北信州 山ノ内町

SHIGA KOGEN
YUDANAKA & SHIBU ONSEN RESORT
山ノ内町
総合パンフレット
2016
KITA-SHIGA KOGEN
【 志賀高原 】 志賀高原ユネスコエコパーク 四十八池
志賀高原
湯田中渋温泉郷
北志賀高原
北信州
志賀高原
SHIGA KOGEN
神 秘 的な情 景 ︒
未 知の自 然と出 逢 う 高 原にようこそ︒
吹き抜ける風 ︑咲き誇る高 山 植 物 ︑
第50回
志賀高原 大蛇祭り
ミス志賀高原コンテスト
【 入魂祭 】
ー
PRキャラクタ
志 賀高原観光
◇
入魂祭
大沼池
◇
前夜祭
蓮 池 8月20日(土)
◇
8月19日(金)大蛇の湖上渡り
ミス志賀高原候補者紹介/花火打上げなど
本祭り・ミス志賀高原コンテスト 蓮
8月21日(日)
どんぐりの帽子が大好き、
芸術家っぽいでしょ。
志賀高原の妖精って言われてるんだ。
首のバンダナが
トレードマークかな♪
池
大蛇おねり
(丸池出発)/沓野神楽/
ミス志賀高原コンテストなど
◇ キャラクター大集合 蓮
池
※祭典内容が変更になる場合があります。
最新情報はHPをチェックしてください。
トレッキング
志賀高原
大自然のトレッキングステージ、
志賀高原では19のトレッキングコースを設定しています。
お散歩気分で気軽に歩ける「遊歩道7コース」や
【 大沼池 】
仲間たちと1日自然の中で楽しむ「探勝歩道6コース」、
R
○
健脚者向けの「登山道6コース」、また森林セラピーに
志 賀 高 原 ユネスコエ コ パ ー ク
認定されたコースもあり、体力や時間によって様々な
志賀高原は、上信越高原国立公園の中心に位置しています。
お気軽にお問い合わせください。
コースをお選びいただけます。
山野草情報やガイド付きトレッキングなども
■ お問い合わせ/志賀高原ガイド組合
TEL.0269-34-2133
2000m級の山々に囲まれた高原内には、大小70あまりの湖沼が点在し、
トレッキング・ステージとしても抜群です。
志賀高原観光協会公式ホームページをご覧ください。
http://www.shigakogen.gr.jp/
国立公園の特別保護地域に位置する大沼池や四十八池をめぐる「池めぐりコース」は、
志賀高原を代表する本格的トレッキングコースで、神秘の輝きをみせる大沼池は まさに絶景です。
志賀高原
また近年、ユネスコ(国連教育科学文化機構)指定の「ユネスコエコパーク」のひとつとしても指定されています。
新 緑祭
6月開催予定 ■ お問い合わせ 志賀高原観光協会
海外ではBR(バイオスフィア・リザーブ=生物圏保護地域)として広く認知されています。
TEL.0269-34-2404
生態系の保全と持続可能な利活用の調和
(自然と人間社会の共生)が目的の志賀高原
Winter
Season
ユネスコエコパークではお客様が気軽に
それを体感できるインタープリテーション事業
日本最大級のスノーパラダイス
標高1,300〜2,300m。雲上に広がるウィンターリゾート。
個性的なスキー場が集まる志賀高原はコース数80以上、
ビギ
ナーから上級者、
ファミリー、
カップルなど様々な方が楽しめる魅
(トレッキングツアー)を日本山岳ガイド協会
力が盛りだくさん。
公認の志賀高原ガイド組合により実施され、
春・夏・秋を通じ、お子様からお年寄りまで、
大変好評です。
1
【 四十八池湿原 】
【 志賀高原のお問い合わせ 】
2
YUDANAKA & SHIBU ONSEN RESORT
歴 史が香 る 名 湯の郷は
猿 も 立ち 寄 る心地 よさ ︒
文 人 たちに愛 された
湯 田中渋 温 泉 郷
温泉街ぶらり歩き
古から愛されてきた
湯のけぶり漂う温泉街を
歴史探訪や自然散策
様々な楽しみ方で
ぶらり歩いてみませんか
【 世界平和大観音 】
楓の湯
湯けぶり地蔵
高薬師
泉
みろく石仏
梅翁寺
梅翁寺
中
湯田
温泉
【 地獄谷野猿公苑 猿の親子 】
九つの温泉街が連なるいで湯の郷。
開湯は千三百年前と言われ、こんこんとわき出る豊富なお湯は
石畳の温泉街や昔ながらの湯治場、野猿公苑など趣も様々。
下駄をならしてそぞろ歩けば、心までほぐれてきます。
上林
温泉
渋温泉
安代
温泉
地獄谷
温泉
穂波
温泉
星川
温泉
角間
温泉
地獄谷野猿公苑
『 世 界 で 唯 一 、温 泉 に 入 る 野 生 の 猿 。 』
地獄谷温泉には、
サル専用の露天風呂がある野猿公苑があり、
四季折々に興味深いニホンザルの生態を間近で観察することが
できます。
写真家や研究者も注目する猿たち。
なんと言っても温泉
につかり、
人間さながらの気持ちよさそうな表情には思わず笑み
がこぼれ、
愛くるしい小猿の姿に癒されます。
3
【 渋温泉 】
■ 開館時間/夏期AM8:30〜PM5:00
冬期AM9:00〜PM4:00 <年中無休>
(中学生以上)
(5歳以上)
■入 場 料/大人
500円・小人
250円 ※各種割引有
■ お問い合わせ/(株)地獄谷野猿公苑 TEL.0269-33-4379
渋温
和合道祖神と
足湯“のふとま
る”
厄除け巡浴
九つの
外湯めぐ
外湯め
ぐり
宿泊先で外湯の鍵を借り、巡浴手ぬぐい(有
料)を持って出発。泉質も効能も違う9つの外
湯を巡り、最後に大湯前の高薬師にお詣りす
れば、満願成就、苦(九)労も湯に流れます。
■利用回数/手形1枚につき
加盟施設の内3ヶ所まで入浴可能
■有効期限/ご購入より半年間
■利用時間/PM1:00〜PM8:30
■入浴/無料
(渋温泉宿泊者限定)
■巡浴手拭いは土産店、旅館で販売
■お問い合わせ/渋温泉旅館組合
TEL.0269-33-2921
■料金・販売所/宿泊者用 600円・
湯田中温泉観光協会加盟施設
日帰り用 1,200円・楓の湯
■お問い合わせ/山ノ内町観光連盟
TEL.0269-33-2138
※渋温泉ご宿泊者以外のお客様は、
九番湯
(大湯)
のみご入浴いただけます。
(AM10:00〜PM4:00 有料:500円)
(利用時間の異なる施設もあります。
必ず事前に施設へお問い合わせください。)
小林一茶や林芙美子など、多くの文人墨客に愛された名湯です。
新湯田中
温泉
湯めぐり
