S HI NC HI 広報 新地 10 まちづくりは 人づくり。 人となる ふるさとを守り 未来をつくる ふるさとの海を取り戻したいと、ガレキ撤去やゴミ拾いなどの ビーチクリーンに取り組む『しんちビーチク隊』のみなさん。 (12 ページに関連記事) さ れ き サンゴ砂礫農法 (表1)■サンゴ砂礫農法と他法の比較 (表2)■サンゴ砂礫農法の可販収量(ミニトマト) 教授、脇坂ヨークベニマル部長(後列左から)山本清水建設部長、内田清水建設上席エンジニア、 で からカルシウムやマグネシ ウムなどの成分が溶け出 し、 それをトマトが吸収し、 養分を補完することで、病 害に強く、品質の高いトマ トが育つことが挙げられま す。参考(表1) 高糖度・大量生産 ブランド化へ トマトの栽培で最も重要 なことは、与える水の管理 です。 サンゴ砂礫農法では、こ れらの難しい水分管理を容 易にすることで、高糖度の ます。土の代わりに、サン ゴ砂とケイ砂などでできた サンゴ砂礫農法は、明治 大学農学部の中林和重准教 授が開発したもので、同大 学が特許として保有してい ること。そして、サンゴ砂 ンゴ砂礫を使うことで、培 地の水分管理がしやすくな 高糖度トマトは、付加価 値の高い商品として、市場 でブランド化されます。新 この農法の主な特長は3 すが、この農法で栽培され つあります。まず、サンゴ たトマトは糖度「9」以上 砂礫の培地は、 洗浄ができ、 の甘みが実現できると、明 繰り返し利用可能で、耐久 治大学での調査結果が出て 年数が長いこと。次に、サ います。 (表2) トマトの大量生産を可能に 砂とは、サンゴの化石が波 します。 にあらわれて砂状になった 一般的なトマトは糖度 物です。 「 5」 程 度 と 言 わ れ て い ま 年にわたる収穫を実証するものです。 し て 行 う も の で、 約 2 千 9 0 0 平 方 メ ー ト ル の 施 設 で、 通 株 式 会 社 ヨ ー ク ベ ニ マ ル、 そ し て 清 水 建 設 株 式 会 社 と 共 同 る 農 業 法 人 で あ る 株 式 会 社 ア グ リ グ リ ー ン が、 明 治 大 学、 補 助 事 業 に 選 定 さ れ ま し た。 こ の 事 業 は、 新 地 町 を 代 表 す ト マ ト の 多 収 量 化 と ブ ラ ン ド 構 築 の 提 案 が、 経 済 産 業 省 の 新地町と震災復興に関する協定を締結している明治大学 の農学部で研究開発されたサンゴ砂礫農法を用いた高糖度 高糖度トマトをブランド化 佐藤副町長、河内新地アグリグリーン取締役、平間企画振興課長、吉田農林水産課長 (表1)(表2)中林和重准教授(明治大学)の研究結果より 明治大学の 特許農法 培地を使用します。サンゴ 町では、今後も今回の連 携およびブランド化にむけ て支援していきます。 30 出荷をめざします。年間約 トンから トンを生産す る見込みです。 収 穫 さ れ た ト マ ト は、 ヨークベニマルの県内主要 店舗で販売されます。ヨー クベニマルは、県内を中心 に、東北、北関東などに複 数の店舗を持っており、新 地産トマトの大きな販路と して期待されます。 す。今月中旬ころから栽培 を始め、来年1月の収穫・ 地産のトマトがブランド化 町役場を訪れ、加藤町長に されることで、町全体を活 事業内容について説明を行 性化する起爆剤になると期 いました。 待されます。 アグリグリーンは、東日 本大震災により施設に大き な被害を受けましたが、こ 産・学・官 の事業が復興につながる大 連携で実現 きなチャンスとして期待し この取り組みは、清水建 ています。 設が、かねてから注目して 町役場での事業説明に際 いた明治大学の農法を、新 し、 清 水 建 設 の 内 田 氏 は 地アグリグリーンに提案し 「町、新地アグリグリーン、 て実現しました。 明治大学、 ヨークベニマル、 経済産業省の補助制度で そして清水建設のそれぞれ ある「先端農業産業化シス の思いが一つになったプロ テム実証事業」に採択され ジェクト。東京オリンピッ ており、国の補助金を活用 クの選手村で食べてもらい して実施されます。 たいという夢がある」と事 9月 日には、この事業 業に対する強い思いを話し に 関 係 す る 新 地 ア グ リ グ ました。 リーンの赤坂保信代表取締 明治大学の伊藤副学長は 役、河内英雄取締役施設部 「 被 災 地 の 復 興 に、 大 学 の 長、明治大学の伊藤光副学 研究が役立ってほしい」と 長、中林和重准教授、杉浦 話しました。 哲也氏、ヨークベニマルの 脇 坂 雄 二 商 品 企 画 開 発 部 流通はヨークベニマル 長、清水建設エンジニアリ ング事業本部の内田純上席 約 アールの既存施設を エンジニア、山本亘部長が 改修して、生産を開始しま 18 (前列左から)赤坂新地アグリグリーン代表取締役、伊藤明治大学副学長、加藤町長、中林准 土耕推測 1178 株 6. 5 0.66 1.19 15㎝ 968 株 9. 8 0. 35 1. 34 12.5㎝ 1160 株 9. 6 0. 36 1. 29 10㎝ 1448 株 9. 0 0. 32 1. 31 株 間 株 数 糖 度 酸 度 収量(㎏ / 株) ヨークベニマル 30 35 しんち H25.10.5(2) 広報 しんち H25.10.5(3) 広報 先端農業産業化 システム実証事業 培 地 培地耐久年数 地下部病害 システム費用 果実品質 収穫量 新地アグリグリーン 流通 明治大学 学術・研究 エンジニアリング 清水建設 土耕 土 ー △ ◎ ○ ○ ロックウール サンゴ砂礫 ロックウール サンゴ砂礫 3年 15 年 ○ ◎ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ 水耕 なし ー ○ ○ ○ ○ 生産 9月議会定例会 退任のあいさつ 教育委員会教育委員の任命など ﹁ 人 ありてこそ﹂ 議案を可決 本設計が済んだところで、福田地区の急 激な出生数減少と中国四川省大地震での が、その後も教育委員会は、福田小学校 改築が課題でした。