平成28年度(2016年度) 芦屋市立青少年愛護センター発行 ☎0797-31-8229 FAX0797-31-8231 ※愛護センターが新しくなりました。市の体育館の 3 階にあります。よろしくお願いします。 <4月から愛護センターのメンバーがかわりました。よろしくお願いします。> ・大久保文昭所長…山手中学校長から再任用 ・早戸司和係長…主席係長 ・福中康人担当…精道幼稚園校務職より ・田中徹所長…昨年まで愛護センター所長と青少年育成課長の兼務がなくなり 青少年育成課長専任に ・上田裕之指導主事…青少年育成課と愛護センターの兼務 ・小川文夫先生・神谷光卓先生…ご退職 <4月の各班の活動記録より> ※熱心な活動ありがとうございました 精 道 班 ・一人一人の心がけできれいな芦屋川に 最初5名の予定だったのですが,皆さん急用ありで,来られた方と二人でクリーン作戦を してきました。お天気も良く「相変わらず芦屋川はきれいですね。」と話して歩いていたので すが,海に近づく手前くらいから水の流れでゴミが集まったのか,細かなビニール片やガラ ス片,たばこの吸殻などがたくさん落ちていました。それらを拾いながら,たばこの吸殻は かなり古いものなのに巻いてある紙は丈夫で風化しないのだなと思いました。引き潮で打ち 上げられたのか,ボラとカニとクラゲも見ました。帰りはまたゴミを拾いながら,子育ての 話をしながら楽しく活動できました。 ・わくわくの一年生 花ぐもりの肌寒い朝でした。新一年生の中には幼稚園時代の顔なじみもいて,みんな元気 にあいさつしてくれました。新学年のうきうきわくわくがこちらにも伝わってきて,こちら まで元気になりました。雨にも負けず,風にも負けず,安全第一で通学してください。 ・班長さん頑張って 雨の始業式でした。新しく班長さんになった班も多い中,安全に登校していました。今日 は久しぶりの登校だからか,雨のせいか遅れてくる子どもがいつもより多かったのは気にな りました。 班集会での話題 ・クリーン作戦について 宮 川 班 ・桜も見ごろかな 1 宮小を出発して県立芦屋高校の西側の桜通りや大枡町のカフェ通りを通り過ぎ,2号線か ら桜通りの会場に向かいました。とても気持ちの良いお花見に日和だったので,どこもかし こも人でいっぱいでした。桜も丁度見ごろで,あちこちで写真を撮っている方がいらっしゃ いました。会場はたくさんの人で前に進むのがやっとな状態で,桜の花を見る余裕が全くあ りませんでした。河川敷もお弁当を持った家族連れがたくさんビニールシートを広げてお花 見を楽しんでいらっしゃいました。 ・公園をきれいに 打出交番前に集合して打出公園に向かいました。砂場でたくさんの子ども達が遊んだのか 忘れ物がありました。昼間は暖かいので服の忘れ物もありました。次に地蔵公園には子ども 用の紙オムツとたくさんのティッシュが捨ててありました。タバコの吸殻も多くちょっと驚 きました。宮塚公園では女の人が女子会をしていました。いつもの事ですがトイレにはゴミ が捨ててありました。 ・土砂降りの入学式 今日は朝から土砂降りの雨でした。うちの子の入学式と重なったので,少し早目の時間に パトロールしました。中学校の生徒が登校していましたが,あまりの雨と新学期の不安から か少し元気がないように見えました。 「新品の制服と靴がびしょ濡れになるし,テンションが 下がるのも当然だよ。 」と長女が言っていました。夏休み明けと違い荷物が少ないのが幸いか と思いました。傘をさしての登校だったので騒ぐことはありませんでしたが,信号待ちの列 が込み合い大変そうでした。新学期の新しい登校班体制がスタートして緊張感があったよう です。時間通りにスムースに集合ができていました。 ・春満開です 春雨,春風と穏やかさに恵まれたこの頃です。宮小ではこいのぼりが元気におよいでいま した。宮小を出発して打出浜公園に行きました。たくさんの子ども達が遊んでいました。ブ ランコ4台のうち2台を高くしてありました。藤棚には若木のために花は見られませんでし たが,新芽が元気よく伸びていました。臨港線宮川付近からバス停にかけて濃淡のピンクの さつきが見事に咲いていました。りんごのかわいい花も少し残っていました。家庭訪問の日 で下校が早く公園など元気に遊ぶ子どもたちの姿をたくさん見かけました。公園内での自転 車駐輪も他に人に邪魔にならないように気を付けてされていました。呉川公園の藤も見事で した。 ・美しい藤の花 打出浜公園にまず行きました。お天気も良く子どもたちがたくさん遊んでいました。藤棚 がきれいに変わっていました。 (いつも夜パトロールでしか来ないのでわからなかったのです が)トイレもきれいでタバコの臭いが少しするくらいでした。精中の藤棚がきれいに咲いて いるという事で向かいました。なるほどきれいに咲いており,何度か精中には足を運んでい ましたが初めて見ることができました。今から部活の時間なのか,たくさんの生徒が校庭に 出てきて準備をし始めていました。