2012年5月号 - 京都画廊連合会

京都画廊連合会ニュース
京都市美術館コレクション展 第1期
井田照一、版の思考・間の思索
と き/4月7日(土)∼6月17日(日)9:00AM∼5:00PM
ところ/京都市美術館(4/30以外の月曜休館)
京都市左京区岡崎公園内 ☎075-771-4107
井田照一(1941-2006)は、京都市立美術大学(現芸大)卒業後パリに留学。1976年の東京国際版
画ビエンナーレ展で文部大臣賞を受賞し、翌年の日本現代版画大賞展優秀賞、80年のクラコウ国際
版画ビエンナーレ展でも受賞した。「表面は間である」というコンセプトを掲げ、版画を中心に油彩、
ペーパーワーク、陶、ブロンズなど様々なメディアで制作を続けた。
「垂直と水平のあいだにどのように自分の位置を描けるかと」いうことを意味づけた作家だった。
1960年代の初期の版画作品ではポップアート風なイメージを組み
合わせた作品を制作、その後ジョン・ケージにもらったドーバー
海峡の石に啓示を受け、
「表現」とは紙の上に表現されるのでは
なく、加える力と受ける力の「あいだ」に現れるという、時と空
間のなかに誕生する新たな造形理論に至る。本展では、井田照一
の展開する作品を通して、日本の戦後美術が時代の中で何を求め
ていたのか、作家は何故創作活動をするのかを検証しようとす
る。〔「井田照一の版画」展が京都国立近代美術館(5/22∼6/24) 「Paper Between Neon and Drawing
No.63」
1977年 でも同時開催されます〕
「天使のキャンペーン」
1969年
と き/4月28日(土)∼6月10日(日)10:00AM ∼6:00PM
ところ/何必館・京都現代美術館(月曜休館 但し4/30は開館)
京都市東山区祇園町北側271 ☎075-525-1311
村上華岳展
開館30周年記念 「何ぞ必ずしも」と常に定説を疑い、自由な精神を持ち続けたいという願いのもと設立した
何必館・京都現代美術館は今年で開館 30年を迎えます。当館設立のきっかけとなった村上華
岳の作品「太子樹下禅那」は、菩提樹下で座禅修行する若き日の悉多太子を描いたもので、華
岳が描いた数多くの仏画の中で最も高貴な作品です。
「制作は密室の祈りなり」と言った華岳の作品には芸術の深淵を垣間見た恐ろしさと厳しさ
が感じられます。晩年、喘息の苦しみの中でも筆を執り、穏やかで甘美な仏画を描く一方、激
しく線が交差する混沌とした作品も残しました。
本展覧会では、近代日本美術を代表する日本画家、村上華岳の絵画や書などの作品の中から
厳選された晩年の作品約40点を展覧いたします。華岳の作品と出会う最上の空間として設計さ
「太子樹下禅那」
昭和13年(1938年)
れた当館にて、その珠玉の作品を是非ご高覧下さい。
記念出版『 村上華岳 』梶川芳友 3,000円 www.kahitsukan.or.jp
日曜
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
会 場 火 水㊍㊎㊏㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木
京都国立近代美術館
すべての僕が沸騰する−村山知義の宇宙−
井田照一の版画
→6/24
左 京 区 岡 崎 公 園 内 761 4111
京都国立博物館
全館休館
特別展覧会「王朝文化の華−陽明文庫名宝展」
東 山 区 東 大 路 七 条 西 541 1151
2F
「自然へのまなざし∼新収蔵の優品から∼」
→6/3
宗廣コレクション 芹沢銈介展
→6/3
3F
京都府 京都文化博物館
中京区高倉通三条上ル
222 0888
4F
山本悠雲書作展
5F
6F
虎井誠光画「変貌の街」
(写真)
前田正志還暦記念展
《染織》
芦原正義写真展 MYANMAR
箔の煌(きら)めき
久楽迎古和紙夢絵展
中沢玲子
「草結び」展
第5回 小林千恵子
道草のあと(書)
別館
− −
1
日韓結び文化展
in京都
第24回
京都書作家協会
