日立ボルテックスブロワ 力強く、使いやすい風のパワー 日立ボルテックス ブロワ 風力 を制 す る ︒ Gseries 高風圧コンパクトタイプ 単相:0.07〜0.75kW 三相:0.07〜2.2kW Eseries 風量タイプ 単相:0.1〜0.75kW 三相:0.1〜22kW DNseries 耐環境タイプ 三相:0.4〜2.0kW 信頼の風力技術で、多様な産業 日立ボルテックスブロワ 高風圧・大風量・耐環境タイプなど豊富な品揃えの日立ボルテックスブロワは、 その他の特別仕様にも対応できます。 特別仕様で日立ボルテックスブロワの用途はさらに広がります。 ボルテックスくん 3次元羽根車を採用し、 小形でも力強さを発揮し、低騒音です。 風量タイプ 放射羽根車で大風量、 逆転でも同等の性能を発揮。 オープン羽根車を搭載し、 異物通過性を改善、耐環境性能を向上。 特長 1 : 正逆運転同特性 ブロワを逆転しても正転時と同等性能を発揮します。吸引/吐出をバルブで切替える必要がありません。 ■対応機種:三相Eシリーズ全機種 ※回転方向の切替はブロワ停止後に行ってください。 (回転中に逆転しますと、ブロワ破損の原因となり ます。) ※G シリーズ、DN シリーズは逆転しますと性能が 低下してしまいますので、ご注意ください。 吸引 吐出 正転時 2 吐出 吸引 逆転時 シーンで活躍。 特長 C O N T E N T S 風量タイプ:Eシリーズ 標準形 (単相品) P12 標準形 (三相品) P13 低騒音形 (単相品) P16 P17 2 : 安全増防爆形 爆発性ガスの発生する各種産業界の 空気動力源として好適です。 (機種、電圧および安全増防爆形と ご指定ください。) (三相品) ■対応機種 機 種 機 種 VBX-004-E VBLX-004-E VBX-007-E VBLX-007-E VBX-020-E VBLX-020-E VBX-040-E 特長 安全増防爆形 P18 高風圧2段形 P20 ツイン形 P21 ユニット形 P22 3 : 端子箱標準採用 0.4kW(VB-004) 以上の機種は端子箱が標準で 付いています。 ※0.3kW (VB-003) 以下の機種はリード線直出しが標準ですが、 端子箱付きへの改造も可能です。 0.3kW以下 リード線直出し (端子箱へ改造可) 0.4kW以上 端子箱付 高風圧コンパクトタイプ:Gシリーズ 標準形 (単相品) 標準形 (三相品) 特長 P23 P25 4 : 圧力測定穴付 0.4kW(VB-004) 以上の機種は圧力測定用の穴が付いて います。圧力計が取付け可能で、新たな加工が不要です。 耐環境タイプ:DNシリーズ 標準形 (三相品) P27 UL認定品 P29 P32 P32 P33 P37 P40 圧力測定穴付 吸引口、吐出口両側に 付いています。 機 種 圧力測定穴サイズ VB-004〜030 1 G(PF) / 4 VB-040以上 3 G(PF) / 8 屋外形 軸受防水形 周辺機器 可変速への対応 小形ターボブロワ 3 特殊仕様 仕様 1 : 電圧改造 標準電圧以外の仕様についても製作いたします。 ■電圧対応一覧 ■対象機種 単相品…200V級(UL認定品を除く) 三相品…400V級(UL認定品を除く) 電圧 200V級 200 機種 単 相 品 200V級 電圧 VB-70WS-G VB-001S-G VB-002S-G △ △ VB-003S-G △ △ VB-004S-G、E VB-007S-G、E ○ ○ ○:標準品 △:注文品 200/200、 220 機種 VB-70W-G VB-001-G VB-002-G VB-003-G VB-004-G2 VB-004-E3 VB-007-G2 三 VB-007-E3 VB-015-G2 相 VB-020-E2 VB-022-G2 品 VB-030-E3 VB-040-E2 VB-060-E2 VB-080-E2 VB-110-E2 VB-004DN VB-007DN VB-020DN at 50/60Hz 500V級 400V級 380、 400、 415/ 400、 440 △ △ △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 500/500、 575 △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ △ ※他の電圧についてはご相談ください。 仕様 2 : 屋外形 屋外設置用です。 (ただし、雨水などを吸引しないよう配管接続部には確実なシールを施してください。) ■対応機種 機 防水カバー A部 防水カラー ∫ ∫ 種 機 種 VBA-004-E3 VBA-040-E2 VBA-007-E3 VBA-060-E2 VBA-020-E2 VBA-080-E2 VBA-030-E3 VBA-110-E2 A部詳細図 仕様 3 : 軸受防水形 ブロワ側軸受部にオイルシールを設けた構造です。 (ただし、積極的な水分吸引は避けてください。) ケーシング ■対応機種 オイルシール ベアリング A部 カバー 機 カラー 羽根車 ベアリング 機 VB-007-E3 VB-110-E2 VB-020-E3 VB-004DN VB-030-E3 VB-007DN VB-040-E2 VB-020DN 4 : ブロワ部脱脂(内面洗浄)処理 ブロワ内面を洗浄し、よりクリーンなエアを供給します。 ■対応機種 ブロワ部内面洗浄 ∫ 4 機 種 VB-080-E2 VB-060-E2 負荷側軸受部 (A部) 詳細図 仕様 種 VB-004-E3 種 機 種 VB-004-E3 VB-040-E2 VB-007-E3 VB-060-E2 VB-020-E3 VB-080-E2 VB-030-E3 VB-110-E2 ■内面コーティング仕様も対応できます。 ・耐腐食、磨耗性を向上させます。 ・詳細は、ご相談ください。 特殊仕様 仕様 5 : 塗装指定 装置の色や設置環境に合わせた塗装を行います。 ■対応機種:E シリーズ、G シリーズ全機種対応可能 ※塗装色は日塗工No.で指定してください。 ■標準色 G シリーズ: マンセル 5Y7/1 E、VBD シリーズ、ユニット形: マンセル 2.5PB4.6/0.8 E2、3、VTP シリーズ: マンセル 8.9Y5.1/0.3 仕様 6 : エア漏えい低減 主軸貫通部にオイルシールを設置、接合部にシール剤を塗布し、エア漏れを低減させます。 ケーシング オイルシール 接続部に シール剤塗布 A部 接続部に シール剤塗布 カラー ベアリングカバー 羽根車 ベアリング ■対応機種 接続部に シール剤塗布 接続部に シール剤塗布 機 負荷側軸受部 (A部) 詳細図 ※本改造はエア漏れを低減するもので、密閉形とはなりません。 仕様 種 機 種 VB-004-E3 VB-060-E2 VB-007-E3 VB-080-E2 VB-020-E3 VB-110-E2 VB-030-E3 VB-004-G2 VB-040-E2 VB-007-G2 7 : 絶縁クラス F種仕様 モータの絶縁クラスを F 種(B ライズ)仕様にします。 ■対応機種 機 仕様 種 機 種 VB(L)-004-E3 VB-040-E2 VB(L)-007-E3 VB-060-E2 VB(L)-020-E3 VB-080-E2 VB(L)-030-E3 VB-110-E2 8 : UL・CE規格対応 (File.No.E74268) ■ 米国向けとしてUL認定品も取り揃えております。 単相:VB-001SE-U〜VB-007SE-U 三相:VB-001E-U〜VB-030E-U(認定品)VB-040-E2以上は仕様準拠での製作が可能です。 ■ CE規格対応 5 吸引 (負圧) でも吐出 (正圧) でも、 広い用途ですば 用 途 吸引(負圧)用 ●お勧め機種マーク (E:Eシリーズ G:Gシリーズ) 6 E 布プレス機 E エアーシュータ E シミ抜機 布をプレスする際、 より効果的にプレス をかけるため蒸気を発生させますが、 こ の蒸気をマットを通して吸引するのに使 用されます。 比較的小規模のエアーシュータの空気 動力源として利用されています。 シミを抜いたあと、布に残った水分を短 時間に取り除きます。 E 脱気処理 E 自動ビン詰機 E 包装機 純水製造装置の炭酸ガス除去用など の脱気に使用されます。 タンク内の空気をブロワの吸引で取り除 くと、迅速・容易にビン詰めができます。 自動包装機のテーブル上の残粉を集じ んします。 E 自動織機 E 工業用ミシン E テープ巻き取り装置 糸を機 (ハタ) に供給する前に糸を保持 したり、綿布とほつれ糸を取り除くのに 使用されます。機械的な糸引張保持にく らべて糸切れが少なくなります。 工業用ミシンは作業中多くの残糸が発 生しますが、 ボルテックスブロワで自動的 に吸引します。 ブロワの吸引特性により、テーブルを ループ状に維持することができます。 E テープの端紙処理 E 印刷機の紙送り E 工事現場 自動包装機械のテープのスクラップ端 を取り除くために使用されます。 高速プレスで印刷された紙は、積み上げ る前に減速されますが、紙を減速ローラ に保持するのに使用されます。 トンネル工事などの狭い工事現場で発 生する粉じんや有毒ガスなどの局部除 去に利用されます。 らしい威力を発揮します。 E 靴下編機 E 残布処理 E 孔明機 ブロワの吸引力で靴下を正しく保持し、 もつれを防ぎます。 布のトリミング作業中に発生する布や糸 くずを自動吸引します。 パンチングされた残紙をフィルタボックス に集じんします。 E 粉粒体の輸送 G カード送り装置 半導体製造におけるクリーナにフィルタ とセットしたボルテックスブロワが使用さ れます。 PVC、ポリエチレンおよびプラスチック 樹脂などの搬送に適しています。 ホッパーに積まれたデータカードの一番 下側の1枚を吸着するのに使用され、吸 盤が移動したときカード端がロールには さまれ自動的に送られます。 G 吸着搬送機 G 卵吸着機 G 歯科治療機 比較的軽い物体の吸着搬送ができま す。締め付け作業がなく省力化につなが ります。 脈動のない吸い込み特性により、 卵のよ うなもろい物体でも安全に吸着できます。 治療の際に発生する削粉、唾液などを 吸引します。 G 菓子容器セット機 G 写真の引伸し機 G 野菜のパック詰 ボルテックスブロワの吸引圧を利用し て、紙または、アルミ箔菓子容器をコン ベヤライン上に自動セットします。 ①ノズルにて菓子容器を吸着。 ②シリンダーを180° 回転させる。 ③バルブを閉じることにより容器を離しセット。 ④シリンダーを180° 回転させ元の位置に戻す。 ①〜④の繰り返しによりセッ トを行います。 ブロワの吸引力で、 印画紙を大きな画架 に確実に保持します。 E 除じん装置 野菜のパック詰に利用されています。 7 用 途 吐出(正圧)用 ●お勧め機種マーク (E:Eシリーズ G:Gシリーズ) E 浄化槽 沈殿物をかきまわしたり、あるいは比較 的浅い水処理プラントの浄化用に使用 されています。 E 洗ビン機 8 E 削粉の除去 切削時に出る削粉などを取り除きます。 E 空気ベアリング E 除じん装置 プリント基板のじんあい・水滴除去にボ ルテックスブロワが使用されます。ボル テックスブロワでエアーを吹きつけプリン ト基板上の微粒子 (じんあい・水滴) を除 去します。 E 洗卵機 洗ビン後のビン内部に残った水滴を取 り除くのに利用されています。 ボルテックスブロワによる空気軸受は テープの摩耗がなく、 長寿命を保ちます。 卵の自動洗浄機に使用されています。 E テープの端紙処理 E めっき槽 E 印刷機の紙乾燥 テープや紙などの切れ端を取り除くのに 利用されています (吸引方式も可能) 。 めっきの高品質化のために槽内に空気 を送って電解物を循環させます。 印刷された紙が移動する際、 よごれない ように乾燥するのに使用されます。 E 殻類の輸送 E 粉粒の輸送 E ホッパーの気層形成 ロータリーバルブで区分されて落下する小 麦などの空気輸送に使用されています。 塩化ビニール、 ポリエチレンなどのペレッ ト状原料の空気輸送に使用されます。 (吸引式も可能) ホッパー内の粉粒体内に気層をつくる のに利用されます。 E 養殖池の酸素補給 E 蓄糞発酵による堆肥化 E 印刷機の紙送り 比較的浅い池で、水中酸素補給用とし て使用されています。 エアーを送ることにより発酵を早めるの に利用されています。 吐出し空気で紙を分離し、紙をそろえた り配ったりする作業を容易にします。 E 印刷機の紙送り E 焼却炉 E 自動織機 ノズルから吹き出す空気で紙をガイド板 の下側に保持し、紙の下面が機器に触 れてよごれるのを防ぎます。 燃焼効果を助けたり、排気ガスの除去 を促したりすることができます。 編みやすくするため編まれる物に引張力 を加えるとともに集じんもできます。 E テープ巻き取り装置 E 野菜洗浄機 E 移動フィルムの乾燥 油分を含まないので、 フィルム乾燥用と して適しています。 E・G 医療風呂 風呂内の曝気は健康によく、病院やホ テルで多く使用されています。 テープ巻き取り時にテープの乾燥、清 掃用に使用されています。 野菜の洗浄機に使用されています。 G 自動紙そろえ機 G 紙の裁断機 傾斜したエアーテーブル上で印刷紙や バインド用紙を正しい位置にそろえるこ とができます。 紙を裁断する際、積まれた紙の位置決 めや移動を容易にするためのエアークッ ションとして使用されます。 9 標準仕様表 50Hz 銘 柄 値(吸い込み特性) 機 種 品名コード 口径 電圧 (G) (V) 単 相 品 三 相 品 風量タイプ︿ Eシリーズ﹀ 2.7 3.6 3.4 4.6 6.0 6.7 3 0.9 4.4 9.7 0.35 3 1.2 6.5 11.5 0.63 3 2.0 8.8 17.0 1.4 3 2.0 10.8 18.0 1.9 3 3.0 11.8 16.2 2.1 3 4.0 13.2 19.6 4.0 3 6.5 14.7 21.1 5.7 3 8.0 16.7 25.5 8.8 1 0.9 4.4 7.8 0.26 1 1.4 5.9 9.3 0.49 3 3 3 3 0.9 1.1 2.0 2.5 4.4 7.0 8.8 10.8 8.0 9.8 13.7 14.8 0.30 0.54 1.2 1.6 200 200 200 200 3 3 3 3 0.9 1.4 2.0 3.0 4.4 5.9 8.8 11.8 8.8 10.8 10.8 13.2 0.3 0.55 0.9 2.0 1.7 2.7 4.0 7.5 200 200 200 200 200 200 100 100 100 100 100/200 100/200 200 200 200 200 200 G(PF)1 400 200 G(PF)1 400 200 G(PF)1 400 200 G(PF)2 400 G(PF)1 200 G(PF)1 200 G(PF)1 200 3 3 3 3 3 3 1 1 1 1 1 1 3 3 3 3 0.9 4.4 1.4 5.9 2.0 8.8 1.0 22.5 1.75 29.4 16.5 16.7 0.2 2.2 0.2 3.2 0.2 4.4 0.3 5.4 0.5 6.4 0.6 7.8 0.2 2.2 0.2 3.2 0.2 4.4 0.3 5.4 7.8 9.3 9.3 24.5 32.3 21.6 4.0 5.4 7.6 8.8 11.8 12.7 4.0 5.4 7.6 8.8 0.3 0.55 0.9 2.0 4.0 13.0 * 50 * 80 * 140 * 190 0.33 0.51 * 43 * 70 * 125 * 185 低騒音形 三 相 品 安全増防爆形 標 準 品 VBLX-004-E VBLX-007-E VBLX-020-E VBD-040 VBD-080 VTP-220-E VB-70WS-G2 VB-001S-G2 VB-002S-G2 VB-003S-G2 VB-004S-G VB-007S-G VB-70W-G2 VB-001-G2 VB-002-G2 VB-003-G2 1973-3039 1973-3049 1973-3059 1973-4010 1973-4020 1973-2010 1973-5110 1973-5610 1973-5710 1973-5810 1973-5220 1973-5320 1973-5120 1973-5620 1973-5720 1973-5820 1973-5260 1973-5270 1973-5360 1973-5370 1973-5460 1973-6470 1973-5560 1973-6570 1973-6040 1973-6050 1973-6060 G(PF)1 G(PF)1 G(PF)1 G(PF)2 G(PF)2 G(PF)4 φ32 φ25.5 φ32.5 φ38.5 G(PF)1 G(PF)1 φ32 φ25.5 φ32.5 φ38.5 安全増防爆形 高風圧 ツイ 低 騒 音 形 2段形 ン形 G(PF)1 G(PF)1 G(PF)1 G(PF)2 単 相 品 三 相 品 高風圧コンパクトタイプ︿ Gシリーズ﹀ VB-004-G2 VB-007-G2 VB-015-G2 VB-022-G2 三相品 耐環境タイプ ︿ DNシリーズ﹀ VB-004DN VB-007DN VB-020DN 0.3 0.5 0.8 2.7 3.6 3.4 4.6 6.0 6.7 1 0.9 4.4 8.8 1 1.4 5.9 10.8 * 0.3 0.5 0.8 1973-1249 1973-1349 1973-1470 1973-1670 1 1 1 3 0.5 6.4 12.7 3 0.6 9.3 14.7 3 0.8 11.8 16.1 3 1.2 13.7 19.6 3 3 3 0.6 1.2 2.2 6.4 5.9 5.9 11.1 12.6 18.0 70 130 * 210 * 0.3 0.55 * 70 120 170 * * 1.7 2.7 4.0 9.0 15.0 54.0 1.1 1.4 2.6 2.9 5.9/3.0 6.4/3.2 0.48 0.57 0.81 1.1 2.5 0.4 1.3 2.8 0.54 1.4 5.0 1.2 2.4 7.2 1.6 3.5 0.36 1.8 0.6 3.0 1.5 7.0 1. 銘板値は吸い込み特性表示です。吐出使用の場合は吐出特性欄によってください。 ただし、 高風圧2段形は吐出特性表示です。 2. 三相品の銘板表示電圧は200V 50/60Hz、 220V60Hzの3点表示です。 ただし高風圧2段形、 ツイン形、 ユニット形は除きます。 3.(*) VB-70W (S) 〜VB-003 (S) -E機種の出力欄はWatt表示です。 4. 騒音値は最大風量時で本体から1.5m位置の無響室で測定したものです。 実際にご使用いただくときには部屋の反響などにより変化します。 5. サーマルリレーの定格がブロワ電流値を超過しているものはサーマルの最低電流値に調節して ください。 