2006・12・8 10

第7回デザイングランプリTOHOKU 2006作品集
作品募集テーマ:ことば
金 10●
日
2006・12・8●
せんだいメディアテーク5Fギャラリー
ごあいさつ
今野 敦之
東北地区印刷協議会会長
(宮城県印刷工業組合理事長)
針生 英一
「デザイングランプリTOHOKU」
実行委員長
デザイングランプリTOHOKUは、東北地域の中でデザイナーを志す
若い方々の発表や啓蒙の場として企画、2000年に第1回目が開催さ
れまして、今回7回目を数えます。今年も「せんだいデザインウィーク」
という、様々なデザイン分野の方々とのコラボレーション・イベントのひ
とつとして本デザイングランプリTOHOKUを位置づけ、デザイン振興
について他業界とも共同して進めていくことになりました。
お蔭様で、回を重ねるごとに認知度も上がり、作品の質も飛躍的に向
上し、たいへん意義深いコンテストに育ってきたという評価もいただける
ようになって参りました。主催者としても大変うれしく思っております。
前回同様せんだいメディアテーク1Fのオープンスクエアを使って「公
開審査」を行いました。自分の作品がどのように評価され、選ばれたり、
選ばれなかったりするのか、そのプロセス自体がものすごく勉強になる
のではないかと考えています。審査員の皆さんにワイヤレスのピンマイク
を付けていただき、またカメラとプロジェクターを使って審査風景を大
●公開審査会場(せんだいメディアテーク)
写しにするなどの工夫を施し、審査のやり取りをリアルタイムで聴衆に
伝えるという大変手間がかかりますが、出品者とのキャッチボールが出
来る双方向型の審査会であります。参加された150名の学生の皆さん
の真剣なまなざしがとても印象的でした。
今、地方分権(地方主権という言い方もありますが)という言葉が盛
んに使われます。今までの中央集権的なスタイルから脱皮し、地方が個
性と主体性を持って自分たちの未来を築き上げて行こうというものです。
●中村先生と審査員の方々
中央集権時代においては、東京の真似をすることがトレンドでしたが、地
方分権時代においては地域の個性が重要な要素となります。そこで大
事になるのが、各地域での「人づくり」です。そして地域の個性を強みに
していくための戦略が求められてきます。そんな中でデザインは間違い
なく地方分権を支える技術のひとつとして重要な役割を担っていくこと
でしょう。
●オーディエンス大賞審査の様子
最後になりますが、今回も、企画・運営に関して、たくさんの方のご協
力をいただきました。特に、審査委員長をお引き受けいただきました中村
誠先生、長岡造形大学の小泉均先生、社団法人日本グラフィックデザイ
ナー協会(JAGDA)宮城支部の畠山敏先生、原田純一先生には本当に
お世話になりました。また、多くの学生のみなさんにもボランティアとし
て参加していただきました。この場をお借りして御礼を申し上げ、ご挨拶
とさせていただきます。
●気に入った作品はあったかな・・・
2
作品講評にあたって
今年の応募数が約400点となり、しかも一般部門の参加が多くなっ
たことに非常に喜んでおります。ことに、東京や新潟からも応募が増
えたことは、これからの出展数がますます増えるとの暗示と快く思う
ところでこざいます。
さて、今回の公開審査会を終えてみますと、やはり個性の表現が
いかに大切であるかを痛感しました。人間性や人と人との心のコミュ
ニケーションというか、最近暗い事件が多く、殺伐とした人間性や人
としての基本的な生き方、みたいなものが問われていると思うからです。
中村
誠
社団法人日本グラフィックデザイナー協会
顧問
●略歴と活動 1926年岩手県盛岡市生まれ。1948年東京美術学
校デザイン科卒業(現 東京芸術大学)。1949年資生堂宣伝部入社。
宣伝部長、資生堂顧問を経て、2000年よりフリーランス。主な受賞と
して1953年日宣美展特選、1963年同展会員賞。1963年朝日広告
賞、毎日広告賞。東京ADC金賞、銀賞、銅賞、特別賞。1972年東京
ADC会員賞。1976年カンヌ国際広告映画祭CMコンクール審査員特
別賞。ワルシャワ国際ポスター・ビエンナーレ金賞、特別賞、1980年同
展審査委員、招待個展。1981年日本宣伝賞山名賞。1984年日本グ
ラフィックデザイン 展 8 4( ニューヨーク)金 賞 、銀 賞 、2 0 0 1 年
JAGDAポスター展大賞など。ルーブル装飾美術館で福田繁雄との二
人展『モナリザ百微笑展』
(ジャポン・ジョコンダ展)などを開催。1993
