そよかぜ29年1月号

ボランティア情報 第 425 号(2016.12.19 作成)
発行所:社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会・和歌山県
ボランティアセンター 〒640-8545 和歌山市手平 2 丁目 1-2
県民交流プラザ和歌山 ビッグ愛 7 階 TEL073-435-5220
仕事と生き方をみつめなおす 全員参加型トークイベント 『自分らしい働き方をしよう。』
私たちが追い求める「自分らしい働き方」に、ただ一つの正解はありません。ときには自らのあり方や働き方を振り
返り、自身にはなかった、多様なあり方に耳を傾けることで見えてくることがあるかもしれません。和歌山で「自分らし
い働き方・生き方」を実践する 3 名のゲストのお話と、全員参加型のテーブルトークによる意見交換を通し、暮らし
働いていくなかでの、「自分らしさ」のありかたを改めて考えていきます。
◆日時:平成 29 年 1 月 28 日(土)14:00~16:30 ◆場所:ビッグ愛 9 階 会議室 A(和歌山市手平 2-1-2) ◆
参加無料・定員 30 名 ◆問い合わせ・お申し込み:和歌山県男女共同参画センター“りぃぶる”
TEL090-6663-3525(担当:坂本/受付時間は平日 18:00~22:00) メール [email protected]
第 2 回傾聴ボランティア公開養成研修 『人生の一片に寄り添う』
ボランティアグループアップルは、高齢者施設や病院で音楽療法を組み込んだレクリエーション活動と、傾聴を
基本にした話し相手の活動を行っています。利用者の方のお話に耳と心を傾けて、精神的サポートを行います。今
回は、傾聴ボランティアのための養成研修と募集を行います。
◆1 日目:平成 29 年 1 月 21 日(土)13:00~16:00 「聞くことの意味合い」 講師 加藤和子氏(臨床心理士)
◆2日目:平成 29 年 1 月 28 日(土)13:00~16:00 「認知症の方に寄り添って」 講師 三木拓哉氏(認知症ケ
ア専門士 他) ◆場所:和歌山ビッグ愛 9 階(和歌山市手平 2-1-2) ◆参加費無料 ◆定員:60 名◆主催・
お問い合わせ:ボランティアグループアップル TEL/FAX073-473-2415(岡)
いけばな教室 ~障がいとともに~
草月流のいけばな教室です。障がいのある方、健常な方が「共生」という言葉のように心穏やかな午後のひととき
を一緒に花に触れ楽しんでいます。初めてのひと、経験のある人、どんな人も大歓迎です。いきいきと輝ける土曜日を
一緒に過ごしましょう!
◆日時:毎月 第 2・第 4 土曜日 午後 1:30~16:00 ◆場所:県ボランティアサロン(和歌山市手平 2-1-2 和歌
山ビッグ愛 7 階)◆材料費:1 回 1200 円 ◆お問合せ・お申し込み:いけばな教室~障がいとともに~ 草月流師範
三谷星千 TEL/FAX073-452-1685
シニアミュージカル発起塾 メンバー募集
50 歳以上 100 歳までの初心者を対象としたミュージカル集団です。「初めてでもいいんです」をモットーに初心者
の方でも、プロの講師より一から指導を受けていただくので安心です。現在、最高年齢 80 歳、平均年齢 65 歳。体
験、見学はいつでもOK。お気軽にお電話ください。 ◆お問い合わせ:NPO法人発起塾 0120-86-2615(平日 10:
00~18:00)
傾聴ボランティア 『いろりの会』 メンバー募集
人はひとりでは生きにくいものです。人に寄り添い、人と会話することで、絆を強めましょう。聞き上手な方、人生経験
豊富な方、懐の深い方、資格や特別な知識はいりません。高齢の方、引きこもりがちな方、なにか悩みを抱えている
かた、訪問先はさまざまですが、お話を聴く活動をしています。都合のつく時だけでも結構です、一緒に施設を訪問し、
傾聴ボランティアしませんか? ◆活動場所:主に、和歌山市内 ◆活動日:基本的に月 1 回 ◆連絡先:いろりの
会 TEL070-5267-2818(北田)
講師養成セミナー みんな、たいせつプログラム 『ちがいをみつめて ちがいをみとめる』
神戸大学鈴木名誉教授が提唱する「絶対人権感覚」をヒントに和歌山県が独自に開発した、幼児向け人権啓
発プログラムです。鈴木教授によると、
「絶対人権感覚」とは「絶対音感」のように、感性的にすり込まれる
人権感覚であり、感性が著しく発達する幼児期において人権尊重の基礎である「やさしさ」や「思いやり」を
身につけることは、生涯消えることのない記憶となり、人権感覚の優れた子どもを育てることができるのでは
「思いやりの気持ちを育む」「おう
と説明されています。プログラムは「ぬくもりを感じる」「心でつながる」
ちの方とやってみよう!」の 4 つの柱からできています。すべてのプログラムは保育所や幼稚園、家庭におい
て短時間で簡単にできるものであり、日常の保育や生活に取り入れやすいことを意識して作られています。
◆日時:平成 29 年 2 月 8 日(水)10:00~16:00 ◆場所:東牟婁振興局 3 階大会議室
(新宮市緑ヶ丘 2-4-8)◆講師:
中本久美氏(KidsFirst カウンセリング代表) ◆定員:30 名(先着順・要申込み) ◆参加費無料 ◆対象:幼稚園、保育所
等にお勤めの方や子どもの人権に興味のある一般の方。 ◆お問い合わせ:(公財)和歌山県人権啓発センター「みんな、
たいせつ」係 TEL073-435-5420 FAX073-435-5421
和歌山県ボランティア連絡協議会会員のみなさまへ
いつも県ボランティアサロンをご利用くださり、ありがとうございます。昨年 9
月、大阪ガスグループのオージス総研株式会社様より、used ノートパソコン(2 台)
を寄贈していただきました。サロンでのボランティア活動にお役立てください。
和歌山県社会福祉協議会・県ボランティアセンター
活動レポート ~ボランティア情報誌「そよかぜ」の発送作業ボランティア~
今月は、前回参加された方 1 名と、初めての方 2 名とで、作業を行いました。感想を紹介させていただきます。
・初参加でしたが、とても良かった。もっと忙しく大変なイメージをもっていたが、作業は難しくなかった。次回は自分にテーマ
を決めて参加したいと思います。(20 代男性)
文 責 若者 サポートステーションWithYouわかやま 谷岡
(
花材 、カ
: ラタチ、ピラカンサスの実、ヒバ、トルコキキョウ、スイートピー)
収集ボランティア活動へのご協力ありがとうございました。
ご寄付いただいた使用済みの切手・カードは換金し、県社会福祉協議会を通じて福祉活動の
助成金とさせていただきます。
和歌山市社会福祉協議会様/紀の川市社会福祉協議会様/公明党和歌山第 4 支部
様/和歌山県庁様/岩出市社会福祉協議会様/ (11/15~12/14 受付分)
ボランティアについてのお問合せは、和歌山県社会福祉協議会・県ボランティアセンターまで TEL073-435-5220
いけばなの会 三谷和子氏 提供
はじめよう!収集ボランティア
県ボランティアセンターでは、使用済み切手・カードを集めています。時間や場所を選ばず
に今すぐ始められるボランティア活動です。
<使用済み切手>
切手のまわり1㎝程度の余白を残して、封筒やはがきの台紙ごと切り取ります。
<使用済みカード>
テレホンカード、交通機関のカード、ハイウェイカード、クオカードを集めています。
どのようなカードでも結構です。