10 4.9 6.4 7.1 9.8 11.3 4.9 6.4 7.1 * 76 135 * 220 * 0.33 0.6 * 80 120 180 * * 10.2 0.38 12.3 0.67 20.0 1.7 22.5 2.2 18.0 2.4 24.0 5.0 27.4 7.2 33.3 11.6 8.3 0.28 10.3 0.56 9.2 10.6 15.7 16.2 0.33 0.6 1.4 1.7 7.8 9.8 7.8 12.3 0.3 0.55 0.9 2.0 8.3 9.8 8.8 31.4 44.1 22.5 4.2 5.9 8.1 9.3 14.2 14.7 4.2 5.9 8.1 9.3 0.3 0.55 0.9 2.6 5.9 16.0 * 55 * 90 * 145 * 203 0.41 0.55 * 48 * 80 * 130 * 198 15.7 16.7 19.6 21.6 11.8 13.0 21.1 推奨日立電磁開閉器 最大風量 騒音 始動電流 許 容 値 3 風量 静圧 静圧 出力 電流 静圧 出力 電流 (m /min) dB(A) (A) 3 (m /min)(kpa)(kpa)(kW) (A) (kpa)(kW) (A) 3 3 3 VBX-004-E VBX-007-E VBX-020-E VBX-040-E 吐 出 特 性 許 容 値 1.1 1.9 2.7 4.8 2.4 8.0 4.0 0.4 0.57 0.92 1.8 1.0 2.9 1.5 6.2 3.1 8.5 4.3 9.2 4.5 16.5 8.2 23.0 11.5 37.0 18.5 4.3 2.2 6.8 3.4 1.7 2.7 6.2 7.8 低騒音形 単 相 品 VB-001S-E2 1973 φ32.5 100 VB-002S-E2 1973 φ25.5 100 VB-003S-E2 1973-1130 φ40.5 100 100 VB-004S-E 1973-2220 G(PF)1 200 100 VB-007S-E 1973-2320 G(PF)1 200 VB-001-E2 1973-1140 φ25.5 200 VB-002-E2 1973-1150 φ32.5 200 VB-003-E2 1973-1160 φ38.5 200 1973-3210 200 VB-004-E3 G(PF)1 1973-3230 400 1973-3220 200 VB-007-E3 G(PF)1 1973-3240 400 200 VB-020-E3 1973-1430 G(PF)1 400 1973-1530 200 VB-030-E3 G(PF)2 1973-1560 400 1973-1680 200 VB-040-E2 G(PF)2 1973-1690 400 1973-1770 200 VB-060-E2 G(PF)2 1973-1790 400 1973-1870 200 VB-080-E2 G(PF)3 1973-1890 400 1973-1970 200 VB-110-E2 G(PF)3 1973-1990 400 100 VBL-004S-E 1973-3010 G(PF)1 200 100 VBL-007S-E 1973-3020 G(PF)1 200 VBL-004-E3 1973-3110 G(PF)1 200 VBL-007-E3 1973-3120 G(PF)1 200 VBL-020-E3 1973 G(PF)1 200 VBL-030-E3 1973-3160 G(PF)2 200 相 定 格 値 1.2 0.65 1.9 1.1 2.8 1.5 5.4 1.7 2.7 8.2 2.6 4.1 0.42 0.65 0.58 1.1 0.94 1.4 1.9 1.7 1.0 3.1 2.6 1.6 7.0 3.7 3.5 9.5 4.3 4.7 10.0 6.7 5.0 19.5 9.0 9.8 27.0 11.0 13.5 44.0 16.0 22.0 4.6 1.7 2.3 7.5 2.6 3.8 1.7 1.7 2.9 2.6 6.5 4.0 8.3 5.0 1.7 2.8 4.0 7.5 1.7 2.6 4.0 6.7 1.7 1.7 2.8 2.6 4.0 4.0 10.6 3.7 20.5 5.0 62.0 29.5 1.2 0.45 1.5 0.6 2.6 0.7 3.1 1.0 6.5/3.3 1.1 6.8/3.4 1.8 0.54 0.45 0.6 0.6 0.82 0.7 1.1 1.0 2.7 0.49 1.1 1.4 2.9 0.6 2.0 1.4 5.8 1.4 3.3 3.1 8.5 2.1 4.1 4.6 0.41 1.9 1.4 0.65 3.0 2.3 1.7 7.5 3.5 56 59 61 58 63 56 59 61 58 63 69 70 68.5 72.5 77.5 77.5 54 59 54 59 64 66 5.8 9.2 14 20 10 44 22 2.4 2.9 5.3 17.4 8.8 22 11 82.7 346 108.5 55 118 59 225 113 280 140 445 223 20 10 44 22 11 20 50 90 58 11 63 20 67 48 68.5 110 54 59 64 79.5 78 79 45 48 52 53 54 60 45 48 52 53 11 20 48 125 210 530 6.0 7.0 9.2 14 27.4/13.7 50/25 1.8 2.4 2.9 5.3 28 54 14 28 60 14 50 64 25 90 68 45 59.5 11 66 20 67.5 74 形式 標準価格 サーマルリレー 形式 SHS10-T TR12B-1E 1.1〜1.8 〃 〃 1.7〜2.9 〃 〃 2.5〜5 〃 〃 5〜8 〃 〃 4〜6/1.7〜2.9 〃 〃 6〜12 〃 〃 3.5〜7* 〃 〃 0.38〜0.62 〃 〃 〃 〃 〃 0.8〜1.6 〃 〃 1.7〜2.9 〃 〃 0.8〜1.6 〃 〃 2.8〜4.4 〃 〃 0.8〜1.6 〃 〃 5〜8 〃 〃 7〜11 〃 〃 4〜6 〃 〃 9〜13 〃 〃 4〜6 SHS35-T TR50B-1E 16〜24 〃 〃 SHS50-T 〃 22〜34 〃 〃 SH65C-T TR80B-1E 32〜48 〃 〃 SHS10-T TR12B-1E 4〜6 4〜6/1.7〜2.9 〃 〃 〃 〃 7〜11 〃 〃 2.8〜4.4 〃 〃 1.7〜2.9 〃 〃 2.8〜4.4 〃 〃 5〜8 〃 〃 7〜11 〃 〃 〃 〃 TR40B-1E 〃 〃 〃 〃 〃 〃 SHS20-T SHS25-T SH80C-T SHS10-T 〃 〃 〃 〃 〃 SHS8-T SHS10-T 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 SHS20-T SHS10-T 〃 〃 〃 〃 〃 TR20B-1E TR50B-1E TR80B-1E TR12B-1E 〃 〃 〃 〃 〃 TR12B-1E 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 TR20B-1E TR12B-1E 〃 〃 (円) 定格 (A) 1.7〜2.9 2.8〜4.4 4〜6 7〜11 50,400 61,800 70,400 79,000 102,300 47,500 57,900 64,600 76,600 89,100 98,200 112,200 127,600 144,100 161,700 178,200 216,700 234,300 372,900 392,700 512,600 540,100 622,600 663,300 84,700 109,300 82,100 105,100 136,400 173,800 86,900 111,500 160,600 267,300 1.7〜2.9 92,200 2.8〜4.4 118,800 4〜6 169,400 9〜13 572,700 16〜24 618,200 55〜80 1,227,100 0.9〜1.5 45,100 1.1〜1.8 54,300 1.7〜2.9 66,200 1.7〜2.9 75,400 4〜6/2.8〜4.4 84,600 5〜8/2.8〜4.4 109,500 0.38〜0.62 45,100 〃 50,600 0.6〜1.0 62,600 0.9〜1.5 69,000 1.7〜2.9 81,900 1.1〜1.8 98,200 2.8〜4.4 104,900 1.1〜1.8 119,900 5〜8 126,500 1.7〜2.9/2.8〜4.4 145,400 7〜11 155,300 2.8〜4.4/4〜6 178,300 1.7〜2.9 76,600 2.5〜5 98,200 5〜8 127,600 6. ホットスタートで使用する場合のサーマル測定については、 お問い合わせください。 7. 70W〜300Wまでの機種は自動復帰形サーマルプロテクターを内蔵しております。 8. *印サーマルリレーは準標準品です。 9. 出力欄の*はWatt表示で示しております。 10. サーマルリレーは拘束 (ロック) 電流に対する保護であり、 過負荷保護ではありません。 11. 連続運転時の電圧変動は、 定格値の±5%以下にしてください。 12. 定格値はメーカが設定した目安の値です。管理は許容値にて行ってください。 VB-004 S-G モデル記号 型式の説明: なし:三相 タイプ 出力 S :単相 VB 標準形 VBL 低騒音系 VBX 安全増防爆形 VBLX 安全増防爆形低騒音 VBU ユニット形 VBD VTP VBP パッケージ形 高風圧2段形 大風量ツイン形 標準仕様表 60Hz 銘 柄 値(吸い込み特性) 機 種 品名コード 口径 電圧 (G) (V) 単 相 品 三 相 品 風量タイプ︿ Eシリーズ﹀ VB-001S-E2 1973-1110 φ32.5 100 VB-002S-E2 1973-1120 φ25.5 100 VB-003S-E2 1973-1130 φ40.5 100 100 VB-004S-E 1973-2220 G(PF)1 200 100 VB-007S-E 1973-2320 G(PF)1 200 VB-001-E2 1973-1140 φ25.5 200 VB-002-E2 1973-1150 φ32.5 200 VB-003-E2 1973-1160 φ38.5 200 1973-3210 200 VB-004-E3 G(PF)1 1973-3230 400 1973-3220 200 VB-007-E3 G(PF)1 1973-3240 400 200 VB-020-E3 1973-1430 G(PF)1 400 1973-1530 200 VB-030-E3 G(PF)2 1973-1560 400 1973-1680 200 VB-040-E2 G(PF)2 1973-1690 400 1973-1770 200 VB-060-E2 G(PF)2 1973-1790 400 1973-1870 200 VB-080-E2 G(PF)3 1973-1890 400 1973-1970 200 VB-110-E2 G(PF)3 1973-1990 400 相 定 格 値 1 1 1 0.35 0.55 0.8 3.6 4.4 4.9 6.2 7.7 8.1 1 1.3 4.4 10.8 1 2.0 5.9 12.3 * 100 190 * 310 * 0.42 0.72 * 3.6 4.4 4.9 6.2 7.7 8.1 3 1.3 4.4 12.3 0.53 3 2.0 5.9 13.3 0.88 3 3.0 8.8 19.5 2.1 3 3.2 10.8 22.0 2.8 3 4.5 11.8 20.6 3.3 3 6.5 13.2 25.0 6.2 3 9.0 14.7 25.5 8.8 3 11.5 16.7 29.4 12.5 VBL-004S-E 1973-3010 G(PF)1 1 1.3 4.4 9.8 0.4 VBL-007S-E 1973-3020 1 2.0 5.9 11.8 0.7 3 3 3 3 1.3 2.0 3.0 3.6 4.4 5.9 8.8 10.8 10.3 12.5 16.7 18.1 0.46 0.82 1.7 2.3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 1 1 1 1 1 1 3 3 3 3 1.3 2.0 3.0 4.5 1.3 2.0 3.0 1.4 2.0 23.5 0.25 0.2 0.2 0.3 0.6 0.6 0.25 0.2 0.2 0.3 4.4 5.9 8.8 11.8 4.4 5.9 8.8 29.4 44.1 16.7 2.7 4.4 5.7 6.9 8.3 11.8 2.7 4.4 5.7 6.9 9.8 12.3 12.3 16.2 9.8 11.8 11.8 29.4 39.2 26.5 5.4 6.9 9.3 10.3 14.7 16.7 5.4 6.9 9.3 10.3 0.4 0.75 1.4 2.9 0.4 0.75 1.4 3.0 6.0 19.0 * 75 * 120 * 200 * 280 0.52 0.7 * 71 * 100 * 195 * 280 3 0.6 8.3 16.2 0.62 3 0.6 11.8 17.6 0.78 3 0.8 14.7 21.1 1.7 低騒音形 単 相 品 0.35 0.55 0.8 低騒音形 三 相 品 1973-3110 1973-3120 1973-3150 1973-3160 VBX-004-E VBX-007-E VBX-020-E VBX-040-E VBLX-004-E VBLX-007-E VBLX-020-E VBD-040 VBD-080 VTP-220-E VB-70WS-G2 VB-001S-G2 VB-002S-G2 VB-003S-G2 VB-004S-G VB-007S-G VB-70W-G2 VB-001-G2 VB-002-G2 VB-003-G2 1973-1249 1973-1349 1973-1470 1973-1670 1973-3039 1973-3049 1973-3059 1973-4010 1973-4020 1973-2010 1973-5110 1973-5610 1973-5710 1973-5810 1973-5220 1973-5320 1973-5120 1973-5620 1973-5720 1973-5820 1973-5260 1973-5270 1973-5360 1973-5370 1973-5460 1973-6470 1973-5560 1973-6570 1973-6040 1973-6050 1973-6060 安全増防爆形 標 準 品 VBL-004-E3 VBL-007-E3 VBL-020-E3 VBL-030-E3 安全増防爆形 高風圧 ツイ 低 騒 音 形 2段形 ン形 単 相 品 三 相 品 高風圧コンパクトタイプ︿ Gシリーズ﹀ VB-004-G2 VB-007-G2 VB-015-G2 VB-022-G2 耐環境タイプ 三相品 ︿ DNシリーズ﹀ VB-004DN VB-007DN VB-020DN G(PF)1 G(PF)1 G(PF)1 G(PF)2 G(PF)1 G(PF)1 G(PF)1 G(PF)2 G(PF)2 G(PF)4 φ32 φ25.5 φ32.5 φ38.5 G(PF)1 G(PF)1 φ32 φ25.5 φ32.5 φ38.5 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 100 100 100 100 100/200 100/200 200 200 200 200 200 G(PF)1 400 200 G(PF)1 400 200 G(PF)1 400 200 G(PF)2 400 G(PF)1 200 G(PF)1 200 G(PF)1 200 許 容 値 110 180 250 * * 3 1.2 16.7 23.5 2.3 3 3 3 0.6 1.5 2.8 9.5 5.9 5.9 12.7 13.4 20.0 0.51 0.78 2.0 1.7 2.7 3.9 6.7 3.3 10.4 5.2 0.51 0.8 1.21 2.2 1.1 3.6 1.8 7.7 3.9 10.5 5.3 12.0 6.0 22.0 11.0 31.0 15.5 43.0 22.0 6.3 3.1 9.8 4.9 2.0 3.3 6.5 8.5 1.8 3.2 5.2 10.5 1.8 3.2 5.2 10.6 21.0 75.0 1.2 1.7 2.9 3.9 7.1/3.7 9.8/4.9 0.48 0.58 0.93 1.3 2.6 1.4 3.2 1.6 6.5 3.1 8.8 4.2 2.2 3.5 7.5 6.6 8.1 8.5 11.3 12.3 6.6 8.1 8.5 * 110 195 * 320 * 0.45 0.74 * 115 185 260 * * 12.7 0.56 13.5 0.9 20.0 2.2 25.0 3.2 19.6 3.5 24.0 6.8 24.5 9.0 31.4 14.8 10.3 12.3 11.2 13.2 16.7 18.6 8.8 12.3 9.8 13.7 8.8 12.3 12.3 34.3 53.9 23.5 5.6 7.4 9.8 10.9 15.7 17.7 5.6 7.4 9.8 11.9 0.4 0.75 1.4 2.9 0.4 0.75 1.4 3.5 8.5 22.0 * 85 * 135 * 210 * 300 0.58 0.77 * 83 * 113 * 200 * 300 17.2 0.65 20.5 0.92 22.5 1.6 24.5 25.0 13.1 13.1 22.1 1.7 0.75 2.8 1.3 4.0 1.8 7.0 2.0 3.5 11.4 3.1 5.7 0.54 0.75 0.85 1.3 1.22 1.6 2.3 2.0 1.2 3.7 3.1 1.9 8.0 4.2 4.0 12.0 5.3 6.0 13.0 8.0 6.5 24.0 10.5 12.0 31.0 14.5 15.5 51.0 18.5 26.0 6.6 3.3 10.6 0.71 5.3 0.48 2.0 0.88 3.6 1.9 7.0 2.5 9.2 0.41 2.5 0.56 0.85 2.2 推奨日立電磁開閉器 最大風量 騒音 始動電流 3 風量 静圧 静圧 出力 電流 静圧 出力 電流 (m /min) dB(A) (A) 3 (m /min)(kpa)(kpa)(kW) (A) (kpa)(kW) (A) 3 3 3 100 200 100 G(PF)1 200 G(PF)1 200 G(PF)1 200 G(PF)1 200 G(PF)2 200 吐 出 特 性 許 容 値 58 61 63 5.3 8.8 12.6 19 63 9.5 38 66 19 58 2.3 61 2.8 63 4.8 16.7 62 9 20 66 10 78.6 72 365 94 74 47 102 73 51 190 77 95 229 81.5 115 377.5 81 190 2.0 58 3.1 63 2.0 3.1 4.9 5.8 58 63 68.5 69.5 1.8 2.0 3.2 3.1 5.2 4.9 10.5 8.0 1.8 2.0 3.2 3.1 5.2 4.9 12.5 4.5 29.5 6.2 82.0 33.5 1.3 0.5 1.9 0.7 3.0 0.8 4.1 1.15 8.0/4.0 1.3 10/5 2.2 0.56 0.5 0.6 0.7 0.95 0.8 1.4 1.15 2.8 1.3 1.4 3.7 2.4 1.8 6.8 4.0 3.4 9.5 4.8 4.8 2.4 1.8 3.4 2.8 8.2 4.2 63 66 72 73 58 63 68.5 82.5 84 81 47 52 55 57 58 63 47 52 55 57 58 63 69 72 62 70 73 19 9.5 38 19 10 18 45 82 10 18 42 95 10 18 42 105 170 470 5.7 6.7 8.8 12.6 26.6/13.3 47/23.5 1.7 2.3 2.8 4.8 24 12 27 16 45 23 82 41 10 18.5 65.5 形式 標準価格 サーマルリレー 形式 SHS10-T TR12B-1E 1.7〜2.9 〃 〃 〃 〃 〃 2.8〜4.4 SHS20-T 〃 5〜8 〃 〃 2.8〜4.4 〃 TR20B-1E 9〜13 SHS10-T TR12B-1E 4〜6 〃 〃 0.38〜0.62 〃 〃 0.8〜1.6 〃 〃 1.0〜1.8 〃 〃 1.7〜2.9 〃 〃 1.0〜1.8 〃 〃 2.8〜4.4 〃 〃 1.7〜2.9 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 SHS35-T TR50B-1E 〃 〃 SHS50-T 〃 〃 〃 SH65C-T TR80B-1E 〃 〃 5〜8 9〜13 5〜8 12〜18 5〜8 16〜24 9〜13 22〜34 12〜18 32〜48 45〜65 SHS10-T TR12B-1E 5〜8 〃 〃 2.8〜4.4 SHS20-T 〃 9〜13 2.8〜4.4/5〜8 SHS10-T 〃 〃 〃 1.7〜2.9 〃 〃 2.8〜4.4 〃 〃 5〜8 SHS20-T 〃 7〜11 SHS10-T 〃 〃 SHS20-T SHS10-T 〃 〃 SHS20-T SHS35-T SH100C-T SHS10-T 〃 〃 〃 〃 SHS20-T/SHS10-T SHS10-T 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 SHS20-T 〃 SHS10-T 〃 〃 TR12B-1E 〃 〃 TR20B-1E TR12B-1E 〃 〃 TR20B-1E TR50B-1E TR150B-1E TR12B-1E 〃 〃 〃 〃 TR20B-1E/TR12B-1E TR12B-1E 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 TR20B-1E 〃 TR12B-1E 〃 〃 (円) 定格 (A) 50,400 61,800 70,400 79,000 102,300 47,500 57,900 64,600 76,600 89,100 98,200 112,200 127,600 144,100 161,700 178,200 216,700 234,300 372,900 392,700 512,600 540,100 622,600 663,300 84,700 109,300 82,100 105,100 136,400 173,800 1.7〜2.9 86,900 2.8〜4.4 111,500 5〜8 160,600 9〜13 267,300 1.7〜2.9 92,200 2.8〜4.4 118,800 5〜8 169,400 7〜11/9〜13 572,700 16〜24/22〜34 618,200 65〜95 1,227,100 0.9〜1.5 45,100 1.7〜2.9 54,300 2.8〜4.4 66,200 2.8〜4.4 75,400 7〜11/2.8〜4.4 84,600 9〜13/4〜6 109,500 0.38〜0.62 45,100 0.6〜1.0 50,600 0.9〜1.5 62,600 1.1〜1.8 69,000 1.7〜2.9 81,900 1.0〜1.8 98,200 2.8〜4.4 104,900 1.6〜3.2 119,900 5〜8 126,500 2.8〜4.4 145,400 7〜11 155,300 2.5〜5 178,300 1.7〜2.9 76,600 2.8〜4.4 98,200 7〜11 127,600 1. 銘板値は吸い込み特性表示です。吐出使用の場合は吐出特性欄によってください。 6. ホットスタートで使用する場合のサーマル測定については、 お問い合わせください。 ただし、高風圧2段形は吐出特性表示です。 7. 70W〜300Wまでの機種は自動復帰形サーマルプロテクターを内蔵しております。 2. 三相品の銘板表示電圧は200V 50/60Hz、 220V60Hzの3点表示です。 ただし高風圧2段形、 8. *印サーマルリレーは標準品です。 ツイン形、 ユニット形は除きます。 9. 出力欄の*はWatt表示で示しております。 3.(*) VB-70W (S) 〜VB-003 (S) -E機種の出力欄はWatt表示です。 10. サーマルリレーは拘束 (ロック) 電流に対する保護であり、 過負荷保護ではありません。 4. 騒音値は最大風量時で本体から1.5m位置の無響室で測定したものです。 11. 連続運転時の電圧変動は、 定格値の±5%以下にしてください。 実際にご使用いただくときには部屋の反響などにより変化します。 