年紫綬褒章。1999年東京ADC殿堂入り。主な著書に『中村誠の仕事』
(1988年・講談社)
『モナリザ百微笑』
(1974年・ウナック・トウキョウ
/共著:福田繁雄)など。
▲
収蔵 パリ・ルーブル装飾美術館、ニューヨーク近代美術館、ステデ
リック美術館、東京国立近代美術館、富山県立近代美術館など。
■所属団体 国際グラフィック連盟( AGI )会員、東京ADC委員、
JAGDA顧問。
今年のテーマが「ことば」ということで、どんな作品が出てくるのか、
楽しみでもありました。
全体的に、一般部門・学生部門共、高水準の作品が多く、審査員
一同選考には大変苦慮いたしました。しかし、結果的にみて、ことば
をキチンと捉えた表現の作品が残りました。デザインは、ビジュアル
な要素だけでなく、コピーライティングも大事であると言う訳です。
発色の鮮やかな、インパクトの強い作品が最後まで皆の評価を集
めていたのですが、やはり、コトバは美辞麗句よりは本物の「ことば」
であるという共通の認識になったのだと思います。
一般部門の最優秀賞の作品は、文化と人間性というものを、地域
や社会そしてコミュニケーションにより表現したもので、コトバの文
化をみごとに、見せてくれました。
学生部門の最優秀賞作品は、ことばの原点が、赤ん坊の発する「お
ぎゃぁ〜」にあると教えてくれました。
『これからよろしくおねがいし
ます』という、人間の「はじめてのことば」は、ややもすると、沈みが
ちな暗い世情を、明るく吹き飛ばしてくれる、そんな元気で力強い一声。
審査員プロフィール
小泉
均
1958年東京生まれ。干葉大学工学部画像工学科卒業。森啓テザイン研究室で
5年間スタッフとして勤め、1986年に「ユニバースタジオ」を青山キラー通りで
始める。1990年から1993年までアドヴァンスド・クラス・グラフィックでウォル
ガング・ワイン・ガルトに師事する。長岡造形大学教授。JAGDA社団法人日本
グラフィクデザイナー協会。国際タイポグラフィ協会会員、基礎デザイン学会会員、
財団法人カナモジカイ会員。
畠山
人間の誕生こそ、明るい未来を築く基本であるということを気付
かせてくれた作品であると思います。
やはり、申し上げたいのは、デザインは、社会を明るく変え、より良
い社会を築く為の基本方法を提案・創造するものであるということ
だと思います。
敏
畠山敏デザイン事務所代表
東北芸術工科大学デザイン工学部情報デザイン学科 講師
JAGDA社団法人日本グラフィクデザイナー協会 東北地域代表運営委員
MCCA宮城コンテンツクリエイターズ協議会 代表幹事
原田
純一
学校法人日本コンピュータ学園 東北電子専門学校 デザイン学科長
JAGDA社団法人 日本グラフィックデザイナー協会 宮城地区代表幹事
OAC社団法人 日本広告制作協会 賛助会員
3
一般部門
最優秀賞
中村誠賞 オーディエンス大賞 同時受賞
南澤
肇
有限会社ライト・スタッフ(秋田市)
4
優秀賞
仙台市長賞 同時受賞
木村
直樹
オルカ・グラフィックス(東京都)
奨励賞
梅内
真紀子
今野印刷株式会社(仙台市)
5
帷子
修
川口印刷工業株式会社(盛岡市)
一般部門
奨励賞
黒丸
健一
川口印刷工業株式会社(盛岡市)
本田
陽一
八木
正雄
本田陽一デザイン事務所(会津若松市)
凸版印刷株式会社(仙台市)
大石
高橋
東北地区印刷協議会会長賞
古川
哲哉
株式会社ユーメディア(仙台市)
亮子
美穂
川口印刷工業株式会社(盛岡市)
有限会社ハートアンドブレーン(仙台市)
古川
真壁
哲哉
株式会社ユーメディア(仙台市)
6
弘志
ハリウコミュニケーションズ株式会社(仙台市)
学生部門
最優秀賞
中村誠賞 同時受賞
伊藤
周治郎
東北電子専門学校(仙台市)
7
学生部門
優秀賞
宮城県知事賞 同時受賞
小島
仙台市長賞 オーディエンス大賞 同時受賞
桂子
高橋
東北電子専門学校(仙台市)
洋一
東北電子専門学校(仙台市)
奨励賞
荒木
遥
秋田公立美術工芸短期大学(秋田市)
8
石文
真璃子
東北電子専門学校(仙台市)
奨励賞
伊藤
紘子
蛯名
秀和
菊池
歌奈
専門学校創表現研究所est(仙台市)
東北電子専門学校(仙台市)
専門学校創表現研究所est(仙台市)
高橋
高橋
鳥居
佳奈美
那実
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
専門学校創表現研究所est(仙台市)
原田
村田
優穂
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
那緒
