リニーの戦い

リニーの戦い
30年度版
および
マリー・ルイーズ版の為の
特別ルール
2
発効日: 2013年2月13日
ここに納められているルールは、矛盾する場合は
シリーズルールのルールよりも優先されるものである。
鷲の紋章が印されている、または灰色の背景が
付いているルールは、30年度ルールを使用する
プレイヤーのみに適用される。
注意: 砲兵弾薬荷車(AAW)、弾薬、砲兵の跳弾、
臼砲、大突撃および騎兵散兵に関連する全ては、30年度
版ルールを使用するプレイヤーのみに適用される。
1.0 はじめに
リニーの戦い は、皇帝ナポレオンおよびフランス北方軍
主力とブルッヒャー元帥、プロイセン低ライン河方面軍
司令官との間で戦われた1815年ワーテルロー戦役
開始時の戦闘の1つのシミュレーションである。
ベルギーの首都ブリュッセルに向けた北へ突進する
フランス軍を止めることを試みるプロイセン軍の試みを
再現する。今回此処で、ナポレオンは最後の勝利を飾った。
2.0 ルールへの質疑
以下の住所に質問またはコメントを送ってください:
Clash of Arms Games
1804 Hoffmansville Road
PO Box 212
Sassamansville,PA. 19472-0212
または下記までEメールしてください: [email protected]
“件名: リニールール質疑”
またはコンシムワールドのバタイユのフォーラムを
チェックしてください: http://www.consimworld.com
または http://boardgamegeek.com。
3.0 ゲームの備品類
リニーの戦い一式には、以下の備品類が含まれている:
1. 34”×22”大地図 4枚
2. 駒シート 4枚
3. シリーズルールブック 1冊
4. 特別ルールブック 1冊
5. 図表類
6. 編制表 2枚
7. ゲームターン記録欄
3.1 訂正
ウェブサイト http://labataille.us. で駒は入手可能
である。
3.1.1 編制表ディスプレイ: 第Ⅳ軍団第14歩兵旅団
の大佐フォン・フンクは編制表ディスプレイに表示されて
いない。
3.1.2 フランス軍追加駒
3.1.2.1 指揮官 選択: 以下の指揮官を追加すること:
・ 旅団将軍ブルーノ - 第1軽騎兵師団/第1旅団
・ 旅団将軍ゴブルシュ - 第1軽騎兵師団/
第2旅団
・ 旅団将軍ドンマンジ - 第3軽騎兵師団/
第1旅団
・ 旅団将軍ヴィノ - 第3軽騎兵師団/第2旅団
・ 師団将軍サン-ローラン - 第4軽騎兵師団/
第1旅団
・ 旅団将軍アメイル - 第4軽騎兵師団/第2旅団
・ 旅団将軍コルベール - 第5軽騎兵師団/
第1旅団
・ 旅団将軍メルラン - 第5軽騎兵師団/第2旅団
リニーの戦い
・ 旅団将軍ヴァルリン - 第6軽騎兵師団/
第1旅団 1
・ 旅団将軍ブリュイエ - 第6軽騎兵師団/
第2旅団
3.1.3 プロイセン軍追加駒
3.1.3.1 プロイセン軍第Ⅲ軍団第8ウーラン槍騎兵連隊は、
1815年6月の対立の到来以前に槍の装備も使用訓練も
受けていなかった。従って、このユニットの槍ボーナスを
取り除いて、(4)の散兵値に入れ替えること。
3.1.3.2 指揮官: 以下の指揮官を追加すること:
・ 歩兵将軍フリードリッヒ・ヴィルヘルム・
ハインリッヒ・アウグスト・フォン・プロイセン 軍司令部要員
・ 中佐フォン・ソール - 第Ⅱ軍団第2騎兵旅団
・ 大佐フォン・デア・シューレンブルク - 第Ⅱ軍団
第3騎兵旅団
3.1.3.3 プロイセン軍旅団: 幾つかの場合において、
ゲームではプロイセン軍副旅団指揮官が旅団長として
リストされている。これらの指揮官は以下にリストされて
おり、入れ替え用駒が用意されている。しかしながら
どちらの駒が地図上にあってもほとんど差が無いが、
プロイセン軍プレイヤーは各旅団に対して1人のみの
指揮官しか選ぶことができない。
・ 少将ヘンケル・フォン・ドンナースマーク伯爵 第Ⅰ軍団第4歩兵旅団
・ 少将フォン・ライセル - 第Ⅳ軍団
第14歩兵旅団
史実に関する注意: 1812年において
プロイセン軍は1806年の大崩壊から学んだ教訓による
新たな教練を導入した。この再建の一部として、
プロイセン軍は全ての兵科に旅団編制を導入した。旅団
として言及されるにも関わらず、全ての意図と目的に
関して全て他の国家によって運用されていた師団に同等で
あった。他の国の師団と同様に、プロイセン軍旅団はまた
師団の下位の指揮系統でもある。プロイセン軍は混同
しながらも、それらを旅団と呼称していた。我々は副旅団
としてそれらを呼称することになる。従って、
プロイセン軍旅団は2個副-旅団から構成される。
プロイセン軍旅団のほとんどは、ブリガーテ・シェフ
(旅団長/Brigade Chef)、またはただのシェフ(指揮官/
Chef)によって指揮されていた。副-旅団は、
コマンデーア(長/Kommandeur)によって指揮されることに
なっていた。例として、第Ⅰ軍団第4旅団のシェフは
ヘンケル・フォン・ドンナースマーク伯爵であり、
コマンデーアは大佐フォン・シュッターであった。
時として、プロイセン軍旅団には第Ⅲ軍団第12歩兵旅団
の例に見られるように2人のコマンデーアがある場合が
あり、同旅団にはシェフがいなかった。このような処置は、
旅団に2個以上の後備歩兵連隊がある時に為された。
他では、第Ⅲ軍団第9および第10歩兵旅団の例に
見られるようにシェフがおらずに1人だけのコマンデーア
がいた場合もあった。時として誰が実際に指揮を執って
いるか判定するために問題を生じさせることができる
手堅く、かつ簡易なルールは用意されていない。同様な
指揮系統はプロイセン軍騎兵に対して組み込まれていた。
3.1.3.4 クラウゼネック: 元のゲームでは、少将
ヨハン-ヴィルヘルム・フォン・クラウゼネックが第Ⅲ軍団
第10歩兵旅団の指揮を執っていたが、レットウヴォルベックおよびホフシュローアのどちらも
クラウゼネックをベルギーの部隊に任命しなかった。
加えて総合ドイツ解説(アルゲマイネ・ドイチェ・ビオ
グラフィー) によれば、クラウゼネックは守備隊司令官
としてマインツに赴任していた。プレイヤーが望む場合は、
ケンペン中佐用の駒を使用する、またはクラウゼネックの
駒を使用し続けることができる。
d
1 第6騎兵師団の名称が見られる部分に一部謎がある。
大部分の資料は、第7騎兵師団に言及している。混乱を
避けるために我々は元のリニーのゲームの命名体系を
残しておく。
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
3.1.3.5 プロイセン軍騎兵大隊 選択: これらの騎兵
連隊用に以下の半連隊(大隊)を追加すること。
1812年における新教練施行以来に実施していること
として、プロイセン軍は歩兵旅団に配するために数個騎兵
連隊を分割していた。プレイヤーが追加駒を作成したく
ない場合、史実で配属された2個旅団の内のどちらかに
全体として騎兵連隊を配属させることができる。
・ 第11驃騎兵連隊/第1&第2大隊は、
第Ⅱ軍団/第5歩兵旅団に配属される。
・ 第11驃騎兵連隊/第3&第4大隊は、
第Ⅱ軍団/第6歩兵旅団に配属される。
・ エルベ後備騎兵連隊/第1&第2大隊は、
第Ⅱ軍団/第7歩兵旅団に配属される。
・ エルベ後備騎兵連隊/第3&第4大隊は、
第Ⅱ軍団/第8歩兵旅団に配属される。
・ 第3クルマルク後備騎兵連隊/第1&第2大隊
は、第Ⅲ軍団/第9歩兵旅団に配属される。
・ 第3クルマルク後備騎兵連隊/第3&第4大隊
は、第Ⅱ軍団/第10歩兵旅団に配属される。
・ 第2シレジア後備騎兵連隊/第1&第2大隊は、
第Ⅳ軍団/第13歩兵旅団に配属される。
・ 第2シレジア後備騎兵連隊/第3&第4大隊は、
第Ⅳ軍団/第14歩兵旅団に配属される。
・ 第3シレジア後備騎兵連隊/第1&第2大隊は、
第Ⅳ軍団/第15歩兵旅団に配属される。
・ 第3シレジア後備騎兵連隊/第3&第4大隊は、
第Ⅳ軍団/第16歩兵旅団に配属される。
4.0 地形
4.1 特別構築物
大農家(壁で囲まれている農家)、サンタマン・ラ・エイ
内の町へクス、および以下の町内の教会は、全て特別
構築物である:リニー、サンタマン・ル・シャトー、ブリー、
およびワニュレー。
史実に関する注意: 1815年戦役当時のベルギー
地方のこれらの建物は、ほとんど要塞と呼ぶに相応しい
特別堅固な建物であった。加えてプレイ開始前、但し
ユニット配置後に、プロイセン軍プレイヤーはリニー村内
の他の町へクス1つを城館へクスとして指定することが
できる。このへクスを表示するために方陣情報マーカーを
使用すること。このへクスの位置はフランス軍プレイヤー
に公表されている必要は無く、プロイセン軍プレイヤーは
フランス軍プレイヤーの視野からこのへクスを隠蔽する
ためにリニー村内に配置されている一部または全ての大隊
の下に空白駒を配置することができる(プロイセン軍
プレイヤーはプレイ開始時にこの隠蔽城館内にユニットを
配置しているものとする。)
4.1.1 視認線: 特別構築物は視認線を妨害する。
4.1.2 影響地域: 影響地域は、特別構築物へクス内に
広がらない。
4.1.3 移動: 歩兵のみが特別構築物へクス内に展開
できる。騎兵および砲兵は、通過し、そして道路縦隊で
道路または小道によって進入および退出する場合のみを
除いて、特別構築物へクスに進入できない。そのへクスを
通過する騎兵および砲兵ユニットはそのへクス内で停止
できず、隣へクスに移動を続けることが可能な十分な現行
移動能力が無い限りはそのへクスに進入できない。
4.1.4 スタック: 歩兵6インクリメントまであるいは
1個大隊が、特別構築物へクス内でスタックできる。
注意: 30年度版ルールに関して、指揮官
は特別構築物へクス内でユニットをスタック
させるために必要ではない。
4.1.4.1 連隊編制表示: 大隊駒を持っている
6インクリメントを越える連隊編制表示の歩兵ユニットは、
特別構築物へクス内に進入する前に大隊に分割され
なければならない。進入する大隊(複数)は、合計
6インクリメントを越えていてはならない。これらの
ルールは、任意または非任意の全ての形態の移動にでも
適用される。
3
4.1.5 隊形: 特別構築物内に展開しているユニットは、
良好状態(混乱状態および大混乱状態ではない)である
限りは常に方陣と同様とみなされる。従って、方陣の向き
と影響地域、方陣の射撃パターンと射撃効果、そして方陣
の士気修正を持つことになる。方陣と異なり、特別構築物
内のユニットはこれらの特典を受ける上で最低限
3インクリメントを遵守する必要は無い。ユニットは、
特別構築物内にいる間は散兵隊形を採ることができない。
4.1.5.1 複数へクス隊形: 複数へクス隊形の
歩兵ユニットは、特別構築物へクス内に一部展開
した状態で移動を終了できない。
4.1.6 射撃戦闘: 特別構築物に射撃する歩兵ユニットは、
その射撃値を半減させる。特別構築物に射撃する砲兵は
零距離射撃特典を受けられず、実際の距離に関係無くその
長距離射程射撃値を使用する。防御部隊に規模に関係無く、
特別構築物から射撃するためには最大6インクリメントを
使用できる。
4.1.7 襲撃: 歩兵のみが特別構築物へクスに襲撃
できる(つまり、騎兵は特別構築物内のユニットに突撃
および白兵戦のどちらも行えない)。6インクリメント
のみが特別構築物へクスを襲撃または防御できる。部隊の
規模に関係無く、攻撃側または防御側部隊の6の部分のみ
が攻撃および防御に使用できる。これらのへクスの1つを
襲撃する歩兵は、方陣を襲撃する場合と同様に白兵戦値を
修正されることはない。
4.1.7.1 抗戦の試み: 特別構築物内のユニットは、
襲撃を受ける時に自動的に抗戦する。それらはサイ振り
判定をしなければならないが、効果的な防御射撃を発砲し
防御シフトを受けるかを判定するためであり、抗戦の失敗
に対して混乱することはない。
4.1.7.2 工兵: 特別構築物へクスへの襲撃に於いて
歩兵と一緒にスタックしている工兵は、襲撃および白兵戦
表上で自軍に有利な方に1コラムシフトを生じさせる。
このコラムシフトを受けるためには、その襲撃に参加して
いなければならない。
4.1.7.3 襲撃および白兵戦結果: 防御側ユニットは
襲撃および白兵戦表上の全てのDRおよびDD#戦闘結果
を無視し、代わりにその戦力から1インクリメントを喪失
する。
4.2 果樹園、耕作地
4.2.1 視認線: 果樹園および耕作地へクスは、視認線を
妨害する。
4.2.1.1 耕作地と高度: 間に位置する耕作地へクス
より高い高度の射撃側ユニットは、その耕作地と射撃
ユニット、および目標へクスとの空間的位置関係に関係
無く、これらのへクスを越えて射撃することができる。
言い換えるならば、高い高度の射撃側ユニットは視認線
への耕作地の影響を無視することになる。
4.2.2 影響地域: 影響地域は、果樹園および耕作地
へクス内に展開される。
4.2.3 隊形: 歩兵は、果樹園および耕作地へクス内で
縦隊、横隊および方陣を形成することができる。騎兵は、
果樹園および耕作地へクス内で縦隊と横隊を形成すること
ができる。
注意: リニーの地図には果樹園は1ヵ所しかなく、
トングリンヌ北の城館の丁度東側である。
4.3 小農家と家屋
4.3.1 視認線: 小農家と家屋へクスは、視認線を妨害
しない。小農家と家屋へクスは耕作地地形も含んでいる
場合があり、その場合視認線に関しては耕作地の制限は
小農家と家屋のよりも優先される(つまり、視認線を妨害
する)。
4.3.2 影響地域: 影響地域は小農家および家屋へクス内
に広がる。
4.3.3 隊形: 歩兵は、小農家および家屋へクス内で
縦隊、横隊および方陣を形成することができる。騎兵は、
小農家および家屋へクス内で縦隊と横隊を形成することが
できる。小農家および家屋へクス内に展開するユニット
には側面へクスサイドが無く、前面と後面のみである。
4
通常は側面へクスサイドとみなされる部分は、ここでは
前面へクスサイドとみなされる。小農家および家屋へクス
内のユニットは、縦射を受けることは無い。
4.4 沼地/湿地
4.4.1 視認線: 沼地/湿地へクスは、視認線を妨害
しない。
4.4.2 影響地域: 影響地域は沼地/湿地へクス内に
広がる。
4.4.3 移動: 砲兵は、道路縦隊において道路または
小道による場合以外は、沼地/湿地へクスに進入できない。
沼地/湿地へクス内で非牽引状態になることはできない。
4.4.4 隊形: 整列状態ユニットは、沼地/湿地ヘクスに
進入する時に通常隊形を採る。
4.4.5 突撃: 騎兵は、沼地/湿地へクス内に、通して、
またはそこから突撃することはできない。騎兵は沼地/
湿地へクス内に退却ユニットを追撃することはできず、
沼地/湿地の端部でその追撃は停止する。
4.5 町、林、木立
このゲーム内の唯一の町はフラネである。木立へクス
とは、最低限2つの平地へクスに隣接する林へクスである。
4.5.1 視認線: 町、林および木立へクスは、視認線を
妨害する。
4.5.2 影響地域: 影響地域は、町、林および木立へクス
内に広がらない。
4.5.3 スタック: 木立へクスのスタック制限は林へクス
のものとは異なる(スタック表を参照のこと)。
4.5.4 隊形: 整列状態ユニットは、町、林および木立
へクスに進入した時は通常隊形を採る。
4.6 池
池へクスは、深い水溜りを表しているので全ての
ユニットに関して移動不可能である。
4.6.1 視認線: 池へクスは、視認線を妨害しない。
4.6.2 影響地域: 影響地域は、池へクス内に広がらない。
4.7 隘路
史実に関する注意: ライフル銃の広範囲の運用以前
では、兵士たちは戦場での隘路を掩蔽場ではなく死の罠
として眺めていた。その中に展開する代わりに彼らは
背後に展開し、そこを渡ってくる彼らの敵が攻撃するため
にはそこで衝撃力と結束度を失わしめる簡易な障害物
として隘路地形を扱っていた。
道路縦隊を採っているユニットは、裂け目の中を移動
しているものとみなされる。他の隊形のユニットは、地形
の後にいるものとみなされる(つまりユニットはその前と
敵の間に裂け目があるように展開している)。
4.7.1 移動: 砲兵は、道路縦隊である時に道路によって
のみ隘路へクスに進入できる。砲兵は、隘路へクス内で
非牽引状態になることはできない。道路縦隊ではない歩兵
および騎兵ユニットは、そのへクス内の他の地形コストを
消費しながら隘路に平行に移動することができる。隘路の
同じ側に残る場合のみ、隘路へクスを渡る移動ポイント
コストを支払わずに隘路に沿って移動して隘路へクスを
退出することができ、そうではない場合は隘路へクスを
渡る為のコストはユニットがへクスを離れた時点で消費
されなければならない。隘路へクス内で移動フェイズを
開始したユニットは、その移動に最も有利な側に渡って
いるものとみなされる。
4.7.2 スタック: 隘路へクスは、そのへクス内の他の
地形の最大スタック制限である。隘路へクスに沿って移動
するユニットは、隘路へクス内の道路縦隊ユニットを
自由に通過することができ、逆も同様である(そのへクス
のスタック制限内で)が、どちらもスタック状態で移動を
終了できない。
注意: これは一部の種類のユニットの任意スタック
を禁止する通常スタックルール(例、騎兵と歩兵および
騎兵と砲兵)に対する例外である。
4.7.3 隊形: 道路縦隊のユニットのみが裂け目にいる
ものとみなされる。
リニーの戦い
4.7.3.1 複数ヘクス隊形: 横隊のユニットは、
隘路を跨ぐ様に展開することはできない。横隊の
ユニットは、隘路へクスを跨がずにそれを行う
ことができない場合は隘路へクスに進入できない。
代わりに大地によって形作られる自然な線を構成する地形
に平行に展開しなければならない。
注意: 横隊のユニットは、その前面と後面へクス
サイドを通過する道路が少なくとある場合(同じ道路で
ある必要はない)は、隘路を跨ぐ。
4.7.3.2 方陣: 道路縦隊ではない歩兵は、隘路へクス内
で方陣を形成できる。
4.7.4 射撃戦闘: 道路縦隊のユニットは、その射撃攻撃
が地形の線を縦射する方向からくるのではない限り、射撃
防御値(射撃防御表を参照のこと)が改善され、縦射を
受ける場合は通常の数値を使用する(つまり、縦隊の射撃
防御値)。
4.7.5 襲撃および突撃: 隘路へクス内で防御している
ユニットは、非-隘路へクスからその上防御側の前面へクス
サイドを通して、および/あるいは隘路へクスから襲撃
された場合のみその特典を受けることができる。騎兵は、
非-隘路へクスからおよび防御側前面へクスサイドを通して
隘路へクス内のユニットを突撃することができない。
その上、騎兵は隘路へクス内にいる間は突撃を開始
できない。全周囲の向きのユニット(つまり、方陣または
混乱状態)が隘路へクス内で襲撃を受けるまたは突撃を
受ける場合、防御側プレイヤーは最初の襲撃の時点または
敵騎兵突撃ゾーン内に入ったならば直ちに防御側が
どちらの側にいるかを選ぶ。選ばれた側は、可能性がある
以降の襲撃および突撃に関して有効であり続ける。
4.7.5.1 襲撃と混乱: 非-隘路へクスおよび防御側の
前面へクスサイドを通して隘路内に襲撃するユニットは、
混乱状態でそれを行う。隘路へクスから外に襲撃する
ユニットは常に、混乱状態でそれを行う。襲撃および
白兵戦手順の攻勢および防御射撃 ステップの直前に、
襲撃側スタックを混乱マーカーで表示すること。襲撃側
ユニットが既に混乱している場合は、それ以上の影響は
無い。つまり、大混乱状態になって潰走することはない。
混乱状態は、白兵戦が戦われることなくこの時点より先に
目標がへクスを空けた場合でも発生し、そして攻撃側が
目標へクスに進入する時に適用される。
4.7.6 抗戦の試み: 非-隘路へクスから防御側前面
へクスサイドを通して、および/あるいは隘路へクスから
襲撃された隘路へクス内のユニットは、その抗戦の試みの
サイの目に+6修正を受ける。
4.7.7 矢印マーカー - 選択: 隘路へクスのどちらの
側にユニットがいるかを表示するために、プレイヤーは
適当な矢印マーカーを使用してもよい。矢印マーカーの
向きは、ユニットが向いている実際の向きに関係無い
ことに注意。矢印マーカーを使用する場合、以下の例外を
除いて先のルールの全ては適用される。
4.7.7.1 移動: 隘路へクス内で機動セグメント開始
するユニットは、矢印マーカーで指示されている側にいる
ものとみなされる。矢印マーカーの向きを変更した
ユニットは隘路へクスを渡ったものとみなされ、そこを
渡るためのコストを消費しなければならない。ユニットは
活性化して移動が可能になった時のみに矢印マーカーの
向きを変更できる。
4.7.7.2 襲撃: 隘路へクス内で防御しているユニット
は、隘路が襲撃側と防御側ユニットの間にある場合のみに
その特典を受けることができる。これは、矢印マーカーの
向き、隘路、そして襲撃方向によって求められる。騎兵は、
防御側が隘路の騎兵と同じ側にいる場合、隘路へクス内に
突撃することができる。全周囲の向きのユニットは、その
矢印マーカーによって指示された側に位置する(つまり、
E4.7.5に於けるように襲撃または突撃の瞬間に所有側
プレイヤーに対する選択の余地は無い)。
