Ⅰ・CHAMPAGNE SELECTIONS P・1~3

Ⅰ・CHAMPAGNE SELECTIONS
P・1~3
梅雨に向かって湿度の上がってくる季節。そしてそれが通りすぎると抜けるような青空の夏がやってきます。シャンパーニュがなくてはならない存在となりますので、上手に確保していってくださ
い。今月号は新規買い付けの生産者と、ここ数年人気を集めている生産者のワインが、バランスよく届いています。長引くユーロ高や消費税増税など、フランスワインの輸入にとっては少しネガティ
ブな状況だからこそ、現地をしっかり足で回り、本物へのこだわりをもって品質を見極めたもののみ、厳選してお届け致します。ラ・ヴィネでしか出逢えない、数多くのセレクションを是非お試しくださ
い。珍しいコトー・シャンプノワの 96 年や、白。ピノ・ブラン 100%で仕込まれたシャンパーニュ。優良 2002 年やバック・ヴィンテージ 1995 年など、多彩な銘柄を揃え、皆様をお待ちしております。
(外税価格)
COTEAUX CHAMPENOIS BOUZY ROUGE
1.
GEORGE VESSELLE
コトー・シャンプノワ ブズィ・ルージュ
ジョルジュ・ヴェッセル
1996
赤
非
発
泡
¥6,900
2.
GEORGE VESSELLE
COLLECTION MILLESIME BRUT
ジョルジュ・ヴェッセル
コレクション・ミレジメ・ブリュット
ブズィ村
1998
白
¥8,900
3.
BEAUGRAND
CUVEE TRADITION BRUT
ボーグラン キュヴェ・トラディション・ブリュット
モングー村
S.A.
白
¥5,900
BERNARD TORNAY
5.
ベルナール・トルネ
キュヴェ・パレ・デ・ダーム
ブズィ村
BONNAIRE
BRUT VARIANCE BLANC DE BLANCS
ボネール ブリュット・ヴァリアンス・ブラン・ド・ブラン
クラマン村
※商品価格は外税価格となっております。
S.A.
S.A.
白
白
コトー・シャンプノワーズを飲む前に頂いた VINOTECH “CUVEE COLLECTION MILLESIME”
ジャン・ヴェッセルは“輝ける未来を約束してくれる”ものだけを VINOTECH COLLECTION として保管して
います。その一つが 1998 年ヴィンテージ。ブズィ村と言えば、スペシャリテはピノ・ノワール、完熟したものが
多く、果実味が強過ぎて重い印象が強いのですが、これは PN90%、CH10%の構成でありながらしっかりとした
酸と骨格を持ち、これから熟成させることもできます。ドサージュが 3g/l というのも嬉しい。艶めかしい黄金色
に輝き、ピノ・ノワール特有の野性感溢れる熟成した香り。フォア・グラと合わせると酸味がキリッと現れ、ジビ
エやグリルした赤身肉と合わせると香りの基調がピタッと合い笑みが毀れます。赤と一緒に同時に仲間と楽し
んで!★★星2つ!!
兄(栽培家)と妹(醸造家)で生み出す魅惑のシャンパーニュ
兄弟で二人三脚のシャンパーニュ造りを行うボーグラン。強い石灰質に覆われたモングー村の生産者として
この地の葡萄にこだわりを見せます。昨年 10 月のこのエリア訪問でも特に素晴らしい出来栄えだったスタン
ダードクラス。ブリオッシュ系の香ばしさがあり、フルーティーな果実味と共にミネラルを感じさせるタイトさも
適度。非常にバランスのよい仕上がりで飲み飽きしません。2009 年原酒、シャルドネ 65%、ピノ・ノワール
35%、Dosage7g/L
¥6,600
ブズィ村の老舗ベルナール・トルネが初登場!
1600 年から続くブズィ村の生産者。53ha もの畑を所有、最新の醸造設備と豊富な原酒をもとに安定した品質
のシャンパーニュを生み出します。中でもやはりその贅沢に仕込まれたトップキュヴェが魅力的。アンボネ
&ブズィの特級葡萄、更にその中の最上の原酒のみを用いて仕込まれたもの。甘美なフルーツ感が特徴的
で、骨格のあるしっかりとした味わいですが、角がなく、まろやかな広がりを感じさせる心地よい仕上がり。ピ
ノ・ノワール、シャルドネ各 50%、09、10 年原酒 Dosage9g/L
¥6,400
クラマンの活き活きとしたシャルドネの躍動感が身体に元気をくれます。
コート・デ・ブラン地区のクラマン村に本拠地を置き、多くの特級村に葡萄畑を所有する歴史ある蔵元ボネー
ル。環境に即したブドウ栽培、醸造に関しても伝統的手法を頑なに守り続けています。このキュヴェは 2~3
年使用した小樽で寝かせた原酒を 30%使用。深い黄金色を帯び、泡立ちはキメ細やか。蜂蜜を思わせるリッ
チな濃縮感と樽の香ばしい香りが心地よく、ブラン・ド・ブランとしては厚みと飲みごたえがあります。
CUVEE PALAIS DES DAMES GRAND CRU
4.
なんと 18 年熟成!特級ブズィ村・ピノの名品見つけました。蔵元にも残り僅か、運よく入手したラストストッ
ク!!久し振りに原稿を書いている荻原です。自分で見つけたものはその人が原稿を書くのがラ・ヴィネの
掟ということで阿保店長から依頼がきました。ご存じのようにブズィ村には 3 つのヴェッセル家があります。ジ
ョルジュ、ジャン、モーリスです。その一つジョルジュ・ヴェッセルに少量残っていた極上年のピノ・ノワール
を飲んでビックリ仰天。思わずすべて自分のものにしたくなりました。シャンパーニュ産の赤ワインで樽熟 60
ヶ月なんてありえません。だから色はオレンジ掛かっている。熟して複雑、滑らかにして甘く、「幸せだな~」
とつぶやきたくなる。偉大な 96 年だから成せる業。予測のできない出会いに感謝!あと 5 年、セラーで熟成
させても良いと思います。★★★星3つ!
1
6.
7.
8.
9.
CHARLES ELLNER
SEDUCTION BRUT
シャルル・エルナー
セダクション・ブリュット エペルネ
RATAFIA
CHARLES ELLNER
ラタフィア
シャルル・エルナー
COLLARD PICARD
CUVEE PRESTIGE BRUT
コラール・ピカール
キュヴェ・プレステージ・ブリュット
エペルネ
COLLARD PICARD
CUVEE DES MERVEILLES ROSE BRUT
コラール・ピカール
キュヴェ・デ・メルヴィーユ・ロゼ・ブリュット
エペルネ
2002
白
¥6,600
S.A.
白
甘
口
¥3,300
S.A.
白
¥6,900
ロ
S.A.
¥8,900
ゼ
10.
FLEURY
EXTRA BRUT MILLESIME
フルーリー エクストラ・ブリュット・ミレジメ
クルトロン村
2000
白
¥8,200
11.
FLEURY
BRUT MILLESIME 1500ML 限定 6 本
フルーリー ブリュット・ミレジメ
クルトロン村
1995
白
¥19,900
12.
FRANCOISE BEDEL
ENTRE CIEL ET TERRE BRUT
フランソワーズ・ベデル
アントル・シエル・エ・テール
クルット・シュール・マルヌ村
13.
FUMEY TASSIN
CONTRASTE PUR PINOT BLANC BRUT
フュミー・タッサン
コントラスト・ピュール・ピノ・ブラン・ブリュット
セル・シュール・ウルス村
※商品価格は外税価格となっております。
S.A.
S.A.
白
白
シャルル・エルナーの良年 2002 ヴィンテージ再入荷と、新着ラタフィア!
エペルネの出口付近、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの葡萄畑に抜ける国道沿いにあるメゾン・シャルル・エルナー。ラ
ベルモチーフやミュズレに至るまで、中世を切りぬいたようなデザインがとても華やかで、ラグジュアリーな
世界観を見事に演出。<セダクション 2002>大樽を用いてゆっくりと熟成させた古典的なレンジのこのセダ
クション。シャルドネはシュイイ、アヴィズのグラン・クリュ葡萄。優良 2002 年らしい、黄色い果実の明快なアロ
マにコーヒーのような深い香り。<ラタフィア>ワインとして用いられない葡萄果汁をマール・ブランデーで
保存性を高め、自家用に消費していたのがラタフィアの始まりですが、いまでは各メゾンの個性を出したラタ
フィアが生み出されています。エルナーのシャンパーニュに通じる品のある柔らかな甘口は、是非常備した
い 1 本です。※非発泡性
旨みたっぷり濃厚でエレガントなシャンパーニュ。
最近本拠地をエペルネの名立たるメゾンの立ち並ぶ一角に移し、更に名声を高める蔵元。いくつかの大手
メゾンのプレステージクラスを代行して造るなど、その技術は卓越しています。このキュヴェも 12 ヵ月以上の
樽熟成を行った原酒を贅沢に使用して仕込まれます。洋梨のコンポートを思わせる果実味に、ブリオッシュ
の香ばしさが複雑で、クリーミーな泡立ちと共にミネラル感のある上品なフィニッシュ。抜群の安定感と確か
な飲み応えはついつい唸ってしまいます。
セニエ・タイプの濃厚なロゼ・シャンパーニュ!
大手メゾンなみの豊富な原酒を用いて贅沢なシャンパーニュを生み出すコラール・ピカール。蔵元でも特徴
的な魅力を放つロゼは、コート・デ・ブラン地区でも特に知られる黒葡萄産地ヴェルチュ村のピノ・ノワール主
体のセニエで仕込まれたもの。非常に赤ワイン風味が強くアロマティック、エキス分の高い甘美な広がりがあ
り、タンニンを感じさせながらも非常に円やか、アフターには熟成赤ワインを思わせる野性味も感じられる。
温度を上げながらじっくりとワイングラスで味わいたい逸品です。
自然派シャンパーニュの代表フルーリー、今月は飲み頃のミレジメが入荷
1895 年創立のフルーリーは、シャンパーニュ地方でのビオディナミの先駆けとして名高い蔵元。1970 年から
有機栽培を開始し、1989 年にはシャンパーニュで初めてデメテールの認証を取得したことでも有名です。本
拠地はコート・デ・バール地区のクルトゥロン村にあり、ノーベル賞授賞式の公式シャンパーニュとして使用さ
れた事でも知られる、このエリアでも傑出した存在です。また甘口タイプ DOUX の評価も非常に高く、その旨
みたっぷりで柔らかくナチュラルなシャンパーニュには、多くのファンがいます。今月は、ミレジメ 2 種類のご
紹介です。<エクストラ・ブリュット 2000 年>上質なシャルドネを主に、甘みを抑えたエクストラ・ブリュットで
すが、フルーリーが造るとハードさよりは旨みの強さの方が際立っています。比較的熟成の早い 2000 年は、
既に十分飲み頃になっています。<ブリュット 1995 年>こちらは当たり年 1995 年のブリュット、しかも貴重な
マグナムボトルです。黒ブドウの旨みが利いたしっかりとしたスタイルで、ナチュラルで甘美な味わいが堪能
できます。
¥7,900
ムニエの旨みが効いたフランソワーズ・ベデル自慢のキュヴェ!
フランソワーズ・ベデルもフルーリー同様、自然派の蔵元。フランスでも有名なビオディナミ実践グループ「ビ
オ・ディ・ヴァン」の中で、シャンパーニュ唯一のメンバーとして知られています。ヴァレ・ド・ラ・マルヌのクル
ット・シュル・マルヌ村に 1957年に創業し、1999 年には全ての畑をビオディナミに転換しています。このキュ
ヴェは、蔵元の看板とも言えるシャンパーニュで、得意のピノ・ムニエ 80%とピノ・ノワール 20%をブレンドした
ブラン・ド・ノワール。蜂蜜やレモンピールを思わせる香りと、ムニエならではの丸みを帯びた味わいがじん
わり染み渡ります。
¥5,900
バール地区のスペシャリテ「ピノ・ブラン 100%」のシャンパーニュ!
シャンパーニュ南部はやはり伝統的なピノ・ブランの生産地。樹齢も古いものが多く、そこから非常に優れた
ものを産出します。若いタッサン夫妻が所有する僅か 5ha の畑も白葡萄はピノ・ブランのみ。樹齢 64 年を超
える樹から仕込まれるキュヴェは自慢の逸品。洋梨のような甘美なアロマに、フレッシュハーブを感じさせる
華やかさ、口に含むとエキス分の高い果実味とスパイシーさが感じられます。アフターはミネラル感のあるほ
ろ苦いニュアンスを含んだドライなフィニッシュ。
2
14.
HOSTOMME
BRUT 1ER CRU
オストム ブリュット・プルミエ・クリュ
シュイィ村
1995
白
¥9,500
2006
白
非
発
泡
¥5,900
S.A.
白
¥5,900
1997
白
¥8,500
2002
白
¥12,900
S.A.
白
¥5,000
S.A.
白
¥7,600
COTEAUX CHAMPENOIS BLANC L'INSOLITE
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
J. DE TELMONT
コトー・シャンプノワ・ブラン・ランソリト
ジ・ド・テルモン
ダムリー村
MARCEL DEHEURLES ET FILS
CUVEE PRESTIGE BRUT
マルセル・デウルール
キュヴェ・プレステージ・ブリュット
セル・シュール・ウルス村
VINCENT
COUCHE
SENSATION BRUT
ヴァンサン・クシュ
サンサシオン・ブリュット
ビュクスイユ村
VINCENT COUCHE
BRUT MILLESIME
1500ML
ヴァンサン・クシュ ブリュット・ミレジメ
ビュクスイユ村
STEPHANE COQUILLETTE
BRUT CARTE D'OR 1ER CRU
ステファン・コキエット
ブリュット・カルト・ドール・プルミエ・クリュ
STEPHANE COQUILLETTE
BRUT ROSE MARIE AIMER
ステファン・コキエット
ブリュット・ロゼ・マリー・エメール シュイィ村
PALMER
AMAZONE DE PALMER BRUT
パルメール アマゾーヌ・ド・パルメール・ブリュット
ランス
※商品価格は外税価格となっております。
S.A.
