大町町夏祭り

おおまち
大町町公式ホームページ(URL)http://www.town.omachi.saga.jp/
広報
2014
屋内でも大盛況!
№554
9
大町町夏祭り
8月14日、夏の風物詩「大町町夏祭り」が、あい
にくの天気のため初めて町公民館で開催されました。
子どもから大人までたくさんの人が、楽しいひとと
きを求めて繰り出しました。
会場では、子ども聖太鼓やひじり学園中学部吹奏楽
部の演奏をはじめ、婦人会などによる情緒豊かな踊り
や、子どもたちの元気な踊りが披露されました。
また、現在東京で活躍されている大町町出身の成瀬
ブルックリンさんのライブでは、会場は一体となって
大いに盛り上がりました。
最後に、映像が組み合わさりながら多彩に変化し、
幻想的で美しいプロジェクションマッピングに、来場
者は心を和ませていました。
September
園児たちの楽しい夏祭り
7月に、大町幼稚園・保育園で開催された夏祭りでは、それぞれ趣向を凝ら
した内容の祭りが催され、家族連れなどたくさんの人が繰り出しました。
☆大町保育園夏祭り
日、「大町保育園夏祭り」が、
7月
園庭で開催され、踊りや花火が行われ
ました。
園児が大好きなキャラクターのお面
の引き換えや、輪投げ、ボール投げゲー
ムなどがあり、手作りの出店には長蛇
の列ができていました。
また、昨年とは一味違った様々な花
火に、空を見上げながら心を弾ませて
いました。
園児たちは、楽しみにしていた祭り
を、 友 達 や 家 族 と 心 ゆ く ま で 楽 し ん で
いました。
19
☆大町幼稚園夏祭 り
日、
「大町幼稚園夏祭り」
7月
が開催されました。
当日は、途中から雨が降るあいに
くの空模様のため、屋外と室内を使
い行われました。
屋外では、ヨーヨー釣りやカニ釣
り、カキ氷、わたあめなどの出店に、
園児らは、キラキラと目を輝かせな
がら家族や友達と一緒に楽しんでい
ました。
踊りや抽選会が行われ、
室内では、
最後に園庭でお父さんたちが準備し
てくれた花火を観賞しながら祭りを
満喫していました。
12
02
10月1日から、成人肺炎球菌ワクチンと水痘(水ぼうそう)ワクチン
予防接種が定期予防接種になります
成人肺炎球菌ワクチン予防接種
大町町の70歳以上の方で、過去に肺炎球菌予防接種を受けていない方は、大町町の助成がありましたが、
10月1日の接種からは、予防接種法に定められる方が対象になります。
≪平成26年10月1日から平成31年3月31日までの対象者≫
①各年度内に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳
②各年度内に、60歳から65歳未満の方は、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイル
スによる免疫の機能に障害を有する方
③過去に、23価ポリサッカライド肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがない方
≪平成26年度のみの対象≫
平成26年度に101歳以上になる方で、過去に23価ポリサッカライド肺炎球菌ワクチンの予防接種を受
けたことがない方
接種方法…医療機関へ予約し接種を受ける。(佐賀県内協力医療機関:現在調整中)
自己負担…有料 (自己負担額は現在調整中)
対象になる方には、個別に通知いたします。また、上記の対象で大町町の助成を受けて接種されたことが
ある方にも接種が済まれている旨の通知をいたします。
水痘(水ぼうそう)ワクチン予防接種
≪対象者と接種方法≫
生後12か月から生後36か月に至るまでの児 (1歳の誕生日から3歳の誕生日前日までの児)
・乾燥弱毒生ワクチンを、2回接種する。
・1回目と2回目の間隔は、3か月以上あける。
(標準の接種間隔は、6か月から12か月に至るまでの間)
≪平成26年度のみの対象≫
生後36か月から生後60か月に至るまでの児 (3歳の誕生日から5歳の誕生日前日までの児)
・乾燥弱毒生ワクチンを、1回接種する。
※上記の対象者で、水痘(水ぼうそう)にかかったことがある幼児は、対象にな
りません。
※9月30日以前に任意で、水痘(水ぼうそう)予防接種を受けたことがある幼児
は、その回数分は定期の予防接種を受けたものとみなされます。
※任意で受けられている接種については、町保健係では把握できていませんので、
対象年齢全てのお子様に個別に通知いたします。
※予防接種の方法は、他の予防接種と同様に医療機関に予約をして接種してくだ
さい。
直(82)3186
詳しくは 保健福祉課 保健係(美郷内)
☎ ○
03
ひじり学園中学部2年生「職場体験学習」!!
