第69号【平成24年5月】

特定非営利活動法人どんぐりネットワーク会報
森と
第 69 号 【平成 24 年 5 月】
あなたを
元気にします!
川北秀人講演会
~今の活動は 10 年後を見つめていますか?~
どんぐりネットワークは法人化してから 13 年が経ちました。これからの 10 年、私たちの活動はど
のように展開していけばいいのでしょうか? 新 NPO 法が施行された今年、今一度立ち止まっ
て一緒に考えてみませんか? 環境 NPO の支援、市民団体(NPO)と社会責任志向の企業の支
援などを行っていらっしゃる川北秀人さんをお迎えします。
○日 時
○場 所
○参加費
○定 員
○申込み
6 月 17 日(日) 午前 10 時半~12 時半
香川県社会福祉総合センター(高松市番町)
500 円(どんぐりネットワーク会員無料)
30 人
ドングリランド
087(840)4072
ローソン緑の募金事業
森の学校 2012 田中工務店様の森づくり活動報告 1
株式会社田中工務店
代表取締役田中浩一
あちゃ~!雨だぁ。3 月 18 日(日)今日は、『森の学校 2012』の日。田中工務店の
がいな家の仲間たちが一年に一度ここドングリランドに集まって、山や樹に恩返
ししたり木のクラフトを楽しむ学校の日。お父さんやお母さんそして子どもたちも
とっても楽しみにしていたのに雨。しかし、気をとりなおして山に向かいました。小
雨が降ったり、やんだり。みんな来るかな?と心配していましたが、約束の時間
がくるとみんな元気にやってきました、カラフルな雨具に身を包み。しかも、子ど
もたちは雨を楽しんでいるように、笑顔いっぱいで『おはよう!』と声かけてくれ
ました。ほっ!
9 組のご家族さまと田中工務店から
3 名。合計 30 名を超える大きなパーテ
ィ。木造住宅を建てる会社と家を建て
たご家族が山からいっぱい木をいた
だいたことに感謝の気持ちをこめて、
ヒノキの林の間伐作業。そして、記念に
植樹など行う予定でしたが、急な斜面
での作業がある間伐は見送り、植樹と
竹を使ったクラフト教室だけにしまし
た。
ふたつの家族ごとに班をつくり、大
きな栗の木などを植えました。『一本の木を植えるのでも、こんなに大変なんだ
から、森や山を守っていくのは大変なことなのが、よくわかりました』など、皆さ
ん興奮と驚きの体験楽しんでいました。
無事、植樹が終わると、それぞれ手作りのお弁当タイム。竹を切っただけのナ
チュラルなうつわにかまどで炊きだした、あつあつの豚汁をそそぎ、みんなで楽
しく満腹になりました。
午後から、はドングリランドのボラン
ティアスタッフの方々の親切なご指導
で竹を使った工作教室。『子どもに包
丁以外の刃物を持たせるのは初めて
でした。心配でしたがうまく使ってい
ました。』などの声いただきました。実
用できる竹箸も作っていました。
今年も、ドングリランドのスタッフのみ
なさまのおかげで『森の学校 2012』無事終了できました。ほんとうにありがとうご
ざいました。また、来年もよろしくお願いします!