温泉手形
志賀高原の麓、横湯川、角間川、夜間瀬川の川沿いに、
湯田中
温泉
延命煙草地蔵
湯田中温泉夏祭り
渋温泉夏祭りイベント
湯田中渋温泉郷は、
北信州でも屈指の湯量と
長い歴史を持っています。
そんな温泉郷に点
在する4つの旅館組合が、合同で夏祭りを開
催いたします。
「田舎
らしさ」
と
「素朴さ」を
テーマに、射的、抽選
会など、連日お楽しみ
いただけます。
ノスタルジックな石畳の温泉街が、期間中毎
晩、歩行者天国になります。
いたるところで、
手づくりの催しが行われます。
ご家族お揃い
で浴衣を着て、
カラ
ンコロンと下駄を鳴
らしながら昔懐かし
い温泉情緒をご堪
能ください。
■日 時/7月16日 〜 8月21日
■ 場 所/特設お祭り広場
■日 時/8月上旬〜 8月中旬
■ 場 所/渋温泉街一円
■お問い合わせ/山ノ内町観光連盟
TEL.0269-33-2138
■お問い合わせ/渋温泉旅館組合
TEL.0269-33-2921
※雨天中止の場合があります。
※雨天中止の場合があります。
4
KITA-SHIGA KOGEN
須賀川に伝わる、
﹁ オ ヤ マ ボ ク チ ︵ 山 ご ぼ う ︶ ﹂を
つなぎに使った
全国でも珍しい十割そば。
コシが強く、
のどごしが良いのが特徴。
郷土の伝統が息づく
山里で食べるそばは、
香りも風味も格別です。
そばの里で︑
心なごむふれあい︒
とっておき体 験が待っています ︒
﹁ 須 賀 川そ ば ﹂
北志賀高原
〈 第 1 3 回〉須賀川そば
法印さんとそばの花まつり
9月10日(土)
・11日(日)
場所/山ノ内町 須賀川八丁原
そばの花
名物のそばの味を決めるそば粉は
地元産。
9月頃には秋そばの白い花
が風に揺れる風景が広がります。
そばの花の形は2種類あり、一つの
株に二種類の花を500以上も付け
ることもありますので見てみましょ
う。
ほのかな香りもします。
◆ 伝統芸能「 土橋の神楽 」
◆ 須賀川の民話紙芝居
◆ 盆じゃもの踊り ◆ 幌馬車トラクター
地元新鮮野菜や特産品、
工芸品を販売する
「持ち寄り市場」や、
須賀川そばや信州牛串
焼きなども食べられる「お楽しみ広場」
も開
催!
! 無病息災
“そばちゃのこ”
のサービスもあ
ります 。そば の
花は、
この頃ちょ
うど見頃を迎え
幌馬車トラクター
ます。
〈第12回〉須賀川そば
法印さんと新そばまつり
10月29日(土)
・30日(日)
須賀川のはやそば
千切り大根とそば粉をかき混ぜ、
火を通し、
ダシつゆに落として食べる
【 高社山と広大に広がるそば畑 】
「はやそば」
は、
長野県無形民俗文化
竜王山と高社山に囲まれたのどかな里山
財に指定されている郷土料理です。
北志賀高原。
場所/山ノ内町 北部公民館
◆ 新鮮野菜即売会
◆ そば打ち体験
「新そば」や「はやそば」が会場で食べられ
るほか、
そば打ち体験もできます。新鮮野菜
の即売会は毎年大好評です!
!
世界最大級のロープウェイで、竜王山頂へひとっ飛び。
高原では湿原や のどかな里山を巡るハイキングなどのメニューがおすすめ。
グリーンシーズンにはスポーツや音楽合宿の若者で賑わいます。
達人の手ほどきで そば打ちやリンゴの収穫なども体験でき、
あったかい人情にふれる、ひと味違う思い出がまた一つ増えます。
幻想的な雲海
竜王ロープウェイ山頂駅にある『Sora terrace』は、
須賀川 の 手打ちそば
深山 根曲り竹細工
地粉と清冽な水、
つなぎに“オヤマボクチ”を使う伝統的な手打ち十
須賀川では江戸時代から、
根曲がり竹を使
割そば。
つややかで喉ごしもよく、
歯ごたえがあってまた食べたくな
った竹細工が盛ん。
すべて手作業で作られ
るおいしさです。
須賀川では、
名人
る味わい深いカゴやザルは、
イ
たちの丁寧な指導でそば打ちを体
ンテリアや小物入れとしても人
験することもできます。
自分で打っ
気。
竹細工を体験してオリジナ
たそばの味はまた格別。
ルを作ってみませんか。
体験
まさに雲上のテラス、
雲海のビューポイントとして注目を
集めています。運が良ければ幻想的な雲海を望む
■ 日 時/随時受付中
■ 料 金/施設により異なります
■ お問い合わせ/北志賀高原観光協会
ことが出来ます。
とりで街道
江戸時代に裏街道として
使われていた「とりで街道」
には、
今も34体の観音様が静かに佇んでいます。
Winter
Season
TEL.0269-33-6000
■ 日 時/随時受付中
■ 料 金/1,
500円より
■ お問い合わせ/北志賀高原観光協会 TEL.0269-33-6000
楽しみ満載 冬の北志賀高原
北志賀高原には、X-JAM高井富士、
小丸山、竜王スキーパーク、
よませ
温泉の個性ある4スキー場があり、
【 北志賀高原のお問い合わせ 】
ウィンタースポーツを楽しむファミリ
ーやカップル、
グループで賑わって
います。
5
【 Sora terraceからの雲海 】
6
川
千曲
やまのうち
木島平村
北志賀高原エリア
2
と
りで街道
とりで街道
豊田飯山IC
1
▲
高社山
そば畑
志賀高原C.C
宇木地区の
千歳桜
292
中野市
志
( 賀中
全 野
車 有
種 料
10 道
0円 路
)
栗和田
5
しんしゅうなかの
新湯田中温泉
戸狩湯田中IC
穂波大橋
湯田中温泉
ゆだなか
穂波温泉
18
20
渋温泉
黒川橋渋湯橋
やまびこ
広場
和合橋
沓野
横湯川
<上林文化村> 坊平シラカバ園地
沓野渋IC
21
北信
濃く
だ
もの
街道
澗満滝
展望台
22
湯田中渋温泉郷
沓打名水
公園
8
サンバレー
(幕岩温泉)
14
坊寺山
▲
の高さから残雪が消える時期が
遅く、雪解けと共に一気に咲き始
めます。
渋温泉
渋湯橋
P
渋・安代
和合会館
ギャラリー
和合橋
●
●
●
天川橋
横湯川
上林温泉
酒蔵美術館
●ギャラリー玉村本店
角間橋
角間大湯
煙嵐勝処
足湯
渋温泉旅館組合
天川神社
角間大橋
興隆寺
周囲5.5kmと志賀高原で
は最大。木々の緑に包まれ
たコバルトブルーの神秘的
な湖面。伝説の大蛇を祀っ
た大蛇神社の朱色の鳥居
とのコントラストも格別です。
角間温泉
円実
GS
沓野渋IC
