英治 ※協賛広告を次の皆様に頂いております。 さらなるご協力をお願いします。 ギラヴァンツ北九州(P10)ひろば北九州(P11)北九州予備校(P13)松本健司税理士事務所(P16) うに甚本舗(P16) ご理解とご協力の頂ける企業様の申し出をお待ちしています。 (年間1万円) お申し出は 長崎代表 または 大鬼代表代行 にお願いします。 1 講演報告 「太陽エネルギーの世紀」<その実現こそ New society supported by Solar energy 第31回ミニ講演会:2011年 3月10日 於東京/九州工大鳳龍くらぶ 日本の活路> 講師:佐伯雅啓 司会/記録:利重盛久 国民を将来にわたり養い、その 生命財産を守り、日本の領土を 他国の侵略から守る。日本が他 国より得意な分野=技術で勝負 する。日本の技術的蓄積と文化 を活用する。世界的に永続的、 安定な需要がある分野を開拓す る。他国に過度に依存せず、日 本が弱い分野を補強する。 他 国と適当に距離を置き、 世界の激流に流されないこと。 【はじめに】佐伯氏は大学工学部を卒業後、富士通に 入社し技術開発に従事。定年退職後は郷土活性化策等 を地元新聞に提言寄稿し、本クラブの副代表としても 活動中。今回は元技術者の視点で日本の活路を考え具 体論を提言された。以下は講演概要です。 (利重記) 【混乱し迷走する日本、破綻に向かって転落中】 景気は悪化し続け、失業者と貧困労働者が急増、年金 財政は赤字へ転落、医療と介護の為の予算は増える一 方で国の税収は年々減少。国の外交も国防も問題だら け。現状は国家滅亡へのマイナススパイラル状態だ。 日本は何故こんな状態になったのか、今後どうなるの か等を分析し根本的対策が必要である。 (現状認識) 【今後はエネルギーと環境分野で世界的対策が必要】 前記の観点で、日本は技術的蓄積を資源として技術立 国するのが唯一の活路と思われる。その際に世界的な 課題であるエネルギーと環境の分野が有望であること は論を待たない。この分野についての政府の態度は従 来、日和見的で来たので世界トップの座も危うくなり つつあるが、国を挙げて挽回に努めるべきである。 【1千兆円に近づく巨額借金を どう返すのか?】 大平内閣の時、税収不足を補うため2兆円の赤字国債 を発行して以来、官僚と族議員と政府が発行し続けた 国債(国民への借金)の累積額は地方債も合わせると あと数年で1千兆円に達する。だが誰も返済策を語ら ない。大前研一氏によると、財務省は国民が保有する 1400兆円の金融資産で穴埋めする計画ともいう。 【自然エネルギーか 不自然エネルギー=原子力か】 太陽や風力利用は不安定でコストが高い、と原発推進 論者は言うが今後の開発による改善の余地は十分大。 また原発は使用済核燃料の処理方法に不安が残る他、 もし原発が地震やテロで破壊されると、放射能が漏洩 し付近住民が被爆する危険性が解決されていない。更 に東電などによる事故データの改ざんも不信を招く。 【敗戦から見事に復活した日本が何故こんな惨状に】 敗戦後の日本は技術立国で世界が驚く復興を遂げた。 カメラ、時計、造船、電話、コンピュータ、新幹線、 テレビや家電製品、自動車、発電配電、ロボットなど で日本は世界一の座を獲得し経済発展を遂げた。これ は政府の政策でなく殆ど民間企業の努力で実現したも のだが、いつの間にか現在の状態に転落した理由は? 【日本は自然エネルギー利用に開発力を集中すべき】 原発燃料のウラン資源は60年で枯渇するとも言われ ている。一方、太陽は今後10億年も輝き続け、太陽 エネルギー利用は絶対安全である。米国や西ドイツ、 中国、インドなど各国は再び原発利用を推進する傾向 だが、日本は開発資源を自然エネルギー利用に集中し て、この分野で世界一の座を獲得すべきである。 【外交のマズサも日本経済をダメにした】 戦後の日本は国防を米国へ頼った為に、 米国には 「ノ ー」と言えず、日本外交は他国にも弱腰になった。復 興した日本へ米国は日本経済に不利な要求を次々に迫 り、600兆円の内需拡大を約束させ、大店法を成立 させた他、300兆円の郵便貯金を狙い郵政民営化を 求めた。今は米国産牛肉輸入とTPP条約参加を迫っ ている。 【技術立国実現のための条件は? それを整備する】 1)科学技術分野に明るい人が政治の主役になるべき。 2)理工系大学を充実し、教育水準の向上をはかる。 3)企業の採用試験で応募者全員に理系の問題を出す。 4)国民意見の反映が不十分な参議院を廃止、代わりに 5)IT利用の技術立国・国民評議会(仮称)を創設。 (その試案) ・国民は誰でも意見をEメールで送り、公開できる。 ・会員への情報やアンケート結果はHPで周知する。 ・評議会が衆院選で候補者を擁立し国会へ多数送る。 これにより無党派層を取り込み、大政党をつくり、 国政を技術立国へ向けて大きく舵をきる。 ・年会費は千円/人。世話人は原則ボランテア活動。 【日本再建には具体的ヴィジョン策定が必要だが】 歴代政治家は今日までヴィジョンを描けずに来た。原 因は問題意識の欠如や目先の権力闘争に明け暮れてき た事の他に、日本の政治家は文系の人が殆どで、現代 の政治家に必要な科学技術分野の見識が乏しい為だろ う。因みに発展中の中国の指導者層には胡錦鋳国家首 席や江沢民前首席など技術系の現場経験者が多い。 【国家ヴィジョンを定める際に考慮すべきこと】 2 6)国民も発想を変えて、自ら立ち上がり、行動する。 【Globalization から Japanization の時代へ】 90 年代に米国経済が復活した。米国流資本主義の世界 化を「Globalization 」といい、米国流の経営に習わ ねば、との観念が日本企業経営者を洗脳したが、この 思想に巻込まれた日本と日本市場は大損害を受けた。 今後は自然と共生する伝統的日本文化を世界に広める 「Japanization」 (造語)の時代を到来させよう。 【日本の人口を再び増やすには】 オランダは政府の適切な政策により減少傾向だった 人口が増加に転じた。日本の人口が減る原因は、低所 得/不景気で結婚できない/保育園が少ない/核家族 で育児に悩む/将来の生活が不安/教育費が高い、等 である。これらは国の財政が豊かになれば解決するも のが多い。そのためにも技術立国で日本を再び繁栄さ せる必要がある。 【世界にエネルギー本位制を広めよう】 1970 年にニクソン大統領が金本位制兌換紙幣 (金と の交換を保証)を廃止した後もドルは国際基軸通貨の 座を保持したが米国がドル札を大量印刷してバラまい たので世界、特に日本は大損害を受けた。将来、日本 は普遍的価値のあるエネルギーを本位制とする兌換紙 幣制度を世界に広め、世界経済を安定化する事が可能 と思う。昔の日本は米(食料エネルギー)が通貨代わ りに通用した。 【まとめ】19世紀は石炭エネルギーの世紀だった。 【1000兆円にも達する借金をどう返させるか】 20世紀は石油エネルギーの世紀だったと言えよう。 日本は技術立国で再び繁栄を取り戻し、世界中に輸出 21世紀はどうなるのか? 原子力エネルギーの世紀 して外貨を稼ぎ、企業と国民からの税収を大幅に増や でなく、太陽エネルギーの世紀にするべきと思われ、 す事が唯一の策と思われる。現在、国の法人税収は年 それは可能だ。その実現を通して日本は再び技術立国 17兆円だが、これを3倍に増やせれば累積債務の金 し、世界一の繁栄を取り戻すことができると思う。 利を払った上で国債を毎年10兆円償還できる。それ (質疑応答の内容は省略しました。しかし、翌日の大 でも1000兆円の返済には試算で約80年かかる。 地震がこの講演の重みを増しました。 利重記) ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ミニ講演会に出席して 大塚有三 憤慷慨している私にとってはストレス解消の一助とな 今回のテーマは佐伯雅啓氏の「太陽エネルギーの世 った。特に、論点を整理し「何が問題か」そして「ど 紀」であった。理系出身の彼の講演故、太陽エネルギ うしたら良いか」という処方箋が添えられていた点を ーを使い如何に実用化・効率化を目的とした技術論と 高く評価したい。講演会翌日マグニチュード 9.0 の巨 ばかり思って出席した。ところが日本の政治・経済・ 大地震が東日本を襲った。大津波による惨害は目をお 外交など多岐に亘る幅広い問題提起があり、結論は今 おうばかりである。なかでも世界の注目は福島原発の 後の日本の活路は“自然エネルギー(太陽、風、潮流、 事故に集中している。