新一年生は体操服なのでよくわかりました。あいさつの 声もよく聞こえて以前よりもよくできているように感じました。最後に南宮公園に行きまし た。ここでも子どもたちがたくさん遊んでいました。子どもの元気な姿を見ることができて 良かったです。 ・公園でのマナー 2 打出浜公園では子ども達が元気に遊んでいました。汚れもなくきれいでした。精道中学校 では,新一年生の部活本入部がスタートして,外周を顔を真っ赤にして一生懸命走っている 姿がとても頼もしく思いました。あいさつをしてくれる生徒も増え,こちらも元気をもらえ ます。南宮公園は住宅街にある明るい公園です。広くなったように感じました。子ども達が 元気に遊んでいました。ボールを壁やトイレの壁や屋根にぶつけて遊んでいました。人にぶ つけないか気を付けてと声をかけようと思ったら,自分がぶつかりそうになりました。子ど も側にすれば「急に公園に来た人が悪い」と言いたいのでしょうが,これをきっかけに気を 付けてくれたら,今日の私のパトロールの意味もあったと思います。 ・公園の現状は 小雨がパラパラと降ったりやんだりする中,宮小の羊門の所に集合しました。宮小の防災 倉庫横の花壇に散水ホースがバラバラにおいてある場所を見つけ,散乱しているホースを少 しまとめてみました。打出浜公園では,小学生が遊具を使いとても楽しそうに遊んでしまし た。トイレが使用されたままになっており,水を流しておきました。少しごみが散乱してい ました。精道中学校の校庭では部活動を活発に行っていました。一年生と思われる体操服の 子ども達がきちんと並んで先輩の様子を見ていました。初々しい姿が微笑ましかったです。 下校していく女の子たちが楽しそうに話をしながら帰っていきました。大東公園は紙くずが 散らかっており,みんなで拾い集めました。かばんや筆箱も落ちており片づけてまとめてお きました。遊んで忘れて帰ったのかなと思いました。トイレはきれいでした。みかんの花の 蕾がたくさんついていました。南宮浜公園は誰もおらずさみしい感じでした。花壇の花がき れいでした。トイレの天井の壁がはがれたままでした。早く修理されたらと思いました。 ・小雨の下校 入学式ではわずかに残っていた羊門の桜もすっかりと散り,美しい黄緑色の葉が小雨に映 え,ハナミズキの花が咲き誇る4月の中旬,新一年生は新しいお友達や先生に慣れてきたと ころでしょうか。この日は下校時刻直前に小雨が降り始め,傘の用意をしていない子ども達 がたくさんいました。学校の連絡より早い下校だったのか,下校してだいぶたってから,お 子様の傘を持って迎えに来られた保護者の方が,学校で下校したことを聞きあわてて帰られ ている姿を何人か見かけました。私は浜町方向に帰るグループについていきましたが,桜門 を出てすぐに一人で別の方向に歩く女の子がいたので一緒に帰りました。同じマンションに は1年生のお友達が3人いるそうですが,お弁当持参で学校に残ったり,保護者が迎えに来 られたりして1人で帰ることになったそうです。それから今年学校からいただいた防犯ブザ ーはとても可愛いテントウムシの形をしていました。赤くて目立つしコロンと丸っこくて可 愛いし1年生にはぴったりだなと思いました。 班集会での話題 ・防犯カメラの設置について 山 手 班 ・朝の元気の良いあいさつ 今日から新学期,天気も良く晴れて新入生を迎えるのに相応しい朝でした。4月から赴任 された新しい校長先生も校門に立たれて生徒たちに「おはよう」と声をかけておられました。 お話を聞くと9年前に山中で教鞭をとられていたとのこと,話がはずみました。ピカピカの 3 新1年生が鞄,靴,制服が新しく,少し緊張気味な様子に微笑ましく感じました。山手班の お子さんの中にも今年3人入学され,顔なじみでもあり何か嬉しい気持ちになりました。2, 3年は貫禄が出てきて,頼もしく感じました。皆さん学校生活を大いに楽しんでください。 と心の中でつぶやきました。陸上部の顧問の先生が立たれて校門前はにぎやかな雰囲気でし た。 ・車の通行時間制限のある道路 山手小新学年の3日目です。肌寒い朝でしたが子ども達は元気に出発しました。開森橋の 北側の豆腐屋さん前,芦屋神社参道の看板前,橋の西側の信号前の3か所にわかれて立ちま した。西山幼稚園に続く小道は午前7:30~9:00まで車両通行禁止なのですが,それ を知らない車が,児童がかたまって立っている中に入ろうとしました。それを示すスタンド 式の看板が見えなかったのが原因だと思います。現在登校時の児童には邪魔にならないよう に気をきかせて,山小の先生や工事の方がスタンド看板をどけてくださっているのですが, 車両進入を防ぐためにも7:30~9:00の間には道路の真ん中に置いた方がいいかなと 感じました。豆腐屋さんのすぐ前の歩道の柵が追突されたままもう数か月も曲がったままな ので児童の歩行を妨げています。早く修理してほしいです。 ・静かな夜パト 今夜はとても静かな夜でした。JR沿いの西に前田町,そして清水公園へ行きました。桜 も散って公園の可愛い小さな花が歩いている人も少なく街中がしーんとしていました。隧道 を久しぶりにくぐり,松ノ内側に川に沿って山側へ,男の方も参加していただき,いつもと 違った道や情報をいただき,パトロールの内容が充実していました。 ・愛の一声 小雨降るあいにくの天気です。新 1 年生の下校見守りで開森橋周辺と白石の四つ角に分か れて立ちました。先生が開森橋付近まで付き添ってくださいますし,お迎えのお母さんもい らっしゃるので比較的スムースです。信号の辺りでは傘を持った子ども達が渋滞してごちゃ ごちゃしていました。そこから芦屋川の駅方向へ行く手前,白石の四つ角にはちょうど西山 幼稚園から帰る子ども達とも重なり,狭い道に大勢の子どもが短時間ですがたまります。そ こで,子どもとお母さんに, 「ここは車がよく通る危ない道なのでここまで来たら,必ず止ま ってよく見て車が来たら通り過ぎるのを待ちましょう。車は止まってくれないからね。」と一 人一人説明してくれている愛護協会の方がいて,ありがたかったです。お母さんと一緒にい るせいか皆さんよくお話を聞いていました。 ・無灯火の自転車 お月様がとてもきれいでした。今日は車も少なく人通りの少なかったが,駅前の交番から 西へ飲食店が多く店内はとても賑やかで若い人達が入っている店が多かったです。無灯火の 自転車を多く見かけたので注意をしました。宮塚公園も誰もいませんでした。今日も阪神と 広島戦があるので帰ってテレビでも見ているのと違うかなと思いました。 班集会での話題 ・開森橋の通行について 岩 園 班 ・下校見守りは 4 4 月 11 日(月)入学式を終えて始めての集団下校の日でした。校舎内で先生方がグループ 分けをした後,人数が少ないグループから順に正門前に出てきて。名簿順に一度整頓してか ら出発しました。愛護委員が 3 名参加していたので,先生の指示をもらいこの日限定で違う ルートを帰宅する女児1名に対して同行するようにしました。残り2名は一番児童数の多い 翠ケ丘と・親王塚・楠ルートに同行しました。先頭に立って歩いてくださいと指示がありま したので南門から出発しました。岩園公園の北側の十字路の横断の仕方や,岩園理容店前の 信号の渡り方,阪急高架下での狭い歩道の歩き方に声をかけ続けました。この場所辺りから 歩きなれた道か,自由に歩き始めたので,阪急の高架下を渡る前の十字路では,車道という 感覚が無いようでしたので,左右見て確認することを促しました。この先からはお迎えの保 護者が多く,児童が保護者と一緒に帰っていくのを見届けて山手幹線へ行きました。この交 差点は,歩行者信号が難しく,東・西・南へとバラバラになるところだったので,登校ルー トと集団登校ルートが違う児童は,自分の家に帰る道がわからなくなるという事もあり,先 生が自宅へ連絡して迎えに来てもらうことになりました。引き渡すために1人の児童に同行 して送りました。この間,愛護委員1名と地域委員さん,先生が楠踏切以降を同行しました。 どんどん家と学校の距離が長くなりますが,大人の目が多いことで何とか無事に帰宅できま した。今回の問題点として,イレギュラーな下校に関しては連絡帳等を活用すること。いざ という時の連絡先を把握していること。自力で帰ることができない場合には保護者が迎えに 来ることが一番良いと思いました。また普段から親子で登校ルートや下校ルートを歩いてお くこともいいと思いました。そして登校班が違っても枝分かれで帰宅する際に,同じ道で帰 れる児童の保護者同士の連絡も互いに取れたら安心かと思いました。翌日の下校の様子は1 日目がバタバタだったせいか,各家庭で気を付けていただいたようでスムースな下校になっ たようです。この連絡がありホッとしました。校外集会などの見守ることを,今後もお願い したいと思いました。 ・黒いカラスのような鳥? 楠からは,この日は踏切でつかえる事無くスムースに登校できました。岩園天神方面から くる子ども達も,ちゃんと列を守っていました。緑が丘からも6年生がちゃんと新1年生を 見守りながら列を乱すこともなく,登校していました。ただ,毎回なのですが,岩園教会の 前の道に来るとどうしても広がってしまうので,車が来たときにはいつも大きな声で呼びか けています。登校した時に噴水の所に黒いカラスのような鳥がいたのですが,その後仲の池 周辺をパトロールした際に,多分同じと思われる鳥がいたのですが,ちゃんと帰ったのかな と話をしていました。池の隅が少し汚れているのが気になりました。今回は全体的に問題な くスムースな登校でした。 ・阪急電車北側線路沿い 山手中学校のあいさつ運動の帰りをパトロールしました。阪急電車の北側線路沿いは一方 通行で細い道なのですが,車の通りも多く朝のためにスピードを出している車もあり危ない と思いました。