白
¥9,800
シュイィ村の小さな蔵元から分けてもらった円熟 1995 年シャンパーニュ!
ラ・ヴィネがカーヴ・タイユヴァン時代に一度だけ、ご紹介したことのあるシュイィ村の蔵元オストムから、12 年
ぶりに分けてもらったのは、円熟の 1995 年ものです!もちろんシュイィ村の特級シャルドネをメインに仕込ま
れたもので、その蜜っぽさやローストナッツを思わせる風味は円熟のシャンパーニュらしいアロマです。そし
て泡立ちもきめ細かく穏やかで、ほのかなノワゼット風味を帯びた熟成感ある味わいです。これもやはりワイ
ングラスでじっくりと開かせながら味わっていただきたい逸品です。
今までのコトー・シャンプノワ・ブランでも最高クラスです!!
シャンパーニュは発泡のみならず、赤白ロゼワインと、いろいろご紹介してきました。中でも白ワインとして、
最も美味しいと言えるものに出会えましたので少量ですがご紹介します。ジ・ド・テルモンの当主が参考品と
して出してくれたもので、その樽熟成由来の香ばしく蜜っぽいニュアンス、ミネラリーな酸味をキープしなが
らも濃密に広がる味わいは柔らかな甘み感を帯びた心地よい飲み心地です。既にヴィンテージが若いもの
になっていましたが、頼み込んでこの 2006 年を少しだけもらいました!
三つの葡萄が補完しあうシャンパーニュ南部の逸品!
セル・シュール・ウルス村の若手で注目のブノワ・ドゥエルル。ここでは伝統的に栽培されるピノ・ブランがや
はりポイント。その力強くスパイシーさを持った味わいを活かしながら、華やかさとミネラリーな酸味をもたら
すシャルドネ、そして骨格と奥行きをもたらすピノ・ノワール。この三つが絶妙に補完しあった出来栄えは、正
しく南部バール地区らしい完成度を感じさせる美味しさです。
ヘーゼルナッツとハニーが薫る濃厚な味わいのシャンパーニュ!
昨年訪問したバール地区でもトップクラスの生産者クシュ。ここの樽熟成原酒を用いたスペシャルクラスのサ
ンサシオンが新たなヴィンテージとして 97 年をリリースしており、これがまた素晴らしい出来栄え!香ばしく
ナッツ風味と蜂蜜のニュアンスが溶け合う複雑さ、泡立ちも穏やかで高級な熟成ブルゴーニュの白を味わう
ような印象。ですから清涼感を求めず、温度は少し高めでワイングラスで味わってみてください。時間ととも
にどんどん甘美な味わいが開いていきます。
熟成ヴィンテージの特別リリース品をゲットしました!
昨年予定を変更して急遽訪問したクシュで、ヴァンサンのお母さんに紹介してもらったのが、最近限定で少
量リリースした熟成ヴィンテージもの。特にマグナムの極上 2002 年。シャルドネ&ピノ・ノワール各 50%使用、
樽熟原酒も 40%使用したもの。極上年らしく、ミネラル感の強いシャープさを備えながらも、香ばしく蜜っぽさ
も帯びています。張り詰めた緊張感の奥に徐々に解けてくる甘美な味わいが見え隠れする味わいはとても
楽しいものです。限定数量ですのでお見逃しなく!
柔らかな味わいが特徴的なステファン・コキエットの極上スタンダード。
特級シュイィ村に居を構える蔵元で、ステファンの造るものはとにかく一貫して柔らかな味わいが特徴。この
秀逸なスタンダードクラスも、シュイィ村のシャルドネと、アイ村&マレイユ・シュール・アイ村のピノ・ノワール
を使用して仕込まれるミネラル感のしっかりとした味わいですが、やはり柔らかな口当たりと飲み心地があり
ます。ドザージュも 5g/L と非常に少なく辛めの仕上がりです。
ピノ・ノワール 100%、セニエで仕込まれたアロマティックなロゼ・シャンパーニュ。
上記同様ステファン・コキエットが生み出す特徴的なロゼの逸品。アイ村とマレイユ・シュール・アイ村のピノ・
ノワールだけで仕込まれるもので、セニエ・タイプですが、色合いは淡く、フランボワーズの甘美なアロマに
スパイスや赤ワイン的なニュアンスをしっかりと感じさせますが、タンニンはほとんど感じさせないスムースな
味わい。そしてやはり一貫して柔らかくストレスを感じさせない飲み心地が魅力です。
日本はおろか、現地フランスでもなかなか手に入らないシャンパーニュです!
パルメールは、ランスの伝統的な協同組合ですが、その殆どをネゴシアンに売却してしまう為、パルメール・
ブランドのシャンパーニュは高品質にもかかわらずあまり流通していません。もちろん日本への輸入も極僅
か。アマゾーヌ・ド・パルメールは、ピノ・ノワールとシャルドネをバランスよくブレンドしたスペシャルキュヴ
ェ!熟した洋梨のアロマに、胡桃やヘーゼルナッツの風味が溶け合い、発酵バターのようなニュアンスも感
じられます。口当たりはフレッシュかつ滑らかで、クリーミーな泡と共に、品のあるゆったりとした味わいが長く
傑作です。
3
Ⅱ・DAILY SPARKLING & WHITE WINE SELECTIONS
P・4~7
気温が上がり日中は汗ばむような季節になってきますので、今月の白ワインのセレクションも幅を持たせています。産地も様々ながら、ヴィンテージも最新の 2012 年から一年ずつ、11 年、10 年、09
年と、その年々のキャラクターが感じられます。白ワインは赤ワインと違いタンニン分が少ないため、酸化を抑制する要素が葡萄由来の酸味が中心となり、一年の熟成の差でも徐々に蜜の雰囲気を
まとってくるのが特徴的です。中には 1996 年や 1999 年といった 10 年以上の熟成を経たものも入荷していますので、古酒好きな方は手に取ってみてください。爽やかな発泡性や、ロワールワイン
が上流から下流までそろっていますが、とくにミュスカデのエリアで造られる珍しい品種のラゴティエのワインは興味津々ですね。コルスの秘宝とも称されるアントワーヌ・アレナのワインも、赤白甘
口と待望の入荷ですので、お見逃しなく!
(外税価格)
毎日飲みたい! 旨みたっぷりのアリゴテ
BOURGOGNE ALIGOTE
白ワインの銘醸地ムルソー村のマルク・ゴーフロワ。同じ村で仲が良いというコシュ・デュリと同様に、現在は
DOMAINE MARC GAUFFROY
息子へと代替わり中です。これからの季節に相応しいアリゴテは、フレッシュなアロマと豊かな酸、そして
白
22.
2009
¥2,100
ブルゴーニュ・アリゴテ
2009 年らしいボリュームのある果実味が絶妙のバランス。旨みたっぷりで、コストパフォーマンスにも優れた
ドメーヌ・マルク・ゴーフロワ
アリゴテは毎日飲みたい! しっかりと冷やしてお召し上がり下さい。
CREMANT DE LIMOUX DAME ROBERT
DOMAINE DE FOURN
クレマン・ド・リムー ダーム・ロベール
ドメーヌ・ド・フォルン
2011
白
発
泡
¥2,700
S.A.
白
発
泡
¥3,300
25.
MOSELLE AUXERROIS
DOMAINE LES BELIERS
モゼール・オーセロワ
ドメーヌ・レ・ベリエ
2012
白
¥2,600
26.
BEAUNE 1ER CRU CLOS SAINT LANDRY
BOUCHARD PERE &FILS
ボーヌ・クロ・サン・ランドリー
ブシャール・ペール・エ・フィス
1996
白
¥4,900
27.
MONTHELIE SOUS LE CELLIER
DOMAINE FLORENT GARAUDET
モンテリ・スー・ル・セリエ
ドメーヌ・フロラン・ガローデ
2011
白
¥4,700
23.
METHODE TRADITIONNELLE LA BULLE
24.
DOMAINE LES BELIERS
メトード・トラディショネル ラ・ブリュ
ドメーヌ・レ・ベリエ
※商品価格は外税価格となっております。
リムーの新潮流、シャルドネ主体のスパークリングの実力。
世界遺産にも指定される城塞都市カルカッソンヌの南、雄大なピレネーの麓、リムーの街のすぐ北Pieusse
村の丘の上にあるドメーヌ・ド・フォールン。1937 年から続く老舗で、40ha所有する葡萄畑の殆どが発泡性
用。この土地の固有品種モーザック種を主体に、シャンパーニュと同様の瓶内二次発酵による AOC ブラン
ケット・ド・リムーを生み出しています。しかし最近ではシャルドネ比率が上がる傾向にあり、このキュヴェもシ
ャルドネ 60%、シュナン 30%、ピノ 10%というブレンド。シャンパーニュを意識して造られ、クオリティーもかなり
高い。シャルドネはモーザックを凌駕するこのエリアの品種なのか!?
遂にモゼール第二の生産者登場!
日本ではラ・ヴィネ以外では見つけることのできないフレンチモーゼルのワイン。昨年現地訪問して、もう一
人の生産者からワインを分けてもらうことが出来ました。フィロキセラ被災後衰退したこの地のワイン造り(1987
年)を近年復活させた生産者のひとつ。現在若い女性醸造家でもあるエヴ・モーリスが自宅の納屋のようなと
ころで造りだします。
<LA BULLE>オーセロワ 100%で仕込まれるスパークリング、瓶熟成も 12 カ月行う為、泡立ちきめ細かく、
フランボワーズのような甘く華やかなアロマが広がります。透明感ある上質な酸味も心地よく、ドライなフィニ
ッシュが魅力です。
<MOSELLE AUXERROIS>同名の葡萄 100%で仕込まれるもの。フレッシュハーブのようなアロマがあり、レ
モンやライムのニュアンス、柔らかく線の細い果実味が爽やかに広がります。酒質は穏やかでほのかな甘み
と柑橘系の酸味が絶妙のバランス。清涼感ある味わいがとっても魅力的です。
ブシャールの白ワイン造りの歴史が感じられる 1 本です
1731 年に創立されたボーヌの名門ネゴシアンであるブシャール・ペール・エ・フィス。100ha 近い自社畑を所
有しており、質の高いバックヴィンテージも豊富にストックしています。このボーヌの 1 級畑クロ・サン・ランドリ
は、1793 年にブシャールが初めて取得した白の畑です。1996 年は、良く練れた柑橘系の風味に、特徴的な
スモーキーなアロマが溶け合います。綺麗な酸とミネラルの下支えを受けた、バランスの良い飲み頃ワイン。
もちろん、複雑な熟成感もしっかりと感じられます。
モンテリーのニュースター、フローラン。父親とはまた違ったスタイルのモンテリー。
モンテリーで有名なポール・ガロデは今息子のフローランが自分のドメーヌを作り、父親のスタイルとはまた
違ったワイン造りを行なっています。今回は彼のトップキュヴェである、モンテリーの北部のエリア、スー・ル・
セリエーが入荷しました。ここはシャルドネのミネラルがしっかり表現される畑で、ムルソー的な果実味はそ
のままに気品を感じさせる硬質なミネラルがしっかり効いた、上質ワインを生み出します。もちろん同じ価格
帯のムルソーよりも品質は上!でしょう。
4
28.
RULLY
DOMAINE PHILIPPE MILAN
リュリー
ドメーヌ・フィリップ・ミラン
2011
白
¥3,000
29.
MEURSAULT
DOMAINE PHILIPPE MILAN
ムルソー
ドメーヌ・フィリップ・ミラン
2010
白
¥4,700
30.
BOURGOGNE ALIGOTE
PIERRE MOREY
ブルゴーニュ・アリゴテ
ピエール・モレ
31.
32.
CHATEAU D'ARRICAUD
GRAVES SUPERIEUR
シャトー・デリコー
ROUSSETTE DE SAVOIE MARESTEL
DOMAINE DUPASQUIER
ルーセット・ド・サヴォワ・マレステル
ドメーヌ・デュパスキエ
33.
ROUSSETTE DE SAVOIE MARESTEL
DOMAINE EDMOND JACQUIN
ルーセット・ド・サヴォワ・マレステル
ドメーヌ・エドモン・ジャカン
34.
VDP VIOGNIER
COLLECTION PRIVEE CUVEE V
CHATEAU RAGOTIERE
ヴィオニエ・コレクション・プリヴェ・キュヴェ・ヴィ
シャトー・ラゴティエ
※商品価格は外税価格となっております。
2000
2010
2009
2012
2010
白
白
甘
口
白
白
白
爽やかな初夏の風のようなワインを造る、カール。日本人に響くスタイル。
リュリーの近くにある、シャセー・ル・キャン村に居を構えるフィリップ・ミラン。現当主のカールはまだ若く、こ
れからのワイン造りについて真摯に語る姿が印象的でした。リュリーのスタイルでもあるシャルドネの爽やか
さをしっかり体現し、彼のワインはまさに初夏のそよ風のように優しく、心地よい、日本人の心が求めるスタイ
ル。和食にもピッタリ。ムルソーは価格も手頃で、旨みも十分。
<リュリー11 年>ペール・グリーンの軽い色調で、香りもアカシアの蜂蜜、可憐な白い花、柑橘のさわやかさ
がいっぱいに広がります。樽もほとんど使わず、酸味のある程度効いた、果実感を飲み口に感じます。テロ
ワールと生産者の特徴をしっかり表現したワイン。
<ムルソー10 年>こちらは旨みたっぷりで、充実度の高いシックなシャルドネ。もちろんスタイルは踏襲し、
酸の効いた、軽やかさを感じるので、今のタイミングでも十分美味しい!