4.7.7.3 襲撃と混乱: 非-隘路へクスから隘路へクス内
に襲撃するユニットは、防御側ユニットが隘路の背後に
いる場合のみに混乱状態でそれを行う(つまり、襲撃側
ユニットが敵と接触するために隘路を渡らなければ
ならない場合)。隘路へクスから外に襲撃するユニットは、
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
5
防御側がその襲撃側ユニットと同じ側ではない場合のみに
混乱状態でそれを行うことになる。襲撃および白兵戦手順
の攻勢および防御射撃 ステップの直前に、襲撃側スタック
を混乱マーカーで表示すること。襲撃側ユニットが既に
混乱している場合は、それ以上の影響は無い。つまり、
大混乱状態になって潰走することはない。混乱状態は、
白兵戦が戦われることなくこの時点より先に目標がへクス
を空けた場合でも発生し、そして攻撃側が目標へクスに
進入する時に適用される。
4.8 生垣
これらは隘路へクスに属する基本的に装飾的な地形
であり、ゲームに何も影響を与えない。
4.9 斜面
このゲームでは、1種類のみの斜面がある: 通常斜面
斜面である。
4.9.1 通常斜面: 砲兵ユニットは通常斜面へクス
サイドを横断(上りまたは下り)する時に、追加移動
ポイントを受ける。砲兵は、通常斜面へクスサイドを越えて
手押しすることができる。他の種類のユニットの移動に
対して影響は無い(移動表を参照のこと)。
4.9.1.1 隊形: 歩兵と騎兵は、通常斜面へクス
サイドを横断して複数-へクス横隊を形成できる。
4.9.1.2 近接の試み: 通常斜面を登って襲撃する歩兵
ユニットは、その近接の試みのサイの目に-3修正を
受ける。
4.10 小河川
砲兵は橋梁または浅瀬を除いて、小河川を渡ることは
できない。歩兵および騎兵は小河川へクスサイドを渡る
時に、移動罰則を受ける(移動表を参照のこと)。
4.10.1 隊形: 歩兵と騎兵は、小河川へクス
サイドを横断して複数-へクス横隊を形成できる。
中隊縦列の騎兵ユニットは河川へクスサイドを
跨いでいる間は、どの種類の突撃も開始すること
ができない。
4.10.2 襲撃と混乱: 小河川へクスサイドを越えて襲撃
する歩兵ユニットは、混乱状態でそれを行う。襲撃および
白兵戦手順の攻勢および防御射撃 ステップの直前に、
襲撃側スタックを混乱マーカーで表示すること。襲撃側
ユニットが既に混乱している場合は、それ以上の影響は
無い。つまり、大混乱状態になって潰走することはない。
混乱状態は、白兵戦が戦われることなくこの時点より先に
目標がへクスを空けた場合でも発生し、そして攻撃側が
目標へクスに進入する時に適用される。
4.10.3 突撃と混乱: 小河川へクスサイドを越えて突撃
する騎兵ユニットは、混乱状態でそれを行う。騎兵突撃対
歩兵および砲兵白兵戦手順の防御射撃 ステップの直前、
または騎兵突撃対騎兵白兵戦の白兵戦解決 ステップの前に、
突撃側スタックを混乱マーカーで表示すること。突撃騎兵
ユニットが既に混乱している場合は、それ以上の影響は
無い。つまり、大混乱状態になって潰走することはない。
混乱状態は、白兵戦が戦われることなくこの時点より先に
目標がへクスを空けた場合でも発生し、そして攻撃側が
目標へクスに進入する時に適用される。
4.11 橋梁と浅瀬
道路縦隊のユニットのみが橋梁または浅瀬の特典を得る。
他の隊形の歩兵または騎兵は、橋梁または浅瀬へクス
サイドを渡る時に小河川へクスサイドのコストを消費
しなければならない。
急斜面河岸小河川へクスサイドおよび狭い橋梁
4.12 急斜面河岸小河川
上記の絵の2つの赤い矢印の間のリニー川の全ての
へクスサイドは、急斜面河岸小河川へクスサイドである。
4.12.1 移動: 騎兵および砲兵は橋梁以外で急斜面河岸
小河川へクスサイドを横断することができない(E4.13、
参照)。歩兵ユニットおよび指揮官のみが橋梁が架かって
いない急斜面河岸小河川へクスサイドを横断することが
でき、そしてそれを行うためにその全移動能力を消費する。
つまり、それらは川の一方の側で急斜面河岸小河川へクス
サイドに隣接した状態でその移動を開始し、川の反対側の
同じへクスサイドにした状態でその移動を終了しなければ
ならない。
4.12.1.1 非任意移動: 歩兵ユニットは非任意に急斜面
河岸小河川へクスサイドを横断して移動することができる
が、そのようなへクスサイドを横断した後にそのへクス
サイドの橋梁の有無に関係無く直ちにその移動を終了する。
騎兵および砲兵は、その非任意移動によって橋梁が
架かっていない急斜面河岸小河川へクスサイドを横断する
ことを強制される場合、除去される。
注意: これは、ルールの条件を満たすことに失敗
した所で退却路違反によって降伏が強制されるという
シリーズルールに対する例外である。急斜面河岸小河川
へクスサイドを越えて退却する歩兵ユニットは、非-大混乱
状態敵ユニットがそれらに隣接しており、それら両方
(敵味方とも)が小河川の同じ側にいない限りは降服
しない。
4.12.2 隊形: ユニットは、橋梁へクスサイド
で、および道路縦隊時のみの時を除いて、急斜面
河岸小河川へクスサイドを横断して複数-へクス
隊形を形成できない。
4.12.3 歩兵襲撃: 襲撃は橋梁を渡ってのみ実施できる
(E4.13.3、参照)。
4.12.4 騎兵突撃: 騎兵ユニットは、橋梁が架かって
いても急斜面河岸小河川へクスサイドを渡って突撃する
ことができない。
4.13 狭い橋梁
上記の絵の紫紅色の矢印で表示されているリニーの3つ
の橋梁は、狭い橋梁である(実際、それらは木製の歩道橋
であった)。
4.13.1 隊形: 狭い橋梁は道理縦隊でのみ渡ることが
できる。他の隊形の歩兵ユニットはE4.12.1における
制限下で急斜面河岸小河川へクスサイドを横断できる。
4.13.2 移動: 歩兵および騎兵は狭い橋梁へクスサイド
を渡る時に、増加したコストを支払う(移動表を参照の
こと)。
4.13.3 襲撃: 歩兵のみが狭い橋梁へクスサイドを
渡って襲撃できる(つまり、騎兵は狭い橋梁を渡って
ユニットに対して突撃および白兵戦のどちらもできない)。
攻撃側部隊の規模に関係無く、その白兵戦値の
1インクリメント分のみ(端数を残すこと)を狭い橋梁
6
リニーの戦い
へクスサイドを渡る襲撃に対して使用できる。
4.14
砲兵跳弾
以下のへクスを目標とする砲兵射撃は、
それらで止る。跳弾射撃は中に転がるが、
以下のへクスを通らない:
・ 町へクス
・ 林および木立へクス
・ 沼地/湿地へクス
・ 特別構築物へクス
・ 上り斜面へクスサイド
4.15 兵站
4.15.1 フランス軍: フルーリュス内の南地図端部登場
へクス。
4.15.2 プロイセン軍: ナミュール 方面と表示された
東地図端部の登場へクス、ジャンブルー 方面と表示された
東地図端部の登場へクス、または旧ローマ街道(古代
ローマ道) が地図を退出する東地図端部に近い北地図端部
上のへクス。
指揮官が地図上にいる場合は最大5指揮ポイントまで受け
取ることができる。
5.2.2 機動単位部隊規模: プロイセン軍が創設できる
最大の機動単位部隊は、軍団である。
5.2.3 指揮官負傷: 以下の指揮官は補充できない:
全ての副官。グナイゼナウ将軍は、ブリュッヒャーの補充
指揮官として使用できる。軍司令官として機能している
場合、軍司令官グナイゼナウの指揮範囲は5へクスである。
5.2.4 特別能力指揮官:
騎兵: ブリュッヒャー
5.2.5 軽騎兵指揮官: 以下の軽騎兵指揮官は、それ
自身の機動単位部隊を構成するために統率力に対する
サイ振り判定を行える:
・ 第Ⅰ軍団: リュッツォー
・ 第Ⅱ軍団: ソール、シュレンベルク
・ 第Ⅲ軍団: マルヴィッツ
・ 第Ⅳ軍団: プルシィエン、シュヴァ―リン、
ヴァルツドルフ、ズュドウ
注意: シリーズルール8.5項の通り、その旅団長が
全員軽騎兵指揮官である騎兵師団長は軽騎兵統率力を使用
して師団機動単位部隊を創設できる。
5.0 指揮系統
5.3 風車と指揮
編制およびディスプレイ表によって、軍の指揮系統が
表示されている。必要に応じて参照すること。
風車は指揮官の指揮範囲に影響し、理由としてはその
高さに関連して齎される直接的優位にある(そこから
見えるということは同時に見られることであり、特に
ベルギーで見られる平坦な地面に囲まれている時はそう
である)。従って、風車が含まれているへクス内の指揮官
の指揮範囲は、以下の通りに上昇する:
5.1 フランス軍
5.1.1 指揮ポイント: 2人の軍司令官(ナポレオン
およびグルーシー)および4人の軍団長(ヴァンダム、
ジェラール、ドルーオ、およびムートン)がいる。従って
フランス軍は、全6人の指揮官が地図上にいる時に6指揮
ポイントを受け取ることができる。
5.1.2 機動単位部隊規模: フランス軍が創設できる
最大の機動単位部隊は、軍団である。
5.1.3 指揮官の負傷: 以下の指揮官は補充できない:
全ての副官。スールト元帥は、戦死または負傷したならば
グルーシーまたはナポレオンの補充指揮官として使用
できる。
5.1.4 独立師団: 第Ⅱ軍団第7師団(ジラールの師団)
は第Ⅲ軍団に所属していないが、この軍団への近接した
位置関係からそう考えることも可能である。ではあるが、
ヴァンダムまたは他の軍団長によって創設される機動単位
部隊の一部になることはできない。それは独立師団であり、
1指揮ポイントの消費によってのみ機動することができる。
これはまた、西から登場した場合は第Ⅰ軍団第4師団にも
適用すること。
5.1.5 特別能力指揮官:
砲兵: ナポレオン、ドルーオ、サン-モーリス
騎兵: ミロー
5.1.6 軽騎兵指揮官: 以下の軽騎兵指揮官は、それ
自身の機動単位部隊を構成するために統率力に対する
サイ振り判定を行える:
・ 第Ⅰ軍団: ジャッキノ、ブルーノ、ゴブレク
・ 第Ⅲ軍団: ドモン、ドマンジェ、ヴィノ
・ 第Ⅳ軍団: ヴァリン
・ 第Ⅰ騎兵軍団: パジョル、スールト、サン ローラン、アメイユ、スュベルヴィー、コルベール、
メルラン
注意: シリーズルール8.5項の通り、その旅団長が
全員軽騎兵指揮官である騎兵師団長は軽騎兵統率力を使用
して師団機動単位部隊を創設できる。
5.1.6.1 パジョル: パジョルは彼とスタックしている
軽騎兵師団または旅団長の一人、そして一人のみに
代わりに彼の軽騎兵統率力を使用できる。
5.2 プロイセン軍
5.2.1 指揮ポイント: 低ライン河方面軍には、1人の
軍司令官(ブリュッヒャー)および3人の軍団長
(ツィーテン、ピルヒ、およびシールマン)がいる。
プロイセン軍第Ⅳ軍団が増援としてゲームに登場した場合、
フォン・ビューローが4番目の軍団長になる。従って、
ビューローが登場した場合は、プロイセン軍は全5人の
風車
指揮官 指揮範囲
師団/旅団長 4
軍団長 10
軍司令官 15
6.0 特別ルール
6.1 煙と火災
平地、耕作地または小農家および家屋内の射撃側
ユニットが射撃攻撃の結果として11または12の目を
出した場合、そのユニットが含まれているへクスは出火
して“煙”情報マーカーで表示される。複数ユニットで
射撃が構成されている場合、無作為に選択された1へクス
のみが出火する。火が鎮火するまではそのへクスは以降の
ターンは滞在不能になり、いかなるユニットまたは指揮官
も進入、あるいは通過すらすることもできない。
6.1.1 視認線: 煙は高度差に関係無く、視認線を妨害
する。
6.1.2 再配置: 火事のへクスに位置するユニットは、
通常の再配置ルールに従ってそこから直ちに再配置される。
火事は射撃側ユニットの前面から出火するので、再配置は
前面へクスサイドを通して前進する形(つまり火を潜り
抜けて)では発生せず、後方または側面にのみ行われる。
例外: 方陣のユニットは6つの前面へクスサイドを
持っているが、出火した場所のへクスサイドから離れる
ように再配置される。
6.1.2.1 複数へクス隊形: 複数へクス横隊の歩兵
ユニットは、火事ではないへクスを起点に後方に旋回する、
通常の再配置移動と同様の再配置が可能である。
6.1.3 火災消火または延焼: 再編制セグメント時に、
火災の各へクスに対してサイコロ1個を振り、5または6
の目の場合は鎮火する。1の目の場合は、隣接へクスに
延焼する。サイの目が6つの隣接へクスの内の1つを表す
ことで、どのへクスに火災が延焼するかを判定するために
サイコロ1個を振ること。1の目の場所に関する開始地点
に対しては相互同意しておき、時計周りに数えること。
既に着火しているへクスに戻る場合、現行へクスと火災が
延焼していた所から煙マーカーを取り除くこと。火災は
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
他の平地、耕作地または小農家および家屋地形にのみ延焼
できる。
6.1.4 襲撃: 襲撃の攻勢射撃 時に攻撃側へクスが出火
した場合、そのようなへクス内の襲撃側ユニットは再配置
されなければならず、それらは最早襲撃に参加できない。
襲撃の防御射撃 ステップ時に防御側へクスが出火した場合、
防御側ユニットは再配置されなければならず、襲撃は無効
になり、襲撃側ユニットはそのへクス内に前進しない。
6.1.5 突撃: 突撃の防御射撃 ステップ時に防御側へクス
が出火した場合、防御側ユニットは直ちに再配置され
なければならず、そして突撃側ユニットは召還を試み
なければならない。召還の成功によって、その突撃は終了
する。チェックに失敗した場合、突撃は終了するがその
ユニットは混乱する。
注意: 通常の召還と異なり、成功しなかった
チェックによって突撃側ユニットは目標を追撃することは
禁止である: 火炎を通過することを騎馬に強制すること
は絶対不可能である。
6.1.6 臼砲攻撃: 射撃攻撃の結果として未修整
で65または66の目を出した臼砲攻撃は、
そこが平地、耕作地、小農家および家屋、または
町地形である場合、目標へクスを出火させる。
へクスは“煙”情報マーカーで表示され、そこに現在位置
しているユニットは前述の通りにそこから直ちに再配置
される。
7
・ 非-隠蔽状態味方ユニットが隠蔽状態スタックの
へクス内に移動し、そのへクスを直ちに離れなかった
(つまり、単に通過しただけではなかった)。
・ 歩兵襲撃または騎兵突撃に直面して抗戦を試みを行う。
・ 散兵隊形の敵歩兵ユニットは、機動セグメント時に
1移動ポイント消費することで隣接へクス内の全隠蔽
状態ユニットの正体を暴露できる。そのユニットが
へクスに進入して全隠蔽状態ユニットの正体を暴露
するために充分な移動ポイントを持っていない場合、
そのへクスに進入できずにその移動は完了する。
・ 散兵隊形の敵騎兵ユニットは、機動
セグメント時に1移動ポイント消費することで
隣接へクス内の全隠蔽状態ユニットの正体を暴露
できる。そのユニットがへクスに進入して全隠蔽
状態ユニットの正体を暴露するために充分な移動ポイント
を持っていない場合、そのへクスに進入できずにその移動
は完了する。散兵隊形の敵騎兵ユニットは、その散兵
ゾーン内に位置している隣接隠蔽状態スタックのみの正体
を暴露できる。
注意: 騎兵散兵ゾーンは、整列状態ユニットに
対して通常隊形を強制する地形内に広がらない(つまり、
湿地、町等)。これらのへクス内にでは、騎兵散兵は隠蔽
状態スタックの正体を暴露できない。
6.2.8.1 向きと隊形: 隠蔽状態スタックは、正体を
暴露された時にその向きと隊形を保持しなければならない。
6.2 隠蔽ユニット
6.3 天候
プレイ前に、プロイセン軍プレイヤーは非-平地地形内
に展開している自軍歩兵および砲兵ユニットの一部
あるいは全てを隠蔽状態で開始することを選択できる。
6.2.1 隠蔽状態スタック: 地図上のこれらのへクスの
1つに自軍歩兵および砲兵ユニットを配置する時に、
相手側プレイヤーがそれが実際のユニットであるかを判ら
なくするためにその上に情報マーカー(恐らくは空白の物、
あるいは高い数字のマーカーが良い)を置く。
6.2.2 資格: 地図上でゲームを開始するユニットのみ
が、隠蔽状態にすることができる。増援として登場する
ユニットは隠蔽状態で登場できない。
6.2.3 隠蔽状態スタックと影響地域: 隠蔽スタックは、
その実際の隊形に関係無く直接隣接する全てのへクス内に
歩兵影響地域を及ぼす。
6.2.4 隠蔽状態スタックと移動: 隠蔽状態スタック
は、その隠蔽状態を維持しながら移動できる(但し、
後述のE6.2.8 項を参照のこと)。隠蔽状態の本物の
スタックは、通常の移動ルールに従わなければならず
(つまり、該当する機動単位部隊、指揮官または再集合
チットが引かれた時に移動できる)、そして新しい隠蔽
状態スタックを構成するために分割することはできる。
6.2.5 目標制限: 隠蔽状態ユニットは、歩兵射撃の目標
または砲兵射撃攻撃の“意図された”目標となることは
できない。
6.3.1 手順: 午後3:00ターンに始まり、それ以降の
各ターンの開始時において、プレイヤーは天候を決める
ために、交互にサイコロを振らなければならない。サイの
目が11から14の場合、そのターンは雷雨による影響を
受ける。
6.3.1.1 雷雨の範囲: 雷雨が発生する場合、サイコロを
再び振り、どの地図が影響を受けるかを判定するために
以下の表を照合する。リニーおよびカトルブラシナリオ
(E11.0)をプレイしている時のみにカトルブラ地図は
影響を受け、それ以外はカトルブラの結果を無視すること。
雷雨下の地図に進入または退出するユニットは、それに
応じて影響を受ける。
注意: 隠蔽状態ユニットは、しかしながら
他のユニットが攻撃を受け、それらが弾道に
沿ってその奥にいる場合は跳弾による意図
されない攻撃を受ける可能性がある。ユニットの
隠蔽状態は、この攻撃の結果に関係無く、影響を受けない
(暴発した砲兵弾薬荷車が発生しない限り!)。
6.2.6 襲撃と突撃: 隠蔽状態ユニットは、先に正体が
明かされることなく襲撃または突撃の目標になる可能性が
ある。隠蔽状態スタックを突撃する騎兵は、その白兵戦値
が半減される(追加白兵戦修正表を参照のこと)。
6.2.7 隠蔽状態スタックと視認線: 隠蔽状態スタック
は、視認線を妨害する。
6.2.8 正体の暴露: 隠蔽状態スタックは、以下の事例
の内の1つが発生した時にその時点で正体が暴露される:
・ 一部でも敵ユニットの隣に移動する。
・ 一部でも平地地形へクスに移動する。
・ 射撃戦闘または臨機射撃を実施する。
注意: 隠蔽状態スタックは、射撃を強制されない: プレイヤーの判断に任される選択肢であるが、隠蔽状態
スタックが射撃した場合は直ちに正体が暴露されなければ
ならない。
風車
サイの目 影響を受ける地図
11 - 13 カトルブラ
14 - 22 リニー北東
23 - 31 リニー南東
32 - 36 リニー南西
41 - 45 リニー北西
46 リニー北西+カトルブラ
51 - 53 リニー北東+リニー南東
54 - 56 リニー南東+リニー南西
61 - 62 リニー南西+リニー北西
63 リニー南西+リニー北西+カトルブラ
64 - 65 リニー北西+リニー北東
66 リニー北西+リニー北東+カトルブラ
6.3.2 雷雨の影響:
6.3.2.1 移動: 全ての平地地形のコストは、移動に
おいて2倍にされる、つまり、通常1移動ポイントを消費
する平地地形においてユニットの行動を実施する場合、
その行動は今や、2移動ポイントを消費する。
6.3.2.2 視界: 視界は、5ヘクスへと減少される。
・ 騎兵は位置しているヘクスから5ヘクスより
遠く離れているユニットに突撃を行うことが
できない。
・ 砲兵は長距離の射撃による攻撃(6あるいは
それより遠いヘクスの距離)を行うことが
できない。
・ 風車は指揮官の指揮範囲に最早影響を与えない。
6.3.2.3 射撃戦闘: 全ての歩兵の射撃値は、半分に
される。
8
リニーの戦い
6.3.2.4 士気回復: 大混乱状態のユニットは、回復を
試みることができない。
6.11 甲冑騎兵
6.4 夜間ルール
以下のユニットは甲冑騎兵である:
フランス軍:
・ 第Ⅳ予備騎兵軍団/第13師団
- 第1胸甲騎兵連隊
- 第4胸甲騎兵連隊
- 第7胸甲騎兵連隊
- 第12胸甲騎兵連隊
・ 第Ⅳ予備騎兵軍団/第14師団
- 第5胸甲騎兵連隊
- 第6胸甲騎兵連隊
- 第9胸甲騎兵連隊
- 第10胸甲騎兵連隊
午後9:20から開始して、夜の帳が下りる。その後、
下記のルールが適用される:
・ 砲兵は3へクス以上離れたへクスを目標にできない。
・ 騎兵の印刷移動能力は、5に減少される。
・ 騎兵はその白兵戦値が1/2に減少される。
・ 騎砲兵の印刷移動能力は、3に減少される。
・ 全ての大混乱状態ユニットはその再編制士気チェック
のサイの目が更に-6修正され、合計で-12の修正
になる。
6.5 行先へクス
カトルブラからの道路に登場するフランス軍ユニットに
対する行先へクスは、オウ・トロワ・バレットである。
いずれかの道路または小道へクスから登場する
プロイセン軍ユニットに対する行先へクスも、オウ・
トロワ・バレットの交差点である。
6.6 老親衛隊(ヴィーユ・ガールド)
6.6.1 老親衛隊歩兵: 老親衛隊を含む全てのルールの
目的上、以下の8個大隊が老親衛隊を構成するものと
