(4月1日発行 No.648)(PDF:約6.4MB)

4
月
2016.4.1 No.648
・・
特集
まちの台所事情 ∼平成 28 年度予算∼ ・・・・・ p 2 美野原花フェスタ ・・・・・・・・・・・・・ p15
地方公共団体の収入不足
や収入不均衡を是正する
ために、国から交付され
るお金
億円
95
町 税
23.0%
繰入金
7.2%
12億5,960万円
特定の事業に対して国や
県が支出するお金
8億6,740万円
借入金
6億8,026万円
特別会計や基金から繰り
入れるお金
12億8,970万円
その他
13.6%
国税・県税から配分される
譲与税・交付金のほか、使
用料・手数料収入、繰越
金、諸収入など
平成 年度の一般会計予算額は、昨年度より6億2300万
円︵7・02%︶増となっています。
歳入は、地方交付税が減るものの、国県支出金やふるさと思
いやり寄附金、町債の増額を見込んでいます。また、歳出は、
小水力発電所の建設や文化会館と六合体育館の耐震補強工事費
を計上し、まち・ひと・しごと創生事業における、ふるさと定
住促進や子育て支援策などを拡充しています。
町 債
9.1%
町民税、固定資産税など
問い合わせ 役場総務課 財政係 ☎75・8803︵直通︶
国・県支出金
13.2%
21億8,304万円
28
まちの台所事情
地方交付税
33.9%
28
年度の
32億2,000万円
平成
一般会計予算額は
歳入
なかのじょう H28.4 No.648
2
歳出
一般会計 当初予算額の推移
H28年度
95億円
H27年度
88億7,700万円
H26年度
95億7,000万円
H25年度
85億4,000万円
H24年度
83億1,700万円
H23年度
84億円
30億円
60億円
21億5,972万円
福祉や医療、介護など社
会保障にかかるお金
90億円
17億8,168万円
役場施設の維持管理経費
などのお金
13億1,549万円
小中学校、幼稚園、運動
施設などにかかるお金
輝く未来の象徴!
すくすくのびのび育つ子どもたち
平成28年度特別会計・事業会計予算額
会計名
国民健康保険
伸び率
26億2,700万円
0.0%
2億2,400万円
▲5.1%
17億8,000万円
3.0%
6,700万円
▲4.3%
5億9,400万円
▲0.5%
6,500万円
4.8%
下水道
5億3,100万円
▲0.6%
農業集落排水
3億4,200万円
4.0%
太陽光発電
2億5,000万円
2.0%
64億8,000万円
0.8%
自動車教習所
1億2,091万円
2.9%
上水道
3億7,950万円
1.8%
簡易水道
2億2,541万円
6.5%
小計
7億2,582万円
3.4%
合計
72億582万円
1.1%
後期高齢者医療
特 別 会 計
介護保険
四万へき地診療所
介護老人保健施設ゆうあい荘
簡易水道
小計
企 業 会 計
3
予算額
なかのじょう H28.4 No.648
民生費
22.7%
9億958万円
農業や林業振興などのお
金
7億6,859万円
道路、橋、公園などの建
設・修繕費
7億1,775万円
健診や予防接種、ごみ処
理などのお金
6億8,322万円
借入金の返済にかかるお
金
11億6,397万円
商工費・消防費・議会など
総務費
18.7%
教育費
13.8%
農林水産業費
9.6%
土木費
8.1%
衛生費
7.6%
公債費
7.2%
その他
12.3%
28
拡
継
平成 年度予算では、6本の柱を立てて事
業を展開します。
新 規、 拡 充、 継 続 を 示 し て、主 要
事業と事業費を紹介します。
まちの台所事情
6本の柱
予算活用のポイントとなる
教育環境の充実
産業の振興
新
新規就農者定住支援 ・・・・・・・・・・・・・・・ 390万円
文化会館耐震補強工事 ・・・・・・・・・ 1億7、734万円
六合体育館耐震補強工事 ・・・・・・・・ 1億7、507万円
中之条中学校グラウンド舗装改修工事 ・・・ 4、919万円
えがお応援支援員の配置 ・・・・・・・・・・ 1、064万円
新 新 新 継
木質ペレット活用推進 ・・・・・・・・・・・ 2、337万円
新 新
4
なかのじょう H28.4 No.648
交流人口の増加
健康増進
福祉の充実
財政の健全化
1、693万円
周年記念開催 ・・・・・・・ 687万円
・・・・・・・・・・・・・
芳ヶ平湿地群自然観察会、
看板・トイレ整備
伊参スタジオ映画祭
がん検診の個人負担免除 ・・・・・・・・・・
19万円
248万円
旧太子駅の復元整備 ・・・・・・・・・・・・ 3、383万円
健康診断の個人負担免除 ・・・・・・・・・・
子育て応援 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 731万円
出会いの場づくり ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 262万円
出産奨励手当などの支給 ・・・・・・・・・・ 1、120万円
8億6、740万円
空き家活用や新築補助による定住促進 ・・・ 4、741万円
有利な地方債の活用 ・・・・・・・・・
なかのじょう H28.4 No.648
5
20
新
継 拡
新 新
新 拡 拡 継
継
なか
のじょう ちの
ま
こそだて
事 業 名
延長預かり保育
事 業 内 容
問い合わせ
中之条幼稚園
☎75・2428
沢田幼稚園
☎75・2007
幼稚園通園児で家庭内保育が困難な家庭に対して、平日の保育時間を延
長すると共に、長期休業中も園児の保育を行います。
(施設により預かり時間・利用料金が異なります。)
実施施設 中之条幼稚園・沢田幼稚園
家庭教育学級
幼稚園やこども園への通園児童の父母を対象に、参加者同士の交流を通
して安心して子育てができるように、講話や季節の行事を実施します。
一時預かり
一時的に保育が困難となった時に、子育て支援として保育所などで受け
入れを行います。利用料金は施設・年齢などによって異なります。
実施施設 伊勢町保育所・六合こども園
伊勢町保育所
☎75・3929
六合こども園
☎80・7221
地域子育て支援
センター
子育て家庭からの育児不安等の相談や、子育てサークル等の活動支援、
保育サービスの情報提供など、総合的な子育て支援をセンター所属の保
育士が行います。
実施施設 中之条保育所
中之条保育所
☎75・4603
子育て支援サークル
町内の子どもを持つ親でつくる自主運営サークル。親子の交流や情報交
換などを行います。また、子育て支援団体が、親子が交流できる企画や
イベントを実施するなど、親子のつながりの場を提供します。
町から会員児童1人につき 2,000 円、子育て支援団体については運営費
の半額(上限 70,000 円)を補助します。
バースディ BOX
第1子出産時に、赤ちゃんの便利グッズをかわいい箱に詰めて、プレゼ
ントします。
ぷちくらぶ
1歳児までの親子を対象とした仲間づくりの場です。(月1回)
ブックスタート
赤ちゃんと保護者が、絵本を介して心ふれあうひと時をもてるよう、乳
児訪問の際に絵本をプレゼントします。
すくすく広場
1歳から就学前までの親子を対象に集団遊びなどを行います。(月1回)
うぐいす学級
2歳児とその親を対象に、リトミックや講話などを通して親同士の交流
を深めるため、情報交換の場を提供します。
申し込みは、中之条大学だよりなどで案内します。
六合こども園
☎80・7221
地域子育て支援セン
ター
(中之条保育所内)
☎75・4603
中之条町
保健センター
☎75・8833(直通)
六合支所
☎95・3111
中央公民館
☎76・3113(直通)
なかのじょう H28.4 No.648
6
町の将来を支える子どもたちを
みんなで育もう!
豊富なメニューと質の高いサービスを
用意しているよ。
ぜひ、活用してね!
子 育 て 応 援
事 業 名
ゆびきり
(世代間交流施設)
New!
伊参交流館
New!
7
事 業 内 容
子育て中の保護者の交流の場、また、高齢者と児童・保護者など世代を
超えた交流の場を提供します(利用無料)。
★日曜日も開館します! 休 館 日 月曜日、祝日・年末年始/開館時間 10 時∼ 17 時 30 分
問い合わせ
住民福祉課
少子化・子育て対策
係
☎75・8825(直通)
旧伊参幼稚園を親子の交流の場などとして開放します。
★土・日・祝日も利用できるようになりました!
★就学前の子育て親子向けのスペースも1教室分設けました!
休 館 日 年末年始/開館時間 9 時∼ 16 時 30 分
利用方法 事前に電話で申し込みください。施設の鍵は、利用当日渡し
ます(利用料無料)。
入学祝品
小・中学校入学の際にお祝いの品を、学校を通じて贈ります。
入学準備応援費
小・中・高校へ進学する児童のいる世帯の経済的負担軽減を目的に 12
月に商品券を贈ります。
放課後子ども教室
放課後等に小学校の余裕教室等を利用して、地域の方々に指導者やボラ
ンティアとして参加していただき、子どもたちの様々な体験活動や地域
住民との交流活動を実施します。
実施施設 中之条小学校子ども教室・六合小学校子ども教室
学童保育
勤務などの都合で昼間保護者のいない児童を対象に、放課後児童の健全
育成と安全確保のために、民間に委託して居場所を提供します。
利用料金 各施設に問い合わせください。
施 設 名 学童保育所ろばの子クラブ、ひまわり学童保育所
ろばの子クラブ
☎75・1245
ひまわり
☎75・3911
保育料の減免・補助
児童が3人目以降の場合の保育所・幼稚園使用料や給食費を減免します。
えがお応援支援員の
配置
学校統合された小学校 1 校と、中学校1校に支援員を配置し、児童・生
徒の不安軽減を図り、落ち着いて学習できる環境づくりを行います。
こども未来課
学校教育係
☎75・8850(直通)
給食費の負担軽減
消費税が 5%から 8%に増税されたことに伴って増額になった給食費の
増額分を、町が負担することによって保護者の経済的負担を軽減します。
なお、町民税所得割非課税の母子・父子家庭と生活保護世帯の、幼稚園
児の給食費は免除します。
なかのじょう H28.4 No.648
こども未来課
総務・施設係
☎75・8824(直通)
なか
のじょう ちの
ま
ま
こそだて
子育てひろば『はっぴー!』4月12日(火)オープン
たたみ 24 畳の広さ
があります。
New!