森の学校 2012 田中工務店様の森づくり活動報告 2
株式会社田中工務店
善勝哲也
毎年「森の学校」としてお勉強そしていろんな体験をさせていただきありがとうござ
います。私どもは香川県で「がいな家」の田中工務店として天然無垢の木を使った家造
りを年間 20 件以上新築を建てています。その中では天然の桧の木を柱として、1件で約
200 本~300 本の桧を使い、森に感謝、山に感謝の意味もあり、ここ数年利用していま
す。募集する方々はもちろん実際に建てたお客様家族。今回も(3/18)10 組のお客様と
参加させていただきました。当日の予定では山へ間伐材の伐採、植樹、クラフト造りと
当日ギリギリまでドングリランドのスタッフの方々と準備を進めていましたが、イベント日
の朝!ドシャ降り状態・・・しかし、スタッフの方々の協力で即予定を変更して植樹作業と
クラフト造りを行い参加者すべて喜んでいただ
きました。
当日参加した方の感想をご紹介します。
「あいにくの雨でしたが、ふだん体験できない
ような事がたくさんできて楽しかったです。」
「社長手作りの豚汁、とてもおいし かったで
す。」
「子どもが小さいので、もう少し大きくなった
らいろいろ体験させてあげたいと思います。」
「植樹や竹箸づくりなど、普段できない体験が
できて楽しかったです。」
「子どもにとってだけでなく、私たち親にも経
験したことのないことができました。子供に刃物を初めて持たせましたが、ケガするこ
となくできていました。包丁は持たせた事ありましたが、刃物はこういう機会でないと
使うことありません。植樹は大きな木でしたので、大変でしたが 1 本であれだけ手間が
かかったので森など「木」を守る事は、1 日でできるものではないとよくわかりました。
P.S. 箸づくり、とてもはまり真剣になってしまいました。」
「今日は楽しい時間をありがとうございま
した。あいにくの雨の中、ここまで無事にた
どり着けるのか、とても不安でしたが誘導の
方がちゃんといて駐車場まで行けてとても
うれしかったです(笑) 「森の学校」に行くの
は子どもたちはあまり乗り気ではなかった
のですが、植樹や竹箸づくりなど楽しむこと
ができ「来てよかった!」と喜んでいました。
あたたかい豚汁もとてもおいしかったです。
雨の中の準備、とても大変だったかと思いま
す。田中工務店の皆様、ドングリランドの皆様、
ありがとうございました。また次回も参加し
たいです。」
以上抜粋ではございますが、ご紹介しました。また来年も参加しますので、ドングリラン
ドの皆様よろしくお願い致します。
ゆるきゃらに出会う春
ももいろどんぐりさんはこの春いろんなゆるき
ゃらに出会ったようですね♪皆さんは春うらら
かな日どのように過ごしていますか~?
桜の花が咲き誇った 4 月の初め、徳島の
NPO 法人新町川を守る会のイベントに参加
してきました。ひょうたん島クルーズの桟橋
のオープンです。どんぐりネットワークから
も、祝辞を述べさせていただける機会もい
ただき、光栄でした。今年度も新町川さんと
は、吉野川上下流交流会でも、一緒に 活
動させていただきます。次回は 6 月 2~3
日です。詳細は、お問合せください。皆さん
のご参加をお待ちしています。
とくしーちゃん
讃岐の春は金毘羅大芝
居から。日本最古の木造
の歌舞伎小屋での観覧
は幽玄きわまりありませ
ん。木の文化の素晴らし
さを再認識しました。座
っているだけ で 威厳の
風格のある人間国宝の
芝居も圧巻でした。
こんぴーちゃん
【4 月のドングリランドの森づくり】
パナソニックグループ
金滝さん
前日から降り続く雨の中 “今回は無理かな?” と思いながら車を走らせ、う
っすらとした霧に包まれたドングリランドに到着したのは8時半頃でした。
年に1度、グループのボランティア活動の場としてお世話になるのは今年で3
回目。ファミリーで自然と触れ合いながらできるドングリランドさんの森づくりボ
ランティアはとても人気で年々参加者が増加しています。
長谷川さんの説明を受けながらも、少し大きめな軍手に、色とりどりの長靴を
はいて、大きい竹の子掘れるかな? と目をキラキラさせてはしゃぐ子どもたち
を見ていると今年こそは・・・ と肩に力が入ります(笑)(去年は不作で、ほとんど
採れませんでしたので)
天候の関係で今回残念ながら森づくりのお手伝いはできませんでしたが、よ
うやく散り始めた桜にドングリランドの春を感じつつ、祈るような気持ちで辿り着
いた山の恵みの竹の子は豊作で、斜面のあちこちから、“こっちにあるよ!”と呼
ぶ声、力強く竹の子を掘るお父さんに“頑張って”と応援する声が聞こえて一安
心。子どもたちの笑顔につられたのか、午後からは太陽が顔をのぞかせ、降りそ
そぐ春の日差しの中でバーベキューを楽しむことができました。みんなで協力し
て作った食事は大変おいしく、参加者の方の交流も進んだ様子。
心癒される素敵な休日を過ごしながら、改めて自分たちがこの大自然に抱か
れて存在していることを実感しました。そして、時に優しく、時に厳しいこの大自
然に、常に感謝の気持ちを忘れず接していかなければならないと。
最後に、いつもお世話してくださる長谷川さんを始めとするスタッフの皆さん
と、今年はたくさんの竹の子を掘らせてくれた気まぐれな山の神に感謝しつ
つ・・・・来年もよろしくお願いします。
【ドングリランドのクリーン作戦を行いました】
ちょっと動くと汗ばむ陽気の中、ドングリランドのクリーン作戦を開催。ドングリランド
内だけではなく、藤尾神社の大きな鳥居さんからの道や、境内の横の谷までごみ拾い
を行いました。心も身体も森もすっきり!!お昼には、爆弾おにぎりと豚汁をいただき、お
なかもにっこりしました。
どんぐりネットワークは
「筒井杏子」がイチオシです!
