株式会社毎日放送様 Adobe Premiere Pro CCとEditShare共有

株式会社 毎日放送様
ノンリニア制作システム導入事例
Adobe Premiere Pro CC 43 端末と、EditShare 社メディア・プロジェクト共有サーバー XStream 256TB および MOG 社イ
ンジェストサーバー mxfSPEEDRAIL によるシステム構築と、カスタマイズ・インテグレーションによる高い運用効率を実現。
ポイント ・Adobe Premiere Pro 43 端末と EditShare XStream による卓越したパフォーマンス
・MOG mxfSPEEDRAIL による柔軟なワークフロー
・VGI カスタマイズ・インテグレーションによる運用効率の飛躍的向上
株式会社毎日放送様は、2013 年度に、制作向け収録・編集サーバーシステムと
してメディア・プロジェクト共有サーバー「EditShare XStream(256TB)」、メディ
アアセット管理データベース「EditShare Flow Database サーバー (32TB)」、ノ
ンリニア編集システム「Adobe Premiere Pro CC (43 式 )」、およびインジェスト
サーバー「MOG mxfSPEEDRAIL S1122」(6 式、12ch)を導入、2014 年 2 月よ
り運用を開始されました。
Premiere Pro CC
Adobe Premiere Pro は、本館 7F 制作技術センターで使用される「オンライン
編集端末 (4 式 )」
、
「VFX 端末(1 式)」、「オンライン仮編集端末 (8 式 )」
、
「中央
制御卓端末(2 式)
」
、AJA KONA3G による VTR 書き出しを行う「書き出し用端
末(2 式)
」、VTR からの素材取り込みを行う「取込スペース端末(6 式)」、「ト
ランスコード端末(1 式)
」
、
「MA 連携端末(1 式)
」と、新館 13F で使用される
「オフライン仮編集端末(8 式)
」、
「持ち出し用端末(7 式)」および、
「東京支社
端末(3 式)
」からなる Windows/Mac 合計 43 端末で使用されています。
クライアントは XStream サーバーと 1GbE ネットワークで接続され、素材およ
びプロジェクトの共有が可能です。また EditShare の柔軟なネットワーク・コ
ンフィグレーションに対応した特長を活かし、マルチカム編集を多用するオン
ライン編集端末とは 10GbE で接続されています。
<システム構成図>
XStream による卓越したパフォーマンス
MBS 様が導入された EditShare XStream は、16 台の 4TB NL-SAS HDD で構成さ
れる XStream 3RU 64TB の RAID および、同じ HDD 構成の拡張シャシー 64TB
3 式からなる合計 4 シャシー 64drive 256TB の構成・容量となっております。
XStream はそれぞれの拡張シャシーに RAID コントローラーを搭載しており、
シャシーの数に比例してパフォーマンスをスケーラブルに拡大させることが可
能です。本構成によって、mxfSPEEDRAIL S1122 合計 12ch からの収録を行いつ
つ、同時にノンリニア編集機から 60 ストリームの同時再生を行い、更に余裕を
持てる卓越したパフォーマンスを実現しております。
MOG mxfSPEEDRAIL による柔軟な
インジェスト・ワークフロー
本システムでは、最大同時 12ch の回線収録および、VTR からの素材取り込みに、
6 式合計 12ch の MOG インジェストサーバー「mxfSPEEDRAIL S1122」が利用
されています。「mxfSPEEDRAIL S1122」は、1RU の筐体に 2 系統の HD-SDI 入
力を持ち、ベースバンド信号からさまざまなコーデックでのインジェストが可
能です。また後述のカスタマイズ・インテグレーションによって、MBS 様のニー
ズに合わせたさまざまなワークフローに柔軟に対応しております。
新館 13F 制作フロア
東京支社端末
制作用ノート PC
編集端末
編集端末
編集端末
編集端末
編集端末
編集端末
編集端末
編集端末
読込 / 書出し
ウイルスチェック
ウイルスチェック端末
To InterNet
To CG LAN
12ch 制御装置(現用)
本館 7F ポスプロ
編集端末
編集端末
編集端末
編集端末
中央制御卓端末 1
12ch 制御装置(予備)
中央制御卓端末 2
ウイルスチェック端末
EditShare Flow Database Server
サーバシステム管理
端末
書出し用端末
取込用端末
XStream Workflow
Director 64TB x1
取込用端末
< HP Z620 > Windows 7 64bit / AJA KONA 3G / Adobe® Creative Cloud™ Enterprise [x6]
取込用端末
取込用端末
取込用端末
取込用端末
< Apple Mac Pro > Mac OS 10.8.2 (OS UPG) / AJA KONA 3G / Adobe® Creative Cloud™ Enterprise / Apple Final Cut Pro [x2]
本館 7F オンライン仮編集室
編集端末
編集端末
編集端末
編集端末
編集端末
1GbE
編集端末
編集端末
編集端末
ウイルスチェック端末
Cat6 Gigabit Networks
ウイルスチェック端末
Cat6 Gigabit Networks
< HP Z820 >
Windows 7 64bit / AJA KONA 3G / Adobe® Creative Cloud™ Enterprise [x8]
1GbE
1GbE
10GbE
EditShare XStream
LC-LC 10 Gigabit Networks
< HP Z820 > Windows 7 64bit / AJA KONA 3G / Adobe® Creative Cloud™ Enterprise [x1]
本館 7F 取込スペース
書出し用端末
HP 5400zl 10Gb Network Switch
本館 7F CG 室
Cat6 Gigabit Networks
< HP Z820 > Windows 7 64bit / AJA KONA 3G / Adobe® Creative Cloud™ Enterprise / MacDrive [x5]
持出用 PC
LC-LC 10Gigabit Networks
Cat6 Gigabit Networks
< Apple Mac Pro >
Mac OS 10.8.2 (OS UPG) / AJA KONA 3G / Adobe® Creative Cloud™ Enterprise / Apple Final Cut Pro [x8]
Single Mode Cable 300m
HP 3800 48G 10GB Network Switch
EditShare XStream
Expantion Storage Unit.