¥2,400
先月の 1999 年も美味しかったので、この 2000 年も楽しみです♪
ドメーヌ・ピエール・モレは、1700 年代からムルソー村で葡萄栽培を営む老舗生産者です。相続等で所有す
る畑が少なくなり、少し前までは畑を借りてワイン造りを行っていました(以前は、コント・ラフォンのムルソー・
シャルムやモンラッシェの区画も借りていたそうです)。先月の99 年続き、今月の2000年もトロッと感じるほど
濃く、香ばしい熟成感がたっぷり。さらりとしたイメージを持つアリゴテですが、ドメーヌ・ルフレーヴの醸造長
を務めた人の手にかかれば、こんなにも表情豊かに仕上がるのですね。
¥2,900
珍品のアペラシオン「グラーヴ・シュペリウール」(甘口ワイン)が入荷しました!
辛口白や赤ワインの産地として知られているグラーヴですが、葡萄に貴腐がついた年にだけ、「グラーヴ・シ
ュペリウール」というアペラシオン名で、甘口ワインをリリースしています。北部のペサック・レオニャンの辺り
でも作れるそうなのですが、ほとんどはソーテルヌに近い南部で造られています。ソーテルヌとは違い、糖
度も穏やかですので(18g/L)、ペトペトしておらずちょっとしたデザート代わりにピッタリな味わいが特徴で
す。セミヨン 65%、ソーヴィニョン・ブラン 35%で仕込まれる珍しい甘口ワインです。
¥3,500
驚きの密度と綺麗な酸が印象的な大人気のサヴォワワイン!
ラ・ヴィネではすでに定番となったデュパスキエですが、今回のサヴォワ買付でも訪問させてもらいました。
山間の村ジョンジューに本拠地を置く蔵元ですが、白はもちろん赤もレベルが高く、今回の訪問でもその腕
前を実感することができました。今回ご紹介するマレステルは、ジョンジューの北方にあるルーセット(ルー
サンヌ)で最も成功を収めているエリア。持ち前の透き通った果実味とオリエンタルスパイスのニュアンス、そ
して、2009 年らしい豊かなボリューム感を備え、例年にも増してリッチな出来栄えとなっています。
¥3,000
もう一人のマレステルの代表選手、フランス国内でも注目株!
デュパスキエと同じくジョンジュー村の注目株、エドモン・ジャッカンから蔵元のフラッグシップ、ルーセット・
ド・サヴォワをご紹介します。デュパスキエに比べてヴィンテージが若いこともあり、よく熟したフレッシュなト
ロピカルフルーツの香りが特徴的。グラスのなかで様々な表情を見せつ豊かな香りに思わず引き込まれてし
まうことでしょう。やや肉厚なアタックと芳醇なアロマを備え、長い余韻も心行くまで楽しめます。ぜひデュパ
スキエと飲み比べしてほしい、ジョンジューの代表選手です。
¥2,400
ミュスカデで作ったヴィオニエがあるんですよ!
シャンパーニュ・ジャン・ヴェセルに続き、ラゴティエールのパートを担当している荻原です。極上ミュスカデ
の作り手として大好きなラゴティエールが 1997 年7 月に樹齢14 年のムロン・ド・ブルゴーニュにヴィオニエを
接ぎ木したもの。なんと収穫量は 15hl/ha でまるでロマネ・コンティ並み!2010 年 9 月に収穫し、瓶詰めは
2011 年4 月。3 年でピークを迎えています。非常に強いヴィオニエ・アロマを放ち、ドライでミネラル感みなぎ
るリッチなスタイル。ホワイトアスパラガスのオランデーズソースで合わせたい。良く冷やしてアペリティフにも
お奨め。
5
35.
VDP SAUVIGNON GRIS
COLLECTION PRIVEE CUVEE SG
CHATEAU RAGOTIERE
2012
白
¥2,500
ソーヴィニヨン・グリ・コレクション・プリヴェ・キュヴェ・エスジェ
シャトー・ラゴティエ
36.
VDP PINOT GRIS
COLLECTION PRIVEE CUVEE PG
CHATEAU RAGOTIERE
2010
白
¥2,500
2011
白
¥2,700
2010
白
¥2,800
ピノ・グリ・コレクション・プリヴェ・キュヴェ・ピィ・ジェ
シャトー・ラゴティエ
37.
VDP PETIT MANSENG
COLLECTION PRIVEE CUVEE PM
CHATEAU RAGOTIERE
プティ・マンサン・コレクション・プリヴェ・キュヴェ・ピィエム
シャトー・ラゴティエ
38.
ANJOU SEC LES ROUANNIERES
CHATEAU PIERRE BISE
アンジュ・セック・レ・ルーアニエール
シャトー・ピエール・ビーズ
39.
SAVENNIERES ROCHES AUX MOINES
CHATEAU PIERRE BISE
サヴニエール・ロッシュ・オー・モワンヌ
シャトー・ピエール・ビーズ
40.
SAUMUR BLANC CLOS DE LA CERISAIE
DOMAINE MELARIC
ソミュール・ブラン・クロ・ド・ラ・スリゼ
ドメーヌ・メラリック
※商品価格は外税価格となっております。
2010
2010
白
白
ソーヴィニヨン・グリ?どこかで聴いたことありませんか?
サンセールで有名なアンリ・ブルジョワでも栽培され、将来的にはサンセールを名乗れなくなるのでは?と
言われている品種ソーヴィニヨン・グリです。この品種は FIE GRIS とも呼ばれ、ソーヴィニヨン・ブランの祖先
と考えられています。シスト土壌に植えられたもので、深い黄金色に覆われ、「ファンタスティック!」と叫び
たくなる魅惑的なワイン。フランボワーズの香りと強烈なミネラル感、只者ではないことが直ぐに判ります。こ
れまたミュスカデで作られているところが興味深く、ラゴティエールのチャレンジングな姿勢に共感!
ミュスカデ産のピノ・グリはいかが?
ピノ・グリと言えば、アルザスで極上のものが作られ、リースリングとともにトップクオリティ品種として名高いも
の。そのピノ・グリをミュスカデで作ったのが今回の“CUVEE PG“。脚が長く、エキス分の強さを感じさせるピ
ノ・グリ、期待通りのリッチな作りで裏切らない。ミュスカデはどちらかというと線の細さが売りであるが、その対
極とも言えるスタイルのワインが同地区の名門で作られているところに面白さを感じる。アペリティフからデザ
ートまで合わせられると作り手は行っているがデザートよりも果実味を引き立ててくれる白身の肉、仔牛料理
がピッタリかもしれない。
またまたチャレンジング!南西フランス・ジュランソンの品種がミュスカデで作られた!
ラゴティエールの挑戦はまだまだ続く!ジュランソンで有名な葡萄品種プティ・マンサンまで作ってしまいま
した。2011 年 10 月 17 日にプティ・マンサンを遅摘みしたもので、収量は 32hl/ha と少なく、糖分も 72g/l。正
しくジュランソンそのもののスタイルをミュスカデで実現したレアなワイン。濃密さを感じさせる黄金色に輝き、
色はゴールドだけど、なぜか香りはフランボワーズも感じさせる。新鮮な甘みでちょっと有名なコアペが作っ
た新鮮なジュランソンをイメージさせる程の出来栄え。フォアグラ、オッソイラティ、ミラベルのタルト、ロックフ
ォールに合わせたい。
人気のピエール・ビーズに新たなアンジュ・セックが登場!
「貴腐の辛口」が非常に特徴的で人気のピエール・ビーズのアンジュ。最近新たに登場したキュヴェは、甘
口コトー・デュ・レイヨンを産するボーリュー村の区画ルーアニエールからのもの。やはり貴腐を感じさせる蜜
っぽさを有しますが、こちらはトロピカルフルーツのニュアンスが強く、アタックから甘美さが広がります。そこ
に好物的なミネラルを感じさせ、ドライな余韻へと続いていきます。このワインもピエール・ビーズ・ファンに
は見逃せない美味しさです。
¥3,900
ピエール・ビーズが産み出すロッシュ・オー・モワンヌの逸品!
ロワール河に落ち込む真南に面したシスト土壌が特徴のサヴニエール。全体的に優れた場所ですが、特に
クーレ・ド・セランと共に最上と言われるのが、このロッシュ・オー・モワンヌ。実は名手ピエール・ビーズも僅
かな区画を所有、優れたものを産み出します。硬質なミネラル感がアタックに来て、果実の甘美さは中盤から
後半に掛けて徐々に姿を現します。のっけから甘美さを主張するアンジュとは対照的に、少し緊張感のある
洗練された美味しさはちょっとレストラン向きな味わいかもしれません。
¥3,900
蜜っぽいニュアンスの出たリッチな味わいのシュナン・ブラン。
気鋭の若手として注目されるメラリック。夫婦そろって各国のワイナリーで腕を磨いたことが活かされるそのワ
インは、間借りした小さな蔵元で出来るとは思えないほど洗練されています。特にこの 24 ヶ月の樽熟成で仕
上げられるキュヴェは、しっかりとしたミネラル感のある酸をキープしながらも、香ばしく蜜っぽい甘美な味わ
いがあり、アプリコットやマンゴーのニュアンスを帯び、時間と共にどんどん変化を楽しめる味わいです。
6
41.
SANCERRE CUVEE LES CAILLOTTES
JEAN MAX ROGER
2011
サンセール・キュヴェ・レ・カイヨット
ジャン・マックス・ロジェ
白
¥2,800
2012
白
¥3,600
1999
白
¥3,500
2010
白
¥2,200
2007
白
¥4,200
46.
PATRIMONIO BLANC CARCO
ANTOINE ARENA
パトリモニオ・ブラン・カルコ
アントワーヌ・アレナ
2012
白
¥4,900
47.
SAINT JOSEPHE BLANC
DOMAINE AURELIEN CHATAGNIER
サン・ジョセフ・ブラン
ドメーヌ・オーレリアン・シャタニエ
2012
白
¥3,700
42.
SANCERRE
LES ARISTIDES VIEILLES VIGNES
THOMAS LABAILLE
サンセール・レ・ザリスティド・ヴィエイユ・ヴィーニュ
トマ・ラベイユ
43.
44.
MUSCADET FUT DE CHENE NEUF
VERONIQUE GUNTHER CHEREAU
ミュスカデ・フュ・ド・シェーヌ・ヌフ
ヴェロニク・ギュンター・シュロー
VDP DES COTES DE LASTOURS
GARRIGUE LE JARDIN SAUVAGE
FONT JUVENAL
コート・ド・ラストゥール・ガリーグ・ル・ジャルダン・ソヴァージュ
フォン・ジュヴナル
45.
VDP DE VAUCLUSE BIEN ENTENDU
CHATEAU DES TOURETTES
(GUFFENS HEYNENS)
ヴァン・ド・ペイ ヴォクリューズ ビアン・アンタンドゥ
シャトー・デ・トゥレット (ギュファン・エナン)
※商品価格は外税価格となっております。
「5 月に合う白ワインは」と聞かれたら、皆さん間違いなく「サンセール!」と答えるはず・・・。
ジャン・マックス・ロジェは、私高野が昨年の 4 月に訪問してきた生産者です。サンセール AOC 内の、ビュエ
村に醸造所を構える生産者で、1600 年の初めからこの地で葡萄栽培を営んでいる古い醸造所です。キュヴ
ェ・カイヨットは、蔵の一番得意な土壌のカイヨット(石灰質土壌)の、ソーヴィニヨン・ブランで仕込まれた、ま
さに五月晴れの日に飲みたい様な爽やかなサンセール。ビュエやアミニー村のソーヴィニヨン・ブランをブ
レンドした、香ばしくも爽やかな味わいが○!
ちょうど、この原稿を書いている日に(4/14)に平間ソムリエがサンセールを訪問中です。
トマ・ラベイユはシャヴィニヨル村の入り口に醸造所を持つ生産者で、所有している 10ha の畑も、モン・ダネ
の丘を中心としたシャヴィニヨル村内だけという、この地のスペシャリスト。今まで何回かご紹介したキュヴェ
は、爽やか系のサンセールでしたが、このキュヴェ・レ・ザリスティードは、モン・ダネに植えられた樹齢 60 年
以上のソーヴィニヨン・ブランから仕込まれた特別仕込み。キンメリッジ土壌由来の、たっぷりとした粘度とエ
キゾチック&アロマティックな香りにうっとりします。
何度味わっても信じられない・・・これがミュスカデ???
