浦河町議会中継システム導入事業仕様書 1.目 的 浦河町議会本会議の

浦河町議会中継システム導入事業仕様書
1.目
的
浦河町議会本会議の映像中継を円滑に行うため、既存マイク設備を利用し
て新たな映像設備と表示設備を一元管理することにより、簡易に操作可能な
システム構築に必要な仕様を定めることを目的とする。
2.事業範囲
議会中継を行うために必要な機器等の調達・設置に関する以下の事業範囲
とする。
(1)機器及びソフトの指定場所への調達・搬入
(2)導入機器設置(配線作業や設備改修等含む)及び初期設定作業
(3)導入機器及びシステムのサポート
3.機器等の設置場所
(1)浦河町役場
[浦河町築地1丁目3番1号]
(2)浦河町役場荻伏支所[浦河町荻伏町15番地]
(3)浦河町総合文化会館[浦河町大通3丁目52番地]
4.事業期間(納期)
契約締結日から平成24年10月31日まで
※ただし、議場内の音響設備は、9月第2週までに使用可能にすること。
5.事業概要
(1)本会議場へドームカメラ、マイク・カメラ制御用機器類、表示機器、エ
ンコード装置を設置、サーバールームへ配信サーバーを設置する。また、
議場・サーバールーム間のネットワーク配線を敷設すること。
(2)視聴者がインターネットを利用して Windows Media Player による閲覧が
できるシステムであること。
(3)本庁舎1Fロビーへテレビを設置、専用線を敷き議会中継ライブが視聴
できること。
(4)専用回線(フレッツ・VPNワイド)を利用し、荻伏支所・浦河町総合
文化会館で議会ライブ中継が視聴できること。また、視聴は映像再生装
置により受信し、接続されたテレビ(音量調整可能)にて視聴できるこ
と。
(5)議場での既存音響設備操作(マイク52本、会議ユニット52台)を液晶
- 仕様書1 -
ディスプレイのタッチパネル方式で行えるようにする。また、マイクの
操作に連動し、カメラが発言者を撮影することができ、同時にテロップ
表示が行えるものとする。
6.システム機器仕様
(1)操作席機器
(1)-1 マイク・カメラ制御ソフト
①液晶タッチパネルにより操作可能なこと。
②カメラの位置は予めプリセット可能で、タッチパネル操作により制御
可能であること。
③タッチパネルには議長席、演壇、議席、理事者席など議場内のレイア
ウトが表示され、ワンタッチ操作により既存マイクON/OFFが可
能なこと。
④マイク操作に連動したカメラ連動・テロップ連動ができること。
⑤マイクの操作用のボタンは、座席レイアウトに合わせて配置する。将
来的にレイアウト変更が生じた場合にボタン配置の変更が行える機能
を持つこととする。
⑥マイク音量調整ボタン(ダイレクト5段階)及び手動大小微調整が可
能なこと。
⑦テロップ機能は議員名・会派名・理事者役職名・一般質問項目等事前
に登録でき、液晶タッチパネルによる簡単な操作にて表示可能なこと。
⑧テロップ登録は20以上登録でき簡単に操作表示が可能なこと。
⑨役職名、氏名等を簡単に入力、変更ができること。
⑩開催中の議会名表示も可能であること。
⑪タッチパネルには、テロップ消去ボタンを有すること。
⑫デジタルレコーダー及びHDDレコーダーで送出映像のバックアップ
記録が可能であること。
⑬タッチパネル操作で、デジタルレコーダー及びHDDレコーダーのリ
モコン操作が行えること。
⑭出席議員数・発言残時間の設定、開始、停止操作が行えること。
⑮休憩中において、「休憩中」のテロップ表示と休憩用コンテンツの送出
がタッチパネルから操作可能であること。
⑯操作確認用として、カメラ映像と送出しているカメラ映像が分割して
同時に表示可能なモニターを備えること。
⑰全会議ユニットに対して自動的にマイクON/OFF制御し、ユニッ
ト不良が無いかチェックできること。
⑱瞬停対策として、必要な容量を有する無停電電源装置を有すること。
- 仕様書2 -