12. 定格値はメーカが設定した目安の値です。管理は許容値にて行ってください。 5. サーマルリレーの定格がブロワ電流値を超過しているものはサーマルの最低電流値に調節して ください。 この誌面に掲載の価格には、配送・設置調整・据付部品・工事・使用済み商品の引取りの費用および消費税は含まれておりません。 11 E 風量タイプ シリーズ 単相品 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VB-001S-E 特性図 : 銘板定格値 : 使用可能範囲 (質量:6.5kg) コンデンサモータ:屋内全閉形、2極 205 回転方向 10 ■ 記号 7.0 7.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 55 200 ±20 :使用可能範囲 6.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 6.0 口出線位置 5.0 P S2 5.0 P S1 3.0 107 L1 100 1.0 出力:L(W) 168 212 0 0 0 0.2 0.4 0.6 0.8 L2 風量:Q (m 3 /min) 50Hz 0 静圧:Ps(kPa) 0 92 24 20 アースM5 0.2 0 0.4 0.6 0.8 風量:Q (m 3 /min) 60Hz (質量:8.5kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 10 52 出力:L(W) 80 L1 L2 静圧:Ps(kPa) φ25.5 φ32.5 2−φ10 188 VB-002S-E 200 2.0 100 1.0 OUT 39 165 3.0 200 2.0 36 8 75 IN 4.0 P S2 P S1 208 φ200 φ116 4.0 220 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 62 200±20 口出線位置 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 :使用可能範囲 10.0 10.0 φ228 8.0 P S2 242 φ128 8.0 6.0 P S1 6.0 P S2 P S1 70 58 176 220 ア−スM5 0 0 0.4 0.2 0.6 0.8 風量:Q (m 3 /min) 1.0 1.2 1.4 50Hz 0 静圧:Ps(kPa) 76 100 24 20 L2 L1 100 出力:L(W) 4−φ10 215 VB-003S-E 300 200 2.0 L2 L1 0 静圧:Ps(kPa) 37 190 0 出力:L(W) φ38 OUT 300 100 φ32.5 80 IN 4.0 200 2.0 42 8 127 4.0 0 0.4 0.2 0.6 0.8 風量:Q (m 3 /min) 1.0 1.2 1.4 60Hz (質量:9.0kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 220 回転方向 10 200±20 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 66 口出線位置 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 :使用可能範囲 10.0 10.0 260 φ252 φ128 8.0 8.0 6.0 6.0 P S2 P S2 300 300 17 20 67 185 216 222 ア−スM5 VB-004S-E 0 0 0.4 L1 100 0 静圧:Ps(kPa) 100 4−φ10 OUT 出力:L(W) 70 190 0 79 200 2.0 L2 L1 100 76 P S1 L2 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 50Hz 0 静圧:Ps(kPa) 200 2.0 37 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 60Hz (質量:18kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 257 圧力測定プラグ 14.0 14.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 74 G (PF) 3/8 (対面位置) コンデンサ箱 :使用可能範囲 12.0 10.0 φ281 301 P S2 U2 U1 V1 G (PF) 1 1/4 230 25 VB-007S-E 本機種は100Vおよび200Vの両方 で使用できますが、 リード線の接続 方法は上記のとおりです。 4−φ10 2−M6ボルト 65 0.6 2.0 0.4 L2 0.2 相フランジ 205 4.0 0.6 0.4 83 182 99 77 259 0 0 0 0.4 0.8 1.2 L2 2.0 L1 0.2 L1 0 静圧:Ps(kPa) 65 V2 200V級 P S1 6.0 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 出力:L(W) V2 出力:L(W) 4.5 85 OUT P S1 6.0 U2 4.0 V1 100V級 IN 7.8 P S2 U1 0 φ8 2−M6ボルト :使用可能範囲 10.0 7.8 ●接続 161 45.5 80 φ 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 12.0 50Hz 0 静圧:Ps(kPa) IN 400 4.0 出力:L(W) φ40.5 φ45.5 6 φ3 35 9 134 P S1 400 4.0 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 60Hz (質量:24kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 287 回転方向 コンデンサ箱 14.0 83 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 14.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 12.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 12.0 10.0 10.0 P S2 U1 U2 V1 U1 V2 6.0 U2 V1 V2 0 φ8 65 65 225 255 12 6.0 4.0 0.8 0.6 0.4 0.4 L1 0.2 相フランジ 4−φ12 95 112 2−M6ボルト G (PF) 11/2 25 208 86 294 本機種は100Vおよび200Vの両方 で使用できますが、 リード線の接続 方法は上記のとおりです。 0 4.0 L2 L1 0.6 L2 2.0 2.0 0.2 0 静圧:Ps(kPa) 95 OUT IN 200V級 出力:L(W) 2−M6ボルト 4.5 100V級 0.8 0 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 50Hz 4 0 静圧:Ps(kPa) ●接続 出力:L(W) 50.5 80 φ 8.0 P S2 P S1 180 338 φ316 P S1 8.0 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 60Hz 4 Eシリーズ 風量タイプ: 三相品 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VB-001-E 特性図 : 銘板定格値 : 使用可能範囲 (質量:6.5kg) モータ:屋内全閉形、2極 205 回転方向 10 ■ 記号 7.0 7.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 55 200 ±20 :使用可能範囲 6.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 6.0 口出線位置 5.0 P S2 5.0 P S1 208 3.0 200 2.0 L2 VB-002-E 0 0.2 0.4 0.6 0.8 風量:Q (m 3 /min) 50Hz 0 0 0.2 0.4 0.6 0.8 風量:Q (m 3 /min) 60Hz (質量:8.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 10 0 静圧:Ps(kPa) 168 212 0 出力:L(W) 0 92 24 20 ア−スM5 L1 L2 100 1.0 L1 52 静圧:Ps(kPa) 2−φ10 188 80 出力:L(W) 39 165 3.0 200 2.0 100 1.0 φ25.5 OUT φ32.5 75 36 8 IN 4.0 P S2 P S1 107 φ200 φ116 4.0 220 200±20 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 62 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 :使用可能範囲 口出線位置 10.0 10.0 φ228 242 φ128 8.0 8.0 P S2 6.0 P S1 6.0 P S2 200 2.0 58 220 0.2 0.4 0.6 0.8 風量:Q (m 3 /min) 1.0 1.2 50Hz 0 0.2 0.4 0.6 0.8 風量:Q (m 3 /min) 1.0 1.2 1.4 60Hz 220 200±20 66 添字1:吸引性能 口出線位置 φ252 260 φ128 6.0 添字2:吐出性能 10.0 点 :仕 様 点 :使用可能範囲 8.0 6.0 P S2 P S2 P S1 76 0 67 100 185 20 216 222 P S1 L2 L1 200 2.0 L2 100 79 100 L1 0 0 0.4 0 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 50Hz 0 静圧:Ps(kPa) 190 300 出力:L(W) 4−φ10 17 300 静圧:Ps(kPa) OUT 400 4.0 出力:L(W) 37 400 4.0 200 2.0 φ45.5 φ40.5 1 35 134 36 φ 910.5 様 :使用可能範囲 8.0 70 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 10.0 :仕 IN 1.4 0 (質量:9.0kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 10 0 0 L2 L1 100 静圧:Ps(kPa) 70 176 ア−スM5 VB-003-E L2 L1 0 出力:L(W) 76 100 24 20 0 静圧:Ps(kPa) 4−φ10 215 300 200 2.0 出力:L(W) 37 190 4.0 300 100 φ32.5 OUT 80 φ38 IN 4.0 42 8 127 P S1 0.4 0 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 60Hz アースM5 VB-004-E3 (質量:17.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 圧力測定プラグ G (PF) 1/4 (対面位置) 回転方向 PF3/4 2.5 2.0 I 14 1.5 78 I 添字1:吸引性能 2 添字2:吐出性能 1 :仕 1.0 φ280 161 25 2−M6ボルト 205 (232) :仕 4−φ10 262 0.4 101 点 8 P S1 P S2 6 0 P S1 4 0.6 0.4 2 L2 0.2 51 様 :使用可能範囲 P S2 0 0 0.4 0.8 1.2 L2 2 L1 0.2 L1 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 2−M6ボルト 83 添字2:吐出性能 12 4 208.7 添字1:吸引性能 2 1 10 6 相フランジ I 1.0 8 46 1 G (PF) 1/ 4 14 1.5 10 0.6 (9) 45° I 2.0 0 300 65 65 OUT 85 点 :使用可能範囲 12 0 45° IN 様 1.6 風量:Q (m 3 /min) 50Hz 2.0 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) (161) 2.5 272 197 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 60Hz 13 Eシリーズ 風量タイプ: 三相品 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VB-007-E3 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 (質量:21.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 圧力測定プラグ G (PF) 3/4 G (PF) 1/4 (対面位置) 292 回転方向 4.0 4.0 16 添字1:吸引性能 3.0 206.5 (168) 2.0 87 14 I 2 I 1 :仕 添字2:吐出性能 180 6 1.0 1.0 0.8 0.8 0.4 L1 0.2 0 0 1 2 3 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 0 55.2 L2 L1 0.6 L2 0.4 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 239 298 25 P S2 P S1 8 0.6 113.5 (257) VB-020-E2 10 P S2 0.2 4−φ12 点 P S1 51 相フランジ 1 G(PF)1/ 2 2−M6ボルト 2−M6ボルト 225 様 12 P 8 11.8 95 9.5 :仕 :使用可能範囲 0 6 8 45° 添字1:吸引性能 1.0 12 φ313 65 65 OUT 95 2 1 14 10 IN I I 2.0 点 :使用可能範囲 0 336 様 16 3.0 添字2:吐出性能 1.0 45° : 使用可能範囲 4 風量:Q (m 3 /min) 50Hz 0 1 2 3 4 風量:Q (m 3 /min) 60Hz (質量:30kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 326 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 10 118 I I 5 0 10 2 I 5 1 I 0 24 添字1:吸引性能 様 P S1 20 添字2:吐出性能 点 :仕 :使用可能範囲 φ371 390 φ179 :仕 添字1:吸引性能 P S2 添字2:吐出性能 20 16 2 1 24 様 点 :使用可能範囲 16 P S2 P S1 12 204 12 57 8 2 IN 4−φ15 0 115 242 338 G (PF) 1 1/2 25 127 96 2−M6ボルト VB-020-E3 2 L2 1 2−M6ボルト OUT 3 4 0 0 0 1 2 3 L2 4 L1 1 L1 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 65 110 260 295 相フランジ 4.5 65 8 3 3 4 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 0 φ8 5 風量:Q (m /min) 50Hz 0 1 2 3 4 風量:Q (m 3 /min) 60Hz (質量:34kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 圧力測定用穴G (PF) 1/4 (対面位置) 回転方向 328 10 371 125 I 5 4−φ15 10 I 1 I 0 2 5 I 2 0 24 1 24 添字1:吸引性能 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 20 :仕 様 添字2:吐出性能 20 点 :仕 P S2 16 176 390 :使用可能範囲 204 12 8 12 8 3 110 115 132 267 25 3 L2 4 L1 1 0 65 337 260 295 2 0 0 L2 4 L1 1 0 1 2 3 4 0 電流: (A) I 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 14 G(PF ) 1 1/2 2 電流: (A) I 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) OUT 65 点 16 P S2 P S1 16 65 様 :使用可能範囲 P S1 12 IN 5 5 風量:Q(m3 / min) 50Hz 0 1 2 3 4 5 風量:Q(m3 / min) 60Hz 4−M6ボルト VB-030-E3 (質量:47kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 360 回転方向 圧力測定プラグ G (PF) 1/4 (対面位置) 12 229 12 30 添字1:吸引性能 10 132 添字2:吐出性能 8 :仕 6 25 様 点 :使用可能範囲 30 添字2:吐出性能 8 :仕 6 25 290 325 2−M6ボルト 14 OUT φ395 195 G (PF) 2 13.5 140 293 30 368 137 71 L2 2 3 5 L2 2 L1 1 5 L1 1 0 0 0 1 2 3 4 風 量:Q (m 3 /min) 50Hz 5 6 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 116 2−M6ボルト 10 3 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) IN 75 P S2 P S1 15 10 60 12 75 20 P S1 様 点 :使用可能範囲 P S2 15 226 324 423 20 15.8 添字1:吸引性能 10 0 1 2 3 4 風 量:Q (m 3 /min) 60Hz 5 6 Eシリーズ 風量タイプ: 三相品 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VB-040-E2 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 : 使用可能範囲 (質量:50.