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
9
美咲
東北芸術工科大学(山形市)
学生部門
東北地区印刷協議会会長賞
伊藤
周治郎
奥山
詩織
加藤
七海
東北電子専門学校(仙台市)
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
専門学校創表現研究所est(仙台市)
鎌田
川瀬
末永
裕次郎
恭吾
直美
東北電子専門学校(仙台市)
秋田公立美術工芸短期大学(秋田市)
専門学校仙台カレッジオブデザイン(仙台市)
菅原
中村
横山 みゆき
由希
専門学校創表現研究所est(仙台市)
陽太
宮城障害者職業能力開発校(仙台市)
10
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
期待賞
東北地区印刷協議会会長賞
渡辺
石井
成禎
東北電子専門学校(仙台市)
梅宮
光
男澤
由奈
馨
氏家
浩基
会津大学短期大学部(会津若松市)
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
加藤
亀本
真唯
佳奈
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
東北電子専門学校(仙台市)
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
金
小林
小林
金野
知我
長岡造形大学(長岡市)
美穂
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
11
有希
会津大学短期大学部(会津若松市)
加奈
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
学生部門
期待賞
坂本
典子
佐々木
夏子
サレム カーラ レネ
宍戸
東北電子専門学校(仙台市)
秋田公立美術工芸短期大学(秋田市)
長岡造形大学(長岡市)
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
篠原
全
千田
中村
杏奈
美湖
希
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
秋田公立美術工芸短期大学(秋田市)
藤原
藤原
松山
和矩
東北生活文化大学(仙台市)
和矩
東北生活文化大学(仙台市)
菜津美
東北電子専門学校(仙台市)
12
由佳
瑞貴
専門学校日本ビジネススクール仙台校(仙台市)
入選者(入選以上.
入選者
(入選以上.
展示)
展示)
[敬称略]
一般部門
学生部門
●デザインプロダクションアドバンス
・佐竹 勲
●アフ・プロダクツ
・西村 一人
●高橋印刷株式会社
・阿部 光利
●株式会社東北プリント
・佐藤 直樹
・松浦 冨美子
●My Style Desgin
・斎藤 全弘
●本田陽一デザイン事務所
・本田 陽一
●笹氣出版印刷株式会社
・東 拓身
・長倉 義明
・成田 素也
・遠藤 洋子
●郡山女子大学短期大学部
・安斎美咲
・小野 晴美
・一條 悠
・佐久間 香織
・畠山 あゆみ
・三坂 知子
・菅野 絵里
・鈴木 碧
・菅野 友香
・國分 尚枝
・清野 知恵
●専門学校創表現研究所est
・菅原 由希
・加藤 七海
・伊藤 紘子
・高橋 那実
・猪股 麻衣
・高橋 由美子
・金田 梨乃
・早坂 有紀子
・菊池 歌奈
・猪又 みなみ
・柴田 春菜
・山本 健太
●山形印刷株式会社
・會田 寿光
・土田 佐智子
●株式会社深野プロ
・高橋 諒
●畠山敏デザイン事務所
・千田 瑞恵(2点)
●君とハミング
・間山 聡
●長岡造形大学
・アルギルタス パシュキャビチュウス
・金 知我
・サレム カーラ レネ
(2点)
●d−MAX
・佐々木 曉光
●モリタ印刷株式会社
・西田 美和
・石峰 由紀
●東北生活文化大学
(2点)
・藤原 和矩
・土田 伸哉
●株式会社ユーメディア
・古川 哲哉(4点)
・下山 浩(2点)
・仙石 彩
・渡部 亜利沙
●東北芸術工科大学
・鳥居 美咲
・窪田 梨絵
・宍戸 里美
・鈴木 寛子
・阿部 美沙
・田上 亜希乃
・小笠原 京香
●サイン・プロ
・竹村 育貴(2点)
●秋田公立美術工芸短期大学
(2点)
・川原 奈津美
・津志田 歩美
(2点)
・白川 誠也
・安西 有希子
・長岡 円香
・阿部 志野
・加藤 さとみ
・柴田 称摘
・近藤 梨紗
・中村 恵美利
・桜井 智子
・荒木 遥
・川瀬 恭吾