角間
川
P
▲裏志賀山
18
渋池
湯田中駅前温泉
高山村
『浅間・白根・志賀さわやか街道』
は、
長野県軽井沢町から群馬県嬬恋村・
長野原町・中之条町・草津町を経て
志賀高原を擁する山ノ内町に至る
およそ200kmのルートです。
スカイレーター
中之条町
横手山
夏山リフト
のぞき
16
▲横手山
志賀草津
高原ルート
山田峠
志賀草津高原ルート
国道292号の志賀
高原〜白根〜草津
温泉を結ぶ高原ル
ート。
楓の湯
15
日本国道最高地点の道標
渋峠
292
渋峠ホテルにて
到達証明書発行中(100円)
11月中旬〜4月下旬は積雪の
ため陽坂〜草津間、
通行止め。
1km
世界平和大観音
三体しあわせめぐり
の1体、小高い丘の
上に佇む「世界平和
観音」。御丈25mの
青銅製ブロンズ仕上
げでは東洋一と言わ
れています。
☎0269-33-2886
夏山リフト
陽坂
日本国道最高地点の標柱
20 地獄谷野猿公苑
サル専用の露天
風呂。餌付けもさ
れていて約 2 0 0
匹のサルが山を
駆けめぐり、気持
ちよさそうにお湯
に入る様子が見
られます。
☎0269-33-4379
21
▲鉢山
熊の湯ほたる温泉
田ノ原湿原
旧志賀湖の湖底に発達
した高層湿原で、
ヒメシャ
クナゲやワタスゲ、
モウセ
ンゴケなどが厚い泥炭層の上に生育しています。
16
平床大噴泉
四十八池湿原
11
11月中旬〜6月初旬は
積雪のため通行止め。
(徒歩約30分)
志賀草
津高原
ルート
笠ケ岳▲
笠岳
赤石山
▲
大沼池
熊の湯温泉
●
ゆみち遊歩道
志賀高原ロマン美術館
GS
志賀山▲
14
湯田中駅前にある日帰り温泉施設。天然
温泉かけ流しで露天風呂もあります。屋
外の足湯は無
料です。
☎0269-33-2133
日本
佐野遺跡
大沼池
源泉がすさまじい音とともに湯気
を吹き上げる名所。
この源泉をひ
いているのが熊の湯ほたる温泉。
17
清水名水公園
平床大噴泉
地獄谷温泉
P
志賀2号
トンネル
まが玉の丘
志賀高原の観光拠点。
自然保護センター、長
野オリンピック・パラリンピック記念館、
コンサートホ
ールを併設。☎0269-34-3098
湯田中渋温泉郷
エリア
ブナ平
10
志賀高原
総合会館98
〈雪の回廊〉
4月下旬頃には
7mを超す
雪の回廊が
姿を現します。
▲寺小屋山
日本
佐久間象山碑
☎0269-33-3112
※営業6〜10月
(不定休)
(放牧の有無はTELにて要確認)
10
志賀高原
スキーエリア
1998年の長野オリンピ
ック冬季競技大会で、
オリンピック史上初のスノーボード競技開催地と
なり、
かんばやしスポーツパークでハーフパイプ競
技が、焼額山で大回転競技が行われました。
ま
た、
昭和22年1月、
日本で最初のスキーリフトが架
設されました。
山ノ内町役場農林課
東館山高山植物園
フト
ラリ
ンド
山ゴ
館
志賀3号
東
トンネル
志賀1号
トンネル
平床
至志賀高原
佐野角間IC
292
奥志賀高原のさらに奥、
白
樺樹林の自然が残る牧場。
7
▲東館山
夏山リフト
信州大学
田ノ原
自然教育園
湿原 長池
(冬期通行止)
地獄谷野猿公苑
地獄谷噴泉
星川橋
)
不可
型車
(大
温泉寺
薬師庵
穂波大湯
ドッグラン
斎藤茂吉歌碑
星川橋
穂波温泉
やまびこ広場
湯田中駅入口
渋大湯
足湯
〒
黒川橋
栄橋
高薬師
散歩道
御利益
安代温泉
安代大湯
不動尊
大噴泉
星川温泉
和光庵
延命煙草地蔵
︵大型車両不可︶
JA
あじさい庭園
一の瀬
日本
世界平和大観音
湯田中温泉
交番
JA
7
丸池
丸池
石の湯
【長野←
→湯田中】
特急ゆけむり・スノーモンキー運行中!
観光案内列車『ゆけむり〜のんびり号〜』も登場!
!
みろく石仏
岩菅山▲
ゲンジボタルの
群生地
※スペースの都合により、紙面上の距離と実際の距離の比率とは異なります。
GS
コンビニ
道の駅「北信州やまのうち」
■ 山ノ内町情報物産館
■ 長野オリンピック山ノ内会場聖火台
おやすみ処 楓
湯けぶり地蔵・足湯
P
︶
行
通
方
一
み
の
両
車
型
大
︵
P
保育園
消防署
GS
GS
P
蓮池
蓮池
木戸池
湯田中渋温泉郷エリアMAP
梅翁寺
かえで
星川大湯
穂波大橋
戸狩湯田中IC
湯宮神社
観光案内所
ドライブイン
天神橋
ドッグラン
〒
新湯田中温泉
コンビニ
夜間瀬橋
夜間瀬
座王神社
GS
中野栗和田ランプ
動き岩
か
な
だ
ゆ
JA
山ノ内町
役場
コンビニ
よま
せ
(ジャイアント)
木戸池温泉
山ノ内町
文化センター
至中野
ドッグラン
コンビニ
瀬川
夜間
電鉄
長野 線
長野
志賀山温泉
琵琶池
円実
志賀高原ロマン美術館
292
一沼
長野
電
鉄長
野線
角間大橋
角間温泉
たかまがはら温泉
志賀高原総合会館98
志賀高原自然保護センター
志賀高原観光協会 発哺温泉
志賀高原ガイド組合
地獄谷温泉
上林温泉
12
渋峠は国道最高地点(
2,172m)。志賀高原や北
信五岳まで、
ダイナミック
な眺望が広がるシャッタ
ーポイントです。
11
13 西館山▲
地獄谷野猿公苑
上林総合
グラウンド
一茶の散歩道
湯田中大湯
奥志賀牧場
裏岩菅山▲
志賀高原
天然記念物
しなの木
星川温泉
安代温泉
23
相生の松
ギャラリー湯
一茶堂
9
15
焼額山
焼
額
山
第
1ゴ
ンド
ラリ
フト
山ノ内町
▲
五輪山
世界平和大観音
栄橋
佐野角間IC
湯田中駅前温泉
「楓の湯」
リフト
原ゴンドラ
奥志賀高
稚児池
布施町アワラ湿原の水芭蕉は、その標高
403
SORA terrace
(ソラテラス)
アワラ湿原
アワラ湿原
至北志賀高原
澗満滝 展望台
落差107m、
日本第7位の大
瀑布を眺めるベストポイント。
名水公園から展望台までは
森林浴が楽しめる散歩道。
湯田中駅前温泉
SORA terrace
(ソラテラス)
山ノ内町観光連盟
(観光・宿泊案内)
8
12
6
17
星川橋
ある展望台は、幻想的な雲
海が見られると人気です。
山野草ガーデン
も隣設。
403
ロープウェイの営業期間要確認
☎0269-33-7131
竜王山頂湿原
楓の湯
19
道の駅
「北信州やまのうち」
