接骨院・整骨院 接骨院・整骨院 - 公益社団法人 栃木県柔道整復師会

あなたの 街の 接骨院・整骨院
9
会報
September 2016
Vol. 288
公益社団法人
栃木県柔道整復師会
平成 28 年 9月 1日発行
■発行/(公社)栃木県柔道整復師会 宇都宮市西一の沢町4番7号 ℡028-648-0502㈹ URL http://sekkotuin.jp/
■発行人/片岡祥二 ■編集人/小森照久 ■印刷所/藤 印刷 月号
真夏の共演!
第8回帝京大学・栃柔整ジョイントシンポジウム
7月31日 帝京大学宇都宮キャンパス
帝京大学医療技術学部柔道整復学科の井原正博学科長
柳敏彦会員が「膝蓋骨不全骨
の「大学の教員、院生と当会の会員とで地域に密着した
折(横骨折・縦骨折)の施術
シンポジウムにし、サードからフォースステージへと更な
についての一考察」と題し、
る未来を見据えて共に歩みましょう」との宣言で始まった。
症例を紹介した。医師と連携
を保ちながら、横・縦骨折そ
講演は同大学医療技術学部柔道整復学科講師の阿部弘
れぞれの腫脹の軽減を図り、
之先生が「鑑別診断と医療系領域に於ける共通言語の確
運動障害の長期化を予防した
立の重要性」を説き、また、特別講演として富山大学医
もので、受傷直後はラバー
学部システム情報科学教授の西条寿夫先生が「筋障害の
パッドや金属副子を用いた包
メカニズムと柔道整復後療法の有効性」と題し、今後訪
帯固定を、そして回復期にはテーピングを施し、自動・
れるはずである超高齢化社会に柔整後療法がますます有
他動運動の併用により正座が可能になるまでの治療計画
にしじょう ひさお
第2演者 片柳会員
用であることを論じた。次いで、帝京大学理事長・学長
を発表した。
の冲永佳史氏による「帝京大学創立50年の歩みとこれま
同じ膝蓋骨不全骨折であっても骨折線の異なる症例に
での歴史をしのぐ未来」について、創立当時の貴重な写
対して、それぞれ的確で有効な施術結果をもたらしたこ
真と共に飛躍を遂げた軌跡と今後のビジョンを話された。
とは傍聴者を感嘆させるに充分であった。
当会からは塩谷支部学術部員の滝田藤夫会員が「県内
時間が経つにつれ、共通意識をもってこの場にいた演
少年柔道大会における救護活動報告」の演題で、当会が
者も傍聴者も次第に熱を帯び、夏の猛暑に負けず劣らず
十数年前から行っている柔道大会への救護派遣の実績の
会場の熱気は上昇。その熱を奪わんばかりに冷房の効き
中から、救護活動調査期間を3年とし、負傷状況の実態
もグングン上がり、おかげで長時間にわたるシンポジウ
や調査・分析・検証を報告した。
ム中も頭はとても冷静でいられた。
派遣回数は平成24年に40回、同25年に40回、同26年に
これからも地域社会に必要不可欠な柔道整復師である
79回、全159会場での負傷者総数は465人。1大会に平均
ために研究者や有識者、学生と一体となって共に学び共
おきなが よしひと
約3人が負傷していることにな
に活動し、魅力ある未来に向けて突き進むべきだ。その
る。柔道はコンタクトスポーツ
軌跡を、その歴史を次世代の柔道整復師を目指す者に示
とはいえ、練習や指導による受
すために。
け身や投げ技の技術向上と、十
分なウォーミングアップやスト
レッチなどで負傷数を減少させ
ることは可能だと考えられる。
第1演者 滝田会員
また、足利支部事業部員の片
9 月号 CONTENTS
帝京大学・栃柔整ジョイントシンポジウム ……………………1
学術講演会 …………………………………………………………2
『男体山』登拝祭救護活動 ………………………………………3
保険Q&A/介護保険と柔整師 ……………………………………4
広報部 古内秀直
マイナンバーカード
マイナンバーカードのコピーを提出されていない会員
の方は、9月10日までに会に郵送するか、8月分の申
請書に同封してください。
Vol.288
新学術部シリーズ …………………………………………………5
My BoX/関東ブロックゴルフ大会 ……………………………6
金の卵を産むガチョウ/他 ………………………………………7
行事予定/お知らせ/その他 ……………………………………8
第78回学術講演会
〈業界にひとすじの光〉
7月10日 とちぎ健康の森
梅雨の晴れ間の行楽日和にもかかわらず、195人の学
再度見直し、亜急性外傷の理解と患者が納得できる説明
習意欲ある参加者が出席した。
など、多くの対策が挙げられた。近い将来柔道整復師に
始まりの挨拶として片岡会長が「われわれ業界だけで
なる帝京大学生にも今後役に立つセミナーとなった。
はなく、医療業界全体が厳しい現状である。しかし、明
るいニュースもある。栃木県国
子どもの背骨は?