8月5日から8月7日までの期間を中心に、大町ひじり学園中学部の2年生71名が、総合的な学習の一環
として「職場体験学習」を行い、様々な職業を体験することで、将来について考える機会になるように実施さ
れました。
保育園を体験した生徒は、「最初はどう接していいかわからなかったが、最後には仲良くなれて良かった。」
「多くの園児と同時に接するのは楽しかったけど、大変でした。」などと感想を述べ、仕事の難しさなどを実感
していました。
また、役場の広報業務を体験した“木島 勇太くん”は、生徒の様子を取材し、体験した感想を書いてくれ
ましたので紹介します。
木島勇太くんの広報体験
▲▼取材をしている様子
最 初 は 保 育 園 に 行 き ま し た が、
園児たちと遊んでいる場面を撮影
することが難しかったです。
その後も、色々な所に取材に行きましたが、取
材に行って感じた事は、自分が思っていたことよ
り、取材したり、写真を撮ったりするという事は
大変な事でした。自分も職場に取材に行くのは初
めてでしたが、取材したり写真を撮る事は、とて
も難しい事だけど楽しいなと感じました。
最後は、建設業体験の取材に行きました。ちょ
うど、どのような仕事をしているのか説明を受け
ている所でした。職場体験に来ている生徒に感想
を質問すると「社長には全ての責任が掛っている
と感じた。」と答えてくれました。取材した自分も、
社長というのは責任があってとても重要な事だと
思いました。工事の現場では、なかなかいい写真
が撮れなかったので残念でした。
色 々 な 職 場 に 取 材 に 行 く こ と で、 多 く の 事 を 学
び、感じることができたので、とても貴重な経験
となりました。
▲▼木島くんが撮影した写真
大町ソウケ市
300年以上の伝統を誇る“大町ソウケ市”が、今年も本町地区
の旧長崎街道沿い(大町東郵便局周辺)で開催されます。今では
めずらしくなったソウケやザル、陶器などの露店が立ち並び、多
くの人で賑わいます。皆さんも出かけてみませんか。
◇日 時 9月27日(土)午後~9月29日(月)午前中
◇場 所 本町地区(旧長崎街道沿い)
直(82)3151
詳しくは 産業振興課 ☎ ○
04
大町町農業委員会委員が決まりました
7月6日、任期満了に伴う農業委員選挙において、立候補者が定数を超えないため無投票により6名の
方が当選されました。
また、農業協同組合、農業共済組合、土地改良区、議会から推薦された4名の方と合わせ、計10名の方
が農業委員会委員に決まりました。
これから3年間、農家の皆さんの相談役として、地域農業の振興・発展のためご尽力いただきます。
【敬称略・順不同】(◎は会長、○は副会長)
◎永尾 光次(小 通) 鵜池 隆幸(中 島)
古賀 敏男(神 山)
○岸川 隆昭(下 潟) 山下 悦二(下大町)
山下 賢吾(上大町)
竹下ミツ代(寺 口) 森 勇(下大町)
永尾 敏行(港 町) 武村 哲也(道金町)
直(82)3151
詳しくは 農業委員会事務局 ☎ ○
警察からのお知らせ
警察では
◎不審な電話やメールが来た ◎身近なトラブルで悩んでいる ◎身に覚えのない請求のメールが来た
などといった時のために警察専用ダイヤル「#9110(シャープきゅういちいちまる)
」番を
設置しています。
警察への相談・問い合わせは、局番なしの#9110番にお電話ください。
~9月11日は「警察相談の日」~
警察相談電話の#9110番にちなんで、毎年9月11日を警察相談の日としています。
警察の相談窓口を県民の皆さまに広く知っていただき、気軽に相談してもらうこ
とで、早期に問題事案を解決し、誰もが安全で平穏な日常生活を送ることができる
よう努めています。
相談は、警察本部の警察相談室のほか、白石警察署でも受け付けています。
プライバシーや個人情報の保護等には十分配慮しておりますので、遠慮なくご相
談ください。
詳しくは 白石警察署 ☎(84)2021
農業制度資金のご案内
~ 低利資金を利用して経営改善を図りましょう ~
佐賀県では農業者の皆さんの農業経営をバックアップするために、いろいろな資金を設けております。
農業経営の合理化や改善を図るため、最も有利な資金をご活用ください。
資 金 使 途
農機具等を購入したい場合
認定農業者(※1)が農地を取得したい場合
認定農業者(※1)が短期運転資金を借り入れたい場合
経営改善の意欲と能力を有しながらも営農負債の償還が困難となっている場合
不慮の災害や社会的・経済的な環境の変化等で売り上げが減少し、資金繰りに支障
