2008年7月号 [PDFファイル/2.71MB]

7
2008.
2008.
No.445
No.445
新地町異常なし‼
6月15日、そうま農業協同組合新地ライスセンター前広
場で第24回町消防団操法競技大会が行われました。
前日の14日には、岩手・宮城内陸地震があり、新地町で
は震度5弱を記録。幸い町内での被害はなかったものの、
今後も災害への対策は整えておかなければなりません。
(写真は小型ポンプ操法の部優勝の第2分団第4部杉目班)
主
な
内
容
●海釣り公園を整備します……………… 2〜3
●水産庁長官賞・叙勲伝達・スポーツ激励金 4
●住民税還付について………………………… 5
●後期高齢者医療制度のお知らせ…………… 6
●国民年金保険料免除制度・6月議会 ……… 7
●まちの話題……………………………… 8〜9
●保育所・保健師・図書館から……… 10〜11
●暮らしの情報………………………… 12〜13
●相馬地方広域情報(イベントカレンダー) 14
●みんなのページ……………………………… 15
相馬港5号ふ頭に
海釣り公園を整備
県中地方からも多くの釣り客
が訪れ︑とてもにぎわってい
ました︒
しかし︑現在は港湾施設の
保安体制の強化で完全に閉鎖
されており︑釣人からも釣り
場を整備してほしいという要
望が出されていました︒
あり︑それぞれの地域に良好
ある新地のブランド力アップ
そこで︑町では豊かな海の
海から山へとつながる
観光拠点
な景観︑歴史文化︑公園など
と︑年間を通じて海から山へ
することで町の活性化を図ろ
施策として計画を進めてきま
中 で︑﹁ 海 ﹂ を ア ピ ー ル し た
などを整備しました︒
に3つの登山コースや駐車場
狼山の魅力アップのため新た
里〜山を丸ごと楽しむことが
点がそろうことになり︑海〜
渡辺昭一さん(南相馬市鹿島区)
運営は入場料で
完成後の施設運営の方針は
・5m ︵定
りました︒釣りデッキは幅が
土木・外構などの工事が始ま
議会定例会での議決を受けて
ており︑施設運営についても
は管理人が常駐することとし
着用を義務づけ︑開園時間中
の入場者には救命胴衣の常時
安全対策のため︑釣り場へ
左表のとおりです︒
5m ︑で長さが
台分の駐車
新地町観光協会などへの外部
どを決定していきます︒
るよう︑開園日数や入場料な
運営経費は入場料でまかなえ
場なども整備します︒来年3
定です︒
事分については︑今後発注予
なお︑管理棟などの建築工
予定しています︒
委託を検討しています︒また︑
員
人︶で︑約
度に実施設計を行い︑先月の
▲ さまざまな意見が出された懇談会
海釣り公園予定地の 5 号ふ頭は、ヒラマサやカンパチが
釣れるポイントとして知られていましたが、堤防の上で釣
るので、かなり危険でした。
海釣り公園ができれば、安心して釣りができるので、釣
り客も相当来ると思います。
豊かな海のある新地のブランド力アップと︑年間
を通じて海から山へとつながる町内周遊を可能と
して︑町の活性化を図るため︑相馬港5号ふ頭に海
釣り公園を整備します︒
計画の概要をお知らせします︒
﹁海﹂のある町を
アピール
海釣り公園は︑海の観光資
うと︑電源地域振興・地域資
とつながる町内周遊を可能と
源の目玉である釣師浜海水浴
源活性化事業交付金︵助成割
の観光資源が点在していま
豊 か な 自 然 に 恵 ま れ た 町 で︑
場がマリンレジャーの多様化
合2/3︶を活用し︑海釣り
す︒
この優れた景観を有する豊か
などにより海水浴客が減少
公園を整備することにしまし
新地町は﹁海〜里〜山﹂の
な自然は︑比較的近い位置に
し︑地元の民宿や商店などは
した︒
海 釣 り 公 園 が 完 成 す る と︑
相馬港5号ふ頭の相馬共同
できる周遊型観光の可能性が
町の﹁海﹂と﹁山﹂の観光拠
火力新地発電所の温排水口付
広がります︒
開園は来年4月
愛釣会は港の清掃活動や釣り人の事故防止、マナーの向上などを目的に結成され、活動を行って
いましたが、相馬港は数年前から完全閉鎖になり、釣り人は困っています。
閉鎖前、5号ふ頭は、シーズンになると地元の人はもちろん、県内外からも釣り客が来て大変な
賑わいでした。
海釣り公園が完成したら、私たちも、マナーの徹底など、
協力していきたいと思います。
月の完成︑4月からの開園を
35
良好な釣りポイント
近は︑良好な釣りポイントと
中島昭さん(今泉)
45 75
施設運営の形態/ 外部委託(新地町観光協会など)
を検討中。管理人は常駐。
供 用 時 期/ 通年(年末年始の休日、荒天日を除く)
供 用 時 間/ 4月から 10 月までは午前6時か
ら午後6時、11 月から翌年3月
までは午前6時 30 分から午後4
時 30 分
入
場
料/ 1,000 円程度(半日)を想定。今
後収支の試算を行い決定します。
収 容 人 員/ 釣り場での収容人員は、1回につ
き 35 人。1日に午前、午後の入
れ替えを行います。
各種警報及び注意報への対応
/気象警報、津波警報及び津波注意報が発表され
た時は、釣り公園を閉鎖するとともに各種気象注
意報についても、開園すべきでないと認めるとき
は閉鎖します。
100,500
102,934
平成20年度 建設工事、備品購入等
副会長
た︒町では︑平成 年度に鹿
▲ 広野町の釣り公園(イメージ)
H 20.7.
5.⑵
⑶ H 20.
7.5.