偶然とはいえクリーンエネルギ 地熱など) “を利用した技術立国を早急に目指すべきと ーをテーマにした佐伯氏の講演はまことにタイムリー するものであった。問題点は項目ごとに整理され、そ で意義のあるものであった。講師はじめ『かんもん北 の対処方針が示めされていた。なかには政治・経済に 九州フアンクラブ』の皆様に感謝申しあげます。 対する痛烈な批判あり、日頃からテレビの前で一人悲 ミニ講演会への出席 野呂 昭 ~・~・~ と話をされてから24時間も経たぬうちに今回の大震 講師の佐伯雅啓さんは私の親戚で、彼が今回講演者 災に伴う、福島原発の大災害が発生し、今も尚、我々 になられるということなので、参上しました。 は不安に慄いている状況がおこりました。 まず吃驚しましたのは、 会場に大勢の方が出席され、 このような事態を予期し警鐘を鳴らしていた人の、 仕事を通じての実体験に裏付けられた、非常に学問的 講演を聞いたという記憶はこれから長く残ることだと な講話を、熱心にお聞きになっている真剣な雰囲気で 思います。 した。 会毎のテ-マをみると、この雰囲気は何時もの 僭越と思いましたが、お伺いした処、私が日産自動 ことなのだろうと感心した次第です。 車で親しく付き合っていた、森山寛さんがこの会にご そして講演自体については、佐伯さんが、講演の中 縁のあることや、同じく日産の経理部で一緒だった、 で、自然エネルギ-(太陽)か、不自然エネルギ-(原 小林正典さんが、 2月の歴史講演会で講師を務めた等、 子力)かという項目を設けて(原発は危険性も大問題 色々な奇縁があることが判り、寄稿しました。 です。 地震等で原発が破壊されると住民が被爆します) ※加来洋二郎さんの寄稿文はp5へ※ 3 <地震被災者報告> 平成23年3月11日午後2時46分 貴方はどこで何をしていましたか。 忘れがたい貴重な体験録です。 皆さんのあの日あの時と比較してみて下さい。 ◆震災当夜職場で段ボール箱を潰して仮眠しました。 ◆地震が起きたとき、私は巣鴨の学校で、会議が14 翌日、帰宅すると、AC の広告で「こだまでしょうか」 時45分に始まったところでした。 揺れは大きくゆ がよく流れていました。娘(7歳)は「私と小鳥と鈴と っくりで、今まで経験した地震とは明らかに違ってい の CM はないの?」と言っています。下関産の文学作 ました。自宅のある我孫子までの電車は動かず帰宅難 品がこのような形で全国に紹介されるとは、思っても 民となり、そのまま学校に泊まり、翌日の 13 時過ぎに みませんでしたが、金子みすずというと、 「こだまでし ようやく帰り着きました。我が家(12 階建てマンショ ょうか」を連想する時代なのでしょうか? 歴史の試 ンの 7 階)に入ると、食器棚、冷蔵庫の扉が開き、中 練を乗り越えた作品が代表作となるのでしょうか? の物が飛び出して壊れていました。マンションは耐震 構造ですが、外壁にひび割れ、崩落の箇所もあり、上 T・H 層階では、食器棚、本棚が倒れたそうです。地震が発 ◆私の勤務先である日本製紙グループは石巻、岩沼と 生した時に家におらず、ちょうど学校の中で大勢の先 勿来に工場があり甚大な被害を受けました。 個人的 生方と一緒にいたからこそ、不安にもならずに落ち着 にも岩手県宮古市の実家が津波に呑み込まれ壊滅状態 いていることができたことは、かえってよかったと思 となりましたが、昨年夏母が亡くなった後は空家にし いました。 N・O ていた為、人的被害がなかったのが不幸中の幸いでし ◆東京駅前で遅い昼食時でした。地震発生で浮き足立 た。親族では逃げ遅れた従妹が犠牲になりました。 T・K って外へ出ようとしましたら、店長の「ビルの中の方 ◆今回体験した事(新橋日比谷通りに面した、築50 が安全です」の声でそのまま地震の収まるのを待ちま した。帰宅するのに全く交通機関なく、バスを頼りに 年の8階建ビルの8階で)で私が特に感じたことは、 新橋まで歩き、新橋から高田の馬場方面行きバスに乗 会社のビルで定期的に行っている防災訓練があまり役 りましたが、大久保通り近くまで、バスの中に延々7 に立たないこと、また電話も、メール(時間がかかる) 時間立ちづくめ。T駅までの電車は復旧していました も通じなくなる不便さですが、それよりも強く印象に が、T駅でのタクシーの行列で又 2 時間待ち、帰宅し 残っている事は、西新橋交差点から御成門まで 日比 たのは午前 4 時。 翌日から丸二日ダウンしていました。 谷通り(6車線の道路)の歩道、車道一杯に、左右の S・U ビルから一斉に人々が集まった光景です。 外に出て ◆私は、渋谷で、大地震に遭遇。野村証券ビルに逃れ、 見ても、信号機は揺れるし、道路は小刻みに揺れ、み んな呆然と立たずみ、また道路をうろうろする人、な 大型テレビで東北地方の地震を知りました。 んとなく新橋駅の方に歩いて行く人、また、比較的新 この時点では、東京に大きな影響が出るとは思わず、 しい三菱UFJ銀行ビルに入る人、座り込んで泣き出 そのまま友達と喫茶店へ。暫くして余震発生。 す人、色々。 その夜、翌明け方4時頃まで、6車線 友達は、すぐ逃げられるように出口へ急ぎましたが私 の日比谷通りはずっと数珠繋ぎ状態でした。 は、葡萄ジュ-スを飲んでから悠然と行動しました。 N・S 17:00 頃、渋谷駅へ。長蛇の列の意味が分らないまま ◆地震の直接被害は僅少でしたが、計画停電の対象地 銀座線に向かいやっと、JR・私鉄が運休していること を知ったのです。それでも、一日中運休するとは思わ 域に入り、停電被害を体験しました。停電でない時間 ず銀座アスタ-で夕食をとりながら、待ちました。(味 に停電中の準備が必要。暖房(湯たんぽ)用お湯、食 がおかしいと思っていたら、何と間違えて隣のお店に 事の準備、買い物(当然店も停電中、休業)など。 計 入っていた!)いよいよ運行の目途が立たないことが分 画停電は時間帯が毎日変わるので振り回されます。 かり、20時頃から歩き始め、1 時間 40 分後に高輪の 夜6時過ぎから10時の停電が一番つらかった。湯た 友達宅に到着。 (バスは運行していたが、とても乗れる んぽを抱いて布団に入り、ろうそくでラジオ聞くしか 状況ではない) お友達のご主人が、 ヘルメットに釣り ない。振り返ると必要以上に便利にしすぎたね。ガス 用の靴をはき、いつでも逃げられる格好でテレビの二 の風呂、給湯器も電気がないと着火しない。IH はも ュ-スに見入っていらしたので、思わず笑ってしまい とより、煮炊きのガス台も、石油ファンヒーターも同 ました。翌日、横浜の実家に戻ってみたら庭の燈籠が じ。 計画停電より電力規制が必要。 R・U 隣家に倒れ、大騒ぎ! 燈籠以外は、お蔭様で母も家も 無事でした。大震災の日、夜道を急ぐ私達に、親切に 【我々は何を学んだか】 道を教えてくれた青年の優しい言葉「お気をつけて行 ① 地震の大きさは判断できるのか って下さいね。 」 とっさの判断の難しさと日本人の優し ② 帰宅する交通手段を複数知っているか さを実感した日でもありました。 ③ 家族との連絡はとれたか “今私たちに何が出来るのか”を真剣に考える時です ④ 電気のない生活は可能であるか ⑤ 絆がいかに大事であるか ね。 M・U(西宮在住) あなたは他にも多くのことを学んだ筈です。 4 地震への対応=支援活動(地方自治体の場合) 文責 大鬼 諌 今回の地震発生に対して行政側はどのように対応し 下関市 たのでしょうか、我らがふるさと北九州市と下関市の 3月 13 日(日)下関市上下水道局給水課職員 3 名を 場合を両市の公開されているHPから抽出しました。 給水タンク車(2m3)にて福島県郡山市水道局に派 遣。給水袋(6L)を 1,600 枚積んで、現地到着後 北九州市 現地の指示により給水活動を行う。 3 月 12 日(土)消防航空隊 8 名を東北地方に派遣。 3月 13 日(月)下関市消防局職員6隊22名を東北地 3 月 12 日(土)水道局職員 6 名と加圧式給水車 1.5 ト 方に派遣。 ンを 2 台、救援物資(ボトルウォーター1000 本、 3月 17 日から受付を始めた救援物資は、1030 人以上 18Lポリタンク 1140 個、 6 リットル給水袋 5000 個) の市民の方々から寄せられた。 を茨城県行方市(なめがたし)に派遣。 寄せられた救援物資は、毛布・タオルケットが約 3 月 12 日(土)本市震災対策用として備蓄している備 150箱、日用品約800箱(紙おむつ、マスク、 蓄食糧・物資を提供。 