ミュスカデの名門シェロー・カレーが所有する 6 つのシャトーの中でも秘蔵の1つシャトー・デュ・コワン。中で
もとっておきがこの新樽で熟成された特徴的な味わいのスペシャルキュヴェ。深いゴールドを帯びた色合い
で、熟したアンズや洋梨を思わせるアロマと新樽由来のバニラや蜂蜜のニュアンスが渾然一体となってい
る。滑らかな果実は複雑みに富み、長い余韻へと続く。熟成というミュスカデの新たな可能性を感じさせてく
れます。
シャトーヌフ並みに 13 品種以上を植える栽培のプロ集団。フォン・ジュヴェナル
世界遺産の城塞都市カルカッソンヌの北に広がる渓谷のワイン産地カバルデス。難攻不落の城塞はヨーロッ
パ最大とも言われ、一度訪れてみる価値があります。ワインは南にコルビエール、東にミネルヴォワが控えて
いるのですが、カバルデスはこれらとはちょっと異質。ガリグーとは野生のハーブなどの総称ですが、このワ
インはヴィオニエ、ミュスカ、シュナン、シャルドネなどのアロマティック・ブレンド。元苗木業者が起ち上げた
だけあり、品種個性を熟知。南仏でも不思議な爽やかな清涼感があります。
マコンの大御所、ギュファン・エナンが南仏で手掛ける白ワイン
高品質なネゴシアンとして、ブルゴーニュにその名を轟かせるヴェルジェの社長、ジャン・マリー・ギュファン
氏によって精力的に運営されているマコネーの蔵元、ギュファン・エナン。そのギュファン氏が南フランスで
細部にまで目を光らせてワイン造りを行っているのが、こちらのワイン。ビアン・アンタンデュは 70%のシャル
ドネにヴィオニエ 30%をブレンド。たっぷりした密度を持ち、ブレンドされたヴィオニエ由来の華やかなニュア
ンスとのバランスも抜群です。程よくこなれた 07 年というのも魅力ですね。
コルスの秘宝、アレーナが久しぶりに白・赤・ミュスカと揃いました!
地中海に浮かぶコルシカ島。ナポレオン 1 世の生まれたアジャクシオと、北のパトリモニオが二大ワイン産地
となっています。アントワーヌ・アレナはパトリモニオ最上の作り手として名高く、有機栽培を徹底した造りはコ
ルシカ一の腕前。このカルコは石灰質の土壌で育まれたヴェルメンティーノ 100%で造られるもの。南にあり
がちなアルコールの強さは穏やかで、純粋で熟度の高い果実の味わいと、それを支える綺麗な酸味とミネラ
ルが特徴的。
ヴィオニエばかりご紹介してきましたが、実はこちらがメインなのです。
昨年の買い付けで最も気に入った生産者オーレリアン・シャタニエ。まだ 30 代の若手ですが、非常に素晴ら
しいワインを造ります。北ローヌのサン・ジョセフにあるのにヴィオニエはかりご紹介してきましたが、実はこ
のキュヴェがかなり出来がよく、ちょっと出し惜しみしていました。トータルでも 15000 本以下という小さな蔵
で、わずか 0.67ha しかこの白は造られず、もちろん有機栽培。ルーサンヌ・マルサンヌが織り成すパワーと
優しさ、果実味と酸、華やかさと素直さのバランス感。彼のナチュラルな性格と緻密なワイン造りの対比が生
み出すのでしょう。
7
Ⅲ・DAILY RED WINE SELECTIONS
P・8~10
赤ワインコーナーも土地土地の味わいを反映した銘柄をセレクション。とくに蔵元でじっくりと熟成されて、出荷の時を待っていたワインを買い付けることが出来ました。ブルゴーニュでは若いうちに
楽しんで魅力的な 2011 年から、15 年以上の熟成を経た 97 年まで届いています。ボルドーも熟成酒の宝庫です。これら以外の南フランスもなかなか面白い。南の葡萄はタンニンとアルコールが強
いので、よりストレートなパワフルさを求める場合は若いものを、熟成されたワインは独特のしなやかさと深いうまみを備えていきます。屋外のバーベキューやピクニックなどのシーンにも活躍しそう
ですね。
(外税価格)
48.
BOURGOGNE PINOT NOIR
DOMAINE REMORIQUET
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
ドメーヌ・ルモリケ
2011
赤
¥2,900
49.
BOURGOGNE PINOT NOIR
DOMAINE MICHEL MAGNIEN
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
ドメーヌ・ミシェル・マニャン
2009
赤
¥3,900
50.
BOURGOGNE PINOT NOIR
DOMAINE JEAN MARC BOILLOT
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
ドメーヌ・ジャン・マルク・ボワイヨ
2011
赤
¥3,500
51.
BOURGUEIL PRESTIGE
DOMAINE LAME DELISLE BOUCARD
2005
ブルグイユ・プレステージ
ドメーヌ・ラメ・ドゥリル・ブカール
赤
¥3,500
52.
SANTENAY 1ER CRU LA COMME
REMOISSENET
サントネ・ラ・コム
ルモワスネ
赤
¥3,900
53.
SANTENAY 1ER CRU CLOS GENET
PAUL REITZ
サントネ・クロ・ジュネ
ポール・レイツ
※商品価格は外税価格となっております。
1997
1997
赤
¥4,200
玄人好みのクラシカルなピノ・ノワール
ニュイ・サン・ジョルジュ村のドメーヌ・ルモリケは、4代目のジルと父アンリによってワイン造りが行なわれてい
る小さな蔵元です。1979 年にボーヌで醸造学を学んだジルが参画してから、その評価はうなぎ上りに!
2011 年のブルゴーニュ・ルージュは、落ち着いたベリーの香りや、カカオを思わせるニュアンスがしっとりと
感じられます。派手さこそ無いものの、適度な果実味と酸が心地良い、若いながらもまとまりのある味わい。
まさに玄人好みのクラシカルなスタイルと言えます。
フレデリック・マニャンが生み出すドメーヌものの実力!
今やブルゴーニュでもトップクラスの人気を誇るマニャンは、息子のフレデリックが興したネゴシアンもので、
高い評価を得ています。現在父親ミシェルの名でドメーヌものも手掛けており、この出来栄えがまた素晴らし
い!このブルゴーニュも満足度抜群。高い熟度のある果実味は甘美で、骨格のあるしっかりとした造り、肉付
きよく官能的な味わいが広がります。
ジャン・マルク・ボワイヨは赤ワインも凄い!
かのエティエンヌ・ソゼの畑を受け継いだことでも知られるブルゴーニュの雄、ジャン・マルク・ボワイヨ。必然
的に白ワイン造りの方に注目が集まりますが、実は赤ワインのレベルも凄いんです!たっぷりとした果実味と
骨格のあるタンニン、そして香ばしい樽のニュアンスが見事に溶け合ったそのワインは、抜群の満足度。今
月は、2011年ヴィンテージが到着しています。コシュ・デュリやコント・ラフォン同様に、赤ワインにもその非凡
な才能が現れていますね。
美味しいカベルネ・フランを飲みたい方はコレに決まり!
ロワール河中流域の中でも、赤ワインの銘醸地として名高いブルグイユ。ラメ・ドゥリル・ブカールは、そんな
ブルグイユで、1869 年からワイン造りを行う由緒ある蔵元です。このプレステージは、粘土石灰質土壌に植
えられたカベルネ・フランを 100%使用、フードルで 10 か月熟成を施しています。熟したフランボワーズやカ
シスの風味に、土系スパイスの複雑な風味が見事に溶け合います。口当たりもキメ細やかで、確かな旨みを
備えた上品な味わいは、上質なカベルネ・フランの美点と言えるでしょう。
今まさに最高の状態を迎えたルモワスネのサントネ 1 級
豊富なオールドヴィンテージを所有し、ブルゴーニュにおける古酒の伝道師として名声を博すルモワスネ。
その安定感と質の高さは、数ある蔵元の中でも群を抜いています。サントネの1 級ラ・コム 1997年は、統括責
任者のジャック・ルソー氏をして、「今最高の状態」という 1 本。リリース当初こそ硬さが見られたものの、見事
に開き始め、ドライフラワーやチェリー、ナツメグ、ビーフジャーキなどの様々な風味が現れています。透明
感のある深い味わいが、体中に染み渡っていきますよ。
熟成ワインと言えばこのメゾン、ポール・レイツが成長させた、今がピークの 97 年。
日本ではまだ無名のメゾンポール・レイツ。200 年以上の歴史があり、もともとは樽の生産者だっただけあり、
熟成ストックが豊富にあり、いい状態で今飲むことが出来ます。今回はサントネ一級の 97 年。97 年は隠れた
グッド・ヴィンテージでもあり、古酒ならではの熟成肉や生ハムのような憎いブーケが口いっぱいに旨みを感
じさせ、練られたタンニン、ミネラルの粘性が生まれ、長い余韻に繋がります。
8
54.
CHATEAU DE FERRAND
SAINT EMILION
シャトー・ド・フェラン
1996
赤
¥4,600
非常に興味深いこの価格帯のボルドー古酒。現地にはまだまだお宝が眠っています!!
今年の買い付けでは実はボルドーもまわってきました。その時は 13 年のプリムールの話題で現地は持ちき
りでしたが、私はそんな中、手頃な価格帯の古酒にターゲットを絞り、ひたすらテイスティングしていました。
そこで実感したのは、このクラスの古酒は非常に層が厚く、しかも在庫がかなり残っている、ということでし
た。恐らく今ボルドーの市場は若いワインベースでまわっているので、こういった時代売れなかったワインが
そのままシャトーにキープされているのでしょう。これから買い付けしたワインが続々入荷してきますが、まず
はこのシャトー・ド・フェラン 96 年から。メルローの当たり年 96 年の凝縮感のある果実味はまだ残り、タンニン
は優しく、まろやか。理想的な曲線を描き熟成しています。これからぐんぐん良くなるワイン。
¥3,200
人気のロシュモラン極上 2003 年が登場!
ボルドーでも優れたワインを生み出すアンドレ・リュルトンが所有して急速にその品質を向上させたグラーヴ
地区の人気シャトー。特に猛暑の年として知られる 2003 年は素晴らしい成功を収めたもの。熟したカシスを
思わせる甘い風味に、スパイスや野性的ニュアンス、豊富なタンニンはまろやかな旨みを含んだ艶やかな
舌触り、濃密な果実の広がりも魅力的。日本ではあまり知られませんが、グラーヴ地区のワインは世界的に
人気急上昇中。これを実感できる美味しいワインです!
¥4,800
ちょうど飲み頃の 16 年熟成のマルサネです!
ジョセフ・ロティは、ジュヴレ・シャンベルタン村で 24 代に渡り葡萄栽培を営む老舗の生産者です。
醸造は1817年から始めており、強豪ひしめくこの村でも一目置かれている蔵の一つ。この蔵のワインは、リュ
ットレゾネによる畑作業や、DRC と同じ醸造設備の導入など、新しい技術を取り入れながらも、昔ながらのトロ
ンセ産のバリックを使った熟成が特徴。このマルサネは 16 年たってますので、やっと酸も柔らかくなり、うま
みが滲み出してきました。じっくりと向き合って楽しめる 1 本です。
55.
CHATEAU ROCHEMORIN
PESSAC LEOGNAN
シャトー・ロシュモラン
56.
MARSANNAY
JOSEPHE ROTY
マルサネ
ジョセフ・ロティ
57.
SAVIGNY LES BEAUNE ROUGE
DOMAINE DUBOIS & FILS
サヴィニ・レ・ボーヌ・ルージュ
ドメーヌ・デュボワ・エ・フィス
1999
赤
¥4,100
58.
CHATEAUNEUF DU PAPE CLASSIQUE
DOMAINE LA RONCIERE
シャトーヌフ・デュ・パプ・クラシック
ドメーヌ・ラ・ロンシエール
2011
赤
¥3,900
59.
COTEAUX CHAMPENOIS ROUGE
DE BARFONTARC
コトー・シャンプノワ・ルージュ
ド・バルフォンタール
2007
赤
¥3,000
※商品価格は外税価格となっております。
2003
1998
赤
赤
昔ながらのブルゴーニュがお好きな方はこちらを。
ショレイ・レ・ボーヌに居を構え、コルトンやサヴィニ・レ・ボーヌにも畑を所有するデュボワ・ベルナール。当
たり年 1999 年のサヴィニ・レ・ボーヌは、良年らしい凝縮感とタンニン、上質な酸を備えた長期熟成タイプの
ワイン。若いうちの硬く引き締まった味わいが徐々に解け始め、内に秘めた果実の風味とミネラル感が顔を
覗かせている。チェリー、スミレを思わせる芳しいアロマに、スパイシーな風味が加わり、充実した味わいが
余韻まで長く続きます。
グルナッシュを 85%という高い比率で用いる、しっとり艶やかなシャトーヌフ・デュ・パプ。
シャトーヌフ・デュ・パプというワイン産地は、シャトーヌフ(新しい城)・デュ・パプ(法皇の)という名前の通り、
ボルドーの大司教がローマ法王の地位に就いた 14 世紀、法王庁をローマからアヴィニョンに移転させたこと
に端を発します。葡萄畑は歴史が語る通りの古い景観で、太陽熱を蓄える大きな丸石に覆われています。こ
こでグルナッシュの魅力を教えてくれるドメーヌ・ロンシエール。ラヤスとまでは言いませんが、艶やかでや
やエロチックなスミレなどの誘惑的な香りがあります。上級版を楽しんでみたい方は No.106 をご一緒にどう
ぞ。
シャンパーニュの赤ワインって美味しいなあ~!
シャンパーニュ南部のバール地区で見つけた赤ワイン。比較的大きな蔵元らしく豊富な原酒を用いた贅沢
な造りは、奥行きある熟成した味わいでさすがだな~。そこで赤ワインにも挑戦してみると、何と!この柔ら
かく熟成した野性味と艶やかな果実味、まろやかな酸味の融合した味わいは、色合いも淡く薄い見た目なの
に、この味わい深さとアルコールの穏やかさ!シャンパーニュ産の赤らしい魅力に満ち溢れています。こん
な赤ワインに久しぶりに出会えて幸せ~。
9
60.
VDP L'HERAULT LES ARMIERES
DOMAINE DE LA GARANCE
ヴァン・ド・ペイ・レロー・レ・アミエール
ドメーヌ・ド・ラ・ガランス
61.
CABARDES LE SAUVAGE
FONT JUVENAL
カバルデス・ル・ソヴァージュ
フォン・ジュヴナル
62.