海釣り公園に期待
海釣り公園の整備にあたっては、釣り人との懇談会等を開催し、
意見等を取り入れながら計画を進めてきました。
今回は、相馬港5号ふ頭の清掃活動などを目的に結成された愛釣
会のみなさんに海釣り公園に期待することなどについて伺いました。
海釣り公園の整備は︑昨年
平成21年度以降 運営管理(入場料により運営)
予算額
67,000
35,934
●新地町海釣り公園の運営方針
18
海釣り公園の整備は、電源地域振興・地域資源活性化事業交付金(助成割合2/3)を活用して整備
します。年度別の事業計画は下記のとおり。
(単位:千円)
財源内訳
備考
年度
事業の概要
総事業費
助成対象事業費
財団助成金 一般財源
平成19年度 実施設計
5,891
5,775
3,850
2,041 決算額
し て 知 ら れ︑ か つ て は 県 北︑
●年度別事業計画
愛釣会 会長
活気のない状況が続いている
新地町海釣り公園計画図
流網で1億円超を水揚げ
長官賞を受賞しました︒
漁協新地支所青壮年部が
水産庁長官賞を受賞
マイワシを効率よく漁獲
今年3月に開催された全国
青年・女性漁業者交流大会で︑
成
マイワシを効率よく漁獲し独
自の鮮度保持で商品価値を保
今までほとんど水揚げのな
年 か ら 取 り 組 ん だ の は︑
漁協新地支所青壮年部が平
つ方法などを考案した︑漁協
かったマイワシ︒
て 団 員 の 士 気 と 規 律 を 高 め︑
▲古川局長(左端)から瑞宝単光章を伝達された芳広
さんら御遺族と加藤町長(右端)
質を考え流網を使うことで効
に集まるなどのマイワシの性
網ではなく︑群れになって光
日頃から使い慣れている刺
を防ぐために︑容器に仕切り
ことを防止し︑輸送中のすれ
ることにより︑魚に傷が付く
さによって網の目合いを変え
で︑将来の担い手に漁業のこ
た︒高校生も参加していたの
が で き︑ と て も 有 意 義 で し
の漁業者の生の声を聞くこと
表した小野さんは﹁全国各地
とをより知ってもらうととも
板を入れました︒
これらの工程により︑傷み
伝えたいという思いで発表し
に︑新地の浜のすばらしさを
▶力の限りがんばりました
た︒
を贈りました︒
日
での健闘を祈り︑激励金
町では6月9日に大会
に輝きました︒
浦まいさんがともに3位
広大くん︑5 年女子の橋
結果は6年男子の加藤
選手が出場しました︒
くん︵新地小5年︶の5
︵新地小5年︶
︑荒川海渡
小5年︶
︑長谷川菜緒さん
年︶
︑橋浦まいさん︵新地
加藤広大くん︵新地小6
寧々さん︵福田小6年︶
︑
に行われ︑町から︑中山
づ総合体育館で6月
別柔道大会県大会があい
第5回全国小学校学年
と熱い思いを語ってくれまし
の浜を盛り上げていきたい︒﹂
ました︒これからも自分たち
やすいというマイワシの弱点
年には相双漁協全体で
大会に参加し取り組みを発
浜を盛り上げていきたい
1億円を超えました︒
平成
を克服し︑水揚高は年々上昇︒
率的な漁獲に成功︒魚の大き
▶大会発表者の小野智英さん
出初め式をはじめとする各種
式典には︑緊張感と勇ましさ
溢れる吹奏を行い︑団員の模
範となっていました︒
式後︑芳広さんは﹁父が使っ
ていたラッパは︑いま主流の
三ツ巻きのものとは違い︑二
ツ巻きのものでした﹂と懐か
しい思い出を話していまし
た︒
18
全国小学校学年別柔道大会県大会に
町の 5 選手が出場
16
新地支所青壮年部が︑水産庁
元町消防団副分団長
年間にわたり︑町防災に多大
な貢献をされました︒
荒さんは︑ラッパ隊員とし
て活躍され︑吹奏活動を通じ
42
故 荒健悟さんに瑞宝単光章
元町消防団副分団長の故荒
健 悟 さ ん︵ 釣 師 ︶︵ 今 年 三 月
日︑荒さん宅で行わ
に逝去︶に対する叙勲伝達式
が6月
れ︑次男の芳広さんに古川相
双地方振興局長から瑞宝単光
年2月に
章が伝達されました︒
荒さんは︑昭和
年3月に退団するまでの
新地村消防団員となり︑平成
32
H 20.7.
5.⑷
⑸ H 20.
7.5.
12
15
2119)
税務課(☎
※新地町では、該当者に対し7月10日までに申告書を送付します。
◉問い合わせ
11
保険料の納め方
年金からの天引きが始まるまでは、納付書または口座振替で納めていただきます。
る方は︑雇用保険被保険者離
度で︑申請者本人︑申請者の
少ない方などが利用できる制
配偶者の所得制限があります
の所得制限はありません︒承
が︑同居している親︵世帯主︶
以降に新地町に転入された方
年1月2日
納付が困難な方のために︑保
認されれば︑保険料の納付が
い場合は︑ 年以内に納付
︵追
年金を減額されずに受給した
るときに減額されます︒将来
免除となった期間は受給す
免除された期間は
どうなるの?
猶予されます︒
年度免除申請︵平
分︶については︑平成 年中
年7月から平成 年6月
けている人や障害基礎年金
の所得額が分かるもの︵課税
成
1・2 級 の 受 給 者 の 方 の た め
証明・確定申告書の写し・源
泉徴収票の写しなど︶も必要
です︒
納 付 の 特 例・ 猶 予
制度もあります
納︶してください︒
失業した場合や天災により損
所 得 に よ り 判 定 さ れ ま す が︑
ます︒対象となる﹁学生﹂と
いて保険料の納付が猶予され
されれば︑年度内の期間につ
定額以下の場合︑申請し承認
学生本人の前年の所得が一
・健康福祉課︵☎ 2932︶
◉問い合わせ
い︒
務所にお問い合わせくださ
祉課または︑相馬社会保険事
い内容についは︑役場健康福
免除や猶予申請に係る詳し
害を受けた場合などの理由で
は︑ 大 学︵ 大 学 院 ︶ や 短 大︑
・相馬社会保険事務所国民年
●学生納付特例制度
免除が承認されることもあり
高等学校︑高等専門学校︑修
金課︵☎㊱5173︶
・年金手帳︑印鑑
●手続きに必要なもの
ます︒
学課程が1年以上の専修学校
者の配偶者・世帯主の前年の
審査は︑申請者本人︑申請
所得による免除は
4段階!
あります︒
の﹁法定免除﹂という制度が
請 免 除 ﹂ と︑ 生 活 保 護 を 受
は︑平成
ま た︑ 平 成
者証等も持参ください︒
職票または雇用保険受給資格
歳 未 満 の 方 で︑ 収 入 が
●若年者納付猶予制度
写しまたは在学証明書等
・年金手帳︑印鑑︑学生証の
●手続きに必要なもの
程の学生です︒
昼間︑夜間︑定時制︑通信課
及び各種学校などに在学する
次の①②に該当しない方は、年金からお支払いいただきます。(10月・12月・2月)
①年金の年額が18万円未満の方
②介護保険料との合計額が、差し引きの対象となる年金支給額の半分を超える方
険料の納付が免除される﹁申
経済的な理由等で保険料の
知っていますか?