ウェットティッシュ、粉ミルク、使い捨てカイロ、 備蓄食料:クラッカー1000 缶、アルファ米 1400 食 下着、生理用品他)で、わずか2日間で段ボール箱 サバイバルパン 400 缶、備蓄用飲料水 1200L 950箱以上になった。 備蓄物資:真空パック毛布 1,000 枚、災害用仮設ト 3月 18 日午後1時40分、 救援物資の第1便が被災地 イレ 4 基 向けて出発。 3 月 12 日(土)福岡県災害派遣医療チーム(福岡県 3月 19 日(土)から 27 日(日)までの9日間、福島 DMAT)の一員として市立八幡病院の医師等 5 人を 原発事故の避難住民に対する健康チェックなどのた 被災地へ派遣。 め、山口県の職員と共に構成する派遣チームの一員 福岡県に、 市立医療センター及び市立八幡病院の 「受 として、本市の放射線技師を派遣。 入可能患者数」や「医療スタッフ派遣」の支援情報 また、厚生労働省から保健師の派遣依頼があったの を提供。 で、山口県派遣チームの第1陣(3月 18 日~25 日 地震により被害を受けた地域(釜石市)に保健師等 に引き続き、下関市からも2名を継続的に派遣する を 3 名派遣。 予定。 3 月 14 日(月) 、緊急消防援助隊消防部隊 5 隊 18 名 を東北地方に派遣。 支援活動(ロシナンテスの場合) 川原 尚行 (文責 大鬼 諌) お餅、野菜、缶詰など、貴重な食糧を提供して頂きま 今回の大震災にあたり、NPO法人ロシナンテスで した。また、植木屋さんには水を入れるポリタンクな は、東北国際クリニックからの要請に基づき、同クリ どを頂きました。 ニックと連携して医療支援活動を開始しました。 私たちは 14 日の午後、 宮城県名取市の東北国際クリ 「目の前に苦しんでいる人がいるなら、 助けなければ」 ニックに到着しました。こちらのクリニックでは、桑 という思いはスーダンで一人の医師として出来る事を 山先生をはじめとして、複数の団体の医師と看護師が やりたいと思い、ロシナンテスとして活動を始めたと 連携して 24 時間体制で診療を行っており我々も、 到着 きと同じです。 してからすぐに診療にあたりました。 まず、東京都内の病院より救急車を 1 台お借りし、 それと同時に、周辺の情報収集なども行い、名取市や 移動手段が確保できました。 岩沼市の避難所を中心に、クリニックに来ることので 宮城県まで来る途中、茨城、山形に立ち寄りました。 きない人々のため、巡回診療を行うことにしました。 山形では、 カメラマンの内藤さんの知人の方からお米、 【評価されるべき支援活動】 今回の大地震発生に当って両自治体の事例をみても職 員派遣、消防隊、医師の派遣から救援物資の搬出まで 迅速かつ適切と考える。NPO法人の医師川原尚行氏 も救急車の調達も行って 14 日に現地入りしている。 大鬼 諌 いずれの場合も高く評価されてよいのではないか。 我々は被災地の復旧に向って支援活動する一線を支援 することも有意義と思う。ファンクラブとして両自治 体に義援金として寄付した所以である。 (P3より続き) 神の予言であったかのように 地震発生時学士会館での講演会の質問で中東の石油 にばかり頼らずに太陽に頼るべきではないのかと力説 している最中の14:46に大地震が発生しました。 簡潔に申せば、原発に頼らないエネルギー政策で対 処してほしいということに尽きます。 電力を無限に供給するべきだとは思いません。 加来洋二郎 昭和20年代を過ごしてきた私など 度々停電を経験 しました。「足るを知って分に安んじる」精神を持つ べきだと思います。佐伯さんの太陽熱利用を今後強力 に推し進めるべきだと考えております。図らずも前日 に佐伯さんが未来を予言したのだとまるで神の予言で あったかのように 私は捉えております。 5 <会員からのメッセージ>東日本大震災で考えさせるもの 二宮 剛(元北九州市東京事務所次長) 市民生活と都市活動には必要不可欠なものであること 3月11日に起きた東日 から、震災後直ちに、全国の水道事業体が応援給水の 本大震災の被災地の方々にお ため、被災地に職員ならびに給水車を派遣した。わが 見舞い申し上げます。お亡く 水道局も、地震が起きた日に派遣職員6名を人選し、 なりになられた方々に心より 翌日の10時30分には、給水車2台とボトルドウォ お悔やみを申し上げますとと ーター1000 本、 6リットル給水袋などの救援物資を積 もに、被災された方々に謹ん んだ 10tトラックとともに出発させた。第1陣は茨城 でお見舞い申し上げます。フ 県行方市、第2陣からは、福島第一原発の事故の影響 ァンクラブの会員の皆さまは で放射能汚染が心配される福島県いわき市で給水活動 大丈夫だったでしょうか。 を行い、被災地の住民からは非常に感謝されていると 私は、6年前、北九州市東 聞く。震災前までは当たり前のように蛇口から飲めた 京事務所に勤務を命ぜられ、2年間という短い期間な 水道水。震災が起きてからは、改めて水の大切さを実 がら、新北九州空港の利用促進やシティプロモーショ 感している。 ン活動を行うため、北九州市内に本支店がある都内の 昨年のファンクラブの会報誌でも紹介していただい 民間企業等を日々訪問していたこともあり、多くの知 たが、北九州の水道は、明治 44 年に旧門司市で一部 人、友人ができた。 「かんもん北九州ファンクラブ」の 給水を開始してから、今年100周年を迎える。渇水 役員の皆さんもそうであるが、特に、政令指定都市(当 という自然災害と戦うため、先人たちは早くから水源 時は横浜市など15都市)の東京事務所の課長さんた 開発の必要性を訴え、ダム建設、導水工事など難工事 ちとは非常に深い付き合いをさせて頂いた。 現在では、 に取り組み、遠いところでは大分県耶馬渓から導水し 夫々が地元の市役所に戻っているためメールなどでし ている。今では、安全・安心、いつでも、どこでも、 か、連絡を取り合っていなかったのであるが、今回の 必要なだけ使え、しかも県下で1番、政令市の中でも 大震災後は、仙台市の課長の被災状況を心配し、励ま 3番目に安い水道料金となっている。100周年を契 すメールが頻繁に行われ、又、必要な物資を何とかし 機に、先人たちと水源地の方々への感謝の意を尽くす て送り届けようとする動きが各政令市の仲間からある とともに、今や当たり前のようになっている水道の大 等、改めて「絆」の大切さを実感した。 切さを市民に訴えていきたい。 現在、私は北九州市水道局に在籍している。水道は <会員からのメッセージ> 地震交々 美作 ゆうこ(落合高校 1968年) 東日本地震の大惨事にはお見舞いの言葉も見つかり この地震の意外な爪跡が浜名 ません。被災者の皆さまに落ち着いた暮らしが早く戻 湖です。 りますようにと祈るばかりです。 それまでは「遠つ淡海」と称 3月11日のその時、浜離宮の水辺で拾数名の仲間 された内陸の淡水湖でしたが と一緒でした。大きく揺れる地面。座り込んでしまっ 決壊して今のような海続きに た同行者たち。 地割れが起こるのではと不安がる声も。 変貌。因みに琵琶湖は「近つ ビル全体が揺れているのが目に入り、これは相当大き 淡海」 。 いなと実感。やっと余震が小さくなって庭園の出口に 東海道舞坂の宿場から新居の 行くと周辺からの避難者の中にワイシャツ姿を見て、 宿場までは浜名湖を船で渡る ビルの中にいた人の恐怖がわかりました。 海上1里の難所、 「今切(いま 過去にも多くの大地震に襲われた日本。安政地震を伝 きれ)の渡」です。地震被害に因む地名からは、それ える瓦版や鯰絵はお馴染でしょう。慶長地震では、豊 以前にも切れた場所があることを推測できます。 臣秀吉が築造に際し「鯰大事に候」 (鯰が地震を起こす 「おそれの中におそるべかりけるはただなゐ(地震) と考えられていた)と指示した豪壮華麗な伏見城が完 なり(中略)羽なければ空へもあがるべからず」これ 成直後に倒壊。4万と伝わる死者。秀吉は懲りもせず は『方丈記』の元暦地震の記述。鴨長明ほどの人でも 場所を移して2次伏見城を完成させ、この城で露と消 地震の恐怖は凡人と同じようです えたのです。 どの時代にも地震にはお手あげでした。今回は地震に 60年間に及ぶ日記『実隆公記』には「早朝地震大動 重ねて原発事故の追い打ち。文明の利器が播き散らし 五十年以来無如此事」に始まり長期間に及ぶ明応地震 た恐怖から脱出する突破口を開けたのは、ほかでもな の記述があります。