・千田 希
・小野 勇樹
・熊谷 結花
・関 めぐ美
(2点) ・林 啓加
・皆川 幸子
・佐藤 智子
・佐々木 夏子
・鈴木 聡子
・長澤 香苗
●有限会社吾妻印刷
・鈴木 正太朗(2点)
・高橋 雄治
●文唱堂印刷株式会社
・木川 隆
・馬場 明
・北原 拓哉
●今野印刷株式会社
・梅内 真紀子
・布田 貴志
・伊丹 勝彦
●秋田印刷製本株式会社
・戸田 朝子
・関口 純子
・菅原 千賀子
●有限会社ライト・スタッフ
・南澤 肇(2点)
●阿部デザイン事務所
・阿部 与四郎
●三浦デザイン事務所
・三浦 陽一
・三浦 麻里子
●株式会社バウハウス
・森川 恒
●川口印刷工業株式会社
・大石 亮子
・主濱 景子(2点)
・帷子 修
・松吉 満
・黒丸 健一
・関田 淑恵
●オルカ・グラフィックス
・木村 直樹
●長瀬印刷株式会社
・関口 徹
・吉田 和弘
●秋田公立美術工芸短期大学
・坂本 憲信
●大場印刷株式会社
・山口 智仁
●石井電算印刷株式会社
・窪木 浩一
・岩田 歩
●株式会社大館印刷
・菅原 可奈子
・石田 陽一
●会津大学短期大学部
・小林 有希
・橋本 奈々
・遠藤 里美
・石井 馨
・宇内 優子
●株式会社ピーピーグラフィックス ・渡部 真希
●凸版印刷株式会社
・八木 正雄
・高野 紗耶佳(2点)
●株式会社川島印刷
・赤木 遊
・金子 裕行
・金子 静江
・嘉藤 由里
・渡辺 広樹
●個人
・榎 絢子
・江刺 進
・渥美 恵
●専門学校仙台カレッジオブデザイン
・齋藤 卓也
・北田 結
・板橋 聡
・斎藤 義樹
・千葉 梢
・野田 奈穂
・伊藤 香
・大越 由貴
・佐藤 愛美
・北野 結
・安孫子 喜道
・相原 耕史
・末永 直美
・大槻 かおり
・太田 未有紀
・佐藤 衣里
・鈴木 由望
・平田 勇人
・森田 幸
・豊田 苑子
・崔 棟喜
・草苅 早姫
●宮城県立仙台高等技術専門学校
・熊谷 剛
・阿部 俊
・加藤 憲親
・斉藤 直
・内海 糸織
・阿部 泰三
・菅野 望
・升本 翔太
●宮城障害者職業能力開発校
・菅野 有紀
・増川 早聖
・佐々木 松男
・佐々木 伸之
・玉田 幸生
・中村 陽太
・関内 敦子
・奥田 浩美
・渡邊 由久
・高萩 ちえ
●宮城教育大学
・永沢 祐介
●山形デザイン専門学校
・長澤 美郷
・國分 博仁
・斎藤 喬生
・菅野 利晃
・齋藤 貴美子
・五十嵐 里美
・小林 竜也
・三津谷 美希
・松本 千暁
・立花 友里恵
・山内 美穂
・男澤 由奈
・山田 倫子
・末永 裕也
・松本 典子
・遠藤 真知子
・後藤 真
(2点)
・伊藤 周治郎
・柳原 佑香
・石文 真璃子
・古川 健太
・千葉 萌子
・鈴木 まみこ
・齋藤 信輔
・櫻井 郁
・熊谷 聡
・小笠原 理顕
・大場 雄貴
・松山 菜津美
・坂内 政親
・鎌田 裕次郎
(2点)
・小島 桂子
・渡辺 成禎
(2点)
・関根 康太
・中村雅司
・坂本典子
・今野聖也
・川村 恵理
●宮城大学
・色部 竜太
(2点)
●有限会社ハートアンドブレーン
●国際アート&デザイン専門学校
・高橋 美穂
●ハリウコミュニケーションズ株式会社
・真壁 弘志
・志子田 紀美江
・武田 伸也
・黒田 由美子
・石塚 創
●東北電子専門学校
・淵上 政樹
・佐藤 友慶
・猪股 佳子
・小笠原 理人
・半澤 信也
・佐々木 博之
・高橋 亮
・北山 武文
・武田 悠希奈
・小原 嵩史
・今野 綾音
・高橋 千草
・寺沢 健也
・瀧澤 徹
・佐々木 綾
・千葉 敦
・山下 貴英
・及川 佳奈
・前田 智広
・木村 実乃理
・大内 有理
・本間 シオン
・高橋 洋一
・外川 良
・三浦 樹
・竹前 匠子
・舘坂 瑠衣
・蛯名 秀和
・猪俣 佳奈
・佐瀬 智哉
・佐藤 歩
・佐々木 萌
・斎藤 真利絵
・寺山 美奈
・野崎 直人
・熊田 春香
●専門学校デジタルアーツ仙台
・荒井 唯
・WON SUNG JE
・伊藤 友夏里
・柏村 文昭
・小原 かな江
・古俣 佳祐
・熊谷 祈里
・酒井 賢一
・小又 香織
・佐藤 修二
・成田 真樹
・福田 卓也
・村田 修平
13
9
●専門学校日本ビジネススクール仙台校
・阿部 紗弓
・佐々木 由佳
・及川 真実
・三浦 千夏
・扇田 真由美
・村上 由美子
・加藤 正城
・阿部 遼子
・菅野 美穂
・泉山 晃次
・黒須 明澄美
・小笠原 一也
・佐藤 綾香
・尾形 有紀
・菅原 有基
・奥山 詩織
・関 沙緒李
・川島 悠
・高橋 未来
・川村 光弘
・高橋 美郷
・久保田 真介
・桃野 真希子
・後藤 遥
・森 蘭子
