平成27年度 いちのせき元気な地域づくり事業実績一覧 地域 H27事業 事業名 番号 H27 継・新 H22 H23 H24 H25 H26 H27 事業費 (千円) ― 南沢地区元気倍増プロジェクト ○ ● ― ボランティアが元気なまち いちのせき事業 ○ ― いちのせき地産地消と逸品推進事業 ○ ● (○) ― 光の景観まちづくり事業 ○ ● ○ ― Ⅰ can ○ ● ○ ― いちのせき やさしいチカラ フェスティバル ○ ― 農業後継者確保促進事業 ○ ― 消防フェスタいちのせき ○ ― 一関ブランド推進事業 延べ参加者 事業内容 住民との協議の状況 (●) ● 満開の花と笑顔でおもてなし∼インターハイ、国体にむけた一関の大策選∼ (●) (○) ● (○) ― 地域の魅力発見事業 ○ ― いちのせき「もち」ブランド化支援事業 31事業 継16 新15 実施場所 (●) ― ハード事業 ― 一関ご当地キャラクターぬいぐるみ制作事業 ― いちのせきラジオCMコピー大賞 一関 実施時期 (千円) ○ ● ― いちのせきS級グルメまつり ― 執行額 ○ ● ○ 1 おらほの新鮮農産物PR事業 継続 ○ ● ○ ● 500 2 フォーシーズンズ釣山 継続 ○ ● ○ ● 800 ― 消防屯所シャッターペイント事業 ○ ● ○ ― 笑顔いっぱい!!トライアングルプロジェクト ○ ● ○ ― 若手社員コミュニケーション能力アップセミナー事業(特別加算) ○ ― 地域みんなで 子育て・防災・健康づくり!!一関保健センターまつり ○ ― 大好き!水 あつまれ水道サポーター ○ 372 10月1日∼31日 東京神田 1,295 10月28日、11月1日∼9日 釣山公園 3 目指せ世界記録@もちの聖地いちのせき「一関大初売り」場所(H26は緊急等事業対応分) 継続 ● 800 800 1月2日 4 みつめよう育てよう 郷土の宝 いのち輝く一関 新規 ● 800 5 健康づくりで地域を元気にしよう!事業 新規 ● 500 416 9月29日、10月6日、13日 一関地域内 203 12月∼3月 関が丘、中里、厳美地内 6 学校環境づくり等協働提案事業 新規 ● 408 388 11月14、15日 7 誰もが文化財を探訪できるまちプロジェクト 新規 ● 310 8 えきえき連携促進事業 新規 ● 100 9 非常食アイディアレシピコンテスト 新規 ● 221 ○ 山目小学校 一関産農産物使用メニュー提供、農産物販売 JA、生産団体等との打ち合わせ(随時) 約130人 釣山公園清掃、紅葉ライトアップ 3,000人 90人 214人 延べ68名 13人 迫街道、迫街道一里塚(萩荘地内) 99 8月2日 78 ①7月28日②11月1日③3月15日 ①、②道の駅、博物館③石神の丘美術館 ①30人②多数③21人 167 11月18日 10 (一関地域協働提案事業)地域の宝 ふれあい交流事業 継続 ● ○ 11 (一関地域協働提案事業)子供みこしやる人 この指とーまれ! 継続 ● ○ 12 (一関地域協働提案事業)いわいの桜展 新規 13 (一関地域協働提案事業)健康長寿プロジェクト 新規 ● 109 14 (一関地域協働提案事業)復活させよう 関が丘みこしを 継続 ● 118 15 (一関地域協働提案事業)楽しさいっぱいの関が丘文化祭を実現しよう 新規 ● 45 16 (一関地域協働提案事業)親子ふれあいスポーツ吹矢教室 新規 ● 30 17 (一関地域協働提案事業)皆でお雛様を楽しもう 新規 ● 9 ― (一関地域協働提案事業)滝沢地区交通安全危険箇所マップづくり事業 新規 18 (一関地域協働提案事業)デマンド交通導入に向けた調査研究事業 新規 ― (一関地域協働提案事業)真柴地区史跡広報事業 新規 ○ 一関地域(大町通り) 490人 ● 6 ● 289 ● 150 一関西消防署 10月19日 一関市民センター 8月9日 一関夏まつり会場 9月7日∼13日 一関市民センター 9月9日∼10月15日(6回) 一関市民センター、栗駒山 8月9日 関が丘地内 11月14、15日 一関市民センター関が丘分館 一関市民センター関が丘分館 1月30日 2月29日 遠野町家の雛祭り会場 延べ58人 46人 約100人 550人 約72名 約140人 地域住民多数 約20人 29名 事業検討委員会議5回、延べ市民50人、市職員25人 40基の臼と杵による餅つきと来客への餅振舞い 打合せ4回(参加者延べ45人) デジカメ講座、一関の魅力発信カレンダーの配布 市民スタッフ、指導教諭との打合せ1回(6人) 講演会、懇談会、健康教室の開催 学習畑の整備 街道ウォーキング及び講座 スポーツ吹矢を親子で学習 遠野市お雛様文化の研修 事前打合せ8回(34人、16人) 打合せ7回(市民150人、学校職員42人) 打合せ6回(市民46人、職員8人) 打合せ7回(市民21、職員14人) 実行委員打合せ(市民3人、署員26人) 打合せ2回(市民2人、職員2人) 随時 実行委員会5回 随時 実行委員会5回 実行委員会5回 実行委員会5回 実行委員会5回 ①餅つき大会、博物館探検②植物展示③先進地視察 非常食を活用した料理コンテスト スポーツ吹矢の基礎学習及び実技 一関夏まつり子供七夕みこし参加 いわいの桜あゆみ展の開催 講義2回、健康ウォーキング 子供みこし巡行 地域住民及びコミュニティセンターで活動している人の作品展示 ○ ● 283 9月∼3月 滝沢地区内集会所、一関市民センター滝沢分館 20人 地区内の公共交通体系の検討 随時 ● 350 8月1日ほか 真柴地区内 約50人 交通安全教室の開催、横断旗と横断旗入れの更新 打ち合わせ会議及び現地調査16回 ● 366 10月∼11月 113人 95人 随時 800 7月∼3月 山目市民センターほか 赤荻地区内 まちづくり講演会の開催(2回)、先進地視察 ● ● 750 ①7月25日②11月9日 ①JA中里支店駐車場②中里市民センター駐車場 狐禅寺地区内 厳美地区内 厳美地区内 ①280人②260人 夏祭りを開催 危険箇所チェック、公園整備、世代間交流事業開催 169人 花壇整備 20人 約500人 伝統芸能披露や祭りの開催 293 7月∼8月 萩荘地区内 舞川地区内 弥栄市民センター 弥栄地区内 舞川5区、厳美14民区ほか ― 92人 300人 ― 25人 