平成27年度 事業報告書 ― 3 ― 1.総 論 アベノミクス実施から3年目を迎えた 2015 年度の日本経済を見ますと、収益の改善が見られる 企業もありましたが、新興国の経済成長の鈍化と原油価格の急落など、環境の変化は大きく、個 人消費の停滞もあり、景気は足踏み状態が長期化しております。 このような環境の中、当工業会は、本年度も厨房設備士試験の実施、厨房誌の発行、業務用厨 房設備機器登録制度の振興、展示会の実施等の基幹事業を中心に活動を行いました。 まず、2016 年2月に開催された第 16 回厨房設備機器展において「食を支える厨房イノベーショ ン」のテーマのもと各社とも工夫を凝らした展示、プレゼンテーションを行いました。一方、セ ミナーについてはこれまでの工業会セミナーに加えて、給食セミナーを「給食設備の生産性向上」 をテーマに実施しました。その結果、セミナー参加者は昨年比約 16%増の 706 名となり、より多く の参加者に最新の情報をアピールすることができました。 新規の活動として、広報編集委員会内の組織として「厨房女子会」を設置し、第1回幹事会を 開催しました。本会は、厨房誌に連載中の「厨房女子が行く!」を発展させたもので、女子社員 相互の情報交換や女性ならではの視点に立った課題提案、解決等を行い、業界発展に貢献するこ とを目指して活動して参ります。 11 年目を迎えたフォローアップ研修会においては、初めての試みとして、建築設備設計技術者 を講師に迎え、建築設備設計と厨房の関連についての講演を行い、参加者から高い評価を得まし た。 一方、事務局においては、昨年 10 月にスタートしたマイナンバー制度に対応するため、個人情 報保護管理規程を作成しました。 2015 年の訪日外国人観光客数は 1,973 万人を数えました。さらに 2020 年のオリンピック、パラ リンピック開催に向け、日本の食文化への関心が益々高まっております。そこで、2016 年3月に JRO(日本食レストラン海外普及推進機構)主催、工業会及び、日本フードサービス協会共催 で「海外展開セミナー」を開催しました。当日は会員企業も「外食産業が海外進出する際の支援」 について発表を行い、好評を得ました。このような状況がこれからの厨房業界の発展に繋がる事 を期待しております。 ― 4 ― 2.会務運営機構 総 会 監事 理事会 会 長 顧問・相談役 幹部会 副会長 総務部 財務部 技術部 広報部 資格部 教育部 総務委員会 組織強化委員会 財務委員会 技術委員会 機器安全委員会 広報編集委員会 展示会実行委員会 流通企画委員会 事務局 設備士資格委員会 教育委員会 通信教育委員会 教材検討委員会 専務理事 厨房設備士運営委員会 グリス除去装置委員会 グリス除去装置評定委員会 厨房研究会 Going Global ― 5 ― (4)第4回 平成 28 年3月 16 日(水) メルパルク東京「牡丹の間」 ◎審議事項 第1号議案 新規加入会員の承認の件 第2号議案 一般社団法人日本エレクトロヒートセンターへの入会の件 第3号議案 その他に関する件 ◎協議事項 1.関連団体事業の協賛について 2.事務局個人情報保護管理規程について 3.平成 28 年度事業計画(案)について 4.平成 28 年度第1回理事会の開催について 5.その他について 【幹部会】 (1)第1回 平成 27 年4月 24 日(金) 厨房機器会館会議室 (2)第2回 平成 27 年9月9日(水) 厨房機器会館会議室 (3)第3回 平成 28 年3月9日(水) 厨房機器会館会議室 (1)第1回 平成 27 年4月 15 日(水) 厨房機器会館会議室 (2)第2回 平成 27 年8月 26 日(水) 厨房機器会館会議室 (3)第3回 平成 28 年3月3日(木) 厨房機器会館会議室 【総務委員会】 【賀詞交歓会】 2016 年新春賀詞交歓会 平成 28 年1月 20 日(水) ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「ウィラード」 関東厨房機器協同組合との共催により開催した。 出席者数 215 名(招待者 75 名、会員・組合員 140 名) 【組織強化委員会】 (1)第1回 平成 27 年5月 13 日(水) メルパルク東京「楓の間」 ・平成 27 年度の各支部における事業計画について ・支部交付金について ・新規加入申込と退会会員について ・平成 27 年度厨房設備士資格認定試験について ・平成 27 年度厨房設備フォローアップ研修会について (2)第2回 平成 28 年3月 16 日(水) メルパルク東京「欅の間」 ・組織強化委員会委員長の選任について ・平成 27 年度厨房設備フォローアップ研修会の実施結果について ・新規加入申込と退会会員について ・平成 27 年度の各支部における事業運営状況について ・厨房設備士及び技能士を入札条件としている案件について ― 7 ― ◆財務部関係事項 【財務委員会】 (1)第1回 平成 27 年4月 22 日(水) 厨房機器会館会議室 ・平成 26 年度における収支決算について ・平成 27 年度における収支予算案について 【監事会】 (1)第1回 平成 27 年4月 28 日(火) 厨房機器会館会議室 ・平成 26 年度事業収支決算に関する監査の件 ◆技術部関係事項 【技術・機器安全合同委員会】 (1)第1回 平成 27 年8月 27 日(木) 厨房機器会館会議室 ・平成 26 年度自主検査員講習会結果報告 ・今年度取り組む事業について (2)第2回 平成 27 年 11 月 10 日(火) 厨房機器会館会議室 ・平成 27 年度自主検査員講習会について ・電気フライヤー(電安法対象品)の安全性について ・「業務用厨房熱機器等性能測定基準」検討分科会について 【JFEA・JIA業務用厨房機器情報交換会】 (1)第4回 平成 27 年9月4日(金) 厨 BO!SHIODOME ・JIA規程類・黒本について ・業務用厨房機器検査基準検討専門委員会の設置について ・少量生産の業務用ガス厨房機器の検査について ・業務用黒本の改訂について ・JFEAの取り組みについて ・ガス機器の性能規定化について ・家庭用ガス調理機器のISO化について 【業務用厨房熱機器等性能測定基準検討分科会】 (1)第1回 平成 27 年5月 20 日(水) 厨房機器会館会議室 ・主査選出 ・分科会設置の経緯について ・設置要綱について ・業務用厨房熱機器等性能測定基準電化厨房機器・ガス厨房機器対照表について ・電化厨房機器性能指標基準改訂6版について (2)第2回 平成 27 年 10 月 16 日(金) 厨房機器会館会議室 ・電化厨房機器性能指標基準改定6版について ・統一厨房機器性能指標基準イメージについて ・統一基準の課題整理について ・業務用厨房熱機器等性能測定基準電化厨房機器・ガス厨房機器対照表について ― 8 ― 3.