信州中野IC
竜王ロープウェイ山頂駅に
6
夜間瀬
天神橋
標高1,770mの竜王山山頂駅ま
で、標高差約800mを約8分で一
気に駆け上がります。166人乗りの
世界最大級のロープウェイでの空
中散歩は爽快。
☎0269-33-7131
志賀高原の植物約500種類
が集められています。
7月中旬
に咲くニッコウキスゲの大群
落は一見の価値あり。
☎0269-34-2231
奥志賀高原
三ヶ月池
かみじょう
江部
東館山
高山植物園
▲焼額山
七瀬
竜王ロープウェイ
信州中野IC入口
夜間瀬橋
11月上旬〜6月上旬は
積雪のため奥志賀以北は
通行止め。
竜王山 ▲
倉下林道
よませ
一本木
至 秋山郷
野沢温泉
7
13
5
東洋
4
北志賀高原
川
瀬
間
夜
千歳桜は県下でも有数の
かえさ
エドヒガンザクラ
(右上)
で
樹齢850年の古木。他にも
白い花が咲く大日庵の源
平シダレザクラ
(下左)、隆
谷寺のシダレザクラ
(下右)
など名木が点在し、桜巡り
かみいまい も楽しめます。
(見頃は4月中下旬)
川
倉下
3
どんぐりの森
公園
地獄谷温泉 地域名
竜
4
王
ロー
プウ
ェイ
403
宇木のエドヒガン
山ノ内町 市町村名
鉄道
丸山中津川林道
(未舗装)
竜王バス
インフォメーションセンター
GS
千歳桜
充電スポット
奥志賀牧場
竜王
よませ温泉
トイレ
河川
小丸山
▲
小丸山
須賀川
そば街
道
3
駅
信号名
9
水車小屋
法印さんの
お社
▲夕日山
夜間瀬
雑魚
川
6月から9月ころ、
一面
に咲くそばの花。
グリ
ーンと白のコントラス
トも美しく、すがすが
しい風景です。
江戸時代に秩父
三十四カ所の霊
場巡りをまねて建
立された34体の
観音様が、
今も静
かに佇んでいま
す。
道の駅
白沢の滝
角
間
川
1
八丁原
〒
道
とりで街
古牧
そば畑
高井富士
古牧橋
私鉄
その他の道路
トンネル
2
やまびこの丘
公園
古牧橋北
志賀高原エリア
〈 地図内の記号 〉
国道
観光マップ
117
道の駅
るさと豊田」
至 カヤの平
至 木島平村
至 木島平村
日本
初
至 野沢温泉村
山ノ内町
飯山市
北信州
世界初
牧ノ入
1
65000
19
道の駅
北信州やまのうち
国道292号沿い、緑
のとんがり屋根が目
印。特産品のお土産
の販 売や、観 光・道
路の案内など、地元
ならではの情報を提供しています。
☎0269-31-1008
志賀高原ロマン美術館
美とロマンをテーマに、
時代やジャンルを超えた
多彩な美術品の数々を
展示。
☎0269-33-8855
22 上林総合グラウンド
グラウンドが1面とテニ
スコート12面(一部砂
入り人工芝)
を備えて
います。
スポーツ合宿
にご利用ください。
予約・問合せ
☎0269-33-1107
(観光商工課)
23 やまびこ広場
人工芝のイベント広
場は、
ゲートボール9
面利用可能。屋内ゲ
ートボール場も併設。
また、
大型遊具やドッグランもあります。予
約・問合せ☎0269-33-1107
(観光商工課)
8
周辺観光案内
MAP
北陸新幹線でぐっと近くに!
!
至 金沢・富山
1
2
〈 区間距離図 〉
上越IC
飯山IC 飯山
信濃町IC
16km
竜王
4km
4km
3km 湯田中渋
中野 夜間瀬橋
松代
9km
25km
23km
49km
松本IC
菅平口
8km
5km
河川
28km
長野原
31km
44km
26km
22km
道の駅
51km
信濃町柏原は小林一茶のふるさと。
一
茶の生涯と文学、
顕彰活動を紹介して
います。一茶の愛用品も展示。
☎026-255-3741
18
【高野辰之記念館】
赤倉温泉
d-3
野尻湖
ナウマンゾウ
博物館
斑尾山▲
信濃町IC
飯綱町
406
弓池
万座
850種2500株のバラが咲き競い、
珍
しい品種など見応え充分。
毎年6月
と秋にバラまつりが開催されます。
☎0269-23-2111
(中野市都市計画課)
292
405
草津温泉
f
道の駅
「草津運動茶屋公園」
草津町
浅間白根火山ルート
d-4
万座ハイウェイ
田代湖
406
【白根火山・湯釜】 草津町
【雷滝】高山村
e-4
【白糸の滝】 軽井沢町
e-5
144
【豪商の館 田中本家博物館】須坂市
f-4
江戸時代、
須坂藩御用達で北
信屈指の豪商だった田中本家
の衣裳や陶磁器、文書などを
展示。池泉廻遊式の庭園も見
事。☎026-248-8008
上田菅平IC
h
i-7
白い糸のように流れ落ち
る滝は女性的な趣。四季
折々の風景にとけ込む自
然の造 形の見 事さに感
動します。
☎0267-42-5538
(軽井沢観光会館)
至 東京
豪快な音と共に落差30mを流れ落ちる
様を近くで見る事ができます。別名「裏
見の滝」
と呼ばれています。
☎026-245-1100(高山村役場)
f-7
標 高 2 , 1 6 0 mの活 火山。
火山帯特有の荒涼とした
風景の中、乳緑色の水を
たたえる湯釜の美しさは
神秘的。
☎0279-88-0800
(草津温泉観光協会)
嬬恋村
【一茶ゆかりの里一茶館】高山村
白糸の滝
高峰山▲
上田
i
▲浅間山
▲黒斑山
東御市
上田電鉄
至 別所温泉
長野原町
144
上田城趾
上田市
145
渋川伊香保IC
18
g
関越自動車道
道
沼田IC
e-4
小林一茶の貴重な原本や遺墨を
展示。
一茶の生涯を映像で紹介し
ています。
☎ 026-248-1389
▲太郎山
動車
292
イ
ウェ
イ
ハ
押
鬼
越自
日本
ロマンチック
街道
d-4
f-2
坂城IC
上信
9
山田峠
146
日本一のあんずの里は、森の
あんずとして有名。春には里
山一面薄紅色に染まります。
2
日本国道最高地点
本堂の天井いっぱいに描かれた
『八
方睨み鳳凰図』
は北斎晩年の大作。
160年以上も前の作品とは思えない
鮮やかさで迫って来ます。 ☎ 026-247-5504
☎026-275-1326
(千曲市観光協会)
1
中之条町
横手山
▲ 渋峠
志賀草津高原ルート
e
【岩松院】小布施町 e-4
【あんずの里】千曲市 g-1
143
292
(陽坂〜草津は冬期通行止め)
信州髙山温泉郷