VDT LE ZAPAREL LE CHAPEAU
LE ZAPAREL DOMAINE SAINT JULIEN
ル・ザパレル・ル・シャポー
ル・ザパレル・ドメーヌ・サン・ジュリアン
63.
CORBIERES LENCLOS
DOMAINE DES 2ANES
コルビエール・ランクロ
ドメーヌ・デ・ドゥザン
64.
VDP SYRAH LES MORTARS
DOMAINE AURELIEN CHATAGNIER
ヴァン・ド・ペイ・シラー・レ・モルタ
ドメーヌ・オーレリアン・シャタニエ
65.
PATRIMONIO ROUGE CARCO
ANTOINE ARENA
パトリモニオ・ルージュ・カルコ
アントワーヌ・アレナ
※商品価格は外税価格となっております。
2003
2005
S.A
(01)
2011
2012
2011
赤
赤
赤
赤
赤
赤
¥4,300
貴重なカリニャン主体のワイン。乾燥に強く、近年温暖化の救いの品種です。
ラングドックのペゼナという大きめの町の近く、コー村で 91 年からワイン造りを行なうピエール・キノネーロは
大きな体格ですが、とても優しい人柄。有機栽培も早くから実践し、高いクオリティーを誇ります。ラングドック
の地葡萄、カリニャンを 90%用いたこのキュヴェは、ラングドックではなかなか目にすることのない 10年熟成。
粘土石灰、花崗岩、火山岩など多彩なテロワールから来る味わいの複雑さはラングドックでも最高峰の造り。
カリニャンは乾燥に強く、グルナッシュに代わってとても注目されています。
¥4,700
カバルデスの未来は明るい。品質に拘り、熟成させてからしか出荷しない本気の姿勢です。
白ワインでもご紹介しているカバルデス。飲めば飲むほどに違った魅力が見いだせる同地のワインは、やは
りブレンドの多様さが飲むたびに様々な面を見せてくれるのだと思います。トップ・キュヴェ・ソヴァージュ
は、カベルネとメルローを主体にシラー、グルナッシュを混合させ、まるで上級ボルドーのような、濃密なベリ
ーと西洋杉香る複雑な味わいのワイン。じっくりと熟成された 2005 年は期待と想像を大きく上回る品格とスケ
ールを感じさせてくれます。彼らが注目の的になる日は近い!
¥3,700
ビオディナミのワインがお好きな方は、このニワトリラベルのワインをどうぞ。
ドメーヌ・サン・ジュリアンは、南仏ラングドック・ミネルヴォアの山奥で、ビオディナミでワイン造りを行う孤高の
生産者です。中尾ソムリエが訪問した際は、醸造所の周りにウサギやニワトリ、ヤギ、アヒル、カモ、ロバ、馬
等がうじゃうじゃいて、醸造所じゃなくミニ動物園に迷い込んだと思ったそうです。自作のコンポストを使って
栽培した、カリニャン・グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル、メルローをブレンドしたこのキュヴェは、10
年以上の熟成を経ていながらも、ムレムレにならずみずみずしい印象。ヴァン・ド・ターブルなのでヴィンテ
ージ表記はありませんが、2001 年のブドウで仕立てられています。
¥2,900
オレンジ色のロバワインが入荷しました!
特徴的なオレンジ色にロバの親子が描かれた特徴的なラベルで既に高い認知度を得ている南仏コルビエ
ールのワイン。有機栽培でも人気ですが、なんといってもその美味しさに皆さんリピートしています。グルナ
ッシュを主体に仕込まれるワインは、カシスリキュールのようなアロマにオリエンタルスパイスが感じられ、フ
ルボディなエキス分たっぷりの果実味とタンニンが広がりますが、非常に滑らかな印象があり、飲みやすさ
すら感じます。この魅力的な南仏ワインを味わってみてください。
¥2,700
中尾ソムリエが昨年訪問した、今後の活躍が期待される北ローヌの若手生産者
オーレリアン・シャタニエは、北部ローヌにあるサン・ピエール・ド・ブッフ村の生産者です。2002 年から元詰
めを始めたのですが 2007 年まで自社の醸造所がなく、ピエール・ガイヤールの蔵でワインを仕込んでいた
そうです。レ・モルタンは、サン・ジョセフやコンドリューに所有する若樹のシラーを使って仕込まれたヴァン・
ド・ペイで、2012年ながらもシンプルな酒勢がシラーの純粋なタンニンを引き立てるすばらしい完成度です。
南仏のワインがお好きな方はまとめ買いをおすすめします!
¥4,200
コルスの秘宝、アレーナが久しぶりに白・赤・ミュスカと揃いました!
コルシカを代表する造り手アントワーヌ・アレナの実力を感じさせるキュヴェ・カルコ。イタリアではサンジョベ
ーゼと呼ばれるニエルチオを用います。チェリーやプラムのストレートな果実由来の甘みがあり、動物的な
香りやほんのりとしたヨードの風味、ミネラル感。口当りは思いのほか柔らかく、渋みは穏やかでスムース、後
にいくほど凝縮感のあるしっかりとした味わいが現れます。荒々しいパトリモニオのイメージを覆すエレガン
トな美味しさです。
10
Ⅳ・BOURGOGNE WHITE WINE SELECTIONS
P・11~12
ブルゴーニュの白ワインでお勧めしたいのは、なかなか入手の難しい有名生産者のスタンダードクラス。メオ・カミュゼが少量生産するブルゴーニュ・ブランや、ルフレーヴのピュリニー・モンラッシ
ェを彷彿とさせるブルゴーニュ・ブラン。そしってムルソーの重鎮コント・ラフォンがマコネで進めるプロジェクト、エリティエの程よく練れたワインを一度体験していただきたいところです。流石は一流
生産者のエスプリを感じさせる仕上がりです。その他、一万円以下でピュリニー・モンラッシェの 1990 年やシャブリ・グランクリュ 2000 年、コルトン 1988 年が手に入るというのはこのユーロ高の中で
は魅力的。さらに超越した世界を体験したい方はコント・ラフォンの 1980 年や、フルーロ・ラローズのバタール・モンラッシェを手にしてみてください。
(外税価格)
66.
BOURGOGNE BLANC
MEO CAMUZET FRERE ET SOEURS
ブルゴーニュ・ブラン
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール
2008
白
¥5,200
67.
PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU
FOLATIERES
FABIEN COCHE BOUILLOT
ピュリニー・モンラッシェ・フォラティエール
ファビアン・コシュ・ブイヨ
1990
白
¥9,500
68.
CHABLIS GRAND CRU GRENOUILLE
WILLIAM FEVRE
シャブリ・グルヌイユ
ウィリアム・フェーヴル
2000
白
¥9,800
69.
CORTON VERGENNES GRAND CRU
CHATEAU DE BLIGNY
コルトン・ヴェルジェンヌ
シャトー・ド・ブリニー
1988
白
¥9,900
※商品価格は外税価格となっております。
じっくり味わいたいメオのブルゴーニュ・ブラン
エチエンヌ・カミュゼが興し、ジャン・メオが相続、1985 年から元詰めを始めたメオ・カミュゼ。名匠アンリ・ジャ
イエの技を受け継いだそのワインは、ブルゴーニュでも屈指の人気を誇ります。そのハイレベルな造りは、こ
のネゴシアン部門においても変わることはありません。ブルゴーニュ・ブランには、ポマールにあるオー・ス
ーレという区画の樹齢約 20 年のシャルドネを使用。しっかりとした果実味と美しい酸、ミネラルが調和してお
り、その完成度の高さは流石です。時間と共に、どんどん風味が開いてきます。
この 3 種類の白ワインが、それぞれ 1 万円以内で手に入ってしまうのはうれしい!
<その①:ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュの 24 年熟成もの♪>
ドメーヌ・コシュ・ビズアールが息子さんの名前、ファビアン・コシュ・ブイヨ名でリリースする、ネゴシアン・ブラ
ンドのワインです。コシュ・デュリの親戚筋に当たる家柄で、醸造所もムルソー村にあるのですが、買い付け
た葡萄で少しだけピュリニー・モンラッシェを仕込んでいます。フォラティエールは標高 300m を超える、村の
高台にあるプルミエ・クリュの区画で、厳しさも感じさせるほどのミネラルと酸が詰まっているのですが、長い
熟成を経てノワゼットの香りがたっぷりとお楽しみいただけます。
<その②:シャブリ大当たりの年、2000 年ヴィンテージが少量入荷です!>
ウイリアム・フェーヴルは、グラン・クリュの畑を望む町の南出口に大きな醸造所を構える生産者です。近年で
はアンリオのグループの一員となり、その名声を益々不動のものにしています。グルヌイユは、ほとんど(総
面積9.8haの80%以上)をラ・シャブリ・ジュンヌが所有するグラン・クリュで、区画名はそばを流れるスラン川か
ら聞こえる「蛙(グルヌイユ)の鳴き声」に由来しているといわれています。この区画はちょうど 7 つのグラン・ク
リュの真ん中に位置しおり、南西を向いたこの畑からはミネラリーでアロマティック、粘性に富んだワインが作
られています。ちなみにシャブリの畑というと、牡蠣の殻の化石がゴロゴロしているという風に言われていま
すが、そのほとんどがシジミサイズの小さな貝です。
<その③:これは珍品!ヴェルジェンヌ名入りの特級コルトン・ブラン!しかも良年の 1988 年だ!>
白と赤のグラン・クリュを産出することで有名なコルトンの丘は、頭頂部の森を除く丘上部の斜面では白のグ
ラン・クリュの「コルトン・シャルルマーニュ」、その下に広がる丘の中腹部(東・南東のみ)では赤のグラン・クリ
ュの「コルトン・ルージュ」が作られています。「コルトン・ブラン」は丘のグラン・クリュ全域で
生産することができるそうなのですが、実際に作っている蔵は極僅か(ラ・ヴィネでは以前ドメーヌ・マイヤー
ルを輸入した事がありました)。このヴェルジェンヌはラドワ・セリニー村側にあるグラン・クリュなのですが、オ
スピス・ド・ボーヌが所有する畑以外は、リュー・ディー・ヴェルジェンヌを記載することができない事になって
います。このシャトー・ド・ブリニのヴェルジェンヌ・・・?、しかも良年 1988 年なのにこの価格・・・、これは実際
に飲んでみて、その味わいをしっかりと焼きつけておく必要がありそうです!
11
70.
CORTON CHARLEMAGNE GRAND CRU
DOMAINE BONNEAU DU MARTRAY
コルトン・シャルルマーニュ
ドメーヌ・ボノー・デュ・マルトレ
71.
POUILLY FUISSE TRADITION
DOMAINE VALETTE
プイィ・フュイッセ・トラディション
ドメーヌ・ヴァレット
1996
白
¥6,600
72.
PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU
LES CAILLERET
VINCENT GIRARDIN
ピュリニー・モンラッシェ・レ・カイユレ
ヴァンサン・ジラルダン
2004
白
¥12,200
73.
MACON UCHIZY LES MARANCHES
LES HERITIER DE COMTES LAFON
マコン・ウシジ・レ・マランシュ
レ・ゼリティエ・ド・コント・ラフォン
2007
白
¥4,300
74.
BOURGOGNE BLANC
DOMAINE LEFLAIVE
ブルゴーニュ・ブラン
ドメーヌ・ルフレーヴ
2008
白
¥8,500
白
¥85,600
白
¥36,100
2000
白
¥24,900
MEURSAULT 1ER CRU LES GOUTTES D'OR
75.
76.
DOMAINE DES COMTE LAFON
1980
ムルソー・レ・グット・ドール
限定 6 本
ドメーヌ・デ・コント・ラフォン
BATARD MONTRACHET GRAND CRU
DOMAINE FLEUROT LAROSE
バタール・モンラッシェ
ドメーヌ・フルーロ・ラローズ
※商品価格は外税価格となっております。
1992
芯の太いミネラルに覆われた、偉大なグラン・クリュ。
コルトン・シャルルマーニュで最も高品質で知られるボノー・デュ・マルトレ。コルトンの丘西南の好立地に大
きな畑を所有し、良く熟したシャルドネから、良質な酸とミネラルを多量に含んだ頑強な長期熟成型の逸品を
造り上げます。2000 年は熟成初期の軽いナッツのニュアンスを帯びながらも、未だ圧倒的なミネラル感に覆
われた硬質なスタイル。適度に練れた果実味と美しい酸が生み出す厳格な味わいには、時間をかけてじっ
くりと向き合うべき。味わいが開くためには 1 時間以上必要かも・・・。
ヴァレットの貴重すぎる 1996 年、手に入るうちにぜひ買っておいて下さい!
マコン地区の大御所としてその名を馳せるヴァレットから、貴重な 1996 年が届きました!ビオディナミによっ
て栽培されたぶどうから造られるワインは、もともと他の生産者では考えられないほど、しっかりと熟成を行っ
てから出荷されるこだわりよう。こちらもスタンダードクラスながら 24 か月もの樽熟成を施しています。モモや
洋梨を想わせる華やかでありながら落ち着きのあるアロマ、味わいは集中力のあるしっかりとした密度を持
ち、しっかりとしたミネラルが効いた驚きの完成度を誇る傑作です!
モンラッシェに接した好立地!ジラルダンの傑作白ワイン
コート・ドール最南端のサントネ村で名高いヴァンサン・ジラルダンは、1995 年からネゴシアンビジネスをスタ
ート。一流生産者の収穫量を制限した濃度の高いブドウのみを買い付けており、そのハイレベルな味わいと
コストパフォーマンスの高さに定評があります。ピュリニー・モンラッシェの1級畑カイユレは、特級モンラッシ
ェに接する抜群の立地。2004 年は、熟した洋梨や蜜、バニラの複雑なアロマが漂い、品のある果実味と共
に、上質な酸味とミネラル感が絶妙に溶け合います。飲み応えもたっぷり!