この時の被害は房総から紀伊に及 い人の、文字通り命掛けの手作業でした。身の危険に び3、4万人の死者説や安房の誕生寺の水没、鎌倉の さらされながらも、原発の危機に敢然と立ち向かった 大仏殿の破壊なども。紀伊の被災地の30年後の姿を 人たちがいたことを私は決して忘れません。そして被 連歌師宗長が書き留めています。 「此津十年来余以来荒 災地に希望の光が見えるまでは、小さくても自分にで 野となりて4、5千軒の家堂塔跡のみ」誇張表現はあ きる支援を続けなくてはと思っています。 るでしょうが津波の後遺症の大きさが窺えます。 6 震災とボランティア活動 杉浦 美子(東筑紫学園高校 1969 年) ちにできることを実行することが大切だと思っていま 東日本大震災の被災者の す。 方々へ心よりお悔やみとお見舞 今、余震や原発の問題が毎日報道されていますが、 い申し上げます。 同時に日本中のいたるところで応援する輪が広がり、 3 月 11 日午後 2 時 46 分 義援金、チャリティー活動などの声も聞こえてきてい 東京に住んで 35 年、かつて ます。 「団結」という物凄い力強さを感じています。日 経験のない激しい揺れに気付く 本人としての一体感、誇りを再認識しました。そして と 4 階の自宅から外へ飛び出て いました。辺りを見渡すと、大 その輪は世界中に広がり、各国からも暖かい手が差し 地ごと車や木がゆさゆさと揺れ 伸べられ、原発においては世界の専門家が英知を結集 動く様に「とうとう大地震が・ し、また現場では命がけで戦っている方々には頭が下 ・・」と足がすくみました。 がるばかりです。 家のテレビの画面からは津波がビル、家、畑と一気 ボランティアの語源はラテン語で「voluntas」で「自 に飲み込み、まるで映画のシーンを見ているようで理 由意志」を意味します。被災地だけの活動だけではな 解に時間を要したものです。徐々に明らかになる大き く、遠く離れた個々でも自発的意思でできることをす な被害。現実に愕然としている中、娘の NPO 知人か るのも立派なボランティアです。私達がこれまで当た らの連絡。それは自治体が機能していない孤立避難所 り前に使っていたエネルギー、それは原発という支え への物資及び人的支援のお願いでした。電気も情報も になって成り立っていることを考えれば、今回の原発 ない寒い暗闇で、粉ミルク 1 缶を 200~300 人で分け 事故を東電や国だけに責めることはできません。自分 合う等、生命の危機にある被災者の現状を知り、直ぐ たちの生活のあり方をこの機会に見直し、節電に協力 紙オムツや粉ミルク探しに行ったのですが、 「売り切 するボランティアをしましょう。被災地の方々と同じ れ」の文字。なぜ東京で買占め?悲しくなりながらも 目線で、一日も早い復興に心を一つにして頑張ってい 数件巡りやっと見つけ、NPO 経由で翌日出発の医療 きましょう。 団に手渡すことができました。小さいながらも自分た <会員からのメッセージ> <会員からのメッセージ> 金子みすゞと仙崎と私 清水 順子(小倉高校 1969 年卒) 小ぬか雨に濡れ、まさしく 握りしめると、かそけき音をたてて、毀れてしまい ≪瀬戸の雨≫という詩の情 そうな貝殻。それは月日貝でなくとも、まるで星の抜 景さながらである。桟には、 け殻のよう。この貝殻は私が三年前に青海島の浜でひ 昔昔・・・と韻律を奏でる ろったものだ。 ように卯波がよせている。 金子みすゞのことを知ったのはいつのことだったろ ≪金子みすゞ記念館≫の裏 う。みすゞの詩の幾篇かは知らぬ間にそっと私の心の 庭の薔薇の根元にも、卯の 内に、詩集は私の書棚に並んでいる。 花くたしはしっとりと。 資料を紐解けば、昭和58年12月14日の朝日新 町を歩けば、黒い板壁の 聞の紙面に「よみがえるまぼろしの童謡詩人」と紹介 路地奥に海の光が微かに漏 されていたと知る。あるとき 長期療養を余儀なくさ れている。みすゞ通りをゆけば、白薔薇が窓辺に絡ま れた友人の心の慰めになればと、本屋の詩集コーナー る古い洋館。昔の銀行がカフェになっているのだ。店 でみすゞの詩集を手に取った。みすゞの詩に意識的に 主とおぼしき人は背を向けて、一心に珈琲豆のピッキ 向き合えば、病を得た人にこの詩集が心の安らぎにな ングをしている。昔、そこが銀行であったと知るよす るのかと危惧する。みすゞの詩には真理があり、ゆえ がは黒い扉の大金庫。今は珈琲豆が収まっている。往 に明暗をも含む。聡明な友ならば、深く心豊かに読み 時に想いを馳せるうちに雨が止む。 解くかとも思い、数冊を選ぶ。そのときが みすゞを いよいよ青海大橋を渡り青海島へ。王子山より眼下 再認識したときのようにも思う。 に広がるのは、弧を描く銀色の海岸線に縁どられた仙 ≪仙崎≫というみすゞの感性を育んだ漁師町に惹か 崎の町。ふたつの湾に抱かれて、確かに≪竜宮≫のよ れるようになったのは、そのまた数年後≪海とかもめ うに浮かんでいる。 ≫(尾崎眞吾・絵)という詩画集を手にしたことによ みすゞに出会ったことが、まったく縁のなかった仙 る。 鉛筆だけで描かれた黒白のひかり・みすゞの世界。 崎に私を導いてくれたという不思議。平凡な日々の中 ≪竜宮みたいに浮んでる≫仙崎が、かもめが、極楽寺 にも種種の出会いはあり、ゆくりなく道も開かれてい の桜が、弁天島もまさにそこにあるように。 るのだと改めて思う。 憧憬が現実となり、仙崎を訪れたのは、ちょうど卯 の花くたしの頃である。 おりしも瀬戸の渡の桟橋も 7 第25回歴史講演会 演題「日本人・日本語はどこから来たか」 講師:小林 正典 レポーター:井﨑淳一郎 今回のテーマである日本人・日本語はどこから来たのかを研究するきっかけとなった のは、日産自動車英国工場に勤務して、最初に英国のことを研究し、それから同じ島国 である英国と日本の類似性に関心を持つようになった旨切り出された。以下は、講演時 に配付された講演資料からの抜粋である。 【日本人はどこから来たか】 【日本語はどこから来たか】 日本人は人種的には、新モンゴロイドと古モンゴロ 弥生人の言葉は、人口面 イドの混血と言われる(図A参照) 。 でも文化面でも優勢な渡来 《注:図Aは古モンゴロイドと新モンゴロイドの 人の言葉がベースになった 顔立ちを示した図》 と考えるのが自然である。 新モンゴロイドはモンゴル人、満州人、朝鮮人、中 縄文人が弥生人に吸収され 国人(漢民族) 、チベット人等。古モンゴロイドは東南 る過程で、縄文人の言葉は アジア人、ポリネシア人、アメリカインディアン、日 消滅した。 (従って日本語はアイヌ語と似ていない) 。 本古代の縄文人等。 日本語は渡来人のふるさとの朝鮮人や、さらに前の 日本人の起源については、2千数百年前、朝鮮半島 時代に稲作を朝鮮半島にもたらした中国人の言葉と似 から移住してきた新モンゴロイド系の人々(渡来人) ていてもよさそうなものだが、あまり似ていない。 が、先住者の縄文人と融合して形成されたというのが なぜか、という疑問に答える鍵は、朝鮮や中国の争 定説。渡来人というのは朝鮮半島の南部地域で稲作に 乱の古代史にある。中国では前8世紀から前3世紀の より生計を立てていた人々の一部が新天地を求めて日 秦による統一までの春秋戦国時代は、多くの小国家が 本列島にやって来て、稲作の成功により弥生時代を始 淘汰される時代であった。 (図B参照) めたものである。狩猟採集民の縄文人は湿地には住ん 《注:図Bは春秋時代の中国(紀元前7世紀)の地図》 でおらず、膨大な処女地を発見した渡来人の喜びは想 稲作は揚子江沿岸地方に始まり、揚子江から山東半 像に難くない。渡来人とその子孫がそれを次々に開拓 島にかけて、稲作を生業にしていた人々の小国家が数 して、豊かな水田に変えていった様子は「豊葦原瑞穂 多くできたが、これらは次々に周囲の強国に滅ぼされ の国」という語に集約されている。 た。 最初にこの地域の統合に成功したのは呉だったが、 紀元前4世紀に大陸から5千人程が渡来し、100 呉は前473年に越に滅ぼされ、さらに越は楚に滅ぼ 年毎に2.4倍のペースで増え続けたとすると、弥生 された。それでは次々に滅ぼされていった国々の遺民 時代末期の紀元3世紀までの600年間に、2.4の はどうなったのか。彼らは勝者による虐殺や収奪を恐 6乗イコール約200倍の100万人になる(因みに れ、山東半島経由で近くの朝鮮半島に逃げた者が多か 幕末から現代までの150年で日本の人口は約4倍に った。彼らは気候の似通った朝鮮半島南部の平野で、 増えている) 。