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 375 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 15 136 15 10 I 5 I 24 I I 1 2 10 2 1 5 0 24 0 20 20 添字1:吸引性能 添字1:吸引性能 453 φ220 φ424 添字2:吐出性能 :仕 16 様 :仕 :使用可能範囲 P S2 241 8 8 6 4 4 4 L2 L2 2−M6ボルト G (PF) 2 30 151 109 2−M6ボルト VB-060-E2 L1 2 L1 0 0 140 276 385 0 0 1 2 3 4 5 6 風量:Q (m3 /min) 7 8 50Hz 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) OUT 2 4−φ15 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) IN 相フランジ 6.5 75 125 300 335 1 2 3 5 4 6 風量:Q (m3 /min) 7 60Hz 492 167 30 30 I 20 2 0 I 20 I 10 1 I 1 2 10 0 24 24 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 20 φ475 518 φ249 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 280.5 点 16 12 8 8 8 L2 6 4 L2 4 4 L1 2 L1 4 2 0 0 0 2 4 6 8 風量:Q (m3 /min) 10 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 0 179 140 様 :使用可能範囲 P S2 P S1 4−φ15 :仕 P S1 6 140 322 462 P S2 20 点 12 2−M6ボルト G (PF) 2 1/2 30 OUT 様 16 8 相フランジ 6.5 90 145 340 375 :仕 :使用可能範囲 74 90 105 90 8 (質量:84kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 圧力測定プラグ 回転方向 G (PF) 3/8 (対面位置) IN 点 12 6 4 75 様 :使用可能範囲 P S1 64 90 P S1 16 12 105 添字2:吐出性能 P S2 点 12 50Hz 2 0 4 6 8 10 風量:Q (m3 /min) 12 60Hz 2−M6ボルト VB-080-E2 (質量:109kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 556 回転方向 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 176 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 点 :仕 :使用可能範囲 40 φ515 φ249 538 30 20 32 0 回転方向 I I 1 2 32 0 24 P S2 P S2 12 12 L2 8 4−φ15 OUT 2−M8ボルト 40 G (PF) 3 0 178 331 480 185 149 8 L1 0 0 L2 L1 8 4 0 2 4 6 8 風量:Q (m3 /min) 10 14 12 50Hz 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 相フランジ P S1 16 4 6.5 20 P S1 2−M8ボルト VB-110-E2 30 1 24 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 145 340 375 IN 2 I 16 74 120 110 0 2 4 6 8 10 風量:Q (m3 /min) 60Hz 643 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 195 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 様 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 点 :仕 :使用可能範囲 60 I φ565 φ249 P S2 18 16 L2 8 G (PF) 3 40 4−φ15 0 210 426 594 210 168 P S1 16 L2 12 L1 8 4 L1 8 4 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 6.5 24 P S2 P S1 16 12 相フランジ 1 32 0 4 6 8 10 12 風量:Q (m3 /min) 50Hz 14 16 18 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 606 32 16 2−M8ボルト I 40 20 18 81 120 2−M8ボルト 1 点 2 0 8 110 160 OUT 375 410 I 0 24 323.5 140 I 40 40 20 様 :使用可能範囲 60 2 40 110 14 12 (質量:147kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 :仕 IN 点 10 8 110 I 10 280.5 140 様 :使用可能範囲 40 4 6 8 10 12 風量:Q (m3 /min) 14 16 18 60Hz 15 Eシリーズ 風量タイプ: 低騒音形 単相品 特に低騒音を要求される用途ですばらしい威力を発揮します。 用 途 低騒音を要求される用途ですばらしい威力を発揮します。 医療機器 ・・・・・・・・・・・・・滅菌、 汚物処理、 歯科 FA・OA関連・・・・・・・・・・・空気輸送、 吸引、 吸着 食品機械・・・・・・・・・・・・・・・真空パック、 ビン詰、 ろ過 出版、光学機器 ・・・・・・吸引、 吸着保持など…。 構造と特長 日立独自の羽根車構造により低騒音化を実現。 従来比に比べ−4〜−7dB(A) の減衰、 音エネルギーが50%以 下となりました。 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VBL-004S-E 回転方向 特性図 ■ 記号 : 使用可能範囲 (質量:18kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 257 74 コンデンサ箱 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 ●接続 99 0.8 4.0 0 0.4 L2 0 0 0 0.4 0.8 1.2 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 50Hz 14.0 0.4 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 60Hz V1 4−φ12 95 112 2−M6ボルト 86 294 P S2 P S1 8.0 P S2 200V級 P S1 6.0 0.8 6.0 0.8 4.0 0.4 0 4.0 L2 L1 0.6 L2 2.0 0.4 L1 0.2 208 :使用可能範囲 10.0 V2 2.0 0.2 0 静圧:Ps(kPa) 25 10.0 0.6 相フランジ 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 12.0 0 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 50Hz 4 0 静圧:Ps(kPa) 180 50.5 4.5 V2 U2 出力:L(kW) 255 V1 U1 本機種は100Vおよび200Vの両 方で使用できますが、 リード線の接 続方法は上記のとおりです。 G (PF) 1 1/2 :使用可能範囲 8.0 0 φ8 65 U2 100V級 80 φ 225 0 14.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 12.0 出力:L(kW) 338 φ316 U1 65 0 83 ●接続 95 OUT L1 287 コンデンサ箱 IN L2 2.0 0.2 L1 (質量:24kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 2−M6ボルト 4.0 0.6 2.0 0.2 77 P S1 6.0 0.6 259 25 VBL-007S-E 0.8 0.4 182 G (PF) 1 1/4 230 P S2 4−φ10 83 8.0 P S2 P S1 6.0 静圧:Ps(kPa) 205 8.0 出力:L(kW) 相フランジ 2−M6ボルト 65 V2 10.0 200V級 出力:L(kW) 65 V1 :使用可能範囲 12.0 10.0 静圧:Ps(kPa) 301 4.5 85 OUT IN V2 U2 本機種は100Vおよび200Vの両 方で使用できますが、 リード線の接 続方法は上記のとおりです。 0 φ8 2−M6ボルト V1 100V級 161 45.5 80 φ U1 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 12.0 U2 φ281 U1 16 : 銘板定格値 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 60Hz 4 Eシリーズ 風量タイプ: 低騒音形 三相品 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VBL-004-E3 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 (質量:17.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 272 G (PF) 3/4 回転方向 2.5 197 (161) 2.5 添字1:吸引性能 2.0 78 I 1.5 圧力測定プラグ G (PF) 1/4 (対面位置) I :仕 1.0 様 I 1.5 点 :仕 161 4 0.6 2 0.4 51 L2 (232) 0 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 4−φ10 205 0 0.4 L2 L1 0.2 L1 0 0 2 0.4 0.2 262 2−M6ボルト VBL-007-E3 P S1 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m3 /min) 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 101 208.7 25 P S2 6 0.6 1 G (PF) 1/ 4 2−M6ボルト P S1 8 P S2 4 83 点 10 8 6 相フランジ 様 :使用可能範囲 0 46 45° (9) 85 添字2:吐出性能 12 0 φ280 65 65 OUT 添字1:吸引性能 2 1 1.0 :使用可能範囲 12 300 I 2.0 添字2:吐出性能 2 1 10 45°IN : 使用可能範囲 2.0 50Hz 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m3 /min) 2.0 60Hz (質量:21.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 292 G (PF) 3/4 4.0 206.5 回転方向 4.0 添字1:吸引性能 3.0 87 (168) I 2.0 圧力測定プラグ G (PF) 1/4 (対面位置) I 14 :仕 1.0 I 2.0 点 添字1:吸引性能 2 添字2:吐出性能 1 14 :仕 1.0 :使用可能範囲 0 336 様 I 3.0 添字2:吐出性能 2 1 様 点 :使用可能範囲 0 12 12 P S2 180 51 0.8 0.6 25 2 225 2 0.2 0 55.2 L1 0.4 L1 0.2 113.5 239 298 4−φ12 L2 0 1 0 2 3 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 95 L2 4 0.6 0.4 11.8 9.5 相フランジ (257) VBL-020-E2 6 1.0 4 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 45° P S1 8 1.0 8 OUT 95 G (PF) 1 1/2 2−M6ボルト 2−M6ボルト P S2 P S1 6 0.8 45° IN 10 8 65 65 φ313 10 4 風量:Q (m3 /min) 50Hz 1 0 2 3 4 風量:Q (m3 /min) 60Hz (質量:30kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 10 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 回転方向 326 5 118 0 10 I 2 I 1 I 2 I 5 0 24 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 20 :仕 様 1 24 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 20 点 :仕 φ371 390 φ179 :使用可能範囲 様 点 :使用可能範囲 16 16 P S2 P S2 P S1 P S1 12 204 12 57 8 110 260 295 IN 3 2 相フランジ 115 242 338 2−M6ボルト OUT G (PF) 11/2 25 127 96 0 2−M6ボルト VBL-030-E3 3 4 2 L2 1 4−φ15 0 0 0 1 L2 4 L1 1 L1 2 3 風量:Q (m3 /min) 4 5 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 65 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 65 4.5 0 φ8 8 50Hz 0 1 2 3 風量:Q (m3 /min) 4 5 60Hz (質量:40kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 360 回転方向 圧力測定プラグ G (PF) 1/4 (対面位置) 15 229 15 10 132 I 5 24 I 5 0 添字1:吸引性能 20 I 1 添字1:吸引性能 20 添字2:吐出性能 点 :仕 :使用可能範囲 16 φ395 195 423 様 2 24 0 添字2:吐出性能 :仕 324 I 10 2 1 様 点 :使用可能範囲 P S2 P S1 16 P S2 P S1 12 8 IN 116 290 325 2−M6ボルト 75 OUT 15.8 2−M6ボルト 13.5 140 137 8 3 2 293 30 368 71 0 2 L2 L1 1 G (PF) 2 L2 3 4 0 0 1 L1 4 1 0 電流: (A) I 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 75 2 3 4 風量:Q (m3 /min) 50Hz 5 6 0 電流: (A) I 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 60 12 226 12 0 1 2 3 4 風量:Q (m3 /min) 5 6 60Hz 17 Eシリーズ 風量タイプ: 爆発性ガスの発生する各種産業界の空気動力源として好適です。 (機種、電圧および安全増防爆形とご指定ください。) 安全増防爆形 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VBX-004-E 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 (質量:17kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 5 289 167 257 4 74 G (PF) 3/4 16.0 3 4 0 :使用可能範囲 2 I1 1 16.0 3 I2 14.0 I1 1 0 12.0 12.0 φ145 φ281 8.0 P S2 301 P S2 P S1 6.0 161 4.0 4.0 0.6 0.6 2.0 0.4 L2 G (PF) 1 1/4 99 230 25 VBX-007-E 182 77 0 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 電流: I (A) 83 電流: I (A) 4−φ10 2−M6ボルト 65 205 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 4.5 85 OUT 65 L1 0.2 L1 0 相フランジ L2 0.4 2.0 0.2 2−M6ボルト P S1 6.0 50Hz 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 45.5 80 φ I2 14.0 8.0 φ 80 :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 5 :使用可能範囲 2 IN : 使用可能範囲 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風 量:Q (m 3 /min) 2.0 60Hz 259 (質量:21.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 310 174 :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 5 287 83 G (PF) 3/4 14.0 4 I1 12.0 2 1 :使用可能範囲 I2 3 I1 12.0 2 14.0 4 :使用可能範囲 I2 3 :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 5 1 10.0 0 10.0 0 P S2 8.0 P S1 6.0 6.0 1.0 0.8 1.0 4.0 0.8 0.6 0.4 2.0 0.4 L1 0.2 4−φ12 95 112 2−M6ボルト 65 225 208 G (PF) 1 1/2 255 0 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 4 2.0 50Hz 0 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 4 60Hz 294 25 VBX-020-E 86 L1 0.2 0 電流: I (A) 65 0 相フランジ 電流: I (A) 95 OUT IN 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 4.5 2−M6ボルト L2 4.0 0.6 L2 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 338 50.5 80 φ 180 φ 80 φ316 φ163 P S1 P S2 8.0 (質量:36kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 329 回転方向 288 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 10 104 179 28.0 8 6 G (PF) 3/4 :使用可能範囲 I1 24.0 4 2 20.0 0 20.0 0 P S2 P S1 φ371 φ197 390 I2 6 I1 2 18 28.0 8 I2 24.0 4 :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 10 :使用可能範囲 16.0 16.0 P S2 P S1 12.0 φ8 0 12.0 204 0 φ8 65 4.5 65 4−φ15 相フランジ 242 295 25 VBX-040-E 127 電流: I (A) 115 2−M6ボルト G (PF) 1 1/2 260 96 338 0 1 2 0 3 風量:Q (m 3 /min) 4.0 L2 L1 1 L2 L1 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 110 OUT 2 1 0 IN 3 4.0 4 5 電流: I (A) 2 2−M6ボルト 8.0 3 50Hz 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 57 8.0 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 4 5 60Hz (質量:62kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 377 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 15 334 211 121 28.0 :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 15 28.0 :使用可能範囲 :使用可能範囲 10 G (PF) 1 10 I2 24.0 24.0 I2 I1 φ424 16.0 P S1 12.0 241 90 125 300 335 OUT 140 2−M6ボルト G (PF) 2 276 30 151 109 385 電流: I (A) IN 0 0 1 2 4.0 L2 L1 2 L1 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 0 4 L2 2 4−φ15 相フランジ 6 4.0 3 4 3 5 風量:Q (m /min) 50Hz 6 7 電流: I (A) 75 6.5 4 75 8.0 6 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 64 8.0 2−M6ボルト 18 16.0 P S2 P S1 12.0 105 I1 20.0 5 20.0 P S2 φ239 453 23 5 0 1 2 3 4 3 5 風量:Q (m /min) 60Hz 6 7 Eシリーズ 風量タイプ: 爆発性ガスの発生する各種産業界の空気動力源として好適です。 (機種、電圧および安全増防爆形とご指定ください。) 安全増防爆形 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VBLX-004-E 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 : 使用可能範囲 (質量:17kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 289 167 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 257 74 G (PF) 3/4 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 12.0 10.0 10.0 8.0 φ281 P S1 P S2 6.0 P S1 301 φ145 8.0 P S2 6.0 45.5 80 φ 161 φ 80 4.0 4.0 0.6 0.6 2.0 0.4 L2 0.2 4.5 65 4−φ10 83 99 2−M6ボルト 65 205 G (PF) 1 1/4 230 25 VBLX-007-E 182 77 259 0 0 0.4 0.8 L2 2.0 L1 0.2 L1 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 85 OUT IN 0 相フランジ 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 0.4 2−M6ボルト :使用可能範囲 12.0 2.0 50Hz 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m 3 /min) 2.0 60Hz (質量:21.