国民年金の免除制度
〜経済的に納付が困難な場合は
免除制度を利用しましょう︒〜
免除制度とは?
国民年金第1号被保険者の
4月から後期高齢者医療制度が始まりました。
平成19年分の所得で計算した平成20年度の保険料(本算定)をお知らせするため8月に被保険者
全員に保険料額決定通知書を送付します。次のいずれかの方法で保険料を納めていただきます。
失業などの理由で申請され
社会保険等の被扶養者で保険料の負担がなかった方も、後期高齢者医療
制度の被保険者になると保険料を納める必要があります。その場合、被保
険者となった月から2年間、均等割額のみの保険料となり、さらに5割軽
減される激減緩和措置があります。
※ただし、平成20年度については、均等割額が半年間は0円(4月から
9月までは保険料がかかりません)となり、その後半年間は9割軽減
される経過措置があり、実際の保険料は2,000円(年額)となります。
6月議会定例会
被保険者になる前日まで社会保険(被用者保険)の被扶養者だった方
2932)
◉問い合わせ 健康福祉課(☎
議案を可決
町国民健康保険税条例の一部改正など
※被扶養者であったことの確認に時間を要するため、いったん保
険料を激減緩和措置及び経過措置を適用せずに徴収することが
ありますが、その場合はお返ししますのでご了承ください。
第 2回町議会定例会が︑ 6月 日から 日まで開か
れ︑町国民健康保険税条例の一部改正︑海釣り公園整
備工事請負契約など︑ 議案が原案のとおり可決され
ました︒
主な議案等は次のとおりです︒
●新地町海釣り公園整備︵そ
するにあたり︑議会の議決を
の1︶工事請負契約
●町国民健康保険税条例の一
施工業者と請負契約を締結
たり総所得金額等の確定に伴
求めました︒
工事場所 新地町今泉字新港
内︵相馬港5号ふ頭︶
東北建設株式会社
請負代金 49︐350千円
請負者
︵ 工 事 概 要 はP 2 〜3 に 特 集
しました︶
7月 日 甲冑競馬・神旗争奪戦
︵南相馬市原町区 雲雀ヶ原祭場地︶
前売800円
︵当日券1000円︶
※中学生以下は無料です︒
前売券は︑町企画振興課でも取り
扱っています︒
相馬野馬追観覧券販売中
に認定しました︒
野真弓線︵103m ︶を町道
道路の整備計画に伴い︑熊
●町道路線の認定
ました︒
い︑賦課税率等の改正を行い
平成
部改正
年度の賦課決定にあ
17
企画振興課︵☎ 2119︶
H 20.7.
5.⑹
⑺ H 20.
7.5.
10月から保険料を1または2の方法により納めていただきます。
11
4月2日以降に加入した方
10
19
13
まだ年金から差し引かれていない方
21
20
11
1.年金からの差し引き(特別徴収):
2ヶ月に一度支給される年金から保険料が差し引かれます
2.納付書で納める(普通徴収):
町から発送する納付書で納めていただきます。
(口座振替も利用できます。)
20
20
24
①②に該当する方は、納付書で納めていただきます。(8月〜2月)
30
引き続き年金からお支払いただきます。
既に年金から差し引かれている方
20
長寿医療制度(後期高齢者医療制度)のお知らせ
男女共同参画プラン推進事業学習会開催
▲ 堀琴美先生の講演に聞き入る参加者のみなさん
御神体の正遷座祭
笛太鼓の行列に伝統の舞でお祝い
▲ 迫力ある舞が地域のみなさんを魅了しました
町と町男女共同参画プラン推進会議が主催す
る学習会が 6 月 5 日、町保健センターで約 70 名
が参加して行われました。
学習会では、福島県女性のための相談支援セ
ンター所長の堀琴美先生が「ドメスティック・
バイオレンス(DV)とは?」という演題で講
演を行いました。DVは、特定の人が引き起こ
す特別な問題ではなく、身近に起こりえること、
起こっている問題ということなど、現状や課題、
実例などを交えた話がありました。
駒ヶ嶺上ノ町地区の観音堂で、屋根の葺き
替え作業のために御神体が一時的に法輪寺に
遷されていましたが、6 月 8 日、屋根の完成
に伴い、観音堂に遷座しました。
神楽保存会による舞の奉納も行われ、伝統
ある舞を一目見ようと地域の方が大勢集まり
ました。
この様子は、駒ヶ嶺郵便局で 7 月 15 日まで
写真展示してあります。
町の小学生が大活躍!
第 50 回相馬新地地区小学生体育大会
6 月 9 日、町総合運動公園で相馬新地地区小学校
体育大会が行われました。50 回目を迎えた今大会で、
町の 3 小学校の児童が日頃の練習の成果を発揮し、
新地小学校が総合優勝の快挙を果たしました。
★第 1 位(新地町内小学校分)
・100 m走男子
佐々木将至(新地小)
・走り幅跳び男子
橋 浦 司(新地小)
・ソフトボール投げ男子 荒 達 也(福田小)
・4 × 100 mリレー男子 新地小
(泉田啓之介、佐々木将至、橋浦司、加藤広大)
・80 m H 女子
阿部早也香(新地小)
・走り幅跳び女子
加藤 千夏(新地小)
(敬称略)
右近清水が平成の百名水に
岡地区の菅ノ沢ため池のほとりにある右近
清水(うこんしみず)が、6 月 4 日、環境省が
選定する「平成の名水百選」に選ばれました。
右近清水は、戦国時代の武将、伊達政宗の
孫にあたる右近宗定が賞味した湧き水である
ことにその名が由来します。
東屋や遊歩道の整備、桜やツツジなどの植
樹が行われたことにより、地元の人々や観光
客で賑わっています。
今回は特に、地域住民等による主体的かつ
持続的な水保全活動が認められました。
25 日には東京都で認定書交付式が行われ、
鴨下一郎環境大臣から加藤町長へ認定書が交
付されました。
町内には、真弓清水、いっぱい清水もあり、
いずれも町民のみなさんにより維持管理され
ています。
▲ 町民のみなさんにより守られてきた右近清水
災害に備えて町消防団操法競技大会
次代を担う人づくり事業
海外派遣中高生に決定書交付
▲ 100m 走男子第1位の佐々木将至くん(ゼッケン 68)
▲ ポンプ車操法の部で優勝した第 3 分団第 8 部福田班の操法
好記録が続出!町民(町長杯)パークゴルフ大会
▲ 選手のみなさんの健闘を祈って始球式
⑼ H 20.