渡来人は縄文人と混交が進み、弥生人が 原住民と混交しながら稲作を続けた。稲作の成功で人 形成されたが、弥生人の構成要素として、縄文人より 口は増えたし、さらに斉、燕、楚など戦国時代末期ま 渡来人の子孫の方が多かったので、遺伝子分析では、 で生き延びた中国の強国が秦に滅ぼされる都度、その 現代日本人は、縄文人やアイヌ人より、朝鮮人や中国 遺民が朝鮮半島に落ちのびて来て先住の稲作民を圧迫 人に近い。最近DNA分析の手法が進み、その結果と した。こういう事情で彼らの一部は朝鮮半島から押し して、現代日本人の3分の1は中国揚子江流域の古代 出され、玄界灘を渡ってみると、日本列島には稲作に 人に近い、3分の1は現代中国人、朝鮮人に近い、3 ぴったりの膨大な処女地が待っていたわけである。 分の1は縄文人に近いという傾向が出ている。 中国稲作民は彼らを征服した苗族の楚や漢族の秦とは 別民族で、言語的にも異なっていたらしいが、中国に 縄文人の形成は非常に古く、1万年以上前から様々 残留した人々は苗族や漢族に吸収され、彼らの言葉は な古モンゴロイドが日本列島に移住し、長期間に融合 中国には残らなかった。さらに朝鮮半島では、のちに したものらしい。縄文人の一部は弥生人の行かなかっ 統合が進み、7世紀に南半分が新羅によって統一され た北海道にそのまま残り小進化を遂げたのがアイヌ人。 た(図C参照) 。 平安時代初期以前の東北地方の人々(蝦夷) 、飛鳥時 《注:図Cは3~7世紀の朝鮮半島地図》 代の鹿児島方面の人々(隼人) 新羅はモンゴル人や満州人に近いツン は稲作に不向きだったこれら グース族の国で、稲作民とは別民族で の地域に弥生人があまり進出 ある。朝鮮半島の稲作民の一部は仲間 しなかったので、縄文人の要 のいる日本に逃げ、 一部は残留したが、 素が濃く残った。沖縄人は主 残留した人々は優勢な新羅に吸収同化 に鹿児島方面から南下した人 されて、その言語は朝鮮半島には残ら 々が主流になった。 なかった。言語の起源を考える場合 8 古代について言語がどこかから人為的に輸入されるこ となどなく、その民族の話し言葉が代々伝わって来た と見るのが最も自然である。だとすれば、日本人の形 成の大本の中国稲作民の言葉が、 人々の移住に伴って、 中国から朝鮮半島、さらに日本列島にやって来たと見 るべきである。 日本語の場合は、大陸に残った稲作民の仲間が、中 国でも朝鮮でも、征服民に吸収同化されてしまったの で、起源不明の言語だということになっている。 以上日本人の形成の過程を総合したのが図Dである。 《注:図Dは日本人・朝鮮人・中国人の形成概念図》 なお、弥生人が形成された数百年後の飛鳥時代頃に朝 鮮半島から日本にやってきた帰化人(百済や高句麗の 滅亡による大量亡命者を含む) の要素も無視できない。 彼らは知識、技術で財を築いたり、朝廷から日本の 各地の割当てを受けたこともあり、子孫が繁栄した。 (有名なところで、小野妹子、行基、桓武天皇の母、 最澄、坂上田村麻呂、法然、島津氏、大内氏など、平 安初期の五機内の氏族1059氏の約3割が帰化人系 という記録がある) 。全体では、帰化人系でおそらく現 代日本人の10%程度のウェートを占めると見てよい シリーズ 歴史を変えよう だろう。図Eは以上を集約して、日本人を形成した各 要素を因数分解したもので、 一つの仮説にすぎないが、 大づかみの傾向としては役立つと考える。 《注:図Eは日本人のルーツ構成比》 【レポーター所感】 今回の講演で、我々は何者か・我々はどこから来たの か(日本人のルーツ)と日本語の起源が理解できたと 思います。現在の日本人の多くは渡来系の新モンゴロ イドの顔立ちをしていることや、北海道に暮らしてい るアイヌや熊本県・鹿児島県・沖縄県の人々は縄文人 の流れを汲んでいることが分かりました。 参加者は次の33名の方々でした。 井﨑淳一郎 井出悠子 岩瀬緑朗 内田青虹 梅原 英毅 大鬼諫 甲斐秀治 河上時彦 北田美郎 北原 孝吉 久保田寛 黒水恒男 小浜正幸 小林勝美 近藤順郎 境屋邦夫 先田督裕 汐月弘明 白鳥吉幸 末並純子 関妙子 多比良和誠 長崎新一 仲津真治 永松弘充 濱田庄司 船岡正道 本多忠夫 前田昌亮 森山寛・夫人 山口義夫 渡辺美麿呂 【編集からお詫び】 図A~図Eは小林講師独自の 解説用資料ですが、掲載余裕なくお詫びします。 より正しい吉田松陰像はこの画像である 大鬼 諌 てきた訳ですが、 これでさぞかし 喜ぶことでしょ う」とあった。 内田青虹さんは、 このように下絵 の段階からより 正しい松陰像を 描くことを目指 してきたのであ る。吉田松陰の ご子孫がお認め になった肖像画 がより正しいことは当然の帰結である。 吉田松陰先生を神として崇められてきた方々にはこ れまでの松陰像が都合がよいかもしれませんが、歴史 は正しいことを伝えるという使命を大事にすることを 忘れてはならないと思います。 皆さん、機会ある毎 に正しい吉田松陰像のPRを致しましょう。 そして松陰イメージをより正しいイメージに改めて、 歴史を変えてゆきましょう。内田青虹さんの吉田松陰 像が歴史を変える重要な役割を果たすことでしょう。 右の吉田松陰像は内田青虹さん(会員)が描かれ、 現在萩の松陰神社宝物殿「至誠館」に飾られている。 既にこの画は会報80号で内田青虹さんが奉納された ことが前田昌亮さんによって紹介されている。 80 号ではイメチェンした新松陰像を広めようという意図 での紹介であったが、今回はこれが「より正しい吉田 松陰像である」ことを強調したい。 まず、内田青虹さんは松陰像を描くに当って鎌倉に 御住いの松陰先生の兄杉民治様の曾孫杉治彦様を横浜 のホテルでお会いしている。少し詳しく杉治彦氏(杉 家十代当主) と内田青虹氏の対話に耳を傾けて欲しい。 「今の松陰像は松陰先生を尊敬していた松浦松洞が、 貫禄ある松陰像にしたいという思い入れから描かれた のでしょう。 杉家の身内にはあの様な長い顔の人は いない」とのアドバイスが あった。 そこでイメージ した下絵(右)を送った所、 電話で「まさに杉家の顔で す、眼元が父杉丙三に似て いる」と言われたのである。 さらに、手紙を頂戴し「松 陰は没後150年間も自分 に似ていない肖像で我慢し 【お詫びと訂正】 会報86号P7に記載記事中左上から20行目「437年目の真実」は「427年目」の 誤り、右上から4行目は31歳を30歳の誤りにつきお詫びし、訂正方お願いします。 (会報委員長 大鬼 諌) 9 ギラヴァンツ北九州 の 紹介―4 三浦泰年新監督のもと、2011 年シーズンを新体制でス タートしたギラヴァンツ北九州には、4 月新たに 2 人 の韓国籍選手が加わりました。背番号 3 番金水連選手 と背番号 28 番呉勝録選手です。 中断していましたリーグは 4 月 23 日(土)に再開。 戦う準備を整え、チーム一丸となって臨みます。 東日本大震災によりお亡くなりになられた方々のご 冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域 の皆さまに心からお見舞い申し上げます。一日も早い 復旧、復興をお祈り申し上げます。ギラヴァンツ北九 州では、 「思いはひとつ。 今もこれからも支え続けます」 というクラブメッセージを掲げ、義援金募金など、長 期的、継続的な支援活動に取り組んで参ります。 2011 年 1 月 13 日(木)ギラヴァンツ北九州 2011 年新体制発表記者会見にて 後列上から、森村昂太選手、福井諒司選手、林祐征選手、多田高行選手、橋村祐太選手、宮本亨選手、佐藤優也選手 前列左から、安田晃大選手、濵吉正則コーチ、三浦泰年監督、横手敏夫社長、小澤宏一コーチ、吉岡 GK コーチ、永畑祐樹選手 今シーズンのキャプテンは新加入の木村祐志選手が担う! 川崎フロンターレから新加入。三浦監督から「彼の成長なくして ギラヴァンツ北九州の成長はない」とキャプテンに抜てきされチーム を率いる。 「プレーでチームを引っ張っていきたい」とキリッとした 表情で話す。プレースキックを得意としており、直接フリーキックも 大きな魅力の一つ。背筋をピンと伸ばしたりりしい姿が印象的だ。そ して、その広い視野はゴールへの的確な道筋の選択に生かされている。 また、 「ボールを触っている時を見てほしい」とアピールするだけに、 左右両足でボールを巧みに操る確かな技術は素晴らしい。攻撃的なポ ジションで出場すればラストパスの供給源としても活躍。