1. わたしたちの暮らし ひらかわデータ編

ひらかわデータ編
もくじ
1.わたしたちの暮らし‥‥30
8 .消防・公安……………40
2.自然………………………31
9 .財政……………………41
3.人口………………………32
10.行政・議会……………43
4.産業………………………34
11.あゆみ…………………45
5.生活環境・運輸…………36
12.官公庁等一覧…………49
6.保健・医療・福祉………37
13.平川市マップ…………53
7.教育・文化財……………39
1. わたしたちの暮らし
人口密度
1k㎡当たり 93.3人
婚 姻
3.0 日に1組
市予算(平成28年度一般会計)
1人当たり 551,442円
市議員
世帯人員
1世帯当たり 2.7 人
離 婚
8.3 日に1組
市 税(平成27年度決算)
1人当たり 73,977円
ゴミ排出量
出 生
死 亡
1.8 日に1人
転 入
0.8 日に1人
転 出
1日に 1.9 人
高齢者
1日に 2.2 人
教職員
3.2 人に1人
乗用車保有台数
小学生 11.9 人に1人
中学生 11.3 人に1人
救急出場
(乗用・軽自動車)
1,614人に1人
1日に 28.9 トン
1世帯当たり 1.9 台
1日当たり 2.7 件
30
2. 自 然
●気象概況の推移 (気温、降水量)
平野部
(単位:℃、mm)
区 分
1月
最高温度
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
2月
4.8
3月
6.1
11.9
4月
5月
26.2
28.6
6月
7月
31.9
8月
34.7
9月
35.1
10月
11月
12月
35.0
26.2
15.2
10.7
平均温度
-3.4
-3.3
1.1
8.0
14.3
18.0
22.5
25.4
22.8
13.5
6.3
-1.3
最低温度
-12.9
-12.2
-11.8
-4.2
5.3
10.3
12.6
14.6
10.8
1.2
-2.9
-10.4
降 水 量
85.0
73.0
74.5
31.5
57.5
32.5
182.5
71.5
69.5
90.5
188.5
101.0
最高温度
4.6
9.7
15.0
17.5
28.1
29.9
29.9
33.4
31.0
25.9
17.6
12.0
平均温度
-3.1
-2.4
1.7
6.9
12.8
18.3
21.9
24.0
19.4
13.9
6.1
1.5
最低温度
-8.6
-8.0
-7.4
-0.9
2.7
10.2
13.6
14.9
7.2
3.9
-2.1
-4.8
降 水 量
107.0
83.0
46.0
83.5
32.0
10.0
193.5
202.0
250.5
206.0
116.5
61.5
最高温度
8.2
8.0
13.2
25.1
30.2
30.4
31.7
32.1
27.8
25.5
20.5
15.8
平均温度
-2.8
-2.5
1.4
8.0
15.2
18.7
22.7
22.8
18.0
11.7
7.0
-4.8
最低温度
-18.3
-12.7
-7.2
-3.3
5.6
12.5
15.0
12.6
6.8
0.1
-3.5
-11.8
降 水 量
150.5
43.0
70.0
13.5
38.5
97.5
107.5
278.5
42.5
110.0
60.5
144.5
最高温度
6.8
7.5
16.9
27.0
28.7
28.3
33.6
32.9
27.1
23.9
19.6
14.1
平均温度
-1.3
-0.3
3.0
9.5
15.3
18.0
22.3
22.9
18.1
11.1
7.3
2.3
最低温度
-10.2
-9.6
-6.5
-3.0
3.3
9.5
12.3
13.9
8.5
0.0
-1.8
-7.1
降 水 量
87.5
28.5
45.0
47.5
53.0
42.5
120.5
63.0
75.0
58.0
98.0
79.5
気 温:資料 平川市消防年報 (H24) 弘前地区消防事務組合消防年報 (H25) 青森気象台(黒石市境松)有線ロボット気象計 (H26、H27)
降水量:資料 青森気象台(黒石市境松)有線ロボット気象計
150
(mm)
40
平成27年の降水量
120.5
100
98.0
87.5
63.0
50
30
平均温度
25
最低温度
27.0
28.7
10
42.5
0
-5
32.9
22.3
22.9
27.1
15.3
12.3
6.8
9.5
7.5
19.6
13.9
14.1
11.1
9.5
8.5
7.3
3.3
3.0
-1.3
23.9
18.1
18.0
16.9
5
28.5
33.6
28.3
15
58.0
53.0
最高温度
20
79.5
75.0
45.0 47.5
平成27年の気温
35
2.3
0.0
-0.3
-3.0
-1.8
-6.5
-7.1
-10.2 -9.6
-10
0
(℃)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
-15
9月 10月 11月 12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月
●土地利用状況 (地目別面積)
(平成 28 年1月1日現在)
区 分
ha
%
田
2,423
7.0
農 地
畑
2,605
7.5
計
宅 地
5,028
14.5
山 林
907
2.6
3,600
10.4
その他
3,600
(10.4%)
田
2,423(7.0%)
畑
2,605(7.5%)
地目別面積比
宅 地
907
(2.6%)
34,601ha
100%
山 林 25,066(72.5%)
31
総面積
34,601
100.0
(資料:固定資産概要調書)
※ 四捨五入のため、積算が合計と一致しない場合がある。
◆地目別面積比
25,066
72.5
その他
単位:ha
(平成28年3月31日現在)
140
122
729
216
205
145
139
67
179
123
338
256
199
102
69
494
278
56
474
22
49
117
242
424
389
151
437
13
398
325
1,778
572
537
420
397
195
545
378
975
681
572
291
228
1,255
775
147
1,241
46
126
402
861
1,241
1,253
431
1,270
30
191
159
815
270
264
195
184
93
249
175
467
312
262
129
119
565
346
70
585
16
59
189
415
603
615
213
595
17
207
166
963
302
273
225
213
102
296
203
508
369
310
162
109
690
429
77
656
30
67
213
446
638
638
218
675
13
20
15
22
33
236
71
364
355
73
7,369
39
41
55
88
604
162
1,010
840
172
20,389
16
18
26
45
262
57
483
377
76
9,537
23
23
29
43
342
105
527
463
96
10,852
297
451
179
394
270
200
119
301
173
146
51
218
222
58
102
139
3,320
902
1,301
552
1,123
723
568
278
855
530
438
144
564
572
163
325
348
9,386
424
649
256
530
328
255
130
412
252
192
61
276
259
74
145
172
4,415
478
652
296
593
395
313
148
443
278
246
83
288
313
89
180
176
4,971
118
59
53
51
40
89
160
38
26
56
92
158
104
21
1,065
283
140
119
114
82
209
349
89
53
120
225
437
255
29
2,504
138
67
49
51
40
91
150
38
23
58
106
200
119
9
1,139
145
73
70
63
42
118
199
51
30
62
119
237
136
20
1,365
11,754
32,279
15,091
17,188
(平成28年3月31日現在)
男
427
85歳以上
661
774
1,184
70~74
1,330
1,103
65~69
1,291
1,467
60~64
1,096
1,357
55~59
1,005
1,204
50~54
976
1,061
45~49
996
40~44
1,033
946
1,002
35~39
879
917
30~34
642
592
606
20~24
628
15~19
689
775
10~14
610
600
638
5~9
559
1,600 1,400 1,200 1,000 800
861
25~29
748
599
0~4歳
400
200
0
女
1,057
75~79
833
46.7
1,204
80~84
529
0
200
400
600
800 1,000 1,200 1,400 1,600
51.0
●人口移動の推移
(単位:人)
自然動態
区 分
社会動態
自然増減
死 亡
出 生
転 入
人口増減
社会増減
転 出
平 成 23 年
205
427
△ 222
733
791
△ 58
△ 280
平 成 24 年
217
438
△ 221
722
765
△ 43
△ 264
平 成 25 年
188
452
△ 264
738
784
△ 46
△ 310
平 成 26 年
193
453
△ 260
714
810
△ 96
△ 356
平 成 27 年
207
476
△ 269
701
820
△ 119
△ 388
(資料:青森県人口移動統計調査)
●人口・世帯数の推移
(単位:人、世帯)
人 口
区 分
男女合計
旧尾上町
旧平賀町
男 計
女 計
男女計
男
男女計
女
男
旧碇ヶ関村
男女計
女
男
女
平
成
2 年
37,948
18,133
19,815
23,672
11,295
12,377 10,185
4,864
5,321
4,091
1,974
2,117
平
成
7 年
36,876
17,556
19,320
23,186
11,066
12,120 10,016
4,790
5,226
3,674
1,700
1,974
平
成 12 年
36,454
17,272
19,182
22,861
10,868
11,993 10,167
4,813
5,354
3,426
1,591
1,835
平
成 17 年
35,336
16,486
18,850
22,060
10,331
11,729 10,110
4,723
5,387
3,166