打合せ等10回 随時 伝統芸能発表、芋の子汁振舞い、フリーマーケット、もち振舞 実行委4回 い、歌謡ショー カブトムシの養成と地元小学生への配付 随時 地域の環境整備など(4事業) 4月15日行政区長懇談会において説明 282 4月∼10月 舞川地区内 ― 舞川地区内の案内看板の設置 ○ 19 (一関地域協働提案事業)事故ゼロはまかせらいん おらほの真柴っ子 新規 ― (一関地域協働提案事業)山目地区MAPづくり事業 ● ― (一関地域協働提案事業)いきいきスポーツチャレンジ事業 新規 ○ ― (一関地域協働提案事業)世代間交流芸能まつり 新規 ○ 20 (一関地域協働提案事業)まちづくり講演会 新規 21 (一関地域協働提案事業)赤荻の歴史遺産の調査保存 新規 ― (一関地域協働提案事業)おらほの鶏舞つたえるべ(とっとダンシング) 継続 ― (一関地域協働提案事業)中里鶏舞上演会 新規 22 (一関地域協働提案事業)中里夏祭り 新規 ○ ● ○ ○ 7,000 23 (一関地域協働提案事業)KMY(狐禅寺まずやってみっぺ)プロジェクト 継続 ● ○ ● 24 (一関地域協働提案事業)厳美地区花の道づくり事業 継続 ● ○ ● 323 9月∼2月 83 7月5日 25 (一関地域協働提案事業)げんび祭りでげんき事業 継続 ● ○ ● 458 8月∼10月 ― (一関地域協働提案事業)萩荘地区スポーツ・芸能大会事業 継続 ● ○ 26 (一関地域協働提案事業)萩荘地区史跡等調査事業 継続 ● 27 (一関地域協働提案事業)小中学生気球体験事業 新規 28 (一関地域協働提案事業)みんな集まれ!いやさか祭り!! 継続 29 (一関地域協働提案事業)カブトムシ!弥栄元気大作戦!! 継続 30 地域保全事業(一関地域ハード事業) 継続 ― 自治会等加入促進事業 遺跡巡りツアー、遺跡案内道標設置など 随時 ○ ● 870 8月∼12月 ○ ● ● ○ ● 255 11月7日 462 10月17、18日 ● ○ ● ● ○ ● 34 4月∼3月 700 打合せ4回 随時 随時 実行委1回 コースマップ作成、史跡看板設置 舞川地区の小中学生を対象とした熱気球体験 ● ― (緊急等事業対応分)萩荘地区史跡めぐりウォーキング推進事業 新規 ― (緊急等事業対応分)古内神楽上演会 新規 31 継続 (緊急等事業対応分)どごさ行くの 人にやさしい舞川サイン計画事業(H26は一関地域協働提案事業) 計 ○ ○ 8 7 10 661 ● ○ ● 19 30 31 12,800 10,183 随時 平成27年度 いちのせき元気な地域づくり事業実績一覧 地域 H27事業 事業名 番号 H27 継・新 H22 H23 H24 H25 H26 H27 事業費 (千円) ● ― 花と泉の元気なまちづくり事業∼花ひらくまちづくり推進事業∼ ● ― 花と泉の元気なまちづくり事業∼花泉元気市開催事業∼ ― 桑の葉生産・販売支援事業 ○ ● ― 携帯メール配信サービス支援事業 ○ ● 実施場所 延べ参加者 事業内容 住民との協議の状況 ○ ○ ● ― にぎわい創出大作戦事業 ● ― おらほのお宝整備事業 ― 環境・道路整備事業 ● (●) ― 中・高・地域連携教育事業 ● ○ ― RUN・RUN(らんらん)交流事業 ● ○ ● ― 親子交流事業 ○ ● ○ ― 環境にやさしい買い物キャンペーン ○ ● ○ ― これからの人生、賢く、お得になる講座 ○ ○ ● ○ ● 400 405 ①8月2日②11月7日 悪法師ため池周辺 約160人 ①刈払い②学習会、植樹、交流会 打合せ4回(延べ166人、市職員9人) ○ ● ○ ● ● ○ ● 600 268 ①5月16日②6月30日 中通集落公民館、上油田3区公民館 6人 集落公民館敷地整備など(2事業) 相談・打合せ(随時) ● ○ 393 7月∼3月(10回) 花泉図書館 花と泉の公園 318人 約2,100人 郷土芸能発表、餅振舞い、農産物直売、消防祭など 32 いずみの森交流事業 継続 ― 今日のおらほの味事業 ― 日形居恋いの場「若日庵」運営事業(H24憩いの場センター設置事業) ― 特産物生産販売促進事業 ● (○) 33 集落環境整備事業 継続 ○ ― 空き店舗活用支援事業 15事業 継 7 新 8 実施時期 (千円) ○ ○ ● ― 花と泉の元気なまちづくり事業∼マコモ加工販売促進事業∼ 花泉 執行額 ― 花泉図書館オープニングイベント ● 身近なテーマのセミナーや講座の開催 打合せ5回 34 としょかんイベント∼図書館で学ぼう・磨こう・楽しもう∼ 継続 ● ○ ● 402 35 花泉フェスタ&消防祭 継続 ● ○ ● 1,600 ● 402 397 6月∼3月 油島地区内 延べ170人 油島お宝マップ・標柱作成、菜種栽培 打合せ4回(延べ市民29人、市職員8人) ● 230 147 8月9日 老松市民センター 約300人 イベント(餅つき、演芸、抽選など)、出店 打合せ5回(延べ市民238人、市職員等19人) 240 ①4月22日、②11月15日 金沢市民センター ①12人、②200人 ①歴史探訪②金沢寄席、マジックショー 打合せ4回(延べ市民59人、市職員12人) 499 ①6月9日②6月24日、9月15日③10月29日 ①、③花泉中学校体育館②日形市民センター、花泉市民センター ①、②交通安全教室③交通安全講演会 打合せ3回(延べ市民37人、市職員6人) ― 「再発見!花泉の自然」事業 打合せ3回(延べ市民22人、市職員等32人) ● ― 花と泉の公園再発見 ― 1,681 9月21日 ○ ○ 花泉マラソン大会「瀬古杯」第25回開催記念事業 ∼瀬古利彦氏と走り続けた25年∼ ― 永井・地域コミュニティ活性化セミナー ○ ― 涌津地区集落自慢比べ事業 ○ 36 油島の歴史を探る 新規 ○ ― モリウシってなに? ○ 37 老松地区夏祭り 新規 ○ ― ディスカバーふるさと日形事業 ○ 38 見て・知って 輝け元気な金沢! 新規 ● 250 39 「目指せ!