ただし、必要に応じて保護対象機器を適切に終了させる機能を有する
こと。
⑲システムの起動と終了を容易にすること。
(1)-2 パソコン本体
①OS:Windows(R)7 Professional 32bit 以上であること。
②CPU:Core i3-2120 以上であること。
③メモリー:2GB(2GB×1)以上であること。
④HDD:250GB以上であること。
⑤シリアルポート:RS-232C×2以上あること。
(1)-3 液晶タッチパネルモニター
①液晶タッチパネルモニターは17インチ以上であること。
②タッチパネルは超音波表面弾性波方式タッチパネルであること。
③タッチパネル通信はRS-232C接続とUSB接続を選択可能であ
ること。
④映像信号入力はアナログとデジタルに対応していること。
(1)-4 液晶モニター
①液晶モニターは22インチ以上であること。
②パソコン(SXGA)入力×1以上あること。
③ビデオ入力(NTSC)×2以上あること。
(1)-5 リモートコントロールユニット
①プリセトカメラを直接制御(ズーム/水平/垂直/プリセット登録)で
きること。
②カメラ切替が設置台数分できること。
③通信端子(RS-422準拠)×2以上あること。
(1)-6 無停電電源装置
①出力電力容量330W/550VAあること。
②無停電バックアップコンセントが3個以上あること。
③無停電バックアップ時間5~90分以上あること。
(2)制御機器架
(2)-1 データインターフェース
①操作パソコンとのデーター通信、データー管理により発言残時間・出
- 仕様書3 -
席議員数表示制御ができること。
②カメラ制御、録音制御に対応していること。
(2)-2 オーディオインターフェース
①会議ユニットチェック機能があること。
②VCA3系統があること。
③ライン入力×5/ライン出力×3/録音出力×3以上あること。
(2)-3 インターフェース32
①操作パソコンからの制御通信によりマイク会議ユニットをコントロー
ルできること。
②接続数32以上であること。
(2)-4 システムコントロールユニット
①カメラ映像入力(75ΩBNC)×9以上あること。
②カメラ映像出力(75ΩBNC)×9以上あること。
③モニター映像出力(75ΩBNC)×3以上あること。
④リモート通信ポート(RS-422又はRS-232C)×3以上あ
ること。
(2)-5 24V電源ユニット
①AC24V×3以上あること。
(2)-6 直流電源部
①会議ユニットへDC24Vを供給できること。
(2)-7 タイトルジェネレーター
①表示フォントは2種類(ゴシック/明朝)以上あること。
②文字数は20文字×10行/ページ以上あること。
③通信ポートはRS-232C×1、LAN×1以上あること。
(2)-8 4分割ユニット
①カメラ映像入力(75ΩBNC)×4以上あること。
②カメラ映像出力(75ΩBNC)×4以上あること。
③モニター映像出力(75ΩBNC)×1以上あること。
④4画面、2画面、PinP出来ること。
- 仕様書4 -
(2)-9 AV分配器
①映像分配出力は10出力以上でケーブル補償内蔵であること。(5C2
V:75m、150mの2段階切替)
(2)-10 デジタルボイスコントローラー
①フィードバックサプレッサー機能があること。また、同機能にはオー
トフィルター12本以上とダイナミックフィルター8本以上でハウリ
ングを抑える機能があること。
②最適録音機能(ノイズ除去)があること。
(2)-11 グラフィックイコライザー
①2ch31バンドあること。
②周波数特性10Hz~50kHz(+0.5/-3dB)であること。
③ダイナミックレンジ112dB以上であること。
(2)-12 デジタル録音機
①MP3・WAV録音ができること。
②SDHCカード又はUSBメモリーで記録可能なこと。
③録音操作は、手動又はマイク操作タッチパネルからのいずれかの操作
で可能なこと。