民健康保険団体連合会の機関誌
第2部では、自治医科大学とちぎ子ども医療センター
「栃木の国保」に『接骨・整骨
小児整形外科学内教授・吉川一郎先生をお招きして小児
院の正しいかかり方』と題して
整形外科疾患「背骨と骨折について」と題して講演して
取り上げていただいた。多くの
いただいた。
人々に私たちの業界を正しく理
解してもらうために働きかけを
している」という嬉しい報告で
幕を開けた。
私たちも姿勢を正して
第1部では塚原保険部長による「保険請求の留意点 返戻されないためのメソッド」と題して保険取扱セミ
ナーが行われた。
講演内容は、私たちの日常の診療では診ることの少な
い小児の背骨に生じる疾患として、斜頚や脊柱側弯症に
始まり小児の骨折まで、貴重なスライドを交えながらと
ても丁寧な説明で理解しやすく、明日からの診察にも役
に立つ内容であった。
特に小児の疾患ならではの成長過程での治療の進め
方、実際に大学病院で行われている斜頚や側弯症の治療
法、そして何よりも子どもたちの治療にあたる先生の熱意
を感じる機会を与えていただいたことは貴重であった。
セミナーでは負傷部位(負傷名)の違い・負傷原因が
協定外・通院日数の不一致などといった患者調査の結
今回の講演会は、帝京大学生を中心に会員以外の聴講
果、また、記憶違いによる返戻理由から理不尽な返戻理
者の参加が目立った。保険取扱に関しての内容、普段は
由まで様々な返戻に対しての原因や対策についての内容
身近に聴くことができない小児整形外科での内容など貴
であった。
重な講演であった。
近年、私たちを取り巻く保険取扱の環境はとても厳し
学術部として、今まで以上に会員のニーズに応えられ
く、保険者との関係も変化してきている。私たち自身も
る学術講演会を企画していきますので、多くの会員の参
改めて業務全般を見直し、保険者に対応できるようにす
加をお願いいたします。
る必要がある。
その対策としてカルテの記入、協定による算定基準の
02
Sep. 2016
学術部 舘 佳孝
標高2486m、猛烈な雷雨と満天の星
『男体山』登拝祭救護活動
私は今回、男体山登拝祭に救護奉仕団の山頂班の一員
として参加してきました。
7月31日15時30分、真夏の晴天下、7合目に設置さ
れた救護所から赤十字の看護師4人と登坂開始(7合目
までは赤十字の救護車などに分乗して移動します)。
背負った登山バッグは水や食料・救護資機材、AED
装置まで含めると約20キロ…とにかく重い!