バイテック文化ホール(文化会館)2階「講習室(たたみの部屋)」が、
就学前の子育て親子が安心して利用できる子育てひろばとして、利用でき
るようになりました(利用無料、予約不要)。
休 館 日 バイテック文化ホール休館日(P24)/開館時間 9時∼17時
利用方法 講習室に備え付けの利用者名簿に記入してください。
利用方法
問い合わせ
役場住民福祉課 少子化・子育て対策係 ☎75・8825(直通)
健 康 ・ 医 療
事 業 名
事 業 内 容
問い合わせ
両親学級
初妊婦および希望する経産婦とその夫を対象に、妊娠中の生活や食事、
赤ちゃんの沐浴、お産までの流れなどについて学習します。
中之条町
保健センター
☎75・8833(直通)
乳児訪問
出生後4か月までの間に保健師・助産師が訪問します。
乳幼児健診・相談
4か月児健診・6か月児相談・9∼10か月児健診・12∼13か月児
相談・1歳6か月児健診・2歳児歯科健診・2歳6か月児フッ素塗布・
3歳児健診を行います。
1歳6か月児健診から6か月ごとにフッ素塗布を希望者に行います。
地区のすこやか健康委員さんをとおして通知します。
中之条町
保健センター
☎75・8833(直通)
幼児フッ素塗布
六合支所
☎95・3111
幼稚園・保育所の歯科健診にあわせ希望者にフッ素塗布を行います。
(3∼5歳児)
定期の予防接種
保健センターと管内小学校での集団接種、または医療機関での個別接種
を行います。対象者には、通知します。
インフルエンザ
予防接種補助
6か月∼高校3年生年齢相当の希望者、妊娠している女性を対象に費用
を補助します。
おたふく
予防接種補助
満2歳∼満4歳未満の希望者に費用を補助します。
大人の風しん
予防接種補助
妊娠を希望する夫婦・妊娠している女性の同居する家族に、費用を補助
します。
ロタ予防接種補助
生後6週から32週の希望者に1回分の費用を補助します。
福祉医療
生まれた日から中学校卒業までを対象に、医療費自己負担分を公費で負
担します。
・ピンクの受給資格者証が交付され、医療機関の窓口での支払いがなくな
ります。(保険が効かないものを除く。)
・県外で受診した場合は、一旦医療機関の窓口で医療費を支払い、領収書
を持参の上、役場窓口で申請することによって、医療費が返還されます。
住民福祉課
少子化・子育て対策
係
☎75・8825(直通)
なかのじょう H28.4 No.648
8
手 当 ・ 助 成
事 業 名
事 業 内 容
出産奨励手当金
出産を奨励し定住化の促進を図るため、1子以上を養育し、第2子以上
を出産した世帯に支給します。
(出生届提出の際に、対象者に申請の案内をします。)
支給額 ・第2子 15万円
New!
・第3子 30万円
・第4子以上 50万円
乳児おむつ等
購入費助成
満1歳までの幼児にかかったおむつなどの購入費について、対象経費の
80%(月額上限 3,000 円)を助成します。
安心出産
サポート事業
医療機関で出産する際に、出産予定医療機関の近隣の宿泊施設などに宿
泊して待機する場合、妊娠している女性とその家族の宿泊費の一部を補
助します。
チャイルドシート
購入補助事業
乳児のチャイルドシート購入費用の一部補助を行います。
問い合わせ
住民福祉課
少子化・子育て対策
係
☎75・8825(直通)
中之条町
保健センター
☎75・8833(直通)
六合支所
☎95・3111
子育て情報の冊子は、
ツインプラザなどに
設置してあります。
相 談 ・ 情 報 提 供
事 業 名
9
事 業 内 容
子育て相談員
住民福祉課に経験豊富な相談員を配置し、こどもに関する全般的な相談
に応えます。気軽に電話してください。
(基本 月曜日∼木曜日)
子育て情報
リーフレット
年齢・情報に応じた6種類の子育て情報リーフレットを、公共施設や小
児科医院、スーパーなどに設置した情報ポケットで、必要な時に必要な
情報が得られるよう配布しています。
母と子の健康相談
保健師・栄養士が相談を受けます。体重測定を希望する人は、事前に連
絡してください。(毎週木曜日 13時∼16時)
子育てのびっこ相談
子どもの発達や子育ての不安・悩みについて、専門家による相談を行い
ます。
保健センター開放
事業がない日には、保健センターの施設を利用できます。事前に使用状
況を確認ください。(基本 月曜日∼金曜日、8 時 30 分∼17 時 15 分)
なかのじょう H28.4 No.648
問い合わせ
住民福祉課
少子化・子育て対策
係
☎75・8825(直通)
中之条町
保健センター
☎75・8833(直通)
からのお知らせ
歳以上の町民対象
3月
日から
進します。
ため、運転免 許 証 の 自 主 返 納 を 推
バーによる交 通 事 故 を 未 然 に 防 ぐ
町では、4 月 か ら 高 齢 者 ド ラ イ
役場総務課 地域安全係
申請先・問い合わせ
☎68・0110
吾妻警察署交通課
運転免許証の返納先
が、郡内の町村で共同利用するこ
で導入し運用を行ってきました
までは郡内6か町村が、それぞれ
の分野を扱う電算システム。これ
住民情報・税・福祉・健康など
日から新
☎75・8846︵直通︶
役場企画政策課 企画調整係
問い合わせ
いします。
になりましたので、ご理解をお願
書・納付書などの様式が一部変更
た。これに伴って、証明書・通知
しいシステムに切り替わりまし
すが、中之条町は3月
町村でスタート時期は異なりま
減が見込まれています。
郡全体では、3割ほどの経費削
りました。
システムの共同化を行うことにな
面の強化も図れることから、電算
運転免許証 を 返 納 し た 歳 以 上
電算システム
共同化スタート
28
とで経費削減ができ、併せて安全
新入生などが登下校に加わり、子どもの交通事
故が多発する時季です。新たに通学を始める子ど
ものいる家族は、一緒に通学路を歩いてみて危険
な場所を確認しましょう。通学路に潜む危険につ
いて子どもの目線で確認し、交通ルールについて
話し合いましょう。
☎75・8807︵直通︶
券1万円分を 交 付 し ま す 。
対象者
・自主返納時 に 歳 以 上 の 町 民
・有効期限内 の 運 転 免 許 証 を 1 年
以内に自主返納した人︵1人1
回限り︶
申請方法
吾妻警察署 交 通 課 に 運 転 免 許 証
を返納後、役 場 総 務 課 に 申 請 し て
ください。
持参するもの
・吾妻警察署 で 交 付 さ れ た ﹁ 申 請
による運転免許証の取消通知
書﹂
『安全は 小さな注意の 積み重ね』
65
・取り消され た 運 転 免 許 証 ︵ 返 納
28
65
時に穴を開 け ら れ た も の ︶
・印鑑
春の全国交通安全運動 4月6日∼15日
の人には、町 内 で 使 用 で き る 商 品
運転免許証の
自主返納を推進します
65
■四万・沢渡地区の皆さんへ
光ブロードバンドの加入・利用をお願いします
町では、平成21年度より四万・沢渡地区に光ケーブルを設置し、平成23年3月1日
の提供開始後、加入回線の約5割の利用をいただいています。住民の皆さんへ快適な
回線の提供ができるよう整備が進みましたので、ご加入・ご利用をお願いします。
加入方法・・・サービス提供業者(☎0120・55・6638)
まで問い合わせください。
問い合わせ 役場企画政策課 企画調整係 ☎75・8846(直通) 10
なかのじょう H28.4 No.648
からのお知らせ
後期高齢者医療制度
保険料のお知らせ
後期高齢者医療制度の保険料は、2年ごとに県後期高
保険料率
問い合わせ
区 分
均等割額
所得割率
限 度 額
平成28・29年度
43,600円
8.60%
57万円
※平成26・27年度と変わりません。
齢者医療広域連合が見直します。今回の改正で均等割5
割と2割軽減の該当条件が変更され、軽減の対象になる
範囲が拡充されます(4月1日施行)。
保 険 料 に つ い て… 県後期高齢者医療広域連合管理課
☎027・256・7171
保険料額について… 役場税務課 諸税係
そ の 他 に つ い て… 役場住民福祉課 保険年金係
平成28年度相当保険料の軽減割合と該当条件
均等割額の軽減
所得割の軽減
☎75・8809(直通)
☎75・8819(直通)
軽減割合 軽 減 該 当 条 件 (注)
9割軽減 「基礎控除額(33万円)以下の世帯で、かつ被保険者全員の各種所得が0円」
のとき(ただし、公的年金等控除額は80万円として計算します。)
8.5割軽減 「基礎控除額(33万円)」以下のとき
5割軽減 「基礎控除額(33万円)+26.5万円×世帯の被保険者数」以下のとき
(前年:「基礎控除額(33万円)+26万円×世帯の被保険者数」以下のとき)
<改正>
2割軽減 「基礎控除額(33万円)+48万円×世帯の被保険者数」以下のとき
<改正> (前年:「基礎控除額(33万円)+47万円×世帯の被保険者数」以下のとき)
被保険者本人の総所得金額等−基礎控除額(33万円)が58万円以下のとき
5割軽減
※改正点は朱書きの箇所です。
(注)均等割の軽減は被保険者および世帯主、被保険者に属する世帯のほかの被保険者の総所得金額などの合計額で判定し
ます。後期高齢者医療の資格を得た前日まで、被用者保険(国保、国保組合以外)の被用者であった人は、均等割額
が9割軽減され、所得割額は課されません。
なかのんと学ぶ
税教室④ 固定資産税
なかっこちゃん:固定資産税って、どういう税金
なの?