7.5.
第 4 回新地町民(町長杯)パークゴルフ大会が 6 月 14
日、やく草の森新地パークゴルフ場で行われました。
天候にも恵まれ、ホールインワンが多数出る熱戦とな
りました。
男子の部
女子の部
優 勝
寺島 幸一さん
優 勝 千葉 和子さん
準優勝
菅野 久雄さん
準優勝 渡辺八重子さん
3 位
水戸
誠さん
3 位
伊藤 ハルさん
第24回町消防団操法競技大会が、6月15日、そうま
農業協同組合新地ライスセンター前広場で行われま
した。災害に備え、7チームが日頃から訓練を積んで
きた成果を発表しました。
<ポンプ車操法の部>優勝 第3分団第8部福田班
(草刈文大、横山禎宏、菅野政己、鈴木健志、佐藤
秀史、志筑康二)
<小型ポンプ操法の部>優勝第2分団第4部杉目班
(渡部英雄、高橋正志、加藤健作、齋藤慎太朗、早
川英寿) (敬称略)
優勝した二班は、8月3日に開催される相馬地方大会に
出場します。町のヒーローをみなさんも応援しましょう。
▲ たくさんの経験をしてきてください
町では、次代を担う人づくり事業として、
中・高生の海外派遣を行っています。5 月に
参加者募集をし、今回は高校生 1 人と中学生
5 人が参加することになりました。参加者は、
オーストラリアでホームステイをし、生活文
化体験やスクール体験を行ってきます。
6 月 19 日には役場正庁で、加藤町長から海
外派遣決定書が交付されました。
参加者は「多くの経験をし、生活や文化の
違いを勉強してきたい」と抱負を語りました。
H 20.7.
5.⑻
♡
♡
夏到来!夏はおむつ外しに
おむつ外してさわやかに
目黒 通予
こんにちは保健師です
保健師
事が大切です︒寝起きや食後な
毎日同じタイミングで誘う
脱﹂﹁箸の持ち方﹂﹁褒め
﹁おむつはずし﹂﹁衣服の着
す︒内容は﹁子育てマップ﹂
﹁検診結果﹂が届きます
ど生活の節目︑時間でトイレに
五月に総合検診を実施しま
リックシンドローム該当者・
予備軍の方を対象に︑生活習
慣改善と予防にむけた支援を
行います︒健診結果をもとに
3 段階に分け 保健師・栄養
士が個人に合わせ行います︒
﹃情報提供﹄⁝メタボリック
シンドローム該当なし
生活習慣を見直す基本的知
したが︑各検診の受診者延べ
識をお伝えし︑将来も予防し
方・叱り方﹂などです︒育児
なります︒検診結果は七月七
ていくことを目的としていま
誘ってみましょう︒おむつがぬ
日に﹁健康づくり推進員﹂さ
す︒︵健診結果に同封︶
人数は六日間で六千人以上に
んに配布をお願いしましたの
﹃動機づけ支援﹄⁝メタボリ
取りご活用下さい︒
で︑そろそろ結果がお手元に
の生活習慣改善の目標を立て
ックシンドローム予備軍の方
がん検診で要精検になられ
て実践していただき︑6ヶ月
届くかと思います︒結果はい
た方や特定・基本健診で要医
個別やグループ面接でご自分
に悩んだ時に︑ちょっと手に
ステップ3
子どものつぶやき
部屋に小さなカナチョロ
が・・・
2歳児﹁たいへん!しっぽ
長いのはいってきたぁ!﹂
月の行事予定
クシンドローム該当者です︒
後に改善状況を確認していき
3 〜6 カ 月 か け ラ イ フ ス タ
療の方は︑必ず専門機関で検
﹁△⁝軽度異常﹂や﹁▲⁝
イルに合わせた生活習慣改善
ます︒
異常﹂の結果の時は︑生活習
査を受けて下さい︒毎年未受
慣を見直し︑改善していきま
が継続的に実践できるよう支
﹃積極的支援﹄⁝メタボリッ
しょう︒
も自分らしく生活できるよう
健康状態を保ち︑いつまで
援します︒
歳の国民健
生活習慣改善に一緒に取り組
歳〜
康保険に加入している方を対
んでみませんか︒
した特定健診を行いました︒
リックシンドローム︶に着目
象に内臓脂肪症候群︵メタボ
今回︑
特定保健指導が始まります
○生活習慣改善のお手伝いに
診の方がいます︒
かがでしたか︒
れていない時がチャンスです︒
トイレに座ってみよう
﹁シーシー﹂など声をかけ
理強いはせず︑出ない時は2
尿意を促してみましょう︒無
おむつ外しをスムーズに始め
〜3分で切りあげましょう︒
ぴったりの季節です︒
るこつは︑子どもの心と体の発達
主役はもちろん子ども︒子
ワンポイントアドバイス
どものペースに合わせて︑ゆ
に合った大人のサポート︒早く外
れることを目標にするのではな
子育てリーフレット
イラしたり怒ったりしない事︒
大事なことは︑大人がイラ
っくり進めていきましょう︒
く︑おむつ外しを通して楽しいス
キンシップを図りましょう︒
おむつ外し3つのタイミング
①ひとり歩きをする︒
②おしっこの間隔が1〜2時
間あく︒
できる︒
③しぐさや言葉で意思表示が
ステップ1
興味を持たせよう
おしっこやトイレに興味を持
つように︑大人の姿を見せたり︑
絵本などを通して﹁トイレでおし
各保育所︑保健センター︑
3 4 5 6 7 8 9
は休館日 は館内整理日
町図書館
☎ 5031
2
8月
●ビデオ・DVD
っこ﹂を伝えていきましょう︒
20 21 22 23 24 25 26
※課題図書・読書感想文の書き方などの展示・貸出
H 20.7.
5.⑽
⑾ H 20.
7.5.
