法令を調べるには - 茨城県立図書館

茨城県立図書館ビジネス支援パスファインダー
2016年2月更新
法令を調べるには
1.法令とは?
「国会が制定する法律及び国の行政機関が制定する命令を合せて呼ぶ時に用いられる語。
」です。
『有斐閣法律用語辞典』
(有斐閣,2012)より
*関連する主な分類番号(ラベルの番号)
320~329
*検索するときの件名(キーワード)
法律
憲法
民法 商法 刑法 司法 国際法
など
2.法令の形式
日本国憲法
法律
: 国会が制定
政令
: 内閣が制定
府令・省令 : 内閣総理大臣・各省大臣による命令
規則
: 各委員会,各庁の長官が決定事項を広く一般に公告する。
その他,条約,勅令,訓令など。いずれも官報に掲載されます。
3.本で調べる「週刊東洋経済」臨時増刊
『日本の企業グループ』
東洋経済新報社 【雑誌】 (ZR330-ト
≪制定時の条文≫
『法令全書』
本の場所:2F人文科学コーナー
(明治時代は閉架書庫)
本のラベル:明治R-320-186,大正R-320-218,昭和R-320-252
官報で公布された詔書,法律,政令,条約,布令,省令,規則,庁令,訓令,告示等を種類,省
庁別等に 1 カ月分まとめて編集されたもので,年間総目次もあります。明治・大正・昭和年間の
所蔵があります。
1
≪現行の条文≫
『現行日本法規』
(法務大臣官房司法法制部編,ぎょうせい)【加除式】
本の場所:2F人文科学コーナー
現在有効な全法令(憲法,法律,政令,条約,府令,省令,行政機関の委員会が定める規則等)
が大系的に編集されています。
「五十音索引」「制定年別索引」「参照条文索引」があります。
『六法全書
平成26年版』(井上正仁ほか編,有斐閣,2014年)
本の場所:2F人文科学コーナー
本のラベル:R320.9-ロツ-2014
憲法,民法,民事訴訟法,商法,刑法,刑事訴訟法の現行条文のほか,現在有効な法律,条約,
政令,省令,府令,行政機関の委員会が定める規則,訓令を中心に約 1,000 件が選択されていま
す。「法令名索引」
「総目次」
「事項索引」があります。
≪廃止法令≫
『現行日本法規』
(法務大臣官房司法法制部編,ぎょうせい)【加除式】
本の場所:2F人文科学コーナー
「旧法令改廃経過」で調べると,制定および改正年月日がわかりますので,『官報』か『法令全
書』で当時の法令を見ることができます。
『日本法令索引』
(国立国会図書館調査及び立法考査局編,紀伊国屋書店)
本の場所:2F人文科学コーナー(古いものは閉架書庫にあります)
本のラベル:R320-142
「旧法令編」で 1886 年 2 月 26 日(公文式施行)以降,1981 年 9 月 1 日間に廃止または失効した
廃止法令について公布年月日,法令番号を調べることができます。1981 年以降の廃止法令につい
ては,「現行法令編」の廃止・失効法令一覧で,公布日,法令番号を調べることができます。
≪通達≫
通達を網羅的に掲載した資料はなく,必ずしも出版物に掲載されるとは限りません。
『基本行政通知処理基準』(基本行政通知編集委員会編,ぎょうせい)
【加除式】
本の場所:2F人文科学コーナー
重要な訓令・通達(通牒)が収録されています。事項別に収録され,省庁内の組織,事務の種類
ごとに編集されています。
「五十音索引」と「年月日索引」があります。
4.新聞・雑誌で調べる
≪制定時の条文≫,≪廃止法令≫
『官報』本誌
雑誌の場所:最新1年分は1F新聞雑誌コーナー
それ以前のものは閉架書庫
平成 20 年 1 月以降を所蔵しています。月の始めには,官報目録が綴ってあります。
2
『官報』マイクロフィルム
閲覧場所:1F新聞雑誌コーナー
明治 16 年(1883 年)7 月 2 日から所蔵しています。
5.データベースで調べる
『官報情報検索サービス』
(独立行政法人国立印刷局)
データベースの場所:1F新聞雑誌コーナー