を来している場合
新しい農業技術等を自主性と創意を生かしつつ新しい農業経営にチャレンジする場合
認定新規就農者(※2)が新たに就農しようとする場合
利用できる主な資金名
農業近代化資金
農業経営基盤強化資金
農業経営改善促進資金
農業経営負担軽減支援資金
農林漁業セーフティネット資金
農業改良資金
青年等就農資金
※1 認定農業者とは、「農業経営基盤強化促進法」に基づく農業経営改善計画等を作成し、町長の認定を受けた個人及び法人
※2 認定新規就農者とは、新たに農業経営を営もうとする青年等であって、町から青年等就農計画の認定を受けた者
※農業制度資金の詳しい内容を記載したパンフレットを佐賀県ホームページに掲載しています。
詳しくは 杵島農業改良普及センター ☎(84)3625 杵藤農林事務所 ☎0954(63)5111
05
おおまち
Town Topics
~まちの防災・交通安全をテーマに取り組む~
ぼうさい探検隊マップ作り
大町町青少年育成町民会議が募集した「小学生のぼうさい探検隊マップコンクー
ル(一般社団法人日本損害保険協会等主催)
」に6家族15名の方々が取り組まれ
ました。
参加した子どもたちは、大字大町と福母の二つ
の班に分かれ、防災・交通安全をテーマにまちを
探検しながら、マップ作りに挑戦しました。7
月27日にはマップが完成し、
「知らなかった大町
を発見できた。
」
「色を分けて地図にするのが大変
だった。
」などと感想を話していました。
~卒業生からの贈り物~
大型冷凍庫を寄贈
8月8日、第38回(S.59年度)大町中学校卒業生
一同(代表 永尾勝芳さん)が大町ひじり学園に、大
型の冷凍庫を1台寄贈されました。
代表の永尾さんは「同窓会を解体前の旧校舎教室で
開催した時に、ひじり学園新校舎完成の記念と、子ど
もたちの体調管理に役立つものはないかと皆で話し合
い、この冷凍庫を贈りました。
」と話されました。松尾
校長は、
「ケガや熱中症対策のため、氷を大量に保管す
る物がなかっ
たので大変助
かります。保
健室に設置し
て、色々と活
用していきた
い。
」と感謝
の言葉を述べ
られました。
~目標を跳び越える~
全国小学生陸上競技交流大会
7月20日、第30回全国小学生陸上競技交流大
会(県予選会)が、県総合運動公園陸上競技場で
開催され、古賀莉彩さん(6年生・浦川内)が女
子走高跳(記録1m25㎝)で1位に輝き、8月22
日・23日開催の全国大会(神奈川県)に出場しま
した。
全国大会では、惜し
くも入賞は逃したもの
の、古賀さんは「記録
を 更 新 で き ず 悔 し い。
今後も目標の1m30㎝
を跳べるよう練習して
いきたい。」と感想と今
後の抱負を話してくれ
ました。
~分館ならではのチームワーク~
分館対抗ソフトバレーボール大会
6月29日、町スポーツセンターで、
「第22回分館対抗ソフトバレーボー
ル大会」が「はつらつの部(40歳未満)」、
「さわやかの部(40歳以上)」、
「男子の部」に分かれて行われ、10分館19チームが参加されました。
試合では、点をとられたらすぐに点を取り返すという白熱した内容で、
メンバー同士のかけ声や、区民からの声援が体育館中に響きわたるほど、
活気に満ちた大会が行われていました。
【成績は次のとおり】
「はつらつの部」
優勝=浦川内 2位=寺 口
「さわやかの部」
優勝=寺 口 2位=中 島
優勝=泉 町 2位=道金町
「男子の部」
06
い
わだ
町町の
大
おおまち
Town Topics
~目指すは全国制覇~
~町について学ぶ~
全日本レディースソフトボール大会
大町ひじり学園小学部が“町たんけん”
杵 島 ク ラ ブ( 山 﨑 ひ と み 監 督・ 部 員29名 ) が
6月29日に鹿島市で行われた、「第19回全日本レ
ディースソフトボール大会佐賀県予選会」で優勝し、
昨年に続き、9月に開催される全国大会(秋田県)
への出場(12回目)を決めました。
チームを代表しコーチの鵜池俊輔さん(恵比須町)
が「昨年は初戦で敗退したため、今年はまず初戦突
破を目標に、チームに勢いをつけながら勝ち進んで
いきたい。
」と力強く大会への意気込みを語ってい
ました。
6月19日、大町ひじり学園小学部2年生が、授
業の一環で「町たんけん」として、役場など町内各
所を5班に分かれ見学しました。
児童らは、職員などから仕事の内容や喜び、苦労
等について説明されると、一生懸命にメモを取りな
がら理解を深めていました。