なかのん:土地や建物、あと、償却資産というお
店や会社など、仕事のなかで使われている設備
や機械に対してかかる税金の総称だよ。
なかっこちゃん:じゃあ、私が良く行くパン屋さ
んは、お店の土地と建物とパンを焼く機械にも
税金を払っているのね。
なかのん:そうだね。土地や建物は、その広さや
使い方などで、償却資産は買ったときの値段な
どで税金の額が違うんだよ。
なかっこちゃん:土地や建物を売ったり、買った
りしたら税金はどうなるの?
なかのん:固定資産税は、法律で1月1日の持ち
主にその年の1年分の税金が課税されることに
なっているんだ。年の途中で持ち主が替わって
11
なかのじょう H28.4 No.648
も、すぐ新しい持ち主に課税されることはない
よ。また、町が仕事をするためには、お金が必
要だよね。そのために、色々な税金があるけ
ど、その中でも、固定資産税はとっても重要な
んだ。町の税収の半分近くは固定資産税なんだ
よ。それに、固定資産税は、景気変動に左右さ
れにくい安定した税金とも言われているんだ
よ。
なかっこちゃん:固定資産税って、
とっても重要な
んだね。
なかのん:そうだね、身近な税金である固定資産
税について分からないことは、税務課へ問い合
わせてね。
問い合わせ 役場税務課 資産税土地係
☎75・8810(直通)
からのお知らせ
13:10∼13:20 青山公民館
13:30∼13:50 市城駅前
14:05∼14:45 中之条町役場
13:00∼13:10
13:15∼13:25
13:35∼13:50
14:30∼14:40
14:50∼15:00
15:10∼15:20
上沢渡・牧場
上沢渡・中居橋
牧水会館
吾嬬公民館
大竹集会所
山田第一分校跡地
13:10∼13:30
13:40∼13:55
14:05∼14:15
14:30∼15:00
桐木平かじか遊園地付近
駒岩集会所
沢田公民館裏側駐車場
ツインプラザ北側駐車場
13:10∼13:20
13:30∼13:40
13:50∼14:00
14:20∼14:35
14:45∼14:55
15:00∼15:10
赤坂中組集会所
赤坂14区公民館
栃窪中村
蟻川公民館
蟻川西組大下集会所
蟻川小池公民館
生涯に一度の﹁登録﹂と年に一度の﹁予防注射﹂は飼い主の義務です
会 場
岩本上組スポーツ広場前
岩本中組消防詰所
大道公民館
しゃべり石
岩本下組集会所
飼い犬の登録・狂犬病予防注射を実施します
時 間
13:15∼13:25
13:35∼13:45
14:00∼14:10
14:20∼14:30
14:40∼14:50
4月は中之条地区の実施月︵六合地区は5月号でお知らせします︶
会 場
文化会館体育館前
下折田集会所
五反田・旧大久保バス停
五反田中村消防詰所
五反田上組集会所
旧親都神社バス停
伊参公民館
西中之条1区クラブ
総合運動場入口トイレ付近
横尾・高津橋付近
中之条公民館
駅南中央公園北側
町田電器付近
八尺バス停付近
沢渡第二分校跡
(道路沿)
上反下公民館
下反下中野橋付近
古座部
沢渡温泉バス回転所
下沢渡中組公民館
下四万集会所
下四万湯原運動広場入口
貫湯平集会所
寺社平集会所
甌穴駐車場
日向見利用組合
横尾7区公民館
平消防詰所
大原集会所
大塚消防詰所
旧名久田幼稚園駐車場
中之条11区公民館
中之条4区公民館
下山田・石燈籠前
折田・上妻橋北側
伊勢の森バス停付近
駅南天神公園
沢田公民館裏側駐車場
伊参公民館
旧名久田幼稚園駐車場
中之条町役場
狂犬病予防 法 に よ り 、 生 後 日
時 間
9:20∼ 9:45
9:55∼10:10
10:20∼10:30
5日
(火)10:40∼10:50
11:00∼11:10
11:20∼11:30
11:40∼11:50
9:20∼ 9:35
9:45∼10:00
7日
10:10∼10:20
(木)
10:35∼11:00
11:10∼11:30
9:20∼ 9:35
9:45∼10:00
10:10∼10:20
8日
10:30∼10:40
(金)
10:50∼11:00
11:10∼11:20
11:30∼11:40
9:20∼ 9:30
9:40∼ 9:50
10:00∼10:10
11日
10:20∼10:30
(月)
10:40∼10:50
11:00∼11:20
11:30∼11:40
9:20∼ 9:35
9:40∼ 9:50
13日 10:00∼10:10
(水)10:20∼10:40
10:50∼11:10
11:25∼11:35
9:20∼ 9:30
9:40∼ 9:55
14日
10:05∼10:30
(木)
10:40∼11:00
11:10∼11:30
9:00∼ 9:35
17日 9:55∼10:20
(日)10:35∼11:10
11:25∼12:20
を経過した犬は、生涯に一度の
実施日
﹁登録﹂と年 に 一 度 の ﹁ 狂 犬 病 予
防注射﹂が義務づけられていま
す。
飼い主の人 は 、 ﹁ 日 程 表 ﹂ を 確
認のうえ、都 合 の よ い 注 射 会 場 ま
でお越しくだ さ い 。
登録済みの犬 を 飼 っ て い る 人 へ
郵送された ハ ガ キ 形 式 の 通 知 書
を持って、注 射 会 場 ま で お 越 し く
ださい。死亡 し た 犬 の 通 知 書 が 届
いた場合には 、 中 之 条 町 保 健 セ ン
ターまで連絡 し て く だ さ い 。
費 用
注射のみの犬 3 4 0 0 円
新規登録の犬 6 4 0 0 円 ︵ う ち
新規登録手数 料 3 0 0 0 円 ︶
問い合わせ
役場保健環境課 環境衛生係
︵保健センタ ー ︶
☎75 ・ 8 8 3 4 ︵ 直 通 ︶
■春の飼い犬登録・狂犬病予防注射日程表【4月 中之条地区】
90
なかのじょう H28.4 No.648
12
中之条町で快適な暮らしを実現!
!
住まいのための補助金が充実しました
New!
New!
中之条町に住まいを構えたい
家をリフォームしたい
空き家を
取り壊したい
太陽光発電
システムを
設置したい
New!
新 築
中 古
空き家
住 宅
町内業者
補助率 1/20
上限 100万円
補助率 1/40
上限 25万円
町内業者
補助率 1/2
上限 100万円
町内業者
補助率 1/10
上限 30万円
町外業者
補助率 1/40
上限 50万円
条件
・平成28年4月
1日以降に取
得したもの
・5 年 以 上 定 住
すること
・税 金 などに滞
納がないこと
・他 の 補 助 金と
の併用は不可
条件
・平成28年4月
1日以降に取
得したもの
・5 年 以 上 定 住
すること
・税 金 などに滞
納がないこと
・他 の 補 助 金と
の併用は不可
町外業者
補助率 1/4
上限 50万円
対象建築物
おおむね1年以
上空き家状態
の建築物。
条件
・着工前に申請
すること
・税 金 などに滞
納がないこと
・他 の 補 助 金と
の併用は不可
中学生以下の子どもがいる世帯には…
最大4人まで一人あたり
町外業者
補助率 1/40
上限 10万円
対象工事
4月1日 以 降に
着工する住宅の
修 繕 、改 築 、増
築 などの 工 事
で、工事金額が
20万円以上の
もの(消費税を
除く)
。
条件
・着工前に申請
すること
・税 金 などに滞
納がないこと
+10万円(最大40万円)
夫婦の合計年齢が80歳未満の世帯には…
+10万円
最大150万円
最大75万円
最大150万円
最大30万円
町内業者
補助率 1/2
上限 70万円
町外業者
補助率 1/4
上限 35万円
対象建築物
町内にある空き
建築物で、昭和
56年5月31日
以前に建設され
た建物、または
1 0 年 以 上 空き
家状態が続い
ていて、危険な
状態で近隣に迷
惑がおよぶ恐れ
のある建築物な
ど。
条件
・税 金 などに滞
納がないこと
・着工前に申請
すること
・他 の 補 助 金と
の併用は不可
最大70万円
町内業者
補助額
4万円/kw
上限 16万円
町外業者
補助額
2万円/kw
上限
8万円
対象者
・平成28年4月
1日以降に電
力会社へ売電
を開始した人
対象工事
・住宅用太陽光
発 電システム
で 、太 陽 電 池
パネルの最大
出力が10kw
未満
・電 力 会 社と電
灯 契 約および
売電契約を結
ぶもの
条件
・税 金 などに滞
納がないこと
最大16万円
問い合わせ
■ 中之条町に住まいを構えたい・・・・・・ 役場企画政策課 企画調整係 ☎75・8846(直通)
■ 空き家をリフォーム・取り壊したい・・・ 役場建設課 都市計画・住宅係 ☎75・8847(直通)
■ 住宅リフォーム・・・・・・・・・・・・ 役 場 観 光 商 工 課 商 工 係 ☎26・7727
■ 太陽光発電システムを設置したい・・・・ 役場企画政策課 企画推進係 ☎75・8848(直通)
13
なかのじょう H28.4 No.648
地域おこし協力隊
新たな担い手として、都市部から意欲のある
人を中之条町に受け入れ、地域を活性化する
ために「地域おこし協力隊」を募集します。
林業
業務内容
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
隊員として現在
活躍中の神谷さん
募集
六合地区振興
独創的なまちづくりを目指した林業産業運営、 地域資
六合地区の観光・農業振興に向けた取り組み、地域資源
源を活用した取り組み
(基礎知識の習得や技術向上を図
を活用した取り組み
るための実習を行います。)
対 象
・20歳以上40歳未満の健康な人
・林業産業や地域おこしに興味、意欲、情熱があり、地域
住民等と積極的に協働ができる人
・普通自動車運転免許証保有者で運転になれている人
(AT限定不可)
・都市部から住民票を異動し、町内に移住する人
・20歳以上45歳未満の健康な人