最高峰の白ワイン生産者が手掛けるマコン ちょうどバランスがよくなってきた 07 年です
有機的なアプローチで、今や押しも押されもしないムルソー最上の生産者、コント・ラフォン。そんあラフォン
がマコンに進出したニュースには驚かされましたが、その後ルフレーヴまでもが進出を果たしたマコンは、
今や白ワイン生産地として見逃すことができなくなりました。ウシジ村の単一区画マランシュで造られるこのワ
インは、豊かなフルーツの香りにスモークやミネラルのニュアンス。この蔵元ならではの芳醇でありながら、
緊張感のある引き締まった味わいは上品な印象さえ受ける出来栄えです。
ルフレーヴを知るには、まずこのワインからどうぞ!
言わずと知れたブルゴーニュの巨匠ドメーヌ・ルフレーヴ。その圧倒的な人気に比例して、ルフレーヴのワ
インは高額なので、飲みたくてもなかなか手が出ない…、という方も多い事でしょう。それを承知であえて言
わせてもらいたいのは、このスタンダードクラスでも良いので、是非一度飲んでみて下さい!ということで
す。凝縮した果実味と凛としたミネラル感、緊張度の高い酸、そして恐ろしい程のピュアな味わい…、そこに
は静謐で深遠な世界が広がっています。
稀少な 80 年代のグット・ドールが限定入荷!
ルフレーヴと並び、ブルゴーニュを代表する偉大な蔵元として君臨するコント・ラフォン。ムルソーといえば、
真っ先にこの蔵元を思い浮かべます。なかでも 1 級畑グット・ドールは、シャルムと並びムルソーのなかで最
も濃厚で香ばしく、エキス分に溢れたリッチな味わいが特徴です。今月は、円熟期を迎えた 1980 年が限定
入荷!驚く程の複雑性と滑らかな質感を備えており、並みの特級では太刀打ちできないほどの世界観を持
ちます。80 年代のコント・ラフォンは本当に稀少なので、是非手に入れて下さい!
フルーロの特級バタール・モンラッシェ。蔵出しで状態も最高です。
サントネで代々続く名門フルーロ・ラローズ。ラ・ヴィネでも非常に親密にお付き合いさせていただいている
蔵元で、現当主の奥様の久美子さんは、荻原社長や阿保店長とも大の仲良し。その縁もあって、稀少なバッ
クヴィンテージや特級ワインを、蔵出しの最高の状態で分けていただけるのです。今回は、僅かに所有する
特級バタール・モンラッシェ 1992 年が少量入荷。畑はシャサーニュ側の区画、そして葡萄は樹齢 50 年にも
なる高樹齢のもののみを使用しています。蜂蜜やトーストの香ばしい風味と熟した果実のアロマが溶け合
い、エキス分に富んだリッチな酒質に圧倒されます。これぞまさに特級ワイン!といった風格。デカンタージ
ュすると、華やかさと複雑性がより一層開いていきます。
12
Ⅴ・BOURGOGNE RED WINE SELECTIONS
P・13~15
今回のブルゴーニュ赤ワインは、歴史の重みを感じさせる熟成古酒が並びました。もっとも古いものではなんと戦前の 1929 年と 1936 年。このワインの栽培や醸造に関わった人達の多くは、もうこの
世にいないかもしれません。こうしたワインを飲む、という行為は、自分以外の誰かの為に汗を流した造り手への感謝と、一過性のものではなく後世に残っていくような伝統を育み続けているブルゴ
ーニュという土地への感謝がまず大前提となります。東京は、ものの 10 年で風景も人も激変してしまいますが、ブルゴーニュの風景は、今も 10 年前も、さほど変わりません。ワインの味わいはその
年その年の気候と、作り手の努力の結晶が詰まっていることを心に受けとめ、20 年、30 年物の古酒をじっくり味わってみてください。若いワインもまた、時間をかけてそうした熟成を経験していくので
すが、若い時には若い時の魅力があります。じっかりと熟成したマグナムボトルも魅力的ですので、皆様吟味してみてください。
(外税価格)
77.
VOLNAY 1ER CRU SANTENOTS
DOMAINE BOUZEREAU EMONIN
ヴォルネイ・サントノ
ドメーヌ・ブズロー・エモナン
1995
赤
¥8,900
78.
VOLNAY 1ER CRU SANTENOTS
DOMAINE BOUZEREAU EMONIN
ヴォルネイ・サントノ
ドメーヌ・ブズロー・エモナン
1972
赤
¥17,900
¥13,900
フィネスをしっかり感じる生産者には 05 年のパワフルなスタイルが良く似合います。
ヴージョのトップ生産者、クレルジェ。昨年蔵元でテイスティングをしてきましたが、そのスタイルはリリースし
たてでも柔らかく、ミネラルが乗り、エレガント。特にシャンボールのワインに彼のエスプリが良く感じられまし
た。このシャルムはそこに重厚なコクを加え、長期熟成に耐えられるまでの完成度があり、更に最高の 05 年
のパワーが加わり、ピノの理想的な姿を見つけることが出来るでしょう。フィネスとパワー。王のワインに必要
不可欠な要素です。
¥33,900
ブルゴーニュで最初に特級昇格を果たしたクロ・デ・ランブレ
モレ・サン・ドニの特級畑、クレ・デ・ランブレは 1981 年、ブルゴーニュの特級制定以来、初めて 1 級から特級
への昇格を果たしたことでも知られるワイン。蔵元のドメーヌ・デ・ランブレがほぼ全ての区画を所有している
ものの、わずかに 1 樽分の区画だけ、トープノ・メルムが所有しているためにモノポールではないというのは
興味深いですね。猛暑の年となった 2003 年は、凝縮感抜群の豊かな果実味を備えたヴィンテージで、芳醇
かつ肉付きのよい味わいが魅力。どのように熟成して行くのかも楽しみです。
CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU CHARMES
79.
80.
DOMAINE CHRISTIEN CLERGET
シャンボール・ミュジニー・シャルム
ドメーヌ・クリスチャン・クレルジュ
CLOS DES LAMBRAYS GRAND CRU
DOMAINE DES LAMBRAYS
クロ・デ・ランブレ
ドメーヌ・デ・ランブレ
2005
2003
赤
赤
GEVREY CHAMBERTIN VIEILLES VIGNES
81.
DOMAINE HERESZTYN
ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ドメーヌ・エレスティン
2000
赤
¥7,600
2011
赤
¥8,900
CHAMBOLLE MUSIGNY LES ECHEZEAUX
82.
HERVE MURAT
シャンボーヌ・ミュジニー・レ・ゼシェゾー
エルヴェ・ムラ
※商品価格は外税価格となっております。
じっくり楽しみたいヴォルネイ 1 級が 2 種類登場!
白ワインの銘醸地ムルソー村に本拠地を置くブズロー・エモナン。ムルソーにはこのドメーヌの他にも、ミシ
ェル・ブズロー、ユベール・ブズローとブズロー一族の蔵が点在しています。フランスでの遺産相続は、全て
の子供に均等分配されるのが基本なので、広大な畑を持つ家も、時代と共に子供の数だけ細分化されま
す。もちろん相続後も一致団結してドメーヌを守る方もいますが、他の蔵の造り手と結婚したり、自分のワイン
を造りたかったりといったそれぞれの事情によって、同じ家名を持った新しいドメーヌが設立されたりするわ
けです…閑話休題。今回は、ブズロー・エモナンのヴォルネイ・サントノ 1995 年&1972 年が 2 種類入荷。ヴ
ォルネイ村の1級畑サントノは、ムルソー村に位置する特殊な区画で、豊かな果実味を備えたエレガントで
上質な赤ワインが生まれることで有名です。1995 年の未だ豊かな果実味と骨格を持つ、飲み応えのある味
わい。そして 1972 年は、完璧に熟成したヴォルネイらしい複雑かつ優美なスタイル。それぞれの時代に思
いを馳せつつ、じっくり飲み比べるのもいいですね。
果実味系ジュヴレの優良生産者。去年、今年とフランスであった縁の深い蔵です。
ジュヴレの中堅ではかなりレベルの高いエレスツィン。去年は蔵元でテイスティング、今年はグラン・ジュー
ル・ド・ブルゴーニュで再会、と何かと縁が深いのですが、ワインは結構果実味が乗った、優しいワイン。最近
奥さんが新しいドメーヌを立ち上げたらしく、そのワインもなかなか良かったです。今回は 14 年熟成の古木
から仕立てられたワインが入荷。しっとりと優しく、今飲み頃のピノです。
シャンボール・ミュジニーのエシェゾー?
ラ・ヴィネでも人気の若手生産者エルヴェ・ムラ。非常に小さな蔵元ですが、非常に卓越したワイン造りで注
目の造り手。その人気アイテムであるシャンボール・ミュジニーが再入荷。特に目を惹くのが、村名クラスな
がら単一区画のエシェゾーです。村の南部、標高の高い場所からのもので、上質な酸味を備えた華やかさ
が特徴。タンニンもきめ細かく艶やかな味わいの広がりが魅力的です。
13
¥6,700
リラ仕立ての大家ラブリが放つクラシック・ブルゴーニュの決定版!
オークセイ・デュレスに居を構えるドメーヌ・ラブリ。この蔵元は、ブルゴーニュにおけるリラ仕立ての大家と称
されています。リラ整技法とは、葡萄樹が Y 字型になるような仕立て方で、フランス国立農業研究所が「質的
レベルでは最良の仕立て方の一つ」としている方法です。そのワインは、20~30 年前のブルゴーニュを彷
彿とさせると言われており、キレの良い酸と穏やかなタンニン、そして軽やかな果実味が融合したクラシック
スタイル。当たり年 1990 年の、円熟した古き良きブルゴーニュワインです。
¥9,800
ブルグイユのポテンシャルが如何なく発揮された円熟の古酒
デイリー赤ワインコーナーでもご紹介したブルグイユのラメ・ドゥリル・ブカール。こちらは稀少な 1976 年のバ
ックヴィンテージです。「ブルグイユってそんなに熟成するの?」と思う方もいるかもしれませんが、これがま
た美味しいんです!赤いフルーツの風味は熟成により蒸れて官能的な趣きとなり、甘く煮たゴボウのような
土のニュアンスを纏います。口当たりも優しく、複雑で熟成感たっぷりなのに、スルスルと口の中に広がるん
です。30 年以上熟成させた古酒が、この価格で楽しめるのは嬉しい!
AUXEY DEURESSES COTES DE BEAUNE
83.
DOMAINE LABRY
オークセイ・デュレス・コート・ド・ボーヌ
ドメーヌ・ラブリ
1990
赤
84.
BOURGUEIL PRESTIGE
DOMAINE LAME DELISLE BOUCARD
1976
ブルグイユ・プレステージ
ドメーヌ・ラメ・ドゥリル・ブカール
85.
CHASSAGNE MONTRACHET ROUGE
DOMAINE LAMY PILLOT
シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ
ドメーヌ・ラミー・ピヨ
1981
赤
¥6,800
86.
CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU
CLOS SAINT JEAN
DOMAINE LAMY PILLOT
シャサーニュ・モンラッシェ・クロ・サン・ジャン
ドメーヌ・ラミー・ピヨ
1982
赤
¥8,900
87.
MOREY SAINT DENIS
DOMAINE MICHEL NOELLAT
2003
モレ・サン・ドニ
ドメーヌ・ミシェル・ノエラ 限定6 本 1500ML
赤
¥15,900
88.
CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU
LES FOUSSELOTTES
DOMAINE MICHEL NOELLAT
2002
シャンボール・ミュジニー・レ・フュスロット
ドメーヌ・ミシェル・ノエラ 限定3 本 1500ML
赤
¥29,900
赤
¥31,900
赤
VOSNE ROMANEE 1ER CRU LES CHARMES
89.
DOMAINE MICHEL NOELLAT
2002
ヴォーヌ・ロマネ・レシャルム
ドメーヌ・ミシェル・ノエラ 限定3 本 1500ML
※商品価格は外税価格となっております。
注目の蔵元ラミー・ピヨから稀少なシャサーニュ赤のバックヴィンテージが入荷
1600 年代からの長い歴史を持つサン・トーバン村のラミー家とシャサーニュ・モンラッシェ村のピヨ家が結婚
により統合し、1973 年にスタートしたラミー・ピヨ。創業自体は最近ですが、古くから良質な畑を持つ両家故
にその評価は非常に高く、現地フランスでもほとんどの専門誌が取り上げ、大絶賛しています。日本でも某ワ
イン漫画に華々しく登場したことで、ご存じの方も多いのではないでしょうか。ドメーヌが造るワインは全ての
要素が高いレベルでバランスよくまとまっており、果実味まろやか、酸味はエレガント。そこに程よい樽香が
加わり、骨格と心地よい余韻をもたらしてくれます。今月はレアなシャサーニュ・モンラッシェ・ルージュのバ
ックヴィンテージが 2 種類登場!
<シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ 1981 年>作柄に恵まれた 1981 年は、リリース当初よりある程度熟成
してからの方が、バランス良く楽しめるようです。タンニンも良くこなれ、ダシ系の旨みたっぷり。
<シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ クロ・サン・ジャン 1982 年>1級畑のクロ・サン・ジャンは、礫質の
多い表土から、コート・ド・ニュイをも彷彿とさせるエレガントで上質な赤ワインが生み出されます。長熟タイプ
の上品なワインが生まれた 1982 年というヴィンテージに合致した良作。
ヴォーヌ・ロマネのノエラといえば・・・ここは有名ではないですが、いいワインを造ります!