はんそうこうぼう
絆創工房
私たちはどんぐりネットワークを応援します!!
【春のすてきな写真展】
春の森の、きれいや、楽しいや、かわいいやおいしい
を集めました。これからが春本番!みんな誘って、森に
出かけてみませんか?
あっこはんの自然突撃隊
あっこはんプロフィール
年齢不詳の森の女王。週末はもっぱら森
の中で自然三昧。森で『ぎゃー』
『どわー』
とか聞こえたら近くにいるかも!?
今月の話題は
森やでぇ~
ゴールデンウイークはどっぷり
じゃ~!!
今年のゴールデンは、いかがお過ご
しのご予定でしょうか?緑濃くなる季
節によい空気をいっぱいご馳走します
‥ぜひ、森へお越しください。
さて、今回のこのページは、嬉しい
ご報告をたくさんさせていただきま
す。
まず、e-とぴあ・かがわで行われた
春の文化祭(3 月 17 日から 4 月 1 日ま
での長期イベント )「かがわの森クラ
ブ」のお手伝いで、お山歩隊の子ども
たちが、事前作業のパンフレットの訂正
シール貼りで、活躍してくれました。ち
まちました手仕 事ですが、可愛 い手
で、頑張ってくれました。また、会報発
送に同封したりする作業も皆さんにお
手伝いいただきありがとうございまし
た。企画は、大変好評で、西部林業事務
所の木育キャラバンのひのきのプール
や積み木で、「癒し系のわかる子ども
達の憩いの場」となりました。おもしろ
いなぁ~と思ったのは、女の子は広い
お庭のおうちやお城を作り、男の子は、
高いビルを建てます。子どもたちの傾
向がわかって不思議な感じがしまし
た。高いビルが、最後にガシャン!と、
倒れる音が館内に響きました。積み木
は、おもしろいわぁ~!あっこはんも平
日のあまり人が来てくれない日に積み
木して遊んでしまいました。(あれっ?
ビル作った!)
3 月 25 日には、「木を植えた男」の映
画上映で、74 名の方が見に来てくれま
した。また、当会の遠方の会員さんがち
らちら来てくれていて、とても嬉しかっ
たです。「この指」のちびっ子たちが、
はさみで一枚ずつ、切ってくれた感想
カードには、映画の感想が丁寧に書か
れていました。思いが伝わって、読むほ
どにこちらも感動しました。感想カード
を書いてくれた方には、山茶のお接待
をしました。当日のお手伝いさんたち
もちゃんとお接待をしてくれました。
人と車と自然が大好き!
私たちはどんぐりネットワークを応援します!!