d -4
戦国時代、
上杉謙信と武田信玄
の12年間にも及んだ壮絶な合
戦の舞台。
道の駅
「上田道と川の駅」
野反湖
▲
志賀高原ユネスコエコパーク
志賀山
▲鉢山
渋池
木戸池
山田牧場
大高山▲
しばしば小布施を訪れ多くの作品を遺した
葛飾北斎の肉筆画を中心に展示。北斎の
天井画をはめ込んだ祭屋台など、
迫力に圧
倒されます。
☎026-247-5206
菅平高原
g-2
【川中島古戦場】 長野市
坂城町
志賀高原
志賀高原
総合会館98
清水名水公園
信州大学自然教育園
赤石山
長池
大沼池
▲
田ノ原湿原
白根山
【一本木公園(バラ公園)】中野市
【北斎館】小布施町
武田信玄が上杉謙信の攻撃に備
え、山本勘助に命じて築城。千曲川
のほとりという自然の地形を生かした
天然要塞です。
☎026-278-2801
(松代文化施設等管理事務所)
坂城
東館山高山植物園
至 長岡JCT
【松代城跡】 長野市
戸倉
▲岩菅山
▲東館山
『てるてる坊主』
などの作曲で知ら
れる中山晋平の記念館。
☎0269-22-7050
信州を愛した日本画家・東山魁夷
の代表作『白馬の森』
など、900点
を展示。
☎026-232-0052
18
▲裏岩菅山
澗満滝展望台
坊寺山▲
d
全国にファンを持つ「中野土び
な」
を中心に、
全国各地の土人
形を展示。絵付け体験棟で、
ゆ
ったりと体験ができます。
☎0269-26-0730
【東山魁夷館】長野市 e-2
千曲川
▲
鳥帽子岳
▲白根山
湯釜
【日本土人形資料館】 中野市
古くから宗派を問わず善男善女が
参拝する信州の名刹。
国宝の本堂
は江戸中期を代表する仏教建築。
象山記念館
真田邸
真田宝物館
松代藩文武学校
拡大図Ⓒ
▲
笠ケ岳
【善光寺】長野市 e-2
長野IC
琵 池
琶
一沼
須坂市
▲笠法師山
▲
焼額山
▲西館山
平床大噴泉
【中山晋平記念館】中野市
あんずの里
i
角
間
川
横湯川
雷滝
山本勘助の墓
バ
冠着山
▲
大橋
上林文化村
動
道の駅
﹁北信州やまのうち﹂
信
自
中山晋平記念館
ホワイトリング
屋代
h
田中本家
博物館
松代大橋
長野オリンピック典厩寺
スタジアム
ス
松代城跡
パ
イ
更埴JCT
上
越
世界平和大観音 地獄谷
野猿公苑
角間
高山村
須坂版画美術館
世界の民族人形博物館
道
日本土人形資料館
長野市立
博物館
18
蔵の町並み
▲又七山
山ノ内町
湯田中渋温泉郷
一茶ゆかりの里
一茶館
須坂長野東IC
車
アワラ湿原
三沢山
▲
北信濃く
だもの街
道
犀川
403
川中島古戦場
須坂
井
ノ
篠
千曲市
日本あかり博物館
至 松本・名古屋
篠ノ井
五輪大橋
北陸
新幹
線
茶臼山動物園
恐竜公園
長野大橋
丹波島橋
19
更埴IC
立ケ花橋
エムウェーブ
▲
竜王山
楓の湯
(北斎の天井絵)
403
落合橋
至 松本
長野
電
拡大図 P.7〜P.8
奥志賀高原
フローラルガーデンおぶせ
北斎館
臥竜公園
117 ビッグハッ
ト
茶臼山自然園
g
千 曲川
屋島橋
長野市
野
鉄
夜間瀬橋
c
403
湯田中駅前温泉
岩松院
小布施
北長野
18
f
村山橋
アップル
ライン
善光寺
東山魁夷館
至 鬼無里・白馬
406
(ETC専用IC)
長
小布施町
小布施
ハイウェイオアシス
小布施PA
スマートIC
三才
大峰山
▲
裾花川
18
信州中野IC
至長野
e
信州中野IC
豊野
小布施橋
18
江部
立ヶ花
至志賀高原
浅野
大座法師湖
七瀬南
毛無山▲
292
至中野市街
GS
信州中野
七瀬
志賀中野
有料道路
立ヶ花橋 千曲川
至黒姫
リゾート
ライン
拡大
至飯山
至豊田飯山IC
種
全車 円
0
10
図Ⓐ
拡大図Ⓑ
一本木
公園
道路
有料
中野
賀
志
至木戸
池・石
の湯
秋山郷
カヤノ平高原
北志賀高原
湯田中
牟礼
千歳桜
夜間
瀬川
中野市
替佐
長電バス
至湯田中渋・信州中野IC 蓮池営業所
雑魚川
117
霊仙寺湖
117
292
豊田飯山IC
アップルミュージアム
拡大図Ⓐ
▲
高社山
古牧橋
405
至一の瀬・奥志賀
P
蓮池バスP
そば街
道
d
飯綱高原
木島平村
どんぐりの森公園
18
蓮
高野辰之
記念館
道北しな
なの鉄
の
線
戸隠
至湯田中渋温泉郷
・志賀高原
P
志賀高原
総合会館98
やまびこの丘
公園
道の駅
「ふるさと豊田」
し
一茶記念館
▲
高標山
至中野市街
蓮池
鳥甲山▲
木島平スキー場
歓迎アーチ
野尻湖
小林一茶
旧宅
黒姫
信濃町
戸隠
バード
ライ
ン
綱切橋
栗和田
一本木
IC
黒姫童話館
道の駅
「しなの」
(ふるさと展望館)
飯縄山▲
中央橋
飯山
斑尾高原
ケヤキの森
公園
夜間瀬橋
県道
奥志
賀公
園栄
線
黒姫山▲
292
蓮池交差点付近
P
403
至湯田中
渋温泉郷
タングラム
ゆりラベンダーパーク
拡大図Ⓒ
至北志賀高原
北志賀高原方面行き
一方通行
中野栗和田ランプ
道の駅
「FARMS木島平」
北飯山
高橋まゆみ
人形館
正受庵
b
栄村
拡大図Ⓑ
阿弥陀堂
道の駅
「花の駅千曲川」
c-4
C 高橋まゆみ人形館
野沢温泉村
至信州中野
黒姫高原
菜の花公園
飯山城址
18
旬花咲く黒姫高原
(黒姫高原コスモス園)
117
飯山市
292
妙高高原
c
麻釜
北竜湖
小菅神社
b-5
約90度のお湯が湧く源泉・麻釜では
野菜や山菜などを茹でる光景が見ら
れます。
☎0269-85-3155
(野沢温泉観光協会)
親しみを感じる温かい表
情で人気の『高橋まゆみ人
形』。
☎0269-67-0139
(高橋まゆみ人形館)
戸狩野沢温泉
信濃平
妙高高原
妙高高原IC
【麻釜(おがま)】野沢温泉村
b-5
【高橋まゆみ人形館】 飯山市
野沢温泉
JR
飯山
線
▲妙高山
中野市
上境
唱歌「故郷」や「春が来た」
「朧月
夜」
「紅葉」など多くの作詞を手が
けた高野辰之の生家のそばに建つ
記念館にはゆかりの品が多く展示
してあります。
☎0269-38-3070
(4月〜11月は無休)
妙
高
はね
うま
ライ
ン
b
a
4月下旬〜5月上旬、約4haの
菜の花 畑 が 黄 色に染まりま
す。
「朧月夜」の歌碑がありま
す。