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 310 174 14.0 83 14.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 287 G (PF) 3/4 :使用可能範囲 12.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 12.0 10.0 10.0 P S2 P S1 338 50.5 80 φ 8.0 P S2 P S1 6.0 6.0 1.0 180 φ 80 φ316 φ163 8.0 0.8 1.0 0.8 4.0 0.6 0.4 2.0 0.4 L1 0.2 65 0 相フランジ 4−φ12 95 112 2−M6ボルト 65 225 G (PF) 1 1/2 255 25 VBLX-020-E 208 0.2 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 95 OUT IN 86 294 L2 L1 2.0 0 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 4.5 2−M6ボルト 4.0 0.6 L2 4 50Hz 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 4 60Hz (質量:36kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 329 回転方向 圧力測定プラグ G (PF) 3/8 (対面位置) 288 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 104 179 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 24.0 :使用可能範囲 24.0 3 /4 G (PF) 20.0 20.0 φ371 φ197 390 18 P S1 16.0 16.0 P S2 P S1 12.0 φ8 0 12.0 204 0 φ8 65 4.5 65 260 295 115 2−M6ボルト G (PF) 1 1/2 242 25 127 96 338 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 50Hz 4.0 L2 L1 1 L2 L1 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 110 OUT 2 1 4−φ15 相フランジ 0 IN 8.0 3 4.0 0 4 5 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 57 8.0 3 2 2−M6ボルト P S2 0 1 2 3 風量:Q (m 3 /min) 4 5 60Hz 19 高風圧2段形 特に高風圧を必要とする用途に好適です。 特 長 構造図 1. メンテナンスが容易です。 密閉形玉軸受を使用しておりますので給 油の必要がありません。 2. 日立独自の新形インペラを採用 1個の羽根車で2段圧縮作用させる新機 構のシンプルな構造です。 3. 小形のため取り付けスペースがわず かです。 4. 使用可能範囲が広く、脈動のない安定 した性能を備えています。 用 途 特に高風圧が要求される各種産業界の吸 引、吸着、吐出用から水中曝気(浄化槽、 めっき槽、養殖池) まで幅広い用途にご使用 部品番号 1 2 3 いただけます。 部品名 ケ ー シ ン グ1 羽 根 車 ケ ー シ ン グ2 材 質 アルミ合金鋳物 アルミ合金鋳物 アルミ合金鋳物 部品番号 4 部品名 ー タ モ 材 質 ‑ ■ 条件 1. 本特性は吸い込み空気が標準状態(20℃、101.3kPa)に ■ VBD-040、VBD-080は おけるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 排気温度が高温となります。 (P38参照)補助サイレンサ、配管 2. 特性の製品バラツキは抵抗曲線で±10%です。 は鋼管製をご使用ください。塩ビ製ではご使用できません。 外形寸法図(単位:mm) VBD-040 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 : 使用可能範囲 (質量:81.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 482 174 φ445 69 OUT 170 30 2−M6ボルト 501.4 30 IN 24.0 16.0 P S2 6 4 200 4 0 8.0 0 0.8 L2 2 L1 0 P S1 L1 L2 0 435 6 PS1 8.0 2 400 561.4 VBD-080 OUT 75 G (PF) 2 182 32.0 24.0 16.0 217 319.4 32.0 1.6 2.4 3.2 風 量:Q(m 3/ min) 4.0 0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) IN 40.0 P S2 フランジ 4−φ15 :使用可能範囲 48.0 40.0 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) フランジ 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 4.6 250 472.5 φ239 7 G (PF) 2 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 48.0 4.8 50Hz 0 0.8 1.6 2.4 3.2 風 量:Q(m 3/ min) 4.0 4.8 60Hz (質量:121kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 551 201 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 25 548 15 288 25 60.0 5 50.0 50.0 0 4.6 40.0 P S2 PS2 553 613 G (PF) 2 1/2 30 260 460 495 IN 20.0 12 8 10.0 4 0 P S1 20.0 12 L2 8 10.0 4 0 L2 L1 0 0 1 2 3 3 4 風 量:Q(m / min) 50Hz 5 6 7 L1 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 209 90 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 344 30.0 P S1 OUT 2−M6ボルト :使用可能範囲 I1 40.0 78 249 I2 70.0 20 10 0 OUT 200 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 30 15 I1 5 G (PF) 2 1 /2 I2 60.0 10 フランジ 4−φ15 IN 20 :使用可能範囲 30.0 フランジ 30 70.0 20 1 φ273 φ467 φ520 30 0 1 2 3 4 風 量:Q(m 3/ min) 60Hz 5 6 7 ツイン形〈両軸形〉注文品 2014年6月受注分にて生産終了 さらに大風量を必要とする用途に好適です。 特 長 構造図 1. ボルテックスブロワ特有の安定した性能で、大風量性能を 有します。 2. 吸引および吐出用途に広く使用できます。 3. 密封形玉軸受を使用しておりますので油気の含まない新 鮮な空気です。 4. 標準、 単段形と同程度の低騒音形です。 5. 吸吐出口は管用ネジを加工した相フランジ付きで配管が容 易です。 用 ●曝 途 気:浄化槽、 めっき槽、 養魚用の酸素補給 ●工事現場:泥水加圧シールド工法の換気など ●そ の 他:印刷機、製本機、一般工業用クリーナなどさらに 大風量を必要とする用途に最適です。 ■ 条件 1. 本特性は吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) におけるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 2. 特性の製品バラツキは抵抗曲線上で±10%です。 VTP-220-E (質量:350kg) モータ:屋内開放形、2極 7.5 798 185 1036 40 185 7.5 40 回転方向 643 φ565 φ565 :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 :使用可能範囲 100 360 80 I I 90 2 1 40 40.0 209 相フランジ 440 4−φ15 248 370 540 333 24.0 248 P S1 P S2 16.0 16.0 30 30 8.0 吸吐口寸法 0 0 10 L2 L1 8.0 10 0 電流: (A) I 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 140 2−M8ボルト 0 20 L2 L1 10 P P S2 32.0 24.0 20 G( 40.0 0 32.0 P S1 333 170 140 4 F) 2 1 20 0 20 30 風量:Q (m 3 /min) 40 50Hz 0 電流: (A) I 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 380 20 4 209 吸込口 I 48.0 60 20 吐出口 :使用可能範囲 I 80 48.0 60 40 :吸引性能 :吐出性能 :仕 様 点 100 0 10 20 30 風量:Q (m 3 /min) 40 60Hz 《配管距離と風量の早見表》 〈条件〉摩擦係数:λ=0.025 空気の比重量:γ=1.203kg/m3 VTP-220-Eはトンネル工事における泥水加圧シールド工法の換気などに適しています。 このような直配管損失だけ 安全率=1.05 の用途に使用される早見表としてご参照ください。 (フィルタなど直配管以外の損失がある場合には使用できません) 50Hz 60Hz ■ 接続配管 本体の吸・吐出口は4Bです。6Bまたは8Bへの配管接続は異形管をご使用ください。 (お客様ご用意) 21 ユニット形 蓄糞発酵用高圧ブロワユニット(注文品) 蓄糞の発酵促進には発酵に最も重要な働きをする微生物が 活動しやすい環境(高温、通気性、湿度など) を作る必要があ ります。高圧ブロワユニットは、 このような環境づくりに快適の装 置で、 肥料製造に大きな効果を発揮します。 ●高温空気を供給しますから、 発酵処理が短期間です (約60日) 。 ●堆積した蓄糞に耐える高風圧性能で、良好な通気性をつく ります。 ●好熱、 好気性菌の活性化により悪臭をおさえます。 ●発酵熱により雑菌の死滅、雑草類の発芽防止に効果的で 「こえやけ」の起こらない基肥として使用できます。 ●既設の堆肥舎にも使用でき、蓄糞の貯蔵も兼ねるため、設 備面積はわずかです。 ■ 寸法図 機 種 (形 番) パッケージタイプ(注文品) ●高圧ブロワユニットをコンパクトなパッケージに収納。省ス ペース化を実現します。 ●ブロワを運転するための機能をパッケージ面に集約。操作 性に優れています。 ●防音を兼ねたカバーで低騒音です。 ●インバータ搭載等の特殊スペック対応も可能ですのでご照 会ください。 22 寸 A B C 法 (mm) D H P X Z 質量 (kg) VBU-020E2 871 956 232 204 450 110 117 225 67 VBU-030E3 981 902 155 226 484 116 120 228 79 G 高風圧コンパクトタイプ シリーズ 単相品 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VB-70WS-G 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 : 使用可能範囲 (質量:6kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 216.5 コンデンサ 10 55.5 添字1:吸引性能 200±20 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 6.0 様 添字2:吐出性能 点 :仕 6.0 :使用可能範囲 3.0 PS 1 100 80 2.0 60 20 0 28 出力:L(W) 165 176 20 0 0 0 0.1 L1 40 1.0 0.2 0.3 0.4 風 量:Q (m3 /min) 0.5 0.6 出力:L(W) 52 83 L2 60 L2 L1 静圧:Ps(kPa) φ24 80 PS 2 PS 1 3.0 50Hz 0 静圧:Ps(kPa) φ165 185 (φ112) 102.5 4.0 PS 2 100 2−φ10 30 4.0 80 2.0 φ32 30 OUT 75 点 5.0 40 1.0 8 IN 様 :使用可能範囲 5.0 0 0.1 0.2 0.3 0.4 風 量:Q (m3 /min) 0.5 0.6 60Hz 204 188 VB-001S-G (質量:6.5kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 223 79 コンデンサ 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 98.5 :使用可能範囲 8.0 6.0 6.0 PS 2 4.0 4.0 162 188 205 0 0.1 0.2 0.3 L2 100 L1 0.4 風 量:Q (m 3 /min) 0.5 0.6 0 0.7 50Hz L1 0 静圧:Ps(kPa) 43 32 0 静圧:Ps(kPa) 165 120 200 2.0 L2 100 0 PS 1 PS 2 200 2.0 92 出力:L(W) φ21.5 OUT φ25.5 φ32.5 8 75 :仕様点 :使用可能範囲 8.0 PS 1 IN 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕様点 出力:L(W) 35 φ173 (φ112) 200 185 10 ±20 0 0.1 0.2 0.3 0.4 風 量:Q (m 3 /min) 0.5 0.6 0.7 60Hz 2−φ10 VB-002S-G (質量:8.5kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 240 83.5 コンデンサ 14.0 14.0 添字1:吸引性能 ±20 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 12.0 添字2:吐出性能 12.0 :仕様点 :仕様点 φ196 (φ129.6) :使用可能範囲 10.0 10.0 8.0 8.0 6.0 PS 2 113 76 132 43 215 177 220 70.5 0 45 200 2.0 0 0 0.2 0.4 L1 L2 100 L1 0 0.6 0.8 風 量:Q (m 3 /min) 50Hz 1.0 出力:L(W) 73.5 静圧:Ps(kPa) 80 190 PS 1 PS 1 L2 100 出力:L(W) OUT 4.0 200 2.0 φ38 φ32.5 φ23 IN 6.0 PS 2 4.0 0 静圧:Ps(kPa) 211 :使用可能範囲 8 200 35 10 0 0.2 0.4 0.6 0.8 風 量:Q (m 3 /min) 1.0 60Hz 4− φ10 23 Gシリーズ 高風圧コンパクトタイプ: 単相品 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VB-003S-G 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 : 使用可能範囲 (質量:9kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 249.5 回転方向 88 コンデンサ 14.0 14.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 ±20 12.0 8.0 8.0 φ208 (φ129.6) 223.5 :仕 6.0 119.5 様 点 :使用可能範囲 10.0 PS 2 6.0 PS 1 PS 2 400 4.0 PS 1 18 20 190 79 43 100 45 135 180 215 300 223 4− φ10 0 0 0 L2 200 2.0 L1 静圧:Ps(kPa) 76 68 L2 200 2.0 出力:L(W) φ45.5 φ40.5 φ30 300 70 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 12.0 点 10.0 400 4.0 OUT VB-004S-G 様 :使用可能範囲 35 8 IN :仕 0.2 L1 100 0.4 0.6 0.8 風 量:Q (m 3 /min) 1.0 1.2 0 0 静圧:Ps(kPa) 200 出力:L(W) 10 1.4 50Hz 0 0.2 0.4 0.6 0.8 風 量:Q (m 3 /min) 1.0 1.2 1.4 60Hz (質量:17kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 263 回転方向 106 コンデンサ 8 φ226 φ145 :仕 16.0 16.0 12.0 様 点 12.0 P S2 99 149 20 相フランジ 4−φ10 接 続 U2 V2 V1 100V 0.4 V2 圧力測定穴:G (PF) 1/4 (対面位置) 本機種は100Vおよび200Vの両方 で使用できますが、リード線の接 続方法は左記のとおりです。 P S1 0.6 4.0 L 0.2 G (PF) 1 1/4 U1 46 265 8.0 0.8 0.6 0.4 2 0 0 0.4 L2 L1 4.0 0.2 L1 0 静圧:Ps(kPa) 230 8.0 0.8 0.8 1.2 1.6 風 量:Q (m 3 /min) 0 0 静圧:Ps(kPa) 205 83 P S1 出力:L(W) 103 2−M6ボルト 2−M6ボルト V1 :仕 :使用可能範囲 20.0 P S2 85 U2 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 24.0 点 20.0 OUT U1 様 :使用可能範囲 出力:L(W) IN 24.0 35 65 65 28.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 128 241 28.0 2.0 50Hz 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風 量:Q (m 3 /min) 2.0 60Hz 200V VB-007S-G (質量:23kg) コンデンサモータ:屋内全閉外扇形、2極 310 回転方向 151 コンデンサ 添字1:吸引性能 添字1:吸引性能 8 φ254 φ163 :仕 24.0 :使用可能範囲 20.0 16.0 16.0 12.0 12.0 175 相フランジ 20 G (PF) 1 1/2 V1 100V U1 V2 本機種は100Vおよび200Vの両方 で使用できますが、リード線の接 続方法は左記のとおりです。 U2 V1 200V 0.8 V2 P S2 P S1 0.8 L2 0 0 P S2 1.2 4.0 0.4 4−φ12 接 続 U2 47 299 圧力測定穴:G (PF) 1/4 (対面位置) 点 8.0 1.2 静圧:Ps(kPa) 255 8.0 様 :使用可能範囲 P S1 112 0 0.4 4.0 0.4 L1 0.8 1.2 1.6 風 量:Q (m 3 /min) 50Hz 2.0 2.4 0 2.8 L2 L1 0 静圧:Ps(kPa) 225 95 出力:L(W) 112 2−M6ボルト 2−M6ボルト 24 添字2:吐出性能 点 OUT 95 U1 様 20.0 出力:L(W) IN 45 65 65 :仕 143 270 添字2:吐出性能 24.0 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風 量:Q (m 3 /min) 60Hz 2.0 2.4 2.8 Gシリーズ 高風圧コンパクトタイプ: 三相品 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VB-70W-G 特性図 : 銘板定格値 : 使用可能範囲 (質量:6kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 216.5 回転方向 10 ■ 記号 添字1:吸引性能 55.5 200±20 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 :仕 6.0 様 添字2:吐出性能 点 :仕 6.0 :使用可能範囲 100 80 2.0 188 204 0 0 0.1 20 0.2 0.3 0.4 風 量:Q (m 3 /min) 0.5 50Hz 0 0.1 0.2 0.3 0.4 風 量:Q (m 3 /min) 0.5 0.6 60Hz 223 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 79 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 98.5 35 φ173 (φ112) ±20 185 200 0 0.6 (質量:6.