山手幹線沿いのセブンイレブンに学生の姿はなくホッとしました。上宮川公 園は,ゴミがかなり落ちていて,ベンチの横にはタバコの吸殻も多く,拾ってゴミ箱に入れ て帰りました。 ・美しい公園の藤棚 この日は校外集会後の下校見守りをしました。今年度第一回目の校外集会だったので参加 5 保護者の数も多く,また先生方もついていらっしゃったので目に余るようなことはありませ んでした。ただ,この日は急に暑くなって,体が暑さに慣れていないせいか子ども達の元気 がなく,ほとんどあいさつを返してもらえませんでした。一度帰宅してから遊びに出かける 子どもの姿も見かけましたが,暑さのせいか,外に出ている人はあまりいませんでした。そ の後,岩ケ平公園へ様子を見に行きました。特に問題もなく藤の花がとてきれいに咲いてい ました。岩園公園の藤の花も見事に咲いていましたが,どちらの公園も藤棚がきれいに塗り 替えられていました。暑さで私たちもバテてきたので,ここでパトロールを終わりにしまし た。 ・公園の事情は 楠公園では,女の子とおじさんが遊んでいました。自治会の方が週に一回掃除をしている せいかゴミもなくきれいで,道路沿いの植え込みは外からも内からも見えるように工夫して カットされていました。レジデンスマンションの公園では,2歳くらいの子どもとお母さん が遊んでいました。新しい公園も楽しいのですが,大きな子どもたちも多く今日はこちらで 遊ばせているとの話でした。楠児童公園では小学生や幼稚園児と保護者の方々でにぎやかで した。以前と比べて広々とした公園になり,お休みの日などは自転車でお父さんが連れてき たりしています。遊具はネット付きの砂場とロープのピラミッド型ジム,傾斜を利用したす べり台,ベンチはこれから育つであろう藤棚,水飲み場もあります。気になるところがいく つかあったので自治会の人に聞いてみました。段差が気になるところが数か所あるので目印 が必要かなと考えている。マンホールは元々あるもので防火水槽ではない。 (防火対策の為の 公園かと思っていた)出入り口がたくさんあるのは子ども達が飛び出すなど危なくないか。 これについては不審者などいざという時に逃げ道として出入り口を多くしているとのこと。 時計と防火無線は今のところ要望していない。ボール遊びが禁止なのは,禁止という表現で はなく,やめた方がいいという考えなので,子どもだけでボール遊びをしているのを見かけ たら声をかけるようにしている。保護者同伴の時には保護者の判断に任せている。遊具に関 しては行政側が提示してきたものである。人気のすべり台はすべりおりた後の段差が気にな る。いざという時に飛び出しそうな。しかしながらこれについては安全基準は満たしている とのこと。土手を登る子どもがいて,植物が育つかどうかであるが,今後様子を見ていく。 今後1年間くらい様子を見て改善していくようである。もし要望があったら行政へという事 である。子ども達には人気であるみたい。夜の8時ごろでも小学生が遊んでいるのを目撃し た方がおり大学生の姿もある。今後,夜パトも考えていく必要がある。この公園ができたこ とにより見通しが良くなったので,これからも今まで以上に気を配りながら見守っていきま す。 班集会での話題・楠公園について 朝日ケ丘班 ・平和な夜パト 昼間は雨が激しく降っていたのですが,パトロールの時にはやみました。レスタージュ公 園では,素振りをしている男の人を見ました。いつもしているようです。雨で桜は散り,明 日の掃除が大変だなと感じました。朝日ケ丘町から東山町へパトロールしました。無灯火自 6 転車1台,車は少なく,人影も見ることはできませんでした。東山町の川では鴨のつがいが 泳いでいます。平和な夜パトでした。 ・笑顔であいさつ この日は登校時間前から雨が降っていました。始業式という事もあり,皆ロッカー箱や座 布団を両手に抱えてびしょ濡れになりながらの登校にもかかわらず,笑顔でたくさんあいさ つを返してくれました。 ・学童保育も 4月から4年生も学童保育に入級できるとのこと。しかしながら定員があり35名。1年 生~3年生までの子が38名の為に1年生~3年生が優先で,4年生の児童は待機という事 でした。この頃待機という言葉をよく耳にします。学童保育もかという思いです。レスター ジュ公園はスケートボードをしている高学年児童を見かけました。子ども達道草をしながら 自分の家に帰っていく場合もあります。最後の女の子二人は東山町方面に帰りますが,私た ちがついてくるので,不審者に思われてか,振り返って心配そうに見ていました。朝日ケ丘 町の結婚式場ガーデンヒルズは,1月頃からリニューアルしてオープンしますと書いていま すがいまだにオープンしていません。シャッターは降りているので中に入ることはできませ んが以前幽霊ビルと言われていたことを思い出しました。東山町では女の子が,恥ずかしい 姿で座っていたので注意したら,素直に聞いてくれました。 ・街の姿 レスタージュ8時集合。