・西城 綾香
・石川 優子
・宍戸 由佳
・亀本 佳奈
・高橋 いずみ
・後藤 江里
・寺澤 明子
・齋藤 唯
・橋本 明奈
・中舘 由貴
・畠山 健知
・新妻 奈保美
・細川 良太
・芳賀 美里
・武蔵 あゆみ
・長谷川 亜理沙 ・吉田 将大
・本田 沙耶香
・渡部 敏哉
・渡辺 香央里
・小倉 春香
・渡部 文明
・加藤 笑子
・小野 里海
・君島 小百合
・渥美 友里江
・後藤 優
・伊藤 槙佑子
・今野 真理絵
・梅宮 光
・齋 るりえ
・工藤 美里
・佐藤 由貴
・佐々 明子
・柴崎 悠
・佐々木 智美
・渋谷 岩太
・佐藤 瞳
・庄子 舞
・篠原 杏奈
・進藤 宗和
・滝田 美穂
・谷藤 彩子
・武塙 洋介
・長橋 若菜
・全 美湖
・畑中 怜子
・中村 瑞貴
・早坂 由貴
・早坂 沙真美
・原田 優穂
・渡辺 優佳
・平地 史昂
・氏家 浩基
・村田 那緒
・菊池 里美
・横山 みゆき
・佐藤 恵
・渡部 恵理
・渡邉 舞
・大沼 桂
・阿部 洋希
・扇田 一弥
・大友 真衣
・加藤 真唯
・内形 佳唯
・後藤 慎治
・越後谷 実央
・小林 美穂
・太田 ますみ
・下山 歩
・菊池 真子
・高橋 佳奈美
・金野 加奈
・樋口 このみ
・今野 みくり
各賞について
中村誠賞
中村誠賞は、日本デザイン界の発展に多大な貢献を
なされた中村誠先生のご厚意・ご意志により設立され
た賞です。先生は岩手県盛岡市出身という事もあり、
東北の若手デザイナーの活躍を心から強く望んでいらっ
しゃいます。その先生の思いの結実としてこの賞が
生まれました。受賞者には記念メダルが贈呈されます。
宮城県知事賞・仙台市長賞
受賞者に▲
贈られるメダル
本年の第7回開催から新設されました。優秀作品以上から選考され付与され
る賞です。
オーディエンス大賞
オーディエンス大賞は、公開審査会に参加された方々が、各部門でそれぞれ最
も優れていると思われる作品1点に投票し、最多得票を得た作品に贈られる
賞です。
私たちは「デザイングランプリTOHOKU」を応援します。
ご協賛各社
青森県印刷工業組合
秋保温泉 ホテル クレセント
三上
理事長
伸
日帰り・宿泊のお申し込みは当館まで
〒030-0801 青森市新町2-8-26
TEL :017-735-4867
〒982-0241
秋田県印刷工業組合
株式会社アクトジャパン
高橋 鳳亮
理事長
〒980-0011
株式会社アトマックス
仙台市青葉区木町通1-2-4
TEL :022-262-3331
〒963-0724
〒984-0002
吉田 幸一
株式会社印刷出版研究所
後藤 光二
〒162-0814
平田 繁実
代表取締役
〒984-0014
大場印刷株式会社
大場 寛治
代表取締役
山形市立谷川2-485-2
TEL :023-686-6155
〒987-2216
有限会社カサハラ製本社
〒989-6426
大内 養一
仙台市若林区六丁の目元町3-8
TEL :022-286-1515
株式会社小野寺印刷所
〒990-2251
代表取締役
守
東京都新宿区新小川町3-16
TEL :03-3267-6231
株式会社オオウチ工芸
東京都千代田区神田淡路町2-195 YKビル
TEL :03-5256-0591
代表取締役
城所
代表取締役
東京都台東区東上野1-10-8 旭光ビル
TEL :03-3835-7031
代表取締役
学
〒021-8686 一関市南新町60
TEL :0191-26-5111
株式会社印刷之世界社
〒101-0063
山岸
代表取締役
盛岡市みたけ5-17-10
TEL :019-641-4483
印刷時報株式会社
代表取締役
仙台市若林区卸町東二丁目2-10
TEL:022-235-1414
株式会社岩手日日新聞社
〒020-0122
〒110-0015
伊藤 長一
代表取締役
仙台市宮城野区宮千代3-6-2
TEL:022-232-3520
岩手県印刷工業組合
理事長
郡山市田村町上行合字南川田37-2
TEL :024-942-5200
株式会社イトイン
山崎 武志
支店長
石井 敏久
代表取締役
株式会社市瀬 仙台支店
〒983-0044
明
仙台市青葉区上杉2-9-23
TEL :022-225-2493
石井電算印刷株式会社
藤岡 正行
〒980-0801
及川
代表取締役
〒010-0921 秋田市大町1-3-8
TEL :018-823-0413
代表取締役
仙台市太白区秋保町湯元字行沢1-2
TEL:022-397-3111
笠原
大場 正男
栗原市築館伊豆一丁目7-3
TEL:0228-22-3206