・地域おこしや観光・農業振興(花き栽培等)
に興味、意
欲、情熱があり、地域住民等と積極的に協働ができる人
・普通自動車運転免許証保有者
・パソコンをメール活用などで日常的に使用している人
(エクセル・ワード)
募集人員
2名
処 遇
1名
・給 与 20万円
(社会保険・雇用保険・労災保険加入)
・勤務時間 8時30分∼17時15分
・休 日 土日祝日、年末年始、有給・特別休暇あり
(業務内容により時間外・休日勤務あり)
・住 居 等 住居、車は、町で用意します
(ただし、光熱水費ガソリン代など生活にかかる費用は自己負担)
。
・委嘱期間 6月1日
(水)
∼平成29年3月31日
(金)
(最長3年間)
・身 分 農林課 嘱託職員
提出書類
・委嘱期間 5月1日
(日)
∼平成29年3月31日
(金)
(最長3年間)
・身 分 六合振興課 嘱託職員
①役場総務課に用意してある応募用履歴書に必要事項を記入したもの
②作文
(意気込みや提案、活かしたい自分の経験や能力などの自己PRなど。形式、文字数不問)
選 考
1次
(書類審査)
→2次
(面接)
応募方法
5月20日
(金)
までに、提出書類を下記へ郵送
(必着)
して
4月15日
(金)
までに、提出書類を下記へ郵送
(必着)
して
ください。
ください。
〒377−0494
群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町1091番地
中之条町役場 農林課
問い合わせ
役場農林課 有害鳥獣・林業対策係
☎0279・75・8812
(直通)
〒377−1704
群馬県吾妻郡中之条町大字小雨577番地の1
中之条町六合支所 六合振興課
支所六合振興課
☎0279・95・3111
※定員に満たない場合は定員に達するまで募集します。詳しくは町ホームページに掲載しています。
なかのじょう H28.4 No.648
14
15
なかのじょう H28.4 No.648
問い合わせ
花の駅 美野原 ☎75・7111
役場農林課 農業係 ☎75・8813
(直通)
美野原
花フェスタ
日時 4月16日
(土)
・17日
(日)
9
:
00∼16
:
00
場所 中之条町
「花の駅 美野原」
時間 ステージ
時間 ステージ
9
:
30 上州中之条太鼓&六合八間太鼓
9
:
30 オープニング・開会宣言
10
:
00 町の日記念&花フェスタ開会式典
9
:
40 中之条小学校吹奏楽部演奏
10
:
20 花百景写真コンテスト表彰式
10
:
30 ゆるきゃら大集合
11
:
20 Ryu Mihoライブ
11
:
45 アンパンマンショー
13
:
00 中之条中学校吹奏楽部演奏
13
:
10 豪華景品が当たる○×クイズ
13
:
50 フラメンコ
14
:
30 アンパンマンショー
14
:
30 ZEROSENダンス
15
:
50 閉会
その他の催し
○子ども縁日コーナー ○お楽しみ抽選会 ○花百景写真コンテスト入選作品展示
(町内の飲食店の皆さんが出店、腕によりをかけたメニューを提供します)
○飲食ブース
○あがつま牛乳無料配布(11時スタート 限定300名)
○なめこ汁無料配布(11時スタート 限定300食)
○ワークショップ
寄せ植え教室 2,000円
(17日のみ)
草木染め 1,000円∼
陶芸体験 2,000円∼
オリジナルピザ作り
(限定20食)
1,000円
(17日のみ)
※以降も体験教室実施しています
!
4月24日
(日)
寄せ植え教室
(有料)
、
5月1日
(日)
ハーブ寄せ植え教室
(有料)
イベント内容は、変更になる場合がございます。ご了承ください。
5月 8日
(日)
こけ玉作り体験
(有料)
花の駅レストランも
リニューアルオープン!
無料巡回バスが運行します
当日は駐車場の混雑が予想されます。
巡回バスのご利用が便利です。
4月9日
(土)
から営業開始
〈9:00から運行開始〉
花の駅オリジナルおっきりこみなど、
中之条の郷土料理を中心に提供。
お楽しみに。
中之条町役場
駐車場
山の花屋の
「花カフェ」
茶屋
「山野草」
は引き続き営業中!
バイテック文化
ホール駐車場
「町の日」
とは?
毎年4月15日が
条例で
「中之条町の日」
と定められています
イベント会場
花の駅美野原
16日(土)限定! 11時配布スタート
「町の日」
記念 町民感謝企画としてバーベキュー
先着でお肉プレゼント!
1000食分提供予定
※希望者は本チラシを当日持参してください
キ
ト
リ
バ
ー
ー
ュ
キ
リ
ベ
用
線
肉
券
えのみ有効
換16日 ェスタ
き6年4月 花フ
引 201美野原
なかのじょう H28.4 No.648
16
行 政
年金生活者等支援
臨時福祉給付金
﹁一億総活躍社会﹂の実現
に向け、低年金受給者の所得
の底上げを図るため、臨時福
祉給付金が支給されます。
対象者には4月中に申請書
を発送しますので、申請して
ください。
対 象 平成 年度の臨時福
祉給付金の支給対象者のう
ち、平成 年度中に 歳以上
になる人
支給額 3万円
問い合わせ
役場住民福祉課 福祉係
☎75・8818︵直通︶
六合振興課 住民福祉係
☎95・3111
65
戦没者遺族に対する
第 回特別弔慰金
の遺族一人
①平成 年4月1日までに、
﹁戦傷病者戦没者遺族等援
護法﹂による弔慰金の受給
権を取得した人
②戦没者などの子
③戦没者などの父母、孫、祖
父母、兄弟姉妹︵戦没者な
どの死亡当時、生計を共に
していたかどうかで、順番
が入れ替わります︶
④右記①∼③以外の3親等内
の親族︵戦没者などの死亡
時まで引き続き1年以上生
計を共にしていた人に限
る︶
請求期限
平成 年4月2日︵月︶
問い合わせ
役場住民福祉課 福祉係
☎75・8818︵直通︶
六合振興課 住民福祉係
☎95・3111
農地転用の許可申請は
毎月 日までに
なりました。農地を転用する
具体的な計画がある人は、事
前に相談してください。
申請方法 役場農林課に用意
してある許可申請書に必要事
項を記入し、申請してくださ
い。
申請先・問い合わせ
農業委員会事務局︵役場農
林課内︶
☎75・8813︵直通︶
生け垣づくりに奨励金
町では、一般家庭の生け垣
づくりのため、苗木の購入費
などに奨励金を交付します。
奨励金額
樹木購入費の3分の2︵上
限5万円︶
※既存のブロック塀などの取
り壊しを伴う場合には、2
万円を限度に加算します。
生け垣の基準
・今年から、生け垣が道路に
面していない場合も対象と
なります。
・個人の住宅用建物の敷地内
で、隣接地に接する部分で
あること︵隣接地が4m未
満の道路の場合は、道路の
センターから敷地内へ2m
後退した場合が対象︶。
・植栽する樹木の高さは ㎝
60
27
30
農地を宅地や駐車場、植林
など農地以外に利用したい場
合には、県知事の許可が必要
です。
農地転用の許可申請は、4
月1日施行の農地法改正によ
り、毎月 日が受付締切日に
以上
・生け垣の延長は5m以上
・植栽する樹木の数は原則と
して1mにつき2本以上
・未着工のもの 問い合わせ
役場建設課 都市計画係
☎75・8828︵直通︶
家庭用作物に
汚泥肥料のご利用を
下沢渡と折田山田地区の集
落排水センターで生産した、
汚泥肥料を無料配布していま
す。土壌改良材として利用し
てください。
︻下沢渡集落排水センター︼
配布日時 毎週月曜日
9時∼ 時
︻折田山田集落排水センター︼
配布日時 毎週火曜日
9時∼ 時
汚泥肥料の成分
窒素は約6%、りん酸は約
5%、カリウムは %未満。
︵1袋の重さは約 ㎏、形状
はペレット状︶
問い合わせ
役場上下水道課 下水道係
☎75・8832︵直通︶
16
16
15 0.5
27
25
27
25
25
28
10
支給内容 額面 万円、5年
償還の記名国債として支給さ
れます。
対 象 戦没者などの死亡当
時の遺族で、平成 年4月1
日現在、公務扶助料や遺族年
金などを受ける人がいない場
合に、次の順番による先順位
なかのじょう H28.4 No.648
17
イベントやスポーツ大会、
職員募集などの
Information
情報
Information
30
25
14
15
18
15
20
31
小規模工事などの契約を約
束するものではありません。
︻主な例︼
土木工事、建築工事、大工
工事、左官工事、建具工事、
板金工事、管工事など。
問い合わせ
役場総務課 管財係
☎75・8845︵直通︶
水中運動教室
温水プールで健康増進
水中ならではの浮力や水圧
などの力で、陸上よりも効果
的に運動できます。また、温
泉の効果も期待できるので、
膝や腰の痛みで運動できずに
いた人もお試しください。コ
ースにより開催時間が異なり
ますので希望のコースを選ん
でください。
日 時 5月 日、 日、
日、6月1日︵全4回・水曜
日開催︶
︻初級コース︼ 時∼ 時
分︵受付 時 分∼︶
︻中級コース︼ 時∼ 時
分︵受付 時 分∼︶
場 所 六合温泉医療センタ
ー内﹁バーデ六合﹂
※温泉入浴付です。
講 師 群馬リハビリテーシ
ョン病院スタッフ
30
畜保健衛生所へ報告してくだ
さい。ペットとして、家畜を
飼育している人も報告が必要
です。
対象となる家畜 牛、水牛、
鹿、馬、めん羊、山羊、豚、
いのしし、鶏、あひる、うず
ら、きじ、だちょう、ほろほ
ろ鳥、七面鳥、蜜蜂
報告内容 平成 年に飼養す
る家畜の種類と頭羽数など
報告方法 専用の様式があり
ますので、吾妻家畜保健衛生
所へ問い合わせください。
問い合わせ
吾妻家畜保健衛生所
☎75・2240
するために希望者を登録し、
町の経済活性化を図ることを
目的としています。
申請方法 役場総務課に用意
してある申請用紙に必要事項
を記入し、5月 日︵金︶ま
でに、添付書類を添えて申請
してください。申請用紙は町
ホームページからもダウンロ