また、普段は入る機会がない、町長室や議場では
興味津々の様子で「色々なことが知ることができた
ので楽しかった。」と笑顔で感想を話しました。
~スマッシュ炸裂~
~チーム一丸で戦う~
大町町卓球大会
平成26年度 全日本9人制バレー
ボールクラブカップ女子選手権大会
6月22日、
「第33回大町町卓球大会」が町スポー
ツセンターで開催されました。
大会には、町内や町内企業などから愛好者40名
が参加し、団体戦と個人戦が行われました。
各試合では力強いスマッシュや白熱したラリーが
数多く見られ、参加者は集中した表情で勝負を楽し
んでいました。
(敬称略)
【成績は次のとおり】
・団体優勝=佐賀鉄工所A
・個人戦(各クラス優勝者)
男子Aクラス=大串 拓磨(中島)
男子Bクラス=副島 大希(佐賀鉄工所)
07
大町クラブ(百武遥奈代表・部員14名)が、5月
25日に白石町で行われた「全日本9人制バレーボー
ルクラブカップ女子選手権大会佐賀県予選」で優勝
し、8月7日から開催の全国大会(大阪府)へ出場
しました。
今大会では、大町クラブの特徴でもある全員でボー
ルを拾い、全員で点を取りにいくバレーで応戦する
も、
桃源郷(埼玉県)に惜しくも敗れてしまいました。
部員の皆さんは「練習の成果が出し切れず悔し
い。」「次の大会や来年の大会では今大会以上の成績
を残したい。」と今後の抱負を話してくれました。
mation
広報おおまち写真掲示のお知らせ
大町町の情報
小学部の代掻き・田植え、保育園・幼稚園の
夏祭り、町夏まつりの写真を、町公民館1階ロ
ビーに掲示していますのでご覧ください。
※購入を希望される方は、ご注文下さい。
直(82)3112
詳しくは 企画課 ☎ ○
人の動き
伝えたい「戦中・戦後」のくらし のご案内
本展では、戦中・戦後の実物資料を中心に、
その時代に生きた人々の様々な思いや、苦難の
多かったくらしを紹介します。
※なお、展示内容には、大町町炭鉱住宅街のも
のもありますので、足を運んでみてください。
◇日 時 10月1日(水) ~ 19日(日) 午前9時半~午後6時
◇場 所 佐賀県立博物館 ◇入場料 無料
詳しくは 昭和館 ☎03(3222)2577
国保・年金係からお知らせ
7月の特定健診を受診された方を対象に、健診結果に応じて、
個別に面談での結果説明を行います。
また、今までの経過の確認から、将来への危険度などを理解し
ていただけるよう保健指導を実施します。
なお、対象者の方には、
『結果説明会(個人面
談)
』の案内をお送りしますので、希望の日時等
を同封の面談予約票に記入後、返送ください。
直(82)3114
詳しくは 町民課国保・年金係 ☎ ○
全国一斉!法務局休日相談所
平日に法務局へ相談に行くことができない方のために、休日の
相談所を開設します。
◇日 時 10月5日(日) 午前10時~午後3時
◇場 所 佐賀地方法務局武雄支局
◇内 容 土地・建物などの登記、戸籍、遺言・成年後見などに
関する相談等。※相談料無料、秘密は厳守されます。
(予
約不要)
詳しくは 佐賀地方法務局武雄支局 ☎0954(22)2435
離婚、相続、借金、土地建物、交通事故や親族間のもめ事など
について、裁判所の調停委員が秘密厳守、無料で、手続きの相談
に応じます。
先着順ですので、直接会場にお越しください。
◇日 時 9月20日(土) 午前10時~午後3時
◇会 場 武雄市文化会館 大集会室A
詳しくは 武雄調停協会 ☎0954(22)0260
総 数
男
女
世帯数
7,023人(△
3,208人(△
3,815人(△
帯 +
2,842世(
2)
1)
1)
2)
出生 1人
死亡 7人
転入 19人
転出 15人
※住民基本台帳法の一部改正(平成24年7月9日施行)により、
世帯数と人口は外国人も含まれる。
公証人による遺言・各種契約等
無料相談
◇日 時 10月1日(水)、3日(金)
午前10時~午後4時
◇場 所 佐賀公証人合同役場
◇内 容 遺言作成や金銭・土地建物の貸
借、老後の財産管理などに関する事項。
※相談料は無料です。
詳しくは 佐賀公証人合同役場 ☎(22)4387
新ALT(外国語指導助手)に
トーマス先生着任
8月1日、トーマス・ハートさんが、新
しく大町町に着任されました。
トーマス先生はアメリカのニュージャー
ジー州出身の23歳。趣味は読書とギターで、
焼きそばやお好み焼きが大好きとのこと。
「方言を勉強し、大町の子どもたちと仲良く
なりたい。
」と意気込みを語ってくれました。