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 10 0 静圧:Ps(kPa) 176 0 静圧:Ps(kPa) 20 L1 40 1.0 L2 L1 出力:L(W) φ24 28 L2 60 40 1.0 83 165 VB-001-G PS 1 出力:L(W) φ165 185 (φ112) 102.5 2−φ10 30 PS 2 PS 1 3.0 80 2.0 φ32 30 OUT 75 4.0 PS 2 60 8 IN 4.0 100 52 点 5.0 3.0 80 様 :使用可能範囲 5.0 :仕様点 :仕様点 :使用可能範囲 :使用可能範囲 8.0 8.0 6.0 6.0 PS 2 4.0 PS 1 4.0 PS 1 200 2.0 43 162 188 205 2−φ10 VB-002-G 0 0.1 0 0.2 L2 100 L1 0 静圧:Ps(kPa) 0 165 200 2.0 L2 100 0.3 0.4 風 量:Q (m 3 /min) 0.5 0.6 50Hz L1 0 0.7 出力:L(W) 32 静圧:Ps(kPa) 92 120 出力:L(W) OUT φ21.5 IN φ25.5 75 φ32.5 8 PS 2 0 0.1 0.2 0.3 0.4 風 量:Q (m 3 /min) 0.5 0.6 0.7 60Hz (質量:8.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 240 回転方向 10 200 83.5 ±20 添字1:吸引性能 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 添字2:吐出性能 :仕様点 :仕様点 :使用可能範囲 10.0 8.0 8.0 φ196 (φ129.6) 211 :使用可能範囲 10.0 6.0 6.0 113 P S2 PS 2 4.0 4.0 P S1 0 45 132 190 43 177 215 220 4− φ10 VB-003-G 200 2.0 L2 100 70.5 0 0 0.2 0.4 0.6 3 0.8 1.0 風 量:Q (m /min) 50Hz 0 0.2 0.4 0.6 0.8 風 量:Q (m 3 /min) 1.0 60Hz 249.5 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 88 :仕 12.0 ±20 様 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 点 :仕 12.0 φ208 (φ129.6) 点 PS 2 6.0 PS 1 400 4.0 PS 1 400 4.0 300 4− φ10 68 76 135 43 180 223 300 L2 200 2.0 79 45 0 0 0.2 0.4 L1 100 0 0 L2 200 2.0 L1 100 0.6 0.8 風 量:Q (m 3 /min) 50Hz 1.0 1.2 1.4 0 静圧:Ps(kPa) 215 8.0 出力:L(W) 190 OUT 10.0 8.0 静圧:Ps(kPa) 70 10.0 6.0 出力:L(W) IN 様 :使用可能範囲 PS2 φ45.5 φ40.5 φ30 35 119.5 223.5 :使用可能範囲 8 200 L1 0 (質量:9kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 10 L2 100 L1 0 出力:L(W) 76 静圧:Ps(kPa) 80 73.5 出力:L(W) OUT 静圧:Ps(kPa) 200 2.0 φ38 φ32.5 φ23 IN 35 8 PS 1 0 0.2 0.4 0.6 0.8 風 量:Q (m 3 /min) 1.0 1.2 1.4 60Hz 25 Gシリーズ 高風圧コンパクトタイプ: 三相品 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VB-004-G2 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 (質量:15kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 263 φ22 106 10° 3.2 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 2.8 I 2.4 I 24.0 1.6 2 :仕 1 様 点 :使用可能範囲 113 0.8 φ226 φ145 (251) 241 93 128 2 :仕 1 様 点 :使用可能範囲 20.0 16.0 P S2 12.0 0.8 P S1 99 46 0.4 L 4.0 0 0.4 0 0 0.4 L2 L1 4.0 0.2 L1 0 P S1 0.6 2 0.2 265 8.0 0.8 1.2 1.6 風 量:Q (m 3 /min) 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 83 149 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 2−M6ボルト 8.0 0.6 103 4−φ10 圧力測定穴:G (PF) 1/4 (吸込・吐出側対面位置) VB-007-G2 I 24.0 1.6 P S2 0.8 相フランジ G (PF) 1 1/4 20 OUT I 2.4 16.0 8 230 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 2.8 0 20.0 12.0 2−M6ボルト 85 205 3.2 0.8 0 35 65 IN : 使用可能範囲 2.0 50Hz 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風 量:Q (m 3 /min) 2.0 60Hz (質量:17kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 310 φ22 10° 添字1:吸引性能 140.5 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 添字2:吐出性能 :仕 様 点 24.0 :仕 様 点 24.0 100 143 270 φ254 127 :使用可能範囲 P S2 VB-015-G2 P S1 95 175 299 0.8 4.0 L2 0.4 112 47 圧力測定穴:G (PF) 1/4 (吸込・吐出側対面位置) 0 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風 量:Q (m 3 /min) 2.0 2.4 0 50Hz 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風 量:Q (m 3 /min) 2.0 2.4 2.8 60Hz 345 28.0 8 153 φ28 添字1:吸引性能 6 I :仕 点 様 点 :使用可能範囲 16.0 16.0 P S2 P S2 12.0 P S1 8.0 115 127 1.6 4.0 195 67 0 0.8 L1 0 0 0 L2 1.6 4.0 L2 0.8 0.8 1.6 2.4 3.2 風 量:Q (m 3 /min) 4.0 L1 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 120.8 2.4 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 12 VB-022-G2 :仕 20.0 P S1 342.8 20 G (PF) 1 1/2 4−φ15 圧力測定穴:G (PF) 1/4 2−M6ボルト 添字2:吐出性能 2 12.0 2−M6ボルト 295 添字1:吸引性能 2 I1 24.0 4 8.0 相フランジ OUT I 6 2.4 110 28.0 8 0 20.0 φ299 φ196.5 149.5 313 45 118.5 163.5 65 0 様 :使用可能範囲 I1 2 65 添字2:吐出性能 2 24.0 4 260 L2 L1 0 2.8 (質量:26kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 IN 4.0 0.4 L1 0 静圧:Ps(kPa) 112 P S1 8.0 1.2 0.8 静圧:Ps(kPa) 相フランジ 2−M6ボルト 20 G (PF) 1 1/2 4−φ12 2−M6ボルト 12.0 P S2 1.2 出力:L(W) OUT 16.0 8.0 10 95 225 255 16.0 12.0 43 IN 20.0 出力:L(W) 65 65 :使用可能範囲 20.0 4.8 50Hz 0 0.8 1.6 2.4 3.2 風 量:Q (m 3 /min) 4.0 4.8 60Hz (質量:35kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 390 回転方向 169 φ28 10 I 5 I φ320 φ196.5 339 :仕 様 324 2−M6ボルト 26 15 OUT 2−M6ボルト 相フランジ G (PF) 2 140 200 25 370 4−φ15 圧力測定穴:G (PF) 1/4 131 85 2.0 4.0 0 2.0 L2 1.0 P S1 0 0.8 1.6 L2 4.0 L1 1.0 L1 0 0 2.4 点 P S2 8.0 3.0 4.0 様 12.0 P S1 8.0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 290 124 :仕 :使用可能範囲 16.0 P S2 12.0 添字2:吐出性能 20.0 点 :使用可能範囲 16.0 4.0 添字1:吸引性能 添字2:吐出性能 3.2 風 量:Q (m 3 /min) 50Hz 4.0 4.8 5.6 0 電流: I (A) 出力:L(kW) 静圧:Ps(kPa) 160 添字1:吸引性能 50 IN 2 1 24.0 0 3.0 116 I 5 20.0 129 179 75 75 I 10 2 1 24.0 0 0 0.8 1.6 2.4 3.2 風 量:Q (m 3 /min) 60Hz 4.0 4.8 5.6 DNシリーズ 耐環境タイプ: 標準型 三相品 チリ・ほこりに強い新構造を採用。さまざまな用途で活躍します。 特 長 1. 専用羽根車を採用しブロワ内部にチリ・ほこりが溜まりにくく耐環境性に優れています。 2. コンパクトなボディで収納スペースが小さくてすみます。 3. クリーンなエア源として吐出でも吸引でも幅広い用途でご使用になれます。 ■ 使用可能範囲 ■ 条件 使用可能範囲は黒丸 (●)以下の圧力です。 ボルテックスブロ 1. 本特性は、 吸い込み空気が標準状態 (20℃、101.3kPa) にお ワは、 全閉状態 (風量=零) 付近になるに従ってブロワ部の温度 けるものでブロワ部の温度が飽和状態での代表特性です。 が急激に上昇し玉軸受損傷など故障の原因になる恐れがあり 2. 特性の製品バラツキは、 抵抗曲線上で±10%です。 ますので特性曲線中の使用可能範囲外の部分ではご使用で 3. 外形寸法は5mm程度の余裕をみてください。 きません。 特に吐出用途でご使用の場合はご注意ください。 外形寸法図(単位:mm) VB-004DN 特性図 ■ 記号 : 銘板定格値 : 使用可能範囲 (質量:11.5kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 71 28.0 28.0 添字1:吸込特性 添字2:吐出特性 :仕 24.0 様 点 添字1:吸込特性 添字2:吐出特性 :仕 24.0 143 281 :使用可能範囲 20.0 20.0 16.0 16.0 12.0 12.0 8.0 8.0 0.6 179 275.8 282 G (PF) 1 1 /4 0.2 0 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m3 /min) 50Hz 0 0.4 0.8 1.2 1.6 風量:Q (m3 /min) 2.0 60Hz 315 28.0 :仕 様 点 :使用可能範囲 329.5 20.0 16.0 16.0 12.0 12.0 172 0.6 56 Ps1 0.2 132 255 95 97.5 324.5 出力:L(kW) 入力:Win(kW) 電流: I (A) 静圧:Ps(kPa) 225 Ps2 4.0 0.4 0 0 1/ 圧力測定穴 G (PF) 4 L2 L1 0.6 L1 4.0 0.2 G (PF) 11/2 8.0 0.8 L2 0.4 :仕 様 点 :使用可能範囲 Ps2 8.0 0.8 添字1:吸込特性 添字2:吐出特性 24.0 20.0 Ps1 127 28.0 添字1:吸込特性 添字2:吐出特性 24.0 VB-020DN 2.0 (質量:15.0kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 回転方向 4-φ12 L 0.2 L 0 0 0 0 0.5 1.0 1.5 2.0 風量:Q (m 3 /min) 2.5 3.0 50Hz 出力:L(kW) 入力:Win(kW) 電流: I (A) 静圧:Ps(kPa) VB-007DN 83 圧力測定穴 1 /4 G (PF) Ps 4.0 0.4 出力:L(kW) 入力:Win(kW) 電流: I (A) 静圧:Ps(kPa) 99 205 230 71 83 25 出力:L(kW) 入力:Win(kW) 電流: I (A) 静圧:Ps(kPa) OUT 13 37.5 IN 点 0.6 Ps 4.0 0.4 4-φ10 様 :使用可能範囲 0 0.5 1.0 1.5 2.0 風量:Q (m 3 /min) 2.5 3.0 60Hz (質量:31.0kg) モータ:屋内全閉外扇形、2極 355 回転方向 28.0 28.0 24.0 24.0 362 20.0 20.0 :仕 様 点 :使用可能範囲 添字1 :吸込特性 添字2 :吐出特性 16.0 12.0 2.0 圧力測定穴 G (PF) 1/4 140.5 0 115 364.5 109 2.0 0 0.8 L2 4.0 L1 1.0 L1 0 出力:L(kW) 入力:Win(kW) 電流: I (A) 静圧:Ps(kPa) 295 G (PF) 1 1 /2 8.0 3.0 L2 4.0 0 1.6 2.4 3.2 風量:Q (m 3 /min) 50Hz 4.0 4.8 0 出力:L(kW) 入力:Win(kW) 電流: I (A) 静圧:Ps(kPa) 184.5 260 添字1 :吸込特性 添字2 :吐出特性 12.0 3.0 59 12 115 :仕 様 点 :使用可能範囲 Ps 2 Ps 2 Ps 1 8.0 1.0 4-φ15 Ps 1 16.0 0 0.8 1.6 2.4 3.2 風量:Q (m 3 /min) 4.0 4.8 60Hz 27 各種規格対応 各種規格に対応した仕様も製作します。 1. RoHs対応 注文生産にて対応 2. CE規格 ・注文生産にて対応(VB-004以上の機種) 結線図 ●単相品 1. VB-70〜VB-003 白 黒 2. VB-004〜VB-007 U1 U1 U2 V1 U2 V1 V2 100V級 V2 200V級 ●三相品 1. VB-70〜VB-003 赤 U 白 V 黄 W 2. VB-004〜040 赤 U 白 V 3. VB-060〜VB-110、VTP-220 黄 W 接続 CONNECTION 直入始動 LINE START モータ内部結線 -△始動 -△START INNER CONNECTION (Y)(Z)(X) R S T R S V2 W2 U2 T V1 W2 V2 W2 U2 V2 W2 U2 U1 V1 W1 U1 V1 R S T U1 V1 W1 W1 V2 W1 U1 (U)(V) (W) 28 U2 ( )内は旧端子記号を表す UL認定品〈注文品〉 米国向としてUL認定品もとりそろえております。 (File No.E74268) ■ 標準仕様表 (60Hz) 吸 機 種 電 圧 (V) 相 込 特 性 吐出特性 使 用 可 能 許 容 量 使用可能 許容量 静 圧 (inch H2O) 入 力 (kW) 電 流 (A) 静 圧 (inch H2O) 最大風量 (CFM) 騒 音 dB (A) 始動電流 (A) 単 相 品 三 相 品 VB-001SE-U 115/230 1 25.0 ※160 1.4/0.7 26.5 26.5 58 4.0/2.2 VB-002SE-U 115/230 1 31.0 ※270 2.4/1.2 32.0 46.0 61 8.2/4.1 VB-003SE-U 115/230 1 32.5 ※390 3.5/1.7 33.5 63.5 63 10.6/5.3 VB-004SE-U 115/230 1 39.0 0.66 6.0/3.0 42.0 75.0 61 20.0/10.0 VB-007SE-U 115/230 1 47.0 1.05 9.4/4.7 51.0 110.0 68 44.0/22.0 VB-001E-U 200〜230/460 3 25.0 ※140 0.5〜0.5/0.25 26.5 26.5 58 2.2〜2.6/1.3 VB-002E-U 200〜230/460 3 31.0 ※260 0.85〜0.8/0.4 32.0 46.0 61 2.7〜3.1/1.6 VB-003E-U 200〜230/460 3 32.5 ※370 1.2〜1.1/0.55 33.5 57.0 63 5.0〜5.6/2.8 VB-004E-U 200〜230/460 3 39.0 0.62 1.9〜1.7/0.85 42.0 75.0 61 8.0〜9.0/5.0 VB-007E-U 200〜230/460 3 47.0 1.0 3.2〜3.0/1.5 51.0 110.0 68 15〜17/9 VB-019E-U 200〜230/460 3 65.0 2.2 6.7〜6.1/3.1 71.0 160.0 74 45〜54/27 3 1. UL認定品は静圧:inch H2O (=249Pa) 、風量:CFM (=1/35.3m /min) 表示ですが、変更も可能です。 2.(※) VB-001 (S) E-U〜VB-003 (S) E-U機種の入力欄はwatt表示です。 ■ 標準仕様表 (60Hz) 吸 機 種 電 圧 (V) 相 込 特 性 吐出特性 使 用 可 能 許 容 量 使用可能 許容量 静 圧 (inch H2O) 入 力 (kW) 電 流 (A) 静 圧 (inch H2O) 最大風量 (CFM) 騒 音 dB (A) 115/230 1 21.5 71 1.2/0.6 22.4 18 47 VB-001SG-U 115/230 1 27.5 120 1.3/0.7 29.7 25 52 相 VB-002SG-U 115/230 1 37 200 2.4/1.2 39.4 28 55 品 VB-003SG-U 115/230 1 41 280 3.4/1.8 43.8 40 57 VB-004SG-U 115/230 1 59 0.52 5.7/2.9 63.1 45.9 58 VB-007SG-U 115/230 1 67.1 0.7 8.0/4.0 71.1 84.8 63 VB-001G-U 200-230/460 3 27.5 120 0.95-1.0-0.5 29.7 25 52 VB-002G-U 200-230/460 3 37 195 0.94-0.93-0.47 39.4 28 55 VB-003G-U 200-230/460 3 41 280 1.2-1.2-0.6 47.8 40 57 VB-004G-U 200-230/460 3 65 0.55 2.3-2.2-1.1 69.1 45.9 58 VB-007G-U 200-230/460 3 70.9 0.78 3.1-2.8-1.4 82.4 84.8 63 VB-015G-U 200-230/460 3 84.5 1.7 6.0-5.4-2.7 90.4 141 69 VB-022G-U 200-230/460 3 94.5 2.3 8.5-8.0-4.0 98.4 175 72 単 VB-70WSG-U 三 相 品 29 ボルテックスブロワ最小バイパス直径一覧 VB-Eシリーズ VB-Gシリーズ 吸込特性 番号 型 吐出特性 吸込特性 式 番号 品 三 相 品 60Hz 50Hz 60Hz VB-001S-E2 0 0 0 0 VB-002S-E2 4 6 4 6 VB-003S-E2 6 7 6 7 VB-004S-E 8 9 10 13 VB-007S-E 8 10 8 VB-001-E2 0 0 VB-002-E2 4 VB-003-E2 6 60Hz 50Hz 60Hz VB-70WS-G2 0 0 0 0 VB-001S-G2 0 0 0 0 VB-002S-G2 0 0 0 0 VB-003S-G2 0 0 0 0 11 VB-004S-G 0 0 6 6 0 0 VB-007S-G 0 0 0 6 6 4 6 VB-70W-G2 0 0 0 0 7 6 7 VB-001-G2 0 0 0 0 VB-002-G2 0 0 0 0 VB-003-G2 0 0 0 0 VB-004-G2 0 0 0 4 VB-007-G2 0 0 0 6 VB-015-G2 0 0 3 9 VB-022-G2 0 0 6 11 三 相 VB-Eシリーズ 型 吐出特性 品 吸込特性 番号 吐出特性 式 50Hz 単 相 品 単 相 50Hz 型 式 50Hz 60Hz 50Hz 60Hz VB-004-E3 5 6 4 4 VB-007-E3 8 10 8 10 VB-020-E3 12 10 8 13.5 VB-030-E3 13.5 16 12.5 16.5 VB-040-E2 13 15 12.5 20 VB-DNシリーズ 吸込特性 番号 VB-060-E2 16 23 14 25.5 VB-080-E2 18.5 21 17 30.5 VB-110-E2 21.5 24 22 32.5 型 吐出特性 式 50Hz 60Hz 50Hz 60Hz VB-004-DN 0 6 3 6 VB-007-DN 0 6 0 8 VB-020-DN 4 9 8 12 VBLシリーズ 吸込特性 番号 型 吐出特性 VBDシリーズ 式 50Hz 60Hz 50Hz 60Hz 吸込特性 番号 VBL-004S-E 7 8 9 11 VBL-007S-E 9 11 9 12 VBL-004-E3 0 5 5 7 VBL-007-E3 8 7 12 10 VBL-020-E3 8 11 7 15 VBL-030-E3 13 16 12 16.5 型 吐出特性 式 50Hz 60Hz 50Hz 60Hz VBD-040 5 7 8 11.5 VBD-080 8 10 9 11.5 VTPシリーズ 吸込特性 番号 型 VTP-220-E 30 吐出特性 式 50Hz 60Hz 50Hz 60Hz 39 41 39 52 三相品シリーズ ■構造図 VB-004-E3~VB-007-E3 ㉑ ⑲ ⑳ ⑨④㉖ ① ㉒ ⑮ ㉕ ② ③ ⑱ ⑥ ⑰ ⑤ ㉙ ⑦ ⑯ ⑧ ㉓ ⑬ ⑫ ⑪ ⑭ ㉘ ㉗ ㉔ ⑩ No. 部品名 材質 数量 No. 部品名 材質 数量 No. 部品名 材質 数量 1 ケーシング アルミダイカスト 1 11 パッキン シート 1 21 エンドブラケット 鋳鉄 1 2 羽根車 アルミダイカスト 1 12 パッキン スポンジゴム 2 22 ハウジング 鋼板 1 3 サイドカバー 鋼板 1 13 相フランジ アルミダイカスト 2 23 端子箱 鋼板 一式 4 ベアリングカバー 鋼板 1 14 吸音材 ポリウレタン 2 24 圧力測定穴用プラグ 5 密封玉軸受 − 1 15 エンドカバー 鋼板 1 25 外ファン 合成樹脂 1 6 ダストシール ニトリルゴム 1 16 C形止メ輪 鋼板 1 26 ブラケット 鋳鉄 1 7 羽根車締結ナット・座金 鋼棒 一式 17 予圧バネ 鋼板 1 27 サイレンサカバー 鋼板 1 8 羽根車キー 鋼棒 1 18 密封玉軸受 − 1 28 金網 エキスパンドメタル 2 9 シャフト 鋼棒 1 19 回転子 珪素鋼板 1 29 キャップ ニトリルゴム 1 10 ギャップ測定穴用プラグ 鋼棒 1 20 回転子 珪素鋼板 1 − − − − "鋼棒 2 VB-020-E2~VB-040-E2 ⑳ ⑲ ㉑ ㉖ ① ㉓㉔ ㉕ ㉒ ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑱ ⑰ ㉗ ⑦ ⑧ ∫ ⑯ ⑮ ㉙ ⑨ ㉘ ⑭ ⑬ ⑫ ⑪ ⑩ No. 部品名 材質 数量 No. 部品名 材質 数量 No. 部品名 材質 数量 1 ケーシング アルミダイカスト又ハアルミ鋳物 1 11 パッキン スポンジゴム 1 21 密封玉軸受 − 1 2 羽根車 〃 1 12 金網 鋼板 2 22 エンドブラケット 鋳鉄 1 3 サイドカバー 鋼板 1 13 パッキン スポンジゴム 2 23 回転子 珪素鋼板 1 4 ベアリングカバー 鋳鉄 1 14 相フランジ アルミダイカスト又ハ鋳鉄 2 24 固定子 〃 1 5 密封玉軸受 − 1 15 吸音材 ポリウレタン 2式 25 ハウジング アルミダイカスト 1 6 ダストシール ニトリルゴム 1 16 吸音器 鋼板 1 26 アイボルト 鋼棒 1 7 羽根車締結ボルト・ナット・座金 鋼棒 一式 17 C形止メ輪 〃 1 27 端子箱 鋼板 8 羽根車キー 〃 1 18 エンドカバー 〃 1 28 圧力測定穴用プラグ "鋼棒 1 2 9 シャフト 〃 1 19 外ファン 合成樹脂 1 29 スラストリング 銅合金 1〜3 10 ギャップ測定穴用プラグ 〃 1 20 予圧バネ 鋼板 1 − − − − 31 三相品シリーズ ■構造図 VB-060-E2~VB-110-E2 ㉒㉓ ㉑ ⑳ ⑲ ⑱ ㉖ ㉗㉘ ㉔㉕ ㉙ ① ②③ ④ ⑤ ⑥ ㉚ ⑦ ∫ ⑧ ⑰ ⑯ ⑨ ㉛ ㉜ ⑩ ⑮ ⑭ ⑪ ⑬ ⑫ No. 部品名 材質 数量 No. 部品名 材質 数量 No. 部品名 材質 1 ケーシング アルミ鋳物 1 12 パッキン スポンジゴム 1 23 エンドブラケット 鋳鉄 1 2 羽根車 〃 1 13 金網 鋼板 2 24 回転子 珪素鋼板 1 3 サイドカバー 鋳鉄 1 14 パッキン スポンジゴム 2 25 固定子 〃 1 4 密封玉軸受 − 1 15 相フランジ 鋳鉄 2 26 ハウジング アルミダイカスト 1 5 カラー 鋼棒 1 16 吸音材 ポリウレタン 2式 27 ベアリングカバー 鋼板 1 6 ダストシール ニトリルゴム 1 17 吸音器 鋼板 1 28 ブラケット 鋳鉄 1 7 羽根車締結ボルト・座金 鋼棒 一式 18 エンドカバー 〃 1 29 アイボルト 鋼棒 1 8 羽根車キー 〃 1 19 C形止メ輪 鋼板 1 30 端子箱 鋼板 9 カラーキー 〃 1 20 外ファン 合成樹脂 1 31 圧力測定穴用プラグ 32 スラストリング 10 シャフト 〃 1 21 予圧バネ 鋼板 1 11 ギャップ測定穴用プラグ 〃 1 22 密封玉軸受 − 1 "鋼棒 銅合金 数量 1 2 1〜3 ■構造図 VB-Gシリーズ ㉕ ㉑ ㉓ ⑲ ⑳㉒④㉖ ① ② ③ ⑱ ⑰ ⑤ ⑯ ⑥ ⑧ ㉔ ㉔ ⑦ ⑮ ⑨ ⑬ 32 ⑫ ㉗⑪ ⑩ ⑭ No. 部品名 材質 数量 No. 部品名 材質 数量 No. 部品名 材質 数量 1 ケーシング アルミダイカスト 1 11 パッキン シート 1 21 エンドブラケット 鋳鉄 1 2 羽根車 〃 1 12 パッキン スポンジゴム 2 22 ハウジング 鋼板 1 3 サイドカバー 鋼板 1 13 相フランジ アルミダイカスト 2 23 端子箱 〃 1 4 ベアリングカバー 鋼板 1 14 吸音材 ポリウレタン 2式 24 圧力測定穴用プラグ 鋼棒 2 5 密封玉軸受 − 1 15 エンドカバー 鋼板 1 25 外ファン 合成樹脂 1 6 ダストシール ニトリルゴム 1 16 C形止メ輪 〃 1 26 ブラケット 鋳鉄 1 7 羽根車締結ナット・座金 鋼棒 一式 17 予圧バネ 〃 1 27 サイレンサカバー アルミダイカスト 1 8 羽根車キー 〃 1 18 密封玉軸受 − 1 − − − − 9 シャフト 〃 1 19 回転子 珪素鋼板 1 − − − − 10 ギャップ測定穴用プラグ 〃 1 20 固定子 〃 1 − − − − 周辺機器 エアフィルタ ブロワをゴミなどから保護するために…… ボルテックスブロワで吸い込まれる70μm程度の固形物を除去します。 ■特 長 ●保守・点検が簡単にできエレメント交換が容易です。 ●エレメント材が布ですので水洗が可能です。 ●通気抵抗が小さく、 ブロワの性能をフルに発揮することがで きます。 ●エレメントは分離性能がよく長時間の使用に耐えます。 また、 金網内ばりのため、 圧力差に強くなっています。 ●気密性に優れ、 漏れの心配はありません。 ご使用上の注意事項 本品は吸込専用フィルタです。 ブロワ吐出側では絶対に使 用しないでください。吐出側で使用された場合、 ブロワの使 用条件によっては高温の空気によりフィルタエレメントが発火 する恐れがあります。 酸、 アルカリなど腐食性物質、 および引火性、爆発性物質に は使用できません。 フィルタのエレメント材は布で可燃物です ので発火するような高温の物質にも使用できません。 フィルタエレメントの目詰まりは使用条件により異なりますが 差圧で約980Pa程度を目安に清掃してください。 フィルタエレ メントの清掃を怠ると目詰まりを起こして通気抵抗が増し、 ブ ロワの故障原因となります。 水や雨水、油を吸引させないでください。 フィルタエレメント が水や油を含みますと通気抵抗が増え、 ブロワの故障原因 となります。 また、万一、水や油がフィルタボックス内部に溜まった場合 は、 きれいな布で内部を清掃し、 乾燥させてください。 インラインフィルタ サクションフィルタ ■標準仕様 品名コード 形 式 濾過面積(m2) 口 径 質量 (kg) 適 用 機 種 インラインフィルタ ・VB-70 W (S) -G〜003(S) -G ・VB-001 (S) -E〜003 (S) -E ・VB-004 (S) -G2、E3・VB-007 (S) -G2、E3 ・VB-015-G2・VB (L) -020-E2・VB-022-G2 標準価格(円) サクション フィルタ 1973-9080 VBLF-003 0.068 φ38.1 (mm) 0.81 1973-9090 VBLF-020 0.18 RP (PS) 1 1.6 1973-9095 VBLF-040 0.54 G (PF) 2 3.4 ・VB-030-E3・VB-040-E2 1973-9100 VBLF-110 0.92 G (PF) 3 4.8 ・VB-060-E2・VB-080-E2・VB-110-E2 1973-9170 VBSF-004 0.1 R (PT) 1 0.54 ・VB-70 W (S) -G〜VB (L) -004(S) -G2、E3 12,000 1973-9180 VBSF-020 0.14 R (PT) 1 0.76 ・VB-007 (S) -G2〜VB-022-G ・VB (L) -007 (S) -E3〜VB (L) -020-E2 14,000 VBLF-020 28,500 68,200 107,600 この誌面に掲載の価格には、 消費税は含まれません。 ■取付図 ■インラインフィルタ VBLF-003 19,600 ■サクションフィルタ VBSF-004 VBSF-020 VBLF-040 40 10 VBLF-110 33 VBLF-020 VBLF-003 ■外形寸法 (単位:mm) ■フィルタ初期抵抗曲線 ■外形寸法 (単位:mm) ■フィルタ初期抵抗曲線 151 186 抵 曲 抗 曲 線 線 VB 1 10 38 風量 (m 3/min) 圧力損失 (Pa) RP (PS) 11/2 0. 1 RP (PS) 11/2 (132) φ38.1 9.8 30 φ38.1 OUT IN OUT 98 133 IN 51 VB LF −0 2 VB LF −0 03 LF − 00 3エ レメ ント φ148 98 9.8 0. 1 34 φ95 980 VB 圧力損失 (Pa) 980 φ114 LF −0 2 0 抗 0エ レメ ント 抵 1 10 風量 (m 3/min) φ140 φ100 VBLF-040 VBLF-110 ■外形寸法 (単位:mm) ■フィルタ初期抵抗曲線 ■外形寸法 (単位:mm) ■フィルタ初期抵抗曲線 122 抵 曲 線 0 0 5 7 φ2 980 (242) −0 107 VB 9.8 0.1 1 OUT G (PF) 3 16 OUT φ250 φ196 VBSF-004 VBSF-020 ■外形寸法 (単位:mm) ■フィルタ初期抵抗曲線 抗 曲 線 SF − VB 004 SF −0 20 抵 圧力損失 (Pa) VB 980 L2 D1 98 9.8 L1 0. 1 IN 1 風量 (m 3/min) 10 IN 形 D2 OUT L1 L2 D1 VBSF-004 式 115 82.5 116 R(PT)1 D2 質量(kg) 0.54 VBSF-020 119 84 130 R(PT)1 0.76 98 9.8 0. 1 10 3 風量(m /min) G(PF) 2 圧力損失 (Pa) ト 40 メン −0 エレ G (PF) 3 40 LF IN LF (223) 103 G(PF) 2 98 VB 圧力損失(Pa) VB φ 2 980 IN 34 抗 VB L LF− F−11 0 11 0エ レメ ント 抵 抗 曲 線 1 風量 (m 3/min) 10 簡易エアフィルタ 圧 力 計(標準品・注文品) スポンジ状のろ材と金網で構成されたエレメントです。 正圧 (⊕:吐出圧) および負圧 (⊖:吸込圧) を測定できる連 成形です。 (ボルテックスブロワ吸い込み側配管に接続してご使用ください。 ) ●通気抵抗…風量:1m3/minあたり、平均して19.6〜29.4Pa (ボルテックスブロワ吸音器側面のプラグを取り外し、 圧力計が 垂直になるように取り付けてください。 ) 程度です。 ( 通気抵抗は、風量の2乗に比例し て増大します。 ) 機種 品名コード 寸法 A B VBF-12C 1973-9111 230 200 C D 90 R(PT)1 VBF-15C 1973-9121 230 200 100 R(PT)1 摘 要 品名コード 標準価格(円) VBL-004(S)-E3 12,000 VBL-007(S)-E3、 VBL-020(S)-E2 14,000 VBL-030-E2、 VBF-20C 1973-9131 330 300 100 R(PT)2 VB-040-E2、 VBD-040 (mm) VB-060-E2、 VBD-080 23,900 VBF-30C 1973-9151 480 450 150 R(PT)3 VB-080-E2、 VB-110-E2 29,800 仕 VBPG05A (50kPa) (標準品) 1973-9161 VBPG10A 1973-5001 (100kPa) (注文品) 15,900 VBF-25C 1973-9141 480 450 150 R(PT)2 品 名 様 標準価格(円) ○目盛: ⊖50〜0〜⊕50kPa ○形式: φ75、A形、U3/8 ○適要規格: JIS、B7505 26,900 ○目盛: ⊖100〜0〜⊕100kPa ○形式: φ75、A形、U3/8 ○適要規格: JIS、B7505 26,900 圧力計を垂直に取り付けるためにメス・オスエルボ(市販品)をご準備ください。 ねじのサイズ 機 種 メ ス オ ス VBDシリーズ Eシリーズ E2シリーズ RP (PS) RP (PS) Gシリーズ G2シリーズ E3シリーズ RP (PS) RP (PS) ※VB-003以下の小出力機種には付きません。 より静かにご使用いただくために…… ボルテックスブロワの使用場所によって、 さらに低騒音が要求される場合は 〈補助サイレンサ〉 および 〈防音箱〉 をご利用ください。 補助サイレンサ 吸吐口からの高周波音を低下させます。 (2〜5dB (A) 程度低減できます) ●配管の途中に設置される場合は、配管荷重がかからないよ うご注意ください。 ●吸音効果を高めるため外径(D寸法) を大きくしています。一 般的には吸吐出口のどちらか配管のない方にねじ込みます が、両方に接続する場合には双方のサイレンサ外径(D寸 法) が当たらないように位置をずらして取り付けてください。 ●VBM-6〜VBM-20( 図1、図2)は 塩ビ 製、VBM-21E〜 VBN-40E(図3)は鋼管製です。 (塩ビ製のものは無理にネ ジ込まないでください。) ●高風圧2段形は鋼管製をご使用ください。塩ビ製はご使用 ■寸法図 図1 できません。 品名コード 図3 D L ℓ 質量(kg) 適用機種 標準価格 (円) 図 d1 d2 1973-9011 VBM-6 1 25 G(PF)1 68 372 20 0.4 VB-001(S)-G、E 5,500 1973-9012 VBM-8 1 32 G(PF)1 68 372 20 0.4 VB-002(S)-G、E 5,800 1973-9013 VBM-10 1 38 G(PF)1 68 374 17 0.4 VB-003(S)-G、E 5,900 1973-9010 VBM-12 2 R(PT)1 G(PF)1 83 320 22 0.8 VB-004(S)-E3、G2 6,700 1972-9020 VBM-15 2 R(PT)1 G(PF)1 98 380 26 (S)-E3〜VB-020-E2 1.1 VB-007 VB-015-G 1973-9030 VBM-20 2 R(PT)2 G(PF)2 124 460 35 1.9 VB-030E2〜VB-040-E2 VB-022-G 13,100 9,900 3 R(PT)2 G(PF)2 138 423 35 5.7 VBD-040 35,700 1973-9051 VBM-25E 3 R(PT)2 147 485 40 8 VB-060-E2、VBD-080 46,300 場合、吐出口空気温度にご注意ください。最大70℃以下で 1973-9061 VBM-30E 3 R(PT)3 G(PF)3 147 545 45 9 VB-080-E2、VB-110-E2 56,800 1973-9070 VBM-40E 3 R(PT)4 G(PF)4 170 541 45 11 VTP-220-E 73,600 ご使用ください。圧力が高い時に吐出し側につける場合は、 鋼管製をご使用ください。VB-015-G2、022-G2の吐出側に はご使用になれません。 鋼管製 1973-9041 VBM-21E ●VBM-6〜VBM-20を吐出口に接続してご使用になられる G(PF)2 材質 塩ビ製 図2 機 種 注)1. 全長寸法は10mm程度の余裕をみてください。 2. VB-004(S)-G〜VB-022-Gでご使用の場合は取り付け面との干渉に ご注意ください。 3. VBM-25Eをご使用の場合は取り付け面との干渉にご注意ください。 この誌面に掲載の価格には、 消費税は含まれません。 35 ボルテックスブロワ本体からの透過音を低下させます。 防音箱 (注文品)標準形シリーズの場合、補助サイレンサと防音箱の取り付けで5〜10dB(A)程度低減できます。 注) 屋外でのご使用はできません。安全増防爆形へのご使用はできません。 注) ブロワに被せるだけで設置できます。 寸 法 図 E2シリーズ用 A E G M D 33 F H L B K G (PF) I C 形 寸 式 A 410 410 560 560 560 710 710 760 340 340 400 400 VBS2-004E3 VBS2-007E3 VBS2-020E3 VBS2-030E3 VBS2-040E2 VBS2-060E2 VBS2-080E2 VBS2-110E2 VBS2-004G2 VBS2-007G2 VBS2-015G2 VBS2-022G2 B 210 210 260 260 260 305 305 325 178 178 212 212 C 450 450 600 600 600 750 750 800 380 380 440 440 D 400 400 500 500 500 640 640 700 332 332 390 390 E 630 630 810 810 810 1010 1010 1105 610 610 695 695 F ― ― 200 200 200 250 250 300 ― ― ― ― G ― ― 410 410 410 510 510 505 ― ― ― ― 法 H 46 51 57 60 64 74 74 81 ― ― ― ― I 250 229 275 245 260 375 377 401 ― ― ― ― J 83 95 115 140 140 140 178 210 ― ― ― ― K 237 231 290 280 300 300 340 330 ― ― ― ― L 85 95 110 116 125 145 145 160 ― ― ― ― M 110 110 135 135 135 152 152 158 77 77 90 90 PF G (PF) 1 G (PF) 1 G (PF) 1 G (PF) 2 G (PF) 2 G (PF) 2 G (PF) 3 G (PF) 3 G (PF) 1 G (PF) 1 G (PF) 1 G (PF) 2 J 質量 (kg) 18.0 18.0 28.0 28.0 28.0 55.0 55.0 58.0 12.0 12.0 14.0 14.0 標準価格 (円) 141,500 141,500 184,000 184,000 184,000 288,700 288,700 288,700 141,500 141,500 184,000 184,000 この誌面に掲載の価格には、 消費税は含まれません。 仕 様 表 箱内の温度上昇のため、 標準形に比べ使用可能範囲がせまくなりますのでご注意ください。 