ードできます。
添付書類
①町税納税証明書
②商業登記簿謄本︵法人の
み︶
③代表者印鑑証明書︵法人の
み︶
④身分証明書︵個人のみ︶
⑤資格、免許等の証明等
登録有効期限
平成 年3月 日
登録できない人
①町内に事業所または住所を
置いていない人
②町税を滞納している人
③入札参加資格審査申請書を
提出している人
④希望する業種を履行するた
めに必要な資格、免許等を
有していない人
⑤成年被後見人および被保佐
人並びに破産者で復権を得
ない人
※この登録は、町が発注する
13
募 集
平成 ・ 年度
小規模工事契約
希望者登録
この制度は、町が発注する
万円未満の工事などのうち
内容が軽易な工事や修繕の仕
事を町内業者に積極的に発注
14
14
45
11
45
28
28
29
電力の小売全面自由化
始まりました
4月1日から電力の小売全
面自由化が始まりました。こ
れまで家庭で使う電気は、各
地域の特定の電力会社からし
か購入できませんでしたが、
国の登録を受けた様々な事業
者からも購入できるようにな
りました。いろいろな料金メ
ニュー、電気と他のサービス
のセット販売など、自由に選
ぶことができます。
電気を売る事業者には、契
約を結ぶ時に、電気料金や解
約時の条件などを消費者に説
明する義務がありますので、
消費者の皆さんは説明を聞い
た上で契約を結ぶようにしま
しょう。
経済産業省電力取引監視等
委員会では、悪質な事業者へ
の監視を強化します。
問い合わせ
経済産業省電力自由化につ
いての窓口
☎0570・028・555
家畜を飼っている人は
年1回報告が必要です
家畜を飼養している人は、
家畜の種類や頭羽数を吾妻家
30
30
費 用 無料
定 員 各コース先着 名
申込方法 4月 日︵木︶ま
でに電話で申し込みくださ
い。
その他 ・水着と飲料水を用意してく
ださい。
・心臓疾患などで治療中の人
は主治医に相談してくださ
い。
・妊娠中はご遠慮ください。
・送迎は行いません。
・5月から毎週金曜日、夜間
水中運動教室も開催します
︵利用料金200∼300
円︶。
申し込み・問い合わせ
六合支所
☎95・3111
役場保健環境課 健康係
︵保健センター︶
☎75・8833︵直通︶
21
13
18
なかのじょう H28.4 No.648
Information
接電話予約してください。
その他 枚数に限りがありま
すので、先着順の配付となり
ます。
申し込み・問い合わせ
役場企画政策課 企画振興
係
☎75・8802︵直通︶
40
10
時から電話で受け付けます。
申し込み・問い合わせ
歴史と民俗の博物館ミュゼ
☎75・1922
国民健康保険
日帰り人間ドック
申込開始は4月 日
12
種類と医療機関
︻日帰り人間ドック︼
・吾妻さくら病院
・六合温泉医療センター
・田島病院
・原町赤十字病院
︻日帰り脳ドック︼
・吾妻脳神経外科循環器科
︻日帰り心臓ドック︼
・吾妻脳神経外科循環器科
︵心臓ドックは国保の人のみ︶
申込要件
次のことを全て満たしてい
ることが必要です。
・町の国民健康保険または後
期高齢者医療制度に加入し
ている人
・満 歳以上の人
・町税などを完納している世
帯の人
・検診結果を特定健診等実施
事業のために提供してくれ
る人
費 用
町が2万円を上限に助成し
40
りイベントを年2回以上開催
する任意団体に対して、運営
費補助金を交付します。︵年
間 2万円︶
問い合わせ
役場住民福祉課 少子化・
子育て対策係
☎75・8825︵直通︶
博物館
﹁ミュゼ﹂
古文書入門講座
昨年に引き続き江戸時代の
沼田藩士、加沢平次左衛門が
記した﹃加沢記﹄をテキスト
として、真田氏と吾妻の関係
を読み解きます。
初級者が対象です。古文書
を全く読んだことのない人で
も気軽に申し込みください。
日 時 5月 日、6月5
日・ 日、7月 日・ 日、
8月7日・ 日、9月 日・
日、 月9日・ 日、 月
日︵全 回︶
* 時∼ 時 分
*日曜日開催
会 場 歴史と民俗の博物館
﹁ミュゼ﹂研修室
受講料 無料
定 員 先着 名
講 師 藤井茂樹先生︵川場
村誌編さん室長︶
申込方法 4月 日︵月︶9
ます。本人負担は概ね次のと
おりです。
︻人間ドック︼
2万円程度
︻脳ドック︼
1万9000円
︻心臓ドック︼
1万9000円
設定された検査項目以外の
検査費用は別料金です。
募集人数 310名
申込方法 4月 日
︵火︶
以降
に役場住民福祉課保険年金係
へ申し込みください
︵電話可︶
。
注意点 人間ドックを受けた
人は、特定健診を受けること
はできません。
申し込み・問い合わせ
役場住民福祉課 保険年金
係
☎75・8819︵直通︶
なかのじょう H28.4 No.648
19
12
「防犯・防災情報」
「 生活関連情報」を携帯電話等にメ
ール配信します。下のQR
(キューアール)
コードを読み
込んで何も入力しない空メールを送り、案内に従って
登録してください。QRコードが読み込めない場合は、
[email protected]にメールを送っ
てください。
安心メー ル 配 信
群響演奏会
無料入場回数券を
希望者に配付します
29
町は、群馬交響楽団を応援
する賛助会員となっていま
す。群響により親しんでもら
うため、定期演奏会などの無
料入場回数券を希望者に配付
します。
演奏会日程 4月から平成
年3月の期間に県内外で開催
される対象演奏会︵計 回︶
※対象となる演奏会の詳細
は、問い合わせください。
申込方法
①希望者は、役場企画政策課
の窓口で、対象となる演奏
会の日程表を受け取ってく
ださい。
②日程表の中から希望する演
奏会を選び、窓口に申し出
てください。
③入場回数券を渡しますの
で、群響または主催者へ直
28
出会いの場づくり支援
事業補助金
対象が広がりました
町では、少子化対策の取り
組みとして、独身男女の出会
いの機会を積極的に提供する
事業などに対して補助金を交
付します。
◆婚活支援事業︵交流イベン
ト等︶補助金
出会いの場づくりイベント
開催にかかる経費に対して補
助金を交付します。︵上限
万円︶
◆同窓会支援事業︵新規︶
︿補助対象﹀
①町内小中学校の卒業生が学
級・学年・学校単位で開催
するもの
② 人以上で開催、その内3
分の1以上が独身者の男女
③町内の飲食店、宿泊施設を
利用して開催されるもので
歳∼ 歳未満で構成
︿補助額﹀
一人あたり町外在住者20
00円、町内在住者1000
円︵上限8万円︶
◆
﹁出会いの場づくり﹂グル
ープ支援補助金︵新規︶
︿補助対象﹀
独身男女の出会いの場づく
問い合わせ 役場企画政策課企画調整係
☎75・8846(直通)
11 31
11
10 15
23
11
19
10
11 12
28
30
24
13 25
10
10
25
んの旅の思い出づくりのお手
伝いと、温かな町の心を伝え
ています。月2回程度、活動
しています。
更なる町の観光活性化のた
め、新たにボランティアガイ
ドを募集します。
養成講座 5月 日︵木︶、
日︵金︶、 日︵土︶ 時
分∼
現地研修 5月 日︵日︶9
時∼ 時
︵昼食は用意します︶
会 場 ツインプラザ研修室
会 費 無料
定 員 名︵先着順︶
申込条件 養成講座計3回と
現地研修を受講できる人
申込方法 住所、氏名、年
齢、性別、電話番号を記入
し、ハガキまたはファックス
で申し込みください。
申し込み・問い合わせ
中之条観光ガイドボランテ
ィアセンター︵大字伊勢町8
53︶
☎75・5952
75・5019
8時 分開会
会 場 総合体育館
参加資格 健康な一般男女
申込方法 事務局に用意して
ある申込書を代表者会議に提
出してください。
代表者会議 4月 日︵月︶
時 分から総合体育館会議
室で行います。
問い合わせ
町体協バレーボール部事務
局︵吾妻東部衛生センター
内︶
☎75・2099
石関さん
30
ソフトテニス講習会
26
在宅看護まで、様々な専門職
種との関わりをテーマにした
講演会を開催します。
テーマ
講演1﹁がんの早期発見﹂
講演2﹁がんに効くお薬﹂
講演3﹁がんの体と食事﹂
講演4﹁がんの悩み相談﹂
講演5﹁がんと体力回復﹂
講演6﹁がんの痛み緩和﹂
講演7﹁がんと在宅看護﹂
講演8﹁がんと意思表示﹂
講演9﹁がんと歩む看護﹂
日 時 4月 日︵土︶
時∼ 時 分
会 場 東吾妻町中央公民館
※申込不要、入場無料
問い合わせ
原町赤十字病院 がん相談
支援センター
☎68・0550
19
経験者講習会と初心者講習
会を同時に開催します。
対 象 ・経験者︵以前部活でやって
いたが今は中断している人
など︶
・初心者︵シニア大歓迎︶
日 時 5月7日∼ 月 日
の間の毎週土曜日
時 分∼ 時 分
場 所 小原崎テニスコート
費 用 1000円
申し込み・問い合わせ
☎75・1284
小渕光夫さん
30
博物館
﹁ミュゼ﹂
企画展
﹁山村暮鳥 真実に生
きようとするもの﹂
884︶、西群馬郡棟高村
︵現高崎市棟高町︶の農家に
生まれました。明治 年︵1
902︶にキリスト教の洗礼
を受けた後、東京築地の聖三
一神学校に入学しました。
神学校時代に短歌の創作を
始め、やがて詩に転向して文
芸雑誌などに作品を発表しま
した。卒業後は伝道師として
職務に情熱を注ぐ一方で、自
ら文芸雑誌を創刊するなど、
詩人としても精力的に活動を
展開しました。
この企画展では、病や貧困
に苦しみながらも、創作活動
に励んだ暮鳥の生涯と業績を
紹介します。
問い合わせ
歴史と民俗の博物館ミュゼ
☎75・1922
スポーツ
第 回親善バレー
ボールリーグ戦
11
自衛隊
幹部候補生募集
20
種目・資格
①一般︵大卒程度試験︶
歳以上 歳未満の人、
歳以上 歳未満で大学を卒業
︵見込含︶した人、 歳以上
歳未満の修士課程修了者
︵見込含︶
②一般︵院卒程度試験︶
歳以上 歳未満の修士課
