世界の潮流、日本のうねり 世界の潮流、日本の

第 40 回 一般社団法人協力隊を育てる会
通常総会講演会
世
界の潮
日
ね
世界の潮流
日本のうねり
世界の潮流
世
界の潮流
流、
、
日本のうねり
日本
本の
のう
うねり
ねり
― 青 年 海 外 協力 隊 への 期 待 ―
米国・バージニア大学経営大学院客員教授
中国・南開大学周恩来政府管理学院客員教授
講師
岩國 哲人氏
韓国・東西大学校経営学部終身碩座教授
財団法人まちづくり市民財団理事
前自由民主党政務調査会顧問
元民主党副代表
元衆議院議員
元島根県出雲市長
1. はじめに「世界が怪物のように変わってゆく時代が来た…」
2. ケネディの経済失策とアメリカの没落
3. アメリカから見る中国と日本
4.「日本の強さ」は武力か、経済力か、政治力か
5. 世界を知ることが世界を愛することにつながる
講 演要旨
6. 育てる会の皆さんへお願い
7. 出雲の老人会青年部が作り上げた中国最古の都市、
三国志の舞台「漢中市」との日・中歴史の平和の橋。
8.(国会で紹介した)日本の環境を守った出雲の女性たちの闘い
9. 竹下さんのちょっといい話
10. 安倍さんのちょっといい話
11. おわりに「流水不凍」
日時:平成 27 年 5 月27日
(水)16 時 00 分 ∼ 17 時 30 分
講演会
場所:JICA 市ヶ谷ビル 2 階国際会議場(裏面の地図をご参照ください)
参加費:5,000 円(交流会費を含む)
交流会
18:00 ∼ 19:30 JICA 市ヶ谷ビル 2 階 J’
s Cafe(食堂)
講演会の終了後、講師の岩國先生を交えて交流会を開催します。ぜひご参加ください。
第 21回 新聞配達に関するエッセーコンテストで最優秀賞を獲得
講演会講師:岩國 哲人氏
『おばあさんの新聞』 岩國 哲人
略歴
1936 年 大阪市出身
1959 年 東京大学法学部卒業
1942 年に父が亡くなり、大阪が大空襲を受けるという情報が飛び交う中で、母
は私と妹を先に故郷の島根県出雲市の祖父母の元へ疎開させました。その後、
母と2歳の弟はなんとか無事でしたが、家は空襲で全焼しました。
小学5年生の時から、朝は牛乳配達に加えて新聞配達もさせてもらいました。
日本海の風が吹きつける海浜の村で、毎朝 40 軒の家への配達はつらい仕事で
したが、戦争の後の日本では、みんながつらい思いをしました。
1989 年
1991 年
1996 年
2000 年
2006 年
2010 年
学校が終われば母と畑仕事。そして私の家では新聞を購読する余裕などあり
ませんでしたから、自分が朝配達した家へ行って、縁側でおじいさんが読み終
わった新聞を読ませていただきました。おじいさんが亡くなっても、その家への
配達は続き、おばあさんがいつも優しくお茶まで出して、
「てっちゃん、べんきょ
うして、えらい子になれよ」と、まだ読んでいない新聞を私に読ませてくれました。
そのおばあさんが、三年後に亡くなられ、中学三年の私も葬儀に伺いました。
隣の席のおじさんが、
「てつんど、おまえは知っとったか? おばあさんはお前
が毎日来るのがうれしくて、読めないのに新聞をとっておられたんだよ」と。
1977 年
1984 年
日興證券入社
ロンドン、パリ支店長
73年よりベイルート駐在員
事務所長兼務
モルガンスタンレー投資銀行勤務
メリル・リンチ社日本法人
社長・会長
出雲市長
財団法人まちづくり市民財団理事
衆議院議員
民主党副代表
民主党国際局長
自由民主党政務調査会顧問
出雲市長在任中、
「行政は最大のサービス
産業」「小さな役所、大きなサービス」という
持論をもとに、ショッピングセンター内の
行政の土・日サービスコーナーや樹医制度
の創設、総合福祉カードの導入、日本最
大の木造ドームの建設、出雲大学駅伝開
始など次々と新施策を実現し注目される。
もうお礼を言うこともできないおばあさんの新聞…。涙が止まりませんでした
交通のご案内
至牛込柳町
外苑
東通
り
大日本印刷
JICA 市ヶ谷ビル
至飯田橋
保健会館
6 番出口
日本学生支援機構
線
北
南 り
ロ
ト 通
メ 堀
京 外
東
内
坂
防衛省
A3 出口
都営新宿線
マクドナルド
靖
国
曙橋駅
通
ホテルグランドヒル
市ヶ谷
り
交番
市ヶ谷駅
線
本
JR
央
中
一般社団法人
協力隊を育てる会
至四ッ谷
東京
メト
ロ有
楽町
線
左
至新宿
線
新宿
都営
4 番出口
通り
外堀
JICA 市ヶ谷ビル
〒162 - 8433 新宿区市谷本村町10 - 5 TEL:03 - 3269 - 2911
▶ JR 中央線・総武線「市ヶ谷」駅 徒歩 10 分
▶都営地下鉄新宿線「市ヶ谷」駅 A1番出口 徒歩 10 分
▶東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅 6 番出口
徒歩 8 分
至麹町
参加のお申し込み
下記の必要事項にご記入のうえ FAX いただくか、電話またはメールにてお申し込みください。確認のご連絡をさせていただきます。
ご所属・お名前
参加人数
名
参加をご希望されるものを
⃝で囲んでください。
1.報告会(16:00 ∼17:30)
2 .交流会(18:00 ∼19:30)
ご連絡先(電話、メールアドレス等)
[ お申し込み・お問い合わせ先 ]一般社団法人 協力隊を育てる会
TEL
03 - 6265 - 3982
FAX 03 - 6265 - 3983
E-mail
[email protected]
個人情報の取り扱いについて
いただいた個人情報は、本イベントのほか、当会および地域にある育てる会組織が実施する事業の紹介、報告会や交流会などの催しのご案内、青年海外協力隊をはじめとする JICA ボ
ランティアに関する情報をお送りするために利用させていただきます。個人情報に関する取り扱いの詳細につきましては、当会ホームページ http://www.sojocv.or.jp をご参照ください。