みなされる。
・ 第1親衛隊擲弾兵連隊
・ 第2親衛隊擲弾兵連隊
・ 第1親衛隊猟兵連隊
・ 第2親衛隊猟兵連隊
6.2.2 老親衛隊騎乗軍楽隊: 老親衛隊騎乗軍楽隊
(ミュージシェン・ア・キーヴァル・ド・ラ・ガールド)は、
再編制セグメント開始時にユニットが楽団駒の4ヘクス
以内である場合、潰走状態から良好状態に回復を試みる
フランス軍ユニットの士気チェックのサイの目を+9
(良い方に)修正する。
注意: 老親衛隊騎乗軍楽隊は騎兵ユニットと
みなされる。その印刷面の射撃値を無視すること。
6.7 プロイセン軍ユニットの制限
6.7.1 横隊隊形: 士気値が23以下のプロイセン軍
歩兵ユニットは、通常の隊形変換コスト(1移動ポイント)
で横隊に展開する。全て他のプロイセン軍歩兵ユニットは、
横隊に展開するために5移動ポイントを消費しなければ
ならない。
6.7.2 後備騎兵: プロイセン軍後備騎兵は12の移動
能力を持っているが、それらは軽騎兵とみなされる。
6.8
臼砲砲兵隊
プロイセン軍第Ⅰ軍団砲兵分遣隊内に、1個
迫撃砲中隊が含まれている。その短距離射程
火力値は14であり、長距離射程射撃値は6である。
全ての臼砲ルールはこのユニットに適用される。
6.9 騎兵散兵隊形
射撃防御表および移動表の欄に騎兵散兵用の横列がある
が、これは30年度版ルールを使用するプレイヤーのみに
適用される。
6.10 砲兵弾薬
通常砲兵弾薬再補給ルールは、プロイセン軍と
フランス軍砲兵ユニットの両方に適用される。
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
9
7.0 ジラールの強襲
サンタマン・ラモウ内の住居へクスまたは耕作地へクス内に
全て配置すること。
1815年6月16日 午後2:40 -
第Ⅰ軍団
史実版
第2歩兵旅団
ジラールの1個師団は、プロイセン軍第Ⅰ軍団の
4分の3を拘束することができた。予備をそのような
不経済な方法で投入することを強要することによって、
ナポレオンはその決定的な機動に親衛隊を集中すること
が可能であった。良い導入シナリオである。
第28歩兵連隊
(燧石銃兵大隊は、5インクリメント喪失で開始
する)
7.1 プレイ範囲
サンタマン・ラモウから6ヘクスより近くせず、10ヘクス
より遠く離さずに配置すること。
南西の地図のみを使用すること。いかなるユニットも
ワニュレ―およびサンタマン・ル・シャトーに入ることが
できない。
第Ⅱ軍団
7.2 時間
7.7 フランス軍配置
第7歩兵師団
シナリオの期間中は、晴天である。
師団将軍ジャン-バプティスト・ジラール、帝国男爵
第11軽歩兵連隊
第82戦列歩兵連隊
第12軽歩兵連隊
第4戦列歩兵連隊
第2徒歩砲兵連隊/第3中隊
7.4 特別ルール
7.8 プロイセン軍増援
7.4.1 指揮: フランス軍は各ターンに1指揮ポイント
を受け取る。プロイセン軍は各ターンに1指揮ポイントを
受け取る。
7.4.2 潰走: 地図外へと潰走してしまったユニット
は、シナリオの残りの期間はプレイから除去される。
7.4.3 プロイセン軍第1歩兵旅団: この旅団は、一度
配置されてしまった後、移動することができない。
フランス軍ユニットはこの旅団に対して襲撃、突撃、
または射撃戦闘を行うことができない。
7.4.4 プロイセン軍増援: その展開条件が満たされた
場合のみに、増援と表示されているユニットで
プロイセン軍は機動単位部隊を創設できる。以下を参照の
こと。
これらの増援は、フランス軍がサンタマン・ラ・エイに
属する5つの住居ヘクスを占領した、または最後に占めて
いたターン以降の増援チット時に展開することができる。
シナリオを午後2:40ゲームターンより開始され、
午後6:00ゲームターンの終了まで続けられる。
7.3 天候
7.5 勝利
フランス軍は、サンタマン・ラ・エイをプロイセン軍
第4歩兵旅団から占領することによって勝利する。
プロイセン軍は、第3歩兵旅団を投入することなしに、
サンタマン・ラ・エイを保持することによって勝利する。
目標の達成に失敗した各々の陣営は、敗北を喫する。
7.6 プロイセン軍配置
ブリーの2ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第3歩兵旅団
少将フリードリッヒ・ヴィルヘルム・クリスティアン・
ルードウィッヒ・フォン・ヤゴウ
(第2西プロイセン)第7歩兵連隊
第29歩兵連隊
第3ヴェストファーレン後備歩兵連隊
シレジア狙撃兵大隊/第1および第2中隊
これらの増援は、フランス軍が第3歩兵旅団(上記を
参照)からサンタマン・ラ・エイに属する5つの住居ヘクス
を占領した、または最後に占めていたターン以降の増援
チット時に展開することができる。第3歩兵旅団は投入
されなければならず、そして第4歩兵旅団が投入できる
前にサンタマン・ラ・エイを再占領しなければならない。
プロイセン軍を先に配置する。
ブリーの2ヘクス以内に配置。
サンタマン・ル・シャトー内の住居へクス内に全て配置する
こと。
第Ⅰ軍団
第1歩兵旅団
少将カール・フリードリッヒ・フランツィクス・フォン・
シュタィンメッツ
(第2ブランデンブルグ)第12歩兵連隊
第24歩兵連隊
第1ヴェストファーレン後備歩兵連隊
サンタマン・ラ・エイ内の住居へクスまたは耕作地へクス内
に全て配置すること。
第Ⅰ軍団
第2歩兵旅団
少将オットー・カール・ロレンツ・フォン・ピルヒⅡ世
(第1西プロイセン)第6歩兵連隊
第2ヴェストファーレン後備歩兵連隊
(第3大隊は、4インクリメント喪失で開始する)
6ポンド砲、第3徒歩砲兵隊
第Ⅰ軍団
第4歩兵旅団
旅団長(シェフ): 少将ヴィルヘルム・ヴィルヘルム・
ルードウィッヒ・ヴィクトル伯爵
ヘンケル・フォン・ドンナースマーク(E3.1.3.3)
旅団長(コマンデーア): 大佐フォン・シュッター
(E3.1.3.3)
第19歩兵連隊
第4ヴェストファーレン後備歩兵
6ポンド砲、第15徒歩砲兵隊
10
8.0 リニー強襲
1815年6月16日 午後2:20 史実版
リニー村の争奪戦は、ナポレオン時代の最も英雄的で
血生臭い出来事の一つに数えられる。損害は恐るべきもの
であり、プロイセン軍およびフランス軍の両方の兵士達に
よって示された剛勇は、2日後のプランスノワにおける、
あるいは2年前のメッカーンにおけるものと全く同じもの
であった。
8.1 プレイ範囲
南西および南東の地図のみを使用すること。ユニットは
ルーの森の北東またはリニー河およびサンタマン・ル・
シャトーに隣接する小規模な木の木立に南西に移動
できない。
8.2 時間
シナリオを午後2:20ゲームターンより開始され、
午後5:40ゲームターンの終了まで続けられる。
8.3 天候
天候ルール(E6.3)の通りであるが、天候のサイの目
をマイナス6(-6)修整する。発生するであろう雷雨は、
南東の地図のみに影響する。
8.4 特別ルール
8.4.1 指揮: プロイセン軍はピルヒⅠ世による1指揮
ポイントを受け取る。フランス軍はジェラールによる
1指揮ポイントを受け取る。
8.4.2 潰走: 地図外へと潰走してしまったユニットは、
シナリオの残りの期間はプレイから除去される。
8.5 勝利
フランス軍は、午後5:40ターンまでに、リニー川の
西岸のリニー村の住居ヘクスを最低3つ保持し、東岸の
全ての住居ヘクスを支配することによって勝利する。
プロイセン軍は、リニー川の西岸のリニー村の全ての
ヘクスを支配することによって勝利する。プロイセン軍は、
第8歩兵旅団を投入せずに、同様なことを達成した場合、
更なる勝利を得る。
8.6 プロイセン軍配置
プロイセン軍が先に配置する。
リニー村に繋がっている住居あるいは耕作地ヘクス内。
リニーの戦い
リニー村とサンタマン・ル・シャトーの両方から10ヘクス
以内の高地に全ての砲兵隊は、リニー川の西側において
非牽引状態で開始するこれらの砲兵隊は機動単位部隊に 一部にすることができず、一度配置されたならばその場
から動かせない。
第Ⅰ軍団予備砲兵
12ポンド砲、第2徒歩砲兵隊
12ポンド砲、第9徒歩砲兵隊
7ポンド砲、第1臼砲砲兵隊
第1歩兵旅団
6ポンド砲、第7徒歩砲兵隊
第3歩兵旅団
第8徒歩砲兵隊
8.7 フランス軍配置
リニー村に繋がる最も近い住居あるいは耕作地ヘクスから
最低5ヘクスよりも遠く離れ、但し10ヘクスより遠く
離れずに。 第Ⅳ軍団(モーゼル河方面軍)
師団将軍モーリス-エティエンヌ・ジェラール、
帝國伯爵
参謀長: 旅団将軍モーリス-ルイ・サン-レミ、
帝国勲爵士
第12歩兵旅団
師団将軍マルク-ニコラ-ルイ・プショー、帝国男爵
第30戦列歩兵連隊
第96戦列歩兵連隊
第63戦列歩兵連隊
第6戦列歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第2中隊
第13歩兵旅団
師団将軍ルイ-ジョセフ・ヴィジェリー、帝国男爵
第59戦列歩兵連隊
第76戦列歩兵連隊
第48戦列歩兵連隊
第69戦列歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第1中隊
第Ⅳ軍団砲兵予備
第5徒歩砲兵連隊/第4中隊
第5徒歩砲兵連隊/第5中隊
第6騎兵師団
第Ⅱ軍団
第3騎砲兵連隊/第3中隊
第6歩兵師団
注意: 第3騎砲兵連隊/第3中隊を第Ⅳ軍団軍団補助
部隊とみなすこと。
少将カール・アウグスト・アドルフ・フォン・クラフト
コルベルク第9歩兵連隊
第26歩兵連隊
第1エルベ後備歩兵連隊
8.8 プロイセン軍増援
これらの増援は、フランス軍がリニー川の西側の3つの
リニー村の住居ヘクスを占領した、あるいは最後に占めて
いるターン以降の増援チット時に展開できる。
ビュシーの風車から5ヘクス以内に
第Ⅱ軍団
少将ゲオルグ・ドゥヴィスラブ・ルードウィッヒ・
フォン・ピルヒⅠ世
参謀長: 大佐エルンスト・ルードウィッヒ・フォン・
アスター
第5歩兵師団
少将エルンスト・ルードウィッヒ・フォン・
ティペルスキルヒ男爵
(第1ポンメルン)第2歩兵連隊
第25歩兵連隊
第5ヴェストファーレン後備歩兵連隊
野戦猟兵中隊
ローの森、名前の付いている森の西側の地図の北端。
第Ⅱ軍団
第8歩兵師団
少将カール・アウグスト・ヨーゼフ・フォン・ボーズ男爵
第21歩兵連隊/第Ⅰ&第Ⅱ大隊
第23歩兵連隊
第3エルベ後備歩兵連隊
注意: 第21歩兵連隊/第Ⅲ大隊は、ナミュールに
派遣されていた。第8旅団と一緒に配置しないこと。
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
8.9 フランス軍増援
これらの増援は、午後3:00ターン以降のターンに
いつでも増援チット時に展開できる。
リニーより最低12ヘクス離れて、但しボワネから
16ヘクスより遠く離れないこと。
第Ⅳ軍団
第14歩兵師団
旅団将軍エティエンヌ・ユロ・ド・マゼルニー、
帝国男爵
第9軽歩兵連隊
第111戦列歩兵連隊
11
第4軽騎兵師団
師団将軍ピェール-ブノワ・スールト、帝国男爵
第1旅団
師団将軍ルイ-ジョセフ-オーギュスト-ガブリエル・
サン-ローラン、帝国男爵
第1驃騎兵連隊
第4驃騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍オーギュスト-ジャン-ジョセフ ジルベール・アメイユ、帝国男爵
第5驃騎兵連隊
バラトルから20ヘクス以内、但し街道から12ヘクス
より遠く離れずに配置すること。 第Ⅱ予備騎兵軍団
9.0 ティールマンの牽制
1815年6月16日 午後5:40 史実版
ヴァンダムの側面へのデルロンの第Ⅰ軍団の出現は、
ナポレオンの親衛隊による彼の決定的な一撃を遅れさせた。
デルロンの集団が認識できるようになるまで、
全フランス軍戦列は躊躇していた。この中断の結果として、
ブリュッヒャーは撹乱部隊を投入すると共に、
ティールマンが左からの襲撃によって、包囲されていた
プロイセン軍右側面から圧力をいくぶん弱めているものと
思われている間に、サンタマンを再占領した。
9.1 プレイ範囲
南東の地図のみを使用すること。ユニットは、
フルーリュス/ポン・デュ・ジュール街道によって線描き
される範囲内に留まらなければならず、その北側および
西側から6ヘクス、あるいはその南側および東側から
12ヘクスより遠く離れて機動することができない。
ユニットは任意に、リニー川を渡ることができない。
9.2 時間
シナリオを午後5:40ゲームターンより開始され、
午後7:20ゲームターンの終了まで続けられる。
9.3 天候
シナリオの期間中は、晴天である。
9.4 特別ルール
師団将軍レミ-ジョセフ-イシドル・エクゼルマン、
帝国伯爵
第9重騎兵師団
帝國中将ジャン-バプティスト-アレクサンドル・
ストロール
第5龍騎兵連隊
第13龍騎兵連隊
第15龍騎兵連隊
第20龍騎兵連隊
9.7 プロイセン軍配置
モン・ポンリオーの8ヘクス以内に、リニー川の
フランス側。
第Ⅲ軍団
第Ⅲ軍団予備騎兵
少将カール・フリードリッヒ・ベルハルト・ヘルムート・
フォン・ホーべ
第1騎兵旅団
大佐フリードリッヒ・アウグスト・ルードウィッヒ・
フォン・デア・マルヴィッツ
第7ウーラン槍騎兵連隊
第8ウーラン槍騎兵連隊
第2騎兵旅団
大佐ハインリッヒ・クリストフ・フォン・
ウィリッヒ・ウント・ロットゥム伯爵
第7龍騎兵連隊
第9驃騎兵連隊/2個中隊
第5ウーラン槍騎兵連隊
9.4.1 指揮: フランス軍は各ターンに1指揮ポイントを
受け取る。プロイセン軍は各ターンに1指揮ポイントを
受け取る。シリーズルールに従って、軽騎兵指揮官は
統率力のサイ振り判定を行える。
9.4.2 潰走: 地図外へと潰走してしまったユニットは、
シナリオの残りの期間はプレイから除去される。
注意: 第9驃騎兵連隊の2個中隊は、ディナンに
派遣されていた。ユニットを4インクリメント喪失として
表示する、またはウェブサイトで入手可能な駒を使用する
こと。
9.5 勝利
フランス軍は、選んだいずれかのターンの増援チット
時に展開させることができる。
フランス軍が第10重騎兵師団を展開させた場合、
プロイセン軍は実質的勝利を得る。フランス軍が勝
利するためには、午後7:20ターン終了時に、リニー川
の“フランス”側にプロイセン軍騎兵が存在していては
ならない。プロイセン軍が大勝利を得るためには、
リニー川の“フランス”側において、午後7:20ターン
の終了時までに、良好な士気状態の騎兵によって2対1の
比率を、達成しなければならない。
9.6 フランス軍配置
フランス軍が先に配置する。
ボワネから15ヘクス以内および街道から8ヘクス以内
第Ⅰ予備騎兵軍団
師団将軍クラウド-ピェール・パジョル、帝国伯爵
9.8 フランス軍増援部隊
バラトルの5ヘクス以内に配置すること。
第Ⅱ予備騎兵軍団
第10重騎兵師団
師団将軍ルイ-ピェール-エム・シャステル、帝国男爵
第4龍騎兵連隊
第12龍騎兵連隊
12
リニーの戦い
10.0 リニーの戦い
ビュシーの風車から2ヘクス以内に配置
1815年6月16日 - 史実版
プロイセン軍低ライン河方面軍
陸軍元帥 ゲプハルト・レベレヒト・ブリュッヒャー・
フォン・ヴァールシュタット大公
軍参謀長: 中将アウグスト・ヴィルヘルム・アントン・
ナイトハルト・フォン・グナイゼナウ伯爵
砲兵: 少将カール・フォン・ホルツェンドルフ男爵
副官: 中将ホッシュベルグ・フォン・バーデン
副官: 歩兵将軍フリードリッヒ・ヴィルヘルム・
ハインリッヒ・アウグスト・フォン・プロイセン大公
兵站長: 少将カール・ヴィルヘルム・ゲオルグ・フォン・
グロルマン(無名副官駒)
副官: 大佐エルンスト・ハインリッヒ・アドルフ・
フォン・プフエル(無名副官駒)
これは大会戦シナリオであり、史実の戦いを再現する。
全て4枚の地図が使用される。全ての図表類および当改訂
に掲載されている他のシナリオに特定するもの以外の
ルールを使用すること。プロイセン軍プレイヤーが先に
配置し、そして彼が配置している間にプロイセン軍
プレイヤーが“隠匿”ルールをより上手く利用できる
ようにこの時間の間はフランス軍プレイヤーはその場を
離れるべきである。
元のゲームに用意されている編制表ディスプレイに表示
されているものと異なる部隊として一部のユニットが表示
されていることがあることに注意のこと。
ビュシーの風車から5ヘクス以内に配置
10.1 時間
シナリオを午後1:00ゲームターンより開始され、
午後10:20ゲームターンの終了まで続けられる。
10.2 勝利条件
勝利条件表
フランス軍決定的:
1.全てのプロイセン軍歩兵を地図の東端からおよび/
あるいはソンブレフの森 の東側の北東地図の北側から
駆逐すること、
または
2.2個プロイセン軍団をレベル3に低下させ、その上
に陸軍元帥ブルュッヒャーを戦死させるあるいは捕縛
すること。
フランス軍圧倒的:
1個プロイセン軍軍団をレベル3までに低下させ、
そして他の1個のプロイセン軍軍団を少なくとも
レベル2まで低下させ、その上ゲームの終了までに
以下の集落を支配すること: フルーリュス、リニー、
サンタマン、ワニュレー、ブリィー 、およびオウ・
トロワ・バレット あるいはオウ・ヴェネラブル の教会の
どちらか。
フランス軍勝利:
1個プロイセン軍軍団をレベル3まで低下させ、その上
ゲームの終了時までに以下の集落を支配すること:
フルーリュス、リニー、サンタマン、
ワニュレー 、およびビュシー の風車。
プロイセン軍勝利:
上記の勝利段階に記されている集落の内の5ヵ所に
最低限1個良好状態プロイセン軍ユニットを置く、
またはフランス軍ユニットがいない状態にし、その上
2個以上の軍団をレベル3まで低下させないこと。
プロイセン軍圧倒的:
ゲームの終了時までに、以下の集落の内の最低限6ヵ所
に最低限1個良好状態プロイセン軍ユニットを置く、
またはフランス軍ユニットがいない状態にする:
フルーリュス、リニー、サンタマン、ワニュレー、
ブリィー、ソンブレフ、マルべ、モン・ポルリオー 、
その上2個以上の軍団をレベル3まで低下させない
こと。
プロイセン軍決定的:
ナポレオン一世、フランス皇帝を戦死させる、または
捕縛すること。
10.3 天候
天候ルール(E6.3)の通り。
10.4 指揮
指揮ルール(E5.0)の通り。
10.5 プロイセン軍配置
プロイセン軍が先に配置する。
第Ⅰ軍団
中将ヴィプレヒト・ハンス・カール・フリードリッヒ・
エルンスト・ハインリッヒ・フォン・ツィーテン
参謀長: 中佐ルードウィッヒ・アウグスト・
フリードリッヒ・カール・フォン・ライチュ(無名副官駒)
第Ⅰ軍団予備騎兵
中将フリードリッヒ・エルハルト・レオポルド・フォン・
ローダー
第1騎兵旅団
少将カール・アレクサンダー・ヴィルヘルム・フォン・
トレスコウⅡ世
(第1プロイセン)第2龍騎兵連隊
(ブランデンブルグ)第3ウーラン槍
騎兵連隊
ブリィーのいずれの住居ヘクスから3ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第Ⅰ軍団予備騎兵
第2騎兵旅団
中佐アドルフ・ルードウィッヒ・ヴィルヘルム・
フォン・リュッツォウ
第1クルマルク後備騎兵連隊
第2クルマルク後備騎兵連隊
リニー墓地の2ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第Ⅰ軍団予備騎兵
第1騎兵旅団
(ブランデンブルグ)第5龍騎兵連隊
6ポンド砲、第2騎馬砲兵隊
第2騎兵旅団
第6ウーラン槍騎兵連隊
サンタマン・ラ・エイの7ヘクス以内、およびリニー村から
12ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第Ⅰ軍団予備砲兵
12ポンド砲、第2徒歩砲兵隊
12ポンド砲、第9徒歩砲兵隊
6ポンド砲、第1徒歩砲兵隊
7ポンド砲、第1臼砲兵隊
6ポンド砲、第10騎砲兵隊
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
サンタマン・ル・シャトーのいずれかの住居あるいは耕作地
ヘクス内に配置。
第Ⅰ軍団
第1歩兵旅団
少将カール・フリードリッヒ・フランシスカス・フォン・
シュタインメッツ
(第2ブランデンブルグ)第12歩兵連隊
第24歩兵連隊
第1ヴェストファーレン後備歩兵連隊
シレジア狙撃兵大隊第3および第4中隊
6ポンド砲、第7徒歩砲兵隊
ブリュンィルド池の5へクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第1歩兵旅団
(第1シレジア)第4驃騎兵連隊
6ポンド砲、第10騎馬砲兵中隊
サンタマン・ル・アモーのいずれかの住居ヘクスから
6ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
13
ル・トロワ・バレットおよびソンブレフの間、および
それらの場所に繋がる街道の2ヘクス以内に配置。
第Ⅱ軍団
少将ゲオルグ・デュビスラブ・ルードウィッヒ・フォン・
ピルヒⅠ世
参謀長: エルンスト・ルードウィッヒ・フォン・
アスター
第5歩兵旅団
少将エルンスト・ルードウィッヒ・フォン・
ティペルキルヒ男爵
(第1ポンメルン)第2歩兵連隊
第25歩兵連隊
第5ヴェストファーレン後備歩兵連隊
野戦猟兵中隊
6ポンド砲、第10徒歩砲兵隊
第11驃騎兵連隊/第1および第2中隊
第6歩兵旅団
