土浦市男女共同参画都市宣言文(案) 土浦市男女共同参画都市宣言文

土浦市男女共同参画都市宣言文(案)
パブリックコメント実施概要及び意見の内容と回答
①募集期間:平成24年8月31日(金)~平成24年9月18日(火)
②公表場所:本庁(情報公開室)
,各支所・出張所,各地区公民館,男女共同参画課,市ホームページ
③ご意見者数:
5人
④ご意見件数:
15件
⑤ご意見内容と回答
該当
宣言文(案)
行等
ご意見内容
ご意見への回答
表題
1行目
土浦市男女共同参画都市宣言
意見なし
豊かな自然と 母なる湖
母なる湖 霞ヶ浦に恵ま
霞ヶ浦に恵ま
① 「母なる湖」の表現を,土浦市の特に「男女
れ
ご意見の①~③については,
「母なる湖」の「母」
共同参画」都市宣言文に採用することは反対で という文言は,性別(女性)を象徴する表現と捉
す。
えると,性差を意識させるように感じたり,また
古来,
「母なる海」
「母なる大地」
「父なる神」 一方の性別のみを表現する文言を用いることに
など母,父を人知を超える自然の恵みに対する 違和感を持ったりするなど,男女共同参画都市宣
感謝,畏敬を込めて表現してきました。これに 言文においての使用を,再検討願いたいとしたご
は異議はありません。
しかし,男女共同参画社会として求められる
指摘です。
市では,この宣言文案の作成に当たっては,自
母像はまさに産み,その後,育むのは男女とも 然を形容する際に用いる「母なる」の文言は,
「霞
ども両親の懐で協力して育て上げていくこと ケ浦」の形容にはふさわしいものと捉えておりま
1
2
をめざしています。
従って,
『母なる湖』は,「産み」「育てる」
したが,ご指摘のような印象を持たれる方が複数
いらっしゃる状況を踏まえ,別の表現に改めるこ
存在としても捉えられかねない,性別役割分担 とといたしたい。
意識が見え隠れして,非常に誤解を招く表現で
す。再検討をお願いします。
( 代案)私の霞
案) 私の霞ヶ浦のイメージは「どこまでも
私の霞 ヶ浦のイメージは「どこまでも
広々とつながる霞ヶ浦」
「満々と水をたたえる霞
ヶ浦」です。
「広々として,豊かな水をたたえる湖 霞ヶ浦に
恵まれ」とするものです
恵まれ」とするものです。
ものです。
② 『母なる湖』は,性別を意識させる文言であ
ると感じます。
これからは,男,女ではなく,一人ひとりの
誰もがという意識の中での言葉を期待します。
女性を特別扱いする表現は,避けたいと感じ
ます。逆差別を感じます。この言葉はいらない
と思います。
(代案)なし
案)なし
③ 『母なる湖』,とてもいい私の好きな言葉で
すが,
「母」というと「父」という言葉が浮か
んで複雑な気持ちになります。
(代案)
「慈愛あふれる 霞ヶ浦 / 希望を夢見
る 筑波山 / 豊かな自然と人に恵まれ」とす
豊かな自然と人に恵まれ」とす
い のち
「母なる湖」を「生命はぐくむ湖」に改める。
るものです。
ものです。
④ 『母なる湖』として,あえて「湖」を表現す
ご意見④については,霞ヶ浦だけから恩恵を受
ることと,霞ヶ浦だけに恵まれているととれる けているような印象を持たれることを懸念され
てのご指摘です。もとより,私たちのまち土浦は,
気がします。
(代案)霞ヶ浦は,私たち市民に潤いをもたらし, 常陸野の中央部に位置し,筑波山麓を含む自然豊
将来に向けても皆が憩い集う心のよりどころ かな大地と,満々と水をたたえた霞ヶ浦の恵みを
であり続けてほしいと願いを込めて
であり続けてほしいと願いを込めて「うるおい 受け発展してきました。そして,今も私たちの生
と憩いの霞ヶ浦と豊かな自然に恵まれ」とする 活を支えています。しかしながら,霞ヶ浦は,本
市の豊かな自然の代表格であり,かつ,本市の歴
ものです。
ものです。
史と文化を語る上ではなくてはならない関係深
い特別の存在であることから,本市及び本市を取
り囲む豊かな自然と並列した形であえて「霞ヶ
浦」を表現することとしました。
したがいまして,霞ヶ浦だけに恵まれというよ
り,こうした自然と私たちとのかかわりを,この
一文で表現したものでありますことから,案のま
まといたしたい。
3
4
⑤ 『母なる湖』の前後が開いていると霞ヶ浦に
ご意見⑤については,
『母なる湖』の前後を開
かかる言葉というより,孤立した言葉を連想し けると,「母なる湖」が修飾語として霞ヶ浦にか
ます。
かるのではなく,孤立した言葉を連想するとのご
「母なる湖」の前後は開けることで,
(代案)ひらがな表記「母なるみずうみ」あるい 指摘ですが,
は「霞ヶ浦」を括弧でくくる方が自然ではないで
を括弧でくくる方が自然ではないで 宣言文を,見やすく読みやすくという点からの工
しょうか。
しょうか。
夫をしたものです。
このことから,案のままといたしたい。
2行目
深い歴史と誇れる文化を
深い歴史と誇れる文化を育んできた
文化を育んできた
⑥ 『深い歴史と誇れる文化』の表記は,歴史と
文化の文言を離さずにしてはと考えました。
ご意見⑥については,土浦市のイメージとして
「歴史」と「文化」は,重要なキーワードである
(代案)
「深く(又は,永く)刻まれてきた歴史 ことは,異論のないところかと考えます。しかし,
と文化」あるいは「歴史と文化を深く刻んできた」 ご意見⑥の代案のように,歴史と文化は非常に関
とするものです。