64TB x3
Total Volumes 256TB
MOG mxfSPEEDRAIL S1122 1 ~ 6
Active Directory Server
トランスコード端末
HP Z820
MA 連携端末
HP Z820
サーバ監視端末
10GbE x4
「今回 Final Cut Pro 7 からの更新ということで、FCP7 との
親和性を一番に考え、Premiere Pro CC の導入を決定しまし
た。FCP7 のプロジェクトデータを Premiere 上で再現でき、
GUI に関しても問題なく移行できていると思います。また
サーバー内の大量のデータを管理するために、Editshare 社、
MOG 社と連携して専用の Premiere カスタムパネル、12ch
収録制御パネルを開発できたことで、番組収録、素材イン
ジェストから編集、書き出しまでのスムーズな素材管理が
できるようになりました。」(杉野様・寺下様 談)
株式会社毎日放送
技術局 制作技術センター マネージャー
杉野輝雄 様
株式会社毎日放送
技術局 制作技術センター 副部長
寺下 智様
VGI カスタマイズ・インテグレーションによる運用効率の飛躍的向上
導入いただいたノンリニア制作システムでは、全ての素材は、番組交換基準に沿って MBS 様によって定められたメタデータ(番組名、サブタイトル、放送日、担当者名)
を付与することで管理される仕組みとなっています。このメタデータと、素材のプロファイルは EditShare メディアアセット管理データベース「Flow Database サーバー
」で一括管理され、メタデータの登録を素材の取り込み時に行う仕組みを弊社とメーカー(MOG, EditShare)の共同開発によって実現しています。
Adobe Premiere Pro CC カスタムパネル
アドビ システムズ社からは Premiere Pro の UI にサー
ドパーティ製ソフトウェアのインターフェースを組
み込める「カスタムパネル」の SDK が提供されてい
ます。弊社と MOG 社および EditShare 社はこのカス
タムパネルの SDK と EditShare 社 Flow API を用いて、
「MOG インジェストパネル」と「EditShare Flow パネ
ル」の 2 種類のカスタムパネルを開発いたしました。
「MOG インジェストパネル」は Premiere Pro の UI か
ら mxfSPEEDRAIL のインジェスト操作が可能で、同時
に Flow Database にメタデータを登録することが可能
で す。
「EditShare Flow パネル」で は Premiere Pro の
UI 上から Flow Database 内に格納された素材の検索お
よび、Premiere Pro への素材受け渡しが可能です。こ
れらの「カスタムパネル」は、MBS 様本館 7F の「取
込スペース」で利用されており、VTR から XStream お
よび外付け HDD に素材を取り込む際に、複数のアプ
リケーションを行き来することなく、1 つの UI からシ
ンプルな操作で素材の取り込みとメタデータの登録を
可能とし、素材の検索を容易にしています。
12ch 収録制御アプリケーション
< Adobe Premiere Pro CC カスタムパネル画面>
< 12ch 収録制御アプリケーション画面>
mxfSPEEDRAIL は、上記の VTR からの素材取り込み以
外に、スタジオ・回線からのマルチチャンネル同時収
録にも利用されています。このマルチチャンネル同時
収録を可能にするのが弊社で開発した「12ch 収録制
御アプリケーション」です。このアプリケーションは
GPIO 制御が可能な専用端末上で動作し、Panasonic 製
タイマー収録制御システムからの GPIO 制御を受け、6
式合計 12ch の mxfSPEEDRAIL S1122 の複数任意のチャ
ンネルをグルーピングし(グループは複数設定可能)
、
最大 12ch の同時収録の開始・停止の制御を行うこと
が可能です。またこの「12ch 収録制御アプリケーショ
ン」からも「Flow Database サーバー」へのメタデー
タ登録が可能となっております。上記「MOG インジェ
ストパネル」と「12ch 収録制御アプリケーション」間
では双方の使用ステータスをモニタリングし、排他制
御を行うことも可能となっています。
Active Directory SSO(Single Sign
On) による複数ユーザー使用環境で
の利用効率向上
EditShare 社のメディア・プロジェクト共有サーバー「XStream」は Microsoft® Windows Server 2008 R2 Active Directory との連携による SSO をサポートしています。
本ノンリニア制作システムではこの連携をインテグレーションし、どの Windows および Mac 端末からでもユーザー固有のアカウントでログオンするだけで、ユーザー
に割り当てられた XStream 内のボリュームをオートマウントし、Premiere Pro の個人設定を自動的に読み込むことを実現しています。これによってユーザーはどの端
末でも OS にログインするだけですぐに編集作業を開始することができ、運用の効率を飛躍的に向上させています。
ビジュアル・グラフィックス株式会社
〒 150-001 東京都渋谷区恵比寿 3-1-7 タマビル恵比寿 2F
TEL:03-6277-1891 FAX:03-3447-3900 E-mail:[email protected]
http://www.vgi.co.jp