お客様を誘導して、お茶や甘納豆のお接待
をしてくれました。可愛いメンバーが丁寧にす
るので、ご年配の方々にも喜んでいただきま
した。若いお母さんたちには、イロイロ活動の
事を聞かれました。この指のメンバーのお母さ
んたちが、説明やスカウト?してくれました。
お山歩隊のメンバーさんたちも会場に参加
して、盛り上げてくれました。小さい子だってイ
ベントの大きな力になってくれます。子どもの
方がうまくいく事もあると思います。子どもだ
からできない!のではなく、子どもだからや
れる事を見つけてあげる事が大人の役目だと
思いました。イキイキと初めての人とでも話が
できる!それだけでも素晴らしいぃ~でしょ
っ。今ごろのコミュニケーション力のない大人
よりうまいんやぁ~。なかなかやるやんっ。イ
ベントをやりだしたら、これはこうした方がエ
エって、子どもから言うてくるんです。違うと
思ったって、あっこはんは、やるよぉ~。せっか
く、小さな子が、こうしたら‥と、提案してくる
んですから‥。自分のやり方を押しつけるよ
り、どっちでもエエ事なら、言うて来た子の顔
たててあげないかんわなぁ~。小さなイベント
でも、体験する事は、きっと、いつか自分の力
になってくれると、信じています。なにしても
楽しい時代になんでもしてもらおうやんかぁ
~と、進化する子どもたちを尊敬するあっこは
んです。いつも自分では、なんちゃでけんのに
「するする」言うて、周りを振り回すあっこはん
ですが、どうぞ、今後もよろしくお手伝いくだ
さいぃ~。当日の会場の自然の中への会報は、
なななんとなっ!カラーです。これも S ちゃん
のおかげです。最初のがなくなって、増刷して
もらいました。次は、なにしようかなぁ~。サン
ポートのイベントの癒し系は「おまかせ!」にな
った感じです。応援してくれた皆さまありがと
うございました。
裸の樹が感想の葉っぱでもりもり
お手伝い、ありがとう♪
ちょきちょきちよっきん♪
この指!とまれ! 毎月第4日曜
日に開催しています。森の女王・
あっこはんと、子どもたちが、ワ
ーワーギャーギャー森の中で遊ん
でいます。虫さんとも、お花さん
とも、へびさんとも?お友達になれ
るよ。ベビーカーの赤ちゃんでも
大丈夫。おいしいランチも大好評
です。 みんな、集まれ~♪
6 月のイベント情報
「ドングリアウルス」
ドングリアウルスとは、ドングリランド
を監視するフクロウたち(アウルス)とい
う意味で名付けられたボランティア組織
です。ドングリランドの竹林の管理や園路
の整備などを、ボランティアベースで行な
っています。森の中で体を動
かしてキレイな汗を流し、身
も心もドングリランドも、まと
めてスッキリしましょう♪
開催日
時間
9:00~12:00
場所
ドングリランド
参加費
無料
定員
なし
対象
18 歳以上
持ち物
基本セット
「今日は除曜日」
開催日
時間
9:00~12:00
場所
ドングリランド
参加費
無料
定員
なし
対象
18 歳以上
持ち物
基本セット
ドングリランドの森林管理を行う日、そ
れが除曜日です。毎週木曜日に木を除伐す
るという意味から「除曜日」とされました。
園内の枯れた木などを取り除き、荒れてい
た森林をきれいに回復するためのイベン
トとなっています。
「ドングリランドの森づくり」
開催日
6 月 9 日(土)
ドングリランドのあちこちにある植樹
地は、この時期に手入れを行う必要があり
ます。作業は下草刈り、つる切り等です。
軽作業ですが、夏の数時間の林内作業、
移動となりますので体調を整えて参加して
下さい。服装は淡色系を着用、
飲物は十分御用意下さい。
申込み 7日(木)まで。
雨天問合わせ。
時間
9:00~15:00
場所
ドングリランド
参加費
会員無料
定員
30 名
対象
どなたでも
持ち物
注1)開催日が祝日の場合はお休みとなります。
注2)雨天時は中止します。また、当日作業内容が変更する場合がございます。
開催日
6 月 24 日(日)
「この指!と・ま・れ!」
時間
8:50~14:00
場所
ドングリランド
お昼は【パン焼きにチャレンジ!です。
】
今月は、畑でお仕事の月です。畑仕事は根
気仕事です。頑張りましょう。ソラマメ畑
の草抜きします。お昼ご飯食べる時の食器
(お皿・マグカップ←お汁用・お箸)準備し
てね。
参加費
定員
50 名
対象
どなたでも
持ち物
「むしむしたんけん隊」
開催日
6 月 24 日(日)
昆虫は森のなかまです。土の中、水の中、
木の中、虫たちはどんなところでも生きて
います。テントウムシはなぜ天道虫なの?