会員展
第30回
明日をひらく絵画
上野の森美術館
大賞展関西展
→6/3
日曜
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
火 水㊍㊎㊏㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木
会 場 →6/17
京都市美術館コレクション展第1期 「井田照一 版の思考・間の思索」(月曜休館)
京都市美術館
本 館
左京区岡崎公園内
771−4107
別
館
第51回
日本現代工芸美術展
第72回 龍門社書展
第14回
京都墨彩画壇展
第18回 野のはな書展
亀甲會選抜
京都展(書)
2F
河原町府立病院前
222 1046
第29回 采グループ展
(日本画)
日本画5人展 拍展
第46回 玄黄展
企 何必館・京都現代美術館
下京区河原町四条下ル
221−8811
グランド
ホール
画 廊
企
丸
アート
サロン
中京区四条高倉
211−8111
6
催
企 中
信
美
術
上京区下立売油小路東入
奥谷博展
︵洋画︶
髙 島 屋
大 −漆−五重奏
館
ディズニーアート&
コレクションフェア
島津薩摩切子
中根櫻龜展
樋上さや子展(染色)
柳原睦夫展 −開く形−
萩焼十三世
坂高麗左衛門展
美術作家による震災
遺児支援
3.11きずな展
チャリティーオークション
第41回
日本伝統工芸近畿展
京都造形芸術大学
日本画専攻
千住博研究会
作品発表展
山田夕香絵画展
五浦会
→6/5
(日本画)
第67回
春の院 →6/11
展
曽根茂
油彩画 →6/5
展
第37回
戸塚刺しゅう展
きらめきの小宇宙 服部峻昇漆芸展
→7/22
春季特別展「ときめきの七宝」(月・木休館)
752 3277
日曜
J R 京 都 伊 勢 丹 7 F 352 1111
→6/10
猪飼祐一陶展
第63回 華道京展
企 並河靖之七宝記念館
企 美術館「えき」KYOTO
第40回
平安桜楓
→6/3
会展
(日本画)
奏絲綴苑展
(染織)
猪熊佳子展(日本画)
−煌めく森へ−
−かがやきへの招待−
ガラス/陶磁器
階
場
417 2323
三条通北裏白川筋東
第55回白朱展
(書/篆刻)
開館30周年記念「村上華岳展」(月曜休館)
東 山 区 祇 園 町 北 側 525 1311
企
又玄社展
→6/3
暮らしのすがた−時代・社会 ミニ企画展:印象の襖絵下絵
463 0007
画 廊
2012
グループ玄展
(日本画)
第39回
ベクトル彫刻展
第2回 蝸牛会
永脩会門人展
京都府立堂本印象美術館
→6/14
第57回 青塔社展
第20回
日本画 博(BAKU)展
3F
北 区 平 野 上 柳 町26
2012
京展
Ge展
第56回
新槐樹社京都展
1F
京都府立
文化芸術会館
尖(日本画)
「いーとんの大冒険」から「こびとづかん」まで
なばたとしたか絵本原画展
リスベート・ツヴェルガー
絵本原画展
→6/17
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
会 場 火 水㊍㊎㊏㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木
貸 アートギャラリー北野 杉本尚志 作陶展
中京区三条河原町東入
221 5397
度会保浩展
貸 企 ア ー ト ス ペ ー ス 虹 (ステンドグラス)
三 条 蹴 上 都 ホ テ ル 隣 761 9238
紙の昆虫たち展
貸 企 アートスペース東山
(斉藤卓治)
東山区三条神宮道東入
左京区岡崎神宮道東側
761 9401
左京区丸太町川端東入
貸 芸
艸
堂
画
堂
企 絵
廊
画
廊
子
東山区新門前通東山西
中京区二条寺町東入
池
常設展
551 9137
企 貸 延寿堂ギャラリーソフォラ
企 御
木版画常設展(貸画廊受付中)
231 3613
草
絵のない展覧会(月曜休廊)
211 5552
画
佐野猛・佐野曜子ガラス展
(木曜休廊)
廊
常設(ガラス、陶磁器etc)