事業の内容 ◆総務部関係事項 【総会】 第 49 回定時総会 平成 27 年6月 10 日(水) ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「カールトン」 第1号議案 平成 26 年度事業報告及び収支決算の承認の件 第2号議案 平成 27 年度事業計画(案)及び収支予算(案)の承認の件 第3号議案 第 26 期役員選任の件 【理事会】 (1)第1回 平成 27 年5月 13 日(水) メルパルク東京「孔雀の間」 ◎審議事項 第1号議案 新規加入会員の承認の件 第2号議案 平成 26 年度事業報告及び収支決算に関する件 第3号議案 平成 27 年度事業計画(案)及び収支予算(案)に関する件 第4号議案 内閣府への提出書類と手続きに関する件 第5号議案 その他に関する件 ◎協議事項 1.関連団体事業の協賛について 2.次期役員に関する最終確認と調整について 3.会務運営機構と委員会の構成(案)について 4.第 49 回定時総会及び平成 27 年度第2回理事会の開催について 5.平成 27 年度第3回(移動)理事会の開催について 6.その他について (2)第2回 平成 27 年6月 10 日(水) ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「アムステル」 ◎審議事項 第1号議案 会長、副会長、専務理事、理事の選任に関する件 第2号議案 顧問並びに相談役の選任に関する件 第3号議案 会務運営機構と委員会の構成に関する件 (3)第3回 平成 27 年9月 16 日(水) グランドホテルニュー王子「白樺の間」 ◎審議事項 第1号議案 新規加入会員の承認の件 第2号議案 特定非営利活動法人日本食レストラン海外普及推進機構への入会の件 第3号議案 その他に関する件 ◎協議事項 1.関連団体事業の協賛について 2.2016 年新春賀詞交歓会の開催について 3.平成 27 年度第4回理事会開催について 4.厨房女子会(仮称)の設置について 5.その他について ― 6 ― (3)第3回 平成 28 年3月1日(火) 厨房機器会館会議室 ・業務用厨房熱機器等性能測定基準電化厨房機器・ガス厨房機器対照表平成 27 年9月 15 日案に関して(JEHC からのご意見)について ・業務用厨房熱機器等性能指標基準(統一基準)作成の現段階での主な課題整理について ・統一基準の課題整理について ・電化厨房機器・ガス厨房機器対照表について 【自主検査員講習会】 (1)第1回 ・出席 平成 28 年1月 27 日(水) : 7社 機械振興会館 15 名 (2)登録状況(平成 28 年3月) ・自主検査員 : 57 社 136 名 【JFEA業務用厨房設備機器基準登録】 (1)登録状況(平成 28 年3月) ・会社数 : 8社 ・親型式 : 76 機種 ・子型式 : 2,202 機種 ◆広報部関係事項 【広報編集委員会】 (1)第1回 平成 27 年7月 10 日(金) 厨房機器会館会議室 ・『業務用厨房関係法令集 2015 年版』について ・第 33 回海外視察調査団について ・2016 年新春対談について ・月刊厨房アンケート結果について ・月刊厨房連載内容について ・厨房女子会(案)について ・広報委員並びに編集委員における各支部(地方編集委員)への協力体制について (2)第2回 平成 27 年 12 月1日(金) 厨房機器会館会議室 ・新任委員について ・会員名簿(平成 27 年度版)について ・第 33 回海外視察調査団について ・2016 年新春対談について ・月刊『厨房』2016 年表紙について ・週刊ポスト報道について ・月刊厨房連載内容について ・厨房女子会(案)について ・広報委員並びに編集委員における各支部(地方編集委員)への協力体制について ・その他 ― 9 ― 【月刊『厨房』の発行】 ・厨房設備機器展を出展者・来場者へアピールする記事を8月号~2月号にかけて掲載し、機器 展直前の2月号では工業会主催の各種セミナーの詳細を掲載し、来場者増加への支援を強化し た誌面作りを行った。 ・厨房設備士などの厨房業界向け連載企画として日本フードビジネスコンサルタント協会・竹谷 稔宏氏による厨房設備設計施工に関する連載と亜細亜大・茂木信太郎教授の連載、広く一般を 対象とした読み物連載企画として、㈱トータルフード・小倉朋子氏、斉田育秀氏のエッセイを 掲載した。 ・新春対談にシェフ・秋元さくら氏を招聘し、現役女性シェフとの対談を行った。 【『平成 27 年度版会員名簿』の発行】 『平成 27 年度版会員名簿』を平成 27 年9月に 650 部発行した。 【ホームページによる広報活動】 各種出版物の告知、厨房設備機器展、厨房設備士受験・通信教育並びにフォローアップ研修会 の申込などの告知を行ったほか、官公庁からの告知要請に基づいた公告活動に協力を行った。 【厨房女子会】 月刊厨房の工業会会員企業の女性社員を紹介する連載「厨房女子が行く!」を発展させ、会員 企業から幹事を派遣していただき、厨房業界の女性社員による「厨房女子会」を発足。