ヴォーヌ・ロマネを造るノエラといえば、80 年代にドメーヌをやめたシャルル・ノエラが有名で、今ではアラ
ン・ユドロ・ノエラがトップランナーです。このミシェル・ノエラもその一族ですが、それほどまだ知名度はな
く、でも上質なワインを生み出しています。私も 6 年前に訪問しヴォーヌ・ロマネのワインの中では抜群のコス
パを感じました。先月もブルゴーニュで会ってきましたが変わらぬクオリティーを維持していました。今回は
蔵出しの熟成したマグナムボトルをちょっとだけ分けて貰いました。うーん、お宝!!
<モレ・サン・ドゥニ 03 年>ちょうど私が買い付けに行ったときに、これと同じワインの 750ML をテイスティン
グしたのを思い出しました!その時は 03 年らしいパワフルなワイン、という印象でしたが、これはどう変化し
ているのでしょう??飲みたいけど、さすがにマグナムを開けるわけには・・・・・
<シャンボール・ミュジニー・レ・フースロット 02 年>この蔵はとりあえずニュイのそれぞれの村に畑を持って
いて、良い感じに造り分けてくれています。シャンボールはあくまで優しい造りを心がけ、エレガントさをキー
プさせています。02 年は果実味がその味わいに上手くフィットしています。
<ヴォーヌ・ロマネ・レ・シャルム 02 年>やはり本丸はこの村でしょう。ヴォーヌ・ロマネ的な強靭さ(ピノは意
外にタンニンが強いのを今年のテイスティングで再確認しました。終わった後は口が真っ黒でした。)としな
やかなヴェルヴェットの喉越しが両立する、グレードの高いワインです。
14
90.
MERCUREY 1ER CRU
DOMAINE P DENIZOT
メルキュレ・プルミエ・クリュ
ドメーヌ P ドゥニゾ
1995
赤
¥5,400
91.
VOSNE ROMANEE
DOMAINE SYLVAIN CATHIARD
ヴォーヌ・ロマネ
ドメーヌ・シルヴァン・カティヤール
2009
赤
¥18,900
92.
BEAUNE BRESSANDES 1ER CRU
DOUDET NAUDIN
1936
ボーヌ・ブレッサンド
ドゥデ・ノーダン
限定6 本
赤
¥39,900
93.
CLOS VOUGEOT GRAND CRU
DOUDET NAUDIN
1929
クロ・ヴージョ
ドゥデ・ノーダン
限定3 本
赤
¥92,000
94.
NUITS SAINT GEORGES 1ER CRU
LES BOUSSELOTS
HENRI ET GILLES REMORIQUES
ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・ブスロット
アンリ・エ・ジル・ルモリケ
1999
赤
¥10,900
95.
VOLNAY 1ER CRU CAILLERETS
REMOISSENET
ヴォルネ・カイユレ
ルモワスネ
1997
赤
¥5,900
96.
CORTON BRESSANDES GRAND CRU
VINCENT GIRARDIN
コルトン・ブレッサンド
ヴァンサン・ジラルダン
2005
赤
¥10,900
※商品価格は外税価格となっております。
コート・シャロネーズの熟成ワインのポテンシャルは、想像を超えた美味しさです。
ドメーヌ・デニソはボーヌの南 20km 程にある、ビセ・スー・クリュソー村に本拠地を置く生産者です。
この 1995 年のメルキュレイはすっかりと果実味も落ち着き、大人のピノ・ノワールの気配がたっぷり。
サラミやジビエ肉の様な肉質なニュアンスにならず、タンニンの角がきめ細かくなってくるような変化を遂げ
るこの地区のワインは、熟成ワインをこれから試してみたい方にぴったりです!価格もお手頃なのですが、
ちょっとしたワイン会に持っていったら 喜んでもらえそうなアイテムです。
知る人ぞ知るヴォーヌ・ロマネの名手、シルヴァン・カティアールの優良年
わずか 5ha ほどの畑を所有する小さな蔵元ですが、オー・マルコンソールやレ・スショといった優れた 1 級畑
をラインナップに持ち、世界中の愛好家から人気を集めているシルヴァン・カティアール。メディアの露出が
あまりないため、知る人ぞ知る蔵元となっています。今回ご紹介するのはヴィラージュ・クラスの 2009 年、高
い密度とエレガントな余韻を感じさせるワインは、村名の域を超える出色の出来栄え。ヴォーヌ・ロマネのワイ
ンに期待するバランスのよさと品の良さを兼ね備えています。
なんと 85 年と熟成と 78 年熟成のブルゴーニュ!
豊富な古酒ストックを持つことで知られるドゥデ・ノーダンから、並大抵の古さではない古酒が届きました!
1936 年と 1929 年ヴィンテージ! なんと第二次世界大戦よりも前に造られたワインです。第二次世界大戦
中、侵攻してきたドイツ軍は、この地でもワインの略奪を繰り返していたそうですが、当時のオーナーは、そ
んな略奪からワインを守るために、ワインを土に埋めて隠したという逸話も残っているほど。今回ご紹介する
ワインも、きっと土に埋められてその難を逃れたものなのでしょう。さすがにここまで古いヴィンテージのブル
ゴーニュワインを飲むチャンスなんて、そうありませんので、味わいは想像するしかできませんが、80 年前後
の時を経て日本に届いたワインを開ける喜びは、何物にも代えがたいものとなるでしょう。お問い合わせが
殺到するのは間違いなさそうですね…。
<ボーヌ・ブレッサンド 1936年> ボーヌの1級の中でも昔から高い人気を誇っているブレッサンド。ヴィン
テージ評価自体は、さほど高くありませんが、どのように熟成しているのか興味深いですね。
<クロ・ヴージョ 1929 年>20 年代のブルゴーニュでも、抜群に高いヴィンテージ評価を獲得している 29 年。
じっくりと瓶の中で成長したワインは、いったいどんな味がするのでしょう。
ニュイ・サン・ジョルジュ村側とプレモー・プリセ村側、あなたはどちらがお好きですか?
アンリ・エ・ジル・ルモルケは、現在 4 代目に当たるジル・ルモルケが切り盛りするドメーヌです。1979 年にボ
ーヌの醸造学校でディプロマの資格を取得した後、実家のワイン造りに参加。畑の生態系のサイクルを逐一
確認し、醸造学だけでなく生物学も考慮した葡萄栽培を行い、その頭角をメキメキと現しています。タニック
なワインが多い 1999 年、しかも肉付きのいいプルミエ・クリュのレ・ブーズロですが、ゆっくりとした葡萄の抽
出を行うルモルケならではの、ふんわりとした酒質が魅力的に仕上がった 1 本。
古いワインだけでなく、90 年代のワインにも定評があるルモワスネ。
1877 年にローラン・ルモワスネが設立したネゴシアンのルモワスネは、その豊富な資金力と、ローランの信
用の高さから、アルマン・ルソーやグロ家の葡萄を買い付けていたといわれています。地下セラーに眠る
100 万本を超えるストック・ワイン、そして出荷時に澱引きをして品質を管理するバック・ヴィンテージ・ワイン
に定評のあるルモワスネですが、今月はヴォルネイのプルミエ・クリュ 1997 年が入荷してきました!AOC
中、最もエレガントといわれるカイユレが見事に表現された逸品です。
久しぶりに、人気のヴァンサン・ジラルダンが入荷しました!
1995年にドメーヌ・ヴァンサン・ジラルダンがスタートさせたネゴシアン業は、ドメーヌで培ったノウハウを駆使
して、見事に買いつけられた葡萄にフィード・バックし成功を収めるにいたります。葡萄を買っているといって
も、実際に自分たちで収穫を行い、鮮度が良いうちに葡萄をプレス。そして過度に醸造技術を施さず、樽の
使用を最小限におさえた、ジラルダン・テイストはここにも健在です!グラン・クリュのコルトン・ルージュの良
年ブレッサンドはこの先の熟成も楽しみです。
15
Ⅵ・BORDEAUX SELECTIONS
P・16
今号のボルドーの目玉は久しぶりに登場のシャトー・ラトゥール。15 年の時を経て、長命なラトゥールが最初の変化を見せ始めています。そしてはるか昔、このラトゥールの葡萄園を持っていたのが
セギュール家です。マルゴー2種や、ラグランジュの25年物もいかにも美味しそうですが、気になるのがクロ・マノー。ボルドーにもフィロキセラに侵されていない自根の畑が残っていました。
(外税価格)
97.
98.
CHATEAU MARQUIS DE TERME
MARGAUX
シャトー・マルキ・ド・テルム
CHATEAU RAUZAN SEGLA
MARGAUX
シャトー・ローザン・セグラ
99.
CLOS MANOU 1850
MEDOC
クロ・マノー
100.
CHATEAU LATOUR
PAUILLAC
シャトー・ラトゥール
101.
102.
103.
CHATEAU CALON SEGUR
SAINT ESTEPHE シャトー・カロン・セギュール
CHATEAU CALON SEGUR
SAINT ESTEPHE シャトー・カロン・セギュール
CHATEAU LAGRANGE
限定 6 本
SAINT JULIEN
シャトー・ラグランジュ
1996
赤
¥9,900
マルゴー村 4 級で、カントナックのマルゴー台地に畑がある、リッチが抜群のシャトー。コストパフォーマンス
も高く、カベルネ比率が 60%くらいで、これを高めることで品質が向上。滑らかな喉越しが魅力。
2003
赤
¥15,900
1994 年にシャネルが買収したことで一気に評価が高まり、2 級のトップクラスの地位を確立。カベルネが 60%
弱でマルゴー村にしては非常に男性的な力強いタンニンが特徴。
2010
赤
¥7,900
1998
赤
¥99,900
1991
赤
¥15,900
1996
赤
¥21,800
1988
赤
¥26,900
このクロ・マヌー1850 は、1850 年台のプレフィロキセラの超古木メルローから生まれたガレージワインで、そ
の木からはほんの少ししかブドウがならないので、年産 600 本という少ない生産量しかとれないということで
す。これまで自根のワインはラ・ヴィネでも数本入荷してきましたが、ボルドーのワインは非常に珍しいと言え
ます。しかしこういった自根のワインはいつまで飲むことが出来るのでしょうか・・・入手できるうちにストックし
ておきたいですね。
ボルドーでも最も強靭で、変わることの無いクラシックを体現しているラトゥール。オフヴィンテージでも良年
でも最高のパフォーマンスを見せ付けるこのシャトーは最も真摯なワインと言えるでしょう。
ラフィットやムートンがロスチャイルド一族の手に渡る遥か前、現在のポイヤックの多くの葡萄園を所有してい
たセギュール家。ハートのラベルの可愛らしさとは裏腹に、ワインの本質は長期時熟成によって花開く伝統
的な造り。キャラクターの異なる 91 年と 96 年。91 年は霜害によって収穫量が少ないが、オー・メドックを北上
する程品質が向上したという年。もちろん、サンテステフが最北。メルローの比率が他の年よりやや高く、柔
らかく練れた味わいは今が飲み頃。96 年は当たり年らしくまだまだ若さも秘め、伸びのある酸とグリップの効
いた味わいです。
エキゾチックでゴージャスなアロマとねっとりと官能的な余韻が他の格付けシャトーと趣を異にするメドック 3
級シャトー、ラ・ラギューヌ。頭にではなく、本能に訴えるワインです。
Ⅶ・OTHER FRANCE SELECTIONS
P・16~18
フランス各地の魅力的な知られざるワインをご紹介するこのコーナー。今回も地方色豊かな品揃えです。まずはホームパーティやBBQなどの大人数の集まりに活躍するマグナムボトル。サヴォワ
やラングドックのマグナムはこの価格で驚くほどの美味しさです。梅雨に向けて湿度が上がってくる季節に、ロワールのすっきりしたソーヴィニヨンや、ローヌの赤ワインもまた気分をフランスの長閑
な風景に連れて行ってくれます。ジュラの名門ティソからはなんと、ヴァンジョーヌの単一畑シリーズが到着。最後に飲む香水、アレーナのミュスカは待っていた方々、大変お待たせいたしました!
今号も様々なフランスワインの魅力をお楽しみいただければ幸いです。
(外税価格)
1500ML
104.
SAVOIE PINOT
DOMAINE DUPASQUIER
サヴォワ・ピノ
ドメーヌ・デュパスキエ
1500ML
105.
CORBIERES LENCLOS
DOMAINE DES 2ANES
コルビエール・ランクロ
ドメーヌ・デ・ドゥザン
※商品価格は外税価格となっております。
2009
赤
¥5,900
2011
赤
¥6,800
果実味はしっかり感じられるのに柔らかい ワイン会でも注目度満点!ピノのマグナムボトル
先日訪問したばかりのデュパスキエから、マグナムサイズのピノをご紹介します。実はこの蔵元のラインナッ
プの中で、ラ・ヴィネのお客様人気 NO1 なのがこのサヴォワ・ピノなんです!訪問時にそのことを伝えたと
ころ、「知ってる。だってすごく注文もらってるから」とのこと。きっと日本のファンを想いながら造ってくれてい
ると勝手に想像しています(笑)。色調こそ淡く、口当たりもソフトではありますが、程よい凝縮度を持った果実
感が印象的。ワイン会に持っていけば、注目を集めること間違いなし。
マグナムボトルで「ロバワイン」再入荷!
No.63 でもご紹介のテリエ夫妻が仕込むオレンジ色にロバをあしらったラベルが特徴のワイン。地中海を見
下ろす高台で有機栽培されるグルナッシュを主体に仕込まれるもので、圧倒的に熟した果実味が特徴的な
仕上がり。タンニンも熟度が高く、感じさせますがきわめてスムースな舌触りも心地良いもの。前回初めてマ
グナムサイズをご紹介して、あっという間に売り切れたもの。今回も少量ですが、分けてもらえましたのでお
見逃し無く!