程修了者︵見込含︶
③歯科・薬剤
問い合わせください。
試験日・会場 5月から8月
にかけて、種目ごとに各所で
行われます。
申込期限 5月6日︵金︶
申込方法 自衛隊群馬地方協
力本部のホームページで確認
するか、沼田地域事務所へ問
い合わせください。
問い合わせ
自衛隊群馬地方協力本部沼
田地域事務所
☎0278・23・4111
10
催 し
15
18
がん市民セミナー
ともに歩むがん治療
35
日 時 4月 日︵日︶
18
15
30
17
19
21
22
30
30
14
歴史と民俗の博物館﹁ミュ
ゼ﹂では、県立土屋文明記念
文学館移動展﹁山村暮鳥 真
実に生きようとするもの﹂を
開催します。
期 間 4月 日︵金︶∼
5月 日︵火︶
山村暮鳥は、明治 年︵1
13
16
16
31 15
26
28
第 期観光ガイドボラ
ンティア募集
30 20
がんの早期発見、治療から
24
22
21
中之条観光ガイドボランテ
ィアセンターは、今年で 周
年を迎えます。観光客の皆さ
30
20
14
Fax
22
28
20
20
なかのじょう H28.4 No.648
Information
右の写真は蟻川、宇原野にある岩舟地蔵
信仰されています。寺の伽藍が整備された
馬を供養し植えた松のようです。老松の根
後この場所に埋葬したと伝わる﹂と記し、
を伊勢参りに何度か乗せて行った馬を、死
引 き 継 ぐ 地 蔵 送 り の 波 が 群 馬 県 に も 及 び 、 元の石祠は明和二︵一七六五︶年に富沢四
す。
を越えて三国街道に須川宿で合流する道で
年︶橋まで迂回し、中之条町を経て大道峠
水時は東吾妻町厚田と郷原間の長須︵万
道は渋川市金井で吾妻川を渡りますが、増
三国街道の迂回路三国脇往還です。三国街
北に移りました。この旧道は越後に通じる
川分校裏の旧道脇から、近年百メートル程
に建て、﹁岩舟地蔵念仏/施主蟻川村四十
分かります。蟻川、奥山原の地蔵は同五年
吉日﹂で、百人余の村人が施主で建てたと
裏に﹁岩舟地蔵菩薩﹂、﹁享保四年亥六月
村や多数の人々の名を刻み、岩舟地蔵送り
代で、見ると岩舟地蔵の銘や、協賛をした
古老が道標と話した地蔵は何れも前記の年
目的の講を組織し、旅費等を積みました。
伊勢参宮ブームが何度かありました。参宮
り﹂が夢で、お蔭参りと呼ばれた熱狂的な
江戸時代、庶民は﹁一生に一度は伊勢参
真の地蔵は、表に﹁蟻川村 施主百八人﹂、 江戸前期のお蔭参りブーム頃の参拝です。
が通った道を教える道標と感じました。写
抽選で代参を選び、その人が代表で参拝、
本人は万治元︵一六五八︶年に亡くなり、
した。法名と﹁俗名富沢縫之丞吉光﹂から、
十三度の伊勢参宮記念で一族の者が建てま
大神宮﹂
、
﹁奉参宮三十三度﹂の銘から、三
道 筋 に は 当 時 建 て た 地 蔵 が あ る そ う で す 。 郎右衛門が建てた祠です。石祠の﹁天照皇
以前、土地の古老から﹁この道には一里
土産にお札や新たな知見を持ち帰りました。
在地に移したものです。台座に施主の大道
食事を供え祈りました。町総合グランド東、
御仮屋を作り、無事の帰参を願って日々の
当時の旅は覚悟の水杯を飲む程で、村境に
ぬいのじょう
毎 に 地 蔵 様 の 道 標 が あ る ﹂ と 聞 き ま し た 。 六人﹂と刻みます。大道の紅殻︵赤︶地蔵
その後、享保四︵一七一九︶年頃から数年
村や栃窪村等七ヶ村を刻みます。同種の地
おかりや
間、岩舟地蔵信仰が爆発的に流行ったと知
お仮屋尾根もその名残の地名です。
文化財専門委員 田村正勝
蔵は横尾や岩本、伊勢町にもあり、流行が
大道の大神宮の松は﹃中之条町の地名﹄
及んだ範囲が分かります。
に﹁上村にある松の古木。昔、富沢家の方
りました。岩舟地蔵は両毛線岩舟駅︵栃木
代、寺は将軍家の庇護も厚く、今も日本三
市︶近く、通称岩船山高勝寺です。江戸時
ちょうす
半信半疑で歩くと、ほぼ等間隔にあります。 は享保三年に建て、脇往還大沢通りから現
写真の地蔵︵高さ九十八センチ︶は旧蟻
にある大神宮の松です。
享保初期、岩舟地蔵を乗せた輿を担ぎ、村
問い合わせ
中之条ビエンナーレ実行委員会事務
局(役場企画政策課内)
☎75・8802(直通)
人が派手な衣装で念仏踊りをし、次の村へ
※パフォーマンスmasumi saito「う
つろいまどう」以外は、終日鑑賞で
きます。
※パフォーマンス上演中の入退室はで
きません。
です。左の写真は大道、国指定重要文化財
■インスタレーション
飯沢康輔 「イノシシのあくび」
■パフォーマンス
masumi saito 「うつろいまどう」
16日(土) 17時∼18時
17日(日) 13時∼14時
■映像 Guy Wigmore
■石彫 齋木三男
の冨沢家住宅の西二百メートル程の墓地脇
日 時 4月16日(土)11時∼18時
17日(日)11時∼17時
会 場 旧廣盛酒造
※入場無料
(ただし、
パフォーマンス観賞は500円)
駐車場 役場駐車場
大地蔵の一つ、死者の霊魂が集まる霊山と
なかのじょう H28.4 No.648
21
岩舟地蔵信仰と伊勢参宮の足跡
中之条ビエンナーレ
「山に笑ふ。」
∼わが町の文化財∼
ふるさと
再発見
〈243〉
町内在住作家によるインスタレーシ
ョンとパフォーマンスを行います。フ
ァーマーズマーケットも開かれ、地元
の食材が味わえます。
また、「中之条ビエンナーレ2015作
品集 ART WORKS」が完成しました
ので、中之条ビエンナーレグッズとあ
わせて販売します。
健 康
HEALTH
4月 六合診療所 外来診療医師
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
康
午前
休診 休診 休診
午後
休診 休診 休診
4
5
6
7
8
9
健
診療所だより
10
チ
ェ
B型・C型肝炎の方へ
ッ
ク
午前 荒木 藤原 休診 山本 荒木 休診 休診
午 後
湯久保
(荒木)
13日
田代原
(荒木)
赤 岩
(荒木)
20日
小 雨
(荒木)
広 池
(荒木)
27日
赤 岩
(荒木)
休み
月に1度は、保険証の提示をお願いします。
住民健診の結果をお持ちの人は、
ご持参ください。
眞貝美由規
小 雨
(荒木)
も可能になっています。興味の
午 前
6日
治療や検査の助成制度をご
出張診療(括弧内は担当医師)
ある方は専門医の先生︵吾妻郡
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診
存じでしょうか。窓口は保健
午前 荒木 藤原 休診 山本 休診 休診
内なら原町日赤に肝臓の専門の
30
福祉事務所です。治療の助成
29
先生がいらっしゃいます︶にご
28
制度の手続きをすると、高額
27
相談してみてはいかがでしょう
26
な治療であっても収入に応じ
25
か。
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診 休診
た自己負担額︵月1万円か2
午前 荒木 藤原 休診 山本 荒木 休診 休診
治療以外でも、初回の精密検
24
万円︶で済みます。以前、自
23
査費用の助成制度や定期的な通
22
分の診療所の患者さんにもご
21
院・検査費用の助成制度もあり
20
紹介したのですが、インター
19
ます。
18
フェロン治療や入院は嫌だか
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診 休診
詳しくは吾妻保健福祉事務所
午前 荒木 藤原 休診 山本 荒木 休診 休診
ら助成は受けなくて良いとい
17
︵☎75・3303︶にお問い
16
う方がいらっしゃいました。
15
合わせください。
14
治療も変わってきていまし
13
四万へき地診療所長
12
て、最近では、条件を満たせ
11
ば内服薬だけの治療というの
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診 休診
4月の当番医
3日㈰ 内科 小池医院
布施医院
外科・夜間 日赤
休日開局薬局
(67)
2030
(88)
2030
(68)
2711
2136
24日㈰ 内科 四万診療所 (64)
3020
嬬恋村診療所(97)
外科・夜間 吾妻さくら (75)
3055
休日開局薬局 ほほえみ薬局(80)
2220
5211
10日㈰ 内科 吾妻脳外循環科(68)
櫻井医院
(82)
3999
外科・夜間 吾妻さくら (75)
3055
休日開局薬局 ぐんま調剤薬局長野原店(80)
1151
0355
17日㈰ 内科 くりはら医院 (68)
草津こまくさ病院(88)
4321
外科・夜間 日赤
(68)
2711
休日開局薬局
29日㈷ 内科 田島病院
(75)
3350
2259
長野原診療所(85)
外科・夜間 西吾妻福祉病院(83)
7111
休日開局薬局 そうごう薬局中之条店(70)
1021
〈当番医受診上の注意〉
すので、緊急患者以外の受
・診療時間は9時から17時で 診はご遠慮ください。
す。できるだけ時間内に受 ・在宅待機のため、原則とし
て往診はしません。
診してください。それ以外の
時間は、休日夜間当番病院 ・変更する場合があります
ので、ご確認のうえ受診く
で受診してください。
・急患のための当番医制度で ださい。
なかのじょう H28.4 No.648
22
Information
■人口と世帯(住民基本台帳による)
ー35. ー341
17,
016 人( )
人 口
2
男
ー11. ー171
8,
317 人( )
女
ー24. ー170
8,
699 人( )
世帯
お誕生おめでとうございます ︵ 月中の届出︶
「お誕生欄」は印刷版の広報に掲載しています
窓口
広報等への掲載を
希望しない人は
届け出等の際、窓口で
その旨お話しください。
6,
780 ( ー8.