少将カール・アウグスト・アドルフ・フォン・クラフト
コルベルク第9歩兵連隊
第26歩兵連隊
第1エルベ後備歩兵連隊
6ポンド砲、第5徒歩砲兵隊
第11驃騎兵連隊/第3および第4中隊
第2歩兵旅団
第Ⅱ軍団予備騎兵
少将オットー・カール・ロレンツ・フォン・ピルヒⅡ世
(第1西プロイセン)第6歩兵連隊
第28歩兵連隊
(燧石銃兵大隊は、5インクリメント喪失で
開始する)
第2ヴェストファーレン後備歩兵連隊
(第3大隊は、4インクリメント損失で開始する)
6ポンド砲、第3徒歩砲兵隊
第1ヴェストファーレン後備騎兵連隊
少将アレキサンダー・ゲオルグ・ルードウィッヒ・
モーリッツ・コンスタンティン・マクシミリアン・フォン・
ワーレン-ユーガス男爵
第1騎兵旅団
大佐ハインリッヒ・ルードウィッヒ・アウグスト・
フォン・テュメン
王妃直属第1龍騎兵連隊
ノイマルク第6龍騎兵連隊/第1および
第2中隊
(第1シレジア)第2ウーラン槍騎兵連隊
6ポンド砲、第6騎砲兵隊
リニー内、またはリニー川の西岸の7ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第4歩兵旅団
旅団長(シェフ): 少将ヴィルヘルム・
ヴィルヘルム・ルードウィッヒ・ヴィクトル伯爵
ヘンケル・フォン・ドンナースマーク(E3.1.3.3)
旅団長(コマンデーア): 大佐フォン・シュッター
(E3.1.3.3)
第19歩兵連隊
第4ヴェストファーレン後備歩兵連隊
6ポンド砲、第15徒歩砲兵隊
リニー河西岸の川自身の4ヘクスヘクス以内に、および
リニー村とサンタマン・ル・シャトーの両方から10ヘクス 以内に配置。
第Ⅰ軍団
第3歩兵旅団
少将フリードリッヒ・ヴィルヘルム・クリスティアン・
ルードウィッヒ・フォン・ヤゴウ
(第2西プロイセン)第7歩兵連隊
第29歩兵連隊
第3ヴェストファーレン後備歩兵連隊
ライフル銃兵大隊/第1および第2シレジア中隊
6ポンド砲、第8徒歩砲兵隊
注意: 第6龍騎兵連隊の2個中隊はナミュールに
派遣されていた。ユニットを5インクリメント喪失と表示
するか、ウェブサイトで入手できる駒を使用すること。
第2騎兵旅団
中佐フリードリッヒ・ゲオルグ・ルードウィッヒ・
フォン・ソール
(第1ブランデンブルグ)第3驃騎兵連隊
(ポンメルン)第5驃騎兵連隊
第3騎兵旅団
中佐ヨーゼフ・フェルディナント・アドルフ・フォン・
デア・シュルンベルグ伯爵
第4クルマルク後備騎兵連隊
第5クルマルク後備騎兵連隊
道路縦隊で第14連隊をソンブレフおよびル・ポン・デュ・
ジュール間の街道上に配置。
第Ⅱ軍団
第7歩兵旅団
少将フリードリッヒ・アウグスト・ヴィルヘルム・フォン・
ブラウゼ
第14歩兵連隊
第22歩兵連隊
第2エルベ後備歩兵連隊
6ポンド砲、第34徒歩砲兵隊
エルベ後備騎兵連隊/第1および第3中隊
第8歩兵旅団
少将カール・アウグスト・ヨーゼフ・フォン・ボーズ男爵
第21歩兵連隊第Ⅰおよび第Ⅱ大隊
第23歩兵連隊
14
第3エルベ後備歩兵連隊
6ポンド砲、第12徒歩砲兵隊
エルベ後備騎兵連隊/第2および第4中隊
注意: 第21歩兵連隊第Ⅲ大隊はナミュールに派遣
されていた。第8歩兵旅団と一緒に配置しないこと。
第Ⅱ軍団予備砲兵
12ポンド砲、第4徒歩砲兵隊
12ポンド砲、第8徒歩砲兵隊
6ポンド砲、第37徒歩砲兵隊
6ポンド砲、第5騎砲兵隊
6ポンド砲、第14騎砲兵隊
トングリンヌの7ヘクス以内、およびニヴェイユ -
ナミュール街道の8ヘクス以内に配置。
第Ⅲ軍団
中将ヨハン・アドルフ・フォン・ティールマン男爵
参謀長: 大佐フィリプ・ゴットフリート・カール・
フォン・グラウゼヴィッツ
第Ⅲ軍団予備騎兵
少将カール・フィリ―ドリッヒ・ベルハルト・
ヘルムート・フォン・ホーベ
第1騎兵旅団
大佐フリードリッヒ・アウグスト・ルードウィッヒ・
フォン・デア・マルヴィッツ
第7ウーラン槍騎兵連隊
第8ウーラン槍騎兵連隊
リニーの戦い
10.6 フランス軍配置
フルーリュスのいずれの耕作地または住居ヘクスから
2ヘクス以内に配置。
北方軍(ラルメ・デュ・ノール)
ナポレオン1世、フランス皇帝
騎兵予備: 帝國元帥 エマニュエル・ド・
グルーシー侯爵
参謀総長: 帝国元帥ニコラ-ジャン・ド・ディウ・
スールト、ダルマティア公爵
師団将軍アンリ-グラティアン・ベルトラン、帝国伯爵、
宮廷団長、フランス貴族
師団将軍アンヌ-シャルル・ルブラン、プレザンス公爵
師団将軍ジャン-バプティスト-ジュヴナル・コルビノー、
帝国伯爵
師団将軍シャルル-オーギュスト-ジョセフ・ド・
フラオー・ド・ラ・ビラルドリ伯爵
師団将軍ピェール-フランソワ-マリー-オーギュスト・
ドジャン伯爵
師団将軍シャルル-エティエンヌ-フランソワ・
リューティ、帝国伯爵
帝国司令部警護部隊
親衛猟騎兵1個中隊
親衛擲弾騎兵1個中隊
親衛槍軽騎兵1個中隊
親衛皇后直属龍騎兵1個中隊
選抜憲兵大隊
ラルーエットの農家から10ヘクス以内に配置。
トングリンヌのいずれかの住居ヘクスから3ヘクス内に
配置。 第Ⅲ軍団
第9歩兵旅団
少将カール・アウグスト・フェルディナント・フォン・
ボルク
第8歩兵連隊
第30歩兵連隊
第1クルマルク後備歩兵連隊
第3クルマルク後備騎兵連隊/第1および第2中隊
第Ⅱ軍団
第7歩兵師団
師団将軍ジャン-バプティスト・ジラール、帝国男爵
第11軽歩兵連隊
第82戦列歩兵連隊
第12軽歩兵連隊
第4戦列歩兵連隊
第2徒歩砲兵連隊/第3中隊
ワンジェニエーに続く地図端の小道から10ヘクス以内に
配置。
ボティの町から4ヘクス以内、およびニヴェイユ -
ナミュール街道から1ヘクス以内に配置。
第Ⅲ軍団
第Ⅲ軍団
師団将軍ドミニク-ジョセフ-ルネ・ヴァンダム、
アンスブール伯爵
参謀長: 旅団将軍ジャン・ルベス
第Ⅲ軍団予備騎兵
第2騎兵旅団
大佐ハインリッヒ・クリストフ・フォンヴィリッヒ・
ウント・ロットゥム
第7龍騎兵連隊
第9驃騎兵連隊2個中隊
第5ウーラン槍騎兵連隊
6ポンド砲、第20騎砲兵隊
注意: 第9驃騎兵連隊の2個中隊はディナンに派遣
されていた。ユニットを4インクリメント喪失と表示する
か、ウェブサイトで入手できる駒を使用すること。
第8歩兵師団
師団将軍エティエンヌ-ニコラ・ルフォル、帝国男爵
第15軽歩兵連隊
第23戦列歩兵連隊
第37戦列歩兵連隊
第64戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/第7中隊
第10歩兵師団
師団将軍ピェール-ジョセフ・アベール、帝国男爵
第34戦列歩兵連隊
第88戦列歩兵連隊
第22戦列歩兵連隊
第70戦列歩兵連隊
第2外人兵(スイス兵)連隊
第2徒歩砲兵連隊/第18中隊
第11歩兵師団
師団将軍ピェール・ベルテゼーヌ、帝国男爵
第12戦列歩兵連隊
第56戦列歩兵連隊
第33戦列歩兵連隊
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
第86戦列歩兵連隊
第2徒歩砲兵連隊/第17中隊
第Ⅲ軍団予備砲兵
第2徒歩砲兵連隊/第1中隊
サン-ベルナールの2ヘクス以内に配置。
第Ⅲ軍団騎兵
第3軽騎兵師団
師団将軍ジャン-シモン・ドーモン、帝国男爵
第2騎砲兵連隊/第4中隊
第1旅団
旅団将軍ジャン-バプティスト・ドンマンジェ、
帝国男爵
第4猟騎兵連隊
第9猟騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍ジルベール-ジュリアン・ヴィノ、
帝国男爵
第12猟騎兵連隊
南西の地図上のフルーリュスの35ヘクス以内、および
地図の南端から5ヘクス以内に配置。
第Ⅰ予備騎兵軍団
師団将軍クラウド-ピェール・パジョル、帝国伯爵
15
第10重騎兵師団
師団将軍ルイ-ピェール-エム・シャステル、帝国男爵
第4龍騎兵連隊
第12龍騎兵連隊
第14龍騎兵連隊
第17龍騎兵連隊
第4騎砲兵連隊/第4中隊
10.7 フランス軍増援 午後1:00
フルーリュスの10ヘクス以内に、町の東側および地図の
南端上から。
第Ⅳ軍団(モーゼル河方面軍)
師団将軍モーリス・エティエンヌ・ジェラール、
帝国伯爵
参謀長: 旅団将軍モーリス-ルイ・サン-レミ、
帝国勲爵士
第12歩兵師団
師団将軍マルク-ニコラ-ルイ・プショー、帝国男爵
第30戦列歩兵連隊
第96戦列歩兵連隊
第63戦列歩兵連隊
第6軽歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第2中隊
第4軽騎兵師団
第13歩兵師団
師団将軍ピェール-ブノワ・スールト、帝国男爵
第1騎砲兵連隊/第1中隊
第1旅団
師団将軍ルイ-ジョセフ-オーギュスト ガブリエル・サン-ローラン、帝国男爵
第1驃騎兵連隊
第4驃騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍オーギュスト-ジャン-ジョセフ ジルベール・アメイユ、帝国男爵
第5驃騎兵連隊
師団将軍ルイ-ジョセフ・ヴィシェリ、帝国男爵
第59戦列歩兵連隊
第76戦列歩兵連隊
第48戦列歩兵連隊
第69戦列歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第1中隊
第5軽騎兵師団
師団将軍ジャック-ジェルヴェ・スベルヴィ、帝国男爵
第1騎砲兵連隊/第3中隊
第1旅団
旅団将軍ルイ-ピェール-アルフォンス・
コルベール伯爵
第1槍軽騎兵
第2槍軽騎兵
第2旅団
旅団将軍アントワーヌ-フランソワ ウージェーヌ・メルラン、帝国勲爵士
第11猟騎兵連隊
南西の地図上のフルーリュスの25ヘクス以内、および
地図の南端から10ヘクス以内に配置。
第2予備騎兵軍団
師団将軍レミ-ジョセフ-イシドル・エクゼルマン、
帝国伯爵
第9重騎兵師団
帝国中将ジャン-バプティスト-アレクサンドル・
ストロール
第5龍騎兵連隊
第13龍騎兵連隊
第15龍騎兵連隊
第20龍騎兵連隊
第1騎砲兵連隊/第4中隊
第14歩兵師団
旅団将軍エティエンヌ・ユロ・ド・マゼルニィ、帝国男爵
第9軽歩兵連隊
第111戦列歩兵連隊
第44戦列歩兵連隊
第50戦列歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第3中隊
第Ⅳ軍団予備砲兵
第5徒歩砲兵連隊/第4中隊
第5徒歩砲兵連隊/第5中隊
第Ⅳ軍団騎兵
第6騎兵師団
師団将軍アントワーヌ・モーラン、帝国男爵
第3騎砲兵連隊/第3中隊
第1旅団
旅団将軍ルイ・ヴァラン、帝国男爵
第6驃騎兵連隊
第8猟騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍ピェール-マリー-オーギュスト・
ベリュイエ、帝国勲爵士
第6龍騎兵連隊
第16龍騎兵連隊
午後1:00またはそれ以降。
地図南端上のフルーリュスから6ヘクス以内。一度これら
のユニットが地図上に登場してしまった場合、任意に再び
離れることができない。
帝国親衛隊
師団将軍アントワーヌ・ドルーオ、帝国伯爵
親衛隊騎乗軍楽隊
16
老親衛隊
第1師団
師団将軍ルイ・フリアン、帝国伯爵
第1擲弾兵連隊
第2擲弾兵連隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第5中隊
第3擲弾兵連隊
第4擲弾兵連隊
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
リニーの戦い
午後1:20
午後1:20から午後3:40(含める)までのターン
の開始時に、フランス軍プレイヤーはロボー伯指揮下の
第Ⅵ軍団が何時到着するかを判定するために以下の表で
サイ振り判定を行う。
代わりにプレイヤーは史実の到着時間午後7:20を
使用することを選択できる。
第Ⅵ軍団到着時間
第2師団
師団将軍シャルル-アントワーヌ-アレクシス・モラン、
帝国伯爵
第1親衛猟兵連隊
第2親衛猟兵連隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第6中隊
第3親衛猟兵連隊
第4親衛猟兵連隊
戦列徒歩砲兵連隊/補助中隊
若親衛隊師団
師団将軍フィリベルト-ギローム・デュエム、帝国伯爵
第1散兵連隊
第1選抜歩兵連隊
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
第3散兵連隊
第3選抜歩兵連隊
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
重騎兵師団
師団将軍クロード-エティエンヌ・ギュヨー、帝国伯爵
親衛擲弾騎兵連隊
老親衛隊騎砲兵連隊/第3中隊
皇后直属親衛龍騎兵連隊
老親衛隊騎砲兵連隊/第4中隊
帝国親衛隊予備砲兵
師団将軍ジャン-ジャック・デヴォー・ド・サン‐
モーリス、帝国男爵
中将アンリ-ドミニク・ラレマン、帝国男爵
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第1中隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第2中隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第3中隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第4中隊
帝国親衛隊工兵隊
親衛隊工兵
親衛海兵隊
第Ⅳ予備騎兵軍団
師団将軍エドゥアール-ジャン-バプティスト・ミロー、
帝国伯爵
第13重騎兵師団
サイの目 登場ターン 11‐14 午後4:40 15‐22 午後5:00 23‐26 午後5:40 31‐34 午後6:20 35‐42 午後6:40
サイの目 登場ターン
43‐46 午後7:00
51‐54 午後7:40
55‐62 午後8:20
63‐66 午後9:00
フルーリュスの10ヘクス以内に、町の東側および地図の
南端上。
第Ⅵ軍団
師団将軍ジョルジュ・ムートン・ロボー伯爵
参謀長: 旅団将軍アントワーヌ-シモン・
デュリュー男爵
第19歩兵師団
師団将軍フランソワ-マルタン-ヴァレンタン・シムメ、
帝国男爵
第5戦列歩兵連隊
第11戦列歩兵連隊
第27戦列歩兵連隊
第84戦列歩兵連隊
第8徒歩砲兵隊/第1中隊
第20歩兵師団
2
師団将軍ジャン-バプティスト・ジャニン、帝国男爵
第5軽歩兵連隊
第10戦列歩兵連隊
第47戦列歩兵連隊
第107戦列歩兵連隊
第8徒歩砲兵隊/第2中隊
第21歩兵師団
3
師団将軍フランソワ-アントワーヌ・テスト、帝国男爵
第8軽歩兵連隊
第65戦列歩兵連隊/第1大隊
第75戦列歩兵連隊
第8徒歩砲兵隊/第3中隊
第Ⅵ軍団砲兵予備
第8徒歩砲兵隊/第4中隊
戦列騎砲兵連隊/補助親衛隊中隊
師団将軍ピェール・ワァティエ、サンタルフォンス伯爵
第1胸甲騎兵連隊
第4胸甲騎兵連隊
第7胸甲騎兵連隊
第12胸甲騎兵連隊
第1騎砲兵連隊/第5中隊
第14重騎兵師団
師団将軍ジャック-アントワーヌ-アドリアン・
ドロール、帝国男爵
第5胸甲騎兵連隊
第10胸甲騎兵連隊
第6胸甲騎兵連隊
第9胸甲騎兵連隊
第3騎砲兵連隊/第4中隊
d
2 モーデュイ。第47戦列歩兵はヴァンデ地方に派遣
された。駒としては用意されていない。489頁。
3 モーデュイ。第40戦列歩兵はサンリスの兵営で
編制中であった。第65戦列歩兵連隊/第2大隊は、
第97戦列歩兵に分遣されていた。それらは駒として用意
されていない。489頁。
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
17
午後5:00
10.8 プロイセン軍増援 午後5:00ターンの開始時にフランス軍プレイヤーは
以下の表で第Ⅰ軍団のジャッキノ師団が何時登場するかを
判定するためにサイコロを振る。ドュリュットの師団は、
ジャッキノの後のターンに到着する。
全てのプロイセン軍増援は、ボティ近くのナミュール
方面と表示されている道路から南東地図の東端部より登場
する。
代わりにプレイヤーは史実の到着時間午後5:00を
使用することを選択できる。
第Ⅰ軍団の登場時間
サイの目 登場ターン 11‐13 午後5:00 14‐21 午後5:40 22‐32 午後6:20 33‐43 午後7:00
サイの目 登場ターン
44‐51 午後7:20
52‐62 午後7:40
63‐66 午後8:20
午後1:00
第Ⅲ軍団
第11歩兵旅団
大佐ハンス・フィリップ・アウグスト・フォン・リュック・
ウント・ヴィッテン
第3後備歩兵連隊/第Ⅰおよび第Ⅲ大隊
第4クルマルク後備歩兵連隊
注意: 第3後備歩兵連隊/第Ⅱ大隊はディナンに
あった。プレイからこの歩兵大隊を取り除いておくこと。
西側地図端上のメルとヴィレール-プルワンの農家の間。
午後1:20
第Ⅰ軍団騎兵
第Ⅲ軍団
第1騎兵師団
第12歩兵旅団
師団将軍シャルル-クロード・ジャッキノ、帝国男爵
第1騎砲兵連隊/第2中隊
第1旅団
旅団将軍フランソワ-ザヴィエ・ブルーノ、
帝国男爵
第7驃騎兵連隊
第3猟騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍マルタン-シャルル・ゴブレク、帝国男爵
第3槍軽騎兵
第4槍軽騎兵
大佐ヴォルフ・ヴィルヘルム・フェルディナント・
フォン・ストゥルプナーゲル
第31歩兵連隊
第5クルマルク後備歩兵連隊
第6クルマルク後備歩兵連隊
第6クルマルク後備騎兵連隊/第3および第4中隊
第Ⅰ軍団騎兵が登場した1ターン後に、西側地図端上の
メルとヴィレール-プルワンの農家の間。
注意: 第6クルマルク後備騎兵連隊の2個中隊は
ディナンにあった。騎兵を4インクリメント喪失で表示
する、またはウェブサイトで入手できる駒を使用すること。
午後1:40
第Ⅲ軍団
第Ⅰ軍団
第Ⅲ軍団予備砲兵
第4歩兵師団
12ポンド砲、第7徒歩砲兵隊
6ポンド砲、第18騎砲兵隊
6ポンド砲、第19騎砲兵隊
師団将軍ピェール-フランソワ-ジョセフ・
ドュリュット、帝国伯爵
第8戦列歩兵連隊
第29戦列歩兵連隊
第85戦列歩兵連隊
第95戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/第9中隊
午後2:00
第Ⅲ軍団
第10歩兵旅団
旅団長(ブリガーテ・コマンデーア): 少将ヨハン ヴィルヘルム・フォン・クラウスネック(E3.1.3.4)
旅団長(ブリガーテ・コマンデーア): 大佐ヨハン・
カール・ヤコブ・フォン・ケンペン(E3.1.3.4)
第27歩兵連隊
第2クルマルク後備歩兵連隊
6ポンド砲、第35徒歩砲兵隊
第3クルマルク後備騎兵連隊/第3および第4中隊
18
リニーの戦い
11.0 リニーおよび
カトルブラの戦い
リニーの戦いおよびカトルブラの戦いの両方は、合体
して同時にプレイできるようデザインされている。両方の
ゲームを所有している者はカトルブラの地図が南北に
走っており、リニーの地図は東西に長いことを知っている
であろう。リニーの北西地図(西端部を切り落として)を
リニー地図の西端部から2へクスにあるアミルの小農家
および家屋が、タイルからの道路を2へクス下る
カトルブラ地図上の同じへクスに重なるように配置する
ことで接合すること。
カトルブラ
リニー北西
リニー北東
リニー南西
リニー南東
ナポレオンの敵対者達プレイヤーは先に配置し、そして
彼が配置している間にナポレオンの敵対者達プレイヤーが
“隠匿”ルールをより上手く利用できるようにこの時間の
間はフランス軍プレイヤーはその場を離れるべきである。
偽スタックはカトルブラ地図上でのみ創設できる。
このシナリオに用意されているルールは、互いに矛盾
する時はカトルブラのルール内のものより優先される。
11.1 時間
リニーおよびカトルブラ合体シナリオは午後1:00
ゲームターンより開始され、午後10:20ゲームターン
の完了をもって終了する。
11.2 天候
天候ルール(E6.3)の通り。
11.3 特別ルール
11.3.1 フランス軍指揮系統: フランス軍には3人の
軍司令官がいる。ネイはカトルブラ地図上の軍団長だけ
しか活性化できない。グルーシーはリニーカトルブラ
地図上の軍団長だけしか活性化できない。ナポレオンは
どの地図上の軍団長でも活性化できる。スールト元帥は、
負傷または戦死した場合にナポレオン、グルーシーまたは
ネイの補充指揮官として使用できる。それ以外では、
フランス軍はリニーおよびカトルブラの指揮ルールに
従って機能する。
11.3.2 イギリス-連合軍指揮系統: ウェリントンの
騎行ルールは、公爵の移動が低地国方面軍旅団長の
11へクス以内に入った以後のターンまでは有効に
ならない。
11.3.3 プロイセン軍指揮系統: プロイセン軍はE5.2
に従って機能する。
11.3.4 地図間移動: ユニットは移動能力から通常の
コストを支払い、全ての通常移動および指揮ルールを適用
しながらカトルブラゲーム地図とリニーの地図の間を通常
通りに移動できる。
11.3.5 親衛軽騎兵師団: ナポレオンはネイにこの
優秀な戦闘部隊の使用を禁じた。また史実に関する
コメント(モン・サン-ジャンの戦いを参照)で説明しよう
とした通りに、ネイとルフェーブル-デヌーエットは
ナポレオンのエルバ島からの脱出とそれに続く彼の
フランス上陸の知らせを受けた時に、全く異なる方法で
反応を示した。伯爵は愛国主義者かつ熱烈なボナパル
ティストであり、元帥は異なる軍旗を靡かせていた...