(2)-13 HDDレコーダー
①HDD容量は500GB以上とする。
②録画メディアはBR対応であること。
③録画操作は手動又はタッチパネルからのいずれかの操作で可能なこと。
④EIA規格2Uの棚板設置にすること。
(2)-14 傍聴席スピーカー用アンプ
①定格出力30W以上あること。
②ライン入力(RCAステレオ)×1以上あること。
③ライン出力×1・録音出力×1以上あること。
④負荷インピーダンスはハイインピーダンス(330Ω)であること。
(2)-15
主電源パネル
①スイッチ連動コンセント×12以上あること。
②2系統出力遅延回路内蔵があること。
- 仕様書5 -
(2)-16 RGB分配器
①アナログRGB分配器4出力以上であること。
②ケーブル補償は40m以上であること。
(2)-17 ラインアンプ
①ライン出力×2以上あること。
②利得20dB以上あること。
(2)-18 機器収納ラック
①12U/EIA規格であること。
②φ60キャスター付であること。
※特記事項
①既存理事者マイク(別紙図面参照)2ヶ所を新たにON/OFF制御
出来るようにすること。
②操作席(別紙図面参照)の天板加工処理を行うこと。
(既存マイクセレ
クター開口部及び隣2席を同一色で処理し、操作席下に新たに棚板を
作ること。なお、詳細については発注者と協議し施工すること。)
(3)議場内機器
(3)-1 ドーム型カメラ(取付金具付)
①撮影素子1/4型インターライン転送方式CCDであり、光学27倍
以上のオートフォーカスズームが可能なこと。
②カメラは水平・垂直回転台が一体型のドーム式であること。また、カ
メラ1台につき256点以上のプリセットが可能なこと。
③水平解像度は540TV本以上であること。
④回転範囲は水平360°、最速500°/秒、垂直は-5°~185°
最速500°/秒であること。
⑤最低照度はカラーモード時1.0lx以下であること。
⑥映像出力はNTSC方式(BNCコネクタ)であること。
⑦電源はAC24Vで消費電力18W以下であること。
(3)-2 議員数・発言残時間表示用モニター
①40インチ以上のフルハイビジョン液晶テレビであること。
②ミニD-sub15ピン(メス)があること。
③議場内指定壁面に設置すること。
④表示操作はマイク・カメラ制御タッチパネルから行えること。
- 仕様書6 -
(3)-3 議員側映像モニター
①32インチ以上の液晶テレビであること。
②映像入力(NTSC)×1以上あること。
③設置場所は演壇席指定個所へ設置すること。
(3)-4 議長席モニター
①10インチ以上の液晶モニターであること。
②映像入力(NTSC)×1以上あること。
③スタンド付であること。
7.議会中継システム機器(次の仕様の性能以上であること)
(1)エンコードシステム装置
(1)-1 ハードウェア仕様
①Workstation ミニタワー型筐体(HP Z600/CT後期型)
②Windows(R)7 Professional 32bit 正規版(日本語版)
③Windows(R)7 Professional(32bit/64bit)正規版用リカバ
リメディアキット
④インテル(R)Xeon(R)E5650 プロセッサー(2.66GHz,6コア)
⑤インテル(R)5520 チップセット
⑥6GB DDR-3 SDRAM(1333MHz ECC 2GB×3)シングルプロセ
ッサー用
⑦500GBハードディスクドライブ(SATA 7,200rpm)
⑧500GBハードディスクドライブ2nd(SATA 7,200rpm)
⑨NVIDIA Quadro 2000(又は 600)1GB(PCI Express/2画面対応)
⑩最大16倍速スーパーマルチドライブ
⑪インテル(R)High Definition サウンド(オンボード)
⑫内蔵モノラルスピーカー
⑬Broadcom 5764 10/100/1000 ネットワーク・インターフェイス(オ