朝日ケ丘中緑地で3人の男の子がバスケットの練習をしていまし た。坂を下って東へ向かい,田んぼの道を通り芦屋岩園町タイムス隣の草木のあった土地は きれいに整地され,その向かいの空き地にも立て看板がありました。中学生になった子ども が幼稚園の頃に,つくしなどを取りに来た所だったのですが残念です。岩ケ平のバス停近く には公文ができていました。バス通りを下って,前にパスタの店があったところは工事中に なっており,さくら通りの入り口,バス通りには車がよく止まっており見にくい道です。そ して歩道がないので渡るのが怖い感じもします。シャトー芦屋まで来て街灯が消えかけてい たのでとっても暗かったです。見かけた人は電話しましょう。 ・工事中は 家庭訪問の週なので,下校時刻が13:30で全学年が下校してしまいました。途中の坂 道で転んだ子どもがいて, 車道にはみ出して子ども達が集まっていましたが,歩道に上がるように声をかけて,転んだ 子どもは大事に至りませんでした。集会所の方向に歩いていき,特に問題はありませんでし た。また南方向に降りていき東山町方面も同様に問題なく安全な雰囲気の中で子ども達が下 校していました。北公園の階段が工事のために,トラックが数台止めてありましたが動くこ となくまた,工事の方も人数が大勢いますが特に問題なく,子ども達も平和に遊んでいまし た。 班集会での話題・防犯カメラの設置について 潮 見 班 ・校外児童会 7 新学期が始まり,新1年生もそろった初めての校外児童会でした。まず始めに分団長,副 分団長,書記のあいさつがあり,1 年生の自己紹介がありました。1 年生は緊張しながらも, 名前とクラスをきちんと言えていました。次になかよし登校のめあてを確認し,班の名簿作 成を6年生が担当し,通学路の確認を5年生が行いました。先生からのお話では,何のため に登校班で行くのか,班長を中心として仲良く登校するのか,時間を守ること,校区外へ行 かないこと,自転車のルールを守ることなどのお話がありました。最後に愛護委員から何か 困ったことや,こわい思いをした事があれば教えてくださいと言ったところ,習い事の帰り に,夜の8:15頃潮見町,潮風大橋近くで男の人に自転車で追いかけられて,こわい思い をしたと,5年生の男の子が発言したので,その後先生と一緒に教頭先生にお話に行きまし た。 ・新しい気持ちで 新班長さんになり,みんなピリッと気が引き締まった感じがしました。1年生も班長さん の後をしっかりと歩いていました。遅刻してくる子も少しいましたが,全体的にスムースな 登校でした。中学校も早めに登校することが多いと感じました。新しい制服に身を包み,大 きなリュックを2つ背負い初々しいなと思いながら挨拶をしました。幼稚園では,駐輪場で のマナーが良くなっていて,お母さんが自転車を止める間長いすに座って待つことができま した。年少さんが自分で名札を一生懸命留めるようとする姿が何とも微笑ましく感じました。 幼稚園前に自転車を停めていた方がいましたが,今日もすぐ園長先生が次回から駐輪場に停 めるようにお願いしていました。 ・雨の日は嫌だな 1年生が給食を食べて下校する初めての日でした。あいにくの雨になりました。潮見・緑 方面へは2人ずつ4人しかいなくて,緑町の方へ帰る子も保育所近くにお母さんが迎えに来 ていたり,緑公園近くからもすぐに帰って行ったそうです。涼風町まで一緒に歩きましたが, 出発前に先生が「今日は雨だから一列に並んで帰りましょう。」と言われたので,きちんと一 列に並んであゆみ橋を進んでいました。かさの列はくずれることなく市営・県営のあたりま で続きました。『感心!感心!』「給食のカレーがおいしかったからおかわり4回した~!」 「ランドセルカバーしとけばよかった。時間がなかったから…。」「お気に入りの靴が濡れて しまう…」「レインシューズはいてきたらよかった。」と。いろいろな声を聞かせてくれまし た。陽光公園の横断歩道や南芦屋浜病院の信号の所では,保護者の方のお迎えもあり「お友 達についていかないで自分の目でしっかりと見て渡るのよ。 」と声かけされていました。途中 まで車でお迎えの人もいました。 ・あゆみ橋 前日の雨があがり,汗ばむくらいの陽気でした。13 時 40 分の下校予定が 14 時 30 分と変 更になり,下校まで小学校周辺のパトロールを行いました。小学校周辺の植木は短くきれい に剪定されており,見通しが良くすっきりとしていました。また,周辺道路もボランティア の方が清掃してくださったのでしょうか,ゴミが一つも落ちておらず美しい通学路でした。 下校見守りでは,大きなランドセルを背負った小学 1 年生達が歩くことに必死な様子で,黙々 と2列に並んで下校していました。あゆみ橋ではスクールゾーンをきちんと整列し,そこを 行きかう大人はスクールゾーンと反対側を通行していました。色付けしたことで交錯するこ ともなく安全に登下校することができ良かったと思います。 