▶新任のトーマス先生
裁判所の調停委員による無料調停相談会
平成26年7月31日現在(住民基本台帳人口)
みどり法律事務所
弁護士 鬼 橋 正 敏(佐賀県弁護士会所属)
事務所 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄字竹下5663-2
TEL 0954-22-6331
FAX 0954-22-6332
08
白石署管内 犯罪の発生状況
平成26年7月末現在
犯罪発生件数84件(うち窃盗犯69件)
窃盗犯の主なもの
自転車盗12件、
万引き14件、車上狙い10件
町内公共機関 電話ご案内
役 場
(代表) ☎82-3111
総
務
課 ☎82-3111
企
画
課 ☎82-3112
町民課
(窓口) ☎82-3113
〃 (国保年金係) ☎82-3114
〃(税 務) ☎82-3115
生 活 環 境 課 ☎82-3116
産 業 振 興 課 ☎82-3151
建
設
課 ☎82-3152
会
計
課 ☎82-3156
議 会 事 務 局 ☎82-3159
教育委員会事務局 ☎82-3177
保健福祉課(福祉) ☎82-3185
〃 (保健) ☎82-3186
〃 (介護) ☎82-3187
公
民
館 ☎82-2177
スポーツセンター ☎82-4644
老人福祉センター ☎82-5082
大町ひじり学園
小 学 部 ☎82-2036
中 学 部 ☎82-3341
身体障害者更生相談所巡回相談
◇日 時 10月2日(木)
、午後1時~
◇場 所 鹿島市エイブル
※事前申し込みが必要です。
※相談可能なものは、整形と聴覚です。
申込・詳しくは 保健福祉課高齢障害対策係
直(82)3185
☎ ○
難病医療相談のご案内
◇日 時 9月30日(火)
午後3時~午後4時半
◇場 所 杵藤保健福祉事務所
◇申込期限 9月22日(月)まで
◇相 談 医 佐賀大学医学部付属病院 江里口医師(神経内科医)
詳しくは 杵藤保健福祉事務所 難病担当
☎0954(22)2105
第8回 とうせん祭
(学校祭)
◇日 時 10月11日(土)
午前9時50分~
◇場 所 うれしの特別支援学校
◇内 容 ステージ発表、PTAバザー、
木工・農芸・窯業などの販売
詳しくは うれしの特別支援学校
☎0954(66)4911
Inform
8月の新刊のお知らせ
・破門/黒川 博行 著
・春の庭/柴崎 友香 著
・盲目的な恋と友情/辻村 深月 著
・二千七百の夏と冬/荻原 浩 著
・家族で獲った銀メダル/葛西 紀明 著
・悟空、やっぱりきみがすき!/向 華 著
詳しくは 町公民館図書室
☎(82)2177
法の日無料法律相談会
◇日 時 10月1日(水) ~3日(金)
午前9時~午後5時(要予約)
◇場 所 県内の各司法書士事務所
◇内 容 相続登記、遺言、成年後見、
借金問題、労働問題、裁判手続、その
他司法書士が行う業務。
詳しくは 佐賀県司法書士会 ☎(29)0626
ピンクリボンキャンペーン2014
~ 10月はピンクリボン月間です~
今年も佐賀市にあるアバンセでピンク
大 町 保 育 園 ☎82-2165
リボンキャンペーン2014を開催します。
会場では、暮らしの空間プロデュー
町 立 病 院 ☎82-2816
サー安東英子さんによる「お片付けのセ
大 町 郵 便 局 ☎82-2042
ミナー」や医師や乳がん体験者による乳
大町東郵便局 ☎82-2200
オータムジャンボ宝くじ発売
がんセミナーのほか、各ブースで乳がん
大町幹部派出所 ☎82-3121
(緊急通報は、局番なしで110) ◇発売期間 9月19日(金)~ 10月10日(金) に関する体験ができます。
◇日 時 10月5日(日)
大町消防分署 ☎82-3950 ◇抽 選 日 10月17日(金)
正午~午後4時
(緊急通報は、局番なしで119) ◇当せん金 1等 3億3,000万円×13本
◇場 所 アバンセ
◇販売金額 1枚300円
社会福祉協議会 ☎71-3001
※こ の宝くじの収益金は市町村の明るいま ※入場無料(セミナーは先着300名)
ひ じ り の 里 ☎82-2500
詳しくは 佐賀県健康増進課 ちづくりや環境対策、高齢化対策など地
(情報プラザ)
☎(25)7074
域住民の福祉向上のために使われます。
学校給食センター ☎82-2461
09
大町ひじり学園コミュニティ・スクール通信⑱
◆
地区の活動紹介 ◆
~20年以上続く地区行事~
~大町ひじり学園は「コミュニティ・スクール」です!!