ンボード)
⑭IEEE1394aインターフェース(オンボード 1ポート ソフトウェ
ア無し)
⑮USBスタンダードキーボード(日本語版109Aキーボード)
⑯USB光学式スクロールマウス
⑰スマートカバーロック
⑱650W 80PLUS BRONZE 電源装置
⑲動画キャプチャーカード×2(デジタルビデオ入力及びアナログビデ
- 仕様書7 -
オ入力)
⑳17インチ液晶モニター
SXGA(1280×1024)
(1)-2 ソフトウェア仕様
①ビデオカメラ等を接続することにより、映像及び音声をネットワーク
へ Windows Media 形式(Windows Media9)でライブストリーミング出
力が可能であり、同時にオンデマンド用ファイルの生成が可能である
こと。
②外部映像2チャンネル、動画ファイル1チャンネルの最大3チャンネ
ルの入力ソースに対応できること。
③入力ソースとして、ハイビジョン映像(16:9)及びアナログ映像
(4:3)でのキャプチャーに対応し、入力端子として、映像はHD
MI、コンポーネント、コンポジットであり、音声はRCA(L/R)
を装備すること。
④複数の入力ソースをワンタッチで切替え効果(エフェクト)を付けて
送出が可能であり、エフェクトは、7種類(カット、キューブ、ボー
ド回転、スライド、回転ズーム、フォルダ、ピクチャインピクチャ)
の機能を搭載すること。
⑤主要な映像・動画ファイル(AVI、WMV)を入力ソースとして対
応が可能であること。
⑥高品位のテロップ(テキストを映像にかぶせる)機能を装備し、リア
ルタイムにテロップ挿入が可能できること。
⑦テロップ機能は、テンプレートを用いた簡単な入力が可能とし、テロ
ップエフェクトは、6種類(カット、スライド、ワイド、振動、回転
スライド、ドア)の機能を搭載できること。
⑧テロップは、文字の色、サイズ、フォント指定が可能であること。
⑨静止画ファイル(JPEG、BMP)をテロップして扱うことが可能
であること。
⑩音声入力1チャンネルを固定にする機能(映像を切替ても音声入力は
常に固定)に対応できること。
⑪出力映像のクオリティ設定が可能であること。
(ビデオサイズ(解像度)、
ビットレート等)
(2)配信サーバー装置
(2)-1 ラックマウント型サーバー本体
①筐体:ラックマウント型(1U)
※消費電力(100V最大構成時、待機時/高負荷時):245V
- 仕様書8 -
A/243W/470VA/460W
②OS:Windows Server 2008 Standard(5CAL付)
※追加ライセンスは別途
③CPU:インテル(R)Xeon(R)E5606(4C/2.13GHz/8M)
④メモリー:4GB(2GB×2)
⑤HDD:500GB×2(RAID1)
⑥FDD:内蔵3.5インチFDD
⑦光学ドライブ:DVD-ROM
⑧LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T 対応×2
⑨キーボード:USBラックマウント用キーボード
⑩マウス:USBスクロールマウス
(2)-2 ネットワーク対応ハードディスク(ミニタワー型筐体)
①接続ケーブル及び制御ソフトウェア添付
・対 応 O S Windows Server 2008
・有 線 L A N 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、Auto-MDI/
MDIX 対応
・U S B ポ ー ト
・H
D
D
・電
源
USB2.0
3TB×1
AC100V 50/60Hz
※最大消費電力24W
(2)-3 無停電電源装置(ラックマウント型)
①接続ケーブル及び制御ソフトウェア添付
・高
さ[U数] 2U
・電 源 供 給 方 式 常時商用方式
・有 効 電 力 980W
・皮 相 電 力 1500VA
・定格出力周波数 50/60Hz±3
・寸