交通事故ゼロの町 新規 ● 500 40 サロンdeいきいき交流会 新規 ● 400 41 ぼたん園開園20周年記念事業 新規 ● 1,145 新規 43 永井地域コミュニティ活性化事業『コミュニティ再生プロジェクト・N』 新規 ● 600 ● 260 44 わくつ夏まつり 新規 ● 300 45 みんな集まれ花泉文化事業 新規 ● 320 46 日形ジャルダン(庭)活用事業 新規 ● 179 15 8,280 はないずみ」推進事業 ○ 42 早稲田大学競走部花泉合宿交流事業-花泉だからできる元気な地域づくり事業 ― 緊急等事業対応分 692 (●) 計 3 9 12 14 16 360 11月19日 200名 打合せ1回 打合せ3回(延べ市民12人、市職員7人) 559 ①9月25日②1月2、3日 ①永井小学校②芦ノ湖ゴール付近 ①40人②3,500人 ①ランニング教室②箱根駅伝支援 打合せ5回 地域活性化セミナー、防災訓練、芸能発表会等 実行委3回 400 11月14、15日 永井市民センター 延べ250人 264 8月9日 歌謡ショー、農産物直売、花火大会等 実行委5回 涌津小学校校庭 約340人 320 11月15日 花泉小学校体育館 330人 民謡・演歌、舞踊等芸術鑑賞会 打合せ4回(延べ市民55人、市職員15人) 34 6月∼11月 花壇の環境整備、グランドゴルフ大会 打合せ5回(延べ市民61人、市職員13人) 旧日形小学校校庭 延べ110人 0 6,873 906 ①4月24日②5月9日③5月17日④5月24日 花と泉の公園 介護予防に係る講話、講演会 ②625人③1,595人④1,002人 ①チラシ配布②志田友美ショー③ガンライザーショー④地域芸能発表会 平成27年度 いちのせき元気な地域づくり事業実績一覧 地域 H27事業 事業名 番号 H27 継・新 H22 H23 H24 H25 H26 H27 事業費 (千円) ― 安全・安心な住みよい地域づくり事業(防災マップの作成、災害時の飲料水確保) ○ ● ― 安全・安心な住みよい地域づくり事業(災害時の飲料水確保事業)※上記27事業と合体。 ○ ● ○ ● ○ ― 地域活性化交流事業 ○ ● ○ ― 地域づくり推進計画モデル事業 ○ ― 文化財ボランティアガイド育成プロジェクト ○ ● ○ ― ワラビの里推進事業 ○ ● ○ ― 子育てフリースペース事業 ● ○ ● ― 山吹城フェスティバル ● ● ○ ● ● ○ ● ご当地グルメin大東(旧「食べ歩き商店街にぎわい創出事業「ご当地グルメグランプリ」」) ※広域 継続 ― 大原軽トラ市(H23,H24:旬・逸品「軽トラ産直市」) 延べ参加者 事業内容 住民との協議の状況 ● 550 538 10月18日 摺沢郵便局∼北銀前、後藤工建・北銀駐車場 ● 703 683 9月20日 室根高原ふれあい牧場 ● 420 351 10月12日 大原市民センター 523 7月25日、10月4日 大東地域内消防屯所(2箇所) 約70人 グルメ出店、開発ほか 打合せ3回 約1,000人 室根高原でのイベント開催(ライブ、フリーマーケット、ふれ あい動物園、体験乗馬など) 打合せ5回(延べ市民29人、市職員23人) 1,000人 地元商店、産直組織、沿岸海産物業者等による軽トラ荷台での 販売 打合せ3回(延べ市民等26人、市職員3人) (○) ― 大東地域協働提案事業(山吹城フェスティバル) ○ ― 額縁で切り取ろう大東の風景 ○ ― 全国小学校女子ソフトボール交流事業 ○ ● ― 地域で見守る子育て事業(特別加算) ○ (●) (●) ― 郷土芸能映像記録保存継承事業 ● ― 地域コミュニティ再生事業 ● ― 運動による健康づくり事業 ● ― ゆいっこ広場in大東 ● 48 室根高原の魅力再発見!!ふれあいフェスタ(H26は室根高原牧場まつり) 継続 (○) ○ ● ○ ― 消防フェスタin大東2014(災害救護研修会) ● ○ ― 芦東山の生涯を学ぼうプロジェクト ● ○ ― 市営バスに乗ってEco(えこ)∼!事業 ○ ― ご当地グルメで大東の魅力UP!事業 ○ ― 森林の収穫祭事業 ○ 49 もう一つのILC☆大原軽トラ市 継続 ○ ― 未来を担う子どもたちの舞台芸術鑑賞事業 ○ ― ILC(国際リニアコライダー)学び事業 ○ ― ひこばえ交流会(3.11被災者と猿沢地区民の交流) ● ― 消防団120年、自治体消防65周年記念大会における蒸気ポンプ展示披露 50 実施場所 (●) (○) ― おらほの活性化事業 14事業 継 3 新11 実施時期 ● ― ごみゼロ・ごみ追放活動 大東 (千円) ○ ― 地域の財産保全事業(旧「地域のお宝保全事業・その他ハード事業」) 47 執行額 ● ● 525 51 大学との調査研究連携交流事業 新規 ● 45 52 ごみのないきれいなまちづくり事業 新規 ● 920 53 松本ハウス講演会∼こころのバリアフリーで元気アップ!∼ 新規 ● 751 54 みちのく大原やまぶきコンサート 新規 ● 1,374 1,207 9月12日 55 ふるさとの記憶・大東展/明日への希望音楽祭 新規 ● 1,121 56 「ふるさとの歴史」伝承活動事業 新規 ● 400 1,083 7月26日∼8月8日 363 8月∼3月 57 第30回曽慶地区芸能祭 新規 ● 90 一関市消防団大東地域消防屯所シャッターペイント事業(H26は緊急等事業対応分) 記念事業 継続 ○ 45 6月6、7日、10月2日∼4日 京津畑交流館ほか大東地域内 延べ90人 819 ①10月∼3月②11月21日 大原市民センターほか大東地域内 356人 大東コミュニティセンター(摺沢市民センター) 約210人 674 11月28日 87 11月29日 大原市民センター 大東コミュニティセンター 興田市民センター 大東曽慶地区センタ− 484人 約1,000人 34名 約400人 打合せ等6回(延べ市民8人、市職員10人) 打合せ2回 ①看板作製・設置②環境衛生講演会、古着・小型家電回収 打合せ4回 松本ハウス講演、活動写真展示ほか 打合せ2回(延べ市民5人、市職員9人) 明治大学マンドリンクラブ演奏会 打合せ3回(延べ市民22人、市職員10人) 音楽祭の開催と写真展を開催 打合せ3回 「ふるさとの歴史 興田史談」作成 打合せ等14回 芸能祭及び歌謡ショーつき餅つき 打合せ9回(延べ市民138人、市職員15人) 消防屯所シャッターへの防災イラストのペイント 國學院大學と連携し、京津畑地区及び大東地域の歴史調査、農 業体験。 ― (緊急等事業対応分)「がんばろう!大東しいたけ」応援看板設置事業 新規 ○ ― (緊急等事業対応分)芦東山記念館へ出かけよう!