改築計画が進み、基 も しかしたら、結果として命を救った のかも知れない二つの決断についてまず お話します。平成 年から2年間は相馬 市との合併問題で町全体が大揺れでした 児童生徒のタブレットなど全校に機器と 複数のICT支援員を配置することがで から小学校3校が、 年度から中学校が 先導的研究を行っています。電子黒板や 次は、学校ICT化の先進国からの遅 れを取り戻すため、総務省が募集した先 行研究に手を挙げ、計画を創り上げ、実 験校として採択されたことです。 年度 村山 正之 学校倒壊に起因した耐震補助率の大幅 アップがありました。そこで大規模耐震 改修に変更したのです。当然、皆様方か 前教育長 歳出補正の主なもの は、 東 日 本 大 震 災 復 興 交 付金基金などへの積立金 で 億3千103万9千 産対策交付金事業等で 5億5千426万8千円な 年度決算認定 どです。 ●平成 決算の詳細は、次号でお 知らせします。 もう一つは、 年8月の地震で、町図 書館の鉄格子の中天井が落ちそうになっ たので、全て撤去したことです。設計業 きました。自治体の全校に人と機器を整 えているのは、日本で新地町だけです。 時 代を先取りした新事業に取り組む意 欲のある役場の職員や現場の先生方がい 育振興に尽力され ら大変なおしかりを受けました。しかし、 工期が短くなり、あの大震災の8か月前 に わ た り、 教 育 長 円、 東 日 本 大 震 災 農 業 生 産対策交付金事業等で 9年6か月の永き に落成し、子どもたちが無事だったこと が何よりも嬉しかったことです。 第6回町議会定例会が9月6日から 日まで開かれ、 教 育 委 員 会 委 員 の 任 命、 一 般 会 計 補 正 予 算 な ど 議 案 が審議され、いずれも原案のとおり可決されました。 億6千843万3千 を つ と め、 町 の 教 者は反対しましたが、あの重い中天井の ままだとしたら・・・今考えるとぞっと します。 た か ら で き た こ と な の で す。 「学校IC Tは人ありてこそ」です。 1月に行われる 「生涯学習フェ 結びに、 スティバル」は、この9年間、毎年バラ 人に恵まれ幸いでした。お世話になり ました。ありがとうございました。 「教育は人ありてこそ」そして町の発 展も「人ありてこそ」です。 ます。 エティーに富み、充実、発展しています。 活動の成果を発表・展示している皆さん にはみんなを幸せにするいい笑顔があり ました。 英中学校では、全学 級でICT機器を活 用した公開授業を実施しま し た。 映 像 を 映 し た り、描いた内容を 電子的に変換した りできる『電子黒 板』 や、 コンピュー 尚 社会科の授業では、住みよ タやネットワーク、アプリ い暮らしを作るためのゴミ ケーションソフトなどのデ 処理などについて、児童ら ジタル技術を備えた『デジ が『タブレット端末』を活 タル教科書』などを使って 用して資料収集したり、自 授業を行いました。 3年生の英語の授業で 分の考えを発表したりしま は、 『テレビ会議システム』 した。 を使用し、海外の学校と交 6年生の総合的な学習の 時 間 で は、 『 テ レ ビ 会 議 シ 流しました。生徒らは、英 ステム』を使って、アメリ 語で自己紹介したり、質問 カ合衆国アラスカ州を旅す に答えたりし、新地町にい る西川昌徳さんと交流しま ながら国際交流体験を実現 した。西川さんは、震災ボ していました。 ラ ン テ ィ ア を き っ か け に、 また、目白大学の原克彦 駒个嶺小学校をはじめ、多 教 授 を コ ー デ ィ ネ ー タ ー くの町民のみなさんと交流 に、町内の小中学校で授業 を深めている方です。児童 をサポートするICT支援 らは、西川さんに旅の様子 員の方々をパネリストとし や現地の環境などを質問し て、パネルディスカッショ て、コミュニケーションを ンも行われました。 各学校の取り組みをはじ 図りました。 め、ICT機器を活用した 学習の今後の展望などにつ いて意見交換を行いまし た。 神のような何か大いなるものが、私に これらを決断させたのかも知れないと 思っています。 駒 个嶺小学校では、東 北学院大学の稲垣忠 准教授と日本科学技術振興 財団の田代英俊グループ リーダーをコメンテーター に、 「教員が身につけるべ きソーシャルメディア・リ テラシー」について教員を 対象にした研修が行われま した。参加した教員のみな さんは、インターネット上 にあふれている情報をうの みにせず、主体的に判断す る能力を身につけることの 重要性について学びまし た。 続いて、4年生と6年生 の教室でそれぞれ公開授業 が行われました。4年生の 22 しんち H25.10.5(4) 広報 平成 16 年4月から 5億5千426万8千円な どです。 主な議案は次のとおりです。 ●教育委員会委員 の 任 命 前任の村山正之 教 育 長 の 任期が9月 日で 満 了 す る ことに伴い、新た に 佐 々 木 孝司氏を教育委員 会 委 員 に 任命することに同 意 さ れ ま した。 ●一般会計補正予 算 歳入歳出にそれぞれ 億8千600万 円 を 追 加 26 村 山 前 教 育 長 は、 23 20 円としました。 一般会計及び各種特別会 歳 入 補 正 の 主 な も の は、 計決算はすべて認定されま 東 日 本 大 震 災 復 興 基 金 第 した。 