(木曜休廊)
洋画・日本画常設展(日・祝休廊)
北 区 小 山 上 総 町20 2 492 3083
追悼 西岡義一スケッチ展
企 カ ギ ム ラ 画 廊
秋野不矩・浅野 均・川端健生
常設展
小池一範・小嶋悠司・中野弘彦
企 画 廊 お か ざ き
現代工芸作家常設展
企 画 廊 き よ み ず
日本画常設展
中京区河原町四条上ル東入
左京区岡崎神宮道西側
東山区清水五条坂
企 貸 画
廊
後
中京区新町丸太町下ル
221 2996
761 0027
525 2062
素
堂
231 0938
MINOLU
OHTA
木彫展
日本画・洋画常設展
211 1013
中京区寺町二条下ル
平岡潤展
橋爪彩個展「Sometimes we can t choose where we die」
761 7372
中京区烏丸通六角下ル
國府理展(月曜休廊)
工事のため休廊
山田喜代春木版画展(月曜休廊)
企 イムラ・アート・ギャラリー
心
柴山水咲(平面)
751 1830
貸 企 アートギャラリー博宝堂
企 一
田中奈津子展
「豊かな絵」
密木遼個展
(最終日15時迄)
企 :企画および常設を中心に活動する画廊
貸 :貸画廊
2
− −
洋画・日本画
常設展
→6/3
→6/3
→6/10
〔今月の展覧会より〕
片岡鶴太郎展「墨戯彩花」
と き/5月3日(木)∼5月27日(日)11:00AM∼7:00PM
ところ/京都東急ホテルギャラリー kazahana(日曜日9:00AM∼5:00PM)
京都市下京区堀川通五条下ル ☎075-341-2646
片岡鶴太郎プロフィール
1954年東京都西日暮里に生まれる。本名・荻野繁雄
現在はドラマ、映画など様々なメディアで活躍し日本アカデミー賞最優秀助
演男優賞、ブルーリボン助演男優賞などを受賞している1988年にはプロボクシ
ングのライセンスを取得した。
画家としては、1995年初の個展「とんぼのように」開催以来、全国各地で開
催された個展はいずれも好評を博す。また、2001年6月パリでの海外初の個
展「紅蜻蛉」でも多くの来場者を魅了した。1998年に群馬県草津に片岡鶴太郎
美術館、2002年には石川県山中、佐賀県伊万里に片岡鶴太郎工藝館、2003年7
月には福島県飯坂に片岡鶴太郎美術庭園を開館させた。2003年7月∼9月にはNHK趣味
悠々「鶴太郎流墨彩画塾」、2004年4月∼5月には「新 鶴太郎流 墨彩画塾」
、2005年7
月∼8月には「続 鶴太郎流 墨彩画塾の講師出演の一方、小田原駅構内壁画の原画や山
梨県立病院エントランスホールの陶板「鯉燦燦」
(36枚組)
、国際医療福祉大学附属熱海病
院内の作品「熱海の幸」(2005年7月完成の新病院内)
、2005年10月28日には京都・善峯寺
へ100畳の座敷に襖25面、長さにして26メートルに及ぶ大作「游鯉 龍 門圖」を奉納する。
2011年、東映映画「手塚治虫のブッダ―赤い砂漠よ!美しく―」の公開に合わせ、「鎮魂
と慈悲 ブッダの素顔展―手塚治虫と四大巨星―」に初の本格的仏画を出展するなど幅広
い分野で多彩な才能を発揮している。
「月の夜」
4年前京都醍醐寺で晩秋の月を
見ました。その美しさに足を止
めしばらく見入ってる私があり
ました。なぜか切なく、何か懐
かしく、恋しく、色々な事を想
い起される月の夜にいつか私の
心象風景をのせてみたいと思い
ました。
第2回中井智子個展
「家富良」
「かぶら」は「蕪」と書きます
が“家”が“富”む“良”しと
当てています。蕪の形は丸く円
“ご縁”を描き葉は先にいくに
したがい末広がり“末広”にな
っています。根は右に曲がりそ
して上がっています。つまり株
の値があがります。蕪はすべて
におめでたいのです。
片岡鶴太郎 サイン会
月
日(木)11:30∼
(開場10:30)
ギャラリー kazahana前
画集購入者先着200名様限定
東郷青児·たまみ親子展 ∼女性美を愛でる∼
∼美しい物語∼
と き/5月22日(火)∼6月3日(日)(5月28日(月)休廊)