寿町地区では、20年以上前から分
館長を中心として、子どもクラブ、
学校運営協議会による「熟議」① あいさつ編
老友会、一般の方などが一緒になり、
夏休み期間中に朝のラジオ体操を毎
年実施しています。
「熟議」とは、協働を目指した対話のことをいいます。
平成26年7月11日に行われた平成26年度第2回学校運営協議
会では、「子ども達のあいさつ」について、委員の皆様の活発な議
論がなされました。
今年は7月22日~8月20日の期
間中、子どもたちの健全育成ととも
に地域住民間の交流を目的に実施さ
<課題> 「小中学生のあいさつ」
<委員の主な意見>
○あいさつは声の大きさではなく、笑顔が大切な
のではないか。
○中学部の生徒のあいさつは上手である。
○地区で大人から先にあいさつをしていく。
○まずは、家庭教育である。朝一番に顔を合わせるのは家族である。
家庭内できちんとあいさつできるようにしていきたい。
れ、子どもからお年寄りまでが、朝
のすがすがしい空気の中“イチ、ニ、
サン、シ”と
元気に体操し
ていました。
学校任せではなく、学校・家庭・地域が協働していくことが大
切です。
直(82)3177
●教育委員会事務局 ☎ ○
大 町遊ゆうスポーツクラブだより
【ヨガ教室】
活動日は、月曜日の午後7時半から町公民館
2階和室で実施しています。会費は1,000円/
回です。
年齢に関係なく(20代~ 70代の方が参加)
、
運動が苦手でも、楽しく穏やかな心地になれる
“ヨガ”を体験してみませんか。
暑さにも負けず、ヨガ教室のメ
ンバーは元気に過ごしています。
まずは、一緒に一度体験してみ
ませんか。
※運動のできる服装でお越しください。
遊ゆうスポーツクラブ事務局(南川)
☎(82)2177
10
短 歌
September
礼子
◇梅干
してよくできたねと祖母の声
夏の思い出昔なつかし
本 通 前田
時にはねたり明日も雨なり
◇つゆ空に池の鯉らは悠然と
伸びに伸びたりとうもろこしの
◇長雨に菜園野菜わが天下
神 山 古賀 敏子
◇物作り興味津々褒めあいて
十人十色完成目指す
◇猫なでの声のセールス断ると
不機嫌電話ガチャリと切れる
2014
静子
◇散歩道中村獅童似のイケメンに
思わずうっとり夏の午後
◇庭の草セミの声聞き草むしり
むしっても生えてくる雑草魂
栄 町 本村 悦子
俳 句
◇街頭に飛沫の雨や野分中
◇山頂はいっさい霧の中にあり
敏子
川 柳
叱っている
聖風
◇それ
なりに生きて幸せかみしめる
◇退職 二 十 年 夢 で も 児 童
寿 町 黒木
忠義
◇千鳥足酒も飲めずに老の足
◇今夢中昔懐かし掘の土手
寺 口 古畑
末人
◇ 伝統の造形和菓子佐嘉の味
◇身に
付いた社交お世辞で
酒を注ぎ
◇腰曲げず足先使い物を寄せ
磯路町 鈴山
裕
◇草刈
って汗かくビールで
生き返る
中 島 竹石
急ぐ子供達
◇カー
ド持ちラジオ体操に
悦子
◇〆切
日今でしょうと奮起する
◇終戦 回目の夏平和祈る
栄 町 本村
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふるさと発見
神 山 古賀
◇枯れ
しかと思ひし茄子の
花咲いて
◇腕斑
いくつも増やし暑に
耐える
◇仏前の花を枯らすな子の日誌
進旨
寺 口 野口
◇風鈴の金魚も泳ぐ昼下り
◇老いし母やさしき嫁と夕涼し
静子
本 通 松尾
◇ 猛暑日でっかい冬瓜何味にしよう
◇熱中症涼しい服装で乗りきろう
◇全国から今年の夏も集う同窓会
悦子
栄 町 本村
11
ふれあい広場
本 通 松尾
69
おおまち
直(82)3112
※このコーナーの掲載ご希望の方は、企画課広報統計係までご連絡ください。 ☎ ○
ちょっと寄り道 ~大町の由来~
よくある質問に「大町はなぜ『おおまち』なのか」というものがあります。文書資料に残る「大町」は大町
町史によれば「宇佐宮大鏡」に宇佐神宮の神領として寛弘三年(1006)に境界を定めたという記録が最も古
いもののようですが、由来までは伝えていません。
よく知られている伝説では「沼(潟)の脇に道が一条あって“大沼路(お
おぬまじ)
”と称されていた。これが“おおまち”になった」というもの
がありますが、根拠は詳らかではありません。
また「一千束の一枚田があり大田と呼ばれていた。後に人家が増えた
ので丁の字を添えて大町とした」という説や「大晦日には各地から山伏
が聖岳に集まって護符(大麻)を燃やしながら話し合っていた。これを“大
麻待会(おおまちえ)”と呼んでいたことが由来」とする説などがあります。
これらにはいずれも確証はありませんが、より狭い範囲で昔から使い
続けられる地名には思いがけない史実が保存されていることもあります。
それらを丁寧に紡ぎ合わせていけば、また別の説が見えてくるかもしれ
ません。
次回は引き続き「福母の由来」に寄り道してみたいと思います。
vol.29
~浦川内児童部~ 『美化活動&七夕会』
7月5日に浦川内児童部では「美化活動&七夕会」を実施し、55名が参加しました。
この行事は毎年実施しており、子どもたちは朝早くから団地周辺のゴミを競い合って拾うなど意欲的に取り
組んでいました。
美化活動に続き七夕会では、短冊にそれぞれの願いを書き、友達と楽しそうに飾り付けを行っていました。
また、子どもたちは美味しいお弁当や、友達と一緒に作った冷たいカキ氷を食べながら楽しく会話し、地域の
絆を深めていました。
今後も子どもたちにとって、安心して遊べる場と子どもたちが交流する場を提供できるように活動していき
ます。
直(82)3112
このコーナーの掲載ご希望の方は、企画課広報統計係までご連絡ください。 ☎ ○
ちびっ子ギャラリー
大町保育園
◀左から、
北村れんくん
山下きららちゃん
藤瀬ゆうきくん
竹内とあちゃん
熊谷しゅうとくん
妖怪ウォッチ???