8 ・仲良く下校 この日は良いお天気でした。新 1 年生は 35 人いるそうです。全員で 60 人位下校しました。 新 1 年生を門まで迎えに来ている保護者も方もいて,子ども達が「頑張ったよ。 」ってかけよ っていました。入学して数日はしおかぜの先生も陽光町の横断歩道まで下校の見守りをして くださったそうです。人数が多く時間差で下校してくるので,愛護委員が工夫して,先に出 発して先の方で待機し,前方後方で見守りしました。後で出発した班が門を出てすぐの歩道 橋を登る手前でふざけて 1 人の子が道路へ押されてこけそうになりました。 「カーブのところ で車が来たらひっかけられていたよ。 」と話しました。大事故になる前にしおかぜの先生へも 連絡をとりました。その後はみんな緑のラインの上をゆっくりと歩き落ち着いて下校しまし た。今までのあゆみ橋を思うと,視覚に働きかけるのは子ども達にとって本当に良かったと 思います。あゆみ橋の東側の坂のカーブの窓14枚がクリアなものに替えられていて,登っ てくる人降りる人の姿が良く見えて今までより早く認知できるようになりました。陽光町付 近では,インターナショナル前からマリナージュへ横断する子ども達がいました。 「急いで焦 ると,途中で靴が脱げたりして危ないから横断歩道を渡ろう。」と声かけしました。 ・時計があれば 陽光町辺りの北側歩道にゴミがちらちら落ちていました。陽光町の南北歩道内に両面の時 計があれば通学にも便利なので設置していただけたらありがたいと思います。また陽光町の 黄色の遊具のある公園のデジタル時計が数年壊れたままなので何とか直していただきたい。 信号においてはマルハチの西側押しボタン式の信号が短いので老人や子どもが渡りきれない 場合があるのでもう少し長くできればありがたいです。親水公園では,たくさんのシニアの 方々がグランドゴルフをされており,私たちもあと何年で仲間入りできるのかな~と眺めて いました。 ・夜のパトロール マルハチを出発して,芦屋マリーナ周辺のきれいな夜景を眺めながら陽光町に向かいまし た。潮芦屋運動場は4月から芦屋学園のグラウンドになり学園のバスがたくさん停まってい ました。マルハチに戻ると一人もしくは兄弟で買い物に来ている子どもだけの姿を見ました。 お店から出てきた子どもには「気を付けて帰ってね。」と声かけしました。特に変わったこと はなく,近況を話しながらの楽しいパトロールでした。あゆみ橋の真ん中あたりの電気が消 えていました。 ・グリーンロード 当日は重点的に見守りする予定であった2年生の下校時刻が遅れたために,校門を順次出 発して児童に追随することになりました。色分けしたあゆみ橋を渡り南芦屋へ移動しました が,登下校時に自転車と児童とのトラブルがあると聞いていましたが,下校時は児童が分散 していることもあり,まとまって下校できていると思いました。新学期 3 日目という事もあ り,通行帯の外を歩く児童も数人見かけました。その後涼風町西地区まで歩いていきました が,見守りの時間帯に下校していた児童は,どの子も仲の良い友達と一緒に家路についたの で一人ぼっちで帰宅する様子を見かけなかったことについては,子ども同士のコミュニケー ションがうまくいっているのかなと安心しました。涼風町から潮見小学校へ戻る時に,潮風 大橋を通り,通学路の適性を確信しました。現地確認後,4 月 12 日に市の道路課と通学路指 定の実現について協議しました。道路課及び潮見小学校共に,潮風大橋の通学路指定につい 9 ては前向きであり,道路課によると潮風大橋の潮見町側ガード下に,防犯カメラの設置及び バリアフリー化も含めて検討していると回答を得ています。後は,兵庫県西宮土木事務所が 潮風大橋歩道柵設置の予算化と着工を待つのみです。交通安全に関わることについては,春 休み中にあゆみ橋がカラーリングされましたが「そちらが歩行者の歩くところか,自転車が 通って良いと所かわかりにくいという声を聞いているので,改善の要望に行きました。近隣 住民にカラーリングされている意味を啓発する看板の設置や案内ビラの配布をお願いしまし た。 「あゆみ橋は道路交通法上は歩行者専用道路なので,路上に歩行者と自転車との通行帯を 明示することは難しいが,今後さらにグリーンの通行帯が歩行者専用の道路であることを啓 発していきたいとのことでした。 班集会での話題 ・あゆみ橋の通行について 打出浜班 ・楠児童公園 桜が満開でしたので,どの公園もシートを引いてのお花見をしている方々がいました。子 ども達も春休みなのでたくさん遊んでいました。2号線沿いの楠公さんの碑の所にできた, 楠児童公園を見に行きました。とても見通しが良くなり,こじんまりとした良い公園だなと 思いました。とても楽しそうに段ボールを敷いて子ども達もすべり台を楽しんでしました。 この近くに公園がなかったので良かったと思いました。どの公園をゴミはありませんでした。 