見知立中学校だより 2015.9 発行

広
見
知立中学校だより
2015.9 発行
国境をこえた友情を!
校務主任
鬼頭
岳史
「あっ、砂漠がどこまでも続いている。本当に
遠くまで来たんだなあ。」
メルボルンの空港に向かう飛行機の中、眼下
に広がる景色に思わず心の中で叫んでしまいま
した。
私は、知立市青少年海外派遣団の副団長とし
て、本校生徒 4 名を含む全 14 名の派遣団で、7
月 31 日より 8 日間、オーストラリアのメルボル
ン郊外ウィンダム市を中心に訪れました。オー
ストラリアの季節は冬。空港を出ると、気温 10℃
の中、厚手のコートを着て、私達の海外派遣は
始まりました。
【ウィンダムセントラルカレッジにて】
4 日目には、現地のウィンダムセントラルカレッジを訪問しました。そこは、公立の中
高一貫校です。まず驚いたのは、学校が広く、きれいなこと。2 年半かけて改修をし、完
成間近と聞きましたが、それにしても広いキャンパスにカラフルな建物がいくつも建って
いる様子に圧倒されました。そして、知立市からの派遣生に 1 人ずつ、バディ(いろいろ
教えてくれる担当の生徒)を紹介されました。バディは、中学 3 年生で第 2 外国語として
日本語を専攻している生徒でした。ここでまたびっくり。少々緊張気味の知立市からの派
遣生に対して、バディの生徒は、どの子も表情がにこやかで上手に話しかけてくれ、おか
げであっという間に全員がとけこんで仲良くなってしまったのです。一瞬、
「このバディ達
は、特別な生徒達なのかな?」と思ってしまいました。ところが、その後、セントラルカ
レッジの先生に学校の様子を聞くと、
「この学校には、いろいろな国にルーツをもつ生徒が
多く、15%の生徒は、英語になじみがなくて話せない。」ということであり、決してエリー
ト校ではないことが分かりました。そして、「学校の方針の一つが、“多文化共生”です。」
と言われ、この言葉は、知立市でも最近よく使われる言葉だなとしみじみ感じました。
派遣生は、セントラルカレッジで数学や歴史の授業(もちろん英語で)、特別英語、家庭
科のミートパイ作り、体育などの授業を体験しました。7 日目の訪問最終日には、
「さよな
らパーティ&交流会」が行われました。自己紹介では、サッカーのリフティングを披露し
た須賀君。ソフトテニスを紹介した神谷さん。剣道でジャパニーズサムライをアピールし
た青木さんと細川さん。4 人共に、しっかり準備した英語で伝えることができました。
今回の海外派遣スローガンは、「Be positive in Australia! ~国境をこえた友情を~」
派遣生は、オーストラリアの中学生と友情を深め、ホームステイのホストファミリーと
も交流をして、親密な関係を築きました。本当に貴重な経験をすることができました。こ
の経験を知立中学校の仲間達に伝え、将来、世界にはばたく社会人へと成長してほしいと
思います。
私の中でオーストラリアという国が「よく名前を聞く有名な国」から「特別に親密な国」
へと変わりました。
学年出校日(3 年:卒業生の話を聞く会)
8月24日に、高校や専修学校で活躍する
本校卒業生を招き、高校での生活や学習、高
校受験に向けて、中学3年生の時にどのよう
なことに気をつけたり、努力したか等の話を
聞いたりする機会としました。
3年生の生徒にとって、非常に関心が高く、
卒業生の話を聞く生徒の表情は真剣そのもの
でした。
来年度は、
今の3年生が
卒業生として
在校生に対し
て、高校生活
について堂々
と語る姿を期
待しています。 【卒業生の話を聞く会の様子】
中学生海外派遣
7月31日(金)~8月7日(金)に市内 3
中学校の代表生徒(各校4名)が姉妹都市であ
るオーストラリア・ウィンダム市に派遣されま
した。
6月頃から、日常生活に必要な英会話や、オ
ーストラリアやウィンダム市について、学んで
きました。
現地における研修では、ホームステイでホス
トファミリーと親交を深めたり、バディととも
に、当たり前ですが英語での授業を受けたりし
ました。また、ウィンダム市の市庁舎を訪問し
ての市長訪問や会食をしたり
観光等を行ったり
もしました。
1 週間で、国際
人としての資質を
いっそう高めるこ
とができました。
【帰国時の派遣生徒】
第 2 回避難訓練:9 月1日(火)
今回は、通常授業の時間に地震が発生した
という想定で訓練を行いました。教科担任の
もとでの避難でしたが、人員確認や報告を円
滑かつ確実に行うことができました。
生徒はもとよ
り教員にとって
も人命を守るた
9月・10月の予定
9月
1日(火) 給食開始、避難訓練
3日(木)
・4日(金) 期末テスト
17日(木) 広見祭 体育の部(予備日:9/18)
24日(木) 第4回PTA実行委員会・第2回
幹事会
26日(土) 新人戦大会(陸上)WS刈谷
28日(月)
・29日(火) バザー集金
めの動きについ
10 月
て、いっそう考
2日(金) 生徒会役員選挙
3日(土) 新人戦大会
(予備4日(日)
・10日(土)・11日(日)
)
5日(月)~7日(水) 三者懇談会
5日(月)~6日(火) 特別支援学級茶臼山
合宿
9日(金) 前期終業
13日(火) 後期始業
16日(金) 第2回古紙回収(予備日 10/23)
30日(金) 広見祭 文化の部
食品バザー
える機会となり
ました。
【避難訓練の様子】
少年の主張愛知県大会:8月25日(火)
本校生徒が、西三河ブロックの代表とし
て、本校の代表生徒も、
「誇れる町知立へ」
というテーマで、自分のおばあちゃんとの
思い出をもとに、差別や偏見のない知立の
まちを作っていこうという主張を感情豊か
に伝えました。
広見祭(体育の部):9月17日(木)
主張の内容や表
現が高く評価さ
れ、「優秀賞」を
受賞しました。
【主張発表の様子】
今年度から、午後の種目の1つとして、学級対抗の
大縄とび(種目名「大縄王」)を行います。広見祭(体
育の部)の名物的な種目にしていきたいと思います。
また、一糸乱れぬ美しい入場行進もぜひご覧いただき
たいと思います。
応援よろしくお願いします。