係があるものの,その意義は異なることから,同
じ修飾語を使うことについては避けたいと考え
ております。
したがいまして,歴史と文化の修飾語は宣言文
案のままといたしたい。
⑦ 『誇れる文化』という表現は,土浦の文化を
ご意見⑦については,土浦市の文化を表す言葉
表す言葉としての意識が市民にあるかなと,少し として,市民にとって「誇れる」という表現が適
違和感を持ちました。
切かとのご指摘かと考えますが,土浦市には,市
(代案)
「豊かな文化」という表現の方があって 民が長い間に育てた多くの文化があります。一つ
いるかと思います。
一つの文化は,それぞれ意味を持って育ち文化と
して誇れるものであると考えます。
したがいまして,案のままといたしたい。
い のち
1行目の一部を,
「生命はぐくむ湖」と改めた
ことにより,「育んできた」を別の表現に改める
ことといたしたい。
「育んできた」を「培ってきた」に改める。
3行目
私たちのまち土浦
意見なし
4行目
このまちに生きる私たちは
意見なし
5行目
男女が互い
男女が互いに
互いに尊厳と人権を尊重し
⑧ 『男女が互いに尊厳と人権を尊重し』の文構
成がおかしいと考えます。
ご意見⑧~⑩については,ご指摘の通り,
「人
権を尊重し」とすると分かりやすく,語感として
この文構成で行くと,「男女」が主語で「尊 発しやすいとのことと考えます。
重し」が動詞です。尊重する対象物が「尊厳と
しかしながら,国における基本法提案理由の趣
人権」になりませんか。この時の人権の尊重は, 旨説明をみますと,「現実の社会においては,男
人としての権利を尊重すると分かりますが,尊 女間の不平等を感じる人も多く,男女平等の実現
厳の尊重の意味が分からなくなります。生命の に向けて,なお一層努力しなければならない」と
尊厳,個人の尊厳などありますが,何の尊厳な するとおり,男女共同参画の根源であります事実
のでしょうか。整理したほうが良いと考えま 上の男女平等の推進の点から考えますと,あくま
でも人間一人ひとりの,人間そのものすなわち尊
す。
(代案)代案「性別にとらわれず,互いの人権を 厳を尊ぶことであると考えられており,日本国憲
尊重し」とするものです
尊重し」とするものです。
ものです。
法の基本原理であります。
このことから,本市の男女共同参画推進の方向
5
6
⑨ 『尊厳を尊重する』の表現がよく分かりませ 性を簡潔に表現した言葉として,案のままといた
ん。もっと誰もが分かりやすい表現が良いと思 したい。
います。
(代案)なし
なお,文の構成についてのご指摘ですが,ここ
で言う「男女」は,すべての人間のことを言う文
言として表現でありますことから,案のままとい
⑩ 『尊厳と人権を尊重し』は,ちょっと,てい
たしたい。
ねい過ぎて難しくなります。
(代案)
「人権を尊重し」とするものです
「人権を尊重し」とするものです。
ものです。
6行目
世代をこえて一緒に
⑪ 『一緒に』という言葉は,
「共に」という文
ご意見⑪~⑬については,
『一緒に』を「共に」
言に変えた方が,男女共同参画推進の強い意志 あるいは「ともに」の方が,強い意志が伝わる,
が伝わるかと思います。
「一緒に」は,お手て やさしい感じがする,ゴロがいいとのご指摘です
繋いでという幼い感じがあります。
(代案)
「共に」とするものです
「共に」とするものです。
ものです。
が,宣言文案では,男女の二者間での共同はなく,
世代を超え,性別を超え,すべての市民が一体と
⑫ 『世代をこえて一緒に』は,
「世代をこえて なって男女共同参画を推進する意味を持たせた
共に」の方がやさしい感じがします。
(代案)
「世代をこえて共に」とするものです
「世代をこえて共に」とするものです。
ものです。
表現したいことから「一緒に」と強い表現といた
しました。
したがいまして,案のままといたしたい。
⑬ 『一緒に』を,
「ともに」に変えるとゴロが
良いような気がします。
(代案)
「ともに」とするものです
「ともに」とするものです。
ものです。
7行目
誰もが自らの意思で
誰もが自らの意思でその人らしく幸せに
の意思でその人らしく幸せに
暮らせる
⑭ 6行目の『一緒に』を「共に」とした場合,
ご意見⑭については,上記回答のとおり,6行
「誰もが」の文言は削除しても良いのかなと思 目も「一緒に」のままにしたいと考えております
います。
(代案)
「誰もが」を削除
ので,7行目も案のままといたしたい。
※「一緒」を「共に」とした場合
⑮ 『その人らしく』は客観的表現の所ですが,
ご意見⑮については,
「その人らしく」を「自
宣言文を共通認識の合言葉という事を考えま 分らしく」に変え,主体的な表現にしてはとのご
すと「その人らしく」とも思いますが,私は自 指摘ですが,「その人らしく」の前に「自らの意
分自身が主体的に宣言を発したいので,代案の 思で」という言葉を置くことで,男女共同参画は
主体的な選択によるものであり,強要,強制され
ように考えます。
(代案)
「自らの意思で誰もが自分らしく幸せに るものでないことを述べており,また宣言文であ
暮らせる」とするものです。
暮らせる」とするものです。
ることから客観的な表現としており,案のままと
いたしたい。
8行目
「男女共同参画都市」を
「男女共同参画都市」を ここに宣言し
意見なし
ます
7