私たちは何処へ行くのか。

土
日 岐阜市民会館 午前10時─午後6時
2014年11月22日□─30日□
(25・26日は
)
午後9時まで
主催:水俣フォーラム/共催:水俣・岐阜展開催会議・ビハーラ岐阜/後援:岐阜県・岐阜市・岐阜県教育委員会・岐阜市教育委員会
[後援]朝日新聞社・毎日新聞社・読売新聞社・中日新聞社・岐阜新聞社・NHK岐阜放送局・東海テレビ・CBCテレビ・メ~テレ・ぎふチャン[協賛]岐阜県医師会・
岐阜県歯科医師会・岐阜県薬剤師会・岐阜県民主医療機関連合会・生活協同組合コープぎふ・岐阜市職員労働組合連合会・部落解放同盟岐阜県連合会・フォーラム
岐阜・岐阜県仏教会・浄土真宗本願寺派岐阜教区・真宗大谷派岐阜教区・創価学会青年平和会議・日本カトリック正義と平和協議会・トーカイ・秋田屋本店・瑞鳳会
松岡整形外科・和光会山田病院・いちだクリニック・やまが整形外科・TACT高井法博会計事務所・朝日大学附属村上記念病院・グリーン・サーマル・グリーン発電会津
急激な高齢化と人口減少、空洞化する産業経済、
沖縄基地問題、教育崩壊の蔓延、
貧困化する若年層、拡がる格差、
解釈改憲、社会の幼児化、
自殺の日常化、多発する陰湿な犯罪、
そして、省みられない原発過酷事故。
私たちは何処に来てしまったのか、
何処に行こうとしているのか。
「水俣」という経験を通して
新たな可能性を見い出す手がかりが得られないか。
私たちの願いはただこの一点にあります。
見ることも話すことも体を動かすこともできなくなった水俣病の少女。
Photo by Shisei Kuwabara 1966
私たちは何処へ行くのか。
水俣展開催趣意書
原因をそれと知りながら隠蔽しつづけたのはひとりチッソに限りませ
れらの事実から、企業、国家、科学、ひいては現代社会全般のありようを
内に、人としての存在の希薄化と関係性の腐食をもたらし始めています。
公害の原点といわれる水俣病が南九州の片隅で発見されたのは、経済白
ん。近代民主国家を標榜するわが国行政は、同じ工程をもつ他企業への問
再検討しなければならないことに気付きます。
21 世紀、日本。いま私たちは、このような時代の中で生きているのです。
書が「もはや戦後ではない」と謳った 1956 年のことでした。以後、被害
題の波及、化学工業界への打撃、ひいては工業化政策全体の遅延を恐れて
しかし、水俣病の発生原因それ自体であるチッソの生産活動およびこれ
思いおこせば、壮絶な病苦と疎外、それゆえの貧困の極みにありながら、
者の運動やさまざまな裁判、調査、研究によって水俣病事件は少しずつ明
加害企業を庇護しました。新潟水俣病の発生は、
いわば必然だったのです。
に類する経済活動、技術開発によって、現在の化学工業の成長と日本の経
果敢に声を上げていった方々のやさしさと巨きさによって、私たちは支え
らかにされてきました。それは、直接の被害者でも加害者でもない私たち
その一方で、排水停止と謝罪を求める被害民に対しては、警察力をもって
済的発展、
「便利で豊かな生活」がもたらされたのは否定しようもない事
られ援けられてきたのではなかったでしょうか。そうした方々の言葉にあ
にとって、この社会を考える上で、たいへん示唆に富むものでした。
応えたのでした。困窮の極みにあった被害民に対して、市民もまた白眼を
実です。そしてそれはこの国だけのことではありません。世界中が、数え
らためて耳を傾け水俣病を問い直すことは、私たちがこれから先、どのよ
加害企業チッソの技術力は、世界の化学工業界の中でもトップクラスに
もって接し、革新勢力や宗教家さえ救いの手をさしのべようとはしなかっ
きれないほどの“水俣病”を生みだしながら近代工業化、産業の高度化を
うに生きていくかを考える上で少なからぬ果実をもたらすことでしょう。
ありました。その生産過程で副生された原因物質のメチル水銀は、自然界
たのです。
競っています。こと水俣病から目を転じても、この「近代科学技術による
水俣病に関するすべての表現、研究、記録をひもとき、状況に照らしてこ
にはまず存在しないものであり、わずか耳かき半分ほどで人を死に至らし