ゾウムシはなぜ象虫なの? カブトムシ
とクワガタがたたかったらどちらが強い
の? ムシには心臓や、血液はあるの?た
くさんのむしたちを観察することで自然
の大切さ、小さな命の尊さを学びましょ
う。
時間
8:50~14:00
場所
ドングリランド
参加費
定員
10 名
対象
小学 3 年生以上
持ち物
開催日
6 月 3 日(日)
「五色台自然楽校」
時間
8:50~15:00
場所
五色台ビジターセンタ
ー
参加費
500円
定員
40 名
初夏の森歩き。竹を切った後、そうめん
流しです。持参物は、自然観察や森づくり
に適した服装、帽子、雨具、双眼鏡、弁当、
湯呑み、小皿、お箸など。
5 月 27 日までに申し込みを
対象
どなたでも
要問い合わせ
申込先:
休暇村讃岐五色台
TEL 0877-47-0231
【森のあれこれ塾・野外レクリエーション体験講座パート1】
自然の中で、子どもたちと遊ぶためにどんなやり方があるんだろうとか、野
外レクリエーションってちょっと気になる!とか、野外レクリエーション体験
してみたい!とか。実際体験してみないとなかなか分からないですよね。 今
回、香川県のネイチャーゲームのプロ豊田佐々雄さんに学ぶ野外レクリエーシ
ョン体験会を行います。楽しみながら学べる講座です!
○日時:6 月 30 日(土)9:30~16:00
○場所:ドングリランドビジターセンター
○内容:野外レクリエーションの体験・ワークショップ・質疑応答
○定員:20 名
○対象:18 歳以上の方(子ども連れ可。野外体験は一緒に。午後のワークショ
ップは大人のみになります。希望者は午後から託児がありますので事前にお申
し込みお問い合わせください。
)
○参加費:1人 500 円
○持ち物:基本セット+水筒+お弁当
※子どもゆめ基金
(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動
【探鳥会】
野鳥の会さん主催で、ドングリランド内に生息する野鳥の観察を行います。シジュウカラにメジ
ロやヤマガラ・・・サンコウチョウもみれるかも!?
○日 時:6 月 3 日(日) 9:30~11:30
○場 所:ドングリランド(集合はドングリランドビジターセンター)
○内 容:野鳥観察
○持ち物:基本セット、双眼鏡やバードスコープ(あればで可)
○参加費:無料
七
九
・
二
九
二
二
電
話
〇
八
七
七
一
級
建
築
士
事
務
所
森
風
舎
・
木
の
住
ま
い
住
ま
い
手
と
つ
く
る
森
・
住
い
・
暮
ら
し
私たちはどんぐりネットワークを応援します!!
ぼく、トンボ池に住ん
でいるトンボの子ど
もヤゴです。クロスジ
ギンヤンマって言い
ます。夏になると大き
な体でビュンビュン
飛ぶよ!早く大人に
なりたいなぁ♪
里山ワークショップ
みんなでつくる自然史博物館香川理事・自然観察員の曽根康男さんを講師にお迎
えし、新なドングリランドの魅力を発見! 曽根さんワールドへレッツゴー!春の里山
で、ゆったりのんびり、わいわいしてみませんか?
ドングリランドの魅力再発見かも!?
日時:5 月 19 日(土) 12:00~15:00
場所:高松市西植田町・ドングリランド
内容:森歩き、森遊び、アウトドアクッキングなど。
参加費:1,000 円(3 歳以上)。お昼ご飯付き
(但し、総会に参加した会員とその家族会員は無料。当日会員になった人無
料。)」
持ち物:基本セット+飲料水
ヘビやハチに注意!
5 月になると、ヘビやスズメバチも活動を始めています。
自然の中で楽しく遊ぶために、山の生き物たちとも仲良くするために
も、十分お気を付け下さい。
・夏でも長袖長ズボンを着よう!
・運動靴や長靴で遊ぼう!
・ハチが寄ってきやすいので、黒い服、香水は避けよう!
・ヘビがいるかも!?草むらに入るときはしっかり注意しよう!