1,432
1,734
平
成 22 年
33,764
15,740
18,024
20,997
9,799
11,198
9,925
4,666
5,259
2,842
1,275
1,567
平
成 27 年
32,106
14,876
17,230
20,100
9,319
10,781
9,492
4,415
5,077
2,514
1,142
1,372
一世帯当たり人員
世 帯 数
区 分
旧平賀町
計
旧尾上町
旧碇ヶ関村
平 均
旧平賀町
旧尾上町
旧碇ヶ関村
平
成
2 年
9,556
5,787
2,549
1,220
4.0
4.1
4.0
3.4
平
成
7 年
9,533
5,843
2,578
1,112
3.9
4.0
3.9
3.3
平
成 12 年
9,826
6,007
2,753
1,066
3.7
3.8
3.7
3.2
平
成 17 年
10,074
6,172
2,872
1,030
3.5
3.6
3.5
3.1
平
成 22 年
10,063
6,180
2,904
979
3.4
3.4
3.4
2.9
平
成 27 年
10,129
6,325
2,894
910
3.2
3.2
3.3
2.8
(資料:国勢調査)
●年齢4区分別人口の推移
区 分
(単位:人)
0 ∼ 14 歳
15 ∼ 29 歳
65 歳以上
計
平
成
2
年
7,098
6,496
18,635
5,719
37,948
平
成
7
年
5,963
6,291
17,693
6,929
36,876
平
成
12
年
5,207
6,328
16,732
8,187
36,454
平
成
17
年
4,671
5,471
16,083
9,111
35,336
平
成
22
年
4,081
4,615
15,677
9,391
33,764
平
成
27
年
3,634
3,918
14,466
10,085
32,103
※年齢不詳があるため市の人口と一致しない場合がある。
33
30 ∼ 64 歳
(資料:国勢調査)
4. 産 業
●市内総生産の推移
第 1 次産業
農
林
水
第 2 次産業
鉱
製
建
(単位:百万円)
区 分
平成 22 年度
産
小 計
造
設
小 計
平成 23 年度
平成 24 年度
平成 25 年度
業
業
業
5,249
48
0
5,297
5,466
50
0
5,516
5,505
48
0
5,553
5,490
55
0
5,545
業
業
業
13
12,919
4,703
17,635
31
19,062
7,644
26,737
27
8,619
4,521
13,167
12
8,567
5,397
13,976
1,332
6,575
742
13,016
2,003
128
10,803
34,599
9,725
1,288
77,864
197
440
77,620
1,606
6,772
692
12,995
2,311
133
10,926
35,435
9,473
1,374
65,001
195
347
64,849
1,956
6,822
646
12,970
2,300
131
10,860
35,685
8,911
1,356
65,473
155
362
65,266
第 3 次産業
電 気 ・ ガ ス ・ 水 道 業 1,543
卸
売 ・ 小
売
業
6,393
金
融 ・ 保
険
業
782
不
動
産
業
13,054
運
輸
業
2,386
情
報
通
信
業
173
サ
ー
ビ
ス
業
11,835
小 計
36,166
政 府 サ ー ビ ス 生 産 者
9,646
対家計民間非営利サービス生産者
1,344
合 計
70,088
177
輸 入 品 に 課 さ れ る 税・ 関 税
(控除)総資本形成に係る消費税
345
市内総生産
69,920
※四捨五入のため、積算が合計と一致しない場合がある。
(資料:市町村民経済計算)
(単位:千円、%) ●産業別就業者人口の推移
●一人当たり市民所得と所得格差の推移
区 分
一人当たり所得
国 民 所
県 民 所
平
川
所得格差
県
/
平 川 市 /
平 川 市 /
平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度
得
得
市
2,755
2,328
1,982
2,737
2,359
2,177
2,761
2,418
1,955
2,845
2,426
2,010
国
国
県
84.50
71.94
85.14
86.19
79.54
92.28
87.58
70.81
80.85
85.27
70.65
82.85
(資料:国民経済計算、市町村民経済計算)
●事業所数及び従業者数の推移
区 分
旧 平 賀
旧 尾 上
平成 24 年
旧 碇 ヶ 関
計
旧 平 賀
旧 尾 上
平成 26 年
旧 碇 ヶ 関
計
町
町
村
町
町
村
(単位:件、人)
事業所数
693
338
131
1,162
723
351
123
1,197
従業者数
6,905
2,599
728
10,232
7,549
2,718
710
10,977
(資料:経済センサス)
●商業の推移(一般飲食店を除く)
区 分
旧平賀町
旧尾上町
平成 24 年
旧碇ヶ関村
計
旧平賀町
旧尾上町
平成 26 年
旧碇ヶ関村
計
商店数
213
67
39
319
190
100
34
324
※「−」表記は調査項目なしのため不明。
(単位:件、人、百万円)
従業者数 年間販売額
1,440
492
178
2,110
37,350
1,368
576
132
2,076
-
(単位:人、%)
昭和60年 平成2年 平成7年 平成12年 平成17年 平成22年
区 分
総 数
19,796 19,954 19,616 19,373 18,556 17,185
旧 平 賀 町 12,414 12,549 12,357 12,211 11,782 10,913
旧 尾 上 町
5,292 5,344 5,406 5,515 5,291 5,001
旧碇ヶ関村
2,090 2,061 1,853 1,647 1,483 1,271
比 率
99.91 99.90 99.91 99.99 99.87 99.97
第 1 次産業
39.19 34.64 30.76 26.85 26.28 26.48
第 2 次産業
23.29 26.84 26.92 27.76 23.99 22.26
第 3 次産業
37.43 38.42 42.24 45.38 49.60 51.22
第 1 次産業
7,758 6,912 6,033 5,202 4,876 4,551
旧 平 賀 町
5,427 4,814 4,216 3,616 3,377 3,188
旧 尾 上 町
1,785 1,633 1,419 1,249 1,170 1,111
旧碇ヶ関村
546
465
398
337
329
252
第 2 次産業
4,611 5,356 5,280 5,378 4,452 3,825
旧 平 賀 町
2,833 3,238 3,321 3,444 2,839 2,372
旧 尾 上 町
1,237 1,524 1,512 1,511 1,310 1,186
旧碇ヶ関村
541
594
447
423
303
267
第 3 次産業
7,410 7,667 8,286 8,791 9,204 8,803
旧 平 賀 町
4,146 4,486 4,806 5,151 5,559 5,350
旧 尾 上 町
2,268 2,180 2,472 2,754 2,794 2,703
旧碇ヶ関村
996 1,001 1,008
886
851
750
※総数には分類不能の産業含む。
※四捨五入のため、積算が合計と一致しない場合がある。
●工業の推移(各年12月31日)
区 分
平 成 21 年
平 成 22 年
平 成 23 年
平 成 24 年
平 成 25 年
事業所数
※従業員 4 人以上の事業所
38
32
40
42
43
(資料:国勢調査)
(単位:事業所、人、万円)
従業者数
製造品出荷額等
2,573
3,581,833
2,858
4,338,100
2,717
4,558,720
2,537
3,302,622
3,954,226
2,720
(資料:工業統計調査、経済センサス)
(資料:経済センサス)
34
●販売農家戸数及び農業従事者数の推移
総農家数
区 分
(参考)
旧 平 賀
旧 尾 上
旧 碇 ヶ 関
計
旧 平 賀
旧 尾 上
旧 碇 ヶ 関
計
旧 平 賀
旧 尾 上
旧 碇 ヶ 関
計
旧 平 賀
旧 尾 上
旧 碇 ヶ 関
計
平成 7 年
平成 12 年
平成 17 年
平成 22 年
町
町
村
町
町
村
町
町
村
町
町
村
2,747
1,118
255
4,120
2,527
1,019
225
3,771
2,322
913
201
3,436
2,169
808
180
3,157
販売農家戸数(戸)
※1
総 数
専 業
2,385
959
205
3,549
2,182
859
180
3,221
1,947
747
160
2,854
1,804
632
134
2,570
農業従事者数(人)
※2
兼 業
292
109
25
426
286
87
23
396
369
116
37
522
511
127
34
672
2,093
850
180
3,123
1,896
772
157
2,825
1,578
631
123
2,332
1,293
505
100
1,898
第1種
811
249
83
1,143
667
217
40
924
559
198
39
796
376
108
37
521
第2種
1,282
601
97
1,980
1,229
555
117
1,901
1,019
433
84
1,536
917
397
63
1,377
総 数
6,926
2,710
577
10,213
6,557
2,611
556
9,724
5,622
2,131
486
8,239
5,193
1,845
415
7,453
男
3,646
1,442
306
5,394
3,446
1,373
295
5,114
2,927
1,109
257
4,293
2,740
992
209
3,941
就業人口
女
3,280
1,268
271
4,819
3,111
1,238
261
4,610
2,695
1,022
229
3,946
2,453
853
206
3,512
(人)
4,353
1,448
381
6,182
4,129
1,393
342
5,864
3,734
1,243
334
5,311
3,576
1,079
261
4,916
(資料:農林業センサス)
※ 平成 12 年以降の調査では、自給的農家の負担軽減を図る目的で調査内容が削除されている。旧町村の要覧データとの比較には注意を要する。
※ 1 専業農家 定義:世帯員の中に、兼業従事者が 1 人もいない世帯(高齢者のみの小規模農家も農業のみ従事していれば対象となる。大規模農家でも世帯員の中に 1 人でも他産業に従事していると兼業農家となる。)
