動画内のスライドを表示

テーマ2
教授-学習理論
カリキュラムの類型
教授-学習理論
テーマ2
名
称
内
容
プログラム学習
スキナーが開発。オペラント条件づけ(道具的条件づけ)の理論によりティーチ
ング・マシンを用いる個別学習の方法。
発見学習
ブルーナーが提唱。知識の生成過程をたどることで構造化して学習する。
範例学習
ハインペルとワーゲンシャインらが提唱。教材として扱う事例を精選し,徹底的
に学習することで全体の法則的関連性を把握する。
完全習得学習
(マスタリー・ラーニング
ブルームらが開発。達成すべき目標を明確にし,評価とそれに基づく指導を行え
ば,学習者の90〜95%が学習内容を習得できるとする。
有意味受容学習
オースベルが提唱。本来の学習の前に先行オーガナイザー(予備知識)を与える
ことによって,理解を容易にする。
9
テーマ2
名
称
教授-学習理論
提唱者
理論の特徴
過去問の特徴
プログラム学習 スキナー
○行動主義
○スモールステップ
○ティーチングマシン(プログラム
化された教材)
○オペラント条件付け
①スモールステップの原理,②積極的反
応の原理,③即時確認の原理,④学習者
自己ペースの原理,⑤学習者検証の原理
発見学習
ブルーナー
○「ある問題」「ある分野」の普遍
的な原理を理解する(発見)
○「結論を教える」のではなく,
「結論にいたる過程」をたどらせる
○科学的基本概念の獲得
①スプートニクショック
②ウッズホール会議
③教育の過程
④発見学習
ハインペル
○扱う事例を精選
○精選した事例を網羅的,徹底的に
学習する
○ドイツの学力低下論争
○詰め込み教育への対策
○教える内容の削減
完全習得学習
(マスタリー・ ブルーム
ラーニング)
○タキソノミー
○形成的評価
○学習者のつまずきの修正
○診断的・形成的・総括的段階
○「マスタリー・ラーニング」
有意味受容学習 オースベル
○発見学習への改善として
○次の学習を先行情報にあてはめる
○先行オーガナイザー(先行情報)
範例学習
10
テーマ2
3
教授-学習理論
教授−学習理論について,誤っているものをすべて選べ。
ア プログラム学習は,コンピューターやティーチング・マシンが提示するプログラムを,子どもが個別に
学習し,目標に達成できるように工夫された学習法である。
イ
範例学習は,ハインペルとワーゲンシャインらによる理論で,自発的活動を引き起こすものを選び,
これを範例として子どもに与え,自発的,発見的に学習させる。
ウ
有意味受容学習は,ブルーナーによる理論で,診断的評価,形成的評価,総括的評価を通してほぼすべ
ての子どもが一定の水準以上の学力を習得することを目指す。
エ
問題解決学習は,デューイの学習理論に基づいて形成され,学習者が学習主題として何らかの問題を
自覚し,その解決法についても主体的・能動的に取り組み,考えることにより学んでいく学習法である。
オ 発見学習は,ブルームが提唱した理論で,知識の生成過程をたどることにより,知識を構造化して
学習する学習法である。
解答 ウ,オ ➡ウ「有意味受容学習」ではなく「完全習得学習」,「ブルーナー」ではなく「ブルーム」。
オ「ブルーム」ではなく「ブルーナー」。
11
カリキュラムの類型
テーマ2
名
称
内
容
教科カリキュラム
教育課程の伝統的な型で,伝達されるべき教育内容を教科・科目として整理・区分し,
学問体系を背景に教材を論理的な順序によって系統的に構成したもの。
相関カリキュラム
教科・科目の区分は保持しつつ,関係の深い複数教科・科目間で相互に学習内容の関
連性を持たせることにより,教育効果の向上を図ろうとするもの。
融合カリキュラム
複数の教科・科目などを共通の要素に基づいて融合し,新しい教科・科目や領域に再
編成したもの。
広領域カリキュラム
融合カリキュラムをさらに進め,教科・科目の境界を解体して,より大きな領域でカ
リキュラムを構成するもの。
コア・カリキュラム
すべての教育活動の核(コア)となる教科・科目や活動領域(中心課程)を設定し,
その周辺に関連する教科・科目や領域(周辺課程)を配置して,教育内容全体を有機
的に統合するもの。実践例として,カリフォルニア・プランやバージニア・プラン,
日本では明石附属小プランが有名。
経験カリキュラム
既存の学問や教科の体系を廃し,子どもの興味・関心・欲求などに基づき,生活場面
での実践的経験が生かされる教育内容によって構成されるもの。
12
テーマ2
相関カリキュラム
カリキュラムの類型
地理
教科カリキュラム
国語
数学(算数)
歴史
公民
融合カリキュラム
社会科
理科
地理
社会
歴史
公民
13
テーマ2
カリキュラムの類型
コア・カリキュラム
教科
教科
教科
広領域カリキュラム
文学
活動
領域
教科
人文科学
教育学
教科
社会学
教科
教科
教科
経験カリキュラム
子どもの経験
医学
自然科学
数学
物理学
目標
計画