その後も行政は、患者補償金支払いの継続確保という名目でチッソへの
工業生産を基盤とした民主主義国家システム」がもたらす多くの矛盾や危
れらを再構築し、今を生きるすべての人に伝えたいのです。
める猛毒でした。水俣湾をつつむ不知火海は、沿岸漁民の主食ともいうべ
格別の融資を続行する一方、医学界の権威を動員して病像を狭く限定する
機の具体例は、枚挙にいとまがありません。しかし、それを乗り越えるた
水俣病発生の公式確認より半世紀をへて 「水俣展」 というべきものの開
き魚介類の宝庫でしたが、ここに注ぎ込まれたその総量が一億国民を二回
ことによって、万を数える被害民の苦痛を否定しつづけてきました。
めの具体的な方法については、誰ひとり解答をもっていないという状況の
催です。この会場によみがえる水俣の言葉や表情、風景の一片でもご記憶
殺してもなお余りあるほどに至るまで、チッソの生産活動はつづけられま
地球環境保全が声高に叫ばれるに至ってようやく成立した未認定患者
下、社会の病状は静かに進行しています。最大多数の最大幸福の追求が、
の片隅にお加えいただければ幸いです。 水俣フォーラム
した。
の救済策をみても、この構造に本質的な変化があったとはいえません。こ
少数者への苛烈な抑圧を生みだすのみならず、結果として多くの現代人の
うた
展示
5 歳の時、
言葉も意識も奪われた 11 歳の少女‘62
………
悲しみの底に何が見えるか
プロローグ:1956 年 4 月、幼い少女を「奇病」が襲った
クロニクル:映像でたどる水俣病と私たちの半世紀
展示 1:水俣の美しい自然・豊かな風土
展示 2:水俣病とは何か
展示 3:水銀はなぜ止まらなかったのか
展示 4:被害者は何を求めたのか
展示 5:その後の水俣と水俣病事件
エピローグ:
「彼岸の団欒を垣間みる」石牟礼道子
ま ど い
………
死者たちが来場者を見つめる
「水俣」シリーズで知られる記録映画作家・土本典昭夫妻が1年間水
俣に滞在。所在が判明した 800 軒の遺族を訪ね遺影を収集。その後
の患者家族による収集とあわせ 474 影を空間一面に展示。
………
残された物こそ雄弁に語る
水俣病発症量のメチル水銀
水俣湾の海底にあった高濃度の水銀ヘドロ
患者が半年間で服用した薬のカラ
水俣湾に張られていた汚染魚仕切網
患者の面会を阻むためチッソ本社入り口に設けられた鉄格子の一部
チッソ製の素材を用いた現在の商品など
■ 美術展示
………
事実は表現されて真実となる
丸木位里・丸木俊「水俣の図」レプリカ
中村正義「何処へいく」
「おそれA」
「おそれB」レプリカ
中村一美「水俣」レプリカ
■ 写真展示
動かなくなった手‘70
胎児性水俣病患者‘72
発生より半世紀。水俣病事件の事実は現代日本に何を物語るのか。
■ メイン展示
■ 実物展示
たす
写真は桑原史成、塩田武史、河野裕昭(講師写真を除く)
。
狂死した患者の爪痕 '60
■ 患者遺影
おお
………
レンズが失われた声を聞いた
W. ユージン・スミス + アイリーン・M . スミス
桑原史成「水俣病・原点から」
塩田武史「水俣・深き淵より」
芥川仁「水俣・厳存する風景」
■ 語り部コーナー
………
当事者の生の声を聞く
水俣病患者をはじめ、この事件の当事者ともいうべき立場に立たさ
れた方の“証言”
。15 分の小講話。また「誰が水俣病を起こしたのか」
「水俣病は治らないのか」
「水俣病の解決とは何か」など 8 つの設問
に Q&A 方式で答える映像を常時放映。
■ 展示説明会
専門の説明員や研修を受けたボランティアが順路に沿って約40分ご
案内します。開催は毎日午前11時、午後2時20分、午後4時50分から。
ただし初日の午前は10時から。25・26日は午後7 時20分からも開催。
定時以外の説明をご希望の団体は前日までにお申し込み下さい。
■ 毛髪水銀調査コーナー
私たちの体は、どれぐらい水銀に汚染されているか。測定を希望
する方の頭髪を採取して、国立水俣病総合研究センターが分析。
結果は 2 ヶ月以内に送付します。この機会に調べてみませんか。
実費の一部として 1 人 500 円いただきます(病院などでは数千円)。