お花見パトロールのようでとても気持ちが良かったです。 ・譲り合いの精神 正門前で集合していると,真新しい制服に身を包んだ新1年生が部活の仮入部を終えて下 校してきました。入学してちょうど1週間がたち最初の週末。緊張感もあるでしょうが,少 しホッとした表情が見られました。正門を出発して43号線沿いを西へ行き稲荷山線へ。下 校する生徒や自転車がとても多く往来する時間帯のせいかお互いがゆずり合い注意しながら 通行しないと危ないと思いました。 ・わくわくの新学期 この日はあいさつ運動。さくらは8割咲いて新学期が始まり,あいにく雨の天候でした。 子ども達はとっても元気に朝のあいさつができていました。どのクラスか,担任は誰なのか, わくわくしながら続々と体育館へ集まったと思います。あいさつ運動終了後悪天候のために クリーン作業を中止して,育成班だよりの印刷作業のためにメンバーたちは先に学校に入り ました。2 人の方は江尻川緑地から大東公園へ,公園のトイレの水の流れ具合を確認して, 特に問題はありませんでした。手洗いシンクは桜の花びらで詰まっていたので取り除きまし た。他の方と公園で合流し解散しました。 ・スピーディーな対応 4 月 25 日,打出公園のトイレ横にある水道の蛇口から水が流れていたのを,公園緑地課へ 連絡したので,その確認のためにパトロールしました。さっそく不備な個所が課修理されて おり,スピーディーな対応に感謝したします。 ・万引きの対応 100 円ショップの店長に聞くと, 店員が 3 人しかいないので多く防犯カメラを備えている。 10 店内は見通しは良い。子どもの万引きはないが大人の万引きはわかりしだい現行犯で警察に 知らせている。打出浜公園では,小学校の低・中学年の子ども 30 人くらいが元気にサッカー やブランコで遊んでいた。主に男の子であった。公園中央に設置されているエンピツ型のト イレのドアの開閉がスムースになっていた。きっと宮川班の方が公園緑地課の方に話してく ださったのだろうなと思いました。精中正門,北側,43号線から南北の時間規制(7時か ら 8 時)の箇所西からの侵入 2 か所を確認に行きました。時間規制の看板があれば運転者に わかってもらえると思いました。 ・いよいよ新緑の季節 小学校の授業参観だったのでいつもよりも 1 時間早くスタートしました。桜が散り新緑が めだち始め初夏を思わせるいい天気でした。芦屋国際高校の南門前,JRの駐車場の一角に ローソンができるとのことで見に行きました。5 月 28 日から工事が始まり 7 月 10 日までの 予定のようです。住宅街にできるという事で便利になるだろうなと思いました。浜風幼稚園 も認定こども園になるそうなので見に行きました。少しずつですが工事が始まっているよう でした。小学校には藤の花が咲きとてもきれいでした。歩くうちに暑くなり途中で水分補給 をして公園へ。緑が多くとても静かでした。ウグイスも鳴いていてとても心地よかったです。 子どもはあまり遊んでおらず,人通りもまばらでした。お昼でこの状態だと夜はひっそりと しているのだろうなと感じました。夜は気を付けて歩いてほしいと思いました。 集会での話題・愛護班新旧の交代について 浜 風 班 ・平和なパトロール 今日は小学校の入学式があるので,パトロールへ。少し肌寒い中,交番前から浜風小学校 へ。体育館ではワクワクドキドキした 1 年生と最高学年になったばかりの6年生が手をつな ぎ,今体育館に入場する素敵な光景が見られました。式が始まり,浜風小学校の外回りのパ トロールへ。ゴミも落ちておらず怪しい人影もなく平和を感じるパトロールでした。 ・元気に登校 1 年生 天気予報では雨で,今にも降り出しそうな曇り空でした。カラスの巣が作られていること が確認された。浜風小学校のグラウンドの投光器はすべてネットが被せられてカラスがとま れないようになっていました。中央緑道にさしかかると,1年生の下校途中で先生が引率さ れていました。新しいことばかりの生活に緊張が続いているのでしょうか。小さな顔からは 少し疲れが見えました。まだ給食が始まっていない 1 年生。しっかりと給食を食べてゆっく りと休んでまた明日元気に登校してほしいです。中央緑道の「子ども 110 番」のお家ではウ ルトラマンプレートの色が日焼けして真っ白になっていたので,ゆうの会にお知らせするこ とにしました。浜風大橋でも1年生の引率帰りに先生にお会いして,あゆみ橋を通って戻る と,集団下校中の潮見小学校の子ども達に出会いました。低学年が多いように見受けられま したが,元気におしゃべりしながらも,色分けされたスクールゾーンの道をしっかりと,守 って歩いていました。空は曇っていしたが,出会う子ども達からは,新学期が始まったとい う爽やかな空気が感じられたパトロールであった。 11 ・工事車両 肌寒い中,新 1 年生の登校を見守りながらあいさつ運動をしました。