と き/5月8日(火)∼5月13日(日)
ところ/ギャラリー Little house 京都市下京区四条室町角鶏鉾町478 ☎090-9977-1559
作品は、和紙に墨・岩絵具・金泥などで描いた日本画で
東郷青児の作品は、独特の女性像で知られ、優れた技術
すが、枠にとらわれず自由に表現されています。少女・花
に支えられ、極めて洗練された感覚と美意識をもって描か
・動物・風景・文様など様々なモチーフを組み合わせて、
れて、現代の人たちにも共感を得られています。東郷たま
幻想的かつ物語的な世界を描いています。今回は会期中、
みは、東郷青児の長女として生まれ、二科展に連続出展し、
ギャラリー内でアイリッシュハープの演奏も予定し、音楽
数々の賞を獲得された後、現在、父東郷青児の女性像から
とともに絵を観て頂くと、より一層色々な物語を感じてい
継承された、優雅で気品のある女性像画家の第一人者とし
ただけると思います。新作を含めた約35点を展示します。
て活躍中である。今回、親子
略歴 京都市に生まれる
2004年 東京藝術大学美術学部日本画専攻卒業
2006年 東京藝術大学大学院美
術研究科終了
「源氏物語絵巻」模写を
同大学美術館買上
2008年 絵の現在選抜展金賞
2009年 「源氏物語絵巻」模写を
五島美術館買上
現在、東京・名古屋・京都等で
個展を中心に活動
展として30数点を展示いたし
3
− −
ます。
〔今月の展覧会より〕
Bruno Mathon(ブルーノ・マトン)展
と き/5月22日(火)∼6月17日(日)11:00AM∼7:00PM
ところ/ギャラリーなかむら(月曜休廊)
京都市中京区姉小路河原町東入ル ☎075-231-6632
Bruno Mathon(ブルーノ・マトン1938年フランス生まれ)は2011年8月から2012
年3月迄、佐川美術館にて「吉左衞門×Au-de là言語の彼方へ:Bruno Mathon
ドローイング+樂吉左衞門 フランスでの作陶/花入展」に出品。
その他、日本においては1993年以降、版画、油彩、ドローイングの個展を東京、
名古屋、京都で開催。
2000年、第1回「越後妻有トリエンナー
レ」の招待作家として十日町の集落(鉢)に
インスタレーション作品〈六つの徳の物語〉
を制作、設置。また、同題の詩画集(銅版
画6葉と詩:大岡 信、谷川俊太郎、津島佑
子、与謝野文、アラン・ジュフロワ、ルノー
・エゴ)を制作、アートフロントギャラリー
より日本語版と仏語版を出版。
常に新しい次元を追い求める作者が新作ば
かりで今回の個展を開催いたします。
ぜひ、ご高覧下さい。
〔新入会画廊紹介〕
アートギャラリー博宝堂
art gallery HAKUHOU-DOH
住 所:〒606−8344 京都市左京区岡崎神宮道東側
電 話:075-771-9401 FAX:075-761-1772
U R L:http://blog.goo.ne.jp/hakuhou-doh
E - m a i l :[email protected]
代 表 者 名:太田 實
画 廊 区 分:貸/企画画廊
営 業 時 間:11:00 ∼ 19:00
定 休 日:月曜日
貸画廊料金:A室 100,000円 B室 100,000円 A+B 150,000円
平成24年4月神宮道に開廊しました。永年画材・額椽の店として営業してきました
が2階にギャラリーを新設し、親しみやすい画廊をと考えております。
ここ岡崎は美術館や動物園・京都会館・みやこめっせなどがある文化ゾーンであり又、社寺仏閣、老舗料亭や庭園
群もある観光地でもあります。シーズンを問わず大勢のお客様が訪れますので作品の発表の場として是非ご利用戴き
たくよろしくお願い申し上げます。
山田喜代春木版画展
会期/5月1日(火)∼5月13日(日)(月曜休廊)
時間/ 11:00AM ∼ 7:00PM(最終日は6PM)
山田喜代春先生プロフィール
2006年 ギャラリーかもがわ(京都)で通算 100 回目個展
2011年 南カレリア市立美術館で(フィンランド)で個展
