第7回 戦国 水鉄砲 !『関川 の戦い 』 参加 部隊 募集

せんごくみずでっぽう
第7回
せきがわ
たたか
戦国水鉄砲!『関川の戦い』
さ ん か ぶ た い ぼしゅう
参加部隊募集!先着20チーム
せんちゃく
うけつけ
とき
しょううけっこう
こうてんち ゅ う し
刻(とき) 平成28年8月21日(日)受付12:30~13:00 ☆少雨決行・荒天中止☆
け っ せ ん ち
ひ ろ ば みなみがわ と く せ つ かいじょう
ど い ち ょ う か せ ん し き みなみがわ
決戦地(ところ) ふるさと広場南側 特設会場(土居町河川敷 南側)
ない
よう
みずでっぽう
し よ う
じ ん ど
かっせん
内 容 水鉄砲を使用する陣取り合戦。
ぶ
き
みずでっぽう
しゅさいしゃ
よう い いた
武 器 水鉄砲は主催者で用意致します。
だ ん じ ょ こんごう
だ ん し
じ ょ し
か
チーム 小学生男女混合1チーム5名以上(男子のみ女子のみ可)
さんかりょう
めい
えん ・ ・ ・ ほ け ん り ょ うこみ
と う じ つ ちょうしゅう
参加料 1名につき300円…保険料込(当日 徴収 します)
ほ う び
しょうひん
いくさばたら
ほ う び
と
褒美(賞品) 戦 働 きにより褒美を取らせる!
も う し こ
か き
しゅさいしゃ
お申込み 8月2日(火)午後5時までに下記の主催者まで。
ていいん
すう
あつ
し だい
し
き
※定員チーム数が集まり次第、締め切ります。
も
もの
みず
あ
ふくそう
うんどうぐつ
など
ふ か
持ち物 水を浴びてもよい服装、運動靴(サンダル等は不可)
き が
さ ん か ひ
タオル、着替え、参加費など
しきもの
かく
よう い
くだ
テントを用意しますので敷物、イスは各チームにて用意して下さい。
とうじつ
のみもの
け いしょ く な ど
はんばい
バザー 当日は飲物・軽食等の販売となっております。
(※弁当の販売はありませんので、昼食を済ませてからご参加下さい。)
ねっちゅうしょう た い さ く
熱中症対策について
とうじつ
にっちゅう
あつ
か の う せ い
か く じ ぼ う し など じ さ ん
くだ
当日、日中はとても暑くなる可能性があります。各自帽子等持参して下さい。
基本的な掟(ルール)
たい
おこ
みずでっぽう
つか
てきち
決
せ
12:30~
よ う い
は
つ
まと
ひょうてき
きんぎょ
つか
ひょうてき
ぬ
ぶしょう
う
じ
しっかく
・標的が濡れた武将は討ち死にで失格。
すべ
ぶしょう
う
じ
たたか
け っ せ ん か
しゅうりょう
・全ての武将が討ち死にしたら戦いは終 了 。
ほんじん
ひょうてき
ぬ
ま
または本陣の標的が濡れてもそのチームは負けとする。
主催者 土居町商工会青年部
後
援
戦国水鉄砲実行委員会
愛媛県四国中央市土居町入野965-1
TEL0896-74-5889
い
し
せ つ め い
また本陣はポイ(金魚すくいで使うもの)を標的とする。
ひょうてき
取
か い か い し き
・主催者が用意した、ゼッケンに貼り付けた的を標的とする。
ほんじん
段
しゅつじょう ぶ た い う け つ け か
出場部隊受付開始
13:00~ 開会式
13:15~
ルール説明
13:30~ 決戦開始
へいかいしき
16:30~ 閉会式
・5対5 で行なう水鉄砲を使って敵地を攻めていくゲーム。
しゅさいしゃ
戦
い
し
四国中央市教育委員会
土居町商工会
土居観光協会
FAX0896-74-8208
きりとりせん
第7回
戦国水鉄砲!『関川の戦い』参戦申込書
【 お申し込み期限 8月2日(火)午後5時 】※保険加入の為生年月日も記入お願いします
部
隊
ふ り が
名
な
武
将
名
(メンバー氏名)
責
任
者
(保護者 1名)
1
(
年 月 日生)
2
(
年 月 日生)
3
(
年 月 日生)
4
(
年 月 日生)
氏名
住所
5
連絡先
( 年
月 日生)