わが家の アイドル
わ
こ
このコーナーでは、満1歳になるあなたの家のアイド
ルを紹介しています。次回は平成25年10月生まれのお
子さんが対象となります。掲載ご希望の方は、9月16
日までに企画課広報統計係までご連絡ください。
直(82)3112
☎○
あや か
小松 和心ちゃん
稲富 彩華ちゃん
小松 賢一郎さん
のお子さん
桂 子さん
【道金町】
稲富 慎一郎さん
のお子さん
祐 貴さん
【高砂町】
いつも明るい笑顔をありがとう♪あなた
のおかげで家族みんなも笑顔になれるよ。
これからも、すくすく大きくなってね♪
お兄ちゃんとたくさん遊んで、
元気にすくすく育ってね。
平成25年9月10日生まれ
広報おおまちは、再生紙を使用し廃液を出さず
環境に優しい「水なし印刷」で印刷しています。
平成25年9月27日生まれ
12
みんなの保健
保健ガイド
わせの 明日につながる 健康づくり
あ
し
9.10 水 ▶10.15 水
詳しくは 保健福祉課 保健係
直
☎○
(82)3186
■母子健康手帳交付日/「美郷」
■デイケア/「美郷」
9月11日
(木)午前9時~正午
9月24日(水)午前10時~
9月25日
(木)※妊娠届はこの日においでください。
■健康づくり教室(3回目)/「美郷」
ご相談ください。
10月 9 日
(木) 日程が合わない方は、
9月18日(木)午前9時~9時半(受付)
携行品◇エプロン、三角巾、米1合、健康手帳
■2か月児相談/
「美郷」
10月 1 日
(水)午前9時半~午前10時
(受付)
対象者◇H26年7月生まれ
9月は「健康増進普及月間」
1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ
~ 健康寿命を延ばそう ~
■乳児健診/
「美郷」
9月16日
(火)午後1時~1時半
(受付)
対象者◇H25年 9 月、
12月、
H26年 3 月、5 月
生まれ
携行品◇母子健康手帳、
問診票
■1歳6か月児健診/「美郷」
9月30日
(火)午後1時~1時半
(受付)
対象者◇12月~H25年3月生まれ
携行品◇母子健康手帳、
問診票、
尿
■フッ化物塗布
(継続)/「美郷」
9月30日
(火)午後1時~1時半
(受付)
対象者◇フッ化物塗布継続者
携行品◇母子健康手帳
平成25年平均寿命は男性80.21歳、女性86.61歳
と男女ともに80歳を超え著しく伸びていますが、そ
の一方で糖尿病・がん・心臓病・脳卒中等に代表され
る生活習慣病が増加し問題となっています。
生活習慣病等を予防することは働き盛りの年齢層の
死亡の減少及び認知症若しくは寝たきりにならないで
生活できる期間である『健康寿命』を延ばすことにつ
ながります。
平成22年の平均寿命と健康寿命の差は、男性9.13
年、女性12.68年(健康日本21の推進に関する参考資料より)。
平均寿命が延びるだけでなく、この差を縮めていくこ
とが、生活の質を維持していくために大切です。
生活習慣の改善に・・・
+ 身体活動をプラス10分
+ 毎日野菜をプラス一皿
我が国の成人の野菜の一日当た
りの平均摂取量は 1皿分(おおよそ
70g)が不足しています。(H23国民
■子育てサークル
“もこもこ”/「美郷」
9月16日
(火)午前10時~正午
対象者◇未就園児と保護者
10月14日
(火)
携行品◇水筒、
タオル
■健康相談/
「美郷」
9月11日
(木)午前9時~正午
※子 どもから大人までこころとからだの健康
9月25日
(木)
に関する相談を行っています。
10月 9 日
(木)※赤ちゃんの体重測定や大人の体脂肪測定、血
圧測定なども行っています。
健康・栄養調査結果より)
- タバコの煙をマイナス
タバコを吸う人がフィルターを通して吸う煙(主流
煙)より、火のついた先から出る煙(副流煙)は燃焼
温度が低いため有害物質を多く含んでいます。
杵島地区医療機関の日曜・祭日在宅医当番日
9月の「日曜・祭日在宅医当番日」は次のとおりです。
月
日
曜日
7
日
14
9
15
21
23
28
日
内 科
武岡病院
☎(86)3013
江北町
カタフチ医院
☎(87)2233
白石町
大町町立病院
☎(82)2816
大町町
☎(84)2205
白石町