背信は噂になっていた。結局その朝のネイとの会議時に
ナポレオンは、左側面の騎兵の代用としてヴァルミー伯の
軍団を命じた。
11.3.5.1 移動: 親衛軽騎兵師団は、フランス軍
ユニットに対するイギリス軍歩兵ユニットによる射撃攻撃
の実施以降のターンまで移動できない。
11.3.5.2 突撃: この師団のユニットが突撃を仕掛ける
ことを試みる各機会において、サイ振り判定で1から3で
それを実行できる。ネイ元帥がこの師団のユニットと
スタックしており、そしてそのユニットが突撃命令を
受ける場合、サイ振り判定で1から5でそれを実行できる。
それらは呼応突撃と臨機突撃を通常通りに実施できる。
11.3.5.3 リニーへの帰還: 第Ⅲ予備騎兵軍団の
いずれかのユニットの登場以降のターンの機動単位部隊
作成フェイズ時に、親衛隊軽騎兵師団には無償の管理行軍
機動単位部隊が与えられる。行先へクスはナポレオンの
10ヘクス以内でなければならない。この特別管理行軍の
最初の3ターンのみに関して、敵ユニットの10ヘクス
以内になった場合でも、その機動単位部隊をキャンセル
できない。これはシリーズルールに対する例外である。
11.3.6 デルロンの選択登場: 参謀の手違いでデルロン
がリニーおよびカトルブラの戦いのどちらにも寄与
できなかったことは、大変有名である。大いなる“仮定”
の一つとして、デルロンが時間通りにリニーの戦場に登場
した場合がある。両陣営が同意するならば、フランス軍
プレイヤーは2時間デルロンの登場時間を早めることが
できる。フランス軍の増援の項(E11.8)において追加
情報を参照のこと。
11.3.7 フォン・ビューローの選択登場: ベルギーに
おける1815戦役の別の“仮定”には、15日の
フランス軍との最初の接触後の第Ⅳ軍団に対するフォン・
グナイゼナウの命令が含まれる。少なくともこの軍団の
一部は16日にリニー川に到着することができた。両陣営
が同意する場合、プロイセン軍第Ⅳ軍団は近接しており、
そして午後5時から開始してプロイセン軍プレイヤーは
プロイセン軍第Ⅳ軍団到着表でサイ振り判定することが
できる。プロイセン軍の増援の項(E11.8)において追加
情報を参照のこと。
11.4 勝利
11.4.1 確実な名前付きの場所の支配: その陣営がその
場所のいずれかのへクスを最後に進入しており、そして
名前付きの場所のいずれのヘクスの隣に敵影響地域が無い
場合、陣営は確実に支配する。
11.4.2 確実な道路の支配: 道路の5へクス以内に
ユニットを置いており、そしてその道路へクスの5へクス
以内に敵ユニットが居ない場合、陣営は道路の決められた
部分の確実な支配を確立したものとみなされる。どちらの
陣営もその道路へクスの5へクス以内にユニットを置いて
いない、または両方の陣営がその道路5へクス以内に
ユニットを置いている場合、どちらの陣営もその道路の
その部分の確実な支配を持っていない。
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
カトルブラおよびリニー
勝利条件表
19
11.5 プロイセン軍配置
プロイセン軍が先にリニーと図上に配置する。
フランス軍決定的:
1.全てのプロイセン軍歩兵を地図の東端からおよび/
あるいはソンブレフの森 の東側の北東地図の北側から
駆逐すること、
または
2.2個プロイセン軍団をレベル3に低下させ、その上
に陸軍元帥ブルュッヒャーを戦死させるあるいは捕縛
し、そしてイギリス派遣軍を戦意レベル3に低下させ、
その上ウェリントン公を戦死させるあるいは捕縛する。
フランス軍圧倒的:
1.1個プロイセン軍軍団をレベル3までに低下させ、
そして他の1個のプロイセン軍軍団を少なくとも
レベル2まで低下させ、その上ゲームの終了までに
以下の集落を支配すること: フルーリュス、リニー、
サンタマン、ワニュレー、ブリィー 、およびオウ・
トロワ・バレット あるいはオウ・ヴェネラブル の教会の
どちらか、
および
2.全ての連合軍国籍派遣軍を戦意レベル2以下に
低下させ、そしてカトルブラ の交差点からリニー地図
上のアミル 間のナミュール 街道の確実な支配を獲得
すること。
フランス軍勝利:
1.1個プロイセン軍軍団をレベル3まで低下させ、
その上ゲームの終了時までに以下の集落を支配する
こと: フルーリュス、リニー、サンタマン、
ワニュレー 、およびビュシー の風車。
および
2.そしてカトルブラ の交差点からリニー地図上の
アミル 間のナミュール 街道の確実な支配を確立する
こと。
引き分け: どちらの陣営も勝利を獲得できない。
連合軍勝利:
1.上記の勝利段階に記されている集落の内の5ヵ所
に最低限1個良好状態プロイセン軍ユニットを置く、
またはフランス軍ユニットがいない状態にし、その上
2個以上の軍団をレベル3まで低下させないこと、
および
2.西側から東側地図端部までニヴェル/ナミュール
街道の確実な支配を確立すること。
連合軍圧倒的:
ゲームの終了時までに、以下の集落の内の最低限6ヵ所
に最低限1個良好状態プロイセン軍ユニットを置く、
またはフランス軍ユニットがいない状態にする:
第2騎兵旅団
中佐アドルフ・ルードウィッヒ・ヴィルヘルム・
フォン・リュッツォウ
第1クルマルク後備騎兵連隊
第2クルマルク後備騎兵連隊
フルーリュス、リニー、サンタマン、ワニュレー、
ブリィー、ソンブレフ、マルべ、モン・ポルリオー 、
リニー墓地の2ヘクス以内に配置。
その上2個以上の軍団をレベル3まで低下させない
こと。
第Ⅰ軍団
注意: この状況においてプロイセン軍が強かに
ナポレオンを打ち破っている場合、カトルブラで発生
していることは殆ど重要ではない。
連合軍決定的:
ナポレオン一世、フランス皇帝を戦死させる、または
捕縛すること。
ビュシーの風車から2ヘクス以内に配置
プロイセン軍低ライン河方面軍
陸軍元帥 ゲプハルト・レベレヒト・ブリュッヒャー・
フォン・ヴァールシュタット大公
軍参謀長: 中将アウグスト・ヴィルヘルム・アントン・
ナイトハルト・フォン・グナイゼナウ伯爵
砲兵: 少将カール・フォン・ホルツェンドルフ男爵
副官: 中将ホッシュベルグ・フォン・バーデン
副官: 歩兵将軍フリードリッヒ・ヴィルヘルム・
ハインリッヒ・アウグスト・フォン・プロイセン大公
兵站長: 少将カール・ヴィルヘルム・ゲオルグ・フォン・
グロルマン(無名副官駒)
副官: 大佐エルンスト・ハインリッヒ・アドルフ・
フォン・プフエル(無名副官駒)
ビュシーの風車から5ヘクス以内に配置
第Ⅰ軍団
中将ヴィプレヒト・ハンス・カール・フリードリッヒ・
エルンスト・ハインリッヒ・フォン・ツィーテン
参謀長: 中佐ルードウィッヒ・アウグスト・
フリードリッヒ・カール・フォン・ライチュ(無名副官駒)
第Ⅰ軍団予備騎兵
中将フリードリッヒ・エルハルト・レオポルド・フォン・
ローダー
第1騎兵旅団
少将カール・アレクサンダー・ヴィルヘルム・フォン・
トレスコウⅡ世
(第1プロイセン)第2龍騎兵連隊
(ブランデンブルグ)第3ウーラン槍
騎兵連隊
ブリィーのいずれの住居ヘクスから3ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第Ⅰ軍団予備騎兵
第Ⅰ軍団予備騎兵
第1騎兵旅団
(ブランデンブルグ)第5龍騎兵連隊
6ポンド砲、第2騎馬砲兵隊
第2騎兵旅団
第6ウーラン槍騎兵連隊
サンタマン・ラ・エイの7ヘクス以内、およびリニー村から
12ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第Ⅰ軍団予備砲兵
12ポンド砲、第2徒歩砲兵隊
12ポンド砲、第9徒歩砲兵隊
6ポンド砲、第1徒歩砲兵隊
7ポンド砲、第1臼砲兵隊
6ポンド砲、第10騎砲兵隊
20
サンタマン・ル・シャトーのいずれかの住居あるいは耕作地
ヘクス内に配置。
第Ⅰ軍団
第1歩兵旅団
少将カール・フリードリッヒ・フランシスカス・フォン・
シュタインメッツ
(第2ブランデンブルグ)第12歩兵連隊
第24歩兵連隊
第1ヴェストファーレン後備歩兵連隊
シレジア狙撃兵大隊第3および第4中隊
6ポンド砲、第7徒歩砲兵隊
ブリュンィルド池の5へクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第1歩兵旅団
(第1シレジア)第4驃騎兵連隊
6ポンド砲、第10騎馬砲兵中隊
サンタマン・ル・アモーのいずれかの住居ヘクスから
6ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
リニーの戦い
ル・トロワ・バレットおよびソンブレフの間、および
それらの場所に繋がる街道の2ヘクス以内に配置。
第Ⅱ軍団
少将ゲオルグ・デュビスラブ・ルードウィッヒ・フォン・
ピルヒⅠ世
参謀長: エルンスト・ルードウィッヒ・フォン・
アスター
第5歩兵旅団
少将エルンスト・ルードウィッヒ・フォン・
ティペルキルヒ男爵
(第1ポンメルン)第2歩兵連隊
第25歩兵連隊
第5ヴェストファーレン後備歩兵連隊
野戦猟兵中隊
6ポンド砲、第10徒歩砲兵隊
第11驃騎兵連隊/第1および第2中隊
第6歩兵旅団
少将カール・アウグスト・アドルフ・フォン・クラフト
コルベルク第9歩兵連隊
第26歩兵連隊
第1エルベ後備歩兵連隊
6ポンド砲、第5徒歩砲兵隊
第11驃騎兵連隊/第3および第4中隊
第2歩兵旅団
第Ⅱ軍団予備騎兵
少将オットー・カール・ロレンツ・フォン・ピルヒⅡ世
(第1西プロイセン)第6歩兵連隊
第28歩兵連隊
(燧石銃兵大隊は、5インクリメント喪失で
開始する)
第2ヴェストファーレン後備歩兵連隊
(第3大隊は、4インクリメント損失で開始する)
6ポンド砲、第3徒歩砲兵隊
第1ヴェストファーレン後備騎兵連隊
少将アレキサンダー・ゲオルグ・ルードウィッヒ・
モーリッツ・コンスタンティン・マクシミリアン・フォン・
ワーレン-ユーガス男爵
第1騎兵旅団
大佐ハインリッヒ・ルードウィッヒ・アウグスト・
フォン・テュメン
王妃直属第1龍騎兵連隊
ノイマルク第6龍騎兵連隊/第1および
第2中隊
(第1シレジア)第2ウーラン槍騎兵連隊
6ポンド砲、第6騎砲兵隊
リニー内、またはリニー川の西岸の7ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第4歩兵旅団
旅団長(シェフ): 少将ヴィルヘルム・
ヴィルヘルム・ルードウィッヒ・ヴィクトル伯爵
ヘンケル・フォン・ドンナースマーク(E3.1.3.3)
旅団長(コマンデーア): 大佐フォン・シュッター
(E3.1.3.3)
第19歩兵連隊
第4ヴェストファーレン後備歩兵連隊
6ポンド砲、第15徒歩砲兵隊
リニー河西岸の川自身の4ヘクスヘクス以内に、および
リニー村とサンタマン・ル・シャトーの両方から10ヘクス 以内に配置。
第Ⅰ軍団
第3歩兵旅団
少将フリードリッヒ・ヴィルヘルム・クリスティアン・
ルードウィッヒ・フォン・ヤゴウ
(第2西プロイセン)第7歩兵連隊
第29歩兵連隊
第3ヴェストファーレン後備歩兵連隊
ライフル銃兵大隊/第1および第2シレジア中隊
6ポンド砲、第8徒歩砲兵隊
注意: 第6龍騎兵連隊の2個中隊はナミュールに
派遣されていた。ユニットを5インクリメント喪失と表示
するか、ウェブサイトで入手できる駒を使用すること。
第2騎兵旅団
中佐フリードリッヒ・ゲオルグ・ルードウィッヒ・
フォン・ソール
(第1ブランデンブルグ)第3驃騎兵連隊
(ポンメルン)第5驃騎兵連隊
第3騎兵旅団
中佐ヨーゼフ・フェルディナント・アドルフ・フォン・
デア・シュルンベルグ伯爵
第4クルマルク後備騎兵連隊
第5クルマルク後備騎兵連隊
道路縦隊で第14連隊をソンブレフおよびル・ポン・デュ・
ジュール間の街道上に配置。
第Ⅱ軍団
第7歩兵旅団
少将フリードリッヒ・アウグスト・ヴィルヘルム・フォン・
ブラウゼ
第14歩兵連隊
第22歩兵連隊
第2エルベ後備歩兵連隊
6ポンド砲、第34徒歩砲兵隊
エルベ後備騎兵連隊/第1および第3中隊
第8歩兵旅団
少将カール・アウグスト・ヨーゼフ・フォン・ボーズ男爵
第21歩兵連隊第Ⅰおよび第Ⅱ大隊
第23歩兵連隊
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
第3エルベ後備歩兵連隊
6ポンド砲、第12徒歩砲兵隊
エルベ後備騎兵連隊/第2および第4中隊
注意: 第21歩兵連隊第Ⅲ大隊はナミュールに派遣
されていた。第8歩兵旅団と一緒に配置しないこと。
第Ⅱ軍団予備砲兵
12ポンド砲、第4徒歩砲兵隊
12ポンド砲、第8徒歩砲兵隊
6ポンド砲、第37徒歩砲兵隊
6ポンド砲、第5騎砲兵隊
6ポンド砲、第14騎砲兵隊
21
11.6 イギリス連合軍配置
低地国方面軍はカトルブラ地図上に配置される。
ブルッヒャー元帥と一緒にスタックさせて配置(ビュシー
の風車から2ヘクス以内)
アーサー・ウェルズリー卿、初代ウェリントン公爵、
G.C.B.閣下
副官: 中佐C.F.カニング
副官: アレキサンダー・ゴードン卿、K.C.B.閣下
副官: 大佐ウィリアム・ハウ・ド・ランシー卿、
K.C.B.
ジュミオンクールの農場の5ヘクス以内に配置。
トングリンヌの7ヘクス以内、およびニヴェイユ -
ナミュール街道の8ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第Ⅲ軍団
第2オランダ‐ベルギー歩兵師団
中将ヨハン・アドルフ・フォン・ティールマン男爵
参謀長: 大佐フィリプ・ゴットフリート・カール・
フォン・グラウゼヴィッツ
第1旅団
陸軍少将W.F.グラフ・フォン・バイラント
第27オランダ猟兵大隊
第7ベルギー戦列歩兵大隊
第5オランダ義勇大隊
第7オランダ義勇大隊
第8オランダ義勇大隊
オランダ・ビルヴェルト騎砲兵大隊
第Ⅲ軍団予備騎兵
少将カール・フィリ―ドリッヒ・ベルハルト・
ヘルムート・フォン・ホーベ
第1騎兵旅団
大佐フリードリッヒ・アウグスト・ルードウィッヒ・
フォン・デア・マルヴィッツ
第7ウーラン槍騎兵連隊
第8ウーラン槍騎兵連隊
トングリンヌのいずれかの住居ヘクスから3ヘクス内に
配置。 第Ⅲ軍団
第9歩兵旅団
少将カール・アウグスト・フェルディナント・フォン・
ボルク
第8歩兵連隊
第30歩兵連隊
第1クルマルク後備歩兵連隊
第3クルマルク後備騎兵連隊/第1および第2中隊
ボティの町から4ヘクス以内、およびニヴェイユ -
ナミュール街道から1ヘクス以内に配置。
第Ⅲ軍団
第Ⅲ軍団予備騎兵
第2騎兵旅団
大佐ハインリッヒ・クリストフ・フォンヴィリッヒ・
ウント・ロットゥム
第7龍騎兵連隊
第9驃騎兵連隊2個中隊
第5ウーラン槍騎兵連隊
6ポンド砲、第20騎砲兵隊
注意: 第9驃騎兵連隊の2個中隊はディナンに派遣
されていた。ユニットを4インクリメント喪失と表示する
か、ウェブサイトで入手できる駒を使用すること。
ボスュの森から5ヘクス以内に配置。
第Ⅰ軍団
第2オランダ‐ベルギー歩兵師団
第2旅団(一部)
陸軍中将H.S.H.ザクセン・ワイマール公
第28オラニエーナッソー連隊
ベルギー・スティーヴンアート徒歩砲兵中隊
第2オランダ-ベルギー歩兵師団の構成部隊とスタック
させて配置。
第Ⅰ軍団
第2オランダ‐ベルギー歩兵師団
陸軍中将H.G.I.ぺルポンシェル・
セドルニツキィ男爵
カトルブラの十字路の5へクス以内に配置。オラニエナッソウ大公は、第2ナッソウ連隊の構成部隊と一緒に
スタックさせてゲームを開始する。
第Ⅰ軍団
H.R.H.ウィレム、オラニエ-ナッソウ大公
副官、陸軍少将、J.V.ド・コンスタント・
リべック男爵
第2オランダ‐ベルギー歩兵師団
第2旅団(一部)
第2ナッソー連隊
道路縦隊でニヴェルに続く道路上にウータン-ル-ヴァルの
5ヘクス以内に配置。第1ゲームターンの指揮セグメント
時に、これらのユニットは無償の管理行軍命令を受ける
ことができる。
騎兵軍団
オランダ‐ベルギー騎兵師団
第2軽騎兵旅団
陸軍少将、J.B.ヴァン・メーレン男爵
第5ベルギー軽龍騎兵連隊
第6オランダ軽騎兵連隊
22
道路縦隊でブリュッセルに続く道路上に北側地図端部の
9ヘクス以内に配置。第1ゲームターンの指揮セグメント
時に、これらのユニットは無償の管理行軍命令を受ける
ことができる。
軍予備軍団
第5歩兵師団
陸軍中将、トーマス・ピクトン卿、G.C.B.
王立砲兵隊、ロジャー砲兵隊
第8歩兵旅団
陸軍中将、ジェームズ・ケンプト卿、K.C.B.
第28(北グロチェスターシャー)歩兵連隊、
第1大隊
第32(コーンウォール)歩兵連隊、
第1大隊
第79(キャメロン高地兵)歩兵連隊、
第1大隊
第95(ライフル兵)歩兵連隊、第1大隊
リニーの戦い
11.7 フランス軍配置
フランス軍は2番目に配置する。
以下はリニー地図上に配置される。
フルーリュスのいずれの耕作地または住居ヘクスから
2ヘクス以内に配置。
北方軍(ラルメ・デュ・ノール)
ナポレオン1世、フランス皇帝
騎兵予備: 帝國元帥 エマニュエル・ド・
グルーシー侯爵
参謀総長: 帝国元帥ニコラ-ジャン・ド・ディウ・
スールト、ダルマティア公爵
師団将軍アンリ-グラティアン・ベルトラン、帝国伯爵、
宮廷団長、フランス貴族
師団将軍アンヌ-シャルル・ルブラン、プレザンス公爵
師団将軍ジャン-バプティスト-ジュヴナル・コルビノー、
帝国伯爵
師団将軍シャルル-オーギュスト-ジョセフ・ド・
フラオー・ド・ラ・ビラルドリ伯爵
師団将軍ピェール-フランソワ-マリー-オーギュスト・
ドジャン伯爵
師団将軍シャルル-エティエンヌ-フランソワ・
リューティ、帝国伯爵
帝国司令部警護部隊
親衛猟騎兵1個中隊
親衛擲弾騎兵1個中隊
親衛槍軽騎兵1個中隊
親衛皇后直属龍騎兵1個中隊
選抜憲兵大隊
ラルーエットの農家から10ヘクス以内に配置。
第Ⅱ軍団
第7歩兵師団
師団将軍ジャン-バプティスト・ジラール、帝国男爵
第11軽歩兵連隊
第82戦列歩兵連隊
第12軽歩兵連隊
第4戦列歩兵連隊
第2徒歩砲兵連隊/第3中隊
ワンジェニエーに続く地図端の小道から10ヘクス以内に
配置。
第Ⅲ軍団
師団将軍ドミニク-ジョセフ-ルネ・ヴァンダム、
アンスブール伯爵
参謀長: 旅団将軍ジャン・ルベス
第8歩兵師団
師団将軍エティエンヌ-ニコラ・ルフォル、帝国男爵
第15軽歩兵連隊
第23戦列歩兵連隊
第37戦列歩兵連隊
第64戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/第7中隊
第10歩兵師団
師団将軍ピェール-ジョセフ・アベール、帝国男爵
第34戦列歩兵連隊
第88戦列歩兵連隊
第22戦列歩兵連隊
第70戦列歩兵連隊
第2外人兵(スイス兵)連隊
第2徒歩砲兵連隊/第18中隊
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
第11歩兵師団
師団将軍ピェール・ベルテゼーヌ、帝国男爵
第12戦列歩兵連隊
第56戦列歩兵連隊
第33戦列歩兵連隊
第86戦列歩兵連隊
第2徒歩砲兵連隊/第17中隊
第Ⅲ軍団予備砲兵
第2徒歩砲兵連隊/第1中隊
23
第13龍騎兵連隊
第15龍騎兵連隊
第20龍騎兵連隊
第1騎砲兵連隊/第4中隊
第10重騎兵師団
師団将軍ルイ-ピェール-エム・シャステル、帝国男爵
第4龍騎兵連隊
第12龍騎兵連隊
第14龍騎兵連隊
第17龍騎兵連隊
第4騎砲兵連隊/第4中隊
サン-ベルナールの2ヘクス以内に配置。
第Ⅲ軍団騎兵
第3軽騎兵師団
師団将軍ジャン-シモン・ドーモン、帝国男爵
第2騎砲兵連隊/第4中隊
第1旅団
旅団将軍ジャン-バプティスト・ドンマンジェ、
帝国男爵
第4猟騎兵連隊
第9猟騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍ジルベール-ジュリアン・ヴィノ、
帝国男爵
第12猟騎兵連隊
以下のフランス軍ユニットはカトルブラ地図上に配置
される。
レ・ブーの村の5へクス以内、但しフォイ師団の南側に
配置。
帝国親衛隊
軽騎兵師団
師団将軍、ルフェーブル-デヌーエット伯爵
猟騎兵旅団
老親衛隊騎砲兵、第1中隊
槍軽騎兵旅団
老親衛隊騎馬砲兵、第2中隊
レ・ブーの村の10へクス以内に配置
南西の地図上のフルーリュスの35ヘクス以内、および
地図の南端から5ヘクス以内に配置。
第Ⅱ軍団
第Ⅰ予備騎兵軍団
第2騎兵師団
師団将軍クラウド-ピェール・パジョル、帝国伯爵
師団将軍、ピレ男爵
第4騎砲兵連隊、第2中隊
第1旅団
旅団将軍 ピェール-フランソワ-アントワーヌ・
ユベール、帝国男爵
第1猟騎兵連隊
第6猟騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍 フランソワ-イシドル・ワシエ、帝国男爵
第5槍軽騎兵連隊
第6槍軽騎兵連隊
第4軽騎兵師団
師団将軍ピェール-ブノワ・スールト、帝国男爵
第1騎砲兵連隊/第1中隊
第1旅団
師団将軍ルイ-ジョセフ-オーギュスト ガブリエル・サン-ローラン、帝国男爵
第1驃騎兵連隊
第4驃騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍オーギュスト-ジャン-ジョセフ ジルベール・アメイユ、帝国男爵