6回目配分の国庫補助金 で 円、 東 日 本 大 震 災 農 業 生 ー 駒ヶ嶺小と尚英中に全国から視察 ー 16 23 新 地 町 I C T 活 用 発 表 会 が 9 月 日、 駒 ヶ 嶺 小 学 校 と 尚 英 中 学 校 を 会 場 に 開 催 さ れ、 全 国 各 地 の 教 員 や 学 校 関 係 者 ら が 訪れました。 3 回 目 と な る 今 回 の 発 表 会 で は﹁ I C T を 活 用 し、 学 び の 質 を 高 め る 授 業 ﹂ を 主題に、公開授業やパネルディスカッショ ンなどが行われました。 18 10 ICT 16 26 24 30 し、188億7千 3 0 0 万 41 第3回新地町 ICT 活用発表会 を活用した授業を公開 防災緑地の利用法などについ て、みんなで意見を出し合い ました。 ハンカチプロジェクト ぼくたちの未来 を描こう ンカチプロジェクト の 発 表 会 が 9 月 日、新地小学校で 行 わ れ ま した。 ハンカチプロジェクト は、 社 団 法 人 日 本 グ ラ フィックデザイナー協会 (JAGDA)によ る 事 業 。 子どもたちが自分 た ち で 描 いた絵を使って、 積 極 的 に 町の未来を考える 機 会 を つ くることを目的と し て い ま す。 昨年7月には、 第 1 回 目 の プ ロ ジ ェ ク ト が 行 わ れ、 当時の新地小学校 4 年 生 の 児童が思いおもい に 描 い た 絵をもとに、JA G D A の 方々がハンカチをデザイ ン。 完 成 し た ハ ン カ チ は 、 JAGDAにより 東 京 都 を はじめ全国各地で 販 売 さ れ ました。 第2回目プロジ ェ ク ト と なったこの日の発表会で は、子どもたちは 、 販 売 し たハンカチの収益 を 新 地 町 の復興にどのよう に 活 用 で きるか考えました 。 参加した5年生 の 児 童 ら は、現在、町の沿 岸 部 に 計 画している防災緑 地 に 、 ど んな施設がほしい か と い う テーマで、9つの グ ル ー プ に分かれて意見を 発 表 し ま し た。「 さ ま ざ ま な 動 物 と ふれあえる場所を作りた い 」「 展 望 台 や 食 事 す る と こ ろ が あ る と 良 い 」「 大 人 は、絵を描いた子どもたち にそれぞれプレゼントされ ました。5年生の濱野亮介 くんが描いた「絆」の文字 をモチーフに、ハンカチを デザインしたカイシトモヤ さんは、東京都でCDジャ ケットやポスターのデザイ ンなどを手がけるデザイ ナ ー。 「濱野くんが書いた 『 絆 』 の 文 字 か ら、 子 ど も ならではののびのびした感 じが伝わってきた。大人に は書けないとても良い字だ と思った」と感想を話して いました。 児童を代表して、南悠真 くんは「ハンカチプロジェ クトは、新地町のために何 かできる最高のチャンスだ と思った」と、西谷あずさ さんは「新地町の復興のた めにできることがあってう れしかった」と、新開はる なさんは「一生の思い出に なるプロジェクト。町のみ んなが元気になるとうれし い」と、それぞれお礼の言 葉を述べました。 しんち H25.10.5(6) 広報 しんち H25.10.5(7) 広報 も子どもも遊べる プ ー ル が ほ し い 」「 博 物 館 を 作 り た い」など、防災緑 地 の 利 用 また、完成した ハ ン カ チ デザイナーのカイシさんと濱野くん 19 案について、さま ざ ま な 意 見を出し合いまし た 。 けながら、思いおもいに絵を描きました。 日本グラフィック デザイナー協会 JAGDAのみなさんのアドバイスを受 ハ 世界でたった一つのデザインです。 自分で描いた絵がデザインされたハンカ チがプレゼントされました。 町内全域 新地町空間放射線量率 メッシュ調査の結果 667地点で測定 日本ゴルフツアー機構が 主催する『スナッグゴルフ 体験会』が9月 日、新地 小学校体育館で開催されま した。 スナッグゴルフとは、「S tarting New At Golf(ゴルフを 始 め る た め に )」 の 頭 文 字 をとって名付けられたス ポーツで、子どもや初心者 15 地点数 μ㏜/h 地点数 59 422 166 19 1 0 0 0.00~0.10 0.11~0.20 0.21~0.30 0.31~0.40 0.41~0.50 0.51~0.60 0.61 以上 29 251 303 78 5 1 0 0.21~0.30 303 地点 (45%) 0.41~0.50 6 地点(1%) 0.21~0.30 292 地点 (44%) 276 地点 (41%) 13 11 全国の 小学生が 出場した 0.11~0.20 第 回ス ナッグゴ ルフ対抗 24 地点 (4%) 全国大会で池田プロらと交流 戦JGT Oカップ 0.00~0.10 全国大会 が8月 24 276 292 69 6 0 0 をくっつけよう! 日、仙台ヒルズゴルフクラ ブで開催され、新地小学校 の4年生6名で構成された 0.00~0.10 0.11~0.20 0.21~0.30 0.31~0.40 0.41~0.50 0.51~0.60 0.61 以上 グゴルフの道具を寄贈いただきました。 新地町チームが特別招待枠 として参加しました。 48 436 168 14 1 0 0 2種類の的にボール 子どもたちは、プロゴル ファーの池田勇太さんや小 地点数 69 地点 (10%) 251 地点 (38%) ゴルフツアー機構より町内の小学校にスナッ 田孔明さんらから指導を受 け、 プ ロ ゴ ル フ ァ ー も プ レーする一流のゴルフコー μ㏜/h 29 地点 (4%) スでスナッグゴルフを楽し 地点数 0.00~0.10 0.11~0.20 0.31~0.40 H25 年度 放射線量率 H24 年度 1 地点 みました。 