※ 2 兼業農家 定義:世帯員の中に、兼業従事者が 1 人以上いる世帯
●森林現況の推移
総土地 総森林
区 分
面積
蓄積
面積
蓄積
平成 26 年度
平成 27 年度
(単位:面積:ha、蓄積:1,000m3、率:%)
面積 A
B C+E
34,581
34,581
-
25,952
4,283
25,952
4,283
森林率
B/A
75.0
75.0
-
総数
C
5,653
1,273
5,653
1,273
人工林
D
3,651
1,022
3,651
1,022
民 有 林
天然林 無立木林
1,981
251
1,981
251
20
20
-
更新
人口林率
困難地
D/C
1
64.6
1
64.6
-
※官行造林地は、「計画外地」を除く。
総数
E
20,299
3,010
20,299
3,010
(資料:青森県の森林・林業)
※平成27年3月6日以降、総土地面積が34,581haから34,601haへ変更となっているため、取扱いには注意する。
●所有耕地面積規模別農家数の推移
区 分
総農家戸数
所有耕地無
0. 5 未 満
0 . 5∼1. 0
1 .0 ∼1. 5
1 .5 ∼2. 0
2 .0 ∼2. 5
2. 5 ∼3.0
3. 0 以 上
旧平賀町
2,747
7
739
717
555
310
178
107
134
平成7年
旧尾上町 旧碇ヶ関村
1,118
255
3
3
309
88
352
50
195
56
112
29
68
14
46
7
33
8
計
旧平賀町
4,120 2,527
13
10
1,136
691
1,119
675
806
466
451
280
260
172
160
94
175
139
(単位:ha)
平成12年
旧尾上町 旧碇ヶ関村
1,019
225
3
2
296
68
309
55
174
43
100
33
67
11
39
9
31
4
計
旧平賀町
3,771 2,033
15
87
1,055
299
1,039
589
683
415
413
256
250
158
142
93
174
136
※平成 12 年までは総農家数、平成 17 年からは農業経営体(総数)となっている。
●経営耕地面積の推移
区 分
平成7年
平成 12 年
平成 17 年
平成 22 年
旧 平 賀 町
旧 尾 上 町
旧碇ヶ関村
計
旧 平 賀 町
旧 尾 上 町
旧碇ヶ関村
計
旧 平 賀 町
旧 尾 上 町
旧碇ヶ関村
計
旧 平 賀 町
旧 尾 上 町
旧碇ヶ関村
計
田
1,613
811
94
2,518
1,477
779
90
2,346
1,379
712
81
2,172
1,369
782
68
2,220
379
41
18
438
359
40
25
424
376
40
26
442
361
38
18
417
牧草地
…
…
0
5
0
5
45
45
83
83
樹園地 総面積
1,203
305
143
1,651
1,180
280
120
1,580
1,141
246
117
1,504
1,113
230
104
1,447
3,195
1,157
255
4,607
3,016
1,099
235
4,350
2,896
998
224
4,118
2,842
1,050
190
4,082
(資料:農林業センサス)
※四捨五入のため、積算が合計と一致しない場合がある。
※「−」表記は事実のないもの、「…」表記は事実不詳又は調査を欠くもの。
※平成 12 年までは販売農家(総数)、平成 17 年からは農業経営体(総数)の面積である。
35
平成17年
旧尾上町 旧碇ヶ関村
774
165
20
7
128
30
260
41
167
29
82
31
58
13
26
4
33
10
計
旧平賀町
2,972 1,879
114
73
457
288
890
541
611
353
369
242
229
144
123
88
179
150
平成22年
旧尾上町 旧碇ヶ関村
652
139
18
3
101
29
196
36
151
25
75
25
56
10
24
5
31
6
計
2,670
94
418
773
529
342
210
117
187
(資料:農林業センサス)
(単位:ha)
畑
国 有 林
林野庁 官行造林
所 轄
20,205
94
2,988
22
20,205
94
2,988
22
5. 生活環境・運輸
●リサイクルの状況
市によるごみの資源化の状況【直接資源化量】
紙
回収量
回収率
254
28.0
253
25.2
27.2
235
-
区 分
平
平
平
平
成
成
成
成
24
25
26
27
年
年
年
年
度
度
度
度
(単位:t、%)
金属類
回収量
回収率
305
35.3
456
45.5
343
39.7
-
ガラス
回収量
回収率
156
18.1
133
13.2
123
14.3
-
ペットボトル
回収量
回収率
46
5.3
49
4.9
49
5.7
-
プラスチック
回収量
回収率
112
12.4
112
11.2
113
13.1
-
回収量
計
906
1,003
863
-
住民団体等による資源回収の状況【集団回収量】
区 分
平
平
平
平
成
成
成
成
24
25
26
27
年
年
年
年
度
度
度
度
紙
回収量
回収率
584
91.7
514
92.6
524
92.4
491
92.8
金属類
回収量
回収率
15
2.3
13
2.4
15
2.6
13
2.5
ガラス
回収量
回収率
35
5.6
26
4.7
26
4.6
23
4.3
プラスチック
回収量
回収率
2
0.4
2
0.3
2
0.4
2
0.4
回収量
計
636
556
567
529
区 分
リサイクル率
平 成 24 年 度
13.9
平 成 25 年 度
13.7
平 成 26 年 度
14.7
平 成 27 年 度
(資料:市民課)
※リサイクル率 (%) = {( 直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量 ) ÷ ( ごみの総処理量+集団回収量 )} × 100
※「−」表記は本書作成時点において算出不可によるもの。
●ごみ処理状況の推移
区 分
処理計画人口
平 成 24 年 度
33,392
平 成 25 年 度
33,127
平 成 26 年 度
32,646
平 成 27 年 度
32,279
(単位:人、t)
処理人口
年間総排出量
33,392
10,664
33,127
10,692
32,646
9,204
32,279
10,566
年間収集量
7,208
7,228
6,719
6,777
※計画人口には外国人登録人数を含む。
(資料:市民課)
●し尿処理状況の推移
(単位:人、kℓ)
区 分
処理計画人口
平 成 24 年 度
33,392
平 成 25 年 度
33,127
平 成 26 年 度
32,646
平 成 27 年 度
-
処理人口
2,419
2,261
2,097
-
し尿収集量 浄化槽汚泥収集量
1,996
3,548
1,865
3,887
1,730
3,853
-
※計画人口には外国人登録人数を含む。
※「−」表記は本書作成時点において算出不可によるもの。
●水道の状況(平成27年度)
区 分
上 水 道
簡易水道
計画給水人口
31,500
520
給水人口
(単位:人、m3、%)
一日最大配水量 一日平均配水量
27,520
313
6,622
69
●下水道の状況(平成27年度)
区 分
公
共
集落排水
計
計画面積
954
332
1,286
整備済人口
24,996
6,690
31,686
(資料:市民課)
5,965
39
普及率
94.0
100.0
(単位:ha、人、%)
水洗化人口
19,809
5,220
25,029
整備面積
888
332
1,220
水洗化率
79.2
78.0
79.0
●都市計画区域の指定状況(平成28年1月1日現在)
面積 (ha)
旧 平 賀 町
旧 尾 上 町
旧碇ヶ関村
計
対行政区域 市街化区域 用途地域の 市街化調整
割合 (%)
面 積 ( h a ) 指定面積 (ha) 区域面積 (ha)
2,962
1,887
4,849
13.4
100.0
14.0
169
257
426
2,793
1,630
4,423
●道路の状況(平成26年4月1日現在)
実延長 (m)
改良延長 (m)
区 分
国
道
49,527
42,343
県
道
68,934
53,015
市
道 1,021,976
338,273
改良率 (%)
85.5
76.9
33.1
舗装延長 (m)
舗装率 (%)
49,527
66,777
442,403
100.0
96.9
43.3
(資料:土木課)
●自動車保有状況の推移(各年3月31日現在) (単位:台)
区 分
貨
物
乗
合
乗
用
特 種 ( 殊 )
小 型 二 輪
軽 自 動 車
計
平成 25 年
2,001
48
8,653
543
197
13,432
24,874
平成 26 年
1,987
46
8,512
522
211
13,761
25,039
平成 27 年
1,960
44
8,413
522
212
13,933
25,084
平成 28 年
1,950
46
8,415
526
221
14,131
25,289
(資料:東北運輸局青森運輸支局)
●市営住宅の状況(平成28年1月1日現在)
建築年度
昭和54∼56年
敷地面積
14,655
(単位:人)
区 分
平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度
杉 館 ・ 松 崎 線
2,366
2,694
2,461
3,232
新 屋・ 尾 崎 線
10,335
10,406
9,081
10,568
岩 館 ・ 大 坊 線
4,674
3,901
3,759
3,548
唐 竹 ・ 広 船 線
12,253
11,600
10,414
12,632
循 環 バ ス 計
29,628
28,601
25,715
29,980
弘 前∼薬師堂線
6,329
6,628
6,723
11,494
弘前∼碇ヶ関線
151,094
132,384
129,326
128,483
弘 前 ∼ 尾 上 線
22,925
22,654
21,159
27,362
黒 石 ∼ 尾 上 線
36,847
33,972
35,578
37,875
弘 前 ∼ 黒 石 線
42,623
36,042
31,889
38,287
黒 石 ∼ 温 川 線
8,275
6,917
6,265
7,198
路 線 バ ス 計
268,093
238,597
230,940
250,699
169
257
426
(資料:都市計画課)
(資料:上下水道課)
●バス利用状況の推移(乗降客年間利用者数)
都市計画区域
区 分
(単位:㎡、戸)
戸 数
80
(資料:都市計画課)
●鉄道利用状況の推移(乗降客年間利用者数)
区 分