平成 28 年 3月2日(水)に幹事会を開催し、今後の活動について協議した。 【第 33 回海外視察調査団の派遣】 平成 27 年 10 月 22 日(木)~28 日(水)に、㈱井之上事務所・鈴木茂先生コーディネート、 ㈱ハーティ・高見澤章弘氏添乗により、イタリア・ミラノ(host2015 及びミラノ万博)、ドイツ・ ミュンヘン(HALTON 社工場)を視察する第 33 回海外視察調査団が派遣された。団長を細山欣也副 会長、副団長を鎌田秀樹理事及び村田良介監事にお引き受けいただき、寺内一則事務局長随行に より、無事行程を終了した。 【展示会実行委員会】 (1)第1回 平成 27 年9月8日(火) 厨房機器会館会議室 ・日本能率協会に対する確認及び提案事項について ・第 16 回厨房設備機器展テーマについて ・第 16 回厨房設備機器展日本厨房工業会ブース企画について ・第 16 回厨房設備機器展日本厨房工業会セミナー統一テーマについて (2)第2回 平成 27 年 12 月2日(水) 厨房機器会館会議室 ・第 16 回厨房設備機器展日本厨房工業会セミナー・給食セミナーのテーマについて ・展示会セミナーにおける工業会枠の講演について ・(一社)日本厨房工業会企画について (3)第3回 平成 28 年3月 29 日(火) 厨房機器会館会議室 ・「第 16 回厨房設備機器展」開催結果などについて ・「第 17 回厨房設備機器展」について ― 10 ― 【第 16 回厨房設備機器展】 (1)テ ー マ :「食を支える厨房イノベーション」 (2)会 期 :平成 28 年2月 16 日(火)~2月 19 日(金) (3)会 場 :東京ビッグサイト (4)出展社数 東1~6ホール :〔HCJ〕811 社(前回 〔会 (5)来場者数 員〕 56 社(前回 :55,858 名(前回 759 社) 1,947 小間(前回 1,829 小間) 56 社) 448 小間(前回 433 小間) 54,663 名) (6)工業会ブース企画 ・「業務用厨房設備機器基準」 〔実機展示企業〕 ㈱マルゼン、 ㈱フジマック、 ㈱コメットカトウ、 タニコー㈱、ニチワ電機㈱、オザキ㈱ ・「厨房設備士資格認定試験」 ・「日本厨房工業会会員コーナー」 〔参加企業〕山県化学㈱、細山熱器㈱、㈱カジワラキッチンサプライ、桐山工業㈱、 東産業㈱、㈱伊東電機工作所 ・「日本厨房工業会活動紹介」 ・「会員コンシェルジュ」 (7)日本厨房工業会セミナー ・2月 18 日(木) ①10:30~11:15 ㈱ハイサーブウエノ ③12:40~13:25 福島工業㈱ ②11:35~12:20 タニコー㈱ ④13:45~14:30 ㈱フジマック ⑤14:50~15:35 服部工業㈱ (8)給食セミナー ・2月 19 日(金) ①10:20~11:00 ㈱HALTON ②11:15~11:55 ㈱コメットカトウ ③12:10~12:50 ㈱マルゼン ④13:05~13:45 東京ガス㈱ 【流通企画委員会】 (1)第1回 平成 27 年7月7日(火) 厨房機器会館会議室 ・実態調査の調査方法について ・実態調査項目の見直しについて ・実態調査実施に係る事項(スケジュールなど)について ・実態調査(2015 年版)報告書作成について (2)第2回 平成 27 年 11 月5日(木) 厨房機器会館会議室 ・実態調査(2015 年版)報告書について 【2015 年版業務用厨房機器に関する実態調査】 ・調査対象企業:会員企業 242 社・会員外企業 106 社 ・調査実施期間:平成 27 年9月1日~9月 18 日 ・調査方法:アンケートによる自記式、メール回収法方式 ・調査票回収状況:会員企業 186 社・会員外企業 46 社 ・実態調査報告書:平成 27 年 12 月4日発送 ― 11 ― ◆資格部関係事項 【設備士資格委員会】 (1)第1回 平成 27 年4月2日(木) 厨房機器会館会議室 ・平成 27 年度厨房設備士資格認定試験の実施計画について ・平成 27 年度厨房設備士資格認定試験の問題作成について ・平成 27 年度受験講習会について ・平成 27 年度厨房設備士試験関係スケジュール(案)について (2)第2回 平成 27 年5月 19 日(火) 厨房機器会館会議室 ・平成 27 年度厨房設備士資格認定試験問題作成について (3)第3回 平成 27 年7月 29 日(水) 厨房機器会館会議室 ・平成 27 年度厨房設備士資格認定試験解答結果の採点(1級図面問題) ・1級図面の模範解答の抽出について ・合格点について(合格者の抽出) 【設備士試験問題諮問委員会】 (1)第1回 平成 27 年5月 27 日(水) 厨房機器会館会議室 ・平成27年度厨房設備士資格認定試験問題について 【平成 27 年度厨房設備士資格認定試験の実施】 ・受験申請 :平成 27 年4月 20 日(月)~5月 11 日(月) ・受験講習会:平成 27 年6月 15 日(月)~6月 22 日(月) ・試験日 :平成 27 年7月 17 日(金) ・合格発表 :平成 27 年8月 12 日(水) [平成 27 年度 厨房設備士資格認定試験 実施状況] (一般受験者) 実施地区 札幌 仙台 東京 名古屋 大阪 広島 高松 福岡 合計 一般申込者数 一般受験者数 一般合格者数 1級 2級 合計 1級 2級 合計 1級 2級 合計 0 4 4 0 3 3 0 2 2 7 26 33 7 26 33 5 21 26 30 104 134 29 96 125 12 73 85 9 24 33 9 24 33 1 12 13 14 58 72 13 54 67 9 37 46 3 18 21 3 15 18 2 8 10 2 22 24 2 19 21 0 15 15 7 23 30 8 20 28 2 11 13 72 279 351 71 257 328 31 179 210 1級 ― 71.4% 41.4% 11.1% 69.2% 66.7% 0.0% 25.0% 43.7% 