第5驃騎兵連隊
第5軽騎兵師団
師団将軍ジャック-ジェルヴェ・スベルヴィ、帝国男爵
第1騎砲兵連隊/第3中隊
第1旅団
旅団将軍ルイ-ピェール-アルフォンス・
コルベール伯爵
第1槍軽騎兵
第2槍軽騎兵
第2旅団
旅団将軍アントワーヌ-フランソワ ウージェーヌ・メルラン、帝国勲爵士
第11猟騎兵連隊
フラネの10ヘクス以内、但しブリュッセル/シャルルロワ
街道の東側に配置。
第Ⅱ軍団
第5歩兵師団
師団将軍、ジルベール・バシュリュ男爵
第2軽歩兵連隊(訂正 2 -E3.1項を参照)
第61戦列歩兵連隊
第72戦列歩兵連隊
第108戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊、第18中隊
フラネの10ヘクス以内、但しブリュッセル/シャルルロワ
街道の西側に配置。
南西の地図上のフルーリュスの25ヘクス以内、および
地図の南端から10ヘクス以内に配置。
第Ⅱ軍団
第2予備騎兵軍団
師団将軍、ジェローム・ボナパルト公
第1軽歩兵連隊
第1戦列歩兵連隊
第2戦列歩兵連隊
第3戦列歩兵連隊(訂正 2 -E3.1を参照)
第2徒歩砲兵連隊/第2中隊
師団将軍レミ-ジョセフ-イシドル・エクゼルマン、
帝国伯爵
第9重騎兵師団
帝国中将ジャン-バプティスト-アレクサンドル・
ストロール
第5龍騎兵連隊
第6歩兵師団
24
リニーの戦い
レ・ブーの村の5へクス以内、但しブリュッセル/
シャルルロワ街道の3ヘクス以内に配置。
午後2:00
第Ⅱ軍団
第Ⅲ軍団
第9歩兵師団
第10歩兵旅団
師団将軍、マクシミリアン・セバスチァン・フォイ
第92戦列歩兵連隊
第93戦列歩兵連隊
第4軽歩兵連隊
第100戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/第1中隊
いずれかの師団構成部隊と一緒に、または隣接して配置。
旅団長(ブリガーテ・コマンデーア): 少将ヨハン ヴィルヘルム・フォン・クラウスネック(E3.1.3.4)
旅団長(ブリガーテ・コマンデーア): 大佐ヨハン・
カール・ヤコブ・フォン・ケンペン(E3.1.3.4)
第27歩兵連隊
第2クルマルク後備歩兵連隊
6ポンド砲、第35徒歩砲兵隊
第3クルマルク後備騎兵連隊/第3および第4中隊
第Ⅱ軍団
午後5:00
師団将軍、オノーレ・シャルル、レイユ伯
副官、師団将軍、パンフィーユ・ラクロワ男爵
第2野戦砲兵連隊/第7中隊(軍団補助部隊)
第1工兵連隊/第1大隊(軍団補助部隊)
北方軍、左翼、司令部要員
元帥ミッシエル・ネイ、エルヒンゲン公、
モスクワ大公
副官、アイム大佐
11.8 プロイセン軍増援 全てのプロイセン軍第Ⅲ軍団増援は、ボティ近くの
ナミュール方面と表示されている道路から南東地図の
東端部より登場する。
第Ⅳ軍団(E11.3.7)
両陣営が合意する場合、午後5:00ターンから開始
してプロイセン軍プレイヤーはプロイセン軍第Ⅳ軍団登場
表に従ってどのユニットが登場するか判定するために、
サイコロを振ることになる。その後、プロイセン軍
プレイヤーは毎時間に1回再度サイ振り判定を行い、増援
としてどのユニットが登場するかを判定するために表を
参照する。サイ振り判定によって指定されたユニットが
既にゲームに登場している場合、その時間はユニットが
登場しない。
第Ⅳ軍団のユニットは増援チット時に北側地図端部、
ジェロンヴィユ・サン-ジャンに隣接するヘクスを含めて
その東側から登場する。
午後1:00
第Ⅲ軍団
第11歩兵旅団
大佐ハンス・フィリップ・アウグスト・フォン・リュック・
ウント・ヴィッテン
第3後備歩兵連隊/第Ⅰおよび第Ⅲ大隊
第4クルマルク後備歩兵連隊
プロイセン軍第Ⅳ軍団登場
サイの目
注意: 第3後備歩兵連隊/第Ⅱ大隊はディナンに
あった。プレイからこの歩兵大隊を取り除いておくこと。
午後1:20
第Ⅲ軍団
第12歩兵旅団
大佐ヴォルフ・ヴィルヘルム・フェルディナント・
フォン・ストゥルプナーゲル
第31歩兵連隊
第5クルマルク後備歩兵連隊
第6クルマルク後備歩兵連隊
第6クルマルク後備騎兵連隊/第3および第4中隊
16-23
24-36
注意: 第6クルマルク後備騎兵連隊の2個中隊は
ディナンにあった。騎兵を4インクリメント喪失で表示
する、またはウェブサイトで入手できる駒を使用すること。
午後1:40
41-46
第Ⅲ軍団
第Ⅲ軍団予備砲兵
12ポンド砲、第7徒歩砲兵隊
6ポンド砲、第18騎砲兵隊
6ポンド砲、第19騎砲兵隊
結果
11-15 騎兵将軍フリードリッヒ・ヴィルヘルム・カール・
51-54
プロイセン皇子
第1騎兵旅団
大佐ヴィルヘルム・ヴェルナー・オットー・
フォン・シュヴァーリン伯爵
(第2シレジア)第6驃騎兵連隊
第10驃騎兵連隊
(第1ヴェストファーレン)第1ウーラン
槍騎兵連隊
6ポンド砲、第1騎砲兵隊
第2騎兵旅団
大佐カール・アントン・ヤコブ・フォン・
ワッツドルフ
第8驃騎兵連隊
6ポンド砲、第12騎砲兵隊
第3騎兵旅団
少将ハンス・ヨアヒム・フリードリッヒ・フォン・
ズュドウ
第1ノイマルク後備騎兵連隊
第2ノイマルク後備騎兵連隊
第1ポンメルン後備騎兵連隊
第2ポンメルン後備騎兵連隊
第1シレジア後備騎兵連隊
中将フリードリッヒ・ヴィルヘルム・ビューロー・
フォン・デンネヴィッツ伯爵
少将ゲオルグ・ヴィルヘルム・フォン・
ヴァレンティニ
予備砲兵
6ポンド砲、第11騎砲兵隊
6ポンド砲、第11徒歩砲兵隊
第15歩兵旅団
第3シレジア後備騎兵連隊/第1&第2中隊
第16歩兵旅団
第3シレジア後備騎兵連隊/第3&第4中隊
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
55-56 第13歩兵旅団
中将アルブレヒト・ゲオルグ・エルンスト・カール・
フォン・ハッケ
(第1シレジア)第10歩兵連隊
第2ノイマルク後備歩兵連隊
第3ノイマルク後備歩兵連隊
6ポンド砲、第21徒歩砲兵隊
第2シレジア後備騎兵連隊/第1&第2中隊
61-62 第14歩兵旅団
中将アントン・フリードリッヒ・カール・フォン・
ライセル(E3.1.3.3)
大佐フリードリッヒ・ヴィルヘルム・フォン・
フンク(E3.1.3.3)
(第2シレジア)第11歩兵連隊
第1ポンメルン後備歩兵連隊
第2ポンメルン後備歩兵連隊
6ポンド砲、第13徒歩砲兵隊
第2シレジア後備騎兵連隊/第3&第4中隊
63-64 第15歩兵旅団
中将ミヒャエル・ハインリッヒ・フォン・
ロシュティン
第18歩兵連隊
第3シレジア後備歩兵連隊
第4シレジア後備歩兵連隊
6ポンド砲、第14徒歩砲兵隊
第16歩兵旅団
65
大佐ヨハン・フリードリッヒ・アウグスト・
ヒラー・フォン・ガエルトリンゲン男爵
第15歩兵連隊
第1シレジア後備歩兵連隊
第2シレジア後備歩兵連隊
6ポンド砲、第2徒歩砲兵隊
予備砲兵
66
12ポンド砲、第3徒歩砲兵隊
12ポンド砲、第5徒歩砲兵隊
12ポンド砲、第13徒歩砲兵隊
25
11.9 フランス軍増援 午後1:00
フルーリュスの10ヘクス以内に、町の東側および地図の
南端上から。
第Ⅳ軍団(モーゼル河方面軍)
師団将軍モーリス・エティエンヌ・ジェラール、
帝国伯爵
参謀長: 旅団将軍モーリス-ルイ・サン-レミ、
帝国勲爵士
第12歩兵師団
師団将軍マルク-ニコラ-ルイ・プショー、帝国男爵
第30戦列歩兵連隊
第96戦列歩兵連隊
第63戦列歩兵連隊
第6軽歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第2中隊
第13歩兵師団
師団将軍ルイ-ジョセフ・ヴィシェリ、帝国男爵
第59戦列歩兵連隊
第76戦列歩兵連隊
第48戦列歩兵連隊
第69戦列歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第1中隊
第14歩兵師団
旅団将軍エティエンヌ・ユロ・ド・マゼルニィ、帝国男爵
第9軽歩兵連隊
第111戦列歩兵連隊
第44戦列歩兵連隊
第50戦列歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第3中隊
第Ⅳ軍団予備砲兵
第5徒歩砲兵連隊/第4中隊
第5徒歩砲兵連隊/第5中隊
第Ⅳ軍団騎兵
第6騎兵師団
師団将軍アントワーヌ・モーラン、帝国男爵
第3騎砲兵連隊/第3中隊
第1旅団
旅団将軍ルイ・ヴァラン、帝国男爵
第6驃騎兵連隊
第8猟騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍ピェール-マリー-オーギュスト・
ベリュイエ、帝国勲爵士
第6龍騎兵連隊
第16龍騎兵連隊
午後1:00またはそれ以降。
地図南端上のフルーリュスから6ヘクス以内。一度これら
のユニットが地図上に登場してしまった場合、任意に再び
離れることができない。
帝国親衛隊
師団将軍アントワーヌ・ドルーオ、帝国伯爵
親衛隊騎乗軍楽隊
老親衛隊
第1師団
師団将軍ルイ・フリアン、帝国伯爵
第1擲弾兵連隊
第2擲弾兵連隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第5中隊
26
第3擲弾兵連隊
第4擲弾兵連隊
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
第2師団
師団将軍シャルル-アントワーヌ-アレクシス・モラン、
帝国伯爵
第1親衛猟兵連隊
第2親衛猟兵連隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第6中隊
第3親衛猟兵連隊
第4親衛猟兵連隊
戦列徒歩砲兵連隊/補助中隊
若親衛隊師団
師団将軍フィリベルト-ギローム・デュエム、帝国伯爵
第1散兵連隊
第1選抜歩兵連隊
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
第3散兵連隊
第3選抜歩兵連隊
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
リニーの戦い
午後1:20
午後1:20から午後3:40(含める)までのターン
の開始時に、フランス軍プレイヤーはロボー伯指揮下の
第Ⅵ軍団が何時到着するかを判定するために以下の表で
サイ振り判定を行う。
代わりにプレイヤーは史実の到着時間午後7:20を
使用することを選択できる。
第Ⅵ軍団到着時間
サイの目 登場ターン サイの目 登場ターン
11‐14 午後4:40 15‐22 午後5:00 23‐26 午後5:40 31‐34 午後6:20 35‐42 午後6:40
43‐46 午後7:00
51‐54 午後7:40
55‐62 午後8:20
63‐66 午後9:00
フルーリュスの10ヘクス以内に、町の東側および地図の
南端上。
重騎兵師団
第Ⅵ軍団
師団将軍クロード-エティエンヌ・ギュヨー、帝国伯爵
親衛擲弾騎兵連隊
老親衛隊騎砲兵連隊/第3中隊
皇后直属親衛龍騎兵連隊
老親衛隊騎砲兵連隊/第4中隊
師団将軍ジョルジュ・ムートン・ロボー伯爵
参謀長: 旅団将軍アントワーヌ-シモン・
デュリュー男爵
帝国親衛隊予備砲兵
師団将軍ジャン-ジャック・デヴォー・ド・サン‐
モーリス、帝国男爵
中将アンリ-ドミニク・ラレマン、帝国男爵
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第1中隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第2中隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第3中隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/第4中隊
帝国親衛隊工兵隊
親衛隊工兵
親衛海兵隊
第Ⅳ予備騎兵軍団
師団将軍エドゥアール-ジャン-バプティスト・ミロー、
帝国伯爵
第13重騎兵師団
師団将軍ピェール・ワァティエ、サンタルフォンス伯爵
第1胸甲騎兵連隊
第4胸甲騎兵連隊
第7胸甲騎兵連隊
第12胸甲騎兵連隊
第1騎砲兵連隊/第5中隊
第14重騎兵師団
師団将軍ジャック-アントワーヌ-アドリアン・
ドロール、帝国男爵
第5胸甲騎兵連隊
第10胸甲騎兵連隊
第6胸甲騎兵連隊
第9胸甲騎兵連隊
第3騎砲兵連隊/第4中隊
第19歩兵師団
師団将軍フランソワ-マルタン-ヴァレンタン・シムメ、
帝国男爵
第5戦列歩兵連隊
第11戦列歩兵連隊
第27戦列歩兵連隊
第84戦列歩兵連隊
第8徒歩砲兵隊/第1中隊
第20歩兵師団
師団将軍ジャン-バプティスト・ジャニン、帝国男爵
第5軽歩兵連隊
第10戦列歩兵連隊
第47戦列歩兵連隊
第107戦列歩兵連隊
第8徒歩砲兵隊/第2中隊
第21歩兵師団
師団将軍フランソワ-アントワーヌ・テスト、帝国男爵
第8軽歩兵連隊
第65戦列歩兵連隊/第1大隊
第75戦列歩兵連隊
第8徒歩砲兵隊/第3中隊
第Ⅵ軍団砲兵予備
第8徒歩砲兵隊/第4中隊
戦列騎砲兵連隊/補助親衛隊中隊
午後 4:00
フラネのフランス軍兵站ヘクスの1ヘクス以内。
第Ⅲ予備騎兵軍団
師団将軍、ケレルマン、ヴァルミー伯
第11重騎兵師団(一部)
師団将軍、レリティエ男爵
第8胸甲騎兵連隊
第11胸甲騎兵連隊
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
午後3:00から午後5:00
プレイヤーが第Ⅰ軍団の早期登場時間に合意する場合、
午後3:00ターンの開始時に以下の表で何時登場するか
を判定するためにサイコロを振る。そうしない場合、
午後5:00開始時にフランス軍プレイヤーは表でサイ
振り判定を行い、開始時間に2時間を加える(E11.3.6)。
第Ⅰ軍団の登場時間
サイの目 登場ターン 11‐13 午後3:00 14‐21 午後3:40 22‐32 午後4:20 33‐43 午後5:00
サイの目 登場ターン
44‐51 午後5:20
52‐62 午後5:40
63‐66 午後6:20
西側地図端上のメルとヴィレール-プルワンの農家の間。
第Ⅰ軍団騎兵
第1騎兵師団
師団将軍シャルル-クロード・ジャッキノ、帝国男爵
第1騎砲兵連隊/第2中隊
第1旅団
旅団将軍フランソワ-ザヴィエ・ブルーノ、
帝国男爵
第7驃騎兵連隊
第3猟騎兵連隊
第2旅団
旅団将軍マルタン-シャルル・ゴブレク、帝国男爵
第3槍軽騎兵
第4槍軽騎兵
第Ⅰ軍団騎兵が登場した1ターン後に、西側地図端上の
メルとヴィレール-プルワンの農家の間。
27
第51戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/第10中隊
第6野戦砲兵連隊/第11中隊(軍団補助部隊)
第1工兵連隊/第2大隊(軍団補助部隊)
第2師団が登場した1ターン後に、西側地図端上のメルと
ヴィレール-プルワンの農家の間。
第Ⅰ軍団
師団将軍ジャン-バプティスト・ドルエ、デルロン伯爵
参謀長: 旅団将軍ヴィクトール・ジョゼフ・
デルカンブル、シャンヴェール男爵
第1歩兵師団
旅団将軍ヨアキム-ジェローム・キオ・デュ・パサージュ、
帝国男爵
第54戦列歩兵連隊
第55戦列歩兵連隊
第28戦列歩兵連隊
第105戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/第20中隊
午後 5:20 フラネのフランス軍兵站ヘクスの1ヘクス以内。
第Ⅲ予備騎兵軍団
第12重騎兵師団(一部)
師団将軍ニコラ-フランソワ・ラッセル・デュルバル
帝国男爵
第1銃騎兵連隊
第2銃騎兵連隊
午後 8:00
第Ⅲ予備騎兵軍団
第Ⅰ軍団
第11重騎兵師団(一部)
第4歩兵師団
第2龍騎兵連隊
第7龍騎兵連隊
第2騎砲兵連隊/第3中隊
師団将軍ピェール-フランソワ-ジョセフ・
ドュリュット、帝国伯爵
第8戦列歩兵連隊
第29戦列歩兵連隊
第85戦列歩兵連隊
第95戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/第9中隊
第4師団が登場した1ターン後に、西側地図端上のメルと
ヴィレール-プルワンの農家の間。
第Ⅰ軍団
第3歩兵師団
師団将軍ピェール-ルイ・ビネ・ド・マルコーネ、
帝国男爵
第21戦列歩兵連隊
第46戦列歩兵連隊
第25戦列歩兵連隊
第45戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/第19中隊
第3師団が登場した1ターン後に、西側地図端上のメルと
ヴィレール-プルワンの農家の間。
第Ⅰ軍団
第2歩兵師団
師団将軍、ドンズロー男爵
第13軽歩兵連隊
第17戦列歩兵連隊
第19戦列歩兵連隊
第12重騎兵師団(一部)
第2胸甲騎兵連隊
第3胸甲騎兵連隊
第2騎砲兵連隊/第2中隊
28
11.10 イギリス-連合軍増援 午後 2:00
ブリュッセルに続く道路上、地図の北端より、道路縦隊で。
軍予備軍団
第5歩兵師団
第9イギリス旅団
陸軍中将、デニス・パック卿、K.C.B.
第1(王室)歩兵連隊、第3大隊
第44(東エセックス)歩兵連隊、第2大隊
第42(王室高地兵)歩兵連隊、第1大隊
第92(ゴードン高地兵)歩兵連隊、
第1大隊
午後 2:20
ブリュッセルに続く道路上、地図の北端より、道路縦隊で。
軍予備軍団
第6歩兵師団
第4ハノーファー旅団
ベスト大佐
ヴェルダン後備兵大隊
リューンベルク後備兵大隊
オステローデ後備兵大隊
ミュンデン後備兵大隊
フォン・ブラウン・ハノーファー徒歩砲兵隊
午後 2:40
ブリュッセルに続く道路上、地図の北端より、道路縦隊で。
軍予備軍団
ブラウンシュヴァイク派遣軍
辺境伯、フレドリッヒ・ヴィルヘルム・フォン・
ブラウンシュヴァイク、ブラウンシュヴァイク公
副官 フォン・ハイネマン中佐
前衛旅団
前衛猟兵
驃騎兵連隊
ドイツ槍騎兵連隊
フォン・ハイネマン騎砲兵中隊
午後 3:00
ブリュッセルに続く道路上、地図の北端より、道路縦隊で。
軍予備軍団
ブラウンシュヴァイク派遣軍
軽歩兵旅団
オルファーマン少将
近衛大隊
軽歩兵旅団
戦列歩兵旅団
フォン・バトラー中佐
戦列歩兵旅団
フォン・モール徒歩砲兵中隊
午後 3:40
ニヴェルに続く道路上、地図の西端より、道路縦隊で。
第Ⅰ軍団
第3歩兵師団
陸軍中将、チャールズ・アルテン伯爵、K.C.B.
第5イギリス旅団
陸軍少将、コリン・ハケット卿、K.C.B.
第30(カンブリッジシャー)歩兵連隊/
第2大隊
リニーの戦い
第33(第1ヨークシャー[ウェスト・
ライディング])歩兵連隊
第69(南リンカンシャー)歩兵連隊/
第2大隊
第73(高地兵)歩兵連隊/第2大隊
午後 4:00
ニヴェルに続く道路上、地図の西端より、道路縦隊で。
第Ⅰ軍団
第3歩兵師団
第1ハノーファー旅団
陸軍少将キールマンゼーゲ伯爵
デューク・オブ・ヨーク第1野戦大隊
グリューベンハーゲン野戦大隊
ブレーメン野戦大隊
ヴェルダン野戦大隊
リューネベルグ野戦大隊
野戦猟兵軍団
王室砲兵隊、ロイド中隊
第4クリーヴス中隊、ドイツ人傭兵部隊
(KGL)徒歩砲兵隊
午後 5:20
ニヴェルに続く道路上、地図の西端より、道路縦隊で。
第Ⅰ軍団
第1歩兵師団
陸軍少将、ジョージ・クック卿
第1イギリス旅団
陸軍少将、ピリグライン・メイトランド卿
第1近衛歩兵連隊/第2大隊
第1近衛歩兵連隊/第3大隊
王室砲兵隊/サンダム中隊
第2イギリス旅団
陸軍少将、ジョン・ビング卿、K.C.B.
第2(ゴールドストリーム)近衛連隊/
第2大隊
第3(スコットランド兵)近衛歩兵連隊/
第2大隊
ドイツ人傭兵部隊(KGL)砲兵隊/
第2クールマン騎砲兵中隊
午後 6:40
ニヴェルに続く道路上、地図の西端より、道路縦隊で。
第Ⅰ軍団
第3歩兵師団
第2ドイツ人傭兵部隊(KGL)旅団
大佐、クリスチャン・フォン・オンプテダ男爵
第1ドイツ人傭兵部隊(KGL)軽歩兵大隊
第2ドイツ人傭兵部隊(KGL)軽歩兵大隊
第5ドイツ人傭兵部隊(KGL)戦列
歩兵大隊
第8ドイツ人傭兵部隊(KGL)戦列
歩兵大隊
午後 7:00
ブリュッセルに続く道路上、地図の北端より、道路縦隊で。
騎兵軍団
第6騎兵旅団
陸軍少将、フューゼイ・ヴィヴィアン卿、K.C.B.
第10(皇太子所属)驃騎兵連隊
第18(王室アイルランド)驃騎兵連隊
第1ドイツ人傭兵部隊(KGL)驃騎兵連隊
(カトルブラの訂正を参照)
王室騎砲兵隊/ガーディナー中隊
クラッシュ・オブ・アームズ・ゲームズ
午後 8:00
ブリュッセルに続く道路上、地図の北端より、道路縦隊で。
騎兵軍団
第4騎兵旅団
陸軍少将、ジョン・ヴァンドルール卿
第11軽龍騎兵連隊
第12(皇太子)軽龍騎兵連隊
第16(女王)軽龍騎兵連隊
午後 8:40
ブリュッセルに続く道路上、地図の北端より、道路縦隊で。
騎兵軍団
中将、アクスブリッジ伯爵、G.B.C.
第1(王室)騎兵旅団
陸軍少将、エドワード・サマーセット卿
第1近衛騎兵連隊
第2近衛騎兵連隊
王室近衛騎兵青連隊
第1(国王)近衛龍騎兵連隊
午後 9:00
ブリュッセルに続く道路上、地図の北端より、道路縦隊で。
騎兵軍団
第2(連合)騎兵旅団
陸軍少将、ウィリアム・ポンソビー卿、K.C.B.