リーグ再開 を前に、 「監督がやろうとしているサッカーを理解出来てきているし、 このチームで何ができるのか見えてきた。もっと良くなる。 」と成長 を求める前向きな姿勢は、三浦監督の言葉のとおりに、ギラヴァンツ 北九州の成長とリンクすることになるだろう。 No.17 MF 木村祐志 (1987 年 10 月 05 日生) 身長 177cm 体重 70kg 川崎フロンターレ U-15→川崎フロンターレ U-18→川崎フロンターレ →ギラヴァンツ北九州 協賛広告欄 試合日程やチケット情報などの詳細については、 ギラヴァンツ北九州HPをご参照下さい。 http://www.giravanz.jp/ ギラヴァンツ北九州 代表取締役社長 横手敏夫 10 ◇九州国際大学付属(旧八幡大学付属)が春の選抜準優勝 鬼塚 信子 ある東北高校の五十嵐征彦監督から「私たちの分まで 第83回選抜高校野球大会は、優勝:東海大相模(神 頑張ってください」と激励の電話があったそうです。 奈川) 、準優勝:九州国際大付 で幕を閉じました。 優勝した東海大相模の佐藤大貢主将の「大会開催を センバツで福岡県勢として決勝戦まで進出したのは 許してくれた被災地の人たちに感謝したい」という謙 小倉高校以来57年ぶりでした。 虚なメッセージは、さわやかで胸が熱くなりました。 九国大付は以前東北高校(宮城)監督であった若生 正広監督のもとでの出場で、決勝戦前日には教え子で ◇大相撲に入門した天野光稀君 大鬼 諌 て強く、厳しく育てる」天野君は「応援してくれてい 下関市豊浦町の響高校3年だった天野光稀君が卒業 る皆さんへ相撲を通して恩返しをしたい、親方を信じ 後、境川部屋に入門した。 て頑張る」と決意表明をした。八百長問題もあって新 境川親方が来校して、 「いくら謝っても申し訳ない気 弟子検査は 3 月に受け合格したが、初土俵は7月場所 持ちで一杯、この不祥事にも関わらずぶれずに角界入 になる。 りの意志を貫いた強い気持ちに涙が出る、責任をもっ ◇特命大使イベント情報◇ 安河内真美(古美術商) 6月 *「ヨーロッパアンティークジュエリー展」 5月 *「五月の節句展(仮) 」 ギャラリーやすこうち(北九州市小倉) 蔵 風香(栃木県さくら市氏家) 7月 *「ガラス展」 *「秋田鑑定会」 14日 ギャラリーやすこうち(北九州市小倉) 秋田アトリオン(秋田市) ギャラリーやすこうち は小倉北区大手町3-1 *「切り絵展(予定) 」 ギャラリーやすこうち(北九州市小倉) コープ野村1の2階にあります。 開催日時について確定ではないため、詳細については「HP http://www.ysantique.com/にてご確認お願い致します」 ◇特命大使イベント情報◇ 谷口英治(ジャズクラリネット奏者) 谷口英治のライフワーク「現在進行形の SWING」をくりひろげる、貫禄のリー ダーグループふたつ! ■谷口英治セクステット<右近茂(ts),片岡雄三(tb), ■谷口英治カルテット<田窪寛之(p),楠井五月(b), 袴塚淳(p),ジャンボ小野(b),山下暢彦(ds)> 岡田朋之(ds)> 5 月 13 日(金)19:30~ 5 月 14 日(土)19:20~ 神奈川・藤沢「インタープレイ」℡. 0466-24-4450 東京・浅草「HUB」 ℡ 03-3843-1254 5 月 30 日(月)18:45~ 5 月 17 日(火)19:30~ 東京・銀座「スウィング」 ℡ 03-3563-3757 東京・六本木「All Of Me Club」 ℡. 03-3403-1947 【人事異動】 (平成23年4月1日付け) 会報委員長 大鬼 諌 下関市東京事務所長に水津達也氏が着任されました。 前任の川上所長についてはP14 を参照下さい。 北九州市首都圏本部係長に馬養(うまかい)健一が着任されました。久保聖子係長は北九州市環境局に異動しました。 【新入会員紹介】 (11年1月日~11年3月31日) 会員情報管理委員長 長崎 新一 下記の方々が入会されました。各種会合・行事への参加にお誘い下さい。 ( )内は紹介者 敬称略 家迫哲夫 大世渡滋 藤本光興 澤田 巧 澤田 要(澤田昇) 村岡 博 内田寿雄(佐伯雅啓) 福原章太郎 下川譲司(鬼塚信子) 吉竹 純 吉井真由美(大鬼諌) ◇「ひろば北九州購読」のお勧め 「ひろば北九州」は北九州市の外郭団体(財) 北九州市芸術文化振興財団が毎月発行している 月刊誌です。 北九州の文化の香りを過去から 現在に亘って嗅ぐことができます。 東京だよりというコーナーにはかんもん北九 州ファンクラブの会員がふるさとに対するエー ルを送っています。 今年一月からの執筆者は、次の方々です。 1月長崎新一(当ファンクラブ代表)2月山中 清孝(古文書の会講師)3 月小田耕治(謝志会 3代目会長)4月丸山聡(北九州市首都圏本部 長)5月藤吉隆憲(天籟同窓会 関東支部 幹事 長)夫々が夫々の味を出しています。 【協賛広告を頂きました】 11 ◇新人発掘 薗畠 皇寿(そのはた きみひさ) 推薦人 北地紀章(津軽三味線 薗畠組 後援会 事務局長) 去る 2 月22日北九州応援団大会が開かれ、再選なったばかりの北橋市長が冒頭の挨拶 で元気な北九州紹介の最初に紹介されたのが津軽三味線全国大会で優勝した薗畠皇寿さん であった。まだ高校 2 年生という。まさにこれからの人物である。我々ファンクラブが新 人として今後を託すに相応しいではありませんか。地元では早くも後援会も立ち上がった 由。早速その事務局長北地紀章さんに推薦の弁を一くさり伺った。 (文責:大鬼) 高生の部】において初優勝を <薗畠皇寿> 1993 年 6 月 25 日生まれ 飾った。その後は、大人も交 鹿児島県出身 北九州市在住 えた【一般の部】に参加する 津軽三味線との出逢いは小学 2 年生のとき。父親の ようになり、ついに 2010 年 知人である津軽三味線の先生が弾く力強い音色を聞い 11 月に、大阪の全国大会にて た時に、幼い少年の心を動かした。その場で、自ら正 【大賞の部】で優勝を飾った。更に実力を磨くべく、 座をして「お願いします」と弟子入りを希望した。し 今年の 2 月からは、今最も注目されている津軽三味線 かし、少年期は色々なものに関心が広がる頃であり、 奏者の神谷茂良さんに師事している。5 年後には「津 一年程で三味線から遠のいてしまった。 軽三味線といえば僕の名前がすぐに出るくらい、すべ 再度、三味線を弾こうと思ったのは、北九州に転居 ての大会で日本一になりたい」と意欲を見せる。 してきた小学 5 年から。本格的に力をつけて大勢の人 地元では、時に厳しく、そしてやさしい師匠の顔も に自分の三味線の音色を聞いてほしい、実力を試して ある。市民センターなどで津軽三味線の教室を開いて みたいと、全国各地の大会に参加することを決めた。 いる。 教え子は小学生から年上の 30 代までと幅広く、 小学 6 年生の時、初めて参加した大会で、自分で納 師匠に追いつけ追い越せと、全国大会優勝を目指して 得のいかない演奏をしてしまい、帰りの新幹線で応援 いる。 昨年には、 地元有力者を中心に後援会が発足し、 してくれた家族・親戚全員が暗く沈んだ空気の中、 「絶 老人ホームへの訪問や地域イベントへの参加など、地 対 5 年以内に全国大会で優勝をする」と悔しさをバネ 域活動も積極的に取り組み、 地元ファンも増えている。 に頑張ることを父子で誓い合った。 「この経験が、心の 私も喜んで後援会事務局長を引き受けた。 弱い部分を払拭したように思う。高い三味線を買って 日本一の奏者になっても北九州に残り、活動の拠点 あげたら、練習にも一層熱が入りましたね」と父親は にするという固い決意がある。 「僕の夢はここから青森 笑って話す。 の民謡を発信していくことです。津軽三味線の音色で それから大会参加毎に、全国上位と言われる実力を 北九州を元気にしたい」と語っている。 つけ、2009 年(星琳高校 1 年)神戸の全国大会で【中・ ◇ふるさと情報◇ 北九州市自分史文学大賞を受賞して 受賞者 小野 正之 心に自らのありかたを綴っ 2月12日(土)第21回北九州市自分史文学賞の たもの、または自分自身に 受賞式があり、再当選を果たされたばかりの北橋市長 大きな影響や感銘を与えた から立派な盾を頂きました。 人物を描いた作品で、応募 題は「鉄の時代を生きて」 。昭和39年八幡製鐵(現 資格は特になし」と言うの 新日鐵)に 22 歳で入社し、初めて北九州市の地を踏 んで以来の半生記を記したものです。