合格率 2級 66.7% 80.8% 76.0% 50.0% 68.5% 53.3% 78.9% 55.0% 69.6% 1級 0.0% ― 25.0% ― 0.0% ― 100.0% 33.3% 27.3% 合格率 2級 合計 ― 0.0% ― ― 100.0% 50.0% ― ― 100.0% 33.3% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 50.0% 40.0% 85.7% 50.0% 合計 66.7% 78.8% 68.0% 39.4% 68.7% 55.6% 71.4% 46.4% 64.0% (科目受験免除対象者) 実施地区 札幌 仙台 東京 名古屋 大阪 広島 高松 福岡 合計 免除申込者数 免除受験者数 免除合格者数 1級 2級 合計 1級 2級 合計 1級 2級 合計 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2 6 4 2 6 1 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 3 2 1 3 0 1 1 0 1 1 0 1 1 0 1 1 1 1 2 1 1 2 1 1 2 3 2 5 3 2 5 1 1 2 11 7 18 11 7 18 3 6 9 〔部分合格者〕 ・1級学科合格 17 名・1級設計合格 1名・2級設計合格 4名 ※上記合格者以外に、通信教育成績優秀者に対し2級厨房設備士資格を 95 名に交付。 ― 12 ― 【技能検定への協力】 (1)中央職業能力開発協会に中央技能検定委員を派遣し、検定試験問題の作成に協力した。 (2)各都道府県の職業能力開発協会と調整し、全国 10 会場にて講習会を実施した。 (3)各都道府県の職業能力開発協会からの依頼を受け、実技試験における検定員および検定 補佐員の派遣を行った。 ◆教育部関係事項 【通信教育委員会】 (1)第1回 平成 27 年 10 月 14 日(水) 厨房機器会館会議室 ・第 36 回のスクーリング実施について ・第 37 回通信教育開講について ・レポート問題の統一見解及び執筆分担について (2)第2回 平成 27 年 12 月9日(水) 厨房機器会館会議室 ・第 36 回スクーリング問題検討について ・第 36 回スクーリング作図指導について ・通信教育に関するアンケートについて ・第 37 回通信教育レポート問題検討について (3)第3回 平成 28 年3月2日(水) 厨房機器会館会議室 ・第 36 回のスクーリング実施結果について ・第 37 回通信教育レポート問題検討について ・平成 28 年度通信教育レイアウト作成未経験者向け講習会について 【第 36 回厨房設備通信教育の実施】 「厨房設備士および業務用厨房の関連業務に従事する者の基礎的識能や専門技術とその応用能力の 向上を図り、もって厨房業界の発展に寄与すること」を目的に、平成 27 年4月から同 28 年3月までの 1年間にわたり厨房設備通信教育を実施した。受講者数は上級コース 15 名、初級コース 154 名の計 169 名であった。 また、平成 28 年2月3日、4日の両日に東京、名古屋、大阪、福岡の4会場でスクーリングを開講 し、上級コース 15 名、初級コース 136 名の計 151 名が受講した。 【厨房レイアウト作成未経験者向け講習会の実施】 平成 27 年 10 月7日に東京会場にて厨房レイアウト作成未経験者向け講習会を実施し、通信教 育受講者のうち希望した初級コース 45 名が受講した。 【教育委員会】 (1)第1回 平成 27 年4月 14 日(火) 厨房機器会館会議室 ・平成 27 年度厨房設備フォローアップ研修会主題及び運営方法について (2)第2回 平成 27 年6月 16 日(火) 厨房機器会館会議室 ・平成 27 年度厨房設備フォローアップ研修会について (3)第3回 平成 27 年9月7日(月) 厨房機器会館会議室 ・平成 27 年度厨房設備フォローアップ研修会について ― 13 ― 【平成 27 年度 厨房設備フォローアップ研修会】 テーマ: 講 師: テーマ: 講 師: 第1部「建築設備設計の流れと厨房(構造建築物)の計画」 株式会社ピーエーシー 技術顧問 平川 清 氏 第2部「厨房の建築設備計画について」 株式会社ピーエーシー 取締役 相談役 時田 由紀雄 氏 [フォローアップ研修会受講者数] 支部 関東 九州 関西 東海北陸 中四国 東北 北海道 参加者 開催日 26 年度 27 年度 47 34 18 24 20 36 6 96 27 24 20 16 17 - 204% 79% 133% 83% 80% 47% - 221 200 84% 平成 27 年 10 月6日(火) 平成 27 年 11 月 16 日(月) 平成 27 年 12 月 10 日(木) 平成 27 年 11 月 17 日(火) 平成 28 年1月 29 日(金) 平成 28 年2月 23 日(火) 平成 28 年9月(予定) 合計 前年比 【教材検討委員会】 (1)第1回 平成 27 年7月 30 日(木) 厨房機器会館会議室 ・厨房設備工学入門第7版の内容の検討について ◆特別部会関係事項 【厨房設備士運営委員会】 (1)第1回 平成 27 年8月6日(木) メルパルク東京「華厳」 ・平成 27 年度厨房設備士資格認定試験の実施結果について ・平成 28 年度厨房設備士資格認定試験の実施計画について 【グリス除去装置評定委員会】 (1)第1回 (2)第2回 (3)第3回 (4)第4回 (5)第5回 (6)第6回 平成 27 年4月 13 日(月) 平成 27 年6月 26 日(金) 平成 27 年8月 25 日(火) 平成 27 年 10 月 20 日(火) 平成 27 年 12 月 14 日(月) 平成 28 年3月8日(火) 厨房機器会館会議室 厨房機器会館会議室 厨房機器会館会議室 厨房機器会館会議室 厨房機器会館会議室 厨房機器会館会議室 ・ 「業務用厨房設備に付属するグリス除去装置の技術基準」に基づき、グリスフィルター、グリス エクストラクター及びグリスセパレーターの性能テストを実施した。