川内印刷株式会社
孝
代表取締役
大崎市岩出山字御名掛128-3
TEL:0229-72-2040
〒987-0512
14
猪股 育夫
登米市迫町森字平柳258
TEL:0220-22-3388
入選者(入選以上.展示)
ご協賛各社
株式会社共新精版印刷
川口印刷工業株式会社
吉田 幸一
代表取締役会長
〒983-0035
共立株式会社 仙台支店
〒980-0811
協同組合仙台卸商センター
仙台市若林区卸町2-15-2
TEL :022-235-2161
〒984-0041
郷家印刷株式会社
三角 篤任
代表取締役
所長
江陽
グランドホテル
株式会社光文堂 東北支店
支店長
服部 和幸
〒980-0014
株式会社小森コーポレーション 東北営業所
所長
〒984-0822
〒980-0811
宍倉 富雄
〒988-0141
〒984-0011
支店長
仙台市若林区六丁の目西町2-10
TEL:022-288-6123
笹氣出版印刷株式会社
齋 藤 譲乙
笹氣 幸緒
代表取締役
仙台市青葉区一番町2-7-10
TEL:022-222-5481
〒984-0011
仙台市若林区六丁の目西町8-45
TEL :022-288-5555
株式会社篠原鐡工所・篠原商事株式会社
浅倉 眞理
篠原 幹夫
代表取締役
気仙沼市松崎柳沢228-100
TEL :0226-22-0319
〒983-0034
商工組合中央金庫仙台支店
〒980-0021
橋浦 隆一
代表取締役
仙台市若林区かすみ町8-54
TEL:022-282-8851
三陸印刷株式会社
代表取締役
道
仙台市青葉区本町2-3-1
TEL :022-267-5111
今野印刷株式会社
斎藤コロタイプ印刷株式会社
代表取締役
仙台市青葉区北目町2-37
TEL:022-266-3443
後藤
代表取締役
仙台市若林区六丁の目北町4-30
TEL :022-287-3711
仙台市若林区志波町5-22
TEL:022-284-6688
郷家 昌幸
〒980-0023
仙台市青葉区上杉1-17-20 セント北四ビル6F
TEL:022-290-2073
〒984-0003
平間 信明
支店長
クレオジャパン株式会社 東北営業所
〒980-0011
仙台市青葉区一番町2-2-13
TEL :022-221-7256
株式会社キングコーポレーション 仙台支店
奥田 潤一
〒984-8651
勝又 謙一
支店長
仙台市青葉区一番町2-4-1
TEL :022-266-6451
理事長
稔
仙台市宮城野区日の出町二丁目2-16
TEL:022-236-7181
旭洋紙パルプ株式会社 仙台支店
中村 英明
支店長
〒980-0811
前田
代表取締役
〒020-0841 盛岡市羽場10-1-2
TEL :019-632-2211
仙台市宮城野区扇町7-2-10
TEL:022-254-8350
株式会社松弘堂
住元 正博
代表取締役
仙台市青葉区中央2-10-30
TEL :022-225-7411
〒986-0853
15
松本 俊彦
石巻市門脇字本草園2-16
TEL :0225-96-5555
私たちは「デザイングランプリTOHOKU」を応援します。
ご協賛各社
誠伸商事株式会社
精英堂印刷株式会社
鈴木
代表取締役
明
(仙台営業所)
〒984-0037
瀬野尾印刷株式会社
〒984-0056
仙台市若林区蒲町字原田南19-1
TEL :022-294-4271
全国印刷工業健康保険組合東北支部
瀬野尾 俊宏
代表取締役
福田 七衛
代表取締役
〒992-1128 米沢市八幡原1-1-16
TEL :0238-28-2211
今野 敦之
地区協議会会長
仙台市若林区成田町123
TEL:022-299-1355
〒983-0034
仙台市宮城野区扇町3-9-12
TEL:022-236-2508
あいおい損害保険(株)代理店
仙台小森インキ株式会社
有限会社せんだい総合保険
高橋 健一
代表取締役
〒983-0021
仙台市宮城野区田子1-26-19
TEL:022-388-7701
〒984-0015
株式会社仙台大気堂
〒980-0821
園部 明郎
代表取締役
〒980-0811
代表取締役
仙台市青葉区一番町3-3-19
TEL :022-263-7733
支店長
橋本 龍三
高野
康
及川 光雄
代表取締役
仙台市宮城野区小田原弓ノ町24
TEL:022-256-7725
〒983-0004
仙台市宮城野区岡田西町1-45
TEL:022-288-6611
田宮印刷株式会社
田端
章