プロジェクト 新規 ○ ― 新規 ○ ― (緊急等事業対応分)第50回記念 興田地区文化祭 新規 ○ 58 (緊急等事業対応分)大船渡線開業90周年記念事業 新規 ● 198 7月26日∼10月31日 JR摺沢駅前駐車場、待合室、摺沢市民センター 摺沢駅等施設利用者 7月26日に記念演舞、写真パネルの展示 59 (緊急等事業対応分)「ストップ!特殊詐欺」防犯で安全・安心まちづくり事業 新規 ● 60 新規 ● 284 12月∼2月 338 1月7日 大東地域内 大東コミュニティセンター 対象5,003世帯 231人 (緊急等事業対応分)高野長英来村200年記念事業 ∼小森塾のしらべ&記念講演会∼ (緊急等事業対応分)大船渡線開業90周年記念事業/えきの音楽会∼玉木孝治ヴィブラフォン・ドリーム 計 7 11 12 13 15 1,716 14 8,615 7,193 特殊詐欺防止シール、チラシの配布 打合せ5回(市民、警察、市職員) 打合せ5回 子供たち対象のワークショップと演奏会の開催 平成27年度 いちのせき元気な地域づくり事業実績一覧 地域 H27事業 番号 事業名 H27 継・新 H22 H23 H24 H25 H26 H27 事業費 (千円) ― 商店街活性化支援事業(旧「新規店舗開店等支援事業」) ○ ● ― 地域人材バンク設立運営事業 ※広域 ○ ● ― 農業振興から考える就労の確保!・桑食品による千厩ブランドの開発 ○ ● ○ ● ○ ● ― 気仙沼街道交流事業(H23、24千厩まちなか交流事業) ● ○ ● ― 黄金の里再発見事業 ● ○ ● ― 3地域連携室根山観光発信事業「飛ヶ森高原魅力アップ大作戦」 ● ○ ● ― 菅公・ウメウメ事業(旧「梅の里交流事業」) ● ○ ● 61 みんなで支え合う地域づくり事業 継続 ○ 延べ参加者 事業内容 住民との協議の状況 ● ○ ● 100 33 10月21日 ○ ● 330 228 6月∼3月 サハラガラスパーク、厳美渓ほか 25人 震災により千厩地域に一時避難している方々の市内観光を通じ た交流 会議等2回 千厩地域内 ― 地域特産物のトマトの加工品の商品開発検討 打合せ5回 約70人 45人 約75人 店の専門性や特徴を活かした参加体験型講座の開催 ● ― ∼見て聞いて食べて笑って!∼SENMAYA商店街とくとくウォークラリー∼ (●) ― せんまやの味・匠の復活!調査事業 (●) 継続 (●) ― 通院高齢者お買物場所確保提供事業 (●) ― 町内隠れた見どころ再発見!地域をつなぐ「おらほの自慢」スタンプラリー事業 18事業 継 9 新 9 実施場所 ○ ― 人にやさしいまちづくり講演会事業 千厩 実施時期 ○ ― いちのせき元気な地域づくり事業起業者フォローアップ事業 62 地域特産物B級品商品化研究開発事業 (千円) ○ ― 千厩川水辺環境づくり事業 ― 第15回まちの駅全国フォーラムin岩手・千厩開催事業 執行額 (●) 63 千厩中高年男性の社会貢献活動事業 継続 ● ○ ● 100 27 10月3日、10月24日、1月26日 千厩農村環境改善センター、藤沢縄文ホール、千厩 支所 64 人・世代・地域をつなぐ千厩商店街魅力アップ事業 継続 ● ○ ● 232 74 9月∼11月 65 若者の交流・婚活促進事業「音コン」 継続 ○ ● 500 千厩商店街 千厩酒の蔵交流施設 ― 移動販売支援調査事業 448 11月7日 打合せ6回(延べ市民40人、市職員33人) 打合せ2回(延べ23人) 観光資源と音楽を活用した婚活事業の開催 打合せ3回(延べ市民17人、市職員7人) 視察研修、ケアカフェとして講演会等の開催 (○) ― おもてなし準備プロジェクト! (○) 66 夫婦石ふれあいのまちづくり事業 継続 ○ ● 1,780 67 音楽がまちにあふれる・せんまや事業 継続 ○ ● 1,600 68 おらほの楽園事業 継続 ○ ● 800 552 6月∼10月 約23,000人 千厩小学校体育館、千厩体育館 約1,380人 千厩花の駅 約350人 ● 402 362 5月∼3月 千厩こがね館、千厩市民センターほか 千厩農村環境改善センター 千厩農村環境改善センター 千厩維新館 ― 若者にやさしいまちづくり事業 1,633 5月17日 1,067 9月∼3月(3回) 四日町・東栄町商店街 気仙沼クラシックカー&バイクミーティング、気仙沼街道まつ り、千厩なつかしの昭和展の開催 自衛隊音楽隊コンサート、青い目の人形答礼人形歓迎コンサー ト復興支援春を呼ぶ心のうたコンサートの開催 軽トラ市の開催、樹木名・旧気仙沼街道の看板政策及び設置 打合せ8回(延べ市民126人、市職員36人) 打合せ7回(延べ市民235人、市職員25人) 打合せ7回(延べ市民55人、市職員6人) 約185人 ①昔話、語り部養成講座、②移動研修、③紙芝居制作 打合せ12回(延べ市民75人、市職員13人) 約616人 約200人 320人 320人 講演会及びウォーキング大会を開催 打合せ等4回(延べ市民33人、市職員24人) ウォーキング大会の開催 打合せ4回(延べ43人) 絵本の読み聞かせ、音楽の生演奏ほか 実行委5回(延べ68人) 磐清水梅の里地区民祭の開催、磐清水物語の冊子作成 随時 (○) ― 磐清水地域活性化事業 ○ 69 続 元気を届ける語り部おばあちゃん事業 継続 ○ ― 清田花の駅ロードパーク「楽・フリー広場」事業 ○ ― ふるさと次世代育成交流促進事業 ○ 70 要支援者の社会参加促進事業「千厩ミニ健康福祉まつり」 新規 ● 250 154 10月3、4日 71 歩いて元気・健康のまち“せんまや”事業 新規 ● 400 72 新発見!次世代ふれあい絵本プロジェクト事業 新規 ● 500 404 10月4日 688 9月5日 73 みんなでつくる地域づくりプロジェクト 新規 ● 700 507 3月5、6日 ― みつめよう育てよう 郷土の宝 いのち輝く一関 新規 (●) 69 0 事業中止 74 (緊急等事業対応分)千厩まちば再生視察研修 新規 ● 363 7月4、5日 75 (緊急等事業対応分)乳幼児と高校生のふれあい体験事業 新規 ● 76 (緊急等事業対応分)蔵・くら・酒のくらから元気発信事業 新規 ● 36 10月16日、12月7日 250 2月11日 青森県五所川原市 千厩高校セミナーハウス 千厩酒の蔵交流施設東蔵 77 (緊急等事業対応分)ホワイトデーイヴ∼ありがとう!