結果等を勘案し、グリス 除去装置の認定の可否を行った。基準に適合したものについては、月刊「厨房」誌に掲載のう え周知に努めた。 [グリス除去装置認定ラベル過去の交付状況と前年度比] 平成 21 年度 : 147,150 枚 平成 22 年度 : 171,210 枚(116%) 平成 23 年度 : 163,550 枚( 96%) 平成 24 年度 : 186,820 枚(114%) 平成 25 年度 : 207,240 枚(110%) 平成 26 年度 : 220,050 枚(106%) 平成 27 年度 : 213,130 枚( 97%) ― 14 ― 4.会員の状況 関東 北海道 東北 東海北陸 関西 中四国 九州 全国計 正会員 117 5 11 51 45 25 16 270 準会員 13 12 17 12 18 17 17 106 賛助会員 15 1 2 3 2 4 1 28 合計 145 18 30 66 65 46 34 404 (平成 28 年 3 月末日現在) 支部 関東 入 会 種別 入会日 会 社 名 種別 準会員 27. 9.16 (株)TOSEI 賛助 27. 9.16 (一社)日本フードサービス 退 会 退会日 会 社 26 年度 27 年度 会員数 会員数 143 145 19 18 1社 30 30 1社 66 66 1社 63 65 45 46 名 東京支社 協会 賛助 28. 3.16 (一社)日本エレクトロヒー トセンター 1社2団体 準会員 北海道 27. 4. 1 細山熱器(株)札幌営業所 1社 準会員 27. 9.16 (株)TOSEI 準会員 28. 3.31 細山熱器(株)仙台出張所 東京支社東北営業所 東北 1社 東海 準会員 27. 9.16 細山熱器(株)名古屋出張所 北陸 関西 正会員 28. 3.24 大有設備工業(株) 1社 正会員 27. 9.16 (株)浅井工業 準会員 27. 9.16 (株)TOSEI 正会員 28. 3.16 (株)晃成技研 賛助 27. 4.15 メガソフト(株) 関西支店 3社 準会員 27. 9.16 中四国 (株)TOSEI 関西支店広島営業所 1社 九州 合計 準会員 27. 9.16 (株)TOSEI 九州支店 正会員 28. 3.16 協立エアテック(株) 準会員 27. 7.21 (株)ネオシス 福岡工場 2社 1社 32 34 9社2団体 5社 398 404 ※本社移転による所属支部の変更1社〔㈱ネオシス 本社工場(関東支部→九州支部) 〕 ― 15 ― 5.平成27年度役員 役職名 会 役員名 所属会社名 所在地 電話番号 長 渡辺 恵一 ㈱マルゼン 社長 東京都台東区根岸 2-19-18 マルゼンビル 03-5603-7111 副会長 中西 昭夫 ㈱中西製作所 社長 大阪府大阪市生野区巽南 5-4-14 06-6791-1111 〃 谷口 一郎 タニコー㈱ 会長 東京都品川区戸越 1-7-20 戸越台ビル 03-5498-7921 〃 上野 秀雄 ㈱上野製作所 社長 東京都江戸川区中央 4-15-16 03-3652-5211 〃 尾﨑 誠 オザキ㈱ 社長 東京都墨田区千歳 1-3-7 03-3633-1291 〃 中川 幹夫 日本洗浄機㈱ 社長 東京都大田区鵜の木 2-43-14 03-3750-4451 〃 細山 欣也 細山熱器㈱ 社長 東京都中央区日本橋茅場町 2-8-7 03-3249-0331 専務理事 若 杉 雄二 (一社)日本厨房工業会 社長 北海道札幌市白石区北郷六条 10-3-8 011-875-7122 理事 石塚 實 ㈱ホワイトスチール工業 〃 百 目 木 久 也 三機商事㈱ 部長 岩手県盛岡市本町通 3-19-6 019-624-3033 〃 熊谷 俊範 ㈱フジマック 社長 東京都港区新橋 5-14-5 03-3434-7791 〃 黒澤 公雄 日本調理機㈱ 社長 東京都大田区東六郷 3-15-8 03-3738-8259 〃 浦田 康博 ホシザキ電機㈱ 特別顧問 愛知県豊明市栄町南館 3-16 0562-96-1115 〃 加藤愛一郎 ㈱コメットカトウ 社長 愛知県稲沢市祖父江町甲新田イ-9 0587-97-8441 〃 肥田 徳人 三宝ステンレス工業㈱ 社長 大阪府寝屋川市点野 5-31-7 〃 福島 裕 福島工業㈱ 社長 大阪府大阪市西淀川区御幣島 3-16-11 06-6477-2011 〃 福井 正晃 ㈱福井廚房 社長 岡山県岡山市南区西市 263-1 086-241-9551 〃 木谷 義秀 エムケー厨設㈱ 社長 福岡県大野城市乙金東 3-4-20 092-504-2270 〃 石川 文紀 石川調理機㈱ 社長 山梨県甲府市太田町 6-6 055-232-6400 〃 谷口 茂 ㈱国益社 社長 愛知県名古屋市北区志賀南通 2-53 052-911-0238 〃 大前 憲治 テクノ・フードシステム㈱ 社長 長野県長野市南高田 2-11-10 026-244-8540 〃 加藤 嘉治 三和厨理工業㈱ 会長 静岡県静岡市清水区袖師町 737-1 054-364-7178 〃 上田 裕司 東京電力㈱ 本部長 東京都千代田区内幸町 1-1-3 03-6373-1111 〃 岡田 省三 ニチワ電機㈱ 副社長 兵庫県三田市テクノパーク 12-5 079-568-0581 〃 鎌田 秀樹 パナソニック産機システムズ㈱ 〃 小山 栄樹 北沢産業㈱ 〃 深澤 及 〃 寺部 〃 山﨑 〃 統括部長 本部長 東京都墨田区押上 1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー 21 階 東京都渋谷区東 2-23-10 072-828-3701 03-6364-3528 03-5485-5111 ㈱三栄コーポレーションリミテッド 社長 神奈川県横浜市港北区綱島東 5-6-51 045-549-5701 良洋 ㈱AIHO 社長 愛知県豊川市白鳥町防入 60 0533-88-5111 智教 常盤ステンレス工業㈱ 社長 大阪府大阪市平野区加美北 4-6-56 06-6791-4985 村関不三夫 東京ガス㈱ 常務 東京都港区海岸 1-5-20 03-5400-7777 監事 村田 良介 ㈱村幸 社長 東京都港区新橋 4-6-8 03-5777-0011 〃 杉山 正 スギコ産業㈱ 社長 新潟県新潟市西蒲区遠藤 2810-3 0256-86-3711 〃 柳 屋 隆 エレクター㈱ 社長 ― 16 ― 東京都目黒区上目黒 2-1-1 中目黒 GT タワー 14 階 03-6742-0373 6.