J
R
弘
南
鉄
道
碇
ヶ
関
津 軽 湯 の 沢
計
館
田
平
賀
柏 農 高 校 前
津 軽 尾 上
尾上総合高校前
計
(単位:人)
平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度
82,490
82,490
31,014
189,180
41,707
84,118
18,886
364,905
※「−」表記は把握不可のため不明。
88,330
88,330
34,344
194,972
39,015
80,740
15,839
364,910
81,760
81,760
31,364
180,727
41,526
72,263
20,592
346,472
82,490
82,490
30,035
177,946
45,240
69,609
27,436
350,266
(資料:JR 東日本、弘南鉄道㈱)
(資料:弘南バス㈱、企画財政課)
36
6. 保健・医療・福祉
●国民健康保険の状況の推移
区 分
一 退 一 被
保者
退 険数
計
費
用
一
般
1人当たり費用
費
用
退
職
1人当たり費用
費
用
計
1人当たり費用
1 世 帯 当 た り 調 定
1 人 当 た り 調 定
1 人 当 た り 収 納
収
納
世
帯
数
一
般
状
況
療
養
費
状
況
賦保
課険
状税
況
般
職
般
職
( 世帯 )
( 世帯 )
( 人 )
( 人 )
( 人 )
( 千円 )
( 円 )
( 千円 )
( 円 )
( 千円 )
( 円 )
( 円 )
( 円 )
( 円 )
( % )
額
額
額
額
額
額
額
額
額
率
平成 24 年度
5,322
313
10,164
721
10,885
2,981,242
293,314
280,010
388,363
3,261,252
299,610
165,642
84,470
77,723
92.01
平成 25 年度
5,207
314
9,802
713
10,515
3,014,954
307,586
300,674
421,703
3,315,628
315,324
176,253
91,370
83,682
91.59
平成 26 年度
5,122
269
9,420
593
10,013
2,882,053
305,950
276,419
466,137
3,158,472
315,437
172,441
91,312
82,952
90.84
平成 27 年度
5,058
179
9,147
406
9,553
3,037,176
332,041
242,095
596,293
3,279,271
343,271
172,833
93,463
85,988
92.00
(資料:国保年金課)
●国民年金の加入状況の推移
区 分
(単位:人)
計
第 1 号被保険者
任意加入者
第 3 号被保険者
平 成 24 年 度
7,061
5,552
37
1,472
平 成 25 年 度
6,722
5,260
25
1,437
平 成 26 年 度
6,298
4,874
26
1,398
平 成 27 年 度
5,960
4,574
26
1,360
(資料:国保年金課)
●国民年金の受給状況の推移
(単位:人、千円)
区 分
合
計
老
齢
基
礎
障
害
基
礎
遺
族
基
礎
そ
の
平成 24 年度
受 給 者 数
給
付
額
受 給 者 数
給
付
額
受 給 者 数
平成 26 年度
平成 27 年度
10,501
10,633
10,739
6,410,306
6,555,135
6,609,282
6,802,990
9,535
9,682
9,825
9,944
5,703,672
5,860,863
5,931,107
6,126,161
691
687
688
680
額
612,537
607,559
600,450
599,243
受 給 者 数
140
128
116
112
額
92,596
85,284
76,127
76,376
受 給 者 数
4
4
4
3
1,501
1,429
1,598
給
給
他
平成 25 年度
10,370
給
付
付
付
額
●各種健診(検診)の受診状況(平成27年度)
対象者数
受診者数
4か 月 児 健 診
200
189
94.5
特 定 健 診 国民健康保険に加入の 40 歳以上の男女
1 歳 児 健 診
193
175
90.7
後 期 健 康 診 査 後期高齢者医療保険に加入の男女
1 歳 6 か月児健診
198
194
98.0
胃 が ん 検 診 40 歳以上男女
3 歳 児 健 診
222
218
98.2
大 腸 が ん 検 診 40 歳以上男女
子 育 て 相 談
-
228
-
区 分
(人)
( 人、件 )
受診率
区 分
(%)
(資料:健康推進課)
37
1,210
(資料:国保年金課)
対象者
対象者
(人)
受診者
(人)
受診率
(%)
6,722
2,955
44.0
5,055
1,117
22.1
13,620
3,297
24.2
13,620
4,316
31.7
肺 が ん 検 診 40 歳以上男女
13,620
4,225
31.0
子 宮 が ん 検 診 20 歳以上女性
9,242
2,026
21.9
乳 が ん 検 診 40 歳以上女性
8,231
1,711
20.8
骨 密 度 検 査 40,45,50,55,60,65,70 歳女性
1,566
363
23.2
前立腺がん検診 50 歳以上男性
7,417
1,396
18.8
※子宮がん検診、乳がん検診は隔年受診。対象者数は平成 27 年度、受診者数 (資料:健康推進課)
は平成 26・27 年度の合計。
※がん検診受診率:平成27年度より国立がん研究センターの積算方式に変更。
●主要死因別死亡数の推移
区 分 悪性新生物
平 成 23 年
129
平 成 24 年
136
平 成 25 年
109
平 成 26 年
140
(単位:人)
心疾患
94
90
78
68
心不全
脳血管疾患
47
41
41
46
36
37
25
43
●要介護認定の状況(平成28年4月1日現在
区 分
第1号被保険者
第2号被保険者
合 計
計
1,994
49
2,043
肺 炎 不慮の事故
46
12
60
11
51
14
46
15
自 殺
10
7
14
11
その他
39
68
99
118
計
418
459
438
466
(資料:青森県保健統計年報)
)
要支援 1
191
5
196
(単位:人)
要支援 2
225
4
229
要介護 1
441
8
449
要介護 2
367
9
376
要介護 3
268
10
278
要介護 4
307
10
317
要介護 5
195
3
198
(資料:高齢介護課 )
●健康福祉関係施設の状況(平成28年4月1日現在)
●各種予防接種の接種状況(平成27年度)
(単位:件、人)
区 分
施設の種類
保
育
所
児
童
館
児童福祉施設
幼保連携型認定こども園
身体障がい者入所施設
障がい者支援施設
知的障がい者入所施設
特別養護老人ホーム
老人福祉施設 軽費老人ホーム ( ケアハウス )
生 活 支 援 ハ ウ ス
地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー
介 護 老 人 保 健 施 設( 入 所 )
地 域 福 祉 セ ン タ ー
保
健
セ
ン
タ
ー
施設数
区 分
ポ
リ
オ ( 1 回 目 )
ポ
リ
オ ( 2 回 目 )
ポ
リ
オ ( 3 回 目 )
ポ
リ
オ ( 追 加 )
四 種 混 合 ( 1 回 目 )
四 種 混 合 ( 2 回 目 )
四 種 混 合 ( 3 回 目 )
四 種 混 合 ( 追 加 )
二
種
混
合
麻しん ・ 風しん混合 ( 第 1 期 )
麻しん ・ 風しん混合 ( 第 2 期 )
ヒ
ブ ( 1 回 目 )
ヒ
ブ ( 2 回 目 )
ヒ
ブ ( 3 回 目 )
ヒ
ブ ( 追 加 )
肺 炎 球 菌 ( 1 回 目 )
肺 炎 球 菌 ( 2 回 目 )
肺 炎 球 菌 ( 3 回 目 )
肺 炎 球 菌 ( 追 加 )
子宮頚がん ( 1 回 目 )
子宮頚がん ( 2 回 目 )
子宮頚がん ( 3 回 目 )
日 本 脳 炎 ( 1 回 目 )
日 本 脳 炎 ( 2 回 目 )
日 本 脳 炎 ( 追 加 )
日 本 脳 炎 ( 2 期 )
B
C
G
痘 ( 1 回 目 )
水
痘 ( 2 回 目 )
水
イ ン フ ル エ ン ザ (65 歳 以 上 )
未就学児インフルエンザ(1回目)
未就学児インフルエンザ(2回目)
収容定数
6
430
2
7
777
1
1
4
1
1
1
3
2
1
40
50
183
20
10
280
(資料:青森県健康福祉関係施設名簿)
●生活保護の状況(平成27年度)
被保護世帯 被保護人数
( 世帯 )
(人)
404
保護率
(‰ )
515
一人月平均 保護費総額
保護費 ( 円 )
( 千円 )
15.95
132,405
818,261
(資料:福祉課)
※保護停止中を除く。被保護世帯数・被保護人数は平成 27 年度末時点の数値とする。
※保護率の単位はパーミル(千分率 : 保護率 = 保護人員÷推計人口× 1,000)
※推計人口は平成 28 年 3 月末日人口 32,279 人
●医療施設の状況(平成26年10月1日現在)
病 院
施設数
診 療 所
病床数
1
施設数
60
歯科診察所
病床数
20
施設数
48
8
(資料:青森県保健統計年報)
●出稼者の推移
300
(単位:人)
177
120
100
接種率
100.0
100.0
100.0
100.0
55.4
50.2
41.0
35.0
76.8
95.6
97.5
73.4
66.7
62.2
73.1
73.3
66.9
61.9
75.2
100.0
100.0
100.0
43.3
35.4
23.9
16.0
99.0
57.7
42.3
47.1
61.6
53.1
(資料:健康推進課)
275
214
200
(単位:人、%)
対象者 接種者数
3
3
11
11
15
15
27
27
386
214
414
208
437
179
491
172
267
205
203
194
238
232
286
210
309
206
325
202
290
212
288
211
308
206
328
203
282
212
3
3
5
5
1
1
533
231
642
227
955
228
1,165
186
209
207
324
187
456
193
10,053
4,731
1,344
828
1,344
714
109
88
75
69
45
0
平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度
(資料:市民課)
38
7. 教育・文化財
●児童数及び生徒数の推移(各年5月1日現在)
平成 25 年
区 分
幼
小
中
高
等
稚
学
学
学級数
園
校
校
校
学
79
38
117
うち尾総高(定時制) 合