大切な人∼ 新規 ● 449 3月13日 まちの駅「新町JaJa馬プラザ」 78 (緊急等事業対応分)とびがもりディスティネーションキャンペーン 新規 磐清水文化センター、磐清水体育館 ※広域開催の予定であったが、一関地区のみで開催 ― (緊急等事業対応分)視察研修 計 3 8 10 9 12 ● 18 517 8,280 187 2月20日 7,462 愛媛県喜多郡内子町石畳 27人 28人 182人 約400人 約400人 まちづくりの先進地視察研修 高校生と乳幼児の両親との交流により命の大切さなどを学んだ 民謡のコンサートを開催 音楽水車生演奏、ホワイトデーイヴコミットの開催 「音楽水車プロジェクトin内子・石畳」への出演・協力 打合せ1回(32人) 打合せ3回(延べ市民11人、市職員3人) 打合せ2回(延べ市民7人、市職員2人) 打合せ2回(延べ市民14人、市職員3人) 随時 平成27年度 いちのせき元気な地域づくり事業実績一覧 地域 H27事業 事業名 番号 H27 継・新 H22 H23 H24 H25 H26 H27 事業費 (千円) ― 商店街“あ∼した天気にな∼ぁれ♪”事業 ○ ● ○ ― みんなで育てよう地域の宝事業 ○ ● ○ ― 元気の出るホールスタッフ養成講座 ○ ● ○ ― 束稲山友好の絆事業 ○ ● ○ ― 林川、山谷川、竹沢川環境整備事業 ○ ― こども遊友パーク事業 ○ ― 「和紙で元気づくり」事業 ○ ― 史跡、遺跡、探究整備事業 ○ ● ― 東山和紙 えとせとら ● ― 故郷“東山”活用事業 ● ― 目指せオリンピック 東山っ子事業 ● ― 元気が出るお祭り事業 ● ― 東山生計塾 ○ 住民との協議の状況 ● ○ ● ○ ○ ● ○ ― ふれあいサロンサポーター養成講座 ○ ● ― 一石六鳥! 東山農産加工プロジェクト事業 ○ ● ― 「一関市をもっと知ってもらいたい」事業 ○ ○ ― 砂鉄川一斉清掃(H24砂鉄川の美化清掃活動) ○ ● ○ ― ひがしやま未来にかける橋事業 ○ ● ○ ― 親子で元気にピンポンパン ○ ● ○ ― 石と賢治のミュージアムガイドボランティア養成講座 ○ ― 消防団ふれあいフェスィバル ○ ○ ○ ● ○ ― すまいるファミリークッキング ● ○ ● 唐梅館森林公園”昆虫の森”等整備事業(H25 唐梅館森林公園“梅の里”見直し事業) ― 神楽伝承事業 ― 事業内容 延べ参加者 ○ ― ゴーゴーふれあいウォーキング ― 実施場所 ● ― 水辺の環境整備事業 PartⅢ ― ハード事業 14事業 継 6 新 8 実施時期 (千円) ○ ― 梅・桑の葉ってこんなことができるよ事業(特別加算) 東山 ○ 執行額 ● ○ ● ○ ● ○ 79 いきいきほのぼの映画鑑賞会 継続 ● ○ ● 683 80 継続 ● ○ ● 1,435 継続 ● ○ ● 60 21 7月∼1月 221 7月∼11月 郷土ひがしやま歴史伝統保存記録事業(H25 郷土ひがしやま歴史・伝統アーカイブ事業) 東山芸術鑑賞会 西村由紀江ピアノコンサート(H25 東山芸術鑑賞会―ハートキラキラ事業―) 81 人形劇スタッフ養成講座 ― 自主防「絆」プロジェクト(自主防災組織交流会) 389 6月∼10月(5回) 890 2月6日 東山地域交流センター 425人 東山地域交流センター 250人 松川公民館、東山公民館ほか ― フルートアンサンブルLYNXファミリーコンサート開催 映画の上映 打合せ1回 実行委員会5回 児童を対象に田河津地区に伝わる民話を人形劇で上演 打合せ会議2回(延べ市民15人、市職員4人) 打合せ2回(延べ市民2人、市職員3人) ● ― 協働のまちづくり自治会対抗素人演芸会「おらが町の大スター」 (●) ― 市民協働による市有財産維持管理活動事業 (○) ― 地域の絆事業 ○ 82 紫雲石硯研究会(H26 和紙と硯で綴る東山) 継続 ○ ● 470 83 紙布織プロジェクト 継続 ○ ● 202 ● 410 ― 自主防『災害の手引』(早めの行動で目指せ減災!) 98 6月∼12月(25回) 東山地域交流センターほか 田河津公民館ほか 88人 延べ180人 紫雲石硯製作講座の開催、移動研修、学習会ほか 東山町長坂商店街 2,000人 長坂商店街歩行者天国、障害物競走、ビジネスチェア競争、バ ンド演奏、のど自慢大会など 東山和紙を活用した紙布織講座の開催 打合せ1回(市民8人、市職員2人) ○ ― 田河津の未来に賭ける橋事業 ○ ○ 410 9月26日 275 12月24日 84 ”唐梅館絵巻”Oh!(オー)天気祭り(H26は緊急等事業対応分) 継続 85 いわて東山ふるさと宅配事業 新規 ● 360 86 「東山和紙」で地域づくり事業 新規 ● 536 87 がんばれ東山っ子∼プロの技を学ぼう!バスケットボール編・サッカー編 新規 ● 600 ― 東山郷土芸能支援事業 新規 (●) 150 88 中高校生リーダー養成事業 新規 ● 280 89 目指せ栄光!卓球チャンピオン 新規 ● 155 200 4月∼2月 105 9月25日∼2月26日 90 松川の輝き 新規 ● 500 496 91 ちびっこ祭り 新規 ● 327 92 消防・防災フェスト2015inひがしやま 新規 ● 463 709 0 14 7,340 4,210 ― (緊急等事業対応分)心に残る東山小学校校歌を奏でよう ○ ― (緊急等事業対応分)協働のまちづくりを進め隊 ○ ― (緊急等事業対応分) 計 8 10 20 18 22 23 3月12日∼28日 産直センターひがしやま「季節館」 16人(36セット) 紙すき館 339 ①11月1日②11月29日 ①、②東山総合体育館 延べ33人 ①50人②78人 打合せ5回(延べ市民4人、関係者81人) 打合せ3回(延べ市民5人、市職員2人) 打合せ3回(延べ市民5人、市職員3人) トップレベルの協議指導と選手とのふれあい 打合せ2回 地場産品の開発及び販売 和紙の紙すき体験 0 事業中止 東山地域交流センターほか 松川市民センター講堂 延べ500人 延べ167人 中高生が企画運営する小学生体験活動の開催や各種研修会への 参加 打合せ13回(延べ市民150人、市職員16人) 卓球の技術・競技力の向上 