今月の特集コーナーテーマは 「ちょっとお茶しませんか」

2008年 5月号 NO.38
発行:桑名市立中央図書館
電話:0594-22-0562
今月の特集コーナーテーマは
「ちょっとお茶しませんか」
木々の緑が、目に眩しいこの頃。新緑の季節となりました。
そこで今回は、お茶のあれこれを書いた本を揃えてみました。
爽やかな5月の風にふかれて、チョットおしゃれに、野外でお茶と
読書をいかがでしょう。
お茶しましょ紅茶
紅茶 おいしくなる話
骨董の器で飲む酒とお茶 淡交ムック
中国茶・アジアの誘惑 台湾銘茶紀行
中国名茶紀行 新潮選書
缶コーヒー職人 その技と心
カフェ日誌
ブクブクー茶 豊かな泡を飲む
夜明けのコーヒーを君と一緒に
籠にりんご テーブルにお茶
独りの珈琲
ロザムンドおばさんのお茶の時間
『お茶しましょ』編集部/編
磯淵 猛/著
森田 直/監修
平野 久美子/著
布目 潮渢/著
高橋 賢蔵/著
桑 のりこ/著
安次富 順子/著
森村 誠一/著
田辺 聖子/著
増田 れい子/著
中村 妙子/訳
他にも数多く用意しております。ご利用下さい。
先月に引き続き「ブラジル×日本」もお楽しみください。
パリからの紅茶の話
イギリス紅茶事典 文学にみる食文化
江戸のお茶 俳諧茶の歳時記
喫茶の文明史
家族で楽しむ歳時記・にほんの行事
紅茶にあう菓子コーヒーにあう菓子123
お茶の時間のお取り寄せ
魅力発見中国茶
五感で楽しむ中国茶と音楽
紅茶の国紅茶の旅
紅茶のある食卓
世界・お茶の基本
中国茶読本 コロナ・ブックス 10
中国茶を召し上がれ いいものみつけた
名古屋とってもすてきなカフェ
ハッピーティータイム しあわせなおいしい紅茶
英国紅茶の館
戸塚 真弓/著
三谷 康之/著
山田 新市/著
守屋 毅/著
近藤 珠実 /監修
田口 文子/著
秋元 麻巳子/著
文化出版局/編
国茶文化国際検定協会/監修
磯淵 猛/著
磯淵 猛/著
日本ホテル教育センター/編
島尾 伸三/著
邱 世賓/著
オフィス・ヒライ/著
熊崎 俊太郎/著
仁田 大八/著
3館合同アンケート調査への
ご協力ありがとうございました。
3月11日(火)から3月23日(日)におこないました、
桑名市立図書館3館合同アンケートに、中央図書館の利用者
208人の方々がご協力下さいました。
アンケートの回答結果をいかし、今後の図書館運営に役立てたい
と思います。
集計が出来しだい各図書館において、アンケートの集計結果を
お知らせいたします。ありがとうございました。
図書館のホームページについて
図書館だよりは、中央図書館のホームページでも見ることができます。
また、図書館の蔵書を探すこともできます。その蔵書に予約をすることもできます。
図書館の資料を使った調べものの相談にも、ホームページで対応しています。
ホームページのレファレンスサービスをクリック頂くと、
「ご相談内容記入欄」に行き着
くことができます。ご希望の連絡方法を使ってお返事を送ります。
このようにホームページをご活用いただくと、家に居ながらにして、図書館の各種サービ
スを手にすることが可能です。
図書館のホームページは、大変な優れものです。ぜひ一度ご利用下さい。
図書館員おすすめの本
こころからこころへ
弥生書房
岡部 伊都子
1993年刊 914.6/オカ
,
岡部さんが、新緑の季節に逝かれました。
姿は華奢ながら、彼女の文章と同じく美しく
凛とした風情でした。
静かな強さで、一貫して「戦」を否定なさいました。
この本は、日々の暮らしの中での、私たちの
あり方を鋭く問われた随筆です。
一編が短いので、時間待ちの時や、乗り物の中でも
読めます。続編の「さらにこころからこころへ」
もお薦めいたします。
魂が澄んでくるような気持ちになります。
今月のベストリーダー
第1位
田村 裕
第2位
東野 圭吾
『ホームレス中学生』
<779.1/タム>
『夜明けの街で』
<913.6/ヒガ>
第3位
宮部 みゆき
『楽 園 上 下』
<913.6/ミヤ>
第4位
宮部 みゆき
『名もなき毒』
<913.6/ミヤ>
劇団 ひとり
『陰日に咲く』
<913.6/ゲキ>
第5位
ダン・ブラウン 『ダ・ヴィンチ・コード』
<933/ブ>
内田 康夫
『玄香』
<913.6/ウチ>
東野 圭吾
『ダイイイング・アイ』
渡辺 淳一
<913.6/ヒガ>
『鈍感力』
<913.4/ワタ>
森見 登美彦
『夜は短し歩けよ乙女』
坂東 真理子
『女性の品格』
<153.6/バ>
リリー フランキー 『東京タワー』
<913.6/リリ>
V E フランクル
『苦悩する人間』
東野 圭吾
『流星の絆』
伊東
俊太郎
幕内
秀夫
<913.6/モリ>
<113.7/フ>
<913.6/ヒガ>
『自然』
<112/イ>
『子どもこんだて』
<596/マ>
2008.4月末現在
本の探し方や、調べ方がわからない時はカウンター・スタッフまで、
お気軽にお問い合わせださい。
スタッフが、お手伝い致します。
2008 年 5 月号 NO.38
発行:桑名市立中央図書館
電話:0594-22-0562
ほん
しょうかい
‘ないしょ’にしておきたいくらい おもしろい本を ご紹介しましょう!