いきなり手を突っ込まないようにね。
【基本セット】
:ドングリランドへ遊びに行く服装 & 持ち物
・長袖、長ズボン、帽子、軍手、タオル、水筒、はきなれた山歩き用の靴。
・また、作業がある活動は着替えの準備をオススメします。
・ハチ対策として、日中の黒い服の着用を避けてください。
【イベント参加のおやくそく】
・行事(キャンプ以外)は、基本的に保護者の参加が必須となります。
・行事は、すべて 3 歳未満は無料です。
・お問い合わせ、申し込みはドングリランドビジターセンターまで。
TEL:087-840-4072
FAX:087-840-4073
ドングリカレンダー 【6 月】
日曜日
3
月曜日
4
探鳥会
火曜日
水曜日
木曜日
5
6
7
*休館日
お山歩隊
今日は除曜日
12
13
14
*休館日
お山歩隊
今日は除曜日
19
20
21
*休館日
お山歩隊
今日は除曜日
26
27
28
*休館日
お山歩隊
今日は除曜日
金曜日
1
2
8
9
ドングリラン
ドの森づくり
ドングリアウルス
10
11
炊飯部
土曜日
15
16
22
23
29
30
ドングリアウルス
17
18
川北秀人講演会
ドングリアウルス
24
この指・とま
れ むしむし
探検隊
25
ドングリアウルス
野外レクリ
エーション体
験会
)
こ っ育いて成 フっの よなの住 でもど
のごたっ思一し団キて用三ういあん雉あ野こ東
環く。たい個て地ノい水十だ。るで子ろ鳥か隣
境便 若を1いのトて路余。た町いのうも遠の
に利 木し0て一ウ、に年 だはる声。季く庭
不な がてD、角もこは前 、さのを 節かで
満高 再いだ秋の土れ小、 自ほか聞 のら白
を松 びるもに空筆に鮒こ 然どとく 移雉藤
覚の 林とんは地もはがこ に鄙かと ろ子が
え町 の、ね落に群驚泳に 恵のらい いの咲
たな 姿そ。果は生いい転 ま果かう を啼き
こか をれそがドしたで居 れてわと 敏く始
とか 見かの楽ンて私いし てとれ、 感声め
一ら せら林しグた鉄てて いいたど にがた
度移 て数がみリ。の中き るうりん 受聞。
もり く年皆だの 線にた こほしな けここ
な住 れを伐っ生 路は当 とどたへ とえの
いん る経さたる の緋初 だのがん めて頃
日。で よてれ。木
は け土、ぴ てくに
土
鮒
下 、 う、てなが
、 は地いな いるな
手
が
田 確でま田 る。る
今 に株味ん林
に
混
聰 ま なか気たを
の かは住舎 の植と
は
じ
らなっ
物、
徳 で
中 な 居に
(
白
藤
が
咲
き
、
雉
子
が
啼
い
て
い
る
【クリック募金・継続中】
キヤノンマーケティングジャパン様のみらいにつなぐふるさプロジェクトでは、
クリック募金にて、どんぐりネットワークをご支援してくださっています。ぜひ、
毎日クリックを〜。1 円がどんぐりに、1 円が東日本大震災被災地への募金につ
ながります。 http://cweb.canon.jp/csr/donation/index.html
編集室 総会を行います。総会って堅苦しくって、なんだかいやな感じがするのですが、この一年、
そしてこれからの十年を考える会でもあります。多くの皆様のご参加をお待ちしています。がんば
って議案書作ったのです。ぜひともお越しください。 白井 章江
エ
ッ
セ
ー
大滝玲子さんの
どんぐり君4コマ劇場
どんぐりネットワークの活動目的
どんぐりネットワークは、森づくり活動及び
森林に関する文化的な活動を行うとともに、市
民、森林所有者、行政、企業などが協力しあっ
て、多様な人々が森づくりに参加できる環境を
つくり、人と森林が共生できる社会の実現に貢
献することを目的としています。
~現在の会員数~
正会員:169 名、家族会員:75 名
学生会員:1 名、団体会員:3 団体
どじょうくらぶ個人会員:11 名
どじょうくらぶ団体会員:8 団体
~どんぐりネットワーク年会費~
個人会員:2,000 円 学生会員:1,000 円
家族会員:500 円 団体会員:10,000 円
どじょうくらぶ会員:1 口 2,000 円から
会員になられた方には会報誌「自然の中へ」
を毎月送付させていただきます。
ご寄付・会費納入はこちらへ
郵便口座 01680-8-22234
どんぐりネットワーク
掲載記事等に対するご意見ご感想は、下記にご連絡ください。
【発行責任者】日下 聰徳 【企画・編集責任者】白井 章江
連絡所:香川県高松市西植田町 6082-2
TEL:087-840-4072 FAX:087-840-4073
E-mail:[email protected]
どんぐりネットワークホームページ:http://www.donguri-net.com/
ドングリランドビジターセンター:http://www.donguri-net.com/land/index.shtml
印刷協力:富士ゼロックス四国株式会社
広報協力:コープかがわ(香川県下コープ全店舗設置)
※この紙は間伐材パルプ 10%・古紙 90%を使用しています※