(単位:学級、人)
計
計
47
1,591
930
564
152
3,132
平成 26 年
男
女
19
814
447
297
1,577
学級数
28
777
483
267
1,555
78
34
112
計
44
1,535
897
601
192
3,269
男
17
775
438
313
1,543
平成 27 年
女
27
760
459
288
1,534
学級数
計
80
34
114
●運動施設の利用状況の推移
(単位:人)
平成25年度 平成26年度 平成27年度
平賀地域
ひらかドーム
平賀屋内運動場
37,542
44,563
38,663
ランニングコース
8,457
7,665
6,336
トレーニングルーム
11,948
12,445
15,177
平 賀 テ ニ ス コ ート
10,872
11,499
11,370
平 賀 屋 内 温 水プ ー ル
33,744
31,974
30,375
平
33,076
28,326
25,951
賀
体
育
館
尾上地域
平 賀 グ ラ ウ ン ド
12,935
10,917
-
B & G 尾 上 体 育 館
20,687
23,679
26,080
4,591
8,312
11,625
尾
上
野
球
場
尾 上 テ ニ ス コ ート
3,630
5,107
5,103
館
26,250
22,490
25,980
サ ブ グ ラ ウ ン ド
1,907
980
-
尾
上
体
育
碇ヶ関
地域
尾 上 多 目 的 広 場
碇ヶ関屋内温水プール
( ゆ う え い 館 )
男
19
751
424
337
1,531
女
20
736
427
276
1,459
(資料:学校基本調査)
※合計には尾総高(定時制)の数値を含まない。
区 分
39
1,487
851
613
213
3,203
-
18,842
-
1,895
20,845
20,821
●国・県指定等文化財一覧表
番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
分 類
国
名
勝
国
名
勝
国登録有形文化財
国記録選択無形文化財
記 念 物( 県 史 跡 )
記 念 物( 県 名 勝 )
県 重 宝( 建 造 物 )
県 重 宝( 彫 刻 )
県 重 宝( 工 芸 品 )
県無形民俗文化財
県無形民俗文化財
県無形民俗文化財
県無形民俗文化財
名称(数・年代等)
盛美園
清藤氏書院庭園
土蔵(40棟)
津軽の七日堂祭
八幡崎遺跡(縄文時代晩期)
清藤家庭園
猿賀神社本殿
菩薩坐像(1体)
鰐口(1個)
八幡崎獅子(熊)踊
古懸獅子(熊)踊
尾崎獅子踊
広船獅子踊
(資料:生涯学習課)
(資料:平川市運動施設)
●市指定文化財一覧表
番号
第1号
第2号
第3号
第4号
第5号
第6号
第7号
第8号
第9号
第 10 号
第 11 号
第 12 号
第 13 号
第 14 号
第 15 号
第 16 号
第 17 号
第 18 号
第 19 号
第 20 号
第 21 号
第 22 号
第 23 号
第 24 号
第 25 号
39
名 称 ( 数 ・ 年 代 等)
曽我氏の板碑 (4 基 ・1327・1329・1346 年 )
薬師如来 (1 体 ・ 室町時代 )
井沢遺跡出土品 (1 括 ・ 弥生時代 )
大光寺獅子踊
石郷獅子舞
新屋獅子踊
柏木町荒馬踊
松明流し
棟 札 (1 枚 ・1610 年 )
鰐 口 (1 個 ・1722 年 )
五大力菩薩 (5 体 ・ 鎌倉時代 )
薬師如来立像 (1 体 ・ 室町時代 )
優婆尊座像 (1 体 ・ 室町時代 )
観音絵馬 (1 枚 ・1576 年 )
絵 馬 (4 枚 ・1662・1670・1672 年 )
鏡 (1 枚 ・ 室町時代 )
新屋家伝来の武具 (1 括 ・ 江戸時代初期 )
刀 (1 口 ・ 鎌倉時代 )
刀 (1 口 ・ 鎌倉時代 )
羽 織 (1 枚 ・ 江戸時代 )
観音立像 (1 体 ・ 室町時代 )
三重塔址 (1605 年 )
卯辰両歳餓死者供養塔 [ ヘビ塚 ](1 基 ・1832 年 )
石敢当 (1 期 ・ 江戸時代末期 )
追分石 (1 基 ・1886 年 )
番号
名 称 ( 数 ・ 年 代 等)
石 棺 (6 点 ・ 縄文時代後期 )
第 27 号 甕 棺 (6 基 ・ 縄文時代後期 )
第 28 号 土 偶 (1 点 ・ 縄文時代後期 )
第 29 号 石敢当 (1 基 ・ 江戸時代末期 )
第 30 号 八股鹿子踊諷本 (1 巻 ・1526 年 )
第 31 号 沖館獅子踊
第 32 号 町居獅子踊
第 33 号 百万遍の鉦 (1 口 ・1683 年 )
第 34 号 獅子頭 (1 対 ・ 室町時代 )
第 35 号 棟 札 (1 枚 ・1606 年 )
第 36 号 ボーノ神送り
第 37 号 青い目の人形「ドロシー ・ ベル ・ アルバニー」(1 体 )
第 38 号 木村日記 [ 乾 ・ 坤 ]( 上下 2 巻 ・1832 ∼ 1899 年 )
第 39 号 梵 鐘 (1 口 ・1849 年 )
第 40 号 一光三尊来迎阿弥陀如来 (1 体 ・ 鎌倉時代 )
第 41 号 金剛力士 (2 体 ・1823 年 )
第 42 号(欠番)
第 43 号 比叡山回峯行発願文 (1 幅 )
第 44 号 蕨手刀 (1 口 ・ 奈良時代 )
第 45 号 弥生前期合甕棺第 1 号 (1 点 ・ 弥生時代前期 )
第 46 号 弥生前期合甕棺第 2 号 (1 点 ・ 弥生時代前期 )
第 47 号 弥生中期単甕棺 (1 点 ・ 弥生時代 )
第 48 号 丑盛
第 49 号 疫ノ神送り (1773 年 )
第 50 号 阿弥陀如来絵像 (1 幅 ・1357 年 )
第 26 号
番号
名 称 ( 数 ・ 年 代 等)
十一面観音菩薩像 (1 体 )
第 52 号 古山伏獅子頭 (1 対 )
第 53 号 鉦ノ緒 (5 本 ・1773・1847・1857 年 )
第 54 号 梵 鐘 (1 口 ・1726 年 )
第 55 号 真言宗山伏笈及び不動明王 (1 組 )
第 56 号 鶴亀石 (1 基 )
第 57 号 卯辰両年供養塔 (1 基 ・1832 年 )
第 58 号 惣染堂塔 (1 基 ・1768 年 )
第 59 号 貞傳上人の万体仏 (1 体 )
第 60 号 貞傳上人の千体仏 (1 体 )
第 61 号 御領分中御山絵図 (1 冊 )
第 62 号 津軽藩造林元帳及び留帳 (1 式 -9 冊 ・1802 年 )
第 63 号 猿賀神社棟札 (5 枚 ・1654 ∼ 1856 年 )
第 64 号 左向不動尊・矜羯羅童子・制叱迦童子 (1 組 )
第 65 号 八代藩主信明公の文書 (1 通 ・1784 年 )
第 66 号 巡遣使下向の御触書 (1 通 ・1838 年 )
第 67 号 通行手形 ( 1通 ・1656 年 )
第 68 号 久吉駒踊
第 69 号 舊護摩堂八大龍天井画 (1 点 ・1858 年 )
第 70 号 四戸橋遺跡出土品岩偶 (1 点 ・ 縄文時代中期 )
第 71 号 四戸橋遺跡出土品土偶 (1 点 ・ 縄文時代中期 )
第 72 号 古文書 (5 冊 ・ 江戸時代 )
第 73 号(欠番)
第 74 号(欠番)
第 75 号(欠番)
第 76 号 不浪寄八幡御神像 (2 体 )
第 51 号
(資料:生涯学習課)
8. 消防・公安
●火災の状況
●消防組織(平成28年4月1日現在)
区 分
平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年
16
12
23
19
1,140
718
2,600
1,144
額(千円) 17,286
45,120
92,329
64,877
火 災 発 生 件 数 (件)
建物焼損床面積 ( ㎡ )
損
害
死
【平川消防署】
消
消
0
0
2
者( 人 )
2
4
5
6
分
数( 棟 )
11
-
19
21
部
林 野 焼 損 面 積( a )
0
0
10
0
消
焼
損
棟
(資料:平川市消防年報、弘前地区消防事務組合消防年報)
※「−」表記は不明。
●救急業務の状況
区 分
出
場
件
(単位:件)
870
790
933
986
数
46 人
防
職
員
数
12 人
数
20 分団
数
42 部
数
760 人(668 人)
団
防
団
員
(資料:総務課)
※消防団員数は定数(
。 )書きは実数。
●消防車等の保有台数(平成28年4月1日現在)
区 分
平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年
数
員
【消防団】
2
傷
職
【碇ヶ関分署】
者( 人 )
負
防
平川消防署 碇ヶ関分署
消 防 ポ ン プ 自 動 車
1台
0台
消防団
17 台
水槽付消防ポンプ自動車
1台
1台
0台
救
1台
0台
0台
交
通
事
故
58
57
58
74
一
般
負
傷
126
123
147
153
救
急
車
1台
1台
0台
病
628
559
663
695
化
そ
学
の
車
他
1台
0台
0台
3台
1台
0台
急
そ
の
他
58
51
18
30
不
搬
送
65
-
-
-
※「−」表記は不明。
区
分
工
作
車
小型動力ポンプ付積載車
0台
0台
23 台
計
8台
3台
40 台
(資料:平川市消防年報、弘前地区消防事務組合消防年報)
●交通事故の発生状況
助
(資料:弘前地区消防事務組合消防年報)
●男女別運転免許保有者の状況
平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年
(単位:人)
区分 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年
事故発生件数 (件)
96
78
81
76
87
男
11,741
11,675
11,619
11,505
11,386
負 傷 者 数 (人)
113
104
97
86
96
女
9,954
9,970
10,061
10,075
10,059
数 (人)
2
1
1
0
0
計
21,695
21,645
21,680
21,580
21,445
死
者
(資料:黒石警察署)
(資料:黒石警察署)
40
9. 財 政
●平成27年度一般会計決算の状況
<歳入>
財産収入など
993,377
(5.3%)
県支出金
1,307,692
(7.0%)
市債
2,173,730
(11.7%)
<歳出>
(単位:千円)
市税
2,387,935
(12.8%)
農林水産業費
地方譲与金など
763,837
1,077,881
(4.2%)
(5.8%)
衛生費
933,863
(5.2%)
消防費
713,723
(3.9%)
民生費
5,730,460
(31.6%)
歳出総額
18,629,431 千円
18,126,676 千円
(100%)
一般会計決算
<歳入>
地
譲
与
2,387,935
12.8
税
220,321
1.2
子
割
交
付
金
3,546
0.0
配
当
割
交
付
金
6,671