他京都・大阪・東京など全国で個展多数開催
出版物
2011年 「絵日記・万歩のおつかい」(わい・アート)
2008年 「自己肯定感って、なんやろう?」(共著かもがわ
出版)他 詩画集・エッセイなど多数。
4
− −
日曜
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
会 場 火 水㊍㊎㊏㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木
廊
彩
雲
常設展(土・日・祭日休廊)
企 画
宇 治 市 折 居 台1 4 40
企 画
廊
23 1468
た
東山区神宮道三条西入ル
づ
日本画常設展
771 8225
2012同志社大学
貸 画 廊 ビ ー ナ ス クラマ画会OB・OG展
三条大橋東一筋目上ル東 771 3104
貸 ぎおんギャラリー八坂 越智由利 染め彩々
東山区祇園町南側
525 1717
貸 企 ギャラリー青い風
左京区岡崎神宮道東側
752 0182
津嶋晴秋展(洋画)
221 0979
平坂常弘展(日本画)
(月曜休廊)
田中孝展(洋画)
初夏の旅と花展
(松本祐佳・月曜休)
常設展
212 8345
貸 ギャラリーカト
1F
中 京 区 寺 町 御 池 下 ル 231 7813 2F
音楽を絵にする展(歌う人、演奏する人)
(松本祐佳・月曜休)
龍谷大学
美術部2回生
貸 企 ギャラリー押小路
中京区押小路間之町東入
宮内紘子個展
第27回華陽会展
第23回なまずの会
カト展
毘沙門展
汎具象会員小品展
第17回悠悠会
第24回クラム洋画展
企 貸 ギャラリーかもがわ
432 3558
第4回平和を愛し憲法9条を守る女性美術展
(火曜休廊)
貸 企 ギャラリー河原町
院展日本画常設展(貸画廊受付中)
上京区堀川出水西入
中京区河原町二条上ル
231 6249
中浜稔
貸 ギャラリー祇園小舎 猫の墨絵「百花猫乱」展
東山区四条通縄手東入 551 3828
2012
貸 ギャラリー吉象堂
中京区三条柳馬場東
221 3955
貸 企 ギャラリー恵風
日曜
貸 ギャラリー佐野
中京区寺町蛸薬師西北角
青美春季展
1F
左京区丸太町東大路東入 771-1011 2F
221 2767
臨時休廊
貸画廊予約受付中
下京区河原町松原上ル 351 7267
中京区蛸薬師高倉西
→6/3
(手描ローケツ染)
貸 ギャラリーいちかわ
貸 企 ギ ャ ラ リ ー M
着物の変身・夏の洋服
(月曜休廊)
葵祭(油絵)端午の節句飾り
休廊
南風会水墨画 京都展
稲田浩
アート・アクセサリー展
第4回島津OB
スケッチ同好会展
蒼遊会Ⅱ展
谷内薫展(陶)
奥田博土展(陶)
大山幸子展(版画)(月曜休廊)
ππ展
−宇野隆−
彩七人展
→6/3
楽・らく展 →6/3
第4回泥展
龍谷大学
美術部OB展
休廊
→6/4
彩風展
→6/3
伊兵衛織
創作展
→6/3
→6/10
石橋静展(陶)
日下部雅生展(染)
精華の
陶と版画
貸ギャラリー受付中
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
会 場 火 水㊍㊎㊏㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木
三嶋りつ恵個展(ガラス)
企 ぎゃらりぃ思文閣
東山区古門前大和大路東
761 0001
企 ギ ャ ラ リ ー 白 川 ギャラリーコレクション
−アメリカ−
東山安井東一筋目南
常設展
532 2616
安村聡美ガラス展
女ふたり展
貸 ギ ャ ラ リ ー 翔 (手作り小物、バッグ他)
(アクセサリー、皿他)
左京区北山通下鴨中通東 724 8154
(平面)
貸 企 ギ ャ ラ リ ー 16 立野陽子「明るさについての記憶」
(月曜休廊)
東山区三条通白川橋西入上ル 751 9238
企 ギ ャ ラ リ ー 創
中京区河原町御池上ル
251 0522
貸 ギャラリー象鯨
中京区姉小路柳馬場東 253 0738