山頂救護班の大半はまったく登山経験がなく、全身汗
だくになりながら16時40分になんとか登頂。
山頂はとても見晴らしが良く最高の天気!と思いきや、
午前3時を過ぎると御来光を求めて続々と登山者が山
景色を楽しむ間もなく突然の雷雨。すぐさまテントに避
頂に到着してきます。
難するものの、夜中になっても天気が回復せず仮眠時間
幸いにも大事に至るような外傷を負った傷病者が発生
になったのですが、とても寒く(外気温は5度程度
することもなく、午前中いっぱいで救護活動は終了し、
か?)なかなか寝付けず、あっという間に24時の救護所
私たちも無事に下山することができました。
開設時間。
外を見ればいつの間にか雨は止み、満天の星空。直前
登拝祭を裏から支える赤十字や青年団等の方々とたく
まで大量の雨が降ったせいで急峻な岩場は滑りやすく
さんお話をすることができました。赤十字や青年団の中
なっているはず。登山者の中に要救護者が出ないかと心
には、柔道整復師とはどのようなことをするのかご存じな
配しながらの待機でした。
い方もおられましたが、これを機に私たちの業務内容を
理解していただくことができたのではないかと思います。
災害時救護という活動は、限られた人員と資機材を駆
使し精神的にもとても大変な活動ではありますが、私た
ち柔道整復師のもつ外傷処置技術が、このような救護活
動で少しでも発揮できれば円滑に救護活動が進み、皆様
の役に立つことができるのではないかと感じました。
機会があれば来年も参加したいと思います。
宇都宮支部 刈屋 翼
Sep. 2016 03
『介護保険と柔整師
これからのかかわり』
保険関係
番外編
7月25日
塩谷郡市医師会多職種連携会議
労災保険番号や事業所名などをカルテに記載し
ておくように言われましたが、必要事項なので
塩谷郡市医師会は県からの委託により、4月から在宅
しょうか?
医療連携拠点整備促進事業を開始しています(県内の医
師会も同様かと思われます)。そこで今回、第1回の塩
必要事項ですので初回の申請用紙が届いた
谷郡市医師会多職種連携会議および研修会が開催されま
時点で確認し、カルテに記載しておいてく
した。
参加者は文字どおり多職種にわたり、医師、歯科医師、
薬剤師、看護師、保健師、ケアマネージャー、特老・地
域包括支援センターなどの職員、行政の職員など70人ほ
どが出席していました。柔整師は私一人でした。
労働保険番号や事業所などの情報は、健康保険に
おける保険者名・保険者番号・記号・番号などと同
じ意味をもちますので、カルテに記載しておくべき
第1部は「在宅医療推進について」∼地域ケア会議の
事項となります。
変遷と今後∼という演題の研修会でした。医師会から尾
労災保険の申請書において記載不備や疑問点など
形新一郎副会長、福祉の町としてモデル指定されている
があった場合に、確認として問い合わせを行う場合
塩谷町から地域包括支援センター保健師の坂巻美和様、
がありますので、答えられるようにしておいてくだ
地域支えあいコーディネーターの木島治代様が講演され
さい。
ました。
第2部は地区別に分かれて市町ごとの会議になりまし
た。各職種ごとの問題点や貢献できる内容などを発表し
合いましたが、行政をはじめ、まだまだ手探り状態であ
ることが認識されました。
私も柔整師の立場としてお話しさせていただきました。
また、交通事故などにおいては任意一括取り扱い
損保会社の各種情報や、入手できれば自賠責番号な
どの情報も記録記載しておきましょう(自賠責番号
は被害者請求を行う場合以外には入手が難しいかも
しれませんので、必須事項とはなりません)。
要支援・要介護の原因として運動器の障害が約半数
カルテには施術内容だけではなく、健康保険・労
(脳血管疾患後遺症を含む)を占めること。
災保険・自賠責保険などを取り扱う上で必要な事項
ロコモティブシンドローム予防対策。
をすべて記載し、問い合わせがあった場合に回答で
地域包括ケアシステムでの通所・訪問による運動機能
きるよう整備しておいてください。