74
特定保健指導とは︑メタボ
7月30日㈬まで
●七夕誕生会
各保育所
4日
●歯科指導教室
新地保育所
9日
日
福田保育所
駒ヶ嶺保育所
●心肺蘇生法
福田保育所
8日
日
新地保育所
日
駒ヶ嶺保育所
●合同避難訓練
新地保育所
日
駒ヶ嶺保育所
日
日
福田保育所
●育児相談
駒ヶ嶺保育所
日
日
新地保育所
福田保育所
●夏まつり
各保育所
日
13 14 15 16 17 18 19
『Fumiya Fujii Anniversary Best: 15 / 25』藤井 フミヤ
『Superfly』
Superfly
『TIME CAPSULE』
水谷 豊
『FAKINʼ POP』
平井 堅
『HeartY』
HY
ほか
27 28 29 30 31 1
土
日 月 火 水 木 金
●CD
7 8 9 10 11 12
6
7月
『ちびまる子ちゃん〜参観会と山根のスパルタお父さん〜』
『総務部総務課 山口六平太 裁判員
プロジェクトはじめます!』
(館内視聴用)ほか
図書館カレンダー
7月5日㈯〜8月28日㈭
※七夕飾りの展示(短冊に願い事を書いて
飾りましょう)
※七夕に関する図書の展示・貸出
《夏休み読書推進》
《季節の行事展「七夕」》
町民課などに︑子育てに関す
氷の足あと』
コルネーリア・フンケ
住んでいたお屋敷を別の
おばけに追い出され、トム
の家の地下室にやってきた
おばけのフーゴ。トムとゴ
ーストハンターのキュンメ
ルザフトさんと一緒に、こ
のおばけを退治に行くが
…。「ゴーストハンター」
シリーズ第1弾。
るリーフレットを置いていま
『ゴーストハンター
ステップ2
『いすゞ鳴る』
トイレに誘ってみよう
いとう ひろし
大きくなったら王さま
になってやるぞ! おたま
じゃくしのケロリは、立
派なしっぽのおかげで怖
いものなしでした。とこ
ろがある日、自慢のしっ
ぽが…。カエルの成長を
楽しく描く絵本。
40
『よるくま』
酒井 駒子
『おもしろい話が読みたい!(青龍編)』
楠木 誠一郎 ほか
『あなたに贈る物語(ストーリー)』
石崎 洋司 ほか
『少女探偵ナンシー』
キャロリン・キーン
『F1の教科書〜世界でいちばんスゴいクルマ〜』
ほか
『やさしいため息』
青山 七恵
『ブルーベリー』
重松 清
『陽気なギャングの日常と襲撃』 伊坂 幸太郎
『遊女(ゆめ)のあと 』
諸田 玲子
『サイレント・キラー』
結城 五郎
『恋する力』
藤本 ひとみ
『明日の言付け』
一青 窈
ほか
7
10
11 10
17 16 11
18 17
『ケロリがケロリ』
25
育 所
保
田
福
●児童書
●一般書
図書館ボランティア「スイミー」のみなさんに
よる、絵本の読み聞かせや工作などを行います。
内容は、幼児から小学校低・中学年向きです。
=新着本のご案内=
7月 19 日㈯
11 時〜 11 時 30 分
図書館へ行こう
▲ おむつを外すと気持ちいいね
『その時までサヨナラ』
山田 悠介
旅先で妻子が遭遇した
列車事故。仕事のことし
か頭にない悟は、遺され
た息子を義理の両親に引
き取らせるつもりだっ
た。ところが、妻の親友
が現われたことから、事
態は思いもかけない展開
を見せはじめ…。
山本 一力
土佐の荒くれ鯨漁師や
江戸の大商人、そして火
消し64組の人足たち
が、それぞれの思いを胸
に、江戸時代のツアーコ
ンダクター“御師”に導か
れて伊勢神宮を目指す。
お伊勢参りを舞台に、さ
まざまな人間模様を描く
時代小説。
こんにちは
こんにちは
保育所から
保育所から 148
7月の読み聞かせ会
役場直通 町民課 2115、2116 /税務課 2119 /健康福祉課 2931、2932、2096 /農林水産課 2194 /農業委員会事務局 2195 /会計室 2128
電 話 表 総務課 2111 /企画振興課 2112 /都市計画課 2113 /建設課 2114 /議会事務局 2190 /教育総務課 4477 /生涯学習課(公民館内) 2085
﹁ねんきん特別便﹂
相談窓口開設
す︒︶
時 分
間を更新することができま
◉問い合わせ
勤務時間 8時〜
証等︶もご持参ください︒
健康福祉課︵☎ 2932︶
小・中学校
日給 6︐000円
勤務場所
書類審査︑面接
賃金
選考方法
献血にご協力ください
町では︑次の日程で献血を
募集期間
日㈭︑
日㈭
日㈭
応募資格
募集人員 1名
します︒
年4月2日
申込用紙の交付・
駐車場の案内誘導︑
8月 日〜 日の 日間
土日月︑祝日︑7月 日及び
7月 日㈮〜8月 日㈰の
勤務期間
協力金の徴収及び駐車場清掃
業務内容
程度︶を募集します︒
水浴場の駐車場管理員︵5名
町観光協会では︑釣師浜海
海水浴場
駐車場管理員募集
総務課︵☎ 2111︶
◉問い合わせ
提出は役場総務課まで︒
申込手続
7月7日㈪〜7月 日㈭
実施しますので︑ぜひご協力
をお願いします︒
日時 7月 日㈪
時〜 時
歳以上の献血については
〜 歳
場所 町保健センター
対象
※
献血される方の健康を考え︑
歳のあいだに献血経
験がある方に限ります︒
歳〜
◉問い合わせ
町では︑みなさんに届いた
﹁ねんきん特別便﹂の相談を
日㈭︑
日㈭
募集資格
町内在住で︑ 歳
以上の健康な方︵高校生は除
8時 分〜 時 分
日給 6︐000円
募集期限
7月
日㈭
日㈮まで
︵郵送の場合は︑7月
までの消印有効︶
◉申し込み・問い合わせ
町観光協会︵☎ 2112︶
しんち福祉会職員募集
社会福祉法人しんち福祉会
では︑次のとおり職員を募集
します︒
募集職種 パート調理員
募集人数 1名
応募方法 履歴書をしんち福
祉会に提出してください︒
試験期日及び内容
随時指定した日に小論文と面
接を行います︒
◉申し込み・問い合わせ
しんち福祉会︵☎ 5111︶
統計調査にご協力ください
毎月勤労統計調査
特別調査
密が守られ︑統計以外の目的
の労働者を雇用する事業所を
入ください︒