436 地点 (66%) でもプレーすることができ 78 地点 (12%) 地上1mの空間放射線量率の分布状況 48 地点(7%) 0.51~0.60 0.31~0.40 0.00~0.10 0.11~0.20 るように考案された、ゲー ム感覚で楽しめる簡易型の ゴルフです。 422 地点 (63%) 168 地点 (25%) 震災復興支援イベントと し て 行 わ れ た 体 験 会 に は、 町 内 の 小 学 生 名 が 参 加。 0.11~0.20 0.21~0.30 プロゴルファーとして活躍 166 地点 (25%) 14 地点 (2%) 41 スナッグゴルフを体験 5 地点(1%) 地上 50㎝の空間放射線量率の分布状況 H25 年度 放射線量率 H24 年度 1 地点 するすし石垣さんと塚田陽 亮さんが、クラブの握り方 や ス イ ン グ の 仕 方 な ど を、 0.41~0.50 0.21~0.30 0.41~0.50 小学生が 【平成 24 年度】 59 地点(9%) 0.31~0.40 一人ひとりに指導しまし た。 50 1 地点 0.00~0.10 すし石垣プロと塚田プロの指導で 町では、昨年度に引き続 き、町内全域(667地点) において放射線量率の測定 を行いました。 測定方法は、町内を1区 画250m×250mの メッシュ区画に分割し、各 区画内の道路上や公共用 19 地点 (3%) 0.41~0.50 スホーツの力 次のページに掲載しています。 【平成 25 年度】 0.31~0.40 ち か ら 測定結果マップは 地、施設等を測定箇所とし て、地表面から ㎝と1m の高さで測定を行いまし た。 ︻測定結果︼ 今回の調査では、地上1 mの高さでの最高値は毎時 0.42μ㏜ (マイクロシー ベルト)、最低値は毎時0. 06μ㏜でした。 地上 ㎝の高さでは、最 高 値 は 毎 時 0. 4 7 μ ㏜、 最低値は毎時0.06μ㏜ でした。 昨年度の測定結果と比較 すると、多くの地点で空間 線量率の低減が確認できま した。 ◎問い合わせ 町民課(☎2116) 50 日本ゴルフツアー機構 地上1mで測定 8月2日実施 平成 25 年6月6日~ 計測日 す。 に分けて表示していま 1区画の測定値を7段階 分布の色分け 1区画 250m × 250m メッシュ区間 います。 平均値を測定結果として 安定後、5回読み取りの 表示されたデジタル値が 測定値 [アロカ㈱製 TCS-172 型] サーベイメータ Nal シンチレーション式 測定機器 す。 単位:μ Sv/h ~ 0.10 0.11 ~ 0.20 0.21 ~ 0.30 0.31 ~ 0.40 8月2日実施 平成 25 年6月6日~ 計測日 す。 に分けて表示していま 1区画の測定値を7段階 分布の色分け 1区画 250m × 250m メッシュ区間 います。 平均値を測定結果として 安定後、5回読み取りの 表示されたデジタル値が 測定値 [アロカ㈱製 TCS-172 型] サーベイメータ Nal シンチレーション式 測定機器 さで測定した結果です。 は、地表面から1mの高 0.51 ~ 0.60 0.41 ~ 0.50 マップの空間線量測定値 0.61 以上 新地町空間放射線量率測定マップ 単位:μ Sv/h ~ 0.10 0.11 ~ 0.20 0.21 ~ 0.30 0.31 ~ 0.40 高さで測定した結果で は、 地 表 面 か ら 50 ㎝ の 0.51 ~ 0.60 0.41 ~ 0.50 マップの空間線量測定値 0.61 以上 新地町空間放射線量率測定マップ 地上 50㎝で測定 SHINCHI TOWN NEWS まちの話題 防災集団移転促進事業 9月 17 日 平成 25 年度敬老会 9月 14 日 雁小屋西団地を引き渡し 長寿を祝い 万歳三唱 町が防災集団移転促進事業で造成した宅地の引 き渡し式が9月 17 日、杉目地内で行われました。 引き渡しを受けたのは、雁小屋西団地の6区画 の再建者です。津波で住宅を失った方々が再建し ます。 町内での同事業による宅地の引き渡しは、富倉 団地に次いで2番目です。 式では、加藤憲郎町長が「一日も早く被災者の 方々の住宅、生活の再建を進めることで、町全体 平成 25 年度新地町敬老会が9月 14 日、総合体 育館で開かれました。 式では、加藤町長から代表の水戸花子さん(99 歳)に正横綱長寿杯が、荒孝一さん(90 歳)に横 綱長寿杯が、吉田さつ子さん(88 歳)に大関長寿 杯が、寺島幸一さんに敬老祝金が贈られ、加藤直 義さん・キク子さん夫婦に長寿夫婦杯が贈られま した。 ま た、 結 婚 50 年 を 迎 え た 夫 婦 を 代 表 し て、 五十嵐恒雄さん・ヒラさん夫婦に、町老人クラブ 連合会(竹澤正美会長)と福島民報社から金婚夫 婦記念品が手渡されました。 被表彰者を代表して加藤直義さんが謝辞を述 べ、新地町民生児童委員協議会の菅野喜一会長の 音頭により、参加者全員で万歳三唱をして、長寿 を祝福しました。 ま た、 保 育 所 の 子 ど も た ち に よ る お 遊 戯 や、 ニューポップスオーケストラのみなさんによるバ ンド演奏が披露され、会場を盛り上げました。 の復興につなげたい」とあいさつ。再建者の荒正勝さんに加藤町長から宅地の引き渡し 書が手渡されました。 再建者を代表して寺島房福さんが「以前のような生活を取り戻したいという願いを持 ち生活してきた。思うようにいかず、あせりの時期もあったが、こうして竣工できたこ とは、工事関係者の方々のおかげ。将来、孫たちが喜んで来るような団地にしたい」と 感謝の言葉を述べました。 