訓練。
カルテは私たちが施術費用をいただく際の最も重
引きこもり高齢者対策。
特に、要支援・要介護予備軍の方を減らすため、また
要支援の機能訓練において柔整師の活用を強く勧めてき
ました。
ただし、利用者の様々な健康面・生活面の条件を多職
種にて連携をとり、在宅医療を広げていくという方向付
要な証明書類となりますので、必要事項はすべて記
載するようにしてください。
また、労災保険や自賠責保険も原則として毎月の
請求をお願いいたします。
数か月分をまとめての請求や数か月に及ぶ遅延が
は欠かせない要件となります。
ありますと、症状の経過や推移がわからず『私傷』
各市町の介護担当の会員はぜひ参考にしてみてください。
と労災や事故との区別や、保険の支給判断に支障を
広報部 小森照久
04
ださい。
Sep. 2016
きたす場合もありますので毎月請求を守りましょう。
Vol. 109
肩の検査法
アボットサンダーテスト
①
(Abbot-Saunder s test) 1.この検査の目的
横上腕靭帯の断裂
上腕二頭筋長頭
横上腕
の脱臼を検査する。
帯
上腕二頭筋長頭
②
図1 上腕骨頭MRI 水平断像
③
横上腕 帯
上腕二頭筋長頭
図2
2.方法
①患者を座位とする。術者は患者の患側斜め後方に
3.解説
位置する。
②患側の結節間溝を指にて軽く押さえる。もう一方
上腕二頭筋長頭
は上腕骨の大結節と小結節の間
の手で患者の上肢を肘関節伸展位にて肩関節150°
の結節間講の中を通る。結節間溝の上部には横上腕
まで外転。更に外旋させる。
靭帯が通り、上腕二頭筋長頭
③外旋位にホールドしたままその腕をゆっくりと下
げる。
検査中に、上腕二頭筋長頭
が外れるのを防いで
いる。しかし、この横上腕靭帯が断裂すると、肩関
節運動時に
脱臼が発生する。
の脱臼を触知できた
り「ピシッ・パチッ」という音が聞こえれば陽性。
学術部 岡本博志
Sep. 2016 05
レー 投
支 部リ
第149走
者 宇
部 都宮支
稿
村上直
W感謝
亮
動かしていないので練
習や試合のときでも、
頭ではわかっていても
私について二つ紹介します。
体が動きません。ですが、チームの目標として二部
一つ目は、当時Jリーグが開幕した影響もあり、
で勝ち抜き、更に上の一部昇格を目指しています。
小学3年生からサッカーを始めました。
選手として、若い選手に負けないように頑張って
平日は練習、土日は試合とほとんどサッカーに費
いきたいです。
やしてきました。おかげで両親からは「あまり旅行
二つ目は、去年の8月に第一子となる娘が産まれ
とかには行けなかったね」と言われることもありま
ました。私も、妻も初めての子育てに苦戦しながら
した。ただ、逆に試合で県外や、県内でもいろいろ
も、二人で娘のちょっとした成長について話したり、
な会場に行けたのでそれはそれで楽しんでくれてい
子供が生まれる前よりも私たちの笑顔が増えたよう
たみたいです。私自身も、大会で優勝できたり、海
にも感じられます。
外の選手と戦うことができたりと、サッカーは私に
最近は言葉が少しずつ理解できるようになったの
とってなくてはならないものになってきました。
か、名前を呼ぶと手を挙げて返事もしてくれるよう
小、中、高校と部活で、専門学校の時は定期的に
になりました。なんと言っても私が帰宅した際に、
フットサルを続けていました。そして、現在は「氏
娘がニコッと笑ってくれた時には疲労が一瞬にして
家クラブ」というさくら市を中心にした社会人や現
吹き飛ぶぐらい幸せと言っても良いでしょう。
役の大学生などの社会人チームをつくり、社会人二
生まれてまだ一年、子育てが大変な中、休みの日
部リーグに参戦しています。
にサッカーに行かせてくれる「妻に感謝」。そして、
うちのチームは、火曜と木曜の週2回の練習が夜
体力維持、ストレス解消になる「サッカーにも感
間にあり、仕事次第ですが参加できるときは練習に
謝」しています。
参加しています。部活と違って、たまにしか身体を
次回は栃木支部です。お楽しみに!