所要時間は 15 分。
■ 水俣病ブックフェア ……… さらに深く知るために
ノンフィクションはもとより文学作品、写真集、学術書、文庫、新書、
児童書、絵本など、もっと知りたい方のために、一般書店ではなか
なか手に入らない水俣病の本と DVD など、200 点を集めて販売。
■ 水俣物産展
………
モノを通して暮らしと志が出会う
患者が漁り作った無添加のいりこ、ひじき、あおさなどの海産物、
低農薬の甘夏マーマレード、リサイクルガラスのおしゃれな小物、
無農薬茶、廃食油せっけんほか。
アフター5ミュージアム
11月25日
(火)
と26日
(水)
は夜9時まで展示をご覧いただけます。
休日はご都合の悪い方、お仕事の後で、ゆっくりご鑑賞下さい。
抗議する患者‘72
胎児性水俣病患者‘68
ホールプログラム
発症量のメチル水銀(実物の9倍大)
指が硬直した漁師‘70
環境汚染と人間崩壊の時代、
「水俣病」の経験から何を学ぶか。
■「私と水俣病」
─患者さんのお話から
■ 水俣から考える─
「地域と自治」
11月24日(月・休)午後1時30分開場、2時〜4時、A会場
11月28日(金)午後6時開場、6時30分〜8時30分、B会場
原武千潮(水俣病患者、愛知県在住、整備士)
柳田邦男(ノンフィクション作家)
緒方正人(水俣病患者、漁師)
森まゆみ(作家)
水俣から愛知県に来て発病に気付きな
がら、長い間話せなかった原武さん。
環境大臣の水俣病懇談会と政府の福島
原発事故調査委員会で、行政と原因企
業に厳しい意見を述べた柳田さん。2
人の講演と対話。
原武千潮
社会と人間の劣化が危惧される今日、人
を育むはずの地域が多くの問題を抱える。
患者ながら
「チッソは私であった」と語り、
人間としての責任を問う緒方さんと、大
都会東京の中でも息づく「谷根千」地区
緒方正人
のコミュニティを慈しむ森さん。
柳田邦男
森まゆみ
■「私と水俣病」
─患者さんのお話から
■ 映画
「水俣─患者さんとその世界」
完全版
11月27日(木)午後6時開場、6時30分〜8時30分、B会場
11月30日(日)午後1時開場、1時30分〜4時20分、B会場
緒方正実(水俣病患者、建具師)
中島岳志(政治学、北海道大学准教授)
1971年/モノクロ/2時間47分/DVD上映
たった一人で行政に立ち向かい、誤っ
た判断をただし、その後も市立資料館
で体験を語り続ける緒方さん。近現代
史の細部を見つめて「保守」
「リベラル」
概念の変質を指摘した論客・中島さん。
緒方正実
2 人の講演と対話。
1969 年、チッソを相手に裁判を起こし
た患者たちの日常をみずみずしく描い
て、映画は公害事件の単なる告発を越
える。海外の映画賞も多数受賞して世
界の記録映画史に残る名作。監督は岐
阜県出身。
土本典昭監督作品
中島岳志
会場—A 会場:本願寺岐阜別院香光殿(200 席)。B 会場:ドリームシアター岐阜(120 席)。
チケット—詳細は裏面に記載(展示会場とは別にもう一枚必要です)。 ご注意—満席によりお入りいただけない場合もありますので早めにお越しください。
水俣展の鑑賞をおすすめします
秋葉忠利
秋吉敏子
池澤夏樹
元・広島市長
上野千鶴子
ジャズピアニスト
永 六輔
作家
大石芳野
石牟礼道子
家族社会学
作家
写真家
磯崎 新 建築家
伊藤比呂美 詩人
大田 堯
おすぎ 映画評論家
加藤典洋 文芸評論家
色川大吉
歴史学
金子 勝
上田紀行
文化人類学
上條恒彦
作家
教育哲学
経済学
歌手、俳優
小室 等
ミュージシャン
C.W. ニコル
作家
野中ともよ
姜 尚中
政治学
高橋源一郎
作家
萩尾望都
甲野善紀
是枝裕和
武術家
映画監督
田口ランディ
竹下景子 女優
崔 洋一
映画監督
田中優子
佐高 信
経済評論家
土井たか子
澤地久枝
潮谷義子
作家
前・熊本県知事
長倉洋海
中村桂子
作家
法政大学総長、
近世文化
元・衆議院議長
写真家
JT 生命誌研究館館長
浜四津敏子
平田オリザ
ピーコ
元・三洋電機 CEO
元・環境庁長官
劇作家
ファッションジャーナリスト
ピーター・バラカン
宮本憲一
森 達也