文化・スポーツ激励金交付式 9月4日 保育所の子どもたちへ 9月3日 新地町の誇りを胸にがんばれ! 大喜びのプレゼント 文化・スポーツ激励金交付式が9月4日、町役 場で行われ、各種大会等に出場する3団体・1個 人に激励金が贈られました。 加藤町長は、各団体の代表者、個人に激励金を 手渡し、大会での活躍を応援しました。 幼い子どものための奉仕活動などを行っている 『福島キワニスクラブ』と『横浜音楽事務所』 、一 般社団法人『スターリィマンからの贈りもの』か ら、保育所の子どもたちへの支援品をいただきま した。 贈呈式は9月3日、福田保育所で行われ、保育 所の子どもたちに同クラブの和合アヤ子会長から 軟式野球新地町チーム 紙芝居などを、横浜音楽事務所の池田栄子代表か (第7回市町村対抗福島県軟式野球大会) 新地町柔道スポーツ少年団 らケーキやお菓子をい (第 33 回スポーツ少年団東北ブロック ただきました。 柔道交流大会福島県予選会) また、子どもたちは、 佐藤 崚馬くん 池田さんによる演奏や、 (第 33 回スポーツ少年団東北ブロック 『スターリィマンからの 柔道交流大会福島県予選会:個人の部) 贈りもの』のはせがわ 福田十二神楽保存会 ファミリーによる紙芝 (伝統芸能担い手交流事業ふるさとの祭り 2013) 居を楽しみました。 広報 しんち H25.10.5(13) しんちビーチク隊 また海に戻れるように 釣師浜海水浴場のガレキ撤去やゴミ拾いなど、 ビーチクリーンに取り組んでいる『しんちビーチ ク隊』は、町民の方々を中心に、定期的に活動し ています。 メンバーの中には、サーフィンが趣味で、生活 の場の一部として、海に親しんできた方も多くい ます。 震災により、防波堤が損壊し、ガレキが散乱す るなど、環境が一変してしまった海になかなか近 づくことができませんでしたが、この取り組みを きっかけに、また海に戻りたいという思いを強く し、精力的に清掃活動にあたっています。 また、未来を担う子どもたちも参加しています。 広報 しんち H25.10.5(12) 保育所から こんにちは 新地保育所 10 月 18日㈮ 誕生会 新地保育所 「せんせ~い。布団重くて、 駒ヶ嶺保育所 持ちきれないと 育児相談 3保育所 待ちきれないを間違えた ~4歳児の保育~ 今 お当番は、出席簿を事務 室に届けたり、食事前後 声に「やったー」「お勉 強する~」と大喜びの子 子ども達は、その道具を 見てうれしくなり 「これ、 のあいさつやおやつの準 備・片付けなど、たくさ ども達。 保育所では、4歳児に なると「ちえあそび②」 「せん」の2冊の教材に 取り組みます。 ぜ~んぶ自分の!」と目 をキラキラと輝かせま す。 んの仕事や役割がありま す。そんなお当番を、子 ども達は楽しみにしてい ます。子ども達は、お当 番の仕事を通して、お友 だちのお世話をしながら いろいろな ことを学ん でいきま す。 聞く ③正しいペンの持ち方 などに気を付けながら取 り組んでいます。 4歳児でも、話を良く 聞き、考え、集中しなが ら取り組むことができま すよ。 自分の持ち物が いっぱ~い! 「のり・ハサミ・サイ ンペン・クレパス・自由 広報 しんち H25.10.5(15) 『明治・妖 ( あやかし ) モダン』 畠中 恵 Kちゃんでした。 自分のハサミやのりを 使い制作した物は、世界 でたった1つのオリジナ ル作品! 作品を飾ると「見て、見 て ~」 「 こ れ、 私 の ~」 と、保育室がアートギャ ラリーに大変身する程で す。 母子手帳 ワクワク、 ドキドキの お当番活動 10 か月児・ 「今日のお当番は、だ ~れ?」毎朝、こんな会 話から1日が始まりま す。 クラスには、毎日交代 で「お当番」がいます。 交付 1歳児健診 10 月 18 日㈮ 11 月1日㈮ 25 年 1 月生まれ 24 年8・9月生まれ 9:00 ~ 10:00 10 月7日㈪ 13:00 ~ 13:15 ◎問い合わせ 保健センター(☎2096) たんぽぽひろば 内容 室内運動会 す銀座に、ひっそりと佇む派出 ( せっけいか ) になるという、少 所。巡査の滝と原田は、“ かま 年時代 ( じだい ) の夢 ( ゆめ ) を いたち ” 被害の捜査など不思議 おった堀越二郎 ( ほりこしじろ な対応に追われて…。『小説ト う )。東京行きの汽車にのった二 リッパー』掲載に書き下ろしを 郎は、そこで菜穂子 ( なほこ ) と 加えて単行本化。 いう少女と出会い… 場所 保健センター どんぐりえんの子どもた た無数の車。その 1 台の持ち主 ちは、近頃とても張り切っ は、同僚を殺害し、6000 万円の ています。なぜなら、もう 児童館 11 月6日㈬ 親子たいそうパート1 ◎問い合わせ 児童館(☎4432) 『Sの継承』 堂場 瞬一 『猫弁と少女探偵』 大山 淳子 『オレたちバブル入行組』 池井戸 潤 『もう一枝あれかし』 あさの あつこ 『たったひとつの花だから』 新堂 冬樹 『こんなにも優しい、世界の終わりかた』 市川 拓司 『避難弱者』 相川有里奈 『ソーシャルメディア絶対安全マニュアル』 西村 博之 『そろそろスマートフォン』 NHK出版 『散歩で見かける木の実の呼び名辞典』亀田 龍吉 『畑のトラブル一発解消!土づくりガイドブック』 学研パブリッシング 『結婚式 友人・同僚のスピーチ』 西東社 月 7 14 21 28 4 火 8 15 22 29 5 ■は休館日 水 9 16 23 30 6 木 10 17 24 31 7 土 12 19 26 11/1 2 8 9 すぐ年に一度の「お店屋さ ん祭り」の日だから ! どん ぐりの子どもたちと先生は、やりたいお店を決めると、 木の実や落ち葉の材料を集めに行って…。 『香川真司』 本郷 陽二 『しょうぶだ しょうぶ! 