月(祝) 副島医院
日
大町町立病院
火(祝) 順天堂病院
日
地 区
原田内科医院
外 科
地 区
高島病院
☎0954(65)3129
白石町
白浜医院
☎0954(65)5006
江北町
有島クリニック
☎0954(65)2066
白石町
☎(82)2816
大町町
高島病院
☎0954(65)3129
白石町
☎(82)3161
大町町
森外科医院
☎0954(65)2059
白石町
☎(87)3737
白石町
白石共立病院
☎(84)6060
白石町
◇在宅医当番日時間 午前9時~午後5時 詳しくは 白石消防署 ☎(84)3283
大町町のカレンダー
日
14
月
15
可燃物・A
敬老の日
火
16
可燃物・B
2014
水
木
燃えないゴミ
17 乾電池と容器包装プラ
18
無料法律相談
9.14 日 ▶10.18 土
可燃物・A
金
19
可燃物・B
健康づくり教室
午前10時~、町役場
土
20
第13回スポーツ
吹き矢大会
午前9時~、美郷
午前8時半~、
町公民館
乳児健診
午後1時~、美郷
子育てサークル
午前10時~、美郷
21
粗大ゴミ
22
可燃物・A
第2回ミニバレー 心配ごと相談
愛好会対抗交流会 午前10時~、美郷
町スポーツセンター 区長会
23
可燃物・B
秋分の日
24 ペットボトル・古紙類 25
消費生活相談
午前10時~、町役場
可燃物・A
可燃物・B
27
健康相談
大町町敬老会
大町ソウケ市
2
3
4
午前9時~、美郷
デイケア
午前9時半~、
町役場
26
町公民館、
午前10時~
本町
午前10時~、美郷
演芸大会
午前10時~、美郷
28
29
大町ソウケ市
本町
大町ひじり学園
小学部運動会
可燃物・A
心配ごと相談
午前10時~、美郷
30
可燃物・B
1歳6か月児健診 消費生活相談
午後1時~、美郷
粗大ゴミ
可燃物・A
可燃物・B
芸能伝承子ども
浮立大会
午前10時~、町役場
女性のための市
町巡回相談
午 前 8 時50分 集 合、
オリオンプラザ
午前10時~、美郷
午前8時半~、
学園新グラウンド
5
10/1 缶類と容器包装プラ
保育園運動会
2か月児相談
午前9時〜
午前9時~、美郷
6
可燃物・A
7
可燃物・B
ジュニアテニス 心配ごと相談
午前10時~、美郷
大会
町テニスコート
行政相談
午前10時~、美郷
幼稚園運動会
8
びん類
9
可燃物・A
民生児童委員会 健康相談
午後1時半~、美郷
午前9時~、美郷
10
可燃物・B
11
町老連会長杯
ゲートボール
町内巡回ウォー
キング
17
18
午前8時半~、
オリオンプラザ横
午前6時半、
町公民館集合
午前8時半〜
12
13
可燃物・A
大町町民運動会 体育の日
午前8時15分、
町民グラウンド
14
可燃物・B
燃えないゴミ
15 乾電池と容器包装プラ
16
可燃物・A
可燃物・B
子育てサークル 消費生活相談
午前10時~、美郷
午前10時~、町役場
ゲートボール
秋季大会
午前8時半、
オリオンプラザ横
地区A ・畑ヶ田 ・上大町 ・本 町 ・神 山
可燃物 ・道金町 ・寺 口 ・新 町 ・杉 谷
月・木 ・旭 町 ・栄 町 ・寿 町 ・昭和通
収集日 ・宮浦町 ・磯路町 ・不動寺
・中通の一部 ・恵比須町の一部
●不燃物
地区B ・恵比須町 ・大黒町 ・港 町 ・下 潟
缶類と容器包装プラスチック
可燃物 ・中 通 ・京ノ尾 ・花宮町 ・泉 町
びん類
燃えないゴミ・乾電池と 火・金 ・千 場 ・浦川内 ・小 通 ・下大町
容器包装プラスチック 収集日 ・本 通 ・中 島 ・大谷口 ・高砂町
ペットボトル・古紙類
・磯路町の一部
粗大ゴミ(持込み)
マナーを守って見つめなおそう、動物とのくらし
以下の点を守り、飼い主は適切な飼育に努めましょう。
○ 飼い主は愛情を持って終生にわたり責任をもって飼育しましょう。
○ 捨て猫、捨て犬は絶対ダメ!
○ 飼い猫以外にはみだりに餌をやらないようにしましょう。
○ 飼い猫は、できるだけ室内で飼いましょう。
○ 犬のフンは必ず持ち帰り、キレイなまちづくりを心がけましょう。
詳しくは 杵藤保健福祉事務所衛生対策課 ☎0954(23)3501
直(82)3116
町役場生活環境課環境下水道係 ☎ ○