VBS2-020E3 VB-020-E3 50 60 13.7 14.7 1.2 1.6 14.7 14.7 1.3 1.8 VBS2-040E2 VB-040-E2 50 60 15.8 17.0 2.2 2.9 18.0 19.0 2.5 3.4 騒音データ(開放50Hz) 騒音データ(全閉50Hz) 90 VB-110-E2 VB-110-E2 VB-060-E2 VB-110-E2 VB-080-E2 50 VB-060-E2 50 VB-040-E2 60 VB-030-E3 60 VB-040-E2 70 VB-004-E3 dB(A) 70 VB-020-E3 プロワ単体 サイレンサ付 サイレンサ+防音箱 80 VB-007-E3 プロワ単体 サイレンサ付 サイレンサ+防音箱 VB-007-E3 VB-080-E2 騒音データ(全閉60Hz) 90 VB-004-E3 dB(A) VB-080-E2 騒音データ(開放60Hz) VB-060-E2 VB-110-E2 VB-080-E2 VB-060-E2 VB-040-E2 50 VB-030-E3 50 VB-020-E3 60 VB-007-E3 60 VB-040-E2 70 VB-004-E3 dB(A) 80 70 VB-004-E3 dB(A) プロワ単体 サイレンサ付 サイレンサ+防音箱 VB-007-E3 プロワ単体 サイレンサ付 サイレンサ+防音箱 90 36 VBS2-110E2 VB-110-E2 50 60 25.5 28.9 8.8 12.3 32.3 25.5 11.2 13.2 全閉運転 (最大静圧時) 90 80 VBS2-080E2 VB-080-E2 50 60 19.6 21.1 5.1 7.2 22.1 21.1 6.1 7.8 ○―○:ボルテックスブロワ単品 △―△:補助サイレンサ付き ×―×:補助サイレンサ+防音箱 開放運転 (最大風量時) 80 VBS2-060E2 VB-060-E2 50 60 18.6 23.5 3.8 5.8 24.0 21.1 5.0 6.3 VB-030-E3 1.5m離れた位置のAスケール値を示す。 VBS2-030E3 VB-030-E3 50 60 16.2 18.6 1.6 2.4 17.2 19.6 1.9 2.8 VB-030-E3 VBS2-007E3 VB-007-E3 50 60 10.8 13.3 0.59 0.78 12.3 14.4 0.65 0.94 VB-020-E3 騒音データ VBS2-004E3 VB-004-E3 50 60 8.3 10.3 0.28 0.4 9.3 10.8 0.31 0.42 VB-020-E3 形 式 適 用 機 種 周 波 数 (Hz) 許容静圧 kPa 吸引 出 力 kW 許容静圧 kPa 吐出 出 力 kW 可変速への対応(吸込特性) ボルテックスブロワはインバータ駆動など、回転数によって空力性能がかわります。 (インバータとの共振現象がないかなど、 確認のうえご使用ください。) ■特性図 (60Hzを超える周波数ではご使用できません) VB-004-G2 使用インバーター: X200−004LF (インバータ:WJ200-004LF) VB-030-E3 :使用可能範囲 24 (インバータ:WJ200-037LF) 20 60Hz 50Hz 40Hz 30Hz 20Hz 16 20.0 12 8 16.0 60Hz 4 12.0 50Hz 40Hz 出 力 OUTPUT(W) 1 2 3 4 風量:Q (m 3 /min) 5 6 (バラツキは±10%以下) 0 風圧 (kPa) PRESSURE 効 率 EFFICIENCY(%) 0 0 (備考) 1.20℃, 1013hPaの吸込空気状態における温度飽和性能を示す。 2.使用可能範囲は許容静圧以下です。 3.本性能は予告なしに変更する場合があります。 30Hz 4.0 0 0 静圧:Ps(kPa) 8.0 0 0.4 0.8 1.2 風 量 1.6 2.0 CAPACITY (m3/min) 本特性曲線は 温度20℃:大気圧1013hPaに換算したものを示す。 20℃ 1013hPa THIS CHARACTERISTIC CURVES VB-040-E2 (インバータ:WJ200-055LF) VB-007-G2 インバータ: L100−037LFR :使用可能範囲 24 20 60Hz 50Hz 40Hz 16 30Hz 使用インバーター: X200−007LF 20Hz 12 (インバータ:WJ200-007LF) 8 24.0 4 20.0 静圧:Ps(kPa) 0 16.0 60Hz 12.0 VB-060-E2 5 6 8 7 (バラツキは±10%以下) インバータ: L100−075LFR :使用可能範囲 (インバータ:WJ200-075LF) 0 風圧 (kPa) PRESSURE 出 力 OUTPUT(W) 4 24 4.0 効 率 EFFICIENCY(%) 3 風量:Q (m 3 /min) 40Hz 30Hz 0 2 50Hz 8.0 0 1 (備考) 1.20℃, 1013hPaの吸込空気状態における温度飽和性能を示す。 2.使用可能範囲は許容静圧以下です。 3.本性能は予告なしに変更する場合があります。 0 0.4 0.8 1.2 風 量 1.6 2.0 CAPACITY (m3/min) 20 2.4 16 本特性曲線は 温度20℃:大気圧1013hPaに換算したものを示す。 20℃ 1013hPa THIS CHARACTERISTIC CURVES 60Hz 50Hz 40Hz 12 30Hz 20Hz VB-015-G2 8 使用インバーター: X200−015LF 4 (インバータ:WJ200-015LF) 静圧:Ps(kPa) 0 24.0 0 2 4 6 8 風量:Q (m 3 /min) 10 12 (備考) 1.20℃, 1013hPaの吸込空気状態における温度飽和性能を示す。 2.使用可能範囲は許容静圧以下です。 3.本性能は予告なしに変更する場合があります。 (バラツキは±10%以下) 20.0 VB-080-E2 16.0 60Hz 12.0 50Hz at 60Hz (インバータ:WJ200-110LF) 20 40Hz 8.0 吸込性能 :使用可能範囲 25 50Hz 30Hz 15 4.0 40Hz 10 0 風圧 (kPa) PRESSURE 0 出 力 OUTPUT(W) 効 率 EFFICIENCY(%) 0 0 0.8 1.6 2.4 風 量 3.2 4.0 CAPACITY (m3/min) 4.8 30Hz 本特性曲線は 温度20℃:大気圧1013hPaに換算したものを示す。 20℃ 1013hPa THIS CHARACTERISTIC CURVES 5 VB-022-G2 静圧:Ps(kPa) 0 使用インバーター: X200−022LF 2 0 4 6 8 風量:Q (m 3 /min) 10 12 (備考) 1.20℃, 1013hPaの吸込空気状態における温度飽和性能を示す。 2.使用可能範囲は許容静圧以下です。 3.本性能は予告なしに変更する場合があります。 14 (バラツキは±10%以下) (インバータ:WJ200-022LF) VB-110-E2 24.0 20.0 (インバータ:WJ200-150LF) 16.0 インバータ: L300P−150LFR :使用可能範囲 40 32 60Hz 12.0 24 60Hz 50Hz 40Hz 30Hz 20Hz 50Hz 16 8.0 40Hz 30Hz 4.0 8 0 0.8 1.6 風 2.4 量 3.2 4.0 CAPACITY (m3/min) 4.8 本特性曲線は 温度20℃:大気圧1013hPaに換算したものを示す。 20℃ 1013hPa THIS CHARACTERISTIC CURVES 静圧:Ps(kPa) 0 0 風圧 (kPa) PRESSURE 0 出 力 OUTPUT(W) 効 率 EFFICIENCY(%) 0 4 6 8 10 12 風量:Q (m 3 /min) (備考) 1.20℃, 1013hPaの吸込空気状態における温度飽和性能を示す。 2.使用可能範囲は許容静圧以下です。 3.本性能は予告なしに変更する場合があります。 14 16 18 (バラツキは±10%以下) ●400V級インバータでブロワを駆動する場合、 配線等設置状況により、 高いサージ電圧が発生する場合があります。本ブロワのサージ電 圧耐量は、 ピーク電圧1250Vです。 (立上り時間0.1μs以上) これを超える恐れのある場合は、 フィルターやリアクトルをインバータ、 ブロワ間へ設置してください。 37 使用上のご注意 1.ブロワモータ端子電圧を定格電圧の±5%以内の範囲に してください。 ず特別の事情から生じた損害、二次損害、事故補償、 当社製 品以外への損傷およびその他の業務に対する補償、 ならびに また、電源事情等による電圧の一時的な変動は、定格電圧の 当社の責に帰すことができない事由から生じた損害について ±10%以内の範囲としてください。 一時的な電圧変動によりブロ は、 当社の保証外とさせていただきます。 ワモータ端子電圧が定格電圧の±5%を超え、 ±10%以内となっ 4.使用可能範囲 (特性曲線の実線部分) でご使用ください。 た場合、 その状態で1時間以上の連続運転をしないでください。 ボルテックスブロワは小風量域 (高静圧域) に絞るに従ってブ 2.電源の電圧不平衡率は1%以下になるようにしてください。 ロワ部の温度が上昇しますので使用可能範囲外(特性曲線 電圧の不平衡率が1%を超えた場合、各相の電流に不平衡 の点線部) でのご使用はできません。 が生じ、電流値の高い相でコイルが局部的かつ極端に過熱 圧力計および電流計によって、仕様表の使用可能許容値以 状態となり、 絶縁劣化の進行や、 焼損にいたる恐れがあります。 下の風量域になるよう確認のうえご使用ください。 3.機械損失、二次損失などへの補償責務の除外 無償保障期間の内外を問わず、 当社製品の故障に起因する (銘板には吸込特性時の許容値としてMAX、OPERATING PRESSUREおよびOUT PUTを表示しております) お客様での機械損失、逸失利益、当社の予見の有無を問わ 〈風量タイプ (E、E2シリーズ)〉 〈高風圧コンパクトタイプ (Gシリーズ)〉 注)1.排気温度としては吸引空気温度の加算が必要です。 2.温度上昇にはバラツキがありますので参考値として取り扱いください。 5.バイパス孔の設置 7.腐食性ガスは吸引させないでください。 使用可能範囲限界点(許容値)付近での特性で計画される 8.液体を吸引させますと過負荷運転となり故障の原因となり 場合には、 ボルテックスブロワ吸・吐口近くにバイパス孔を設け ます。 バルブの開閉によって使用可能範囲内(許容電流以下) にな 9.据え付けは横形が標準です。 るよう調整する必要があります。 立形据え付けの場合はVB-020-E2、VB-015-G2以下の小容 量機種に限って、 ブロワが下向きになるようにしてください。 6.周囲温度および吸引空気温度:−20℃〜+40℃、相対 湿度:90%を標準とします。 38 横取付 (標 準) 立取付 ブロワ部が下向き。ただし、 VB-020-E2、VB-015-G2 以下のみ適用 ブロワ部が上向きになる ことはさけてください。 15.塗装色 風量タイプEシリーズ :マンセル2.5PB4.6/0.8 10.フィルタの設置 E2、E3シリーズ :マンセル8.9Y5.1/0.3 粉じんや異物が吸引される用途ではフィルタを設置しブロワ内 に入ることをさけてください。 高風圧2段形 :マンセル2.5PB4.6/0.8 11.引火性、爆発性、発火性の粉じん・霧・煙・ガスが滞留し ツイン形 〈両軸形〉 :マンセル8.9Y5.1/0.3 ているところや濃度の高いところあるいはこれらの危険物 ユニット形 :マンセル2.5PB4.6/0.8 の付近でのご使用は避けてください。 高風圧コンパクトタイプ:マンセル5Y7/1 物質の性質による分類 Gシリーズ 引火性物質―ガソリン、 シンナー、 ベンジンなど 爆発性物質―ニトログリセリンなど 発火性物質―爆燃性の金属粉 (アルミニウム、 マグネシウムなど) 、 赤リン、 黄リン、 セルロイド、一般の金属粉など 一般の金属粉を除いて、左記のも のは非常に危険ですので、 絶対に これらの危険物の付近で使用した り吸い込ませたりしないでください。 *火災、 爆発の原因になります。 可燃性粉じん―石灰粉、 いおう粉、 小麦粉、 でん粉、 木粉、合成樹脂粉、 トナーなど 各物質の性状などについてくわしくは労働省産業安全研究所による 「工場電気設備爆指針」 および「静電気安全指針」 をお読みください。 耐環境タイプDNシリーズ : 16.起動方法 VB-060-E2〜VTP-220Eは、 -△起動が可能です。結線方法 は、 本体端子箱に貼り付けてある銘板によって行ってください。 17.玉軸受一覧表 単 12.始動頻度 羽根車分解の際には、 羽 るタップ孔に2本のボルト 品 根車ボス部に加工してあ 三 相 13.羽根車分解には必ず抜きタップを利用してください。 品 部が完全に停止してから逆転するようにしてください。 量 タ イ プ ︵Eシリーズ︶ めします。 また、正転―逆転サイクルの含まれる場合はブロワ 風 安として10回/時以下になるようにしてください。 これを超えると 相 始動頻度が高いとモータに悪影響を及ぼすことがあります。 目 きは継続的運転の場合はバルブによる切り替え方式をおすす をネジ込み、そのボルトを 引っ張ることができる簡 単 M8 M8 ― M8 ― M8 M8 M 10 M 10 M 10 M 10 M8 M8 M M5 M5 M5 M5 M8 M8 M8 ― M8 P:ピッケ M:ボルトサイズ 14.防音箱の設置 使用環境によって、 吸音材を内ばりした防音箱などで囲う場合 はブロワ部の温度上昇に十分注意する必要があります。 品 32 36 ― 36 ― 42 42 70 70 85 85 36 42 Gシリーズ P 33 33 40 40 32 36 42 ― 42 三 相 VB-70W VB-001 VB-002 VB-003 VB-004 VB-007 VB-015 VB-020 VB-022 VB-030 VB-040 VB-060 VB-080 VB-110 VTP-220 VBD-040 VBD-080 Eシリーズ P (ピッチ) M(ボルトサイズ) 品 機 種 相 ボルトサイズ、 ピッチ一覧表 高風圧コンパクト ︵Gシリーズ︶ 単な抜き治具をご用意ください。 〃 機 種 VB-001S-E VB-002S-E VB-003S-E VB-004S-E VB-007S-E VB-001-E VB-002-E VB-003-E VB-004-E3 VB-007-E3 VB-020-E2 (3) VB-030-E3 VB-040-E2 VB-060-E2 VB-080-E2 VB-110-E2 VBD-040 VBD-080 VTP-220-E VB-70WS-G VB-001S-G VB-002S-G VB-003S-G VB-004S-G VB-007S-G VB-70W-G VB-001-G VB-002-G VB-003-G VB-004-G2 VB-007-G2 VB-015-G2 VB-022-G2 ブロワ 側 6202ZZ 6203ZZ 6203ZZ 6204ZZ 6205ZZ 6202ZZ 6203ZZ 6203ZZ 6204ZZ 6205ZZ 6305ZZ 6206ZZ 6306ZZ 6308ZZ 6308ZZ 6309ZZ 6307ZZC3 6308ZZC3 6309ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6203ZZ 6203ZZ 6204ZZ 6205ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6203ZZ 6203ZZ 6204ZZ 6205ZZ 6305ZZ 6306ZZ 反ブロワ 側 6202ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6203UU 6204UU 6202ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6203ZZ 6204ZZ 6205ZZ 6205ZZ 6306ZZ 6306ZZ 6306ZZ 6307ZZ 6306UU 6306UU 6309ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6203ZZ 6204ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6202ZZ 6203ZZ 6204ZZ 6205ZZ 6205ZZ 注)ZZ……金属板シールド/UU……ゴム板シールド 注)使用グリース (封入) は、 ブロワ専用のものです。 18.並列、直列運転について ●ボルテックスブロワを ●ボルテックスブロワで 並列にて運転する場合 直列運転はできません。 2d以上をお勧めします。 d VB VB VB VB 同一機種で運転ください。 ※性能アンバランスによって 故障する場合があります。 19.ブロワ内残留油分・塵埃について 本品は、 製造工程上にて使用している切削油・潤滑油及び各油 分に含まれている塵埃等が残留油分・塵埃としてブロワ内に付着 する場合があり、 運転初期にブロワから吐き出される事があります。 [吐き出された気体に含まれる油分・塵埃を避けたい場合は、 フィルタ等の設置 (お客様準備) をして頂くか、 ブロワ流路内の 脱脂が必要な場合には、 別途ご相談ください。] 39 小形ターボブロワ(受注生産品) ■特 長 ■用 途 1. 広範囲の空力性能 ●大風量形および高静圧形があり、 広範囲の用途にお応えで きます。 2. 性能の調整が可能です。 ●風量調整ダンパ付きで、 性能調整が容易です。 3. 便利な吸吐口配管 ●吸吐口はホース接続あるいはフランジ接続の可能な形状に なっています。 4. 無給油式の強力な日立モータ ●強度的にも温度的にも余裕のある日立全閉外扇形モートル を採用。密封玉軸受構造のため給油の必要がなく、空気に 油を含みません。 5. 低騒音 ●大容量機種にはサイレンサを付けるなど、 低騒音化を図って います。 6. 小形・軽量、 簡潔な構造 ●極力小型化を図っているため、据付面積がわずかです。 ま た構造も簡潔ですから取扱いも容易です。 ●集塵除塵装置(研磨、 粉粒体) ●糸、 紙などの吸引 (機械、 印刷機) ●冷却(プラスチック成型加工、 食品) ●乾燥(フィルムなど) ●除湿 (製パン) ●燃焼炉への送風(オイルバーナー、 熱処理炉) ●気体の送・排気(排煙など) ●その他一般の送・排気(倉庫、食品、化学工場などの送・ 排気) ■仕様表 周波数 50Hz 60Hz 機 種 POB-1004C POB-1010C POB-1507C POB-1515C POB-1522C POB-1537C POB-1004C POB-1010C POB-1607C POB-1615C POB-1622C POB-1637C 口 径 (mm) 出 力 (kW) 極 数 (P) 相 数 (φ) 電 圧 (V) 電 流 (A) 100 123 123 175 175 200 100 123 123 175 175 200 0.4 1.0 0.75 1.5 2.2 3.7 0.4 1.0 0.75 1.5 2.2 3.7 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 200 2.0 4.5 3.5 6.2 9.5 15.0 16 28 23 6.2 9.2 14.5 最大値 風 量 静 圧 (m3/min) kPa 13 1.32 24 1.7 23 2.3 35 2.75 42 3.34 65 4.41 16 1.91 28 2.5 23 2.3 35 2.75 42 3.34 65 4.41 騒音値 〔dB (A) 〕 82 82 82 89 93 92 83 85 84 90 93 95 注(1)本仕様は吸込空気が標準状態(20℃、1013×102Pa)のものです。 (2)騒音値は最大風量状態で本体から1.5m位置の値です。 日立産業用換気扇・ブロワ 有圧換気扇 エアカーテン 屋上換気扇 空気還流ファン ダクトファン ●ご使用前に「取扱説明書」をよくお読みの上、正しくお使いください。 信用と行き届いたサービスの当社へ お問い合わせ営業窓口 本社・営業統括本部 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3番地(AKSビル)(03)4345-6041(ダイヤル イン ) 機 器 営 業 統 括 部 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3番地(AKSビル)(03)4345-6051( ダイヤル イン ) 北海道支社(011) 611-1224(ダイヤル イン ) 東北支社(022) 364-2710(代表) 福島支店(024) 961-0500(代表) 関東支社(03) 4345-6045(ダイヤル イン ) 茨城支店(029) 273-7424(代表) 横浜支店(045) 540-2731(代表) 新潟支店(025) 274-6914(代表) 甲信支店(0266)56-6222(代表) 北陸支社(076) 420-5711(代表) 中部支社(052)884-5824(ダイヤル イン ) 静岡支店(0545)55-3260(代表) 関西支社(06)4868-1227(ダイヤル イン ) 京滋支店(075)661-1081(代表) 四国支店(087)882-1192(ダイヤル イン ) 中国支社(082)282-8112(代表) 山口支店(0835)23-7705(代表) 九州支社(092)651-0149(ダイヤル イン ) 海外営業企画部(03)4345-6529(ダイヤル イン ) http://www.hitachi-ies.co.jp ●このカタログに掲載した内容は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。 SF-167P 2014.5 Printed in Japan(H)
© Copyright 2025 Paperzz