工藤 裕史
代表取締役
仙台市宮城野区日の出町2-5-14
TEL :022-284-1505
〒990-2251
株式会社中外印刷所
代表取締役
仙台市宮城野区宮城野1-11-1
TEL :022-296-3221
高橋印刷株式会社
田端印刷株式会社
〒980-0801
佐藤 秀次
支店長
〒983-0045
有限会社高野印刷所
代表取締役
仙台市若林区鶴代町5-25-2
TEL :022-236-9812
ダイヤミック株式会社 仙台支店
仙台市若林区六丁の目西町1-45
TEL :022-288-6022
代表取締役
萩生 恵治郎
〒984-0001
大日本インキ化学工業株式会社 仙台支店
〒983-0035
仙台市青葉区春日町8-34
TEL :022-222-0181
大成印刷株式会社
株式会社ソノベ
〒983-0812
熊谷 晴樹
代表取締役
仙台市青葉区木町通1-6-34 仙台安藤ビル7階
TEL:022-222-4506
〒984-0011
仙台市若林区卸町2-5-8
TEL:022-232-1591
創文印刷出版株式会社
荒木 和之
代表取締役
〒980-0801
小森 博明
代表取締役
山形市立谷川3-1410-1
TEL:023-686-6111
東北印刷工業厚生年金基金
大泉 和俊
理事長
仙台市青葉区木町通二丁目6-30
TEL:022-234-6517
〒983-0034
16
江馬 成夫
仙台市宮城野区扇町3-9-12
TEL:022-284-0551
入選者(入選以上.展示)
ご協賛各社
東北堂印刷株式会社
代表取締役
東北東華色素株式会社
佐 々木 康 夫
〒982-0804
〒981-3215
株式会社東北プリント
〒980-0822
〒984-0011
東洋インキ東北株式会社
〒981-3206
入交 勝男
〒984-0011
仙台市若林区六丁の目西町1-34
TEL :022-288-5211
中村印刷株式会社
常盤 峻也
〒984-0015
〒980-0001
代表取締役
仙台市若林区卸町2-14-5
TEL:022-235-2121
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-2-1
TEL :03-3264-2054
ハリウコミュニケーションズ株式会社
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社 仙台支店
野手 誠一
代表取締役
〒984-0046 仙台市若林区二軒茶屋1-6 二軒茶屋エスコムビル
TEL :022-256-5185
〒984-0011
福島県印刷工業組合
針生 英一
仙台市若林区六丁の目西町2-12
TEL:022-288-5011
藤庄印刷株式会社
山川
章
代表取締役
福島市八木田字神明94-2F
TEL :024-544-1945
藤原 有二
〒990-0821 山形市北町1-3-1
TEL:023-684-5555
富士フイルムグラフィックシステムズ株式会社 東北支店
双葉印刷株式会社
加藤 好洋
代表取締役
支店長
佐藤 和彦
代表取締役
東京都中央区新富1-16-8
TEL :03-3553-5681
支店長
東京都目黒区東山3-8-1
TEL:03-5704-3140
ニュープリンティング株式会社
北濃 克海
〒104-0041
フリックス・ステューダー
〒153-0043
株式会社日本印刷新聞社
代表取締役
等
仙台市青葉区中江2-8-13
TEL:022-222-8896
日本アグフア・ゲバルト
鳴海 幸一郎
〒984-0015
中村
代表取締役
仙台市若林区卸町2-14-6
TEL:022-232-5111
株式会社鳴海屋紙店
理事長
常盤 一之
代表取締役
仙台市泉区明通三丁目27番
TEL :022-378-5131
代表取締役
〒960-8164
仙台市若林区六丁の目西町1-40
TEL :022-390-6988
常盤化工株式会社
常盤洋紙株式会社
代表取締役
阿部 義幸
代表取締役
仙台市青葉区立町24-24
TEL :022-263-1166
代表取締役
仙台市泉区北中山二丁目1番地の17
TEL :022-376-4631
有限会社東友
藤井 治夫
代表取締役
宮島 利勝
代表取締役
仙台市太白区鈎取1-2-12
TEL :022-245-0229
〒980-0802 仙台市青葉区二日町12-30 日本生命仙台勾当台西ビル
TEL :022-712-1721
〒988-0045
17
竹淵
顕
気仙沼市田谷11番地の2
TEL:0226-23-3737