先生 VS ぼく 』 野村 一秋/作 ささき みお/絵 『へんしん レストラン』 あきやま ただし 『しらべ図鑑 マークと記号』 村越 愛策/監修 ◎CD 『Love Collection pink / mint』 西野 カナ 『あまちゃん 歌のアルバム』 『遊音倶楽部 1st grade』 絢 香 『ソナポケイズム SUPER BEST』 ソナーポケット 『FLOWERS』 山崎 まさよし 『祈り~未来への歌声』 海上自衛隊東京音楽隊 三宅 由佳莉 ◎DVD 『一枚のハガキ』 豊川悦司 大竹しのぶ/出演 『トイ・ストーリー2』 『崖の上のポニョ』 図書館カレンダー(10 月) 日 6 13 20 27 3 『どんぐりむらのどんぐりえん』 なかや みわ 大地震発生直後、打ち上げられ 説 NON』連載に加筆し書籍化。 るべく早く母子手帳の 24 年 12 月生まれ う き ) を 作 る、 飛 行 機 の 設 計 家 やがて浮上する権力の影―。『小 妊娠とわかったら、な 交付を受けましょう 街が広がりアーク灯が闇を照ら 波に呑まれたのか。金はどこへ? 日時(受付時間) 『風たちぬ』 宮崎 駿 美 ( うつく ) しい飛行機 ( ひこ 現金を手に逃走していた。男は津 対象者 期日 10 月 16 日㈬ 絵本の読み聞かせなどを行います。 江戸が終わって 20 年。煉瓦 『漂流者たち』 柴田 哲孝 母と子の健康 健康診査 10/19 ㊏ 11 時~ 図書館ボランティア「スイミー」の皆さんによる ◎児童書 ◎一般書 日時 待ちきれな~い」 画帳・粘土」と、自分の 持ち物が多くなります。 ②話を最後まで集中して =新着本のご案内= Kちゃん 日は、お勉強する よ~」の保育士の 大きいクラスになった ことを喜び、 ①椅子の座り方や姿勢 Let's go to Library 布団を押入れにしまう時、 17日㈭ 誕生会 福田保育所 毎日が ワクワク・ドキドキ 図書館へ行こう 子どものつぶやき 10 月の読み聞かせ会 金 11 18 25 読書週間 携帯電話用QRコード 10/27 ~ 11/ 9 広報 しんち H25.10.5(14) 町では、愛宕町 営 住 宅 と 小川定住促進住宅 の 入 居 者 を募集します。 【愛宕町営住宅】 【小川定住促進住宅】 秋の行政相談週間 158,000円を超えて で入居者を決定します。 月 日㈪~ 日㈰は 「秋の行政相談週間」です。 ・入居の際は、新地町に住 いること。 民票を異動していただきま ・納期の到来している町税 町では、次のとおり、特 等を完納していること。 設相談所を開設します。 す。 ・暴力団員でないこと。 役所 (国、 県、 ◎申し込み・問い合わせ 行政相談は、 町)や特殊法人などの仕事 都市計画課(☎2113) 募集期間 月7日㈪~(随時募集) 町営住宅・定住促進住宅 入居者募集 時)。 ※風呂釜は入居者が準備し てください。 入居資格 ・自ら居住するための住居 を必要としていること。 ・ 現 に 同 居 し、 ま た は 同 居 しようとする親族(婚姻の ※すべての募集住戸の申し に関して、苦情や困ってい ること、心配ごと、わから 込 み を 受 け 付 け た 時 点 で、 ないこと、要望などについ 予約者を含む)があること。 受付を停止します。 ただし、 ての相談に応じ、その解決 ・世帯の収入が、公営住宅 募集戸数 3戸 申込者の辞退や失格により をお手伝いするものです。 法で定められた基準収入額 所在地 小川字川向地内 以 下 で あ る こ と。( 人 数 や 構造 鉄筋コンクリート造 入居者が決定しない住戸が 行政相談員は、開設日以 発生した場合には、その都 外にも電話等で相談を受け 家族の状況により異なりま 5階建2棟 度該当住戸の申込受付を再 ています。相談は無料で秘 す) 間取り 3DK 開します。募集住戸の有無 密は厳守します。お気軽に ・納期の到来している町税 駐車場 民間駐車場 等を完納していること。 月額家賃等 38,600円 については、都市計画課ま ご相談ください。 ・暴力団員でないこと。 ※敷金は77,200です でお問い合わせください。 行政相談員 小野俊雄 氏 その他 募集期間 住所 小川字二羽渡 (入居時) 。 ・ 歳以下の子どもを養育 (☎2557) 月7日㈪~ 月 日㈮ 入居資格 申込方法 ・町内に定住を希望し、か している世帯に対して、月 特設相談所開設日時 5,000円の助成金が支 月 日㈰ 都市計画課にある入居申 つ居住するための住宅を必 給されます。 込 用 紙 に 必 要 事 項 を 記 入 要としていること。 時~ 時 ・現に同居し、または同居 ・入居の際は、新地町に住 場所 役場101会議室 しようとする親族(婚姻の 民票を異動していただきま ◎問い合わせ 総務課(☎2111) 予約者等を含む)があるこ す。 ※月額家賃等は、入居者の し、関係書類を添付のうえ、 収入に応じて決定 し 、 入 居 提 出 し て く だ さ い 。 可能日より算定さ れ ま す 。 そ の 他 ※敷金は3か月分 の 家 賃 に ・ 申 込 数 が 募 集 戸 数 を 上 と。 都市計画課(☎2113) ◎申し込み・問い合わせ ◎申し込み・問い合わせ 企画振興課(☎2112) 38 募集戸数 1戸 所在地 谷地小屋 字 愛 宕 地 内 10 18 ・前年の所得金額が月額 日時 10 月 29 日㈫ 18 時 30 分~ 20 時 30 分 構造 簡易耐火平屋建 間取り 3K 21 15 さい。 駐車場 無料 月額家賃等 7,300円~ 12, 2 0 0 円 10 27 料も集めていますので、ぜひお持ち寄りのうえ、ご参加くだ 10 10 町民のみなさんがお持ちの、震災時の写真や動画などの資 回った場合は、選考委員会 町では、相馬開発記念緑 地 の 除 染 作 業 を 行 い ま す。 