ていますので︑安心してご記
に用いられることは禁じられ
対象として︑毎月勤労統計調
調査期間 8月〜9月
日現在で︑1〜4人
査特別調査を実施します︒7
調査事項 賃金︑労働時間︑
7月
月下旬から対象事業所に調査
労働者数等
内容
前回検査を受けた計量器︵は
に事業を起こした方︑又は︑
相馬警察署では︑家出人や
2
―151
故佐藤ハルさんのご遺志とし
◆地域福祉基金へ
善意ありがとう
☎024 5
―22
福島県警察本部鑑識課
相馬警察署︵☎㊱3191︶
◉問い合わせ
☎024 5
―21 7
―145
県企画調整部統計調査課
◉問い合わせ
員がお伺いしますのでご協力
なお︑調査票に書かれた事
をお願いします︒
企画振興課内︶まで履歴書を
柄は︑統計法により厳しく秘
町観光協会︵役場
提出してください︒
︵郵送可︶
応募方法
賃金
勤務時間
〜平成元年4月1日までに生
年8月末
く︒︶
有する方︒︵平成
まれた方で︑調理師の資格を
昭和
日㈭︑
臨時調理員を次のとおり募集
町では︑町立小・中学校の
臨時調理員を募集
ー︵☎ 2096︶
町保健センタ
受け付けるための相談窓口を
開設しています︒
相談は︑社会保険事務所よ
り派遣された社会保険労務士
が対応します︒
開設日
・7月
・8月
・9月
時まで
年金手帳︑届
役場103会議室
相談時間 9時〜
相談場所
持参するもの
日までに資格取得見込みの方
を含む︒︶
いた﹁ねんきん特別便﹂の封
筒及び書類
日㈬から
雇用期間
8月
※代理の方は︑委任状と身分
6ヵ月以内︵ただし︑この期
検査︵平成 年︶以降︑新た
池巡視体験︑丸太切り大会︑ポ
かり︶以外のものを使用して
ダム施設見学会︑貯水
家出人・行方不明者
をさがす相談所開設
ニー牧場︑食べ物広場など︒
行方不明者についての相談を
ント会場
が分かるもの︵保険証や免許
﹁はやま湖﹂
森と湖まつり開催
真野ダムに親しむ運営委員
いる方で︑取引又は証明行為
◉問い合わせ
真野ダム管理
会︑県真野ダム管理事務所で
いつでも受付けていますが︑
事務所︵☎㊷1065︶
一人でも多くの行方不明の
方々を発見するため︑8月中
て佐藤功さん︵下真弓︶より
なお︑検査を受けるには検
にご連絡ください︒
に使用している場合は︑事前
は︑﹁森と湖に親しむ旬間﹂
に伴い︑次の日程でイベント
を開催します︒お誘い合わせ
◆新地ホームへ
査手数料がかかります︒
を﹁家出人や行方不明者をさ
計量器︵はかり︶には
定期検査が必要です
※平日の修理は指定工事店にお申し込み下さい。
のうえご来場ください︒
寄付
特養ボランティア
人
人/新地高
17
人/森京子さん
10
がくくらぶ演奏・歌6回
トメヨさん語り部6回/おん
ん毎週木曜日音楽療法/小野
高校生個人2人/仁科靜夫さ
回/石鉢絵美さん4回/新地
校生1回
地町老人会1回
地町漁協女性部1回3人/新
2人/やよい会1回7人/新
/新地町ボランティア会1回
回
佐藤功さん︵下真
㈱新地グリーンファー
がす強化期間﹂とし︑相馬警
㊱2826
検査対象となる﹁はかり﹂
ムより/コールしおさいより
山内工業㈱
商店︑工場︑事業所及び官
察署と福島県警察本部刑事部
㊱4711
時〜
鑑識課に﹁家出人・行方不明
㈱コハタ
取引・証明に使用されるはかり
㊻2824
︻はやま湖・森と湖まつり前夜祭︼
◉問い合わせ
/林ひさよさん︵上真弓︶よ
㉟3454
㈱公水設備
日時 7月 日㈯
公庁等で取引や証明行為に使
者をさがす相談所﹂を開設し
寄付金
り
福島県計量検定所
㊱6500
大倉グランド周辺︑大
「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」実施に伴い、町では7月16日㈬13時30分から
役場駐車場で出動式を行います。どなたでもご来場できますので、ぜひご覧ください。
用している計量器︵はかり︶
2346
㈲サンリット工業
場所
スローガン 「締めたかな 後ろの席も シートベルト」
期間 7月16日㈬〜25㈮までの10日間
運動の重点 1 全席シートベルト・チャイルドシート着用の徹底
2 自転車の安全利用の推進
3 無謀運転・過労運転の追放
《出動式を見学に来ませんか》
ます︒
㈲伸栄設備
30
相談所では︑家族などの行
㊱6111
町企画振興課︵☎ 2112︶
・活動時間は10時からです。
・月〜土(10時〜12時)は「なかよしひろば」
として児童館を開放していますのでご利用
ください。
慰問・ボランティア
㊱2868
㈱大場設備
倉キャンプ場
夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動
は︑計量法の規定により2年
13 時〜
13 時 15 分
弓︶より
㈲斉藤設備
花火大会・エレキバン
17
☎024 5
―21 7
―656
7/14 ㈪
方が分からずお困りの方々の
㊱3380
に1度︑定期検査を受けなけ
平成 17 年1月〜
3月生まれ
相談に応じますので︑お気軽
㊻4110
㈱セントラル住設
ド演奏・キャンプの集い等
13 時〜
13 時 15 分
にご利用ください︒
鹿島水工㈱
ればなりません︒町役場で実
3492
㈲佐藤水道設備
︻はやま湖・森と湖まつり︼
㊱2826
施する集合検査は9月 日㈬
8/ 4 ㈪
に予定していますが︑前回の
㊱4711
山内工業㈱
時〜 時
㈱コハタ
内容
2116)
町民課(☎
18
㈱加藤設備工業
9日〜 10 日
㉟2677
8月2日〜3日
㈲オオタ設備
26 日〜 27 日
㊻2824
17
7月 9 日㈬ エプロン・パネルシアター 児童館
児童館
16 日㈬ 自主活動
8月 6 日㈬ 水遊び
保健センター
7月 日㈰
18
30
◉問い合わせ
45
15
21 日
所
場
容
日時
平成 19 年 10 月〜 11 月生まれ
平成 19 年6月〜7月生まれ
H 20.7.
5.⑿
⒀ H 20.
7.5.