委員会の構成 (1)総務部 担当副会長:上野 秀雄 ■総務委員会 委員長 寺部 良洋 ㈱AIHO 社長 (当工業会理事) 委 肥田 徳人 三宝ステンレス工業㈱ 社長 ( 〃 理事) 小山 栄樹 北沢産業㈱ 本部長 ( 〃 理事) 鎌田 秀樹 パナソニック産機システムズ㈱ 統括部長( 〃 理事) 山﨑 智教 常盤ステンレス工業㈱ 社長 〃 理事) 坂本 文昭 ホシザキ電機㈱ 部長 ㈱福井廚房 社長 (当工業会理事) 員 ( ■組織強化委員会 委員長 福井 正晃 委 尾﨑 誠 オザキ㈱ 社長 ( 〃 副会長) 石塚 實 ㈱ホワイトスチール工業 社長 ( 〃 理事) 百目木久也 三機商事㈱ 部長 ( 〃 理事) 肥田 徳人 三宝ステンレス工業㈱ 社長 ( 〃 理事) 谷口 茂 ㈱国益社 社長 ( 〃 理事) 木谷 義秀 エムケー厨設㈱ 社長 ( 〃 理事) (当工業会副会長) 員 (2)財務部 担当副会長:細山 欣也 ■財務委員会 委員長 細山 欣也 細山熱器㈱ 社長 委 西山 智康 日本調理機㈱ 取締役 岡部 伸二 ㈱フジマック 次長 肥田 徳人 三宝ステンレス工業㈱ 社長 (当工業会理事) 大前 憲治 テクノ・フードシステム㈱ 社長 ( 出塚 清治 出塚会計事務所 公認会計士・税理士 員 (3)技術部 担当副会長:谷口 〃 理事) 一郎 ■技術委員会 委員長 福島 亮 委 岡田 橋本 員 福島工業㈱ 副社長 省三 ニチワ電機㈱ 副社長 一成 ㈱マルゼン 課長 沼田晋一郎 オザキ㈱ 部長 小松 順一 ㈱中西製作所 部長 中根 卓也 ㈱AIHO 部長 近藤 三郎 ㈱コメットカトウ マネージャー 飯島 裕 日本調理機㈱ 部長 和中 清人 タニコー㈱ 課長 丸山 文雄 ホシザキ電機㈱ 部長 ― 17 ― (当工業会理事) ■機器安全委員会 委員長 福島 亮 委 岡田 橋本 員 福島工業㈱ 副社長 省三 ニチワ電機㈱ 副社長 一成 ㈱マルゼン 課長 沼田晋一郎 オザキ㈱ 部長 小松 順一 ㈱中西製作所 部長 中根 卓也 ㈱AIHO 部長 近藤 三郎 ㈱コメットカトウ マネージャー 飯島 裕 日本調理機㈱ 部長 和中 清人 タニコー㈱ 課長代理 小嶋 寿夫 シンポ㈱ 係長 丸山 文雄 ホシザキ電機㈱ 部長 (4)広報部 担当副会長:中川 (当工業会理事) 幹夫 ■広報編集委員会 委員長 深澤 及 委 寺部 良洋 水上 強 棈松 員 ㈱三栄コーポレーションリミテッド 社長 (当工業会理事) ㈱AIHO 社長 ( パナソニック産機システムズ㈱ シニアアドバイザー 弘充 福島工業㈱ 部長代行 三島 博史 日本調理機㈱ 部長 安藤 哲夫 ㈱フジマック グループ長 福田 敦 東京電力㈱ グループマネージャー 大川 里枝 東京ガス㈱ ■展示会実行委員会 委員長 古口 博之 タニコー㈱ 課長 副委員長 小枝千嘉夫 北沢産業㈱ 課長 委 小嶋 敏之 ㈱マルゼン 部長 安藤 哲夫 ㈱フジマック 部長 阿久澤光明 パナソニック産機システムズ㈱ 部長 棈松 弘充 福島工業㈱ 部長代行 井川 俊正 ㈱コメットカトウ チーフ 滝沢 健司 ホシザキ電機㈱ 課長 山本 洋志 アサヒ装設㈱ 社長 井戸田英敏 ㈱AIHO 係長 佐藤 日本調理機㈱ 課長 員 輝夫 ― 18 ― 〃 理事) ■流通企画委員会 委員長 丹森 委 阿座上 員 正和 徹 服部工業㈱ 部長 パナソニック産機システムズ㈱ 部長 岡田 省三 ニチワ電機㈱ 副社長 渋沢 隆志 日本調理機㈱ 統括部長 池田 隆之 ㈱コメットカトウ 支店長 (5)資格部 担当副会長:中西 (当工業会理事) 昭夫 ■設備士資格委員会 委員長 中西 昭夫 ㈱中西製作所 社長 委 小泉 俊宏 ㈱マルゼン 部長 中橋 弘 ㈱中西製作所 担当部長 松田也寸志 日本調理機㈱ 部長 水上 強 パナソニック産機システムズ㈱ シニアアドバイザー 石川 貴彦 タニコー㈱ 室長 大山 誠 東京ガス㈱ 副課長 宇田川 実 東京電力㈱ 課長代理 芳広 ㈱ネオシス 課長 員 野田 (6)教育部 担当副会長:尾﨑 (当工業会副会長) 誠 ■教育委員会 委員長 尾﨑 誠 副委員長 松尾 委 員 オザキ㈱ 社長 (当工業会副会長) 裕之 タニコー㈱ 部長 関根 建志 ㈱フジマック 課長代理 中橋 弘 ㈱中西製作所 担当部長 清水 広安 ㈱AIHO 副部長 阿部 俊明 ㈱マルゼン 課長 オザキ㈱ 社長 ㈱AIHO 副部長 ■通信教育委員会 委員長 尾﨑 誠 副委員長 清水 広安 委 中橋 弘 ㈱中西製作所 担当部長 菅野 信尚 日本調理機㈱ 部長 関根 建志 ㈱フジマック 課長代理 大山 誠 東京ガス㈱ 副課長 左海 譲 東京電力㈱ 課長代理 小西 正樹 北沢産業㈱ 課長 湯浅 真一 福島工業㈱ 課長 三尾 孝行 タニコー㈱ 課長 野田 芳広 ㈱ネオシス 課長 阿部 俊明 ㈱マルゼン 課長 員 ― 19 ― (当工業会副会長) ■教材検討委員会 委員長 柴田 宏 委 小柳 員 都設計工業㈱ 担当部長 和芳 ㈱マルゼン 副部長 飯田 憲司 タニコー㈱ 課長代理 大山 誠 東京ガス㈱ 副課長 左海 譲 東京電力㈱ 課長代理 野田 芳広 ㈱ネオシス 課長 白井 雅裕 福島工業㈱ 課長 (7)特別部会 ■厨房設備士運営委員会 委員長 渡辺 恵一 ㈱マルゼン 