作業期間中は、緑地施設の 利用はできませんので、ご 了承ください。 作業期間(利用休止期間) 月 日~3月 日 ◎問い合わせ ワークショップを開催します。 相 当 す る 金 額 で す( 入 居 インフルエンザ 予防接種助成 さい。 種 さ れ る 場 合 は、 窓 口 で 都市計画課 い っ た ん 全 額 を 支 払 っ た (☎2113) 後、領収書・接種済証・振 込先口座が確認できる書 類・印鑑を持参のうえ、保 健セ ンターに申請してくだ ※右記以外の医療機関で接 60 ※予診票は、保健センター または健康福祉課にありま す。事前に記入し、接種を 受ける医療機関に持参して ください。 ◎問い合わせ そこで、ひろく町民のみなさんの体験談などを聞くための 25 者証明書」を事前にもらい、 相馬開発記念緑地 接種時に医療機関に提出し 除染作業期間中は てください。 利用できません 助成を受けられる医療機関 ①6か月児~高校生 新地町・相馬市・南相馬市 内の医療機関、宮城病院(山 元町) ② 歳以上の方・③ 歳~ 歳未満(疾患のある方) 県内医療機関・宮城病院(山 元町) 65 65 保健センター(☎2096) 録集を作成します。 新地浄化センター 岡公会堂 杉目集会所 大戸緑地広場 新地町役場 菅谷公会堂 駒ヶ嶺小学校 駒ヶ嶺保育所 大沢北国道 113 号県境 藤崎公会堂 富倉公会堂 町では、インフ ル エ ン ザ 予防のため、次の と お り 予 防接種の助成を実施しま す。 実施期間 月 日㈫~平成 年 1 月 日㈮ 助成対象者 ①6か月児~高校 生 ② 歳以上の方 ③ 歳~ 歳未満で、心臓、 じん臓または呼吸 器 の 機 能 に障がいを有し、 医 師 が 必 要と認める方 接種回数 6か月~ 歳未満 の 方 2 回 歳以上の方 1回 接種費用 1回目 自己負担1,00 0 円 (町負担 2,6 0 0 円 ) 2回目 自己負担1,00 0 円 (町負担 1,5 5 0 円 ) ※対象者のうち、 生 活 保 護 世帯の方は、自己 負 担 は あ り ま せ ん。「 生 活 保 護 受 給 今泉農集排処理場 10 nformation i 26 しんち H25.10.5(16) 広報 しんち H25.10.5(17) 広報 町では、震災の教訓と未来への希望としての震災・復興記 総合公園こどもの森 ※参加を希望する方は、企画振興課までお申し込みください。 (3保育所は 50㎝の高さ) 震災・復興記録集作成のための ワークショップ参加者募集 鹿狼山登山口駐車場 15 27 会場 農村環境改善センター ※測定は月1回(第2火曜日)、地上1m 31 地表面 測定値 土 0.06 土 0.05 土 0.26 砂利 0.18 砂利 0.25 芝 0.29 土 0.21 土 0.06 土 0.07 土 0.07 砂利 0.23 砂利 0.10 芝 0.11 芝 0.25 舗装 0.10 舗装 0.12 舗装 0.13 舗装 0.14 土 0.22 土 0.06 土 0.07 砂利 0.15 砂利 0.17 舗装 0.10 測定場所 福田小学校 福田保育所 木崎公会堂 新地北工業団地 鈴宇峠県境 沢口ふれあい広場 狼沢集会所 新地小学校 尚英中学校 新地保育所 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 21 町では、町内 24 か所で放射線量 の独自調査を行いました。9月 10 日の測定結果は次のとおりです。 (μ Sv/h) みなさんの話をお聞かせください 10 暮らしの情報 65 13 10 町内の空間線量率調査結果 31 10 60 65 13 相馬方部衛生組合 平成 年度入札参加 資格審査申請書を 追加受付 ◎問い合わせ 相馬方部衛生組合 (☎㉟4124) ると認められる者 ②願書受付 月4日㈮~ 月 日㈮ ※郵送の場合は締切日の消 印のあるものまで有効 相馬看護専門学校 ③試験期日 月 日㈫ 学生募集 ④試験の方法 相 馬 方 部 衛 生 組 合 で は、 学科試験 (数学Ⅰ、 小論文) 、 平 成 年 度 建 設 工 事・ 委 託・物品の入札参加資格申 相 馬 看 護 専 門 学 校 で は、 面接試験 請(追加)を受け付けます。 平成 年4月入学の学生を ◆一般入学試験 ①受験資格 募集します。 所定の様式に必要 事 項 を 記 入のうえ、郵送に て 提 出 し てください。要項 と 様 式 は 相馬方部衛生組合 で 配 布 す る ほ か、 相 馬 市 の ホ ー ム ページからダウン ロ ー ド も できます。郵送に よ り 請 求 する場合は、14 0 円 分 の 切手を貼ったA4 版 が 入 る 返信用封筒を同封 し て 、 相 馬方部衛生組合事 務 局 に 送 付してください。 受付期間 月1日~ 月 日 ( 土 曜 日、日曜日及び祝 日 は 除 き ます。) 受付方法 郵送による受付 送付先 配布しています。郵送希望 会場 相馬看護専門学校 の 場 合 は、 返 信 先( 氏 名、 ◎問い合わせ 郵便番号、住所)を記載し 相馬看護専門学校総務係 240円切手を貼った返信 (☎㊲8118) 用封筒(角型2号24㎝× 33㎝)を必ず同封のうえ 開催日時 月 日㈯ 9時 分~ 時 ※入場無料 や入学個別相談会も実施し ます。 また、オープンキャンパ スも同時開催し、学科紹介 子どもから大人までみんな で楽しめる内容です。 よ さ こ い 演 舞、 模 擬 店、 地域住民参加イベントなど す。 福島県立テクノアカデ ミー浜では、 学校祭 『浜フェ スタ2013』を開催しま テクノアカデミー浜 請求してください。