☎0269-62-3133
【一茶記念館】 信濃町 c-2
27km
碓氷軽井沢IC 藤岡IC
妙高市
【菜の花公園】飯山市
上桑名川
別名芙蓉湖ともよばれる美しい湖で、
ワ
カサギ釣りやカヌーなど水上スポーツが
盛ん。
近くにはナウマンゾウの博物館も。
☎026-255-3226
(信濃町観光案内所)
地域名
志賀高原
渋川伊香保IC
47km
上田菅平IC
22km
中之条
市町村名
長野市
沼田IC
道の駅
「信越さかえ」
横倉
【野尻湖】 信濃町 c-2
駅
16km
117
桑名川
鉄道
白根山
信濃白鳥
西大滝
新幹線
私鉄
10km
真田
森宮野原
平滝
その他の道路
渋峠
草津温泉
26km
353
8
至 上越
国道
高天ヶ原
6km
7
インター
一の瀬
7km
6
高速道路
塩沢石打IC
秋山郷
高山
4km 須坂
12km
10km
16km 長野IC
19km
1km
7km
15km
50km
蓮池・丸池
サンバレー 3km
木戸池
1km
熊の湯・ほたる温泉
24km
7km
9km
更埴IC
9km
5km
2km
6km
31km
40km
1km
12km
小布施
5km
奥志賀
5
至 東京
長野東
IC
長野
48km
中野IC 8km
▲妙高山
須坂 12km
栄村
22km
よませ
3km
18km
5km
16km
20km
15km
8km
8km
20km
戸隠 豊野
a
14km
13km 豊田
4
関越自動車道
42km
3
〈 地図内の記号 〉
津南
8km
野沢温泉
YOKOSO! ユネスコエコパークのまち「山ノ内町」へ
至 長岡・新潟
北陸自動車道
上越JCT
18
3
東部湯の丸IC
至 中軽井沢
4
越後川口IC 塩沢石打IC
至 長岡JCT
至 藤岡JCT・東京・練馬
5
6
7
至 軽井沢
8
1
4 km 150000
10
北信州
やまのうち
四季の
イベント紹介
◆最新のイベント情報は
Spring Event
春
空の 色 に 映 え る 草 花 ︒ そ よ ぐ 高 原の 風 ︒
里 山 を 優 し く 包 む 春の 香 り ︒
4月
◆ 第12回志賀草津高原ルート
雪の回廊ウォーキング〔21日〕
志賀草津高原ルート除雪開通日に、
雪の回廊や日本国道最高地点
(標高2,172m)からの景色を楽しむ
ウォーキングイベントです。
【コース】
志賀高原陽坂〜白根火山
【お問い合わせ】
山ノ内町観光商工課
☎0269-33-1107
◆志賀草津高原ルート
除雪開通式〔22日〕
◆宇木の古代桜祭り
〔中旬〕
公式facebookページ
Love_yamanouchi をチェック!
6月
Summer Event
夏
◆岩菅山開山祭〔第1日曜日〕
◆県道奥志賀公園栄線(秋山郷交差点〜やまびこゲレンデゲートまで)除雪開通
〔3日〕
◆志賀高原新緑祭(予定)
◆志賀高原 たけのこフェア
〔中旬〜7月上旬〕
初夏の味覚、名物“ネマガリタケ”をご堪能ください。
【お問い合わせ】志賀高原観光協会 ☎0269-34-2404
◆渋温泉 麦とろの日
〔16日〕
◆信州・志賀高原から始まる市川海老蔵
いのちを守る森づくり=ABMORI〔26日〕
◆くだもの狩り
〔6月〜11月〕
【コース】
・さくらんぼ狩り・ブルーベリー狩り・巨峰狩り・りんご狩り
【お問い合わせ】山ノ内町観光連盟 ☎0269-33-2138
7月
◆横手山・志賀山開山祭〔1日〕
◆竜王山頂「幻の青いケシ」
まつり
〔上旬〜下旬〕
【お問い合わせ】
竜王マウンテンパーク ☎0269-33-7131
◆渋温泉ゲートボール大会&
寄席のつどい〔5日・6日〕
◆焼額山開山祭〔中旬〜下旬〕
◆湯田中温泉夏祭り
〔7月16日〜8月21日〕
◆三体しあわせめぐり花まつり
〔23日・24日〕
田舎らしさ、素朴さをテーマに盆踊りや
日替りのイベント大会などを毎晩お楽しみいただけます。
【場 所】湯田中温泉街 特設お祭り広場
【お問い合わせ】山ノ内町観光連盟 ☎0269-33-2138
◆湯田中温泉朝市
〔4月〜11月(土・日・月のみ)〕
8月
5月
◆夏まつり 山ノ内どんどん〔6日〕
◆ 志賀高原カレッジコンサート
(予定)
◆奥志賀高原2016春スキー感謝祭〔3〜5日〕
志賀高原で音楽合宿された大学サークル等のコンサート、今年で20年目を迎えます。
管弦楽、吹奏楽、合唱など、さわやかな高原でゆっくりと音楽をお楽しみください。
◆県道奥志賀公園栄線(秋山郷交差点まで)除雪開通〔27日〕
【参加団体】全7団体(予定)
【場 所】志賀高原総合会館98(志賀高原蓮池)
【時 間】昼の部 16:30開演 / 夜の部 19:30開演 ほか
【入場料】無 料
【お問い合わせ】山ノ内町観光商工課 ☎0269-33-1107
◆県道豊野南志賀公園線 除雪開通〔27日〕
◆竜王山頂 水芭蕉まつり
〔下旬〜 6月上旬〕
【場
◆渋温泉夏祭りイベント
〔上旬〜中旬〕
所】
北志賀高原 竜王山頂湿原
◆奥志賀高原 森の音楽会〔中旬〕
【お問い合わせ】
竜王マウンテンパーク
◆ 第50回 志賀高原大蛇祭りと
ミス志賀高原コンテスト
〔19日〜 21日〕
☎0269-33-7131
志賀高原の「大蛇伝説」に基づくお祭りで、
大沼池に棲むといわれる大蛇が、山内を練り歩きます。
大蛇のお嫁さん選びとしてミス志賀高原コンテストも開催。
50周年記念となる2016年は、おこみんの仲間たちが
大集合!ご当地キャラin志賀高原も開催。
【場 所】志賀高原 大沼池/蓮池
【お問い合わせ】志賀高原観光協会 ☎0269-34-2404
【
【上林温泉の桜並木
高社山と桃の花 】】
11
【 前山湿原のわたすげ 】
(予定)
◆渋温泉 民話発信〔中旬〕
◆ 第32回 長野県知事杯争奪全国ゲートボール親善大会〔24日・25日〕
12
◆最新のイベント情報は
9月
Autumn Event
秋
12 月
雪 と 遊 び ︑体 は 芯 か ら 湯で あ たた ま る ︒
紅 葉の山々は︑鮮 やか な 色 彩で 心 を 揺 さぶる ︒
◆須賀川そば
第13回 法印さんとそばの花まつり
〔10日・11日〕
【場
公式facebookページ
Love_yamanouchi をチェック!