0.0
株式等譲渡所得割交付金
4,673
0.0
地 方 消 費 税 交 付 金
580,464
3.1
ゴルフ場利用税交付金
13,653
0.1
自 動 車 取 得 税 交 付 金
37,548
0.2
地 方 特 例 交 付 金
13,799
0.1
税
8,225,708
44.2
交通安全対策特別交付金
3,975
0.0
分 担 金 及 び 負 担 金
75,360
0.4
使 用 料 及 び 手 数 料
117,871
0.6
金
2,463,108
13.2
国
方
庫
交
支
付
出
県
支
出
金
1,307,692
7.0
財
産
収
入
87,336
0.5
164,257
0.9
寄
附
金
繰
入
金
29
0.0
繰
越
金
192,815
1.0
諸
収
入
548,940
3.0
市
債
2,173,730
11.7
合
計
18,629,431
100.0
総務 費
2,843,719
(15.7% )
<歳出>
(単位:千円、%)
構成比
税
利
地
41
方
公債費
2,753,864
(15.2% )
(単位:千円、%)
金 額
(100%)
教育 費
2,020,107
(11.1% )
地方交付税
8,225,708
(44.2%)
市
議会費・商工費ほか
781,967
(4.3%)
土木費
1,585,136
(8.8%)
歳入総額
国庫支出金
2,463,108
(13.2%)
(単位:千円)
金 額
構成比
議
会
費
166,466
0.9
総
務
費
2,843,719
15.7
民
生
費
5,730,460
31.6
衛
生
費
933,863
5.2
労
働
費
1,034
0.0
費
763,837
4.2
農
林
水
産
業
商
工
費
541,257
3.0
土
木
費
1,585,136
8.8
消
防
費
713,723
3.9
教
育
費
2,020,107
11.1
費
73,210
0.4
費
2,753,864
15.2
計
18,126,676
100.0
災
公
合
害
復
債
旧
●平成28年度一般会計予算構成比 (前年度比6.2%減)
<歳入>
県支出金
1,265,611
(7.1%)
市債
2,224,900
(12.5%)
地方譲与税など
590,300
(3.3%)
市税
2,263,652
(12.7%)
依存財源
14,205,226
(79.8%)
国庫支出金
2,524,415
(14.2%)
<歳出>
(単位:千円)
繰入金、分担金、
負担金、使用料など
1,331,122
(7.5%)
消防 費
農林水産業費 758,167
938,741
(4.3%)
(5.3%)
自主財源
3,594,774
(20.2%)
歳入総額
歳出総額
土木費
1,680,850
(9.4%)
17,800,000千円
(100%)
(100%)
公債 費
2,432,872
(13.7%)
一般会計予算構成比決算
<歳入>
繰入金、分担金、負担金、使用料など
(単位:千円、%)
金 額
構成比
2,263,652
12.7
1,331,122
7.5
地 方 交 付 税
7,600,000
42.7
国 庫 支 出 金
2,524,415
14.2
市
県
債
支
出
金
地方譲与税など
合
計
2,224,900
1,265,611
590,300
12.5
金 額
自
主
財
源
3,594,774
依
存
財 14,205,226
源
教育費
2,740,243
(15.4%)
<歳出>
(単位:千円、%)
構成比
20.2
79.8
民生費
5,669,859
(31.9%)
17,800,000千円
総務 費
1,814,250
(10.2%)
,
税
議会費・商工費ほか
775,351
(4.3%)
衛生費
989,667
(5.5%)
地方交付税
7,600,000
(42.7%)
市
(単位:千円)
金 額
構成比
民
生
費
5,669,859
31.9
教
育
費
2,740,243
15.4
公
債
費
2,432,872
13.7
総
務
費
1,814,250
10.2
土
木
費
1,680,850
9.4
衛
生
費
989,667
5.5
農 林 水 産 業 費
938,741
5.3
消
費
758,167
4.3
議会費・商工費ほか
775,351
4.3
17,800,000
100.0
7.1
3.3
17,800,000 100.0
合
防
計
(資料:企画財政課)
42
10. 行政・議会
●平川市行政機構図(平成 28 年 4 月 1 日現在)
総 務 部
総 務 課
学校教育課
管 財 課
指 導 課
工事検査室
生涯学習課
平賀公民館
企画財政課
市 長
副市長
企画財政部
教育委員会
教 育 長
平川市図書館
保健体育課
税 務 課
平川市運動施設
収 納 課
平賀学校給食
センター
市 民 課
市民生活部
教育委員会
事務局
尾上学校給食
センター
国保年金課
教育委員会
碇ヶ関支局
健康推進課
福 祉 課
健康福祉部
子育て支援課
高齢介護課
平川診療所
尾上総合支所
市民生活課
議 会
議会事務局
農業委員会
農業委員会
事務局
選挙管理委員会
選挙管理委員会
事務局
監査委員
監査委員
事務局
土地開発公社
経 済 部
農 林 課
商工観光課
建 設 部
碇ヶ関総合支所
土 木 課
都市計画課
市民生活課
碇ヶ関診療所
会計管理者
会 計 課
水 道 部
43
上下水道課
理 事
土地開発公社
事務局
■歴代市長
初代 外 川 三千雄 (就任期間:平成 18 年 2 月 5 日∼平成 22 年 2 月 4 日)
2代 大 川 喜代治 (就任期間:平成 22 年 2 月 5 日∼平成 26 年 2 月 4 日)
3代 長 尾 忠 行 (任 期:平成 26 年 2 月 5 日∼平成 30 年 2 月 4 日)
■歴代副市長
初代 小 野 幸 満 (就任期間:平成 18 年 2 月 24 日∼平成 22 年 2 月 23 日)
2代 佐 藤 一 行 (就任期間:平成 22 年 2 月 25 日∼平成 26 年 2 月 24 日)
3代 古 川 洋 文 (任 期:平成 26 年 3 月 3 日∼平成 30 年 3 月 2 日)
■歴代教育長
初代 對 馬 以佐美 (就任期間:平成 18 年 2 月 24 日∼平成 20 年 2 月 23 日)
2代 小山内 功 (就任期間:平成 20 年 2 月 24 日∼平成 21 年 2 月 23 日)
3代 佐 藤 満 廣 (就任期間:平成 21 年 2 月 24 日∼平成 26 年 2 月 24 日)
4代 柴 田 正 人 (任 期:平成 26 年 2 月 27 日∼平成 30 年 2 月 25 日)
■歴代収入役(平成 19 年地方自治法の一部改正のため平成 22 年の任期満了に伴い廃止)
秋 元 俊 一 (就任期間:平成 18 年 2 月 24 日∼平成 22 年 2 月 23 日)
■歴代議長
初代 大 川 喜代治 (就任期間:平成 18 年 1 月 5 日∼平成 19 年 7 月 31 日)
2代 小笠原 勝 則 (就任期間:平成 19 年 8 月 2 日∼平成 21 年 12 月 16 日)
3代 小田桐 信 勝 (就任期間:平成 21 年 12 月 16 日∼平成 23 年 7 月 31 日)
4代 田 中 友 彦 (就任期間:平成 23 年 8 月 1 日∼平成 27 年 7 月 31 日)
5 代 齋 藤 政 子 (任 期:平成 27 年 8 月 3 日∼平成 31 年 7 月 31 日)
■歴代副議長
初代 工 藤 俊 雄 (就任期間:平成 18 年 1 月 5 日∼平成 18 年 6 月 30 日)
2代 小田桐 信 勝 (就任期間:平成 18 年 7 月 18 日∼平成 19 年 7 月 31 日)
3代 佐 藤 雄 (就任期間:平成 19 年 8 月 2 日∼平成 27 年 7 月 31 日)
4 代 桑 田 公 憲 (任 期:平成 27 年 8 月 3 日∼平成 31 年 7 月 31 日)
44
平川市のあゆみ
元号・西暦
主 な 事 柄
平成 18 年 2006
3 町村(旧平賀町、旧尾上町、旧碇ヶ関村)が合併、平川市誕生。
市章決定。
平成 19 年 2007
市の花・鳥・木(りんご・うぐいす・くろまつ)が決定。
市地域包括支援センター設置。市長期総合プラン策定。
平成 20 年 2008
市民憲章制定。家庭ごみの有料化開始。津軽みらい農業協同組合発足。
鹿児島県南九州市と友好親善交流盟約締結。
平成 21 年 2009
平成 22 年 2010
循環バス等の実証運行開始。
平川市商工会発足。
「盛美園」がモデルとなったスタジオジブリ製作映画「借りぐらしのアリエッティ」が公開。
平成 23 年 2011
インターネット光回線整備により市内のほぼ全域でブロードバンドの利用が可能となる。
小国小中学校閉校。小中学校 13 校に太陽光発電システム設置。
弘前圏域定住自立圏形成協定締結。市住宅団地分譲(新館地区)
平成 24 年 2012
市キャッチフレーズ ( 時と水 ゆったり流れる 平川市)が決定。
平川カントリーエレベーター完成。
広船小学校閉校。
碇ヶ関診療所開所。
岩手県山田町と「災害時における相互応援に関する協定」を締結。
鹿児島県南九州市と「災害時の相互応援に関する協定」を締結。
市食育推進キャラクター「ひらかわ元気ファミリー(長女ひらりん、長男こめお、次男だいご、次
女トマピー、三男にん三郎)」が完成。
市観光キャラクター「ヤーヤくん」が完成。
平成 25 年 2013
市内を中心とした 26 の社会福祉事業、39 施設と「平川市福祉避難所の確保に関する協定書」を締結。
「清藤家庭園」が市初の県名勝に指定。
弘前、黒石、平川、板柳の 4 消防本部が一つになり、「新」弘前地区消防事務組合としてスタート。
平成 26 年 2014
㈱津軽バイオマスエナジー、津軽バイオチップ㈱、㈱タケエイの
3 社と市が木質バイオマス発電所の立地協定を締結。
弘前市、黒石市、板柳町、藤崎町、大鰐町、田舎館村、西目屋村
と津軽地域保健医療圏自治体病院機能再編成推進協議会を設立。
葛川小・中学校閉校。
平川診療所移転開業。
平成 27 年 2015
平川診療所整形外科診療開始。
防災行政無線本格運用開始。
平川市運動施設尾上多目的広場完成。
木質バイオマス発電所完成。
市内コンビニエンスストアと「AED設置に関する協定」を締結。
健康づくり宣言。
平成 28 年 2016
市制施行10周年記念式典開催。
平川市民歌制定。
平川市食産業振興センター(食ラボひらかわ)開設。
弘前大学と包括連携協定を締結。
大相撲平川場所開催。
48
○○○官公庁・主な施設一覧○○○
施 設 名
所 在 地
電話(市外0172)
1.庁舎
平川市役所 ( 本庁舎 )
柏木町藤山 25-6
44-1111(代)
平川市尾上総合支所 ( 分庁舎 ) 猿賀南田 15-1
〃
平川市碇ヶ関総合支所
〃
碇ヶ関三笠山 107-3
55-2544
弘前地区消防事務組合平川消防署 平田森前田 331
44-3122
弘前地区消防事務組合平川消防署 ・ 碇ヶ関分署 碇ヶ関鯨森 67-2