募集要 浜フェスタ2013 項は相馬看護専門学校ホー オープンキャンパス ムページにも掲載しており 同時開催 ます。 ◎問い合わせ ントを企画しておりますの で、多くの皆さんのご来校 印のあるものまで有効 相 馬 看 護 専 門 学 校 で は、 第5回相看祭を次のとおり ③試験期日 開催します。 平成 年1月7日㈫ ④試験の方法 「 笑 顔 ~ 輝 き を 咲 か せ よ 学科試験(国語総合(漢文 う~」をテーマに、子ども は除く) 、数学Ⅰ、英語Ⅰ) 、 から大人まで楽しめるイベ 面接試験 第5回 相看祭 学校教育法による高等学校 相馬看護専門学校総務係 募集人員 名 修業年限 3年 を卒業した者(平成 年3 (☎㊲8118) 受験料 2万円 月 卒 業 見 込 み の 者 を 含 む ) 〒976―0006 試験の種類 または、これと同等以上の 相馬市石上字南蛯沢344 ・ 推 薦 入 学( 公 募・ 特 別 ) 学力があると認められる者 試験 ②願書受付 ・一般入学試験 月 日㈮~ 月 日㈮ ◆ 推 薦 入 学( 公 募・ 特 別 ) ※郵送の場合は締切日の消 試験 ①受験資格 ○公募 福島 県 相 馬 地 方 の 市町村に住所を有し、平成 年3月に高等学校を卒業 見込みで、高等学校長が推 薦する者 をお待ちしております。 開催日時 月 日㈰ 一般公開 時~ 時 浜(☎㉖1555) ◎問い合わせ 福島県立テクノアカデミー 16 税務課(☎2119)へ ◎申し込み・問い合わせ 新地公民館(☎2085) 税金に関するお問い合わせは 納税 新地町のタスキをつなぐ選手を応援したい方、ぜひ、み ○特別 福島 県 相 馬 地 方 の ■募集要項・受験願書の配 市町村に住所を有し、高等 布 学校を卒業した者、または、 募 集 要 項・ 受 験 願 書 は、 これと同等以上の学力があ 相馬看護専門学校において 30 26 ※ 10 月 15 日までに新地公民館までご連絡ください。 国民健康保険税4期 今月の 15 10 なさんのご応募をお待ちしています。 固定資産税 3期 ふくしま駅伝新地町チームでは、11 月 16 日・17 日に 人口 / 7,984 人(+ 11) 〒976―860 1 相馬市中村字大手 先 番 地 水戸 二郎 77 歳 新地町 27 10 10 掲載を希望しない方は、届出のときにお申し出ください。 ボランティアサポートスタッフ募集 ためのボランティアスタッフを募集しています。 9月1日現在( )は前月比 10 11 ります。針を使わないので、 くわくランドにお越しくだ 初めての方でも安心です。 さい。 片平 トシ 95 歳 岡 わくわくランド イベント情報 後藤 勇夫 70 歳 城 内 さらなるチーム力の強化をめざし、選手をサポートする 25 12 26 13 加藤テツヨ 93 歳 新地町 て練習に励んでいます。 女 / 4,028 人(+ 10) 10 11 12 (名前) (年齢) (地区) かんたん♪毛糸の ふわもこマスコット (平成 25 年8月 21 日~平成 25 年9月 20 日) 開催されるふくしま駅伝に向け、現在、チーム一丸となっ 男 / 3,956 人(+ 1) 人の動き 世帯数 / 2,597 世帯(+ 8) 住民基本台帳 15 26 ご冥福をお祈りします ふくしま駅伝 新地町チーム 荒 武子 88 歳 中 里 26 定員 ※定員になり次第締め切り 各回先着 名(計 名) とします。 参加対象 ◎問い合わせ どなたでもご参加いただけ 相馬共同火力発電㈱ ます。 新地発電所内 ※ は さ み を 使 い ま す の で、 わくわくランド 未就学児のご参加は保護者 (☎4722) の付き添いをお願いしま す。 講師 わくわくランドスタッフ 参加料 無料 持ち物 なし 参加方法 当日受付 ※イベント開始 分前にわ 掲載を希望しない方は、届出のときにお申し出ください。 40 30 優莉菜 角 麻利男・香菜恵 今神 13 凛 寺島 幹一郎・紗帆 小川 40 20 な 30 15 12 りん 26 航 西牧 直・香織 岡 わたる 11 (平成 25 年 8 月 21 日~平成 25 年 9 月 20 日) 30 30 (子ども) (親) (地 区) 開催日時 月 日㈰ 午前 時 分~ 時 午後 時 分~ 時 開催場所 わくわくランド 多目的ホール 内容 毛糸を使って、ふわふわ もこもこのマスコ ッ ト を 作 星 清 96 歳 小 川 26 26 13 13 10 誕生おめでとう しんち H25.10.5(18) 広報 しんち H25.10.5(19) 広報 お ま り ゆ ん 真 温 大羽 浩史・由香里 新町 11 10 花いっぱいコンクール審査結果 大山田三滝会 広報しんち 2013 年 10 月5日 新地町観光協会は、今年も花いっぱい運動を実 施しました。 今回は 24 団体に参加いただき、そのうち 12 団体がコンクールに参加しました。 結果は次のとおりです。 最優秀賞 大山田三滝会(大山田多目的集会所前) 優秀賞 どじょっこクラブ (駒ヶ嶺(城内)国道6号線沿い) 審査員特別賞 菅谷自治会(常磐自動車道新地きずな橋下) 駒北老人クラブ(目黒鉄工北道路沿い) どじょっこクラブ マックスサービスそうま新地給油所 (ガソリンスタンド前) 努力賞 第6行政区(鹿狼山登山口前道路沿い) 第6行政区 菅谷自治会 駒北老人クラブ マックスサービスそうま 新地給油所 No.508 発行と編集 新地町役場企画振興課 ☎ 0244-62-2112 ℻ 0244-62-3194 Eメール [email protected] 〒 979-2792 福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田 30 番地
© Copyright 2025 Paperzz