ー82
)
世帯数
( )
内 前:前月比 後:前年同月比
平成28年3月1日現在
※住民基本台帳法の改正に伴い、平成24年8月1日現在から外国人を含んでいます。
おくやみ申し上げます ︵ 月中の届出︶
「おくやみ欄」は印刷版の広報に掲載しています
2
スマートフォン用アプリです。
右のバーコードを読み込むと
広報紙を読むことができます。
i 広報紙で広報なかのじょうを読んでいる人のデータ
ユーザー数・性別
200
21
12%
53
29%
179
ユーザー数の推移
157
150
105
59%
95
75
50
5
20代
7
15
31
40代
女性
50
0
行政
男性
40
まちづくり
30
環境
20
仕事
10
40 42
福祉
0
77 77
20
6 1
70代∼
83
40
11 2
60代
91 87
60
13
27
50代
75
80
12
19
30代
109
100
住まい
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月
120
41
健康
女性
0 2 2
∼10代
興味のある分野
子ども
不明
35
年代ごとの性別分布
イベント
男性
176 179
127
115
100
0
163
3 月 15 日現在
問い合わせ 役場企画政策課 企画調整係
☎75・8846(直通)
23
なかのじょう H28.4 No.648
4
月の行事
大塚獅子舞
(吾妻神社)
1 (金) 高津太々神楽(吾妻神社)
20(水) 3歳児健診(受付:13時10分∼13時30分)
2 (土)
(受付:13時30分∼13時40分)
21(木) 予防接種(ヒブ)
予防接種(小児肺炎球菌)
(受付:13時30分∼13時40分)
予防接種(ヒブと小児肺炎球菌)
(受付:13時40分∼14時10分)
3
住民福祉課日曜日窓口開設
(8時30分∼12時30分)
※取扱事務は、転入・転出などに伴う届出・手続き
(日) 伊勢町太々神楽(伊勢町伊勢宮)
蟻川太々神楽
(蟻川熊野神社)
山田獅子舞・太々神楽
(吾嬬神社)
4
予防接種(四種混合)
休
(月)(受付:13時20分∼13時50分)
予防接種(水痘)
(受付:14時∼14時30分)
5
管内保育所入所式
(火) 日影獅子舞(日影地区)
すくすく広場
(10時∼11時30分、六合保健センター)
休
休
(日本脳炎1期)
(受付:12時50分∼13時20分)
6 (水) 予防接種
予防接種(麻しん風しん混合2期)
(受付:13時30分∼14時)
休
8 (金) 日向見薬師講(日向見薬師堂)
24(日) 第30回親善バレーボールリーグ戦(総合体育館)
25(月)
休
休
休
予防接種(日本脳炎1期)
(受付:12時50分∼13時20分)
26(火) 予防接種(麻しん風しん混合2期)
休
休
27(水) ぷちくらぶ(10時∼11時30分、中之条町保健センター)
4か月児健診(受付:13時20分∼13時30分)
昭和の日
第3回美野原花マラソン(9時15分スタート、花の駅美野原周辺コース)
(金) 反下獅子舞(反下諏訪神社)
休
上折田獅子舞
(成田不動尊)
大塚獅子舞
(菅谷不動尊)
29
(下沢渡諏訪神社)
10(日) 下沢渡太々神楽
高津太々神楽
(石食稲荷)
休
休
休
(10時∼12時、保健センター/
12(火) 献血
13時30分∼15時30分、ツインプラザ)
13(水)
予防接種(日本脳炎1期)
(受付:12時50分∼13時20分)
14(木)予防接種(麻しん風しん混合2期)
休
(受付:13時30分∼14時)
30(土)
休
安市
16(土) 町の日記念イベント
花の駅美野原 花フェスタ
(9時∼16時)
休
17(日) 花の駅美野原 花フェスタ(9時∼16時)
休
休
休
休
両親学級(受付:9時15分∼9時30分)
19(火)2歳児歯科検診(受付:13時30分∼13時40分)
2歳6か月児フッ素塗布(受付:13時40分∼13時50分)
休
5月2日
(月)公共料金納期限
5月2日
(月)
・6日
(金)図書館休館日
5月2日
(月)
・6日
(金)
・7日
(土)文化会館休館日
5月3日
(火)駒岩獅子舞・四万太々神楽
(四万稲裹神社)
、大道獅子舞
(八坂神社)
5月3日
(火)
∼6日
(金)教習所休所日
5月5日
(木)五反田太々神楽
(親都神社)
5月5日
(木)博物館特別開館
※各種相談日の日程は、25ページ相談ガイドをご覧ください。
休
15(金) 町の日
12∼13か月児相談
18(月)(受付
:13時10分∼13時30分)
23(土)
28(木) 6か月児相談・BCG接種(受付:13時10分∼13時20分) 休
9 (土)
11(月) 管内幼稚園・こども園入園式
22(金)
(受付:13時30分∼14時)
7 (木) 管内小・中学校入学式
休
教習所の休所日
自動車教習所 ☎75-2570
博物館の休館日
歴史と民俗の博物館
「ミュゼ」
☎75-1922
文化会館の休館日
バイテック文化ホール ☎75-5174
図書館の休館日
ツインプラザ図書館 ☎76-3115
ご寄付ありがとうございました
◇社会福祉協議会へ
・金50,000円
安原 義治 様
なかのじょう H28.4 No.648
24
Information
相談ガイド
相談内容
(相談員)
法律相談
毎月の法律相談
(町顧問弁護士)
行政相談
(行政相談委員)
事業者との契約トラブル相談
ト・
消費生活相談 (消費生活コンサルタン
消費生活専門相談員)
人権相談
常設人権相談
(人権擁護委員)
年金相談
(社会保険労務士、年金事務所職員)
心配ごと相談
(民生児童委員等)
介護相談
(地域包括支援センター職員)
日 時
4月14日
(木)
13時∼17時
(予約制、前日12時までに予約)
4月15日
(金)
13時∼15時
平日
8時30分∼16時
役場第2会議室
郡消費生活センター
(文化会館内)
毎週木曜日 9時∼16時
(祝日は除く)
問い合わせ
役場総務課法制係
☎75-8806
郡消費生活センター
☎75-1166
前橋地方法務局
中之条支局
前橋地方法務局中之条支局
☎75-3037
4月13日
(水)
9時30分∼16時
(当日受付順)
役場第3会議室
役場住民福祉課保険年金係
☎75-8819
4月15日
(金)
13時∼15時
役場第2会議室
町社会福祉協議会
☎75-8839
4月11日
(月)
9時30分∼11時、14時∼16時
役場住民福祉課
町地域包括支援センター
☎75-8835
4月11日
(月)
14時∼16時
六合温泉医療センター
地域包括支援センター六合
☎95-5711
中之条町保健センター
町地域包括支援センター
☎75-8835
認知症の人と歩む会
4月15日
(金)
(認知症の家族を介護する人同士の情報交換会) 13時30分∼15時
健康相談
会 場
健康相談
(保健師、栄養士)
毎週木曜日
9時∼11時
母と子の健康相談
(保健師、栄養士)
毎週木曜日
13時∼16時
こころの健康相談
(精神科医師)
4月14日
(木)
14時∼
(予約制)
中之条町保健センター
吾妻保健福祉事務所
中之条町保健センター
(保健環境課健康係)
☎75-8833
吾妻保健福祉事務所
☎75-3303
※健康診査と予防接種の日程は、24ページ4月の行事をご覧ください。
48
発酵食のレシピ●
古漬け桜ごはん
作り方
①米2合をといで炊く。
②蓮根をごく薄いいちょう切りにし、醤油、砂糖で調味してきんぴ
らにする。たくあん、桜の花の塩漬けはみじん切りにする。
③炊き上がったごはんに②と炒りごま少々を加えてよく混ぜる。
④器に盛り、小口切りにしたクレソンの軸を加えてできあがり。
材料
25
古漬けたくあん70g / 桜の花の塩漬け10g / 蓮根100g / 醤油適宜 / 砂糖適宜 / 炒りごま適宜 / クレソン適宜 / 米2合
なかのじょう H28.4 No.648
ニュースとわだい
だい
第7回六合かるた大会