社長 委 福井 武夫 総務省消防庁 国際規格対策官併任課長補佐 平 公崇 東京都福祉保健局 課長代理 加藤 晃一 東京消防庁予防部 参事兼予防課長 田村 清敏 (一社)日本フードサービス協会 部長 千葉 光洋 (公社)日本給食サービス協会 専務理事 千田 夫 (公社)日本メディカル給食協会 専務理事 木下 (一社)日本設備設計事務所協会 参与 宇都宮久俊 (公社)全日本司厨士協会 会長 石田 裕美 (公社)日本栄養士会 中西 昭夫 ㈱中西製作所 社長 員 美代 (当工業会会長) (当工業会副会長) ■設備士試験問題諮問委員 委 員 金子 孝一 宮城大学大学院 教授 鈴木 茂 ㈱井之上事務所 社長 石川 祐一 (公社)日本栄養士会 理事 藤本 訓弘 (一社)日本ガス協会 副部長 ■グリス除去装置委員会 委員長 鎌田 元康 神奈川大学工学部建築学専攻 非常勤講師 委 倉渕 隆 東京理科大学工学部建築学科 教授 五十嵐勝治 東京消防庁予防部 係長 谷口 一郎 タニコー㈱ 会長 岡村 潔 東京ガス㈱ 部長 員 ― 20 ― (当工業会副会長) ■グリス除去装置評定委員会 委員長 倉渕 委 員 隆 東京理科大学工学部建築学科 教授 五十嵐勝治 東京消防庁予防部 係長 末光 眞二 (一社)日本空調システムクリーニング協会 常務理事 谷口 一郎 タニコー㈱ 会長 岡村 潔 東京ガス㈱ 部長 (当工業会副会長) ■厨房研究会 委員長 王 利彰 関西国際大学 客員教授 委 鈴木 久乃 女子栄養大学 名誉教授 員 ■Going 伊藤蓮太郎 NPO 法人食品保健科学情報交流協議会 専務理事 田村 清敏 (一社)日本フードサービス協会 部長 千葉 光洋 (公社)日本給食サービス協会 専務理事 宇都宮久俊 (公社)全日本司厨士協会 会長 平岡 雅哉 鹿島建設㈱建築設計エンジニアリング本部 チーフエンジニア 谷口 一郎 タニコー㈱ 会長 福島 亮 福島工業㈱ 副社長 Global 委員長 肥田 徳人 三宝ステンレス工業㈱ 社長 副委員長 山本 竜太 アサヒ装設㈱東京営業所 所長 委 山﨑 智教 常盤ステンレス工業㈱ 社長 堀江 裕明 タイジ㈱ 社長 岡田 望 ニチワ電機㈱ 社長 員 (当工業会副会長) ― 21 ― (当工業会理事) (当工業会理事) 7.関連団体 関連団体及び学術団体のうち、常に情報の交換、事業活動の連携、意見調整などを図りつつある 主要な団体等。 一般社団法人 日本能率協会 一般社団法人 日本フードサービス協会 公益社団法人 日本給食サービス協会 公益社団法人 日本メディカル給食協会 公益社団法人 全日本司厨士協会 一般社団法人 日本弁当サービス協会 公益社団法人 日本栄養士会 一般社団法人 国際観光日本レストラン協会 公益社団法人 日本食品衛生協会 一般社団法人 日本食品機械工業会 一般社団法人 日本空調衛生工事業協会 一般社団法人 日本設備設計事務所協会 一般社団法人 日本医療福祉設備協会 一般社団法人 日本ガス石油機器工業会 一般社団法人 日本ガス協会 一般社団法人 日本電気協会 一般社団法人 日本電機工業会 公益社団法人 空気調和・衛生工学会 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 一般社団法人 日本ホテル協会 一般社団法人 日本外食品卸協会 一般社団法人 日本空調システムクリーニング協会 一般社団法人 全国LPガス協会 一般社団法人 日本エレクトロヒートセンター 公益財団法人 食の安全・安心財団 一般財団法人 日本ガス機器検査協会 公益財団法人 公益法人協会 一般財団法人 電気安全環境研究所 一般財団法人 日本建築設備・昇降機センター 一般財団法人 省エネルギーセンター 一般財団法人 日本規格協会 ガス石油機器PLセンター 日本熱機器工業厚生年金基金 高圧ガス保安協会 JIA-QAセンター 中央職業能力開発協会 協同組合日本製パン製菓機械工業会 ステンレス協会 日本阻集器工業会 関東厨房機器協同組合 近畿厨房機器協同組合 東海調理機器協同組合 HACCP連絡協議会 キッチン・バス工業会 ガス警報器工業会 日本食品洗浄剤衛生協会 特定非営利活動法人 日本食レストラン海外普 及推進機構 ― 22 ― 8.外部に派遣した役員及び専門委員 (1) 団体関係 1) 2) 中央職業能力開発協会中央技能検定委員 藤村 成人 工業会専門委員 中橋 弘 工業会専門委員 長瀬 正明 工業会専門委員 山下 渡 工業会専門委員 加瀬富美二 工業会専門委員 橋本 一成 工業会専門委員 寺内 工業会専門委員 ガス機器設置基準調査委員会委員 若杉 雄二 工業会専務理事 ②「ガス機器設置基準」検討専門部会 由利 剛 工業会事務局次長 ③「業務用ガス機器設置基準」検討専門部会 由利 剛 工業会事務局次長 ④ 由利 剛 工業会事務局次長 亮 工業会技術委員長 一則 (一財)日本ガス機器検査協会 ① ガス機器防火性能評定幹事会委員 3) (一社)日本電気協会 電気用品調査委員会委員 福島 4) 日本阻集器工業会 グリース阻集器認定委員 鈴木 次男 工業会専門委員 5) あんしん高度化ガス機器普及研究会 若杉 雄二 工業会専務理事 6) (公社)日本メディカル給食協会 若杉 工業会専務理事 患者給食受託責任者資格認定委員 ― 23 ― 雄二 9.庶務に関する事項 月日 事項 場所 4. 2 第1回設備士資格委員会 4.13 第1回グリス除去装置評定委員会 〃 4.14 第1回教育委員会 〃 4.15 第1回総務委員会 〃 4.22 第1回財務委員会 〃 4.24 第1回幹部会 〃 〃 厨房機器会館 第1回 ISO/TC291 国内対策委員会 ガス石油機器会館 4.28 平成 26 年度事業及び収支決算監事会 厨房機器会館 5.12 (一社)日本弁当サービス協会 創立 20 周年記念懇親会 東京ガーデンパレス 5.13 第1回組織強化委員会 メルパルク東京 〃 第1回理事会 〃 (一社)日本フードサービス協会 平成 27 年度定時総会記念パーティー ホテルオークラ 第2回設備士資格委員会 厨房機器会館 関東厨房機器協同組合 第 55 回通常総会懇親会 メルパルク東京 第1回業務用厨房熱機器等性能測定基準検討分科会 厨房機器会館 ガス警報器工業会 第 41 回定時総会懇親会 如水会館 5.21 (公社)日本給食サービス協会 平成 27 年度定時総会懇親会 東海大学校友会館 5.22 (公社)日本メディカル給食協会 平成 27 年度定時総会懇親会 明治記念館 5.27 設備士試験問題諮問委員会 厨房機器会館 5.28 (一社)日本食品機械工業会 第 50 回定時総会懇親会 ホテルJALシティ 6. 