教 科 科 保健体育 履修学年 体育 単位数 3年 教 科 書 1 目 2単位 副 教 材 教科・科目の目標 運動の合理的,計画的な実践を通して,知識を深めるとともに技能を高め,運動の楽しさや喜びを深く 味わうことができるようにし,自己の状況に応じて体力の向上を図る能力を育て,公正,協力,責任,参 画などに対する意欲を高め,健康・安全を確保して,生涯にわたって豊かなスポーツライフを継続する資 質や能力を育てる。 2 学習内容 体育の内容は,運動に関する領域及び知識に関する領域で構成されている。運動に関する領域は「体つ くり運動」,「器械運動」,「陸上競技」,「水泳」,「球技」,「武道」及び「ダンス」であり,知識に関する領 域は「体育理論」である。 3 学習方法 ①授業 実技中心で体を動かしたり,ビデオなどの座学で学習します。 ②家庭学習 ③課外授業 ④その他 4 評価の方法 体力テスト・選択種目のテストでの成績,出席状況,授業に取り組む態度などで総合的に評価します。 5 その他 受験で実技試験が実施される場合は,実施種目を特別補習というかたちで練習していきます。 学 学期 習 計 画 〔 科目名 学 習 項 目 体育 〕 学 習 内 容・方 法 1.オリエンテーション 1.種目の特性・施設利用のマナー・安全管理・服装 2.体つくり運動 2.体ほぐしの運動や体力を高めるための運動 3.スポーツテスト 3.新体力テストに基づき実施 4.集団行動 4.列の増減・行進・かけ足 5.体育理論 5.スポーツの意義や歴史,文化的な特徴や,現代スポー ツを取り巻くさまざまな問題について理解する。 1学期 6.選択(バレー) 6.(バレー) ①個人的技能 ・パス,レシーブ,スパイクの技術 ・ブロック ・サービス (テニス) (テニス) ①個人的技能 ・フォアハンド,バックハンド ・サービス ・ボレー (バドミントン) (バドミントン) ①個人的技能 ・ロング,ショートサービス ・ドライブ,ストローク ・ドロップ,スマッシュ,クリアー (ソフトボール) (ソフトボール) ・キャッチボール ・打球の処理 (卓球) (卓球) ①個人的技能 ・フォアハンド,バックハンド ・サービス ・スマッシュ 7.ダンス 1.選択 ①個人的技能 ・攻撃,守備,走塁 ・トスバッティング ・ダブルスの基本 7.フォークダンス (バレー) 1.(バレー)②連携プレー ・3段攻撃 ③ゲーム・作戦 ・グループ分け ・攻撃,守備隊形 ・審判方法 ・組み合わせ (テニス) (テニス)②連携プレー ・計画を立てる ③ゲーム ・ラリーを楽しむ ・ポイント制 ・審判法,作戦 (バドミントン) (バドミントン)②ゲーム,乱打 ・シングルス ・ダブルス ・審判法 ・作戦 ・フォーメーション (ソフトボール) (ソフトボール)②連係プレー ・野手の連携 ・打者,走者の連携 ③試合 ・安全性 ・審判法 ・対戦,敗戦 (卓球) (卓球) ②ゲーム ・組み合わせ ・ラリーゲーム ・団体戦 ・作戦 (バスケットボール) 2学期 (テニス) (バドミントン) (バスケットボール)①個人的技能 ・ドリブル,パス,ピボット ・レイアップシュート ・ジャンプシュート ・アウトナンバープレー ・1対1 ②速攻 ・2戦,3戦速攻 ・4対3,3対2,2対1 ③チームディフェンス ・マンツーマン (テニス)①個人的技能 ・フォアハンド,バックハンド ・サービス,ボレー ②連携プレー ・ダブルスでの役割 ・計画を立てる ③ゲーム ・ラリーを楽しむ ・ポイント制 ・審判法 (バドミントン) ①個人的技能 ・ロング,ショートサービス ・ドライブ,ストローク ・ドロップ,スマッシュ,クリアー ②ゲーム,乱打 ・シングルス ・ダブルス ・審判法 ・作戦 (サッカー) (卓球) 1.選択 3学期 (サッカー) ①個人的技能 ・ボールコントロール,パス ・トラップキック,シュート ・ドリブル ・ゴールキーパー ②連係プレー ・止まった相手にパス ・攻撃方向を変える ・センターリング ・オーバーナンバープレー ③ゲーム (卓球) ①個人的技能 ・フォアハンド ・バックハンド ・サービス ・スマッシュ ・ダブルスの基本 ②ゲーム ・組み合わせ ・ラリーゲーム ・団体戦 ・作戦 (バスケットボール) (バスケットボール)④ゲーム,審判法 ・作戦,フォーメーション (テニス) (テニス) ・作戦 (バドミントン) (バドミントン) ・フォーメーション (サッカー) (サッカー) ・審判法,反則,不正行為 ・組み合わせ ・ペナルティーキック ・作戦,フォーメーション
© Copyright 2024 Paperzz