法 W483 ㎜×H87 ㎜×D464 ㎜
・質
量 28.6㎏
・プラグコネクタ形状 並行二極アース付き
・使 用 環 境 温 度 10~40℃
※特記事項
①本庁舎電算室のコンセント増設すること。
②サーバー本体は、本庁舎内電算室の既存ラックに設置すること。ただ
- 仕様書9 -
し、設置する際には協議確認の上設置すること。
8.議場外中継機器
(1)役場庁舎1階ロビー用映像モニター
①46インチ以上のフルハイビジョン液晶テレビであること。
②映像入力HDMI×1、NTSC×1以上あること。
③議会中継映像はNTSC信号で視聴できること。また、視聴に関して
は音声レベルが減衰しない対策をとること。
④地上波デジタルチューナー内蔵であること。
⑤地上デジタル放送が視聴できるように配線すること。
(2)総合文化会館映像モニター
①40インチ以上のフルハイビジョン液晶テレビであること。
②映像入力は映像入力HDMI×1、NTSC×1以上あること。
③地上波デジタルチューナー内蔵であること。
(3)荻伏支所用映像モニター
①26インチ以上の液晶テレビであること。
②映像入力は映像入力HDMI×1、NTSC×1以上あること。
③地上波デジタルチューナー内蔵であること。
(4)ディスプレイスタンド1
①ディスプレイサイズ37型~52型対応であること。
②取り付け金具はユニバーサル仕様であること。
③棚板W800mm(±10)×D400mm(±10)が設置されていること。
④角度調整(0°、5°、10°、15°)対応であること。
⑤転倒角度20°以上対応であること。
⑥φ100キャスター付であること。
(5)ディスプレイスタンド2
①VESA(75/100)規格であること。
②スタンド高さ調整ができること。
③棚板が付属であること。
④キャスター付であること。
(6)メディアプレーヤー
①有 線 L A N:10BASE-T/100BASE-TX、コネクタ数×1
- 仕様書10 -
②USBポート:USB2.0、ポート数×2(前面×1/背面×1)
③映 像 出 力:コンポジット映像×1、HDMI×1
④映 像 再 生:HDコンテンツが再生可能
⑤音 声 出 力:アナログL/R×1、光デジタル×1
⑥IRオプション端子:IRオプション端子×1、IRオプションによ
るリモコン受光部の延長が可能
⑦本体外形寸法:本体外形寸法 W170mm×D148mm×H29mm(突
起物含まず)
⑧重
量:650g(本体のみ)
⑨対応安全規格:VCCI ClassB、電気用品安全法(PSE)
※付属専用ACアダプター
⑩環 境 対 応:RoHS対応
⑪付
属
品:リモコン
⑫動 画 再 生:動画の再生に Windows Media Player Control を使用し
Windows Media サービスのストリーミング再生に対応
すること。
⑬音 声 再 生:音声の再生に Windows Media Player Control を使用す
ること。
9.導入機器及びシステムのサポート
以下の内容について無償対応とする。
(1)機器導入後5年間の機器及びシステムのサポート。
(2)エンコーダーPC及びストリーミングサーバーの5年間オンサイトコー
ルサポート。
(3)既存の音響設備のサポート。
※ただし、故意による故障は保証の対象外とし、契約期間内に仕様の内容に変
更が生じた場合は、その費用について別途協議を行うものとする。
10.工 事 等
(1)導入に必要な工事等(電源、映像ケーブル配線、制御ケーブル配線)も
機器導入時に行うこと。また、配線ルートに関しては協議の上、敷設方
法を明確にした上で実施すること。
(2)既存の操作卓設置機器及び不要となる設備等については、協議確認の上
廃棄すること。
(3)同等品で対応する場合は、事前にカタログ及び仕様書等を提出し、確認
を取ること。
(4)浦河町総合文化会館・浦河町役場荻伏支所の専用線については別途業務
- 仕様書11 -