所】北志賀高原八丁原
【お問い合わせ】須賀川そばの里づくり委員会
☎0269-33-7171
◆ 第4回 山ノ内町観光大使杯
三遊亭円楽ゲートボール大会〔27日・28日〕
10月
◆志賀高原ロングライド
〔 1日・2日〕
◆奥志賀高原紅葉フェスタ
〔8日〜10日〕
◆商工会えびす講・楽座まつり(予定)
Winter Event
冬
◆ 渋温泉 音泉温楽〔上旬〕
◆志賀高原
統一初滑り・スキー場開き祭〔3日〕
◆北志賀高原
統一スキー場開き
〔10日〕
◆渋温泉学神祭〔上旬〕
◆穂波温泉
イルミネーションコンテスト
(予定)
〔12月下旬〜3月下旬〕
◆スノーモンキーホリデー観にバス
〔12月下旬〜3月下旬〕
渋温泉から地獄谷温泉までの道路は
狭く冬期間は閉鎖しますが、
特別に観に(ミニ)バスを運行します。
◆高井富士
大晦日カウントダウン
〔31日(予定)〕
◆二年参り(町内の各神社)
〔31日〜1月1日〕
◆ 第59回 全国煙火競技大会 兼
第33回 長野県後継者花火コンテスト
〔10日〕
1月
【場 所】湯田中渋温泉郷
【お問い合わせ】山ノ内町観光連盟 ☎0269-33-2138
2017年
◆初詣(町内の各神社)
〔1日〕
◆どんど焼き(町内各地)
〔中旬〕
◆よってかっしゃい山ノ内
秋の収穫祭〔中旬〜下旬〕
2月
◆上林不動尊 千駄焼き
〔4日(立春)〕
【場 所】渋温泉〜上林不動尊
【お問い合わせ】山ノ内町観光連盟 ☎0269-33-2138
◆須賀川そば
第12回
法印さんと新そばまつり
〔 29日・30日〕
3月
11 月
◆雛の祭りやまのうち
◆県道奥志賀公園栄線 冬期閉鎖〔上旬〕
◆ 第20回 山ノ内町観光大使
神田正輝カップ in 志賀高原〔中旬〕
◆世界平和大観音節分会〔上旬〕
◆志賀草津高原ルート 冬期閉鎖〔中旬〕
【 秋の北志賀高原 】
13
◆県道豊野南志賀公園線 冬期閉鎖〔中旬〕
【 冬の湯田中駅前「楓の湯」】
14
北信州
やまのうち
自慢の
特産品紹介
旬の
収穫カレンダー
6月
もも
りんご
[ハウス]
7月中旬〜8月下旬
りんご
大自然にろ過されたミネラル豊富な雪解け水は、
夏の涼しさや昼夜の寒暖の差、南西向き斜面地形など、
巨峰狩り
11月
《 須賀川そば 》
つなぎに「やまごぼうの葉」の繊維を
使った伝統的な手打ちそば。つや、
のどごし、歯ごたえの良さに驚きます。
《 お酒 》
創業二百年の蔵元が作るキレのある日本
酒と、酵母が生きている新鮮なビール。北
志賀の玄そばを使った本格そば焼酎。
りんご狩り
︵ふじ︶
〜山ノ内町産の旨さの秘訣〜
りんご
10月
︵シナノスイート︶
ぶどう
︵つがる︶
︵露地︶
7月上旬〜8月上旬
根曲がり竹をすべて手作業で編み
上げたザルやカゴは使いやすく丈夫。
長野県伝統工芸品。
道の駅「北信州やまのうち」には地
元産『清流育ち』
の果物やきのこなど
の農産物を使った加工品がたくさん。
ジュースやジャム、
なめ茸、
ヨーグルト
など、
いずれも人気商品です。
きのこ︵通年︶
6月上旬〜7月上旬
ブルーベリー
狩り
9月
《 須賀川竹細工 》
土産品
《 加工品 》
ぶどう
8月
さくらんぼ
狩り
︵ハウス︶
7月
ブルー
ベリー
さくらんぼ
だから旨い、
「清流育ち」。
ここで 育った 特 産 品 は『 天 下 一 品 』。
《 ろくろ細工 》
《 くだもの饅彩 》
自然そのままの木目や肌
あいがぬくもりを感じさ
る逸 品 。使うほどに味
わ い が 増し
ます。
見た目は温泉まんじ
ゅう、
でも食べてビッ
クリ。
地元くだものが
饅頭になりました。
8月下旬〜11月下旬
[露 地]
9月上旬〜10月中旬
12月
《 温泉まんじゅう 》
7店の菓子店がそれぞれに工
夫をこらした味わい。ぜひご賞
味ください。
果実や野菜の栽培に最適な麓を潤し、味わい深く、
《
みずみずしい農作物を育てます。
ぶどう
りんご
《
町民食
︽ 山ノ内町観光大使 ︾
︵落語家︶
三遊亭 円楽さん
学 業 と前 座 修 業の中 ︑新
聞社の企画﹁スキーバスと
志 賀 高 原での落 語 会 ﹂に
出演したことが志賀高原
との出逢いで︑
以後何度と
なく 志 賀 高 原 を 訪れる︒
杯 渋温泉ゲートボール大
東京 から ●練 馬IC
●高井戸IC
信州中野IC(約225km・2時間50分)
大阪・名古屋方面 から ●小牧JCT
信州中野IC(約265km・3時間15分)
新潟・金沢方面 から ●上越JCT
信州中野IC(約286km・3時間30分)
信州中野IC(約60㎞・50分)
志 賀 高 原(蓮
池まで約40分)
湯田中渋温泉郷(湯田中駅まで約20分)
北 志 賀 高 原(よませ温泉まで約20分)
電車
東京 から ●東 京 駅
大阪 から ●新大阪駅
長野駅( 東海道新幹線 + 中央本線 3時間50分)
金沢 から ●金 沢 駅
長野駅( 北陸新幹線1時間5分)
長野駅( 長野新幹線 1時間20分)
(サンダーバード + 北陸新幹線 3時間46分)
長野電鉄
金沢
志
賀
高
原
( 長電急行バスで蓮池まで70分)
さくらんぼ
湯田中渋温泉郷