岡村澄蒼展
企 ギャラリー鉄齋堂
第17回近代絵画作品展
(会期中無休)
531 6164
企 貸 ギャラリー知(とも)
中京区寺町通丸太町東入ル南側 585 4160
鷹木朗展「2011年12月11日に」(平面)
(月曜休廊)
水野恵個展
種々の書と篆刻
貸 ギャラリー Little House
東山区新門前東山西
第2回中井智子展
∼美しい物語∼
岡村澄蒼展
常設展
(6、9日休廊)
六面体 Vol.2 彫刻展
(月曜休)
臨時休廊
休廊
企 ギャラリーなかむら
中京区姉小路河原町東
中京区木屋町三条上ル
貸 企
休廊
211 1253
room
とだまきこ
ギャラリーはねうさぎ G
東山区神宮道三条東北角 761-9606 room(インスタレーション)
α
企 ギャラリー白梅園
北区北野上白梅町63
1F
井田史子展
中京区寺町三条上ル 231-3702 2F (テンペラ・油・水彩)
黒田さかえと仲間たち
西野貴子
(インスタレーション)
→6/9
すてんどぐらす
am sショップ
東郷青児・たまみ親子展
∼女性美を愛でる∼
→6/3
常設展
(28、29日休廊)
常設展(不定休)
天野達夫展
鞍馬画会
潤井一壮(平面)
BOX美術館展11
(22人グループ展)
青野卓司(インスタレーション)(月曜休廊)
中川妙子展
(ミクストメディア)
企 ギャラリー美楽堂
東山区神宮道三条上ル
→6/10
→6/17
今倉裕恵
銅版画展
→6/3
第七感展
→6/3
(グループ展)
白崎信子 ガラス作品 常設展
461 0427
貸 企 ギャラリーヒルゲート
佐々木
昌夫展
Bruno Mathon展(絵画)
(月曜休廊)
231 6632
企 貸 ギャラリー中井
ワン・ニャン展
(陶カップ、
土人形他)
宮﨑きさのり
切絵象嵌陶展
ガラス工芸展
221 3390
下京区室町四条下ル 090 9977 1559
森 英世展
(鉛筆風景画他)
常設展
松本竣介・斉藤真一・麻生三郎・岩倉寿・池田遙邨・下保昭・正井和行・白隠・高山辰雄・伊藤若冲・曽我蕭白
貸 ギャラリー高倉通
中京区高倉姉小路下ル
ミツナガ手織教室展
(タペストリー、ストール他)
椹木佐和作品展
今尾栄仁個展
衣川雅之はなのえ展
木代喜司手遊び市
日本画常設展
761 9710
〔短信〕アートギャラリー博宝堂が入会されました。
− −
5
松生歩展
6/3
(日本画) →
日曜
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
火 水㊍㊎㊏㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木
会 場 貸 企
ギャラリーマロニエ
河原町四条上ル東側
221 0117
3F
高村総二郎展
4F
宮毬紗展
杉本歌子展
自分の居場所はあるか:一平面の居場所から
二・五次元展
オリリズムⅡ展(新進作家 partⅡ)
5F
貸 ギャラリーみすや
燎友会
(日本画)
中京区三条河原町西入 211 5997
どんぐりの会
(日本画)
色と線のうつわ展
企 貸 ギ ャ ラ リ ー 唯 田中信彦・松野章弘
左京区岡崎神宮道東側 752-0348
企 ギャラリー洛中洛外 木村展之・宜正 陶展
企 貸 ギャラリー龍馬
企 ギャルリー正観堂
企 ギャルリー宮脇
休廊
中 京 区 寺 町 二 条 上 ル 231 2321
企 貸 ギャルリー百音(もね)
田井雄二展
常設展
休廊
1F
テンペラ画グループUOVO展
白の会(水彩画)
2F
山本春雄遺作展(水彩画)
第32回京大建築同人絵画展
1F
石田珠凰展(書道)
科の会 木版画展
貸 企 京都万華鏡ミュージアムアートスペース 万華鏡ファンタジー
貸 企 京町家ギャラリー桂風
日曜
常設展
361 4146
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
火 水㊍㊎㊏㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木 金 土㊐月 火 水 木