松川村史稿のデータ化を委託 打合せ18回(延べ183人) 打合せ5回(延べ市民65人、市職員15人) 289 12月6日 東山地域交流センター 準備会・実行委9回(延べ市民82人、市職員64人) 一関北消防署東山分署 JAいわて平泉東山支店駐車場 約300人 約100人 子供たちのステージ発表、ふれあいゲーム遊びなど 454 8月30日 心肺蘇生法・消火体験、庁舎見学ほか 平成27年度 いちのせき元気な地域づくり事業実績一覧 地域 H27事業 H27 継・新 事業名 番号 H22 H23 H24 H25 H26 H27 事業費 (千円) ― 名所屏風石事業 ● ― 合宿交流運動場整備事業 ● ○ ● ― 桜の巨木を活かした活性化事業 実施場所 延べ参加者 事業内容 住民との協議の状況 ○ ● ― 室根安全・安心再点検プロジェクト ● ― 住みよい室根事業 ○ ● ○ ● ○ ○ ● ○ ● ― 第2回良いところ発見写真コンクール ― 交通安全・地域安全普及啓発事業 ● ― 室根山の魅力体験事業 ※広域 ● ― 室根おいしいマップづくり ● ― 地域産業活性化支援事業 ● ○ ― 室根発B級グルメ開発計画事業 ※広域 ● ○ ― H22:室根の伝説を紙芝居に、H23:ブックパートナー講座 ○ ● ― 室根町活性化計画策定事業 ○ ― 野菜作りから販売までの体験事業 ○ ● ● ― 広域婚活事業 ― 希望の丘プロジェクト ○ ― 室根まつり観光PR事業 ○ ● ○ ― キラメキいっぱい夢灯り ○ ● ○ ― モデル集落営農組織活性化事業 ○ ● ○ ● ― 花き産地強化事業 93 ふれあい祭りがんばろう市事業 継続 ○ 94 室根高原ふれあいまつり事業 継続 ○ ● ○ ● ― 安心・安全飲料水点検プロジェクト ― 安心・安全飲料水推進プロジェクト 14事業 継 5 新 9 実施時期 (千円) ● ― 耕作放棄地からトマトケチャップを!!∼消費者との交流∼ 室根 執行額 ○ ○ ● 300 300 8月30日 室根サンショップ駐車場 550人 室根町商店会「あきんどふれあい祭り」とのタイアップ事業 (抽選会、よさこい演舞、大道芸実演など) 打合せ1回 旧折壁小学校校庭 21人 桜の剪定作業、病害虫駆除、桜樹勢の回復事業など 打合せ3回(延べ15人) ○ ○ (特別加算※増強分:650千円含む) ― 人形劇で火災から命を守る ○ ― ひこばえの森整備事業 ○ ― 救急医療情報キットを持てば、キット安心 (○) ― 交流の輪拡大事業(H24 友好の絆 (特別加算)) ○ ○ 56 7月、11月、3月 継続 ● ○ ● 100 ― 協働のまちづくり推進事業 継続 イベント交流事業(H25 がんばれ復興夏まつりイベント交流事 96 継続 業) ― これで安心出前講座 ● ○ (●) 400 (●) ○ ● 850 265 7月26日 室根支所ほか 46人 むろね夏まつり会場での「よさこい」演舞出演 打合せ3回 ● 400 376 7月、11月、3月 室根地域内 84人 手作りおやつを高齢者宅に届けることでの交流・見守り活動 実行委1回(50人) ● 950 938 4月∼3月 岩手県内外のイベント会場 500人 各種イベントでの一関のPR活動、いちのせきハラミ焼の出 展・PRほか 随時 951 4月∼2月 117人 42人 195人 約600人 1,000人 107人 34人 約1,000人 約300人 室根町内外の会場にて、のぼり等により観光客に室根大祭のPR 95 桜を活かした地域交流事業(H25 深めよう復興の絆事業) ● ― 良質米生産対策事業 ● ― 室根山地域活性化アプローチ事業 ● ― 未来わくわく事業 ● ― 「おもちゃっ子」ほんわか子育て空間事業 ● ― 来て!見て!楽し♪ るんるん図書館づくり事業 ● ― ● 消防団屯所LED照明付大型看板設置事業(H25 消防屯所シャッターペイント) ― 119番通報ポイント看板設置 ○ ○ ○ ● ― 光と癒しのウインターコンサート2015 ○ ― お元気ですかネットワーク事業(H26 手作りおやつふるまい隊) 継続 ○ ― 室根地域資源調査研究プロジェクト ○ 97 0 事業中止 室根発B級グルメ開発計画事業(H25 広域事業、H26 一関ご当地グルメ全国発信事業) 継続 ○ ● ― 室根大祭伝承事業 98 室根祭り情報発信事業 新規 ● 550 99 われらの地域住みよい事業 新規 ● 1,000 新規 ● 500 20 6月∼11月 新規 ● 300 298 11月7、8日 102 風薫る室根の丘から元気発信事業 新規 ● 700 688 9月20日 103 産直で地域活性・交流促進事業 新規 ● 500 257 7月∼3月 104 消防屯所夜間照明付き大型看板設置事業 新規 ● 233 232 11月1日∼30日 室根町内外 第1区自治会ほか 室根町内 室根きらめきパーク 牧場のレストラン 室根支所 室根地域内 105 (緊急等事業対応分)むろね芸術文化特別展支援事業 新規 ● 357 292 11月16∼18日 室根東小、室根西小、室根きらめきパーク 106 (緊急等事業対応分)むろねこども冬まつり2016 新規 357 12月12日∼1月22日 室根支所南側駐車場 100 ほわっと若者元気発信事業 101 ストップ・ザ・交通事故、犯罪 安心安全事業 計 ● 5 14 17 21 18 14 7,140 391 6∼8月、3月 5,421 打合せ2回 自治集会所や公共施設等の保全活動 打合せ4回 食育プロジェクト、ミニシアターほか 打合せ5回(延べ34人) 交通安全私の主張、ポスターコンクールほか 打合せ2回(延べ市民10人、職員5人) ふれあい動物園、乗馬ショー、ラテンステージなど 会議4回(延べ40人) 産地直売・交流促進施設の実施設計作成及びセミナーの開催 打合せ4回(延べ市民52人、市職員9人) 打合せ1回 かまくら製作により昔ながらの楽しみを提供 打合せ3回 消防屯所建物の壁面への図柄看板、LED照明の設置 漢字の由来や意味の特別授業の実施、特別展の開催 平成27年度 いちのせき元気な地域づくり事業実績一覧 地域 H27事業 事業名 番号 H27 継・新 H22 H23 H24 H25 H26 H27 事業費 (千円) ― おらが自慢のでっかい花火大会復活祭 ○ ― 体育祭だよ”全員集合”推進事業 ○ ― 『よい食』素材の力再発見プロジェクト ○ ― 健康づくり三世代交流推進事業 ○ ― 協働ネットワーク設立促進事業 ○ ― がんぴ温泉復活調査事業 ○ ― かわさき産米大収穫祭 ○ ― 地域に在住する外国の方々と共に創る元気地域づくり事業 実施時期 実施場所 延べ参加者 事業内容 住民との協議の状況 ○ (●) ― 「提案=実践」のまちづくり保全事業 (●) ― New川崎中スタート記念事業 (●) ― 「門崎メダカファンクラブ」支援プロジェクト(H25 門崎メダカの学校開校プロジェクト) ● ○ ● ― 伝統の味「炒め納豆」普及事業と新たなグルメへの取り組み(H24目指せB級、今はD級) ※広域 ● ○ ● ― 中高生対象グローバルな講演会開催事業 ○ ● ― 健康づくり友の会お元気交流事業 ○ ● ○ ― 図書館お仕事セミナー「げんき塾2012」 ○ ● ○ ○ ● ― 一関の味覚!