幼稚園の工事が始ま ったので登校時には工事はしていないものの,下校時には工事車両の出入りが激しく,ほか の車からも見通しが悪いので,道路には黄色などの目立つ色でスクールゾーンや何らかの目 印を早急につけてほしいと思いました。1年生は大きなランドセルを背負い,大きな声であ いさつをしてくれました。離任式では先生が声をつまらせて泣いておられました。先生に会 いに来ていた母親も泣いていてとても良い関係だったんだろうな,そんな先生に持ってもら えたらいいなと思いました。 ・ゲームセンター 校長先生も立っておられました。お天気もよく春の陽気を感じながら,子ども達は皆,下 を向くことなく,そしてあいさつが元気よく返ってきました。1 年生もピカピカのランドセ ルが光り体も小さく可愛かったです。きちんとあいさつも返ってきました。見送っておられ る保護者の方もいました。浜幼の解体工事を見ながらパトロールでした。警備員の方が 2 人 立っていました。その後ダイエーにゲームセンターができたので向かいました。また浜幼の 梅の木を高浜5番に植え替えたと聞いていたので,場所を聞き見に行きました。5-2の南 側ダストシュート辺りでした。最後はダイエーのゲームセンターへ行きました。朝であった ので人はいなかったですが,広いスペースのゲームセンターでした。今後,放課後の様子を 見守っていきたいなと思いました。 ・ホテル建設 今日は汗ばむくらいの快晴で,パトロールするのにとてもいい季節です。あゆみ橋は自転 車と歩行者の通路が色で分けてあり新しいポールも立ててありました。この時間は自転車も 歩行者もまばらですが,朝には通勤通学でごった返しているとのこと。色分けでトラブルが 少なくなったらいいなと思いました。それから南芦屋のホテル建設現場に行きました。先日 見に来た時よりも,工事がかなり進んだ感じでしたが,完成は平成 30 年とのこと。とても大 きなホテルが建ちそうです。陽光公園のお天気は良かったのですが誰も遊んでいませんでし た。」トイレは臭いもなくきれいでした。 ・新しいお店 新しくできた100円ショップのヨーヨーの店に行きました。店内は広く文房具や日用品, お菓子,調味料,食器などがありました。子どもから大人まで便利に利用できそうなお店で した。近くに子どもが利用するようなお店が少ない地域などでは便利になったのではないか と思います。国際高校周辺も特に問題はありませんでした。 ・街灯は今 黄砂でかすんでいる曇りの中,夜パトロールに行ってきました。今回は 1 年前に行ったコ ースをもう 1 度行ってみようという事になり,交番所で待ち合わせて,潮見町バス通りを歩 きながら潮見西公園へ向けてのパトロールをしました。まだ 19 時過ぎというのに人通りも少 なく住人の声もほとんど聞こえない静かな環境でした。時折通り過ぎる数台の無灯火の自転 車が気になりました。決して明るい道路ではないので,歩行者は自転車が来るのが分かるか 心配になりました。昨年「街灯も暗いし怖いですね!」と言いながらパトロールした潮見西 公園,そして中央緑道からダイエーへの道は今回は暗かった街灯がLEDにかわり明るくな って感動しました。しかし潮見東公園を境に陸橋を越えるといつも見慣れた暗い街灯になっ 12 ていて,緑道の人の往来は浜風・打出浜方面の方が多いのに街灯が暗く残念に思いました。 これから徐々に変わっていくのでしょうか。最後に最近ダイエーの3階にゲームセンターが できたと聞いて行ってみました。さすがに着いたのが20時でしたので誰一人いませんでし た。夕方や週末そして夏休みになったらと考えると,今後の問題かなと思いました。 ・ゲームセンターできる 今日は先日リニューアルオープンしたダイエーに行ってみることにしました。3階にゲー ムコーナーができたと聞いていたので行くと,売り場も変わっていて休憩ができるスペース が何か所かできていました。ダイソー前のゲーム機があったスペースも,椅子やコインロッ カーが置いてあり,すっきりした感じでした。一番奥にプリクラ,UFOキャッチャー,カ ードゲームと色々な種類の機会が置いてありました。お店の方にお話を聞きました。今のと ころ大きなトラブルもなく利用しているのも幼児が多いそうです。それから新浜にできるロ ーソン予定地を見に行きました。工事の看板は立っていましたが工事はまだ始まっていませ んでした。小学校西側ではボランティアの方々がお花の手入れをしてくださっていました。 横にある幼稚園跡地は高い防音壁がしてあり,中の様子もわからず音もなく静かでした。騒 音や安全に配慮してもらい早く工事が終わるのを待ちたいと思いました。5番の公園も道も きれいでした。 班集会での話題 ・通学路の安全について <愛護委員会役員会> <白ポストの回収作業> <愛護協会理事会> 愛護班通信の投稿は下記のメールアドレスへお願いします。 E‐mail:[email protected] 13
© Copyright 2024 Paperzz