会 場 1F
中京区丸太町寺町西 256 4707 2F
廊
中 京 区 堺 町 御 池 下 ル 213 3636
清
太田三郎
2012年春
休廊
休廊
竹久野生
堂
丘
洞
画
企 大
雅
堂
東大路通祗園上ル
企 梅
軒
廊
255 2232
541 7388
画
中京区烏丸四条上ル
下京区京都駅前地下街
企 星
野
画
本
松
GW休廊
常設展(コンセプチュアリズムアート) (日祝休廊)
日本画・洋画常設展(日・祝祭日休廊)
關原紫水・紫光 父娘京人形展
廊
栄
堂
企 MAEDAHIROMI ART GALLERY
休廊
常設展
企 村
休廊
常設展示 10:00 ∼ 18:00(火・祝休廊)
田
741 8757
画
左京区松ヶ崎泉川町18 4
廊
703 8960
貸 企 山 総 美 術
常設展
山 総
岡崎神宮道西側 751 6333 シュマン
常設展
貸 龍
枝
堂
中京区寺町二条上ル
常設展
本田慶一写真展
231 2341
画
北村清次油彩画展
勝尾龍彦作陶展
貸 ヤマモトギャラリー
中京区姉小路寺町東入
→6/10
新古書画常設展示(16日・月末休廊)
212 0626
中京区河原町二条上ル
四方道夫
油彩画展
ハンス・イヌメ絵画展
明治・大正・昭和名作発掘品展(毎月曜と5/5、5/6休廊)
771 3670
中京区寺町夷川上ル
→6/3
→6/2
身近な名品展(日曜休廊)
廊
365 7519
東山区神宮道三条上ル
企 松
休廊
221 3510
企 貸 ポルタギャラリー華
楽町楽屋
常設展
255 3335
中京区御池寺町東入
イラク
不死鳥をたずねて
バクダードの現代アート
貸画廊受付中
企 三 条 祗 園 画 廊
企 蔵
→6/30
井田照一展
堺町画廊展
中 京 区 堺 町 三 条 上 ル 221 5423
中京区河原町三条東
→6/3
→6/3
→6/3
→6/3
SKY色鉛筆
画展
中京区姉小路東洞院東入 254 7902
有
進齊会グループ
水墨画展
紫明写真クラブ
作品展
おんなのこ展
(平面)
村木美彦第4回
水彩スケッチ展
片岡鶴太郎展「墨戯彩花」
下京区堀川通五条下ル 341 2646
見
火耀会展
(色えんぴつの画)
立命館大学写真部 皐月展
企 京都東急ホテルギャラリー kazahana
貸 里
→6/3
映像芸術祭「MOVING 2012」
中京区室町蛸薬師下ル 213 1000
画
→6/3
貸ギャラリー受付中
京都芸術センター
町
坂爪厚生 銅版画展
新作&秀作選(月曜休廊)
常設展
70th×6展(水彩画)
中京区烏丸通錦上ル東側9F 257 5435
貸 企 堺
→6/3
常設展
八陽会スケッチ絵画展
2F
貸 企 京都ギャラリー
企 COHJU contemporary art
色エンピツ・
水彩グループ
展
ガラス工房ファロ ①五木田秀幸・淳子展 ②アンティークマイセン&カップ&ソーサーコレクション
(14日・21日・28日休廊)
左京区岡崎神宮道東側 708-2138
下京区仏光寺高倉東
麒麟
座会
陶芸作品常設展示
休廊
東山区切通新門前上ル 533 4110
中京区寺町三条上ル
2号館
2 3 1
6 5 0 5
土耀会
(日本画)
龍馬と酢屋 常設展(11:00 ∼ 17:00 水曜休廊 ただし2日は開廊)
河 原 町 三 条 下 ル 東 入 211 7700
1号館
グループアイリス
(洋画)
村田紀之 器展(月曜休廊)
山 科 区 清 水 焼 団 地 内 595 5450
ギ ャ リ エ
貸 ヤ マ シ タ
→6/3
廊
貸画廊申込受付中
252 4120
発行:京都画廊連合会 京都市中京区高倉三条上ル 京都府京都文化博物館内(☎222−0895)
〔京都画廊連合会ニュースの購読予約受付中〕1年間¥2,000円です。毎月末にお手許に届けられます。申込みは星野画廊(☎771−3670)まで振込用紙をご請求ください。
http://www.kyoto-art.net/
− −
6