とします。
11.検
査
設置・調整後における稼動について、受託者は発注者の立会いのもと検査
を実施するものとする。また、検査に要する一切の費用については、受託者
の負担とする。
12.成 果 物
議会中継システム導入後に成果物として次の完成図書を提出すること。
(1)議会中継システム設計書
(2)議会中継システム構成図・図面
(3)機器操作及び議会中継システム管理に関する説明書
13.その他留意事項
(1)本仕様書に記載のない事項については、発注者の指示に従うこと。
(2)本仕様に対して疑義が発生した場合は、発注者と協議のうえ確定するも
のとする。
- 仕様書12 -
○調達・設置に係る機器一覧
議会中継システム導入機器の台数を次に示すものとする。なお、各機器に求
める仕様及び付帯条件等は、前項(6~8)記載内容に基づくものとする。
(その1)
導入機器名等
数量
参考型式
6.システム機器仕様
(1)操作席機器
マイク・カメラ制御ソフト
1式
SOF-2000
パソコン本体
1台
液晶タッチパネルモニター(22インチ)
1式
ET2200L-8CJA-0-GY-G
液晶モニター(22インチ)
1台
ワイドモデル
リモートコントロールユニット
1台
RM‐P1000
無停電電源装置
1台
ES550
データインターフェース
1台
DIF-2000D
オーディオインターフェース
1台
AIF-2000
インターフェース32
2台
IFU-2032
システムコントロールユニット
1台
SW-U1403
24V電源ユニット
1台
TK-A241
直流電源部
1台
特型
タイトルジェネレーター
1台
HTG-35
4分割ユニット
1台
SW-D410
AV分配器
1台
DA-212
デジタルボイスコントローラー
1台
AT-VC22
グラフィックイコライザー
1台
321S
デジタル録音機
2台
DN-F650
HDDレコーダー
1台
DMR-BRT210
傍聴席スピーカー用アンプ
1台
WA-H30
主電源パネル
2台
PD-150
RGB分配器
1台
WBD-14F
ラインアンプ
1台
特型
機器収納ラック
2台
S112U-N11
(2)制御機器架
- 仕様書13 -
(その2)
導入機器名等
数量
参考形式
(3)議場内機器
ドーム型カメラ
3台
TK-S685(取付金具付)
1台
LC-40V5(取付金具付)
議員側映像液晶モニター(32インチ)
1台
LC-32V5-B(取付金具付)
議長席確認モニター
1台
QT-1006
エンコード装置
1式
ソフトウェア含む
液晶モニター(17インチ)
1台
ワイドモデル
ストリーミングサーバー
1式
ソフトウェア・周辺機器含む
ネットワーク対応ハードディスク
1台
無停電電源装置
1台
議員数・残時間表示用液晶モニター(40
インチ)
7.議会中継システム機器
(1)エンコードシステム装置
(2)配信サーバー装置
8.議場外中継機器
役場庁舎1階用映像モニター(46インチ
1台
LC-46V5
1台
LC-40V5
荻伏支所用映像モニター(26インチ)
1台
LC-26V5
ディスプレイスタンド1
2台
DS-80ver2
ディスプレイスタンド
1台
TF-220(ス ペ ア ー 棚 板 付 き )
メディアプレーヤー
2台
AV-LS500STD
液晶)
総合文化会館用映像モニター(40インチ
液晶)
- 仕様書14 -
機 器 配 置 図
天板の加工処理
を行うこと
マイクON/OFF
制御を追加する
記号
名
称
ドーム型カメラ(新設)
マイク・会議ユニット(既存)
有線マイク(既存)
※新ON/OFF制御を追加
数量
3
52
2
マイク・カメラ制御タッチパネルモニター(追加)
1
機器収納ラック(新設)
2
傍聴席スピーカー(既存)
1
議員数・残時間表示用モニター(新規)
1
議員席側映像モニター(新規)
1
議長席確認モニター(新規)
1
- 仕様書15 -