18
㈱公水設備
7月 19 日〜 20 日
電話番号
名
者
業
日
月
12 時 30 分
〜 13 時
62
15
30
31
16
31
22 17
18
69
たんぽぽひろば
15
7/18 ㈮
場所 ダムサイト︑大倉イベ
◎場所は保健センター
10
妊娠とわかったら、 7/18 ㈮
母子手帳 な る べ く 早 く 母 子
8/ 1 ㈮ 9 時〜 10 時
交
付 健康手帳の交付を
8/15 ㈮
受けましょう
15
14
16
23
20
20
11 14 10
(平成 20 年7月 14 日〜8月 15 日)
18
10
16
64
nformation
i
25 28 24
17
19
平成 20 年2月 20 日〜
4月 20 日生まれ
3 ヵ月児
健
診
10 ヵ月児・
1歳児健診
3 歳 児
健
診
内
日
月
業者修理当番
水道
26
27
受付時間
時
日
者
象
対
健康診査等
13
65
60
暮らしの情報
母と子の健 康
No.41
消防職員を募集
相馬地方広域市町村圏組合では︑平成
年4月1日付け職員採用試験を次により行
います︒
●受付期間 7月7日㈪〜8月8日㈮
※郵送の場合は︑8月8日㈮の消印のある
ものまで有効
21
●試験日及び試験会場
第一次試験 9月 日㈰
相馬看護専門学校
月上旬予定
11
︵相馬市石上字南蛯沢︶
第二次試験
●試験職種及び採用予定人員
年4月2日から平成3年4月1日
消防職 8名程度
昭和
●受験資格
教養試験︵高校卒業程度︶
までに生まれた方︵学歴は問いません︶
●試験の方法
第一次試験
第二次試験 作文試験︑面接試験︑身体
検査︑体力検査
申込用紙は︑相馬地方広域市町村圏組合
●受験手続
事務局︑相馬地方広域消防本部︑相馬消防
署︑新地分署︑南相馬消防署︑小高分署︑
鹿島分署︑飯舘分署において交付します︒
58
イベントカレンダー
7
ールオープン
町民プ
7月12日㈯
〜8月31日㈰
日㈰
右田浜キャンプ場オープン
(〜8月31日 南相馬市鹿島区 右田浜キャンプ場)
安堵蒼樹 日本画展(〜27日南相馬市 野馬追通り銘醸館)
海開き
(新地町 釣師浜海水浴場)
海開き
(相馬市 原佂尾浜海水浴場)
海開き
(南相馬市小高区 村上海水浴場)
海開き
(南相馬市原町区 北泉海水浴場)
相馬野馬追 宵祭
(相馬市 馬陵公園)
歴代相馬藩侯墓前祭 (南相馬市小高区 同慶寺境内)
相馬野馬追 総大将出陣 (相馬市 相馬中村神社)
相馬野馬追 出陣式 (南相馬市小高区 相馬小高神社)
相馬野馬追 出陣式 (南相馬市原町区 相馬太田神社)
相馬野馬追北郷本陣祭 宵乗行列、北郷神旗争奪戦
(南相馬市鹿島区内)
8
2
3
遊海しんちʼ08
(新地町 釣師浜海水浴場)
08サマーフェスタはらまち
(南相馬市原町区 北泉海浜総合公園)
8 七夕まつり (〜10日 相馬市 クロスロード田町)
上旬 上旬 夏まつり〔花火大会〕 (南相馬市鹿島区役所西側)
9
3
町長日記
加藤
憲郎
平成の名水認証式
町の三清水の一つ﹁右近
清水﹂が平成の名水百選に
選 ば れ ︑6 月 日 ︑ 東 京 都
の名勝に指定されている清
澄庭園で認定書交付式が行
われ出席してきた︒
今回は︑昭和 年に選定さ
れた﹁昭和の名水百選﹂に続
く﹁平成の名水百選﹂で︑交
付式では︑全国百か所の名水
が画像で紹介され︑鴨下環境
大臣から一人一人に認定書が
交付された︒
選定にあたっては︑﹁水
質・水量﹂や﹁周辺の生態
系﹂︑﹁水利用の状況﹂だ
けではなく︑﹁地元の保全
活動﹂なども選定の基準と
なっており︑地元住民の
方々が長年︑周辺の環境保
全活動を継続して取り組ん
できた成果が高い評価を得
られたとのこと︒
新地町には﹁右近清水﹂
はもちろん︑﹁いっぱい清
水﹂︑﹁真弓清水﹂とそれぞ
れ地域の人々や団体が一生
懸命保全活動に取り組んで
いる︒この貴重な資源を守
り ︑P R し な が ら 町 の 活 性
化につなげたいと想いなが
ら帰路についた︒
25
本組合ホームページからも様式をダウンロ
相馬地方
4
60
⒂ H 20.
7.5.
!!
5
18
18
18
中旬
22
22
23
23
23
23
午前9時〜午後5時まで
日㈯〜8月
24
ナイター期間
7月
午後6時〜午後9時まで
利用券取扱店
・セブンイレブン新地町店
・ファミリーマート新地店
・寺島衣料店
・Yショップみがく
19
相馬地方広域情報
21
1
◉問い合わせ
町民プール︵☎ 2780︶
18
7月18日㈮
新地公民館︵☎ 2085︶
日
日㈰まで開設さ
釣師浜海水浴場が7月
㈮から8月
れます︒
今年の夏は︑新地の海でお
楽しみください︒
17
海開き
10
ードできます︒
○8月2日㈯
9:15〜 フラダンス
10:00〜 宝探しゲーム
11:00〜 海鮮浜焼き広場
釣師浜海水浴場PRグッズ配布
(しんちの魚約500匹を無料で配布します。広場に
設置したコンロで各自焼いて食べることができ
ます。)
※10時30分から、先着でコンロを使える時間を
示した整理券を配ります。
◉問い合わせ 企画振興課(☎ 2112)
︵ http://www16.ocn.ne.jp/~s-koiki/
︶
しんち大海鮮祭りも同時開催
事務局総務課総務係︵☎㉟0211︶
※おきかぜ乗船の申し込みは7月25日㈮までと
なります。
08
ふるさと そうま NET 21
●申し込み・問い合わせ
08
25
8月2日㈯﹁遊海しんち ﹂開催
ʼ
08
花火協賛者大募集
○8月2日㈯
9:15〜 オープニングセレモニー
(フラダンス・開会式)
10:00〜 ふるさと産品・特産品展示・販売
ビーチバレーボール・ビーチサッカー
大会
10:30〜 漁船パレード
10:00〜 フリーマーケット
12:00〜 測量船「おきかぜ」乗船
19:00〜 花火大会
(悪天候により中止の場合は、3日㈰に順延)
遊海しんち 実行委員会では︑8月2日㈯の﹁遊海し
'
んち 花火大会﹂の花火協賛者を募集しています︒