第1(王室)龍騎兵連隊
第2(王室北ブリテッシュ)龍騎兵連隊
(スコッツ・グレー)
第6(イニスキリング)龍騎兵連隊
29
30
リニーの戦い
地形記号
・ 町:地面と屋根が茶色; 黒線画の建物。地形記号が
ヘクスいっぱいに広がっている。
・ 教会:町へクスとして扱うこと。
・ 城館:壁で囲まれた全ての建物。
・ 小農家&家屋:水車および礼拝堂も含まれる。最低限2つ
以上の構造物が含まれるが、通常はもっと多い。解放地形
である。耕作地へクスであることもある。
・ 耕作地:緑の点画の野原、茶色の塀および垣根(生け垣で
はない)。
・ 果樹園:林として扱うこと。
・ 林:茶色縁取りの緑色。
・ 斜面:茶色。緑色の斜面は何も意味せず、影響しない。
・ 街道:目立った土手がある濃茶色。
・ 隘路/生け垣:濃茶色の斜面、緑色の垣根。
・ 浅瀬:橋梁無しで小河川を通して続く小道。
・ 小道/獣道:茶色破線の線画。
・ 橋梁:黒色の線画。
・ 小河川:青色。
・ 湿地:緑色の植物および陰がある青色の毛状模様。
・ 通行不可能水ヘクス:紺色の縁取りおよび点彩の青色。
地形に関する注意: 自然はヘクスの目に一致している訳ではないことから、精神的
鍛練者はこれらのゲーム地図に存在する一部の地形がはっきりしないことに気付くであろう。
各ヘクスを可能な限り明確に保持する全ての努力を実施したにも関わらず、1本や2本の
木は曖昧である。プレイヤーは地形を解釈する時に常識を働かせることを要求される。
そのヘクスが主に構成されるものが、つまりそれである。1本の木は視認線を妨害しないが、
林ヘクスは妨害する。
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
射撃効果表 1
国籍
ユニットの種類 フランス軍
縦隊
通常隊形
1
横隊
方陣/特別
散兵
構築物
軽歩兵
印刷値
x3
x3
戦列歩兵、海兵隊、親衛隊工兵、工兵
印刷値
x3
x3
不可
老親衛隊
印刷値
x5
x3
x4
プロイセン軍
イギリス軍&KGL
若年親衛隊
印刷値
x4
x3
x4
燧石銃兵、猟兵
印刷値
x3
x3
x3
マスケット銃兵
印刷値
x3
x3
不可
後備兵
印刷値
x2
x2
不可
イギリス&KGL歩兵
印刷値
x4
x3
不可
KGL軽歩兵
印刷値
x4
x3
x4
印刷値
x5
x3
x5
不可
イギリス&KGL軽中隊
第51、第52、第71、第95歩兵
ナッソー兵
オランダ-ベルギー兵
x3
戦列歩兵
印刷値
x3
x3
オランダおよびナッソー猟兵
印刷値
x3
x3
x3
ハノーファー猟兵
印刷値
x4
x3
x4
ハノーファー兵
義勇兵、後備兵
印刷値
x2
x2
不可
近衛兵
印刷値
x3
x3
x2
戦列歩兵
印刷値
x2
x2
不可
軽歩兵
印刷値
x3
x3
x3
前衛猟兵
印刷値
x4
x3
x4
ブラウンシュヴァイク兵
1.シリーズルールの射撃値および射撃値修正表も参照のこと。
注意: 以下はライフル銃装備である: 狙撃兵、第1および第2KGL軽大隊、KGL軽中隊、イギリス軍第95ライフル兵、ハノーヴァー猟兵、ナッソー猟兵、
ブラウンシュヴァイク前衛猟兵。
射撃防御表 1
林、
ユニット
隊形 平地
耕作地
果樹園
町、
森
沼地/湿地
2
3
特別構築物
隘路
4
1 6 /6
木立
歩兵
縦隊 6
7
-
-
-
-
道路縦隊 6
7
16
16
16
20
横隊 9
10
-
-
-
-
-
方陣 6
7
-
-
-
20
-
散兵隊形 14
15
16
20
16
-
-
通常隊形 -
-
16
16
16
-
-
混乱状態 8
9
16
16
16
20
14
16
20
20
16
20
-
縦隊 6
7
-
-
-
-
-
道路縦隊 6
7
14
14
14
-
1 4 /64
-
大混乱状態 横隊 騎兵
8
9
-
-
-
-
散 兵 隊 形7
12
13
14
14
14
-
-
通常隊形 -
-
14
14
14
-
-
混乱状態 8
8
14
14
14
-
-
16
17
20
20
14
-
牽引状態 6
8
12
12
7
-
1 2 /64
非牽引状態 8
10
10
-
-
-
-
6
歩兵と一緒 6
8
8
-
-
-
-
大混乱状態 砲兵 5
注意: 生け垣ヘクスサイドのみを通して射撃されるユニットは、その射撃防御に+2を加える。小農家および家屋ヘクス内のユニットは、その射撃防御に+2を加える。
1 . シリーズルールの射撃防御修正表も参照のこと。
2 . 特別構築物に対する射撃攻撃に対して砲兵は零距離射撃を受けず、そしてその長距離射撃値を使用する。特別構築物に対する歩兵射撃は半減される。
3 . 道路縦隊隊形ではない隘路ヘクス内のユニットは、その隊形とそのヘクス内の他の地形を交差した射撃防御値を使用する。
4 . 隘路ヘクスサイドを通してのみ射撃される場合、斜線“/”の左側の数字を使用する。道路の線に沿った最低限1ヘクスから射撃される(縦射)場合、
斜線の右側の数字を使用すること。
5 . 混乱状態または大混乱状態の砲兵はこの表の目的上、非牽引状態または牽引状態のどちらかである。
6 . 砲兵と一緒にスタックしている歩兵が射撃攻撃目標ならば、使用すること。
7 . 騎兵散兵隊形は、30年度版ルールを使用するプレイヤーのみに適用される。
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
移動表
地形
歩兵
1
騎兵
1
砲兵
歩兵散兵
中隊 2
指揮官
平地
1
1
1
1
1
耕作地、小農家&家屋
2
2
2
1
1
2
2/4
2/4
1
1
3/2
4
4
2
1
4
8
禁止5
3
2
沼 地 / 湿 地 3、9
3/4
4/8
禁 止5
2
2
生 け垣
+1
+3
禁止
+1
+1
禁 止4
禁止4
禁止 4
果樹園
9
林、木立
森
3、9
3
特別構築物
町
3
3
1
3
4
2
2
小河川8
+1
+2
禁止
-
1
急 斜 面 河 岸 小 河 川( リ ニ ー )8
全部 10
禁止
禁止
全部 10
全部10
河 川 ( ワ ー ヴ ルの デ ィ ー ル 河 )8
禁止
禁止
禁止
禁止
禁止
池
禁止
禁止
禁止
禁止
禁止
道路6
1/2
1/2
1/2
禁止
1/2
小 道6
1
1
3/4
禁止
1/2
隘 路 6、7
3
6
禁止
2
1
狭 い 橋 梁 (リ ニ ー )11
5
7
3/4
禁止
1/2
-
斜面 ― カトルブラおよびリニー ― 6月16日
斜 面 ヘ ク ス サ イ ド (上 り ま た は 下 り )
-
-
+1
-
-
急 斜 面 ヘ ク ス サ イ ド上 り
+3
+6
禁止
+2
+1
急 斜 面 ヘ ク ス サ イ ド下 り
+2
+4
禁止
+1
-
-
斜面 ― モンサンジャン ― 6月18日
斜面ヘクスサイド上り
-
+1
+2
-
斜面ヘクスサイド下り
-
+2
+3
-
-
+3
+6
禁止
+2
+1
+2
+4
禁止
+1
-
-
急 斜 面 ヘ ク ス サ イ ド上 り
急 斜 面 ヘ ク ス サ イ ド下 り
斜面 ― ワーヴル ― 6月18日/19日
斜面ヘクスサイド上り
+2
+3
+4
+1
斜面ヘクスサイド下り
+1
+2
+4
-
-
急 斜 面 ヘ ク ス サ イ ド上 り
+5
+ 10
禁止
+4
+3
急 斜 面 ヘ ク ス サ イ ド下 り
+5
+ 10
禁止
+3
+2
1 . 散兵隊形歩兵大隊および散 兵隊形騎兵は、それぞれ歩兵および騎兵に対する 地形コストを支払う。
散兵隊形騎兵ユニットは,30年度ルールのみ に適用すること。
2 . 散兵隊形歩兵中隊は、この 縦欄を使用する。
3 . この地形への進入は、整列 状態ユニットに通常隊形を採ることを要求され る。
4 . ユニットは、進入および退 出するヘクスサイドが道路または小道で横 断されている場合、道路/小道移動の値を使用し てこのヘクスの種類を道路/小道の
移動値で移動できるが、その移動終了時 にこのヘクス内に残ることはできない。
5 . 砲兵は、進入および退出す るヘクスサイドが道路または小道で横断さ れている場合、道路/小道移動の値を使用してこ のヘクスの種類を道路/小道の
移動値で移動できるが、このヘクス内で非牽 引状態になることはできない。
6 . 小道および道路は、そのヘ クスは道路/小道で繋がっており、そしてユ ニットが道路縦隊であるという条件で横断する 地形の移動コストを無視できる。
7 . コストは隘路を横断するユ ニットに対してのみ。隘路に平行に移動す るユニットは、進入したヘクス内の他の地形のコ ストを消費する。道路縦隊の
ユニットはこれらのユニットを道路へクスと して扱う。
8 . ユニットが道路縦隊である 場合、橋梁および浅瀬(橋梁の無いところで 小河川ヘクスサイドを横断する道路/小道)は 小河川ヘクスサイド横断コストを
無視する。注意: 砲兵はワーヴルに二級橋 梁を使用できない。
9 . 斜線の左側の数字は6月1 6日のプレイに適用され、右側の数字は6月18 日/19日に適用される。
1 0. ユニットはヘクス サイドに隣接して移動セグメントを開始し、対岸 へクス内でその移動を終了しなければなら ない。
1 1. 道路縦隊で小河川 を渡る通常コストと置き換えられるコスト 。ユニ ットは道路縦隊時でのみ狭い橋梁を渡るこ とが出来る。
注 意: カトルブラ、リニー、モンサンジャ ンおよびワーヴルの間で地形は変化し、後者ほ どカトルブラおよびリニーの緩い地形より も荒い地形と
み られている。
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
方陣隊 形表
国籍
フランス軍
距離 方陣形成
混乱状態
大混乱状態
4ヘクス 11-63
64-66
-
3ヘクス 11-56
61-65
66
2ヘクス 11-46
51-63
64-66
隣接 11-41
-
42-66
フランス軍親衛隊 プロイセン軍
イギ リス 軍/KG L
-3
4ヘクス 11-56
61-65
66
3ヘクス 11-51
52-63
64-66
2ヘクス 11-41
42-56
61-66
隣接 11-33
-
34-66
プロイセン軍燧石銃兵
-6
プロイセン軍第1または第2大隊
-3
4ヘクス 11-63
64-66
3ヘクス 11-56
2ヘクス 11-46
隣接 11-41
61-65 1
51-63 1
1
-
66
64-66
42-66
ナッソウ
+3
ブランウンシュヴァイク前衛、軽歩兵、近衛兵
+4
ハノーファー戦列歩兵、オランダ-ベルギー戦列歩兵、オランダ猟兵
+5
ハノーヴァー後備兵、オランダ義勇兵、ブラウンシュヴァイク戦列兵
+7
条件
修正
人物がヘクス内である場合
-6
横隊から形成する場合
+3
軽騎兵から突撃を受ける場合
+3
騎兵スタックに槍騎兵が含まれている場合
+6
大突撃の突撃ゾーン内である場合。 30年度版ルールのみに適用される。
+6
1 . これらの修正は累積されない。複数を適用できる場合、最も不利なものを使用すること。
注意: サイの目を修正する時に、66より大きい数字は66として扱うこと。11未満の数字は11として
扱うこと。
スタック表
平 地 /耕 作 地 、
ユニット
の種類
果樹園、
町、林
特別構築物
沼 地 /湿 地、 森
木立
小農家&家屋
歩兵
騎兵
砲兵
5
1個連隊または
1個大隊または
1 8 インクリメント
1 0 イ ン ク リ メ ン ト 1,2
1,2
または 3 散兵
あるいは 3 散兵
1個連隊または
1個連隊または
1 8 イ ン ク リ メ ン ト7
10 インクリメント
ま た は 散 兵1,2
あ る い は 散 兵1,2
3 インクリメント
1個砲兵隊
または歩兵と
または歩兵と
共同の18
共同の12
1個大隊または
6 インクリメント 3
4
禁止
4
禁止
1個大隊または
1個大隊または
1 0 インクリメント
1 2 イ ン ク リ メ ン ト 1,2
1,2
あるいは 3 散兵
あるいは 3 散兵
1個連隊または
1個連隊または
1 0 インクリメント
1 2 イ ン ク リ メ ン ト1,2
1,2
あるいは 散兵
あるいは 散兵
3 インクリメント
6
禁止
または歩兵と
共同の18
1 . 7インクリメント以上の2ヘクス内の散兵隊形の歩兵大隊に関して、射撃攻撃に対して3インクリメントのみ使用される。散兵隊形の
騎兵ユニットはインクリメントに関係無く常に2ヘクスに展開でき、決してスタックできない。2ヘクスのユニットに対する言及は、
30年度版ルールのみに適用される。マリー・ルイーズ版ルールにおいてユニットは、規模に関係無く1ヘクスに展開する。
2 . 散兵隊形のユニットは他のユニットを通して移動することができ、または他のユニットがそれらを通り抜けることができるが、
それらのユニットは決して他のユニットとスタック状態で残ることができない。
3 . 特別構築物ヘクスに7インクリメント以上が展開している場合、そのユニットの6インクリメントのみが白兵戦に使用できる。
30年度版ルールに関して、指揮官は特別構築物内でのユニットのスタックに必要ではない。
4 . 道路縦隊で小道または道路へクスから進入できるが、そのヘクス内に残ることはできない。
5 . 歩兵とスタックしている場合、砲兵の1インクリメントは歩兵の6インクリメントに相当する。
6 . 道路縦隊で小道または道路から進入できるが、そのヘクス内で非牽引状態になることができない。
7 . 30年度版ルールに関して、中隊縦隊隊形の間に騎兵4インクリメントのみがヘクス毎にスタックできる。
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
追加抗戦の試み修正
指揮範囲表
範囲ヘクス数
通常
風車
指揮連携
軍司令官から軍団長
軍団長から師団長
軍団長から旅団長
師団長から旅団長
師 団 ま た は 旅 団 長 か ら ユニット
10
6
61
32
32
15
10
1 01
42
42
1 . 軍団長が旅団長を直接指揮し、そしてその旅団長が
条件
修正
隘路ヘクス内のユニットが非-隘路
ヘクスおよび前面ヘクスサイド
+6
から、および/あるいは隘路ヘクス
1
から襲撃を受ける場合。
選 択 矢 印 マ ー カ ー ― 目標が隘路
地形を通して襲撃される隘路ヘクス
師団長に所属していない時に使用すること。
2 . 軽騎兵指揮官は、成功した統率力チェックの結果
として機動単位部隊を創設した時にその騎兵白兵戦
値を指揮範囲として使用する。
+6
2
内にいる場合。
1 . 選択矢印マーカー 無 し で の プレイ時にのみ
この条件を使用すること。
2 . 選択矢印マーカー有 り で の プレイ時のみに
騎兵召還表
この条件を使用すること。
国籍
成功
フランス軍親衛隊
フランス軍
プロイセン軍戦列兵
プロイセン軍後備騎兵
イギリス軍&ハノーヴァー
KGL&ベルギー
オランダ&ブラウンシュヴァイク
2-6
3-6
3-6
4-6
5-6
3-6
4-6
条件
修正
突撃ユニットと一緒に指揮官が
いる場合
突撃ユニットと一緒に特別能力の
騎兵指揮官とスタックがいる場合
+1
+2
地形種類
平地
2
耕作地,果樹園
3
小農家&家屋
4
条件
修正
騎兵散兵
+1
襲撃/突撃前退却
+2
大混乱状態の騎兵または騎砲兵
+1
追加白兵戦修正
牽引化
戦列騎砲兵
戦列徒歩砲兵
親衛騎騎砲兵
親衛騎徒歩砲兵
2-6
3-6
自動的
2-6
プロイセン軍
牽引化
騎砲兵
徒歩徒歩
4-6
5-6
イギリス-連合軍
防御値
1.この表は 30年度ルール のみに使用される。
砲兵牽引化表
フランス軍
騎兵散兵移動妨害表 1
( 1 2 .1 0 .7 .1 )
条件
指揮官とスタックしている場合
砲兵ボーナス付の指揮官と一緒に
スタック
特別能力の砲兵指揮官と一緒に
スタック
小河川ヘクスサイドを通して襲撃
する歩兵ユニット
小河川ヘクスサイドを通して突撃
する騎兵ユニット
修正
混乱状態
混乱状態
隠蔽ヘクスに突撃する騎兵ユニット
x1/2
3-6
4-6
5-6
夜間に突撃する騎兵ユニット
x1/2
修正
ヘクス内に白兵戦する歩兵、または
+1
隘路ヘクスから外に白兵戦する歩兵 1
+2
選 択 矢 印 マ ー カ ー ― 隘路の反対側
牽引化
騎砲兵
イギリス軍&KGL徒歩砲兵
その他連合軍徒歩歩兵
条件
非-隘路ヘクスから、そして防御側
前面ヘクスサイドを通して隘路
の防御側に白兵戦する歩兵、または
+3
地形の反対側の防御側に隘路から
混乱状態
混乱状態
外に白兵戦する歩兵 2
急斜面(上りまたは下り)ヘクス
追 加 近接 の 試 み 修 正
サイドを通して襲撃する歩兵
条件
修正
斜面を上って襲撃する歩兵ユニット
-31
1 . これらの修正は、高度が高い地面上の
襲撃側ユニットに対するシリーズルール修正
よりも優先される。
混乱状態
ユニット
特別構築物を襲撃する工兵
白兵戦表
右コラムシフト
1 . 選択矢印マーカー 無 し で の プレイ時にのみ
この条件を使用すること。
2 . 選択矢印マーカー 有 り で の プレイ時のみに
この条件を使用すること。
リニーの戦い
北
方
ナポレオン(CP)
軍
グルーシー(CP)
親衛隊
第Ⅲ軍団
第Ⅳ軍団
第Ⅵ軍団
第Ⅰ騎兵軍団
ドルーオ(CP)
ヴァンダム(CP)
ジェラール(CP)
ムートン(CP)
パジョル
第Ⅱ軍団
第7師団
ジラール
第4騎兵師団
スールト
第Ⅰ軍団
第4師団
デュリュット
重騎兵師団
ギュヨー
老親衛隊第1師団
フリアン
老親衛隊第2師団
モラン
若年親衛隊師団
デュエム
第8師団
ルフォル
第12師団
プショー
第19師団
シムメ
第10師団
アベール
第13師団
ヴィシェリ
第20師団
ジャニン
第11師団
ベルテゼーヌ
第14師団
ユロ
第21師団
テスト
第3騎兵師団
ドーモン
第6騎兵師団
モーラン
第1旅団
サン-ローラン
第2旅団
アメイユ
第5騎兵師団
スベルヴィー
第1旅団
ドンマンジェ
第1旅団
ヴァラン
第1旅団
コルベール
第2旅団
ヴィノ
第2旅団
ベリュイエ
第2旅団
メルラン
指揮連携
軍司令官から軍団長または師団長
範囲ヘクス数
通常
風車
1 0 / 1 51
軍団長から師団長または旅団長
6/101
師団長から旅団長
師団または旅団長からユニット
3/4 2
1 . 軍 団長 また は師 団長 が存在 しな い時 、使 用す るこ と。
2 . 軽 騎兵 指揮 官は 、成 功した 統率 力チ ェッ クの 結果 とし て機 動単位
部 隊を 創設 した 時にそ の騎 兵白 兵戦 値を 指揮 範囲 とし て使用 する 。
第Ⅱ騎兵軍団
第Ⅳ騎兵軍団
エクゼルマン
ミロ―
第9重騎兵師団
ストロール
第13重騎兵師団
サンタルフォンス
第10重騎兵師団
シャステル
第14重騎兵師団
ドロール
第Ⅰ軍団
第1騎兵師団
ジャッキノ
第1旅団
ブルーノ
第2旅団
ゴブレク
記号
軽騎兵指揮官
指揮ポイント創出
リニーの戦い
低ライン河方面軍
ブリュッヒャー(CP)
第Ⅰ軍団
第Ⅱ軍団
第Ⅲ軍団
第Ⅳ軍団
ツィーテン(CP)
ピルヒⅠ(CP)
ティールマン(CP)
ビューロー(CP)
第1歩兵旅団
シュタインメッツ
第2歩兵旅団
ピルヒⅡ世
第3歩兵旅団
ヤゴウ
第4歩兵旅団
ヘンケル/シュター
予備騎兵
ローダー
第5歩兵旅団
ティプルキルヒ
第6歩兵旅団
クラフト
第9歩兵旅団
ボルク
第7歩兵旅団
ブラウゼ
第10歩兵旅団
クラウネック/ケンペン
第11歩兵旅団
リュック
第8歩兵旅団
ボーズ
第12歩兵旅団
ストゥルプナーゲル
予備騎兵
ワーレン-ユーガス
第13歩兵旅団
ハッケ
第14歩兵旅団
ライセル/フンク
第15歩兵旅団
ロシュティン
第16歩兵旅団
ヒラー
予備騎兵
プロイセン皇子
予備騎兵
ホーベ
第1騎兵旅団
トレスコウⅡ世
第1騎兵旅団
テュメン
第1騎兵旅団
マルヴィッツ
第1騎兵旅団
シュヴァーリン
第2騎兵旅団
リュッツォウ
第2騎兵旅団
ソール
第3騎兵旅団
シュルンベルグ
第2騎兵旅団
ロットゥム
第2騎兵旅団
ワッツドルフ
第3騎兵旅団
ズュドウ
指揮連携
記号
軽騎兵指揮官
指揮ポイント創出
軍司令官から軍団長または師団長
範囲ヘクス数
通常
風車
1
1 0 /1 5
軍団長から師団長または旅団長
6/10
師団長から旅団長
師団または旅団長からユニット
2
1
3 /4
1 . 軍 団長 また は師 団長 が存 在し ない 時、 使用 する こと 。
2 . 軽 騎兵 指揮 官は 、成 功し た統 率力 チェ ック の結 果と して 機動 単位
部 隊を 創設 した 時に その 騎兵 白兵 戦値 を指 揮範 囲と して 使用 する 。
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
北方軍
ナポレオン CP
副官: スールト 副官: ベルトラン 副官: ビラルドリ 副官: コルビノー 副官: ルブラン 副官: ドジャン 副官: リューティ α
α
α
α
α
α
α
右翼隊
グルーシー CP
左翼隊
元帥ネイ CP
副官: アイム α
第2師団
第6徒歩砲兵連隊/第9中隊
(モラン)
2 x 第1親衛猟兵連隊
第Ⅱ軍団
2 x 第2親衛猟兵連隊
(レイユ) CP
2 x 第3親衛猟兵連隊
副官: ラクロワ γ
2 x 第4親衛猟兵連隊
老親衛隊徒歩砲兵連隊/
第1工兵連隊/第1大隊 γ
第6中隊
第2野戦砲兵/第7中隊 γ
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
第2騎兵師団
若年親衛隊
(ピレ)
(デュエム)
2 x 第1散兵連隊
2 x 第1選抜歩兵連隊
2 x 第3散兵連隊
2 x 第3選抜歩兵連隊
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
第4騎砲兵連隊、第2中隊
第1旅団
(ユベール)
第1猟騎兵連隊
第6猟騎兵連隊
第2旅団
(ワシエ)
第5槍軽騎兵連隊
第6槍軽騎兵連隊
第Ⅰ軍団
(デルロン)
副官: デルカンブル
CP
γ
帝国司令部警護部隊
親衛猟騎兵中隊
親衛擲弾騎兵中隊
親衛槍軽騎兵中隊
親衛皇后直属龍騎兵中隊
選抜憲兵大隊
第1工兵連隊/第2大隊 γ
第6野戦砲兵連隊/
第11中隊 γ