45-2240
災害情報ダイヤル
医療紹介電話
0180-991-995
32-3999
2.公民館 ・ 集会所
所 在 地
電話(市外0172)
石郷多目的研修集会施設 石郷村元 261
-
向陽多目的研修集会施設 高畑前田 117
-
尾崎多目的研修集会施設 尾崎浅井 99-1
44-8125
切明コミュニティセンター 切明坂本 54-2
-
四ツ屋集会所
四ツ屋亀田 78-2
-
向野町会集会所
沖館向野 1-22
-
松野地区集会所
尾崎稲元 38-20
-
一本木コミュニティセンター
-
町居集会所 ( つつみの家 ) 町居山元 141
-
大木平集会所
切明温川沢 1-28
-
井戸沢集会所
切明上井戸 42-6
-
八幡崎地区農業研修センター 八幡崎宮本 85-3
-
金屋地区多目的研修施設 金屋上松元 46-9
-
平川市平賀公民館
光城 2 丁目 30-1
44-1221
南田中ふれあいセンター
南田中西原 130
-
平川市碇ヶ関公民館
碇ヶ関三笠山 78
46-2104
李平地区集落改善センター
李平上安原 62-1
-
平川市古懸地区公民館
碇ヶ関古懸南不動野 8-3
45-2855
さるか交流館
猿賀遠林 1-2
-
平川市久吉地区公民館
碇ヶ関久吉蕷ヶ平 71-1
45-2553
蒲田地区担い手センター 蒲田元宮 31
-
44-7317
新山地区担い手センター 新山岡部 68
-
-
長田地区担い手センター 長田沼田 32-2
-
平川市平賀農村環境改善センター 新館野木和 20-1
平川市克雪管理センター
苗生松多目的集会所
館田西和田 205-3
-
新屋町会館
平田森多目的集会所
平田森稲村 39-1
-
新屋多目的集会所
新屋栄館 54-6
広船地区構造改善センター 広船福田 207
日沼地区コミュニティ施設 日沼高田 104-2
-
高木集落会館
高木原田 63
-
44-8174
中佐渡集落会館
中佐渡前田 32-1
-
船岡集会所
碇ヶ関久吉ニノ渡 22-69
-
柏木町コミュニティセンター 柏木町東田 167-58
-
温川地区多目的集会所
切明津根川森 1-39
-
唐竹多目的集会所
唐竹苺原 178-13
44-2620
大光寺コミュニティセンター 大光寺三村井 70-3
44-6898
平成町コミュニティセンター 小和森上松岡 184-2
44-5459
本町コミュニティセンター 本町南柳田 84-2
44-7671
光城コミュニティセンター 光城 6 丁目 8
44-0252
小国コミュニティセンター 小国川原田 2-1
-
荒田農業研修センター
荒田駒田 159-2
-
原田農業研修センター
原田今井 121-2
-
三町会農業研修センター
小杉稲村 87-1
-
松館農業研修センター
松館浅井 29-2
-
館田地区農業推進拠点施設 館田前田 289-2
-
新館集落センター
-
新館藤巻 43-1
岩館地区構造改善センター 岩館下り松 96
44-3089
沖館地区産地機能増進人材養成施設(鳥海会館) 沖館長田 21-4
44-2935
平賀農村婦人の家
館山上亀岡 1-2
-
尾上農村婦人の家
原大野 34-2
-
平賀地区農村交流活性化施設 ( 飛鳥会館 ) 町居横山 341-2
新屋町松下 86-4
44-3966
大坊コミュニティセンター 大坊竹内 225
49
施 設 名
44-8193
農村振興総合整備事業コミュニティ施設(杉館集会施設) 杉館宮元 72-2
-
小和森多目的研修集会施設 小和森松村 4-1
-
3.文化 ・ 体育施設
平川市文化センター
光城 2 丁目 30-1
44-1221
平川市文化ホール
〃
〃
平川市平賀図書館
〃
44-7665
平川市郷土資料館
〃
44-1221
平川市生涯学習センター 猿賀南田 15-1
57-3111
平川市尾上図書館
〃
57-5980
金屋上早稲田 165-3
-
平川市自然の森
平川市運動施設
平賀屋内運動場(ひらかドーム) 新館野木和 48
平賀テニスコート
平賀屋内温水プール
43-0660
〃
〃
〃
43-0665
44-5010
57-4633
尾 上 武 道館
新館野木和 18-1
新屋町北鶉野 15-1
〃
尾 上 野 球場
〃
〃
尾上テニスコート
〃
〃
尾上多目的広場
〃
〃
平賀体育館
B& G 尾上体育館
尾上体育館
中佐渡南田 95-4
〃
〃
施 設 名
碇ヶ関屋内温水 プール
所 在 地
電話(市外0172)
所 在 地
電話(市外0172)
阿部医院
柏木町藤山 37-8
44-3155
菊池医院
本町村元 71
44-2645
44-2835
しらと医院
柏木町藤山 7-18
44-5111
57-2428
ふくしまクリニック
小和森種取 23-2
43-1215
櫛引医院
町居山元 95-3
43-1277
おのえ診療所
中佐渡南田 15-10
43-5885
碇ヶ関高田 20-3
49-5181
平川市平賀学校給食センター 新館野木和 63-1
平川市尾上学校給食センター 南田中北原 58-72
(ゆうえい 館 )
施 設 名
4.学校
平賀幼稚園
荒田上駒田 158-2
44-3111
斎藤医院
八幡崎本林 11
57-3308
平川市立金田小学校
南田中北原 120-1
57-3010
花田医院
尾上栄松 286
57-3528
平川市立猿賀小学校
猿賀明堂 136-2
57-3020
いとう外科内科クリニック 尾上栄松 132-6
57-5850
平川市立柏木小学校
柏木町柳田 8-2
44-3047
まるも泌尿器科内科クリニック 大光寺三村井 31-1
43-0901
平川市立大坊小学校
岩館下り松 72-2
44-3128
清藤歯科医院
本町平野 46-12
44-3177
平川市立小和森小学校
大光寺二村井 166
44-3149
清藤歯科平賀医院
本町北柳田 21-3
44-3132
平川市立松崎小学校
館山上亀岡 5-1
44-3154
工藤歯科医院
柏木町藤山 11-6
44-6123
平川市立竹館小学校
沖館永田 34-3
44-3013
ひらかわ歯科クリニック 小和森中松岡 116-2
43-0231
平川市立平賀東小学校
尾崎川合 69
44-2628
あずまデンタルクリニック 柏木町東田 313-8
44-0648
平川市立碇ヶ関小学校
碇ヶ関三笠山 127-23
45-2311
碇ヶ関歯科医院
碇ヶ関山神堂 113-3
46-2572
平川市立尾上中学校
中佐渡南田 49
57-3220
さとう歯科クリニック
南田中北林元 37-1
57-5888
平川市立平賀西中学校
大光寺白山 13-2
44-3018
すぎた歯科
中佐渡南田 18-16
57-5757
平川市立平賀東中学校
新館後野 104-1
44-3049
平川市立碇ヶ関中学校
碇ヶ関三笠山 100-2
45-2201
県立柏木農業高等学校
荒田上駒田 130
44-3015
平川市健康センター
柏木町藤山 16-1
44-1111
県立尾上総合高等学校
高木松元 7-6
57-3500
平川市地域包括支援センター(介護予防支援事業所)
7.保健・福祉・衛生施設
〃
平川市尾上地域福祉センター 猿賀南田 96-3
5.幼児・児童施設
平川市尾上保健センター
〃
〃
57-5311
〃
平川中央保育園
柏木町東田 65-2
44-2624
平川市碇ヶ関地域福祉センター 碇ヶ関三笠山 120-1
45-2725
平賀保育園
本町平野 45-1
44-3078
平川市高齢者ふれあいセンター(温泉) 新館野木和 18-1
44-7318
松崎保育園
苗生松下東田 161-2
44-3168
平川市高齢者世話付住宅(やすらぎの家) 碇ヶ関鯨森 60-2
49-5044
大坊保育園
大坊前田 137-2
44-3120
高畑熊沢 164-3
44-3121
沖館長田 220-1
新屋栄館 232
44-2821
高城こども園
ふれあいプラザ沖館
ふれあいプラザ新屋
町居保育園
町居西田 199-4
44-3174
ふれあいプラザ向陽
高畑前田 119-2
-
こども園あらや
新屋平野 13-1
44-3170
ふれあいプラザ本町
本町南柳田 92
-
からたけこども園
新館東山 102-2
44-8222
大光寺三村井 70-3
-
平賀あすなろ保育園
広船福田 137-17
44-8181
大光寺ふれあいプラザ
平川市社会福祉協議会
尾上保育園
原上原 24-6
57-3330
平賀事業所
はすね子ども園
猿賀明堂 139-1
57-3430
尾上事業所
猿賀南田 96-3
57-5311
日の出こども園
南田中北原 58-86
57-3431
碇ヶ関事業所
碇ヶ関三笠山 120-1
45-2725
碇ヶ関中央保育園
碇ヶ関鯨森 92-1
45-2001
障害福祉サービス等
平川市平賀児童館
柏木町藤山 16-1
44-5907
唐竹高田45
44-8231
平川市尾上児童館
猿賀南田 96-3
57-5311
障害者支援施設旭光園 猿賀明堂255
57-5155
45-2121
平川市社会福祉協議会 柏木町藤山16-1
44-5907
碇ヶ関コミュニティ児童館 碇ヶ関鯨森 90-1
6.医療施設
平川市国民健康保険平川診療所 柏木町藤山 23-2
44-3101
55-2404
平川市国民健康保険碇ヶ関診療所 碇ヶ関三笠山 120-1
45-2780
須藤病院
44-3100
柏木町藤山 37-5
南黒地方障害者支援施設青葉寮
柏木町藤山 16-1
〃
-
44-5937
44-5907
緑青園ホームヘルプサービス
沖館向野 91-1
43-0080
株式会社夢苺 ( ユイ ) の家
本町平野 41-39
43-1125
三笠ホームヘルパーステーション
館田中前田 315
44-1515
特定非営利活動法人 結
原田村元104
44-3465
社会福祉法人 ほほえみ
館山前田80-1
44-0033
きりんの里
館田前田11-1
88-7656
50
施 設 名
所 在 地
電話(市外0172)
所 在 地
電話(市外0172)
通所リハビリ・介護予防通所リハビリ(デイケア)
居宅介護(予防)支援事業所
平川市地域包括支援センター 柏木町藤山 16-1 平川市健康センター
(介護予防支援事業所)
内 介護保険課地域包括支援係
44-1111
平川市社会福祉協議会 平賀居宅介護支援事業所 柏木町藤山 16-1
44-5907
緑風会居宅介護支援事業所 沖館和田 84
44-6116
三笠在宅介護支援センター 館田西和田 200
44-8877
須藤病院地域連携室
44-6690
柏木町藤山 37-5
平川居宅介護支援事業所 町居西田 111-1
43-0062
株式会社夢苺 ( ユイ ) の家 本町平野 41-39
43-1125
ふるさと介護
唐竹堀合 59-2
44-0155
平川市社会福祉協議会 尾上居宅介護支援事業所 猿賀南田 96-3
57-5351
居宅介護支援事業所のぞみ 李平上山崎 54-1
57-5330
在宅介護支援センターさわやか園 日沼樋田 85
43-5432
居宅介護支援事業所おのえ 中佐渡上石田 36-1
43-5225