漫画家
ブロードキャスター
見田宗介 社会学
水戸岡鋭治 デザイナー
日本環境会議代表
ドキュメンタリー作家
山田太一 脚本家
山田 真 医師
米本昌平
科学史
若宮啓文
前・朝日新聞主筆
渡辺京二 歴史家
以上、50音順
写真 桑原史成/塩田武史
街の中心に広がるチッソの水俣工場 ' 70
水銀排水の集積地 '60
水俣病患者 '72
■チケット
当日券
前売券
10枚つづり前売券
一般
1000円
800円
7000円
大学生以下
600円
500円
4000円
(直売のみの取扱)
・入場は閉場の30分前までです。
・入場券1枚で展示またはホールプログラムに1名1回入場できます。
・
「大学生以下」券をご使用の方は、当日、学生証をご提示下さい。
・小学4年生以下と障害者の介護者は無料です。
・高校生・中学生・小学生の団体(20名以上または1クラス以上)は、事前申し
込みに限り展示鑑賞は無料となります。
・団体見学の入場時間は事前の相談に応じます。
■お求めは
・チケットぴあ(セブンイレブン・サークルK・サンクス)
、イープラス(ファミリーマート・セブンイレブン)、ローソ
ンチケット(ローソン・ミニストップ)でチケットをお求めになれます(所定の手数料がかかる場合があります)。
店頭の端末操作を簡単にするチケットぴあの「Pコード」ナンバーは、前売券、当日券ともに「989 - 087」、ローソ
ンチケットの「 Lコード」ナンバーは、前売券、当日券ともに「42143」です。
・もっともお安くご入場いただけるつづり前売券は、水俣フォーラムのみの取り扱いです。
・前売券の郵送をご希望の方は、郵便局常備の郵便振替用紙をご利用いただき、以下のように明記してご送金ください。
口座番号「00190 - 8 - 550393」、加入者名「水俣・岐阜展」、通信欄に券種・枚数
ご入金を確認次第、チラシ・チケットをお送りします。なお11月17日の受付印で締め切らせていただきます。
■お問い合わせ
水俣・岐阜展開催会議… TEL 058-232-8616 FAX 058-232-8628 http://www.minamata-f.com
認定 NPO 法人 水俣フォーラム 本願寺
岐阜別院
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-34-12 竹内ローリエビル 404
TEL 03-3208-3051 FAX 03-3208-3052 E-mail:[email protected]
長良川
NHK
■会場
[展示]岐阜市民会館
〒500-8812 岐阜市美江寺町2-6 TEL 058-262-8111
157
警察署
中部電力
岐阜市役所
市庁舎西口
ドリーム
シアター岐阜
[ホールプログラム:B 会場]ドリームシアター岐阜
〒500-8813 岐阜市明徳町6 TEL 058-262-2811
・JR・名鉄岐阜駅よりバス「市庁舎西口」下車
※ 会期後半は混雑が予想されますので、ゆったりご鑑賞いただける前半のご来場をお勧めします。
会場ボランティアへの
参加とご寄付のお願い
長良橋通り
・JR・名鉄岐阜駅よりバス「市民会館・裁判所前」下車徒歩 5 分
裁判所
金華橋通り
[ホールプログラム:A 会場]本願寺岐阜別院香光殿
〒500-8882 岐阜市西野町3-1 TEL 058-262-0231
市民会館・
裁判所前
岐阜
市民会館
忠節橋通り
・JR・名鉄岐阜駅よりバス「市民会館・裁判所前」下車
N
256
市立図書館
JR
岐阜駅
名鉄
岐阜駅
水俣・岐阜展開催のためには多くの労力と資金を必要とします。ポスター貼りや事務作業、設営などの開
催準備や会場運営にボランティアとしてご参加いただける中学生以上の方は、水俣・岐阜展開催会議まで
早めにご連絡ください。説明会のご案内などの詳細資料をすぐにお送りします。ご寄付は、郵便振替口座
「00190 - 8 - 550393」加入者名「水俣・岐阜展」にご送金ください。なお、ボランティアに参加された方と
ご寄付いただいた方には謝意を表し、
「開催協力者」として会場にお名前を掲示させていただきます。