16
106.
CHATEAUNEUF DU PAPE JACQUERIE
DOMAINE LA RONCIERE
シャトーヌフ・デュ・パプ・ジャキエール
ドメーヌ・ラ・ロンシエール
2007
赤
¥10,900
107.
CHATEAUNEUF DU PAPE
DOMAINE PIERRE USSEGLIO
シャトーヌフ・デュ・パプ
ドメーヌ・ピエール・ユセリオ
2000
赤
¥5,900
108.
CORNAS TERRES BRULEES
JEAN LUC COLOMBO
コルナス・テール・ブリュレ
ジャン・リュック・コロンボ
2001
赤
¥11,500
109.
CORNAS RUCHETS
JEAN LUC COLOMBO
コルナス・ルシェ
ジャン・リュック・コロンボ
2001
赤
¥12,900
限定6本
BLANC FUME DE POUILLY LES CORNETS
110.
111.
112.
MICHEL REDDE
ブラン・フュメ・ド・プイィ・レ・コルネ
ミシェル・レッド
BLANC FUME DE POUILLY
LES CHAMPS DES BILLONS
MICHEL REDDE
ブラン・フュメ・ド・プイィ・レ・シャン・デ・ビヨン
ミシェル・レッド
BLANC FUME DE POUILLY
LES BOIS DE ST-AUDELAIN
MICHEL REDDE
ブラン・フュメ・ド・プイィ・レ・ボワ・ド・サン・タンドラン
ミシェル・レッド
※商品価格は外税価格となっております。
2011
白
¥6,200
2011
白
¥6,200
2011
白
¥6,200
ローマ教皇の居城跡を望む葡萄畑から造られる、松井秀喜級のスラッガーワイン。
シャトーヌフ・デュ・パプの街の中央に位置するドメーヌ・ロンシエール。ミドルクラスまでは極めてグルナッシ
ュの比率の高いブレンドで、絹のようなすべすべした質感のワインを造りますが、トップ・キュヴェは専用のシ
ラーの古木の葡萄を 50%ブレンドしたヴァン・ド・ガルドとなっています。新樽 18 ヶ月熟成でがっしりとした大
柄なタンニンを備えた大迫力の巨大作。口の中いっぱいどころか、鼻からも耳からも甘い香りがほとばしって
しまうような、桁はずれの凝縮度。まだまだ知られていない生産者が凄いワインを作っているものだと、驚い
てしまいました!
シャトーヌフの醍醐味は、ボリューム感とそれを引き締めるミネラル感のバランスだと思います。
蔵は名前からもわかるように、イタリア・ピエモンテ州のからこの地に来たイタリア人の祖父に端を発します。
ドメーヌを開設したその息子のピエール、そしてそのまた息子ジャン-ピエールとユッセリオの 2 人、3 代に渡
る並々ならぬ努力の末に、現在の世界的な名声を手に入れる事ができました。有機栽培の実践、自然酵母
の使用、最新醸造設備の導入を行いながらも、昔ながらのコンクートタンクや古いオークのフードルで仕上
げられたワインは、モダンとクラシックが共存する素晴らしい味わいです。
今月はおすすめのシラーが多くて、いい意味で困ってしまいます(笑)
コルナスの名生産者として知られるジャン・リュック・コロンボですが、出身は実はプロヴァンス地方。
奥さんのアンヌさん(この方も醸造家として活躍していました)と知り合い、彼女の実家のある北ローヌに移り
住んできましたという経緯がありました。ドメーヌが所有している畑は奥さんの実家に 20ha、ジャン・リュックの
出身地の南仏に 40ha もあるのですが、1982 年から 2 人が始めた醸造コンサルタント業は、コート・デュ・ロー
ヌを中心に 50 件以上を手掛けるにいたります。(どちらが本業なのでしょう?)
<コルナス・テーレ・ブリュレ>テーレ・ブリュレ(=焼けた土地)が意味するとおり、日照量に恵まれた区画
から収穫したシラーで仕込まれるコルナス。インクやスパイス、甘苦い果実味が詰まった 1 本。
<コルナス・リュショット>アペラシオンを代表する、この蔵の最上級キュヴェ。タイムやローズマリー、黒胡
椒のようなスパイシーで複雑な香りを持ち、黒い果実の濃縮感が全体を力強く、そして優しく包み込みま
す。そして滑らかで多重的なタンニンのきめ細かさが、このワインに躍動感を与えています。
同じ 2001 年の 2 本を、ぜひ飲み比べしてみてください。
「プイィ・フュメ=シレックス土壌」という考え方、実は間違っています。
サンセールとプイィ・フュメは、ロワール河上流にあるソーヴィニヨン・ブランの二大産地です。大きく分けてロ
ワール河の西側がサンセール AOC、東側がプイィ・フュメ AOC。プイィ・フュメ AOC というとシレックス土壌
(火打ち石(=白亜紀のすい石))から連想される、スモークがかった味わいのイメージが強いですが、実際
にはシレックス土壌の畑は、サンタンドラン村の周辺やロワール河沿い、そして一部の内陸にしかありませ
ん。この栽培面積 1300ha(渋谷区よりもちょっと小さいくらい)、7 村、250 区画を有する AOC では、シレックス
土壌だけでなく、牡蠣等の貝の化石が多く混じるキンメリッジ土壌、ライムストーンと呼ばれる石灰岩を多く含
むカイヨット土壌から、3 タイプのプイィ・フュメが作られています(これはお隣のサンセール AOC にも共通す
る 3 つのテロワールです)。昨年 4 月に訪問した、サンタンドラン村の生産者ミッシェル・レッドから、この 3 つ
の土壌から作られるプイィ・フュメを、今月は入荷することができました。樽こそ 250・500・600L を使い分けて
仕込まれていますが、同じヴィンテージの土壌違いを飲み比べられる機会はなかなかないと思いますので、
今まで「プイィ・フュメ=シレックス土壌」と思っていた方はぜひ 3 種類を試してみてください。
<レ・コルネ>高速道路の A77 とロワール河に挟まれたこの区画は、キンメリッジ土壌の畑です。凝縮感の
ある果実味や酸の伸びがとても綺麗で、ローレルの様な心地よい芳香性を持ちます。
<レ・シャン・デ・ビロン>トレシー・シュル・ロワール村にある、ライムストーン土壌の区画。肉厚ですが軽快
な印象です。どちらかというとサンセールに近いハーバルな造りです。
<レ・ボワ・ド・サンタンドラン>サンタンドラン村の北にある、シレックス土壌の区画。硬質なミネラル感と、火
薬が燃えた様な強烈な薫香。樽もしっかりと効いた飲みごたえのある味わいです。
17
113.
ESPAGNE ROUGE PX GRAN RESERVA
TORO ALBALA
エスパーニュ・ルージュ・グラン・レゼルヴァ
トロ・アルバラ
114.
SANCERRE LA BOURGEOISE
HENRI BOURGEOIS
サンセール・ラ・ブルジョワーズ
アンリ・ブルジョワ
115.
116.
CONDRIEU LA PETITE COTE
DOMAINE YVES CUILLERON
コンドリュ・ラ・プティット・コート
ドメーヌ・イヴ・キュイロン
ARBOIS VIN JAUNE EN SPOIS
DOMAINE BENEDICTE & STEPHANE TISSOT
アルボワ・ジャン・ジョーヌ・アン・スポワ
ドメーヌ・ベネディクト・エ・ステファン・ティソ
1983
甘
口
白
¥6,400
2002
白
¥7,300
2012
白
¥7,500
2006
白
¥11,500
2006
白
¥11,500
2006
白
¥11,900
S.A.
白
極
甘
口
¥5,200
2004
赤
¥10,500
ARBOIS VIN JAUNE LA VASEE
117.
DOMAINE BENEDICTE & STEPHANE TISSOT
アルボワ・ジャン・ジョーヌ・ラ・ヴァゼ
ドメーヌ・ベネディクト・エ・ステファン・ティソ
ARBOIS VIN JAUNE BRUYERES
118.
119.
DOMAINE BENEDICTE & STEPHANE TISSOT
アルボワ・ジャン・ジョーヌ・ブリュイエ
ドメーヌ・ベネディクト・エ・ステファン・ティソ
MUSCAT DE CAP CORSE
ANTOINE ARENA
ミュスカ・ド・カプ・コルス
アントワーヌ・アレナ
SAINT JOSEPH VIGNES DES HOSPICES
120.
E.GUIGAL
サン・ジョセフ・ヴィーニュ・デ・ゾスピス
E ギガル
※商品価格は外税価格となっております。
30 年以上の熟成を経た、プライベート・シェリー。優雅な食後を約束してくれます。
1844 年にジョゼ・マリア・トロ・アルバラによって創業された、トロ・アルバラ。スペイン南部のモンタラ原産の
ペドロ・ヒメネスを極限まで熟させてから収穫して、造ります。フィルターろ過などに一切しないので、熟成の
高さと野生的な力強さを残した、独特な個性のシェリー仕上がっています。レーズンやドライアプリコットのよ
うな甘く落ち着いたアロマと熟成することによってかなりこなれた優しい甘みが食後の心の高ぶりをゆっくりと
沈静させてくれるでしょう。
昨年末に入荷して、即売り切れてしまったアンリ・ブルジョワのバックヴィンテージが再入荷!
フランスのサンセールのみならず、ニュージーランドにまで、ソーヴィニヨン・ブランの魅力を探し続けるジャ
ン・マリー・ブルジョワ氏。親日家としても知られており、今でも年 3 回くらいは来日をしています。このブルジ
ョワーズは、サンセール・ダン・タンと同じサン・サチュール村の畑から収穫された葡萄を使っていますが、こ
の地に修道士が初めて葡萄栽培をもたらした由緒ある斜面の葡萄だけを使って仕込まれています。フリント
(火打ち石)由来のいぶした香りも強く、樽のテイストも強め。12 年たっていますが、まだまだ熟成のポテンシ
ャルを感じさせる程の力強さ。ファンの方はこの再入荷をお見逃しなく!
ヴィオニエ好き必飲!キュイユロンの絶品コンドリュー
叔父アントワーヌの畑を引き継ぎ1987年からワイン造りを行うイヴ・キュイロンは、新世代コンドリューの旗手と
も評される人気生産者。ラ・プティット・コートは、5 つの区画に植わるヴィオニエをブレンドし、樽発酵・樽熟
成を施して厚みを持たせています。良く熟した白桃やアプリコットのアロマが華やかに広がり、味わいはフレ
ッシュでまろやか。心地良いほろ苦さを伴ったヴィオニエ好きには堪らないワイン。
アルボワのスター、ステファン・ティソが満を持してリリースした、リューディ・ヴァン・ジョーヌ!
父であるアンドレ&ミレイユの表記から、ベネディクト&ステファン・ティソと代わり、いよいよ満を持してヴァ
ン・ジョーヌも区画ごとにリリースされました。ジュラの大地も地殻変動によりアルザスなどと同様、様々な土壌
が入り組んでいて、斜面の向きや土壌に適した葡萄品種の選択、そして有機栽培に情熱を燃やしてきたス
テファン。ビオディナミに移行して 10 年を越え、前々から、畑ごとに天然酵母の種類が異なり、ヴァン・ジョー
ヌのフロールも育ち方が違うという事を発言していて、最終的にブレンドしてしまっていたヴァン・ジョーヌま
で、区画ごとにボトリングすることにしたそうです。まるでセロスのリューディのよう。兼ねてより、ティソ家の白
ワインはブルゴーニュの特級にも匹敵すると賞されており、とくに凝縮感を高めたヴァン・ジョーヌはどこまで
登りつめてしまうのでしょうか・・・。ヴィンテージもそろっているので、教材としてはもってこい、また探究心を
くすぐるアイテムが届いてしまいました!
<アン・スポワ>アルボワの南に位置する東向きの区画で造られています。豊かなミネラルを内包した巨大
作。<ラ・ヴァレ>北向き斜面の区画で栽培。涼しげな酸を含んだシャープで引き締まった味わい。<ブリュ
イエール>南向きの区画で粘土質の土壌。とろりとオイリーで肉厚な酒質に仕上がるそうです。エキス分の
豊かさが樽での長い熟成によっても失われていない艶やかさが見事です。
前代未聞、ステファンが伝えたかった、ヴァン・ジョーヌのテロワールをお楽しみください。
コルスの秘宝、アレーナが久しぶりに白・赤・ミュスカと揃いました!
「幻のパトリモニオ」とも呼ばれるコルシカ島の造り手アントワーヌ・アレナ。中でも特に入手困難なワインがマ
スカットを使用したこのデザートワイン。美しい黄金の色合いを持っており、香りも香水のように非常に華や
か。絞りたてのマスカット果汁の最も良いところだけをエキスにしたような、圧倒的な凝縮度を備えた甘美な
味わい。フレッシュな果実味と切れのよい酸を備えた、甘口ワイン好きには堪らない逸品。ギフトにも喜ばれ
そうです。
サン・ジョセフはコート・ロティ、エルミタージュに続く、ローヌを代表するシラーのアペラシオンです。
1945 年にエティエンヌに設立されたギガルは、その息子のマルセルの代になり飛躍的に所有する畑を増や
し、現在では約55ha の畑を所有する生産者にまで成長しました。2000 年からリリースが始まった、このキュヴ
ェ・ヴィーニュ・ド・オスピスは、その昔トゥールノンの町のオスピスが所有していた区画で
もともとはドメーヌ・ジャン・ルイ・グリッパとドメーヌ・ド・ヴァルーイが持っていたのですが、ギガルが買収を機
にリリースを開始。力強くタニックなワインですが、余韻の上品さはさすがギガルです。
18