茨城県立図書館で契約をしているため,無料で利用出来ます。昭和 22 年(1947 年)5 月 3 日か
ら当日発行分(当日分は午前 11 時以降に公開)までの官報が検索できます。
「D1-Law.com判例体系」
(第一法規)
データベースの場所:2Fビジネス支援コーナー
現行法規,判例体系,法律判例文献情報を調べることができます。
現行法規では,現行法の検索のほか,特定の時点における法文を調べることができる履歴検索を
することができます。
6.Webサイトで調べる
≪制定時の条文≫
インターネット版「官報」
(独立行政法人国立印刷局)
http://kanpou.npb.go.jp
過去 30 日分の官報がPDFで閲覧できます。
「官報検索」(全国官報販売協同組合)
http://www.gov-book.or.jp/asp/Kanpo/KanpoList/?op=1
平成 8 年(1996 年)6 月 3 日以降の官報について,目次情報が検索可能です。
≪現行の条文≫
「法令データ提供システム」
(総務省行政管理局)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
日本国憲法のほか,現在の法律・政令・勅令・府令・省令,人事院規則等の検索・閲覧ができま
す。法令名中の用語などから法令をさがす「法令索引検索」と,法令の中で使われている用語か
ら目的の法令をさがす「法令用語検索」,該当事項に分類された法令一覧が表示される「事項別
分類索引」があります。2001 年 4 月 1 日以降に廃止,失効した法令データを閲覧できます。
3
≪廃止法令≫
「日本法令索引」
(国立国会図書館)
http://hourei.ndl.go.jp/SearchSys/
1886 年 2 月 26 日(公文式施工)以降の廃止または失効した廃止法令について公布年月日,法令
番号を調べられます。なお,1867 年 10 月から 1886 年 2 月公文式公布以前の法令は「日本法令索
引〔明治前期編〕
」で検索できます。検索対象の法令が収録されている資料が「近代デジタルラ
イブラリー」にある場合は,本文のリンクから参照できます。
≪通達≫
「電子政府の総合窓口 e-Gov(イーガブ)」(総務省行政管理局)
http://www.e-gov.go.jp/
各府省庁の行政情報の窓口で,通達や告示等を検索することができます。各府省所管の法令・訓
令・告示・通達が収録されているウェブページへのリンク「所管の法令・告示・通達等」があり
ます。
7.法令の調べ方が解説されている本
『リーガル・リサーチ』
(いしかわ
本の場所:2F人文科学コーナー
まりこほか著,日本評論社,2012年)
本のラベル:320.7-イシ
リーガル・リサーチ(法律の調べもの)の方法を紹介しています。リサーチのノウハウや調べる
ための資料などがわかりやすく解説されています。
『法律文献学入門』
(西野
喜一著,成文堂,2002年)
本の場所:2F人文科学コーナー
本のラベル:320.7-ニシ
主に初学者を対象として,法律学を学ぶために基本となる資料を解説し,調べ方・使い方につい
て原典を掲載しつつ紹介しています。法令・判例・文献・参考資料の 4 部で構成されています。
『日本法への招待』
(松本
恒雄ほか編,有斐閣,2006年)
本の場所:2F人文科学コーナー
本のラベル:320-マツ
判決文とともに裁判例が分かりやすく解説されています。日本の法律と社会システムの入門書で
す。専門用語の漢字にはふりがながついており,巻末には簡単な用語集があります。
『弁護士イチオシ!困ったときのネット検索』(近藤
本の場所:2F人文科学コーナー
早利他,三省堂,2011年)
本のラベル:320-コン
身近なトラブルから自然災害まで39の事例が取り上げられています。必要な法知識や制度,対
策について参考になるサイトが,弁護士の視点から紹介されています。
4