第18回中之条かるた大会
2月21日 六合支所
2月13日 ツインプラザ
参加者は、23名でした。(敬称略)
【低学年の部(団体戦)】
優 勝 小池琥大郎・中山貴然
準優勝 山口雄太・山口 臨
第3位 篠原小雪・髙橋夏音
【低学年の部】
優 勝 山本伊吹
準優勝 武藤希実
第3位 冨沢 陸
【高学年の部】
優 勝 冨沢 花
準優勝 山田柚葵
第3位 中澤里佳
【一般の部】
優 勝 山口裕子
準優勝 山本奈美
第3位 中山真紀子
参加者は、51名でした。(敬称略)
【低学年の部】
優 勝 ガッツ
飯塚脩仁・篠原悠斗・安原将真
準優勝 ビッグボーイズ
飯塚侑大・茂木天晴・小池凌成
第3位 ミッキーマウス
篠原 遥・菅谷夕衣香・篠原 雅
【高学年の部】
優 勝 コカコーラZ
剱持光俊・松島康太・剱持誠寿
準優勝 スター
一場葉凪・三村世奈・山本菜月
第3位 ストロベリー
飯塚心愛・木暮香綾・斉藤柊香
六合芸能発表会
3月13日 六合支所
17団体と5個人が出演し、なかには4世代に渡って出演
する家族もいました。
大正琴の演奏を皮切りに踊りや詩吟、ハーモニカやピア
ノの演奏など沢山の演目が上演されました。また、出演者
は、春の訪れを思わせる華やかな衣装で、日頃の練習の成
果を思いきり披露しました。
最後には、ハーモニカを伴奏に100人を超す来場者が
「ふるさと」を合唱し、楽しい一日を締めくくりました。
なかのじょう H28.4 No.648
26
町民スキー教室
級別・ジュニアテスト合格者
中之条スキークラブ
六合スキークラブ
2月28日 パルコール嬬恋スキーリゾート
3月5日 草津国際スキー場
(敬称略)
【級別テスト】
3級 山口 臨 諸角容子 小池琥大郎 冨沢 陸
4級 中山貴然 中澤里佳 芹澤風香 芹澤青空
竹内杏樹 山口美瑚音
5級 冨岡丈流
(敬称略)
【級別テスト】
2級 田村幸子
4級 武井莉々愛
【ジュニアテスト】
2級 山田優衣 谷謙太朗
郡民体育祭 第41回スキー大会
3月6日 草津国際スキー場
(敬称略)
【小学生低学年男子の部】
第3位 山本一樹
【中学生男子の部】
準優勝 加邉正宗
【成年男子の部】
優 勝 宮崎淳一
第3位 山田伸雄
山本一樹くん
加邉正宗さん
宮崎淳一さん
山田伸雄さん
第21回郡ミニバスケットボール大会
3月6日 中之条小学校体育館
【男子】 準優勝 中之条小学校
【女子】 優 勝 中之条小学校
27
なかのじょう H28.4 No.648
Close up! クローズアップ なかのじょう
六
合中が最優秀賞を受賞
県自作視聴覚ソフトコンクール
2月27日、県自作視聴覚ソフトコンクールで、六
合中生徒会が最優秀賞を受賞しました。作品は、
「六合いじめプロジェクト『勇気』『思いやり』」
と題して制作された約10分間の映像。
生徒会だけでなく六合小の児童からもアンケート
で意見をもらい、シナリオや演出に反映させていま
す。撮影は、平成26年度の冬休み、部活動を終えて
からの時間などを使って行われました。
主人公が、ゴミ箱に捨てられた▷
自分の筆箱を見つめるシーン
ラ
イスカップ優勝チーム 吾妻榛嶺クラブA
中之条小4名がメンバーとして大活躍
3月5日に正田醤油スタジアム群馬・周辺コースで開催された
ライスカップ駅伝で、中之条小6年生4名がメンバー入りした
吾妻榛嶺クラブAが、見事優勝を収めました。
総合タイム 18分04秒
1区 塩原 匠 区間3位 2分56秒(写真前列一番左)
2区 加邉直哉 区間1位 2分56秒(写真前列左から2人目)
5区 高橋大地 区間3位 3分04秒(写真前列右から4人目)
6区 福島大雅 区間2位 2分57秒(写真前列右から3人目)
町教育委員会と町アウトメディア推進委
員会では、町内の小学6年生と中学2年生
【最優秀賞】
集しました。
【優秀賞】
を対象にアウトメディアポスター原画を募
(敬称略)
小野楓果(中之条中2年)
これは、子どもたちがテレビやゲーム、
本多莉子(中之条中2年)
による健康被害や犯罪被害の防止について
今泉菜々(中之条小6年)
スマートフォンなど、電子メディアの使用
保科茉優(中之条中2年)
理解を深めることを目的としています。
竹和 凜(中之条小6年)
問い合わせ
町アウトメディア推進委員会事務局
☎76・3111
最優秀賞を受賞した小野楓果さん
ポスターは町内に掲示されます
ア
ウトメディア推進委員会より
ポスター原画 最優秀賞・優秀賞
■入賞作品展示を行います
ツインプラザ図書館 4月 9日(土)∼17日(日) *11日休館
六合支所ロビー 4月19日(火)∼28日(木) *土日除く
なかのじょう H28.4 No.648
28
Close up! クローズアップ なかのじょう
中
学校卒業式
139名の晴れやかな巣立ち
中之条中学校 全校合唱で
「旅立ちの日に」
を歌う卒業生132名
3月11日、中之条中学校、六合中学校
で、卒業式が行われました。今年卒業した
生徒は、139名。
共に過ごした仲間たちとの合唱。熱い思
いがこみ上げてくるのをこらえる、涙が頬
を伝う、暫し声を詰まらせる。3年間、一
生懸命頑張った証。これからの成長を楽し
みに思わせる姿がありました。
在校生に見送られる卒業生。手紙を大切
そうに渡したり、もらったり。別れを惜し
むように記念撮影。後輩たちを優しく包み
込むような頼もしさ、温かさが伝わってく
る光景がありました。
それぞれの思いを胸に、それぞれの道を
歩み始めた卒業生の皆さん、これからも応
援しています。
中之条中学校 答辞
卒業生代表 関翔之介さん
六合中学校 卒業生7名、保護者、先生、在校生みんな一緒に今日一番の笑顔で記念撮影
29
なかのじょう H28.4 No.648
六合中学校 答辞
卒業生代表 山本昂弥さん
手作りつるし雛
ストラップづくり
No.25 嵩山まつり
嵩山まつりは毎年5月5日、子どもたちの健やかな成長を願って、嵩山のふもとの親都(ちかと)神
社の祭りとあわせて行われます。山は新緑に包まれ、岩肌にはツツジが咲き、子どもからお年寄りまで
大勢の人が嵩山に登ります。
美野原林檎
親都神社の北側から嵩山の中腹にかけてワイヤーが張られ、約100匹の鯉のぼりが大空を泳ぎま
す。この勇壮な眺めは、中之条町の風物詩となっています(4月中旬∼5月上旬)。
観光協会では、家庭で不要になった鯉のぼり(吹き流しは除く)を募集しています。4月15日
(金)までにふるさと交流センターつむじの事務所へお持ちください。
問い合わせ (一社)中之条町観光協会 ☎75・8814
見学・体験ツアーの
参加者を募集中!
◆真田氏ゆかりの地を巡り、真田忍者ウォークに参加する歴史旅(1泊2日)
5月14日(土)∼5月15日(日)
問い合わせ 観光協会 ☎75・8814
旅なかのじょう 検索
花 を愛
卒業証書授与。一人ずつ名前を呼ばれ、壇上へ。六合中学校の卒
業生は7名。ん?2周目か?また順序よく名前が呼ばれている。今
度は皆勤賞だ。誰か一人だけ呼ばれなかったりしたら辛いなぁと勝
手に思っていると、7名全員が呼ばれた。全員が皆勤賞だ。すご∼
い!この元気印7名の笑顔が今月号の表紙だ!
なのに⋮卒業証書を持ってもらっちゃった。︵Y︶
︻広報原稿の締切日︼ 月号は 月5日、 月号は 月9日です。
編 集 後 記
でる
5
4
6
5
美野原水仙街道
美野原・成田地区の畦、約10kmにわたり、ラッパ水仙が植えられ、4月中
旬には美しい花を咲かせます。4月16日には、水仙まつりが美野原土地改良
区主催で開催されます。
発行/中之条町役場 編集/企画政策課 〒377ー0494 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町1091 ☎0279ー75ー2111
E-Mail [email protected] URL http://www.town.nakanojo.gunma.jp/
印刷/荒瀬印刷株式会社
見やすいユニバーサルデザイン
フォントを採用しています。