名門コースを攻略
∼本県選手団∼
今年の関東ブロックゴルフ大会は、群馬県のサン
コー72カントリークラブにて、総勢114人の参加者が
集い盛大に開催されました。本県からは、片岡会長を
はじめ14人の会員が参加してまいりました。
当日は天候にも恵まれ、赤城山からの心地良い風が
私たちを迎えてくれました。合計72ホールの日本最大
級のコースは、プロツアーも開催される名門コースで
私自身、本県代表選手として初めて参加させていた
もあり、池越え・谷越えなどバラエティーに富んだ攻
だきましたが、ほどよい緊張感の中、他県の先生方と
めがいのある設計でしたが、参加選手は想像以上にス
楽しくラウンド・交流することができたことは、何に
コアメイクに苦しめられました。
も代え難い経験となりました。
しかし、この日の本県選手団は、いつもとひと味
来年は、本県での開催が予定されておりますので、
違っていたようです。ニアピン賞の受賞者が2人、ド
ぜひ数多くの会員が参加してくださることを心より
ラコン賞の受賞者が1人と、各部門において好成績を
願っております。
収め、なおかつ、各県選手団の上位3人の合計スコア
参加・協力していただいた皆様お疲れさまでした。
で競う団体の部では、優勝には一歩届きませんでした
06
が、見事第2位を収めることができました。
Sep. 2016
宇都宮支部 曽村岳史
金 の 卵を産むガチョウ
投稿
幼いころ読んだイソッ
当たり前のことだが、患者という金の卵は、特に大切
プ童話の中に、金の卵を
にしなくてはいけない。
産むガチョウの話がある。
患者(国民)の支持があってこそ、私たちの地位が保
農夫が飼っていたガ
障される。目の前の金に目が眩み、痛くもない部位を無
チョウの一羽が、金の卵
理に施術する。これは、ファストフード商法だ。ハン
を毎日1個産んだ。彼は
バーガーを求める客に「ポテトはいかがですか?」
これを売って生活が豊か
「シェークはいかがですか?」
になった。
腰が痛い患者に「背中の筋肉も硬いですよ」「股関節
そのうち農夫は、1日1個の金の卵では物足りなくな
も動きが悪いですよ」「骨盤が歪んでいますよ。保険外
り、ガチョウの腹の中にはたくさんの金塊があると考え
ですが、矯正したほうが良いですよ」「軟骨が減ってい
て、ガチョウの腹を裂いてしまった。
るからサプリを飲んだほうが良いですよ」
しかし、腹の中には金塊などなく、ガチョウも死んで
その時は収入は増えるだろうが、そのうち、患者の信
しまった。
頼を失う。これらのことは、1個の金の卵では物足りな
くてガチョウの腹を裂く行為と同等だ。
現在のわが業界の厳しい状況を見るにつけ、この話を
こんなことを数十年繰り返してきた結果、柔道整復師
思い出す。
への風当たりはスーパー台風級になった。今までは、柔
健康保険、自賠責保険、そして患者さんは私たちに
道整復師への風当たりが強くなった時に、風が止むまで
とって金の卵であろう。私たちは、その金の卵を日々少
頭を抱えおとなしくしていた。風が止んだら、また前と
しずついただいて生活の糧にしているわけだ。
同じこと。何度もそんなことを繰り返し、自浄作用がな
柔道整復師が、医師とほぼ同等に健康保険・自賠責保
かったため現在の厳しい状況になった。
険を取り扱えることは「奇跡」と言ってもよい。また、先
今回の風はスーパー台風級だから、業界が大きく変わ
人の血のにじむような努力の賜物であり、正に金の卵だ。
らない限り柔道整復師が吹き飛ばされてしまう。
不正とは言えないが、捻挫で1年以上施術する。振り
業界が生き残るため、柔道整復師の早急な意識改革が
向いただけで同時に3か所も負傷してしまう。軽微な衝
必要だ。
突による交通事故で4部位請求は当たり前で、場合に
よっては5部位6部位請求。社会の常識とはどんなもの
宇都宮支部 野澤哲男
か、もう一度考えてほしい。
平成28年
秋の交通安全県民総ぐるみ運動
全国重点
1. 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車
乗用中の交通事故防止