私たちは「デザイングランプリTOHOKU」を応援します。
ご協賛各社
有限会社船岡印刷所
大川 幹明
代表取締役
〒989-1601
平和紙業株式会社 仙台支店
〒983-0043
本田 恭一
代表取締役
〒983-0036
〒983-0034
〒984-0011
株式会社メディアテクノロジージャパン 東北営業所
清水 文隆
〒556-0012
守
康
理事長
仙台市太白区郡山8-20-30
TEL :022-246-0105
〒990-0071
工藤 裕史
山形市流通センター3-11-2
TEL:023-642-1850
株式会社ユーメディア
株式会社山川印刷所
山川
章
代表取締役
〒984-0011
福島市庄野字清水尻1-10
TEL :024-593-2221
利商印刷株式会社
代表取締役
大阪市浪速区敷津東2-6-25
TEL :06-6649-2151
山形県印刷工業組合
常務取締役
〒960-2153
森澤 嘉昭
代表取締役会長
モリタ印刷株式会社
代表取締役
仙台市若林区六丁の目西町6-15
TEL :022-288-5552
株式会社モリサワ
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-5-15 日本生命仙台勾当台南ビル
TEL:022-224-1741
〒982-0003
中山 師一
理事長
仙台市宮城野区扇町3-9-12
TEL:022-284-7586
所長
仙台市宮城野区苦竹2-7-20
TEL :022-783-9376
宮城県製本工業組合
今野 敦之
理事長
村岡 知夫
取締役社長
仙台市若林区六丁の目西町3-5
TEL:022-288-5231
宮城県印刷工業組合
〒981-0134
信
仙台市宮城野区萩野町3-12-1
TEL:022-235-0811
三菱重工印刷紙工機械販売株式会社
本田印刷株式会社
〒984-0011
北井
執行役員仙台支店長
柴田郡柴田町船岡中央三丁目2-5-1
TEL :0224-55-2108
今野 敦之
仙台市若林区六丁の目西町6-5
TEL :022-714-8311
リョービイマジクス株式会社 仙台支店
佐藤 利春
支店長
宮城郡利府町しらかし台6-10-1
TEL:022-356-2101
〒983-0034
18
前田 洋一
仙台市宮城野区扇町4-2-38
TEL :022-237-6210
入選者(入選以上.展示)
ご協賛各社
19
第7回 デザイングランプリ TOHOKU
応募要項
● 作品テーマ
「ことば」
● 規格・仕様
グラフィックデザイン:未発表で、印刷可能な作品に限る。
B2サイズ・縦型・アルミフレーム付きパネル
● 本年度応募総数
一般部門:81点
学生部門:305点
● 入選作品数
一般部門:81点
学生部門:303点
● 入賞作品数
一般部門:12点
学生部門:44点
●賞
一般部門・学生部門
◯ 最優秀賞………………………………賞状・副賞10万円
◯ 優秀賞……………………………………賞状・副賞5万円
・ 奨励賞………………………賞状・副賞(1万円相当の商品)
・ 東北地区印刷協議会会長賞……賞状・副賞(5千円相当の商品)
・ 期待賞(学生部門のみ)…………図書カード(1千円相当)
・ 中村誠賞…………………………………………記念メダル
・ 宮城県知事賞……………………………………………賞状
・ 仙台市長賞………………………………………………賞状
・ オーディエンス大賞………賞状・副賞(5千円相当の商品)
◯ 入 選……………会場展示(会場展示は、入選以上の作品とする)
※ 入賞以上の作品については、作品紹介のパンフレットを作
成し、広く印刷業界及び関連業界に配布する。
※ 審査委員
中村 誠(審査委員長)…………
社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)顧問
小泉 均…長岡造形大学教授 国際タイポグラフィ協会会員
畠山 敏…………………JAGDA東北地域代表運営委員
原田 純一……………………JAGDA宮城地区代表幹事
(敬称略)
● 主催:
・ 東北地区印刷協議会
(青森・岩手・秋田・山形・福島・宮城 各県印刷工業組合)
・ デザイングランプリTOHOKU実行委員会
● 主管:
・ 宮城県印刷工業組合
● 後援:
せんだいデザイン・ウィーク実行委員会
ックデザイナー協会宮城地区)
JAGDA(社団法人日本グラフィ
・
・
宮城県産業デザイン交流協議会・宮城県職業能力開発協会
宮城県・仙台市・
河北新報社・
仙台放送局