株式会社アバント - Webroot

WEBROOT CUSTOMER CASE STUDY
株式会社アバントおよび
アバントグループがウェブルートを導入
クラウドでエンドポイントセキュリティを
集中管理、
安全なビジネス環境を実現
オーバービュー
株式会社アバントおよびアバントグループ
企業概略:
業種:1.グループ会社株式保有による
グループ経営戦略の策定・管理
2.グループ会社の管理業務受託
設立日:1997年5月26日
代表者:代表取締役社長 森川 徹治
所在地:東京都港区港南2丁目15番2号
品川インターシティB棟13階
導入以前の状況
・社員個人が持つ端末を集中管理するこ
とができない状況だった
・ウイルス定義ファイルの更新が集中し、
ネットワークへの負荷が大きかった
・アンチウイルスソフト動作時に既存ア
プリケーションに影響を与えるリスク
があった
導入効果
・クラウドベースで集中管理ができるよ
うになった。 VPN 接続可否に関わらず、
インターネットに接続するだけで、各
クライアントの状態を確認できるよう
になった
・スキャンの高速・軽量化によりパフォ
ーマンスへの影響がなくなった
・フルスキャンのスピードがあがり、効率が
よくなった
・次世代監視機能
(グレイ判定によるジャ
ーナリング&ロールバック)によりセキ
ュリティを確保できるようになった
「連結会計システムのディーバ」
で有名な株式会社ディーバをはじめとする事業展開により、多様
な企業活動とその課題解決を支援する株式会社アバントおよびアバントグループ
(以下アバント)
では、業務に必要な端末を確実に保護するエンドポイントセキュリティの課題を抱えていました。
社外業務が多いアバントでは社員個人が持つ端末のセキュリティを確保することが難しく、以前
使用していたセキュリティ製品では解消できない状況でした。この課題を解決すべく、アバント
は今回フルクラウド型の
「Webroot SecureAnywhere Business‒エンドポイント プロテクション」
の導入を
決定し、エンドポイントのセキュリティ基盤をリプレースしました。
課題
お客様先などの社外業務が多いアバントでは、用意した
VPNに繋がない社員も存在し、各エンドポイントのセキ
ュリティステータスの管理やプッシュインストールがで
きず、集中管理ができない状況でした。また、定義ファ
イルのダウンロードやスキャンなど、アンチウイルスソ
フトがもたらす動作負荷により、既存のアプリケーショ
ンの動作に影響を与えることが課題となっていました。
そこで、VPNを必要とせずクラウドベースでリモート管
理でき、クライアントやネットワークへの負荷を低減で
きるセキュリティソフトウェアの選定を開始しました。
株式会社アバント グループ情報シ
ステム部 マネージャー 渡會 拓馬
(
とごう たくま)
氏は、次のように
ソリューション
語っています。
ウェブルートのソリューションを導入するにあたり、渡 「クラウドベースの管理とパフォ
ーマンスへの影響が少ない動作の
會氏は既存のアンチウイルスソフトを稼動させたまま約3
軽量さを一番に求めていたところ、
ヶ月間の検証を行いました。ウェブルートのソリューシ
フルクラウド管理で最新のセキュ
リティ対応を実現するウェブルー
ョンは、既存のアンチウイルスソフトをアンインストー
トに辿りつきました。実は、それ
ルせずに稼動できるということが大きな特長のひとつで
までウェブルートの名前も知りま
す。また、高速かつ軽量なため、クライアント環境にほ
せんでした。しかし、アメリカで
とんど影響を与えない“サイレント”保護を実現します。 の実績(*1)、またCisco、Juniper、F5
Networks、Palo Alto NetworksやSourcefire
「エンドポイントの既存アンチウイルスソフトを動作させ
などの企業とパートナー契約を締
つつ検証を行ったが、パフォーマンスが変わることはあ
結して事業を展開していることが
りませんでした。インストール作業が楽で、定義ファイ
大きな信頼に繋がりました。」
ルの更新が不要であり、フルスキャンが早いなど大変使
いやすかったです。」
と渡會氏は語っています。
*1 2013年4月の全米新規販売ライ
センス実績は全体の38%を獲得(全
米No.1シェア)
NPD調べ: www.npd.com
WEBROOT CUSTOMER CASE STUDY
導入効果
2013年秋からの導入以来、現場からは苦情や不満の声はあ
がってきておりません。
「今回の導入はうまく順応できたと判断しています。以前使
用していたSymantec
Endpoint Protectionとトレンドマイクロ
ウイルスバスターコーポレートエディションでは解決できな
かった課題を、ウェブルートのソリューションは解決しまし
た。」
と渡會氏は語っています。
渡會氏はその導入効果として以下のポイントを挙げています。
クラウドのBIG Dataを活用し、
負荷を与えない迅速な脅威検出を実現】
●
クラウドベースの管理
ウェブルートは、「フルクラウド」
で動作しているインター
要望に応じて
追加可能
ネットセキュリティ製品です。クラウド管理およびハッシ
ュベースのアーキテクチャのため、クライアントPCに与え
る負荷やウイルス定義ファイルの更新による集中的なネッ
トワークの負荷によってパフォーマンスが落ちることがあ
りません。
●
仮想化基盤
仮想化基盤
Hyper-Vサーバー×2
SANストレージ×1
ウイルス定義ファイルの更新不要
クラウドベースのため、ウイルス定義ファイルの更新は不
クラウド
要です。常に最新の情報が更新されているため、万全なセ
キュリティ対応になっています。
●
高速なフルスキャンによる脅威検出
スキャンを行う時に大量のウイルス定義を見ながら該当す
るかどうかを確認する必要はありません。チェックはクラ
S/W
イアントPCで行わず、クラウド上の常に最新の情報が蓄積
サーバー
iSCSIコントローラ
されたデータベースに問い合わせ、その結果のみが報告さ
れるため高速に行われます。
●
ラック
グレイ判定による監視機能
ウェブルートは今までなかった次世代監視機能を搭載して
います。グレイ判定の追加によって、今までの
「白」
「黒」
判
定できないファイルを3つ目の判定“グレイ”とし、ウェ
ブルートの監視下に置かれます。監視下におかれたファイ
ルが行ったものはジャーナリングされるため、後で悪意の
ある動作が行われた時点でブロックされ、ファイルが変更
・追加したアクションは元の正常な状態に自動でロールバ
ックされます。
仮想化基盤の構成図
今後の展望
現在、アバントはMobile Device Management(MDM)の準備を進め
「2013年秋より
ており、BYOD化を検討していると言います。
1,000台分の利用ライセンスを購入したが既に使い切る予定
があるため、まずは2,000台に増やしていく予定です。
今後のBYOD化に向けて、端末のセキュリティをしっかりと確
保したい。そのためにウェブルートのソリューションを前向
きに検討したいと考えています。」
と渡會氏は締めくくりまし
た。
2014 Webroot Inc. All rights reserved.
※ Webroot、Webrootロゴは、米国およびその他の国における登録商標または商標です。その他、記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
お問い合わせ
ウェブルート株式会社
〒107-0062 東京都港区南青山 3-13-18 313 南青山 8F
URL http://www.webroot.co.jp/
WebrootJapan
@Webroot_JP
WRJCS001