え ほ ん
絵本では・・・
ティーンズ⑨の棚に
ぶん
あります
『くいしんぼうのゴワンフレット』
(テオ/文)
さく
『じいちゃんと ないしょのないしょの やまのぼり』
(わたなべ さもじろう/作)
て
やまもと
しょうぞう
ぶん
『パンダの手には、かくされたひみつがあった!』
(山本 省三/文)
さんにん
さく
『きみがしらないひみつの三人』
(ヘルメ・ハイネ/作)
ご み
たろう
かい
おはなし会のおしらせ
さく
『ひみつのがっき』
(五味 太郎/作)
かい
じどうしょ
ボランティアグループのみなさんによる「おはなし会」では
児童書では・・・
えほん
絵本や かみしばい など たのしい おはなしを よんでもらえるよ!
さく
『ロージーちゃんのひみつ』
(モーリス・センダック/作)
いえ
じどう
さく
『ボックスカーの家 ボックスカーのきょうだい 1』
(ガートルード・ウォーナー/作)
ひみつ
はなぞの
『秘密の花園』
(バーネット/作)
まち
きかい
そうち
★ばしょ・・・児童コーナー おはなし室★
にちじ
さく
しつ
かい
み
くわしい日時は「おはなし会カレンダー」を見てください
ぞう じ む し ょ
へん
『街で見かけるナゾの機械・装置のヒミツ』
(造事務所/編)
とくしゅう
けいじばん
などなど特集コーナーにならんでいます。ぜひ、かりてよんでみてくださいね!
4 月23 日∼5 月 12 日の子どもの読書週間の企画 *創作おはなしリレー*
ティーンズ特集
今回のテーマも〈新しい世界を旅しよう〉です。
新しい出会い、新しい未来があなたを待っているはず。
さぁ、見たことのない新しい世界への一歩を今、踏み出してみませんか?
いっしょに おはなしをつくりませんか?^^
「いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう」
(E/バ)
さく
むらおか
は な こ
やく
バージニア・リー・バートン/作 村岡 花子/訳
たな
⑪ ニ∼ホ の棚にあります
まっくろくて、ぴかぴかの かわいい
きかんしゃ ちゅうちゅうは、おもい
きゃくしゃ
客車をひっぱるのが いやになって
ひ
か っ て
はし
だ
ある日、勝手に走り出しました。
だい
い
だい
い
だい
い
児童☆第1位☆
はら
『かいけつゾロリの大かいぞく』原 ゆたか<913.6/ハ>
☆第2位☆
はら
『かいけつゾロリのきょうふのテレビゲームききいっぱつ』原 ゆたか<913.6/ハ>
はら
『かいけつゾロリのきょうふのサッカー』原 ゆたか<913.6/ハ>
しょうじょ
はら
『かいけつゾロリとなぞのまほう少女』原 ゆたか<913.6/ハ>
☆第3位☆
なぞ
じょう
『ハリー・ポッターと謎のプリンス 上 』J.K.ローリング<933/ロ>
だい
はら
『かいけつゾロリ大けっとう!ゾロリじょう』原 ゆたか<913.6/ハ>
『ダレン・シャン 12』Darren Shan<933/シ>
だい
い
絵本☆第1位☆
『ぐりとぐら』なかがわ りえこ<E/ヤ>
さぁ、どうなるのかな?よんでみてね。
ねん
ふくいんかんしょてん
『ぐりとぐらのおおそうじ』なかがわ りえこ<E/ヤ>
(1980年 福音館書店)
☆第2位☆
たにがわ
しゅんたろう
『もこもこもこ』谷川 俊太郎<E/モ>
こまがた
か つ み
「ミリー・モリー・マンデーのおはなし」
(933/ブ)
『ごぶごぶごぼごぼ』駒形 克己<E/コ>
さく
きくち
きょうこ え
ジョイス・L・ブリスリー/作 菊地 恭子/絵
『バーバパパのがっこう』アネット・チゾン<E/チ>
がいこく
だな
『ぐりとぐらとすみれちゃん』なかがわ りえこ<E/ヤ>
⑮外国のおはなし の棚にあります
くさ
や
ね
しろ
いえ
『おばけのバーバパパ』アネット・チゾン<E/チ>
草ぶき屋根の 白いきれいな家に
だい
い
☆第3位☆
か ぞ く
ミリー・モリー・マンデーの家族がすんでい
『でんしゃ』バイロン・バートン<E/バ>
こ か ぜ
じぶん
しごと
『とべ!ちいさいプロペラき』小風 さち<E/チ>
ました。それぞれに、自分の仕事をもって
だい
い
ねん
がつ まつ
2008年4月末
ちい
いて、小さなミリー・モリー・マンデーも お
つかいをしたり、ことづけをとどけたりし
ひ
ます。ある日・・・。
ねん
ほん
ほん
よみたい本をかりることができなかったときや、よみたい本がとしょかんになかった
よやく
こ
かあ
とう
ふくいんかんしょてん
(1991年 福音館書店)
どくしょそうだんまどぐち
もう
ほん
えら
かた
ときは「予約・リクエスト」をしてね。また、
《子ども読書相談窓口》を設けています。本の選び方な
こ
どくしょ
かん
そうだん
ま
ど お父さん・お 母 さんからの子どもの読書に関する相談もお待ちしています。
お
き
気
がる
軽
に
ご
り
利
よう
用
く
だ
さ
い
。