第1騎兵師団
帝国親衛隊
ドルーオ CP
副官: サン‐モーリス γ
副官: ラレマン γ
親衛隊騎乗軍楽隊 γ
親衛隊工兵 γ
親衛海兵隊 γ
老親衛隊徒歩砲兵連隊/
第1中隊 γ
老親衛隊徒歩砲兵連隊/
第2中隊 γ
老親衛隊徒歩砲兵連隊/
第3中隊 γ
老親衛隊徒歩砲兵連隊/
第4中隊 γ
重騎兵師団
第1騎砲兵連隊/第2中隊
第1旅団
(ブルーノ)
第7驃騎兵連隊
第3猟騎兵連隊
第2旅団
(ゴブレク)
第3槍軽騎兵連隊
第4槍軽騎兵連隊
第1歩兵師団
(キオ)
2 x 第54戦列歩兵連隊
2 x 第55戦列歩兵連隊
2 x 第28戦列歩兵連隊
2 x 第105戦列
歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/
第20中隊
(ギュヨー)
親衛擲弾騎兵連隊
皇后直属親衛龍騎兵連隊 第2歩兵師団
老親衛隊騎砲兵連隊/
(ドンズロー)
第3中隊
老親衛隊騎砲兵連隊/
第4中隊
軽騎兵師団
(ルフェーブル-デヌーエット)
猟騎兵旅団
槍軽騎兵旅団
老親衛隊騎砲兵第1中隊
老親衛隊騎馬砲兵第2中隊
老親衛隊
第1師団
1
4 x 第2軽歩兵連隊
2 x 第61戦列歩兵連隊
2 x 第72戦列歩兵連隊
2 x 第108戦列
歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/
第18中隊
(ジャッキノ)
CP
副官: ルベス γ
第2徒歩砲兵連隊/
第1中隊 γ
第3騎兵師団
(ドーモン)
第2騎砲兵連隊/第4中隊
第1旅団
(ドンマンジェ)
第4猟騎兵連隊
第9猟騎兵連隊
第2旅団
(ヴィノ)
第12猟騎兵連隊
第8歩兵師団
(ルフォル)
第5歩兵師団
(バシュリュ)
第Ⅲ軍団
ヴァンダム 第6歩兵師団
(ジェローム・ボナパルト)
3 x 第1軽歩兵連隊
2 x 第3戦列歩兵連隊
3 x 第1戦列歩兵連隊
2 x 第2戦列歩兵連隊
第2徒歩砲兵連隊/第2中隊
第7歩兵師団
(ジラール)
2 x 第11軽歩兵連隊
2 x 第82戦列歩兵連隊
3 x 第12軽歩兵連隊
2 x 第4戦列歩兵連隊
第2徒歩砲兵連隊/第3中隊
3 x 第15軽歩兵連隊
3 x 第23戦列歩兵連隊
3 x 第37戦列歩兵連隊
2 x 第64戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/
第7中隊
第10歩兵師団
(アベール)
3 x 第34戦列歩兵連隊
3 x 第88戦列歩兵連隊
3 x 第22戦列歩兵連隊
2 x 第70戦列歩兵連隊
1 x 第2スイス兵連隊
第2徒歩砲兵連隊/
第18中隊
第11歩兵師団
(ベルテゼーヌ)
2 x 第12戦列歩兵連隊
2 x 第56戦列歩兵連隊
2 x 第33戦列歩兵連隊
2 x 第86戦列歩兵連隊
第2徒歩砲兵連隊/
第17中隊
第9歩兵師団
(フォイ)
2 x 第92戦列歩兵連隊
3 x 第93戦列歩兵連隊
3 x 第100戦列
歩兵連隊
3 x 第4軽歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/第1中隊
3 x 第13軽歩兵連隊
2 x 第17戦列歩兵連隊
2 x 第19戦列歩兵連隊
2 x 第51戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/
第10中隊
第3歩兵師団
(マルコーネ)
2 x 第21戦列歩兵連隊
2 x 第46戦列歩兵連隊
2 x 第25戦列歩兵連隊
2 x 第45戦列歩兵連隊
第6徒歩砲兵連隊/
第19中隊
(フリアン)
2 x 第1擲弾兵連隊
2 x 第2擲弾兵連隊
2 x 第3擲弾兵連隊
第4歩兵師団
2 x 第4擲弾兵連隊
(ドュリュット)
老親衛隊徒歩砲兵連隊/
2 x 第8戦列歩兵連隊
第5中隊
2 x 第29戦列歩兵連隊
2 x 第85戦列歩兵連隊
戦列徒歩砲兵大隊/補助中隊
2 x 第95戦列歩兵連隊
1
第2軽歩兵連隊と第3戦列歩兵連隊は
カトルブラの編制表上では入れ替わって
いる。それらはここで表示されている
通りが正しい。
CP=指揮ポイント創出 α=軍補助部隊 γ=軍団補助部隊 =指揮官補充不可
=特別能力砲兵指揮官 =特別能力騎兵指揮官
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
第Ⅳ軍団
ジェラール 第Ⅵ軍団
CP
副官: サン-レミ γ
第5徒歩砲兵連隊/
第4中隊 γ
第5徒歩砲兵連隊/
第5中隊 γ
第6騎兵師団
(モーラン)
第3騎砲兵連隊/第3中隊
第1旅団
(ヴァラン)
第6驃騎兵連隊
第8猟騎兵連隊
第2旅団
(ベリュイエ)
第6龍騎兵連隊
第16龍騎兵連隊
第12歩兵師団
(プショー)
ムートン CP
副官: デュリュー γ
第8徒歩砲兵隊/
第4中隊 γ
戦列騎砲兵連隊/
補助親衛隊中隊 γ
第19歩兵師団
(シムメ)
2 x 第5戦列歩兵連隊
3 x 第11戦列歩兵連隊
2 x 第27戦列歩兵連隊
2 x 第84戦列歩兵連隊
第8徒歩砲兵隊/第1中隊
第20歩兵師団
1
(ジャニン)
2 x 第5軽歩兵連隊
2 x 第10戦列歩兵連隊
2 x 第47戦列歩兵連隊
2 x 第107戦列
歩兵連隊
第8徒歩砲兵隊/第2中隊
3 x 第30戦列歩兵連隊
3 x 第96戦列歩兵連隊
3 x 第63戦列歩兵連隊
2
第21歩兵師団
第6軽歩兵連隊/第3中隊
第5徒歩砲兵連隊/第2中隊 (テスト)
2 x 第8軽歩兵連隊
1 x 第65戦列歩兵連隊
第13歩兵師団
(ヴィシェリ)
2 x 第75戦列歩兵連隊
2 x 第59戦列歩兵連隊
第8徒歩砲兵隊/第3中隊
2 x 第76戦列歩兵連隊
2 x 第48戦列歩兵連隊
2 x 第69戦列歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第1中隊
第14歩兵師団
第Ⅰ騎兵軍団
第Ⅲ騎兵軍団
パジョル
(ケレルマン)
第4騎兵師団
(スールト)
第1騎砲兵連隊/第1中隊
第1旅団
(サン-ローラン)
第1驃騎兵連隊
第4驃騎兵連隊
第2旅団
(アメイユ)
第5驃騎兵連隊
第5軽騎兵師団
(スベルヴィ)
第1騎砲兵連隊/第3中隊
第1旅団
(コルベール)
第1槍軽騎兵連隊
第2槍軽騎兵連隊
第2旅団
(メルラン)
第11猟騎兵連隊
第Ⅱ騎兵軍団
エクゼルマン
第9重騎兵師団
(ストロール)
第1騎砲兵連隊/第4中隊
第5龍騎兵連隊
第13龍騎兵連隊
第15龍騎兵連隊
第20龍騎兵連隊
第10重騎兵師団
第11重騎兵師団
(レリティエ)
第7龍騎兵連隊
第8胸甲騎兵連隊
第11胸甲騎兵連隊
第2騎砲兵連隊/第3中隊
第12重騎兵師団
(デュルバル)
第1銃騎兵連隊
第2銃騎兵連隊
第2胸甲騎兵連隊
第3胸甲騎兵連隊
第2騎砲兵連隊/第2中隊
第Ⅳ騎兵軍団
ミロ―
第13重騎兵師団
(サンタルフォンス)
第1騎砲兵連隊/第5中隊
第1胸甲騎兵連隊
第4胸甲騎兵連隊
第7胸甲騎兵連隊
第12胸甲騎兵連隊
第14重騎兵師団
(ドロール)
第3騎砲兵連隊/第4中隊
第5胸甲騎兵連隊
第10胸甲騎兵連隊
第6胸甲騎兵連隊
第9胸甲騎兵連隊
(シャステル)
(ユロ)
第4龍騎兵連隊
第12龍騎兵連隊
第14龍騎兵連隊
第17龍騎兵連隊
第4騎砲兵連隊/第4中隊
2 x 第9軽歩兵連隊
2 x 第111戦列
歩兵連隊
2 x 第44戦列歩兵連隊
2 x 第50戦列歩兵連隊
第5徒歩砲兵連隊/第3中隊
1
第47戦列歩兵連隊は反ナポレオンの
叛乱と戦うためにヴァンデ地方に派遣
されていた。
2
第40戦列歩兵連隊は、センリスの
兵站で再編制中であった。第65戦列
歩兵連隊/第2大隊は第97戦列歩兵
連隊に分遣されていた。
CP=指揮ポイント創出 α=軍補助部隊 γ=軍団補助部隊 =指揮官補充不可
=特別能力砲兵指揮官 =特別能力騎兵指揮官
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
低ライン河方面軍
シレジア狙撃兵大隊第2中隊
6ポンド砲、第8徒歩砲兵隊
第Ⅱ軍団
ピルヒⅠ世
ブリュッヒャー CP
第4歩兵旅団
副官: グナイゼナウ α
副官: ホルツェンドルフ α
副官: ホッシュベルグ α
副官: プロイセン大公 α
副官: グロルマン α
副官: プフエル α
(ヘンケル/シュッター)
3 x 第19歩兵連隊
3 x 第4ヴェストファーレン後備歩兵連隊
第4ヴェストファーレン後備歩兵連隊猟兵中隊
6ポンド砲、第15徒歩砲兵隊
第Ⅰ軍団
ツィーテン CP
副官: ライチュ γ
予備砲兵
12ポンド砲、第2徒歩砲兵隊 γ
12ポンド砲、第9徒歩砲兵隊 γ
6ポンド砲、第1徒歩砲兵隊 γ
7ポンド砲、第1臼砲兵隊 γ
6ポンド砲、第10騎砲兵隊 γ
予備騎兵
(ローダー)
第1騎兵旅団
(トレスコウⅡ世)
第5龍騎兵連隊
第2龍騎兵連隊
第3ウーラン槍騎兵連隊
6ポンド砲、第2騎馬砲兵隊
第2騎兵旅団
(リュッツォウ)
第6ウーラン槍騎兵連隊
第1クルマルク後備騎兵連隊
第2クルマルク後備騎兵連隊
第1歩兵旅団
(シュタインメッツ)
3 x 第12歩兵連隊
第12歩兵連隊猟兵中隊
3 x 第24歩兵連隊
3 x 第1ヴェストファーレン後備歩兵連隊
第1ヴェストファーレン後備歩兵連隊猟兵中隊
シレジア狙撃兵大隊第3中隊
シレジア狙撃兵大隊第4中隊
6ポンド砲、第7徒歩砲兵隊
第1シレジア第4驃騎兵連隊
6ポンド砲、第10騎馬砲兵中隊
CP
副官: アスター γ
予備砲兵
12ポンド砲、第4徒歩砲兵隊 γ
12ポンド砲、第8徒歩砲兵隊 γ
6ポンド砲、第37徒歩砲兵隊 γ
6ポンド砲、第5騎砲兵隊 γ
6ポンド砲、第14騎砲兵隊 γ
予備騎兵
(ワーレン-ユーガス)
第1騎兵旅団
(テュメン)
王妃直属第1龍騎兵連隊
ノイマルク第6龍騎兵連隊/2個中隊
第1シレジア第2ウーラン槍騎兵連隊
6ポンド砲、第6騎砲兵隊
第2騎兵旅団
(ソール)
第1ブランデンブルグ第3驃騎兵連隊
ポンメルン第5驃騎兵連隊
第3騎兵旅団
(シュルンベルグ)
第4クルマルク後備騎兵連隊
第5クルマルク後備騎兵連隊
第5歩兵旅団
(ティペルキルヒ)
3 x 第2歩兵連隊
第2歩兵連隊猟兵中隊
3 x 第25歩兵連隊
第25歩兵連隊猟兵中隊
3 x 第5ヴェストファーレン後備歩兵連隊
第5ヴェストファーレン後備歩兵連隊猟兵中隊
野戦猟兵中隊
6ポンド砲、第10徒歩砲兵隊
第11驃騎兵連隊/第1&第2中隊
第6歩兵旅団
第2歩兵旅団
(クラフト)
3 x 第9歩兵連隊
第9歩兵連隊猟兵中隊
3 x 第26歩兵連隊
第26歩兵連隊猟兵中隊
3 x 第1エルベ後備歩兵連隊
6ポンド砲、第5徒歩砲兵隊
第11驃騎兵連隊/第3&第4中隊
(ピルヒⅡ世)
3 x 第6歩兵連隊
第6歩兵連隊猟兵中隊
3 x 第28歩兵連隊
第28歩兵連隊猟兵中隊
3 x 第2ヴェストファーレン後備歩兵連隊
6ポンド砲、第3徒歩砲兵隊
第1ヴェストファーレン後備騎兵連隊
(ブラウゼ)
3 x 第14歩兵連隊
3 x 第22歩兵連隊
3 x 第2エルベ後備歩兵連隊
6ポンド砲、第34徒歩砲兵隊
エルベ後備騎兵連隊/第1&第3中隊
第7歩兵旅団
第3歩兵旅団
第8歩兵旅団
(ヤゴウ)
3 x 第7歩兵連隊
3 x 第29歩兵連隊
第29歩兵連隊猟兵中隊
3 x 第3ヴェストファーレン後備歩兵連隊
第3ヴェストファーレン後備歩兵連隊猟兵中隊
シレジア狙撃兵大隊第1中隊
(ボーズ)
2 x 第21歩兵連隊
3 x 第23歩兵連隊
3 x 第3エルベ後備歩兵連隊
6ポンド砲、第12徒歩砲兵隊
エルベ後備騎兵連隊/第2&第4中隊
CP=指揮ポイント創出 α=軍補助部隊 γ=軍団補助部隊 =指揮官補充不可
=特別能力砲兵指揮官 =特別能力騎兵指揮官
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
第Ⅲ軍団
第Ⅳ軍団
ツィーテン CP
ピルヒⅠ世
副官: グラウゼヴィッツ γ
副官: ヴァレンティニ γ
予備砲兵
予備砲兵
12ポンド砲、第3徒歩砲兵隊 γ
12ポンド砲、第5徒歩砲兵隊 γ
12ポンド砲、第13徒歩砲兵隊 γ
6ポンド砲、第11騎砲兵隊 γ
6ポンド砲、第11徒歩砲兵隊 γ
12ポンド砲、第7徒歩砲兵隊 γ
6ポンド砲、第18騎砲兵隊 γ
6ポンド砲、第19騎砲兵隊 γ
予備騎兵
(ホーベ)
第1騎兵旅団
(マルヴィッツ)
第7ウーラン槍騎兵連隊
第8ウーラン槍騎兵連隊
第2騎兵旅団
(ロットゥム)
第7龍騎兵連隊
第9驃騎兵連隊2個中隊
第5ウーラン槍騎兵連隊
6ポンド砲、第20騎砲兵隊
第9歩兵旅団
(ボルク)
3 x 近衛第8歩兵連隊
第8歩兵連隊猟兵中隊
3 x 第30歩兵連隊
3 x 第1クルマルク後備歩兵連隊
6ポンド砲、第18徒歩砲兵隊
第3クルマルク後備騎兵連隊/
第1&第2中隊
CP
予備騎兵
(プロイセン皇子)
第1騎兵旅団
(シュヴァーリン)
第2シレジア第6驃騎兵連隊
第10驃騎兵連隊
第1ヴェストファーレン第1ウーラン槍騎兵連隊
6ポンド砲、第1騎砲兵隊
第2騎兵旅団
(ワッツドルフ)
第8驃騎兵連隊
6ポンド砲、第12騎砲兵隊
第3騎兵旅団
(ズュドウ)
第1ノイマルク後備騎兵連隊
第2ノイマルク後備騎兵連隊
第1ポンメルン後備騎兵連隊
第2ポンメルン後備騎兵連隊
第1シレジア後備騎兵連隊
第13歩兵旅団
第10歩兵旅団
(ケンペン/クラウスネック)
3 x 第27歩兵連隊
3 x 第2クルマルク後備歩兵連隊
6ポンド砲、第35徒歩砲兵隊
第3クルマルク後備騎兵連隊/
第3&第4中隊
(ハッケ)
3 x 第10歩兵連隊
3 x 第2ノイマルク後備歩兵連隊
3 x 第3ノイマルク後備歩兵連隊
6ポンド砲、第21徒歩砲兵隊
第2シレジア後備騎兵連隊/
第1&第2中隊
第11歩兵旅団
第14歩兵旅団
(リュック)
2 x 第3後備歩兵連隊
3 x 第4クルマルク後備歩兵連隊
(ライセル/フンク)
3 x 第11歩兵連隊
3 x 第1ポンメルン後備歩兵連隊
3 x 第2ポンメルン後備歩兵連隊
6ポンド砲、第13徒歩砲兵隊
第2シレジア後備騎兵連隊/
第3&第4中隊
第12歩兵旅団
(ストゥルプナーゲル)
3 x 第31歩兵連隊
3 x 第5クルマルク後備歩兵連隊
3 x 第6クルマルク後備歩兵連隊
第6クルマルク後備騎兵連隊/
第3&第4中隊
第15歩兵旅団
(ロシュティン)
3 x 第18歩兵連隊
3 x 第3シレジア後備歩兵連隊
3 x 第4シレジア後備歩兵連隊
6ポンド砲、第14徒歩砲兵隊
第3シレジア後備騎兵連隊/
第1&第2中隊
第16歩兵旅団
(ヒラー)
3 x 第15歩兵連隊
3 x 第1シレジア後備歩兵連隊
3 x 第2シレジア後備歩兵連隊
6ポンド砲、第2徒歩砲兵隊
第3シレジア後備騎兵連隊/
第3&第4中隊
CP=指揮ポイント創出 α=軍補助部隊 γ=軍団補助部隊 =指揮官補充不可
=特別能力砲兵指揮官 =特別能力騎兵指揮官
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
低地国方面軍
ウェリントン (騎行)
副官: サマーセット α
副官: カニング α
副官: フレイザー α
副官: ド・ランシー α
副官: ウッド α
副官: ゴードン
α
王室砲兵隊
副官: マクドナルド α
王室騎砲兵隊ブル中隊 α
王室騎砲兵隊ウィニエイト中隊 α
王室騎砲兵隊スミス中隊 α
王室騎砲兵隊マーサー中隊 α
王室騎砲兵隊ラムゼイ中隊 α
王室騎砲兵隊/ガーディナー中隊 α
第Ⅰ軍団
(ウィレム・オラニエ大公)
副官: リべック γ
第1歩兵師団
(クック)
王室砲兵隊/サンダム中隊
KGL砲兵隊/
第2クールマン騎砲兵中隊
第1イギリス旅団
(メイトランド)
2 x 第1近衛歩兵連隊/
第2大隊
2 x 第1近衛歩兵連隊/
第2大隊軽中隊
2 x 第1近衛歩兵連隊/
第3大隊
2 x 第1近衛歩兵連隊/
第3大隊軽中隊
第2イギリス旅団
(ビング)
2 x 第2近衛歩兵連隊/
第2大隊
2 x 第2近衛歩兵連隊/
第2大隊軽中隊
2 x 第3近衛歩兵連隊/
第2大隊
2 x 第3近衛歩兵連隊/
第2大隊軽中隊
第3歩兵師団
(アルテン)
王室砲兵隊/ロイド中隊
KGL徒歩砲兵隊/
第4クリーヴス中隊
第5イギリス旅団
(C.ハケット)
第30歩兵連隊/第2大隊
&軽中隊
第33歩兵連隊
&軽中隊
第69歩兵連隊/第2大隊
&軽中隊
第73歩兵連隊/第2大隊
&軽中隊
第2KGL旅団 (フォン・オンプテダ)
第1KGL軽歩兵大隊
2 x 第1KGL
軽歩兵大隊中隊
第2KGL軽歩兵大隊
&軽中隊
第5KGL戦列歩兵大隊
&軽中隊
第8KGL戦列歩兵大隊
&軽中隊
第Ⅱ軍団
(ヒル) CP
副官: C.ヒル
γ
第2歩兵師団
(クリントン)
ボルトン王室砲兵隊
シンファー第1KGL騎砲兵隊
第3イギリス旅団
(アダム)
第52歩兵連隊/第1大隊
第1ハノーファー旅団
(キールマンゼーゲ)
3 x 第52歩兵連隊/
デューク・オブ・ヨーク第1野戦大隊
第1大隊軽中隊
ブレーメン野戦大隊
第71歩兵連隊/第2大隊
ヴェルダン野戦大隊
3 x 第71歩兵連隊/
グリューベンハーゲン野戦大隊
第2大隊軽中隊
リューネベルグ野戦大隊
第95歩兵連隊/第3大隊
2 x 野戦猟兵軍団中隊
第95歩兵連隊/第2大隊
&軽中隊
第2オランダ-ベルギー
歩兵師団
(ぺルポンシェル)
オランダ・ビルヴェルト騎砲兵大隊
ベルギー・スティーヴンアート徒歩
砲兵中隊
第1旅団
(バイラント)
第27オランダ猟兵大隊
第7ベルギー戦列歩兵大隊
第5オランダ義勇大隊
第7オランダ義勇大隊
第8オランダ義勇大隊
第1KGL旅団 (プラット)
第1KGL戦列歩兵大隊
第2KGL戦列歩兵大隊
&軽中隊
第3KGL戦列歩兵大隊
&軽中隊
第4KGL戦列歩兵大隊
&軽中隊
第3ハノーファー旅団
(W.ハケット)
ブレーマーフォルデ後備兵大隊
オスナブリュック後備兵大隊
クヴァッケンブリュック後備兵大隊
ザルツギッター後備兵大隊
第2旅団
(ザクセン・ワイマール)
3 x 第2ナッソー連隊
2 x 第28オラニエーナッソー連隊 第4歩兵師団
第28オラニエーナッソー連隊
第4イギリス旅団
猟兵中隊
(ミッチェル)
第14歩兵連隊/第3大隊
&軽中隊
第3オランダ-ベルギー
第23歩兵連隊/第1大隊
歩兵師団
&軽中隊
第51歩兵連隊/第1大隊
(シャセ)
ベルギー・ビキン徒歩砲兵隊
2 x 第51歩兵連隊/
オランダ・ラックス徒歩砲兵隊
第1大隊軽中隊
レッテンベルク・ハノーファー徒歩砲兵隊
第1旅団
(デトメール)
軍予備軍団
第35ベルギー猟兵大隊
(ピクトン) CP
第2オランダ戦列歩兵大隊
第4オランダ義勇大隊
王立騎砲兵隊ビーン中隊 γ
第6オランダ義勇大隊
王立騎砲兵隊ロス中隊 γ
第17オランダ義勇大隊
第5歩兵師団
第19オランダ義勇大隊
第9イギリス旅団
(パック)
第1歩兵連隊/第3大隊
&軽中隊
第44歩兵連隊/第2大隊
&軽中隊
第42歩兵連隊/第1大隊
&軽中隊
第92歩兵連隊/第1大隊
&軽中隊
1
第4ハノーファー旅団
(ベスト)
ヴェルダン後備兵大隊
リューンベルク後備兵大隊
オステローデ後備兵大隊
ミュンデン後備兵大隊
第6歩兵師団
(コール)
王立騎砲兵隊シンクレア中隊
第10イギリス旅団
(ランバート)
第4歩兵連隊/第1大隊
&軽中隊
第27歩兵連隊/第1大隊
&軽中隊
第40歩兵連隊/第1大隊
&軽中隊
第5ハノーファー旅団
(ヴィンケ)
ハーメルン後備兵大隊
ギフホルン後備兵大隊
ヒルデスハイム後備兵大隊
パイネ後備兵大隊
ブラウンシュヴァイク派遣軍
(ブラウンシュヴァイク)
副官: ハイネマン中佐
フォン・ハイネマン騎砲兵中隊
フォン・モール徒歩砲兵中隊
前衛旅団
(ブラウンシュヴァイク)
前衛猟兵大隊&軽中隊
驃騎兵連隊
ドイツ槍騎兵連隊
軽歩兵旅団
(オルファーマン)
近衛大隊
3 x 軽歩兵旅団
戦列歩兵旅団
(フォン・バトラー)
3 x 戦列歩兵旅団
(ピクトン)
第2旅団
(ドーブルメ)
第36ベルギー猟兵大隊
第3ベルギー戦列歩兵大隊
第12オランダ戦列歩兵大隊
第13オランダ戦列歩兵大隊
第3オランダ義勇大隊
第10オランダ義勇大隊
王立砲兵隊ロジャー砲兵隊
フォン・ブラウン・ハノーファー徒歩
砲兵隊
第8歩兵旅団
(ケンプト)
第28歩兵連隊/第1大隊
&軽中隊
第32歩兵連隊/第1大隊
&軽中隊
第79歩兵連隊/第1大隊
&軽中隊
第95歩兵連隊/第1大隊
&軽中隊
ナッソー派遣軍
(クルーゼ)
3 x 第1ナッソー旅団
1
サイボルンのワーテルロー戦役の
歴史に拠れば、ヴィンケ大佐指揮下の
第5ハノーファー旅団は間違い無く
第5師団に所属していたが、その部隊
の配置に関する一部の間違いの為に、
ベスト大佐の旅団がカトルブラおよび
ワーテルローに両方でこの師団に
おける前者の位置を占めていた。
CP=指揮ポイント創出 α=軍補助部隊 γ=軍団補助部隊 =指揮官補充不可
=特別能力砲兵指揮官 =特別能力騎兵指揮官
皇帝ナポレオンⅠ世時代の戦い ― 百日天下
騎兵軍団
(アクスブリッジ)
第1騎兵旅団
(サマーセット)
第1近衛騎兵連隊
第2近衛騎兵連隊
王室近衛騎兵青連隊
第1近衛龍騎兵連隊
第2騎兵旅団
(ポンソビー)
第1龍騎兵連隊
第2龍騎兵連隊
第6龍騎兵連隊
第3騎兵旅団
(ドルンバーグ)
第23軽龍騎兵連隊
第1KGL軽龍騎兵連隊
第2KGL軽龍騎兵連隊
第4騎兵旅団
(ヴァンドルール)
第11軽龍騎兵連隊
第12軽龍騎兵連隊
第16軽龍騎兵連隊
第5騎兵旅団
(グラント)
第7驃騎兵連隊
第15驃騎兵連隊
第6騎兵旅団
(ヴィヴィアン)
第10驃騎兵連隊
第18驃騎兵連隊
第1KGL驃騎兵連隊
第7騎兵旅団
(アレントシルト)
第13驃騎兵連隊
第3KGL驃騎兵連隊
カンバーランド驃騎兵連隊
オランダ・ベルギー騎兵師団
(コラエール)
ペッター騎砲兵大隊
ピッティウス騎砲兵大隊
重騎兵旅団
(トリップ)
第1オランダ銃騎兵連隊
第3オランダ銃騎兵連隊
第2ベルギー銃騎兵連隊
第1軽騎兵旅団
(ギニー)
第4オランダ軽龍騎兵連隊
第8ベルギー驃騎兵連隊
第2軽騎兵旅団
(ヴァン・メーレン)
第5ベルギー軽龍騎兵連隊
第6オランダ驃騎兵連隊
CP=指揮ポイント創出 α=軍補助部隊 γ=軍団補助部隊 =指揮官補充不可
=特別能力砲兵指揮官 =特別能力騎兵指揮官