4 (一社)全国LPガス協会 平成 26 年度通常総会懇親会 第一ホテル東京 6. 5 (一社)日本冷凍空調工業会 第 4 回通常総会懇親パーティー 東京マリオットホテル 6.10 第 49 回定時総会 ホテルインターコンチネンタル東京ベイ 5.19 〃 5.20 〃 〃 〃 第2回理事会 〃 6.11 第 37 回フードケータリングショー/第 16 回厨房設備機器展主催者協議会 (一社)日本能率協会 6.15 (公社)全日本司厨士協会 第5回定時社員総会懇親会 品川プリンスホテル 6.16 第2回教育委員会 厨房機器会館 6.26 第2回グリス除去装置評定委員会 〃 7. 7 第1回流通企画委員会 〃 7.10 第1回広報編集委員会 〃 7.17 厨房設備士資格認定試験 全国8会場 7.29 第3回設備士資格委員会 厨房機器会館 7.30 第1回教材検討委員会 8. 第1回 ISO/TC291 WG1 ガス石油機器会館 第 37 回フードケータリングショー/第 16 回厨房設備機器展第1回企画委員会 (一社)日本能率協会 8. 6 厨房設備士運営委員会 メルパルク東京 8.25 第3回グリス除去装置評定委員会 厨房機器会館 8.26 第2回総務委員会 〃 8.27 第1回技術・機器安全合同委員会 〃 9. 第2回 ISO/TC291 国内対策委員会 4 〃 3 〃 ― 24 ― ガス石油機器会館 月日 9. 事項 4 場所 第4回JFEA・JIA業務用厨房機器情報交換会 厨 BO!SHIODOME 9. 7 第3回教育委員会 厨房機器会館 9. 8 第1回展示会実行委員会 〃 9. 9 第2回幹部会 〃 9.15 第2回 ISO/TC291 WG1 ガス石油機器会館 9.16 第3回理事会 グランドホテルニュー王子 10. 6 厨房設備フォローアップ研修会東京会場 東京ガス㈱滝野川ビル 10. 7 厨房レイアウト未経験者向け講習会 台東区民会館 10.14 第1回通信教育委員会 厨房機器会館 10.16 第2回業務用厨房熱機器等性能測定基準検討分科会 〃 10.20 第4回グリス除去装置評定委員会 〃 10.22~10.28 第 33 回海外視察調査団の派遣 イタリア、ドイツ 11. 第2回流通企画委員会 厨房機器会館 5 11.10 第2回技術・機器安全合同委員会 11.16 厨房設備フォローアップ研修会九州会場 福岡センタービル 11.17 厨房設備フォローアップ研修会名古屋会場 東邦ガス㈱ショールーム 11.19 エレクトロヒートシンポジウム 大田区産業プラザ 12. 1 第2回広報編集委員会 厨房機器会館 12. 2 第2回展示会実行委員会 12. 3 (一社)日本フードサービス協会 ジェフ忘年会 帝国ホテル 12. 7 第3回 ISO/TC291 WG1 ガス石油機器会館 第 37 回フードケータリングショー/第 16 回厨房設備機器展第 2 回企画委員会 (一社)日本能率協会 第2回通信教育委員会 厨房機器会館 12.10 厨房設備フォローアップ研修会大阪会場 エル・おおさか 12.14 第5回グリス除去装置評定委員会 厨房機器会館 キッチン・バス工業会 新年賀詞交歓会 浜松町東京會舘 (一社)日本能率協会 2016 年新春の集い 東京プリンスホテル 1.12 協同組合日本製パン製菓機械工業会 新春賀詞交歓会 KKRホテル 1.14 (公社)日本食品衛生協会 新春賀詞交歓会 明治記念館 (一社)日本食品機械工業会 新春賀詞交歓会 東京プリンスホテル (一社)日本冷凍空調工業会 新年賀詞交歓会 東京マリオットホテル 〃 (一社)日本弁当サービス協会 平成 28 年新年賀詞交歓会 東京ガーデンパレス 〃 (一社)日本フードサービス協会 ジェフ賀詞交歓会 ANA インターコンチネンタルホテル東京 1.20 当工業会・関東厨房機器協同組合共催 2016 年新春賀詞交歓会 ホテルインターコンチネンタル東京ベイ 1.21 (一社)日本惣菜協会 新春懇親会 ハイアットリージェンシー東京 (公社)日本給食サービス協会 新年賀詞交歓会 東海大学校友会館 (一社)日本設備設計事務所協会 新年のつどい 如水会館 (公社)日本メディカル給食協会 新年賀詞交歓会 明治記念館 1.27 自主検査員講習会 機械振興会館 1.29 厨房設備フォローアップ研修会岡山会場 岡山プラザホテル 2.3~2.4 第 36 回厨房設備通信教育スクーリング 全国4会場 2.16~2.19 第 16 回厨房設備機器展 東京ビッグサイト 〃 12. 1. 9 8 〃 〃 1.15 〃 1.22 〃 〃 〃 ― 25 ― 月日 事項 場所 2.23 厨房設備フォローアップ研修会仙台会場 仙台国際ホテル 3. 2 第3回通信教育委員会 厨房機器会館 〃 厨房女子会幹事会 〃 3. 3 第3回総務委員会 〃 3. 8 第3回業務用厨房熱機器等性能測定基準検討分科会 〃 第6回グリス除去装置評定委員会 〃 3. 9 第3回幹部会 〃 3.16 第2回組織強化委員会 〃 〃 3.25 〃 3.29 メルパルク東京 第4回理事会 〃 JRO海外展開セミナー JF センター会議室 第 37 回フードケータリングショー/第 16 回厨房設備機器展第 3 回企画委員会 芝パークホテル 第3回展示会実行委員会 厨房機器会館 ― 26 ―
© Copyright 2024 Paperzz