( 長野電鉄特急で湯田中駅まで46分)
北 志 賀 高 原
年々増えているさくらんぼ栽培。
さくらんぼ狩
りは大人気です!主要な品種は「佐藤錦」、
「高砂」、
「香夏錦」など。
えのきだけ、
やまびこしめじなど、
主に鍋や
味噌汁のほか、和洋中すべての料理に
利用ができる優れもの。
渋温泉では﹁三遊亭 円楽
会﹂を開催している︒
︵俳優︶
神田 正輝さん
6 歳のとき 初めて志 賀 高
原を訪れ︑
中学生になって
毎 年 志 賀 高 原で過ごして
関越自動車道
長岡
車
飯山
甘酸っぱくてジューシーなプラム、年々出荷
量が増えています。初夏から夏にかけて多
く出荷されています。
キノコ
サバタケ 》
山ノ内町の町民なら知らない人は
いない、
「根曲がり竹とさば缶のた
けのこ汁」の缶詰が登場。
志賀高
原産の根曲がり竹を使用した数
量限定品!
!
カレー味も新発売。
からは冬のシーズンをほぼ
おり︑
スキーの腕前はもち
ろん︑
地元スキー関係者と
季五輪を機に1998年
新潟
のつながりも深い︒長野冬
から地元有志により 開催
Cup 志賀高原アルペン
し て い る﹁ 神 田 正 輝
チャンピオンスキ ーフェス
ー振興に精力的に活動し
を
新幹線
タ﹂など︑志 賀 高 原のスキ
ている︒
︵タレント︶
15
、
上越JCT
( 長電急行バスでよませスキー場まで55分)
飯山駅( 北陸新幹線1時間16分)
山ノ内町( 車で30分)
山ノ内町内宿泊者限定
美濃関
JCT
土岐
JCT
米原
大自然の中「奥志賀牧場」で、のび
のびと育てられる牛からは、
おいしい
牛乳が全国に届けられています。
清水 アキラさん
3 時間半 。
間です
約2 時
使えば
至大阪
信 州産牛 乳
北信州独自の「りんご入り無添加飼
料」で育てられた牛肉は、
赤身と脂質
のバランスが良く美しい霜降りで、
や
わらかい食感とまろやかな風味を備
えた最高級牛肉。高い評価を得てい
ます。
29
年 ︑湯 田 中 生 ま
信州牛
昭和
季オリンピック時︑長 野 冬
養魚場では、
イワナやニジマス、
ヤマメ等が生産され、
県内
外へ出荷されています。
中でも
「信州サーモン」は、
長野県水産試験場がニジ
マスとブラウントラウトを交配させ開発した魚で、
注目を浴びています。
《林檎100サイダー 》
お問い合わせ 道の駅「北信州やまのうち」☎0269-31-1008
車なら約
ら、
東京か
プラム
信 州サーモン
》
地元産100%りんごジュース
に炭酸を加えた濃厚ドリンク。
れ︒1 9 9 8 年の長 野 冬
季スポーツ音頭を発表︑
そ
昔からそばの栽培が盛んで、
地
粉を使ったそば店も多くあります。
人気の「須賀川そば」
は、
オヤマボクチ
(山ごぼう)
の葉の繊維を
繋ぎに使った十割そば。
腰の強さと喉越しの良さが特徴です。
生で味わえる甘酸っぱい夏の味覚。主にハ
イブッシュ系のブルーベリーで、個性も味も
違う何十種類もの品種があります。
の後 も﹁ 清 水アキラスペシ
交通
案内
ブルーベリー
そば
少 年スキー 大 会への協 賛
山ノ内町では白鳳と川中島白桃が主流。収
穫期は7月中旬から9月中旬、軟らかくて甘
味のある果肉は、
ほっぺたが落ちるほどの極上の味です。
ャル﹂と 銘 打 ち 志 賀 高 原
もも
成にも 精 力 的に活 動して
ご贈答用としてブランド力の高い信州りんご。
その中でも山ノ内産のりんごは特に美味しいと評価を戴いて
あき ばえ
おります。「秋映」・「シナノスイート」・「シナノゴールド」の
品種で毎年行われる『長野県うまいくだものコンクール』でも、
山ノ内町のりんごは、常に上位入賞を果たしています。
を 行 う な ど︑
ジュニアの育
コ ラム
昼夜の温度差が大きく、
雨も少ないことから高
品質のブドウが生産されます。
ハウス栽培も盛
んで、
早いものは6月から出荷、
露地ブドウも合わせれば11月頃までブドウを味わ
うことができます。
リンゴに負けず自慢の一品です。
いる︒
昼夜の気温差が大きく、南西向き傾斜地
で日没まで日が当たるなどの最高の条件
で栽培された、甘くて色つきも良い、
自慢
のリンゴです。
ホットリンゴジュース ノフトマール
地元の方言で、
「温まる」
を
「のふとまる」
と言うこと
から名付けた地元産の
果汁100%りんごジュース
を温めたホットドリンク。
り
んごの豊かな香りに包ま
れ、体の芯から温まりま
す。
※収穫期は天候により前後することがございます。
名古屋
名古屋南
JCT
東名
道
高速
路
長野駅
飯山駅
豊田
JCT
観光御宿便サービス
駅でお預かりした荷物をお宿までお届け!
!
(手荷物1個500円)
観光楽ちんカーサービス
タクシー・レンタカー利用料の一部を助成!
!
(宿泊料割引 2,500円〜)
※両サービスともに、詳細は町HPでご確認ください。
16
志賀高原
湯田中渋 温泉郷
北志賀高原
SHIGA KOGEN
YUDANAKA & SHIBU ONSEN RESORT
KITA-SHIGA KOGEN
【北志賀高原】
高社山と八丁原そば畑(法印さんとそばの花まつり)
【