平川市社会福祉協議会 碇ヶ関居宅介護支援事業所
45-2725
碇ヶ関三笠山 120-1
訪問介護・介護予防訪問介護
平川市社会福祉協議会 平賀事業所 柏木町藤山 16-1
44-5907
緑青園ホームヘルプサービス 沖館向野 91-1
43-0080
三笠ホームヘルパーステーション 館田中前田 315
44-1515
訪問看護ステーションなごみ 柏木町藤山 34-23
介護老人保健施設三笠ケアセンター 館田西和田 195
44-0811
介護老人保健施設のぞみ 李平上山崎 54-1
57-5100
介護老人保健施設つがる 碇ヶ関湯向川添 30
45-3525
短期入所療養介護・介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設三笠ケアセンター 館田西和田 195
44-8811
介護老人保健施設のぞみ 李平上山崎 54-1
57-5100
介護老人保健施設つがる 碇ヶ関湯向川添 30
45-3525
須藤病院
柏木町藤山 37-5
44-3100
認知症対応型通所介護・介護予防認知
症対応型通所介護(デイサービス)
平賀デイサービスセンター瑞穂 沖舘和田 84
44-7400
短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護
特別養護老人ホーム緑青園 沖館和田 84
44-7588
グレイスハウス平川
43-1765
町居西田 111-1
特別養護老人ホームさわやか園 日沼樋田 85
43-5432
グループホーム(認知症対応型共同生活介
護・介護予防認知症対応型共同生活介護)
グループホーム太陽の家 沖館向野 91-1
43-0080
グループホームなごみ 柏木町藤山 30-35
43-0505
グループホームあすか 町居西田 111-1
43-1165
44-0753
グループホームサンライフ三笠 館田西和田 201-2
44-8010
訪問介護ステーションアップルハート 猿賀石林 37-3
57-5998
グループホームいずみ 李平上山崎 53-1
57-5110
平川市社会福祉協議会 碇ヶ関訪問介護事業所 碇ヶ関三笠山 120-1
45-2725
グループホーム岩木望おのえ 原上原 24-4
57-5720
グループホームもみじの森 猿賀石林 37-3
43-5213
グループホームおのえ 中佐渡上石田 36-1
43-5227
グループホームあいのり 碇ヶ関西碇ヶ関山 185
49-5678
グループホームサンライフ碇ヶ関 碇ヶ関鯨森 90-1
49-5070
グループホームからたけ 唐竹苺原 71-2
44-9111
訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護
平川市社会福祉協議会 平賀事業所 柏木町藤山 16-1
44-5907
訪問看護・介護予防訪問看護
三笠訪問看護ステーション 館田西和田 200
44-8282
訪問看護ステーションなごみ 柏木町藤山 34-23
44-0753
平川訪問看護ステーション 町居西田 111-1
43-1165
特別養護老人ホーム緑青園 沖館和田 84
44-7588
45-2780
特別養護老人ホーム慶游荘 町居山元 304-1
44-5011
特別養護老人ホームさわやか園 日沼樋田 85
43-5432
特別養護老人ホームおのえ荘 猿賀池上 100-1
57-3293
平川市国民健康保険碇ヶ関診療所 碇ヶ関三笠山 120-1
通所介護・介護予防通所介護(デイサービス)
平賀デイサービスセンター(緑青園) 沖館和田 84
44-7400
デイサービスセンター三笠 館田西和田 200
44-8833
デイサービスセンターなごみ 柏木町藤山 30-35
43-0505
デイサービスあすかの湯 町居西田 111-1
43-1165
59-7020
51
施 設 名
ふるさと温泉
唐竹堀合 59-2
44-0155
平川市社会福祉協議会 尾上通所介護事業所
猿賀南田 96-3
57-5311
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
介護療養型医療施設
須藤病院
柏木町藤山 37-5
44-3100
軽費老人ホーム(ケアハウス)
ケアハウス西十和田プリンスコート 館田中前田 315
44-1511
生活支援ハウス(高齢者生活福祉センター)
生活支援ハウス昭和ロイヤルハウス 館田中前田 316-1
44-1616
8.農業関係
デイサービスセンターさわやか園 日沼樋田 85
43-5432
デイサービスセンターおのえ 中佐渡上石田 36-1
43-5225
平川市食産業振興センター(食ラボひらかわ) 光城3丁目23-1
平川市社会福祉協議会 碇ヶ関通所介護事業所 碇ヶ関三笠山 120-1
45-2725
平川市平賀育苗施設
小和森中松岡 102-1
44-6315
デイサービスセンター碇ヶ関 碇ヶ関鯨森 90-1
49-5071
平川市碇ヶ関育苗施設
碇ヶ関水留 11-1
45-2222
デイサービスセンターおのえ荘 猿賀池上 100-1
57-3135
平川市平賀農産物集出荷貯蔵施設
小和森中松岡 134-1
44-6315
デイサービスセンター孫の手 猿賀南田 42-11
88-8799
津軽みらい農業協同組合
本町北柳田 23-8
44-6081 ㈹
アグリアス
小和森上松岡 211-1
43-1831
つがる弘前農業協同組合碇ヶ関支店
碇ヶ関阿原 30
45-2031
44-8815
施 設 名
所 在 地
電話(市外0172)
9.観光・温泉施設
平川市ねぷた展示館
平川市尾上農村環境改善センター「さるか荘」
平川市ふるさとセンター
平川市四季の蔵「もてなしロマン館」
道の駅いかりがせき「津軽関の庄」
平川市温泉交流館「御仮屋御殿」
平川市久吉温泉自然休暇村たけのこの里
平川市碇ヶ関温泉会館
平川市古懸コミュニティ浴場
平川市久吉たけのこ温泉
白岩森林公園森の家
志賀坊ふれあい館
盛美園
清藤氏書院庭園
南田温泉ホテルアップルランド
新屋温泉
柏木温泉
唐竹温泉
大坊温泉大坊保養センター
鷹の羽温泉
館田温泉
花の湯
平賀観光温泉
松崎温泉
からんころん温泉
大和温泉
つがる温泉
津軽おのえ温泉日帰り宿 福家
古遠部温泉
羽州路の宿あいのり
津軽高原ゴルフ場
びわの平ゴルフ倶楽部
柏木町藤山 16-1
猿賀池上 45-1
猿賀石林 94
猿賀石林 10-1
碇ヶ関碇石 13-1
碇ヶ関阿原 23-2
碇ヶ関東碇ヶ関山 1-128
碇ヶ関鯨森 8-1
碇ヶ関古懸門前屋岸 10-2
碇ヶ関久吉蕷ヶ平 159-11
尾崎黒倉沢 1-1
広船嘉瀬沢 47-1
猿賀石林 1
猿賀石林 1
町居南田 166-3
新屋平野 84-14
柏木町柳田 227-2
唐竹川原田 4-3
大坊竹内 28-1
本町村元 228-3
館田前田 278-3
岩館長田 97-1
町居山元 259-1
松崎西田 27-1
館山板橋 19-1
中佐渡南田 1-2
八幡崎松橋 20-2
新屋町道ノ下 35-2
碇ヶ関西碇ヶ関山 1-467
碇ヶ関西碇ヶ関山 185
小国深沢 18-42
切明蛍沢 16-1
44-1111
57-5316
〃
43-5610
49-5020
46-9355
45-3131
45-2226
45-2300
46-2117
44-2611
44-2941
57-2020
57-2127
44-3711
44-8767
44-7600
44-3748
44-3059
44-4526
44-8565
49-7311
44-8585
44-8251
44-4210
57-2852
57-4511
55-0200
46-2533
49-5005
44-4111
55-2011
新屋町田川 204-1
碇ヶ関白沢 241
新館東山 117 他
新屋町道ノ下 10-5
碇ヶ関山神堂 44-1 他
碇ヶ関白沢 176-2
碇ヶ関白沢 314-1 他
碇ヶ関古懸門前 69 他
碇ヶ関踏田切 55-28
碇ヶ関久吉山岸 17-6
43-5052
45-2856
44-1111
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
11.市営住宅
西の平団地
1 ∼ 5 棟
集会施設
所 在 地
電話(市外0172)
12.交通機関
10.斎場・墓地
平川市やすらぎ聖苑 ( 火葬場 )
平川市碇ヶ関斎場
新館公営墓地
新屋町公営墓地
碇ヶ関第 1 区公営墓地
碇ヶ関第 2 区公営墓地
碇ヶ関第 3 区公営墓地
古懸地区公営墓地
船岡地区公営墓地
久吉地区公営墓地
施 設 名
苗生松下東田 41-2
〃
44-4528
東日本高速道路株式会社東北支社碇ヶ関料金所 碇ヶ関諏訪平 52-1
弘南鉄道株式会社平賀駅 本町北柳田 23-5
JR 東日本碇ヶ関駅
碇ヶ関高田 13
46-2175
44-3031
45-2130
13.警察関係
黒石警察署
平賀交番
碇ヶ関駐在所
尾上駐在所
日沼駐在所
松崎駐在所
高速道路交通警察隊碇ヶ関分駐隊
柏木町藤山 29-22
碇ヶ関山神堂 123-2
猿賀南田 110-5
日沼高田 104-11
松崎亀井 22-5
碇ヶ関諏訪平 52-1
44-3048
45-2230
57-3200
57-3410
44-2629
46-2178
平川市商工会
尾上支所
碇ヶ関支所
平川市建設協会
平川市シルバー人材センター
青森銀行
柏木町藤山 27-2
尾上栄松 37-1
碇ヶ関鯨森 8-3
新館藤山 135
新館野木和20-1(平賀農村環境改善センター内)
44-3055
57-2317
45-2044
44-7286
44-7318
平賀支店
尾上支店
青い森信用金庫安原支店碇ヶ関出張所
柏木町藤山 27-1
中佐渡南田 16-1
碇ヶ関 80-1
44-2601
57-3211
45-2021
東奥信用金庫
平賀支店
尾上支店
みちのく銀行平賀支店
平賀郵便局
平賀本町郵便局
平賀新屋郵便局
唐竹簡易郵便局
本町平野 16-5
尾上栄松 86-1
本町北柳田 12
柏木町藤山 25-28
大光寺三村井 13-62
新屋栄館 172
唐竹堀合 25-4
44-3151
57-3311
44-3141
44-3112
44-3220
44-3225
44-3223
55-2244
57-3433
57-2777
45-2330
44-3116
57-3411
44-3123
44-3137
45-2218
46-2877
46-2014
14.その他
尾上郵便局
金屋簡易郵便局
碇ヶ関郵便局
平賀りんご商業協同組合
尾上りんご商業協同組合
平川土地改良区
六羽川土地改良区
遠部ダム現場管理棟
久吉ダム現場管理棟
中南地域県民局遠部 ・ 久吉ダム管理所
津軽森林管理署
碇ヶ関森林事務所
久吉森林事務所
尾上栄松 94-2
金屋中松元 46
碇ヶ関山神堂 110
本町西宮 136-1
中佐渡南田 54-2
館田前田 14-8
柏木町柳田 210
碇ヶ関西碇ヶ関山
碇ヶ関東碇ヶ関山 1-106
碇ヶ関山神堂 87-7
碇ヶ関鯨森 75-2
〃
45-2254
45-2040
55-2034
52