北九州市にいた が応募要領で、締切りは毎 のは、入社以来の3年半でしたが、52 歳で新日鐵を早 年9月末、審査員は柴田翔 期退職して転職した会社の本社も八幡東区枝光にあっ 久田恵、佐木隆三の錚々た たので、毎月役員会で 13 年間通いました。そして、 る作家連で、副賞もこの手 北九州市が「自分史文学」と言う特異な分野で大賞を の賞では高額の方です。 募集していることを知り、上記の会社を退職する直前 「かんもん北九州ファンクラブ」の皆さんは、いずれ あたりから、毎年応募し、今回 5 回目で大賞に選ばれ も北九州に強い愛着をお持ちの方々だと思います。折 た次第です。 角故郷にこの様な素晴らしい賞があるので、是非挑戦 内容は、鉄の会社に於ける自分の半生を書いたもの されたら如何でしょうか。仮に入賞が叶わなくても、 ですが、私が46歳の時、次男がバイクの事故で車椅 自分の人生の軌跡を振り返って見るのは、決して意味 子になると言う青天の霹靂があり、私の会社生活も大 のないことではない筈です。 きく変わりました。同じ頃新日鐵も円高のため、未曾 私もその様な考えで、5回挑戦し、 「これが最後」と 有の危機に見舞われました。息子の社会復帰と、新日 思った今回の挑戦でやっと大賞に到達しました。本年 鐵の生き残り作戦、それを自分なりにどう乗り切って 6月21日に学研教育出版より単行本(1575円税 生きて来たか、を私なりの視点で書いてみました。 こみ)が出ますので、興味のある方はお読み頂ければ 「北九州市自分史文学賞は、文豪・森鷗外の記念事業 幸いです。 として平成2年度から実施。事業の内容は、体験を中 (注:本稿は会員今富正興氏の紹介による) 12 主張 会報の力とミニ講演会の力 副代表 西山忠壬 【福島原子力発電所の事故とミニ講演】 3月10日 【会報の情報発信力】 に当ファンクラブのミニ講演会で「太陽エネルギーの 前田副代表の主張の後を承 世紀」と題して佐伯雅啓氏が講演をされた。その講演 け、会報に対する主張は全く 内容詳細は別掲(P2)のミニ講演録に譲るとして、 前田氏の識見通りで、会報は その結論は「不自然エネルギー」である原子力エネル ファンクラブという会を維持 ギーではなく、利用技術が年々進んでいる太陽光、風 する有力な手段であることを 力、樹木や植物などのバイオマス利用の自然エネルギ 再確認すると共に会報には情 ー(太陽)を採用すべきだ、であった。これがなんと 報発信力を持っていることを 翌日の地震に次ぐ津波により甚大な被害をもたらした 強調したい。 だけでなく、福島原子力発電所で放射能汚染水が流れ 小生はわがふるさと小串出 出し、想定外の事故になった。かつ修復の目処すら立 身者で東京小串会を40年前 っていない。佐伯氏の問題提起がこんなに早く現実に から発足させているが今年より小串公民館発行の「夢 なるとは誰も予想しなかったし、 大きな驚きであった。 が丘」に交代で「東京だより」を年 4 回執筆すること 3 月 10 日・11 日の両日が忘れがたい日となった。 になった。わずか年4回の情報発信ではあるが、これ 最近ではミニ講演会がマンネリ化しているように言 によってふるさと小串との絆が深まることを信じてい われることがあったが、今回のミニ講演会が齎した影 る。会報のもっている有力な情報発信力を信じるから 響力の大きさを考えれば、むしろ積極的に推進すべき である。 最近はITが主流のように思われているが であると思う。 紙ベースのもっている力を過小評価してはならない。 ◇同窓会情報 あなたの出身校はどこ? 同窓会が各地で開かれる季節です。 昨今のような不安要因の多いときこそ同窓生が情報 を寄せ合って安心社会を再構築しようではありませんか。 寄せられた同窓会情報は以下の通り(あ~お順) ①学校名②同窓会名③開催日時④会場⑤問い合わせ先⑥連絡方法 ①育徳館②東京錦陵会③6 月 4 日(土)10 時 30 分~ ④ラ・ロシェル渋谷 ①西南女学院③6 月 4 日(土)④青山アイビーホール ④田町グランパークタワーB1F「百代茶屋」 ⑤事務局⑥ [email protected] ⑤豊田千年⑥ [email protected] ①小倉②関東明陵同窓会③6 月 5 日(日)④東京プリ ①豊浦②東京豊浦会③6月 10 日(金)④大手町サン ンスホテル⑤長崎新一⑥ [email protected] ケイプラザ⑤西山忠壬⑥ [email protected] ①下関商業②下関京浜会③6 月 11 日(土)16 時~ ①日新中学②日新昭和33年卒同期会③5 月21日 ④東京ガーデンパレス (土)④新宿ルミネエスト ①下関水産大学②滄溟会③6 月 25 日(土)16 時~ ①若松②関東礫陵会③6 月 4 日(土)15 時~④大手町サ ④大手町サンケイプラザ ンケイプラザ⑤小田健次 ①下関南②翠ヶ丘同窓会東京支部③6 月 18 日(土) ⑥ 090-4672-1493 [email protected] ※東筑紫学園同窓生が関東での同窓会結成を呼びかけています。詳しくは杉浦美子さん(090-6515-9969)へ ◇東京に進出している北九州予備校(北予備東京) 金澤孝兒 が保護者や親類が大半九州出身で、北予備の卒業生だ 少子化、大学全入時代の到来という時に北九州予備 ったことで、これまでの実績に裏づけられたと言える 校(本部:北九州市小倉北区)は大手進学塾の割拠す と思います。 「努力は実る」が看板で、大手予備校の る東京に平成20年2月に進出してきました。準備期 ように「楽(らく)して大学合格」のような唄い文句 間もわずかな中で日本橋小網町に学舎を用意して募集 ではなく、 「厳しいぞ」が唄い文句なのです。 をしたのですが、60人の生徒の募集ができました。 そしてその結果、実績を積み重ねてきました。 開成高校を始めとする生徒が応募した一番の理由は 【協賛広告を頂きました】 平成23年度合格実績(一部抜粋) 医学部医学科: 北海道 名古屋 信州 熊本 県立和歌山医科 産業医科 自治医科 慶應 大阪医科 埼玉医科 慈恵医科 昭和 各1 国公立(医学部外) : 東京4 千葉2 一ツ橋 北海道 横浜国立 信州 東農工 各1 北予備東京 東京都中央区日本橋小舟町18-3 私立: 早稲田8 慶應7 明治6 上智4 等 ℡ 03-6206-2511 大学進学部長 金澤 孝兒 (校名の大学を省略 医学部以外は学部名省略) 13 東京事務所長退任にあたって 下関市総合政策部 参事 川上 勝 雪をものともせず何かに取りつかれた様に訪れ、 平成20年4月に第18代目の下関市東京事 務所長に就任して以来3年の間、かんもん北九州 見学回数は230回を超えました。既にこの世を ファンクラブの皆様には熱いご声援を頂き、本当 去った作家や作者ではありますが、作品をとおし に有難うございました。 て苦難の時代の中で、なんとか自己表現を完結し ようとする一心不乱で凄まじい彼等の生き様に 平成19年度に東京観光物産・ふるさと移住情 のめり込んでいきました。 報センターとして東京事務所機能が強化された 直後の配属でしたので、下関をどしどしPRして 区報を見て文京ハイキングクラブに入部し山 いこうと走り回るようにして業務に取り組みま 歩きを覚えました。自分自身の体力の限界に挑戦 した。 する思いで、富士山や日本で二番目の高い北岳な 3年の勤務の間には、4期14年続いた江島市 ど日本アルプスなど50の山を登頂できたこと 政の後、中尾市長が誕生しました。また、自民党 は自信になりました。東京都で唯一山小屋に宿泊 から民主党へと政権が交代となり、激流の時を経 して登る日本百名山の一つである「雲取山」にも 験したようにも感じました。 登り、富士山の雄姿を堪能でき幸せでした。 そして、東京事務所は昭和26年8月15日に メンバーの中には日本百名山を踏破した年上 開設され今年で60周年を迎え新たな歴史を刻 の女性が何人かいます。それ以外にも海外登山に もうとしています。 何度も挑戦した80歳の女性登山家もいます。登 ○ファンクラブでの思い出 山 後 は 必 ず反 省 会 で 一杯 や り 人 生の 先 輩 方 の 色々な経験談を聞けたことは私の人生にとって ミニ講演講師を2回引き受けましたが、皆さん かけがえのない財産となりました。 が熱心に聴いていただけたことに感謝します。皆 70から80歳の女性メンバーを見ていて教 さんの熱き向学心に学ぶことが多いと反省しま えられたことは、病気になって治療費を払うより した。 