2. 後部座席を含めたすべての座席の
シートベルトとチャイルドシ−ト
の正しい着用の徹底
3. 飲酒運転の根絶
栃木県重点
平成28年9月21日㈬∼30日㈮
10日間
子どもや高齢者に優しい3S運動の推進
子どもや高齢者に優しい 3S(スリーエス)運動
SEE(発見する) SLOW(減速する) STOP(停止する)
●SEE 子どもや高齢者をいち早く発見する。動きをよく見る。
●SLOW 子どもや高齢者を見たら減速する。
●STOP 危険を感じたらすぐに停止する。
本運動の実施にあたっては現下の厳しい交通情勢を正しく理解・認識され、
交通事故の防止に寄与するよう効果的な実施に努めるようお願いいたします。
Sep. 2016
07
2016(平成28年)
行事予定
※定例診察日は第1・第3日曜日の
10:00∼12:00を基本としますが、
諸般の都合により、日時・スタッフ
等が変更となる場合があります。
9月
10:00 定例診察〔とちのきクリニック/飯島医師・高野・尾野・中山・小林〕
療養費支給申請書締切日
日整親善ゴルフ大会〔 城県・千代田カントリークラブ〕
20:30 とちのき10月号編集会議〔当会館〕小森・安生・小野塚
20:30 理事会〔当会館〕
20:00 予備点検〔当会館〕
10:00 定例診察〔とちのきクリニック/須田医師・野澤・小藤・大木〕
14:00 労災審査〔当会館〕
20:30 とちのき校正会議〔当会館〕小森・安生・古内
23日㈮ 10:00 審査会〔とちぎ福祉プラザ〕
4日㈰
10日㈯
11日㈰
12日㈪
13日㈫
16日㈮
18日㈰
20日㈫
お知らせ
会員数
平成28年8月1日現在 (内訳)
正 会
員
(うち開設者)
研修柔整師
413名
411名
392名
2名
第22回
栃柔整チャリティーゴルフ大会
日 時
平成28年11月6日㈰ 雨天決行
10月
2日㈰ 10:00
8日㈯ 12:00
9日㈰
10日㈪㈷
12日㈬ 20:30
14日㈮ 20:30
16日㈰
18日㈫ 14:00
20:00
20日㈭ 20:30
23日㈰ 10:00
26日㈬ 10:00
27日㈭ 20:30
定例診察〔とちのきクリニック/須田医師・高野・髙村・小林〕
日整生涯学習講習会〔日整会館〕
日整全国柔道大会〔講道館〕
療養費支給申請書締切日
理事会〔当会館〕
とちのき11月号編集会議〔当会館〕小森・大関・古内
第79回学術講演会・支部論文発表会〔帝京大学〕
労災審査〔当会館〕
予備点検〔当会館〕
とちのき校正会議〔当会館〕小森・大関・植木
定例診察〔とちのきクリニック/須田医師・江原・尾野・高橋・大木〕
審査会〔とちぎ福祉プラザ〕
第2回保険研修会〔当会館〕
(変更や追加などはホームページをご覧ください)
さつきコース 7時49分スタート
あおいコース 7時49分スタート
場 所
東ノ宮カントリークラブ
芳賀郡茂木町大字木幡181
℡ 0285-63-1166
プレー費
12,000 円 (昼食・ワンドリンク付)
参加費
3,000 円 (パーティ料含む )
ゴルフ利用税割引 【シニア対象】
募集は20組
参加申込書は「とちのき」9月号に同封いたします。
ご友人や患者さんを誘ってご参加ください。
編 集 後 記
考える人を気取っている
便座
水着跡だけが知ってる
夏の恋
塩谷支部 舩橋 仁和
爪を切るのを邪魔する
太鼓腹
「あっ‼という間の10年でした…」
宇都宮支部長から任命されて、右も左もわからぬ
まま広報部員となりましたが、今では、10年目の
ベテラン?となってしまいました。
当時は、編集会議や校正会議にかなりの時間を費
やしていました(日曜日の午前中から夕方まで…)
が、今では長くても2時間程度となりました。
年々、PCを使いこなす若手の会員が部員となっ
たおかげかと思います。
「自分も、もっともっと勉強してスキルUPして
いきたいと思います。」
Kawa2
柔道整復師賠償責任保険の緊急連絡先 損害保険ジャパン日本興亜㈱宇都宮総合支社 〒320−0811 宇都宮市大通り1−1−11 ☎028-627-8071
08
Sep. 2016