hoshizora-news201304

4月の星空
ケフェウス座
ポルックスとレグルスの
あいだをさがしてね
りゅう座
カシオペヤ座
こぐま座
ヘルクレス座
北極星
しし座
かに座
ペルセウス座
きりん座
かんむり座
ぎょしゃ座
木星
やまねこ座
りょうけん座
西
こじし座
ポルックス
オリオン座
ベテルギウス
デネボラ
かに座
しし座
こいぬ座
レグルス
リゲル
プロキオン
土星
スピカ
からす座
冬の大三角
ろくぶんぎ座
おとめ座
いっかくじゅう座
コップ座
シリウス
おおいぬ座
うさぎ座
とも座
うみへび座
らしんばん座
4月上旬:21時ごろ
4月中旬:20時ごろ
4月下旬:19時ごろ
星座盤は、空にかざして、
方位を合わせて見てください。
(空と重ねると、東西の向きが
正しくなります)
ポンプ座
ほ座
星占いの星座を探してみよう
南
春の星座が南の空で見ごろを迎え、夜空でも春
4月の天文現象
・1 日…水星が西方最大離角
・3 日… 下弦の月
・10 日…●新月
・14 ~ 15 日…月と木星が並ぶ
・18 日… 上弦の月
・25 ~ 26 日…月と土星が並ぶ ・26 日…○満月・部分月食(明け方)
・29 日…土星が衝
が始まりました。まだ西の空には冬の星座が見え
ていますが、冬と春の星空には1等星を持つ星占
いの星座が集まっています。西から東へと誕生日
の順に探してみましょう。
西の空で輝く木星のすぐそばのアルデバラン
( おうし座 ) から、
ポルックス ( ふたご座 )、レグルス ( し
し座 )、スピカ ( おとめ座 ) と1等星を一列に結ぶこ
とができます。
多摩六都科学館 天体観望会
今月は 26 日に今年唯一の月食がありますが、
月が欠け始めてすぐ沈んでしまうため、ほとんど
見ることができません。来年は皆既月食がありま
すので、月食観望は来年まで待ちましょう。
29 日には土星が「衝
( しょう )
「今夜の星空」の解説を中心に、その時期に合わせた「テーマ」の解説 (10 分程度 ) も
行います。
また、そのころに見られる天文現象や最新の天文ニュースも随時ご紹介します。
星空をゆっくりと楽しみたい方におすすめです!
これからのテーマ
アルデバラン
東
1等星
2等星
3等星
4等星
おうし座
ふたご座
アークトゥルス
春の大三角
プラネタリウム「全編生解説」(45分投影 ) では、
カペラ
おおぐま座
うしかい座
プラネタリウム投影案内
北
しっぽから「春の大三角」
を作ろう
多摩六都科学館
ほしぞらニュース 2013.4
」になります。
「衝」とは、
「太陽 - 地球 - 土星」のように地球をはさんで太陽
と惑星が正反対の位置になることです。地球から
見ると、太陽が沈むのと入れ替わるように東から
惑星が昇るため、一晩中見られるようになります。
事前学習の後、その季節の見ごろの天体を
天体望遠鏡で観望します。
◎定員50名・申込制(応募者多数の場合は抽選)
・4月20日(土) ※申込締切 4月10日
・5月18日(土) ※申込締切 4月29日
詳しくは、科学館ニュース・ホームページをご覧ください。
多 摩 六 都 科 学 館
〒188-0014 東京都西東京市芝久保町 5-10-64
℡ 042-469-6100
ホームページアドレス http://www.tamarokuto.or.jp
3 月 9 日~ 5 月 31 日
『南半球の星空』
「カメレオン座」に「くじゃく座」や「ふ
うちょう座」!?
大航海時代、南半球を冒険したヨーロッ
パの人たちは、そこで見ためずらしい動
物たちを星座として南天の星空に描きま
した。動物たちの間を流れる天の川には、
「南十字星」が宝石のように輝いています。
プラネタリウムで南半球へ出かけましょ
う!
6 月 1 日~ 7 月 19 日
『太陽系の人気者!土星』
望遠鏡で見たい天体として大人気の惑星
『土星』。最近では探査機の観測で地球と
似た地形を持つ衛星も発見され、注目を
集めています。
6 ~ 7 月のプラネタリウムでは、当日の
夜の星空紹介と合わせて、ちょうど見頃
を迎える土星に迫ります。
画像提供:NASA
投影テーマ ・ 期間は変更になることがあります。