そして、東アジアの玄関口である関門海峡を柱 も、病気予防のためそして健康のための山登りに とした関門地域の重要性の高まりを強く意識し 使うお金は高くないと実感しました。本来であれ ました。 ば若い私が年配の方へ元気のパワーをあげない ○NHK大河ドラマ「龍馬伝」 といけないのに、逆に年上のかたから沢山のパワ ーを頂けたことに感謝の気持ちで胸が一杯にな ドラマでは下関が数多く登場できるようにと 渋谷のNHKへ訪問したり、龍馬ゆかりの長崎市 りました。 と福山市東京事務所の三者で出版社を回ったり、 ○最後に 東北大地震での被災者のことを思うと心は痛 そして東京での長府博物館古城学芸員の講演等 の手伝いをしたことが思い出深く残っています。 みますが、私はこの度の異動で下関へ帰り国際課 ○プライベート 勤務となりましたので、北九州市と手を取り合っ て国際観光事業等を推進してまいります。 東京での単身生活では、休日に、美術館、博物 皆様のご健康とクラブの発展を心よりお祈り 館、文学館巡りを楽しむようになり気付いてみれ ば3年目の年末には190回ほど見学していま しております。 した。こうなれば3月の任期までには200回を ○別れの一句 永田町に 歩き三年 別れかな 超えようと富良野の北の国から記念館、鶴岡市の 藤沢周平記念館や酒田市の土門拳記念館など豪 お世話になりました 14 東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福 をお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見 舞いを申しあげます。 北九州市では、3 月 14 日に「東日本大震災支援本部」 を設置し、被災地への職員派遣や皆様からの義援金や 支援物資の募集など、市民の皆様と力を合わせて被災 地支援に取り組んでいます。 【ようこそ北九州】 市外の人や企業を対象に、北九州市の情報や魅力を 発信するコンテンツ「ようこそ北九州」を新設しまし た。 【サブトップページ】 「市長の部屋」 、 「北 九州市議会」 、 「区役所」 のサブトップページを 新たに設けました。 それぞれのサブトッ プページで情報を見や すく整理し、お知らせ したい情報や各区の特 色を生かした魅力を発 信します。 さらに、被災者に一時的避難の場所を提供し、生活 を立て直すまでの間、市民と行政が一体となり支援を 行う 「 『絆』 プロジェクト北九州会議」 を発足しました。 また、震災に関する情報については、市政だよりやホ ームページでの情報発信に加え、新たにツイッターで の情報発信を開始しました。 被災地の復興支援は長い道のりになることが予想さ れます。北九州市では、今後も被災者の皆様の生活支 援や被災地復興に向けた支援などに全力で取り組んで まいります。 ◆北九州市ホームページリニューアル◆ 3 月 22 日、 北九州市ホームページをリニューアルし、 URL が http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ に変更に なりました。 「環境」をイメー ジし基調カラーを緑 に、トップページに 大きなメインビジュ アルを配置し、 「北九 州市」をアピールし ます。 情報を整理して、 内容に応じたグルー プに分けて配置、情 報を探しやすいもの へ見直しました。 グローバルナビゲ ーション(共通の目 次)を、トップペー ジ及び各ページに見 やすく配置しています。 15 【新機能の追加】 イベントカレンダーや施設マップなどの新しい機能 の追加、 「よく利用される情報」 をトップページに掲載、 検索機能の強化、災害時などのアクセス集中にも対応 できるシステムなど、機能面の充実も図りました。 【見やすさの向上】 大きめの文字で行間を十分とるなど、高齢者や障害 のある方にもきちんと情報が伝わるように配慮し、す べてのページを見直しました。 また、これまでの文字サイズの変更やふりがな表示 といった閲覧支援に加え、音声読み上げソフトも導入 しました。 ◆九国附野球部選抜高校野球大会準優勝◆ 第 83 回選抜高校野球大会 で福岡県勢として 57 年ぶり に準優勝した九州国際大学附 属高校野球部が 4 月 4 日、帰 北し、JR 小倉駅で報告会を行 いました。大勢の市民に拍手 で迎えられました。 北九州市広報室広報課 福田 泰士 ◇震災義援金募金協力について 4月7日副代表会議にて決定 代表 長崎 新一 かんもん北九州ファンクラブは、東日本大震災の被 ○また、 今後も継続的に支援するため、 各会員に対し、 災に対する支援のため、北九州市・下関市の義援金募 会費払込票を活かした募金やファンクラブ各種会合 金呼び掛けに応え、以下の協力を行います。 (飲み会含む)での募金活動を行います。 ○ファンクラブ保有金 (昨年末残高115万円) より、 わずかですが、北九州市と下関市に各10万円=合計 ※ご参考:4月 7 日副代表・世話人会議二次会でも 20万円を寄付します。 11,000 円を集め、募金しました。 ◎ 会員の皆様 :会報に同封された振込み用紙を活用して趣旨に賛意をお持ちの方は協力をお願いします。 ◇第20回史蹟散策会のご案内(再掲) 歴史を楽しむ会 世話人代表 井﨑淳一郎 本件については前号で既報していますが、お申込み 4 参加費:無料 期限(5 月 14 日)までとなっています。 まだお申込 5 申込み・問合せ:メール又はTEL(留守電機能 みでない方のお申込みをお待ちしています。 付き)/FAXで E-mail :[email protected] 1 テーマ:文明開化の音を聞く~2 =測量と音・映像 ℡/fax: 03-3699-8071(井﨑) 2 日 時:5月21日(土)12:30 なお、散策会終了後、JR新橋駅周辺で希望者による JR中央線「信濃町駅」改札口集合 懇親会を予定しています。 (会費 3,500 円) 3 訪問場所:樺太島日露国境天測標、伊能忠敬測地 申込み時に懇親会につきましても出欠をご連絡願い 遺功表、NHK放送博物館、愛宕神社(男坂) ます。 ◇福地茂雄氏が新国立劇場運営財団理事長に就任 長崎 新一 前号にて、 「NHKでの激務、お疲れ様でした、少し が、官に対する民と戦いとか外野の期待もうるさく、 ゆっくりして下さい」との慰労記事を出した福地茂雄 困難な仕事であることに変わりはありません。 前NHK会長が、4月 1 日より新国立劇場運営財団理 本号では、任期2年、2013年3月31日まで、 事長に就任されました。 NHKのような地方行脚も もう少し頑張って福地さんらしい足跡を残して下さい 少なく、好きな芸術を楽しめるとのなぐさめもあろう と激励を送ります。 ◇2011年定例幹事会報告(86号報告続き) 会計担当 鬼塚 信子 2011年度収支予算書 2010年度収支報告書 (2010 年 1 月 1 日~2010 年 12 月 31 日) 収入の部 前期繰越金 1,503,998 収入の部 941,520 会費 講演会会費 60,870 前期繰越金 1,086,116 会費 1,240,000 2,506,917 講演会会費 ----- 預金利息 ----- 437,432 印刷費 80,000 広告収入 529 預金利息 ※※ 合計 支出の部 (2011 年1月1日~2011 年 12 月 31 日) 合計 2,406,116 送料 644,254 印刷費 460,000 会場費 121,000 送料 550,000 消耗品費 157,095 会場費 100,000 消耗品費 150,000 支出の部 49,680 特別費 11,340 特別費 50,000 ※支出計 1,420,801 手数料 10,000 次期繰越金 1,086,116 支出計 2,506,917 次期繰越金 手数料 ※※ 合計 合計 協賛広告を頂きました 1,086,116 2,406,116 おかげさまで創業96年 松本健司税理士事務所 税理士 1,320,000 松 本 健 司 FAX083-222-0338 〒807- 0874 北九州市八幡西区 大浦一丁目 5 番 17 号 0120-22-0169 電話(093)691- 8888 FAX(093)603- 8877 ホームページ http://www.unijin.com URL http://matsumotokenji.tkcnf.com/pc/index.html 16
© Copyright 2025 Paperzz