届け隊 ● ― 伝説の石蔵山景観づくり事業 ― もったいない「粋」な暮らし・ふるさと再生事業 ○ ● ― ○ ● H23:川崎地域交通安全対策協議会活性化事業、H22:安全安心かわさきづくり事業 ― 協働ネットワーク推進事業 ● ― かわさき灯ろう祭り ● ― ちびっこ あつまれー!! ● ― 保育園交流事業 ● ― かわさき酒米づくりプロジェクト ● ― 広域婚活事業 ● ○ ● ○ ● ― 山かんざき里づくり事業 ○ ― 咲かせよう川崎の輪∼人の輪!花の輪!地域の輪!∼ ○ ― 北上川“川っ子祭り” ○ ― 元気な地域情報発信事業 107 地域のことは地域で考えよう-まちづくり保全事業 継続 ― 砂鉄川「桜ロード」事業 108 みんなの居場所づくり事業Ⅱ 17事業 継 7 新10 (千円) ● ― 課題解決!「おらが自慢のでっかい花火大会」 川崎 執行額 継続 ○ ● ○ ● ○ ○ ● ○ ○ ● ― カブトムシの道づくり事業 ○ ― おらが自慢のでっかい花火大会の「復活の花火打上」 ○ ― みんなで集まろう!「北上川の水辺に夢を」 ○ ― 「天王祭」の映像保存事業 ○ ― 草からバイオエタノールを造る事業 ○ ― ゆりのき物語保存事業 ● 千手堂自治会館交流いこいの広場 延べ6人 日よけ及び洗い場の設置 打合せ2回 278 通年 川崎地域内 580人 音楽交流、ヨガ交流、講座など 打合せ6回 390 229 9月14、18、29日 滝沢川、御滝川 59人 体験学習会、稚ガニ放流会の開催 打合せ5回 ● 504 217 10月10日 まちだテクノパーク内(町田市) 6,711人 川崎中学校吹奏楽部の「アレサふれあいまつりinまちだテクノ パーク」での演奏、交流、観光PRほか 打合せ8回 ● 631 631 8月16日 花火大会特設会場ほか 約300人 FMスタジオと花火大会の会場をつないだ公開生放送番組の実 施ほか 夏まつり実行委員会関係者との協議 251 ①7月18、19日②8月7∼9日 川崎、一関地域内 30 7月5日 川崎市民センター 29人 56人 メダカ観察会、カヌー体験、野菜収穫体験ほか 親子遊び(運動・体操)、手作りおやつ、読み聞かせほか 実行委2回 打合せ7回 ● 80 ○ ● 279 ○ ● ○ 72 6月19日 ● ― 安全・安心かわさき普及事業 109 モクズガニとふれあう体験学習事業 ● 継続 ― 道の駅「かわさき」10周年記念事業 ● ― かわさき特産野菜普及拡大事業 110 一関市川崎町の元気を発信し隊 パートⅢ (●) ● 継続 ● ― 川崎小学校ニュースタート事業;おもしろサイエンスショー ● ― 布佐神楽150周年記念事業 ● ― 岩手県天然記念物樹齢600年の笠松を守ろう!! ● ― 郷土の先人 伊藤勇雄を学ぼう! ● ― 図書館便利!再発見事業 ● ― 川崎の歴史・文化を次の世代にバトンパス ○ ― 市営バスお買い物・コミュニティ促進事業 ○ ― 川崎あじさい公園の活用を考えるトークカフェ事業 111 花火には地域コミュニティFMを活用しよう ○ 継続 ○ ― 川崎地域へ「消えないまちだ君」を設置しよう ○ ― 川崎地域人材活用起業塾 ○ ― 石蔵山あじさい花摘みフェスティバル開催事業 ○ ― ホットで新鮮な情報誌I-Styleかわさき刊行プロジェクト ○ 112 I-Style 一関市かわさきツアー 継続 ○ ● 410 113 川崎子育て支援事業 継続 ○ ● 30 親子であそぼ♪パパ・ママあつまれ∼ ― マスコットキャラクター更新事業(かわたまドン太君) ● 114 あじさいの花を百倍楽しむ 新規 ● 545 115 漕ぎ出そうEボート!全国に発信 新規 ● 350 116 ILC推進のまち一関をめざそう 新規 ● 191 117 「本日は登校日!」ゆりのき校舎事業 新規 ● 144 544 7月19日、10月7日、12月27日 川崎あじさい公園 349 ①5月16、17日②6月20、21日③6月27日④8月22、23日 ①茨城県鬼怒川大橋付近②大仙市協和ダム湖畔 ③気仙沼市④世田谷区三軒茶屋 211人 約8,300人 191 ①7月8、9日②9月25日 ①川崎市民センター②川崎中学校 270人 109 5月5日、10月12日 旧門崎小学校 延べ190人 打合せ12回(延べ111人) 打合せ4回(延べ41人) ①講演会、科学実験②サイエンスショー 打合せ5回 歴史学習、メッセージボート作成、草刈り等 打合せ6回 ミニコンサート、カフェ、花摘み体験、下草刈り、看板設置ほか 各地の大会等において一関のPRとチラシ配布 平成27年度 いちのせき元気な地域づくり事業実績一覧 地域 H27事業 番号 事業名 H27 継・新 H22 H23 H24 H25 H26 H27 事業費 (千円) ― (緊急等事業対応分)災害を乗り越えた川崎の河川心道記録事業 ○ ― (緊急等事業対応分)柳原白蓮歌碑周辺整備事業 ○ ― (緊急等事業対応分)川崎地域の風習『たでめぇ』伝承事業 執行額 (千円) 実施時期 実施場所 事業内容 住民との協議の状況 ○ 118 (緊急等事業対応分)川崎「音と光のシンフォニー」創生事業 新規 ● 374 119 (緊急等事業対応分)市営バスふれあい事業 新規 ● 259 325 8月16日 花火大会会場内 258 ①10月16日∼11月5日②11月7日③2月6日 川崎地域内 120 (緊急等事業対応分)神崎小唄興し事業 