'
﹁結婚しました﹂﹁初孫が生まれました﹂﹁結婚
周年記念﹂など︑いろいろな記念・思い出に︑あなた
の花火を上げてみませんか︒協賛の内容は︑花火打ち
上げ時に名前を会場の放送で紹介します︒
一口5︐000円から受け付けます︒
申込期限 7月 日㈮まで
◉申し込み・問い合わせ
企画振興課︵☎ 2112︶
遊 海しんち 08日 程
小椋佳
歌談の会(芸術文化の輝くまちづくり事業)
(新地町総合体育館)
2008 ASP公認WQS2スター イン キタイズミ
(〜7日 南相馬市 北泉海岸)
〔世界プロサーフィン大会(ショートボード)〕
10
3
4
5
5
5
昭和の子供たち人形展(〜13日 南相馬市 野馬追通り銘醸館)
大悲山月あかりコンサート
(南相馬市小高区 大悲山薬師堂境内)
松川浦ふれあいマラソン大会 (相馬市 松川浦大橋周辺)
相馬御神楽大会(相馬市 相馬神社神楽殿)
秋まつり
(〜6日 相馬市 相馬神社)
平成 20 年5月末現在
月
相馬野馬追 宵乗行列
(南相馬市小高区内)
相馬野馬追 宵乗競馬(南相馬市原町区 雲雀ヶ原祭場地)
相馬盆踊りパレード (南相馬市原町区 原ノ町駅前通り・旭公園)
相馬野馬追 お行列 (南相馬市原町区 野馬追通り)
相馬野馬追 甲冑競馬、神旗争奪戦
(南相馬市原町区 雲雀ヶ原祭場地)
相馬野馬追 お上がり
(相馬市内)
相馬野馬追 帰り馬行列
(南相馬市小高区内)
相馬野馬追 帰り馬行列
(南相馬市鹿島区内)
火の祭
(南相馬市小高区 前川堤防沿い)
野馬懸
(南相馬市小高区 相馬小高神社)
エモーションマンタ CUP IN Kitaizumi
(〜27日 南相馬市 北泉海岸)〔ボディボード大会〕
26 いいたて夏まつり
(飯舘村 村民の森あいの沢)
23
23
23
24
24
24
24
24
24
25
26
月
12
13
15
27
大瓜市
(相馬市 宇多川町通り)
相馬盆踊り大会
(〜14日 相馬市内)
サマーフェスティバル (南相馬市小高区 小高小学校校庭)
第43回全日本サーフィン選手権大会 (〜31日 南相馬市 北泉海岸)
〔アマチュアサーフィン大会〕
月
12 2008 ASP公認WLT2スター イン キタイズミ
(〜14日 南相馬市 北泉海岸)
〔世界プロサーフィン大会(ロングボード)〕
19 いもずいも
(〜20日 相馬市 涼ヶ岡八幡神社)
23 相馬宇多郷神楽舞
(相馬市坪田・雷神社)
月
(〜12日 相馬市民会館)
11 相馬民謡全国大会
12 海の味まつり・鮭 (相馬市 水産物直売センター)
19 第54回相馬野馬追振興 秋季競馬大会
(南相馬市原町区 馬事公苑)
26 そうま市民まつり (相馬市 スポーツアリーナそうまほか)
26 いいたて秋まつり (〜27日 JA飯舘総合支店ほか)
※詳しくは、各市町村役所(役場)へお問い合わせください。
編集:〒976-8601 福島県相馬市中村字大手先13
相馬地方広域市町村圏組合(☎㉟0211)
H 20.7.
5.⒁
小椋佳 歌談の会
広
今年の町芸術文化の輝くまちづくり事業はシンガーソングライター小椋佳を
迎え、歌と語らいで綴る「歌談の会」を開催します。
「シクラメンのかほり」「俺たちの旅」「夢芝居」「愛燦燦」など数多くのヒッ
ト曲があり、日本レコード大賞など数々の賞を受賞。
みなさんのご来場お待ちしています。
報
◆日
9 3
2008年7月5日
445
No.
時 2008年
月
日㈬
午後7時開演
(午後6時開場)
◆開 場 新地町総合体育館
◆入場料 前売券 3,000円
(当日3,500円)(税込み)
※全席自由
◆チケット販売所(7月7日販売開始)
新地町公民館
駒ヶ嶺公民館
勤労青少年ホーム
町総合体育館
◆主 催 新地町・新地町教育委員会
◆後 援 福島民報社・福島民友社
河北新報社・新地町文化協会
(平成20年度電源地域振興・
原子力地域振興支援事業)
◉問い合わせ
生涯学習課(☎ 2085)
人の動き
( 住民基本
台帳調べ )
今月の
納 税
6月1日現在( )は前月比
●人 口/ 8,576 人(− 8 人)
男 / 4,216 人(+ 1 人)
女 / 4,360 人(− 9 人)
●世帯数/ 2,614 世帯(+ 3 世帯)
●固定資産税
●国民健康保険税
第2期分
第1期分
【お詫びと訂正】
先月号16ページ「お誕生おめでとう」(親)
の作閒幸治郎さんの「閒」の字は「間」の誤り
でした。お詫びして訂正いたします。
◆右近清水が「平成の名水百選」に選ばれ、新地
の水環境のすばらしさを改めて感じました。
8 月 2 日には「遊海しんち」が開催されます。
名水が注ぐ海です。きれいな海に、
きれいな砂浜。
新地の海の魅力を多くの方に感じてもらい、楽
しい夏の思い出をつくってほしいですね。
そのためにもゴミの持ち帰りにご協力をお願
いします。
(直)
再生紙使用
7月7日チケット販売開始
消 息
(平成 20 年 5 月21日〜平成 20 年 6 月20日届出)
(子供)
(親)
(地区)
誉
弥
遠藤
勇孝・
瞳
高
田
葵
彩
松下
嘉昭・恵
美
城
内
茉
穂
名取
俊光・恵美子
菅
谷
(死亡者)(年齢)
(地区) (死亡者)(年齢)
(地区)
橋本アヤ子 88歳 今 泉
荒
邦男 57歳 今 神
八巻トメノ 79歳 城 内
猪苅 ヒデ 87歳 小 川
西内トシイ 89歳 小 川
渡部トラヨ 92歳 杉 目
伊藤 勝雄 60歳 小 川
阿部
要 80歳 城 内
富谷 好春 87歳 新地町
岡崎
信 77歳 作 田
三島ふみ子 82歳 小 川
※この欄に掲載を希望しない方は、届出のときに申し出てください。
発行と編集 新地町役場企画振興課 /☎ 0244-62-2112 / FAX0244-62-3194 / E メール [email protected]
/〒 979-2792 福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田 30 番地
H 20.7.
5.⒃