新規 ● 280 280 3月9日 121 (緊急等事業対応分)中井戸コミュニティアップ再生事業 新規 ● 992 122 (緊急等事業対応分)千厩町桜堤のライトアップ事業 新規 ● 999 992 2月∼3月 486 123 (緊急等事業対応分)ピーター・フランクル講演会 新規 計 延べ参加者 13 16 18 20 19 ● 682 17 7,140 651 3月19日 5,893 川崎農村研修センターほか 諏訪前地内 桜堤付近 川崎市民センター 約2万人(花火大会観覧者) 打ち上げ花火用オリジナル楽曲2曲の制作 会議9回 22人 12人 90人 イメージアップラッピング、バスツアー、市営バス無料体験乗車 打合せ2回 「神崎小唄」記録媒体による保存、歌詞板設置、練習会の開催 中井戸の修繕及び自主防災訓練 桜堤のライトアップ 講演会の開催 打合せ5回 平成27年度 いちのせき元気な地域づくり事業実績一覧 地域 H27事業 事業名 番号 H27 継・新 H22 H23 H24 H25 H26 H27 事業費 (千円) ― 咲かせよう!みんなの笑顔創造事業(H25 モアビューティフル藤沢整備事業) ― ○ 天まで届け!絆のカイト「日豪越トライアングル同時凧揚げプロジェクト」(H25 豪州姉妹都市との同時 凧揚げ震災復興プロジェクト) 124 ふれあい一皿運動 継続 ○ ● ○ ● ○ ● 700 ● 700 ○ ― 輝く!ふじさわ産品特産化推進事業 ○ ― やる気満々!農地再生利用 ○ ― 道路河川等環境整備事業 ○ ― 幻想的景観まちづくり事業 ○ 継続 ― ではってみっぺす・みでみっぺす素人演芸会 ― さがんでみっぺす大声大会 ● ○ ○ ● ○ 実施場所 事業内容 延べ参加者 住民との協議の状況 575 5月∼3月(8回延べ16日間) 藤沢地域内 1,228人 一人暮らし高齢者への一皿料理の配達と交流 理事会7回・地区ごと事前説明会7回・会議1回(計延べ298人) 1,093 ①1月30日②2月28日 ①神奈川県立地球市民かながわプラザ②藤沢文化センター縄文ホール ①275人②315人 藤沢地域内の史実や物語を題材とした演劇「屋須弘平物語・さ くら」を横浜及び藤沢町内にて上演 実行委員会等4回(延べ市民55人、市職員6人) (○) ● 126 きのこの森づくり実証事業 継続 ● ○ ● 170 継続 ● ○ ● 400 170 4月∼10月 藤沢地域内、岩泉町 24人 400 10月10、11日、1月31日、2月7日、2月14日 館ケ森アーク牧場、館ケ森高原ホテルほか 4,850人 先進地研修、マツタケ山環境整備、マツタケ胞子殖菌作業 127 おいでよ!館ケ森高原集客事業 地域特産品の販売、イベント開催、凧揚げ・写生大会ほか 打合せ4回 会議11回(延べ60人) ― 地域資源活用実証事業 ● ○ ― いらっしゃーい!館ケ森高原シャトルバス運行事業 ● ○ ● 300 300 通年 藤沢地域内 大籠散策マップの作成 打合せ6回 ● 950 848 ①8月1日②11月15日 藤沢体育館、藤沢小体育館 ①30人②700人 指導者講習会及び藤沢地域内でマーチングに取組む各団体(保 育園、小・中学校等)の演奏発表 打合せ6回 ● 100 東北歴史博物館「今野家住宅」、藤沢公民館 26人 430人 35人 延べ10,000人 984人 語り部研修、語り部養成講座、むかしばなし収集・整理、絵 本・紙芝居等作成準備 各自治会等への花苗無料配布、廃校舎利用やバス利用促進に係 る先進地視察、地域づくり講演会の開催。 会議7回(延べ市民36人、市民7人) 延べ56人 大根栽培及び大根狩りイベントの開催 打合せ4回 13事業 大籠キリシタン史跡めぐりウォーキングと殉教地PR推進事業(H25 パワー・スポット大籠キリシタン殉 継続 継 7 128 教地PR推進事業) ― 2014高校生集まれ!バンドフェスティバル in Fujisawa 新 6 ― 安全で安心して住みたい地域事業 ● ○ ● ○ ● ― 「縄文の里」創造・八展事業 ○ ― ふじさわ観光PR&特産品販売促進事業 ○ 129 マーチングフェスティバルinふじさわ 継続 ○ ― 藤沢の魅力発信交流プロジェクト (○) ○ 80 7月∼11月 1,619 10月∼2月 130 藤沢むかしばなし伝承プロジェクト 継続 131 人と人とが結び合い絆あふれる藤沢創造事業 新規 ● 2,000 132 高齢者と小学生による自転車安全運転技術向上支援事業 新規 ● 130 133 藤沢野焼祭40周年記念事業 新規 ● 980 121 7月18日、9月28日 980 8月8、9日 134 スポレクだ!全員集合!! 新規 ● 400 400 10月11日 310 290 4月∼11月 7,140 41 12月∼2月 6,917 ― (緊急等事業対応分)商店街誘客事業 新規 ● 136 (緊急等事業対応分)古文書整理保存事業 新規 ● 10 14 H27各地域合計分(136事業:継60、新76)※”事業中止”は含まない。 ― 食べ歩き商店街にぎわい創出事業「ご当地グルメグランプリ」 (●) (○) (●) ― 室根山の魅力体験事業 (●) (○) (●) ― 室根発B級グルメ開発計画事業 (●) (○) (●) ― 広域婚活事業 (●) ― 目指せB級、今はD級。「炒め納豆」PR事業 (●) (○) (●) 広域事業(0事業)分 懇談組織に係る経費 合計(事業額+懇談組織分) 山形県銀山町、藤沢文化センターほか 町内各小学校等、藤沢市民センター 藤沢町藤沢地内 藤沢運動広場 小学生及び高齢者へ交通安全教室の開催 打合せ4回(延べ市民96人、市職員22人) スポーツレクリエーション大会の実施 打合せ2回 40周年記念誌の発行、縄文街道整備事業、宣伝活動ほか ○ 135 (緊急等事業対応分)畑沢やさい村事業 計 広域 0事業 実施時期 ● ○ ― ふじさわ縄文土器と蔵でビアガーデン 藤沢 (千円) ○ ○ ― 「知ってよ!ふじさわ」知名度アップ事業 125 一関藤沢市民劇場 ● 執行額 継続 16 13 136 66,735 54,152 66,735 15 54,167 ● ○ ● ○ ● 藤沢町増沢字畑沢地内 藤沢地域内 古文書の整理 会議等 ※3地域(一関、大東、千厩)
© Copyright 2024 Paperzz